アフリカの野球を語りましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
語れるものなら語ってくれ(w
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:22 ID:???
ぞまほん
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:26 ID:Ik8mEGw9
をわり
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:28 ID:???
おぉ〜〜〜〜
待ってたよ、こんなスレ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:28 ID:???
ガーナ野球代表
ただ今急成長中
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:33 ID:???
  /)  /)
  /  れ  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |       | <  バ〜カ!バ〜カ!
 (○´ ー `○|   \_____
 /       |
 |      |_/

7名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:34 ID:???
ガーナはサッカー王国だけど、
若い世代で成長が止まっちゃうんだよな
ワールドユースやワールドJrユースでは優勝したりしちゃうけど
いまだにワールドカップには出場したことがない
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:34 ID:???
マイナーリーグに南アフリカの選手が何人かいます
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:34 ID:???
アフリカの奥地には、時速180キロのストレートを投げる素材がゴロゴロしてます
10 :02/12/05 12:35 ID:???
ナイジェリアのカヌって奴がいいバッターらしい
11 :02/12/05 12:37 ID:???
何年か前にカメルーンのエムボマってのが
日本に来てたな。近鉄だっけ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:41 ID:???
>>9 妄想
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:41 ID:???
南アフリカはクリケットも盛ん。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:42 ID:???
南アフリカの場合、黒人がサッカー、白人がラグビーとクリケット
サッカーの場合白人が多くなってきてるけど、
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:46 ID:???
アフリカンマスターベーション
16 :02/12/05 12:50 ID:???
>>14
で、野球は?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:50 ID:???
野球人口は増えています
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:51 ID:???
まずは五輪での削除を・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:52 ID:???
アフリカでのクリケット人口も増えてます
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:53 ID:???
野球不毛の地、アフリカ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:53 ID:???
アフリカの人口が増えてます
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:54 ID:???
 ◇W杯で結果出すしかない

 「首都ダービー」を前に、チュニスの中心街では試合前夜からけたたましく太鼓が鳴り、歌声が響いた。試合開始の2時間前に満員になった6万人収容のスタジアムの熱気は、
イタリア・セリエAのミラノやローマでののダービーマッチに比べても決してひけを取らない。4日前の13日、代表の韓国戦が約1万人の観客のなか、静かに行われたのとは対照的だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:55 ID:???
AIDSが蔓延してきてます
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:56 ID:???
アフリカには3つ目の人間が生まれました
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:57 ID:???
アフリカ人が野球やってたのを見ました。
確か野球が盛んな国じゃない在日外国人を集めて野球をやらせる企画だったのですが
そんときのアフリカ人の動きがおもしろくて大笑いさせられました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:59 ID:???
アフリカの人間は飽き症です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:02 ID:???
野球がダメでもいいんです。
ガーナミルクチョコレートさえあれば。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:02 ID:???
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:17 ID:???
>>1 mitakoto NAI
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:30 ID:???
サンコンさんは視力が5.0
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 14:01 ID:???
'99だが、ALL AFRICAN GAMES(全アフリカ競技大会)でも野球はやってたんだがな。
  http://www.aag.org.za/index.shtml
  http://www.aag.org.za/games/sports.shtml

開催した競技は、陸上、野球、バスケットボール、ボクシング、自転車競技、サッカー、体操
           ハンドボール、ホッケー、柔道、ネットボール、水泳、卓球、テコンドー、
           テニス、バレーボール、重量挙げ、レスリング     (abc順)

参加国は、例えば  
 野球    レソト、南アフリカ、ナイジェリア、ジンバブエ、ガーナ、ウガンダ(6ヶ国)
 サッカー  アルジェリア、カメルーン、モーリシャス、マリ、ザンビア、南アフリカ、アイボリーコースト(8ヶ国)    
 バスケ   セネガル、南アフリカ、アンゴラ、カメルーン (4ヶ国)
 ホッケー  南アフリカ、ガーナ、エジプト、マラウイ (4ヶ国)
 ハンドボール  アルジェリア、ガーナ、エジプト、南アフリカ (4ヶ国)
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 14:02 ID:???
ソフトボールに関して言えば、2000年の世界選手権は、南アフリカで実施。
 優勝がニュージーランド
  http://www.softball.or.jp/1999/national/k_02_01.html#01

33名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 14:54 ID:???
五輪で削除されたときにアフリカも不毛の地だからって理由になってたからな
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 15:17 ID:???
スキンヘッドが多いってことだろう
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 15:58 ID:???
>>31
ついに採用されたんだよね。
ジンバブエやガーナでは学校の授業で野球が取り入れられ始めているらしい。
急速に広まりつつあるようだね。
南アは日本の援助にも頼らずに勝手にレベルアップしている(w
プロリーグ設立の計画もあるんだって。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:00 ID:???
ルール知ってる奴もいないのにプロってなーに?w
南アフリカは2010年のワールドカップに立候補してるけどね。
プロリーグも盛況だし エヘヘ
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:02 ID:???
五輪プログラム委員会から不毛の地として見とめられた地区だね(W
見ることもできない地区なのにスレ立ててる妄想野球豚(哀)
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:02 ID:???
南アはかなりの人数をアメリカ球界に送り出している。
五輪で初勝利もしたし。これから注目だね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:04 ID:???
>>36
サッカーの話なんてしなくていいよ豚さんw

アフリカはまだ不毛の地だけど、今後確実に伸びると思うよ。
アフリカ人のアメリカに対する憧れは強いからね。

40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:04 ID:WjcQLfzY
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:05 ID:???
大体こういうスレになると、必死に蔑もうとする香具師が来るね。
根暗なんだろうね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:06 ID:???
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:07 ID:???
しかもブラクラ貼り付けてるよ・・・・
性格最悪以下だな・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:07 ID:???
>>41
エドしかいないよなw
45 :02/12/05 16:07 ID:???
五輪から世界的な人気が無いって認められて恥かいてたよねW
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:08 ID:???
南アフリカはカイザーチーフスとオーランドパイレーツが2強
サッカーの話ね、国技だけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:11 ID:???
大リーグの今季の1試合平均入場者数が、昨年に比べて6.1%減の2万8168人となったことが30日、
分かった。AP通信によると、観客数の減少は2年連続で、今季の減少率は96年以降では最大。大リーグ機構と
選手会の労使交渉が影響したとみられる。

 今季は、30球団のうち20球団で観客が減少した。下げ幅が最も大きかったのは、ブルワーズで、
昨年の281万1041人から30%にあたる84万1888人が減った。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:12 ID:???
五輪のお荷物種目=野球
49 :02/12/05 16:17 ID:???




                 野球不毛の地=アフリカ   


50名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:17 ID:???
ゴールデンのお荷物種目=サカ豚
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:17 ID:???
50GET
52GOLDEN:02/12/05 16:18 ID:???
TOYOTA CUP 21.9 !!!!!!!!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:18 ID:???
アフリカの野球見てから書け(W
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:18 ID:???
アフリカ人のおちんちんってすげーびんびんなんだってね
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:22 ID:CF3yIEEC
はっきり言っておく。アフリカでは野球なんてやってない!
くだらん競技の押し付けは当地の人たちに迷惑だ。
パリダカと同じで、先進国のひとりよがり。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:24 ID:???
う〜ん、いまいち
>>55頭たまには使おうね。。。ぼうや。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:25 ID:U+74CB2L
つうかこのスレ立てたの
サカ豚だろ
>>1のレスみればわかる
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:50 ID:???
>>55
「アフリカでやってない!」って何必死こいてんだよ(ワラ
ここで勉強してきなよ。
http://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/ghana.html
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=2152&KEY=1021895504&LAST=100

押し付けどころかオールアフリカンゲーム(アフリカの五輪)にまで採用されたんだけどな

59名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:55 ID:???
>>55は引き篭り坊やだろう、性格も歪んじまったね。
何をおいても新しい知識を吸収するって行為とは無縁だな、>>55よ。
601:02/12/05 18:27 ID:???
アフリカチャンピオンズリーグは盛況ですが、なにか?(w

アフリカはサッカー王国です。
611:02/12/05 18:28 ID:???
エジプトの2大ビッククラブといえば

アル・アリとザマレック。 
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 20:52 ID:???
カメルーン代表のエトー(マジョルカ・スペイン)は運動能力高そうだった
ムトンボ!オラジュワン! 
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:20 ID:???
アーセナルの若干20歳くらい(?)のコンゴ代表の人は
熊みたいでかわいい。 でかくて体が頑丈だよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 00:31 ID:???
マジレスです。

「アフリカの野球」で検索したら1件だけヒットしました。
参考になるか?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1039058505/
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 00:57 ID:f3UtfKJ1
アフリカで野球を根付かせるのは無理だな。
いくらIBAFの加盟国が増えようと、そんなのは実態を反映してない。
五輪に採用されて、国から補助金がでるから、ごく一部でやってるだけ。
2012年の五輪がニューヨーク以外になったら、五輪からの除外も確定。
もちろん復帰もありえない。この20年間に日米が普及活動に力を
入れてこなかったことを後悔する日が来ると思うよ。
66 :02/12/06 01:27 ID:???
だいたい、アメリカや日本や韓国や台湾でも人気が落ちてる時代なのに
ましてや五輪からも不人気とレッテル貼られちゃってるしね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 09:59 ID:???
>>64
ワラタ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 10:01 ID:???
>>65
学校教育で取り入れられているけど?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 10:07 ID:???
>>68
無理矢理やらせてるだけ。アフリカは野球の不毛の土地.
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 10:17 ID:???
>>68
日本でのポートボールみたいなもんか
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 11:37 ID:???
>>64
おもろいけど、普通検索は格助詞をはずしてスペースを入れてやるんだよ。
わかった?じゃあ、ションベンして寝ろ!

それにしても、サカヲタは野球のこと詳しいなぁ。感心するよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 11:50 ID:???
無理矢理日本の援助隊が教えてるってのが笑えるな(w
好きでやってないみたいだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 15:12 ID:f3UtfKJ1
アフリカの人たちも、お金くれるなら何だってするでしょ。
野球でもセパタクローでもポートボールでも。好きとか
面白いとかいう以前の問題。野球が普及する道のりは長く険しい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 15:16 ID:uDpomF0j
>>72
ルールが複雑だからな
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 15:58 ID:XzsUWvhb
>>45
各国のIOC委員から時期尚早って総反対されて大恥かいた人いたよねW
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 16:21 ID:???
>>71
何、一人でえばってるの?サカ豚は(嘲笑)
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 16:34 ID:???
アフリカでは間違いなく野球は人気でるよ。
現に数人のアフリカ籍選手がアメリカ球界でプレーしてる
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 16:48 ID:Nibv+nnZ
アフリカ人は自己中が多いから(偏見込み)、個人プレーが中心の野球の方が合ってるかもね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:41 ID:???
アフリカではすでにサッカーとバスケットが盛ん。
スピードが求められてる時代に野球は無理
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 19:49 ID:???
実は先日Football Italia(英語)を大量にゴミ集積場(港区)で拾ったのだが
これって、どこで買える本なんだろう?
グリエンも同じく大量に捨てられていたがこれは伊語だから読めんのでそのままにしてきた…
やっぱり通販なのかなあ…でも捨てた人ありがとう! もしかしてここの住人だったりして。
81 :02/12/06 21:43 ID:???
ガーナでは既にMLBの入団テストで合格寸前までいっている選手がいる。
彼らは野球の普及に必死だよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 21:46 ID:???
おれもアフリカでは野球なんてこれっぽちも存在しないと思ってた。
サカオタもそれでこのスレを立てたと思うのだが
意外や意外、アフリカでも野球やってたんだね!
サカオタの思惑は大外れ。
おれはウレシー!(w
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:12 ID:???
単にメジャーにアフリカ国籍の選手がいるから、アフリカで
野球が人気があるとか言ってる単細胞猿がいるが、
アフリカ人がアメリカに来て野球を始めただけだ。
アフリカで野球をやっていたわけではない。

つまりはシロウトがにわかで始めても、十分に
すぐにトップクラスに君臨できる底の浅いスポーツ
だという事だ。

84名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:22 ID:M9m2Ddtj
>>64 YAHOOなら16件ヒットしたぞ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:25 ID:???
>>83
君は単細胞どころか日本語も読めない低脳君のようだね(ワラ
アフリカで人気だなんてどこに書いてある?
メジャーのアフリカ籍の選手のほとんどがアフリカで野球を始め
メジャーのスカウトに見出され渡米している。
それだけ野球の芽が芽生え始めてきたということ。
アフリカで一生懸命野球普及活動をしている方々を馬鹿にするのは勝手だけど
こんなところで荒らし行為しかできない君のようなチッポケな人間
が哀れになってくるよね(ワラ
だからパソコンの前でしか自分の意見の言えない小心者になってしまう。
>>82
そのとおりです。
野球不毛の地アフリカで蒔かれた種が芽を出し始めました。
でも道は険しいでしょう。政情不安もありますし。
そんな中でがんばっている日本の関係者やアフリカ人選手を心から応援しましょう!

86名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:27 ID:???
南アからは9人もアメリカでプレー中なんだね。
正直こんなにいるとは思わなかった・・・
87晒し:02/12/07 01:38 ID:???
81=82

自作自演で必死にアフリカでの野球を一人で盛り上げようとしてる奴がいる(w
81はsage、82もsage
82はよく3分でsageられてるのに即レス返せたな(ワラ
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 01:45 ID:???
ガーナはユースとジュニアユース世代が強い

アベディ・ペレ(元マルセイユ)が英雄

現在は クフォー(バイエルン)がいいね
89はじめまして。:02/12/07 01:47 ID:???
投稿者:カンポス 投稿日:2002/10/24(Thu) 17:23

私、大学で文化人類学を専攻しています。卒論で「アフリカにおけるサッカー」と題し、アフリカにおいてサッカーというものはどのような機能を持っているのか、
なぜ人気が高いのか、などということについて書こうと思っています。で、いろいろ文献を探したのですが、なかなかないんですよねぇ。一応ナイジェリアを対象に考えています。
そこで、だれか、よさそうなHPを知っている人がいましたら、ぜひぜひ教えていただけませんか??今はallafricaのHPしか手がかりがないんですよぉ。よろしくお願いします。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 01:48 ID:???
Aaron Teboho MOKOENA DF 南アフリカ GBA ベルギー
Benedict McCarthy FW 南アフリカ セルタ スペイン
Besvan Fransman DF 南アフリカ ムスクロン ベルギー
Bradley Carnell DF 南アフリカ シュツットガルト ドイツ
Delron BUCKLEY MF 南アフリカ ボーフム ドイツ
Glen Salmon FW 南アフリカ フローニンヘン オランダ
Hans Vonk GK 南アフリカ フェーレンフェーン オランダ
Jacob Lekgetho DF 南アフリカ ロコモティフ・モスクワ ロシア
Lucas Radebe DF 南アフリカ リーズ イングランド
MacBeth Sibaya MF 南アフリカ ローゼンボリ ノルウェー
Mark Fish DF 南アフリカ チャールトン イングランド
Matthew Booth DF 南アフリカ Rostselmash ロシア
Nkosinathi Nhleko FW 南アフリカ SK Brann ノルウェー
Pierre Issa DF 南アフリカ オリンピック・ベイルート レバノン
Quinton Fortune MF 南アフリカ マンチェスターU イングランド
Rector Giovanni Mario FW 南アフリカ ムスクロン ベルギー
Shaun Bartlett FW 南アフリカ チャールトン イングランド
Sibusiso Zuma MF 南アフリカ FCコペンハーゲン デンマーク
Sishuba Asanda MF 南アフリカ ムスクロン ベルギー
Siyabonga Nomvete FW 南アフリカ ウディネーゼ イタリア
Steven Pienaar MF 南アフリカ アヤックス オランダ
Thabang Molefe DF 南アフリカ Lyn Oslo ノルウェー
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 02:37 ID:???
メジャーも17年前に比べ人気半減

米ウォールストリート・ジャーナル紙がこのほど、米国成人のスポーツの嗜好(しこう)調査結果を公表した。
米プロフットボールのNFLが27%の支持を得て「最も好きなスポーツ」に選ばれた。
2位は14%で大リーグ、3位は11%で米プロバスケットボールのNBAだった。
 調査を実施したのはメディアリサーチ社のハリス。
NFLは前回98年の26%から今回は1ポイントの上昇。
大リーグは98年の18%から4ポイントのダウンとなった。
85年と02年の比較になると、NFLは24%から27%と3ポイントのアップ。
大リーグは23%から14%と9ポイントの大幅減少となり、
同紙は「NFL(の人気)は 高率で推移しながら上昇。大リーグはダウン傾向」と指摘している。(共同)
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 03:14 ID:???
サッカー選手はもてますね
 
12/06/2002.
クリスマスソングのレコーディングのためにサン・
パウロを訪れていた歌手のマライア・キャリーは、ブラジル人の若手エース、カカをお気に入りのようだ。
ブラジルに滞在中、一切の写真撮影を拒否したマライアだが、カカと抱き合う写真では笑顔で応じたという。ブラジル紙によると、
両者の関係は写真撮影以上のものであると伝えている。
現在、ブラジルで最も人気のある独身の一人であるカカは欧州行きが濃厚とされており、レヴァークーゼン、バイエルン・ミュンヘン、ミラン、
そしてユヴェントスなどの名が移籍先として浮上している。

93名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 19:26 ID:???
【野球豚の妄想】

外国人で1人でもメジャーでプレー=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
野球の競技人口が1人でも居ると==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1人でも観客が居た場合==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1行でも野球の記事がある=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。


火星に水がある=生命体がいる=火星人がいる=文明がある。

これとまったく同じ精神構造。


94名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 20:29 ID:t7v8WTAh
>>85に対して何の反論も出来ないようだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 20:42 ID:???
>>94 無理矢理野球やらせて奴隷扱いだもんな。
強制的にやらせないと野球はだめのようだな(ワラ
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 20:45 ID:???
>>95
強制的にやらせても、全然盛んになってないじゃん(w
アフリカのハンドボールのほうが人気あるだろうな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 11:38 ID:???
>>96
ハンドボールは欧州ではプロもあるくらい人気です。
ここで必死にサッカーの宣伝してるバカは1人のようですねw
いつもいるヒッキー君ね。
>>85に反論できずに必死、必死w
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 12:23 ID:???
>>97 一人にしたい人間は君だけのようだね、必死に85の反論、反論って
しつこく迫ってるようだけど(w
語れるレベルにない野球を無理に語る必要ない(w
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:23 ID:???
↑↑ 稀代の低能未熟児ですね ↑↑

 


 プ
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:25 ID:O1JxKc6n
>>92
ごめんよ
マライア キャリーは前ヤンキースのジーターと付き合ってたんだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:12 ID:???
>>98
結局エドは逃走へw
102:02/12/09 18:16 ID:???
パナマ豚はアフリカ人野球選手のことを語れず逃走へ
103 :02/12/09 18:24 ID:???
>>102
エドは日本語読めないのかな?w
それはそうとサカ板でエドが話題になってるよ?w
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:25 ID:???
エド豚逃げまくりじゃんw
105↑痛いパナマへ:02/12/09 18:54 ID:???
>>103=104 パナマは窮地になると エド!エド!のオンパレード!
ただの負け犬で視聴率スレでも大敗してます。

サカ板で話題になってもいかねーから関係ない(ワラ

NHK衛星放送 午後7時〜  スペインリーグ マジョルカ vs Rマドリード

放送でも見てろ!!!(爆)
106 :02/12/09 19:31 ID:???
パナマ逃走へ・・・w

カメルーン人のエトーが得点入れたみたいだよ(w
107エドの超恥ずかしいログw:02/12/09 21:13 ID:???
8 名前:     投稿日: 02/02/15 01:39 ID:???

パナマとかいう野球豚を叩くために、毎日戦っているサッカーファンです。
海外野球板のヨーロッパ野球のスレにパナマが住んでいることがわかったので
毎日攻撃を繰り返していますが、相手はかなりの粘着です。
 そこで全てのサッカーファンに協力を求めたい。

野球豚を駆逐しよう!
野球豚を駆逐しよう!
サッカー板に平和を!
サッカー板に平和を!

敵は「エドサリバン」という人物を追いつづけている粘着です。
エドサリバンなんて実在しないのにね(w
毎回エドサリバンという言葉をので本当にムカツキます!
おれはこの連休中はほぼ不眠普及で野球の両板、サッカー両板を
監視しています!
応援メッセージもヨロシク!
108:02/12/09 22:06 ID:???
パナマ豚はアフリカ人野球選手のことを語れず逃走へ
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:08 ID:???
コンプレックスの塊パナマ=EDOSULIVAN(えどさりばん)に固執するバカ荒らしで煽りに乗りやすく
    結果的には野球板に糞スレをつくったり荒らしたりしてる真性バァカ男

野球人気低下や野球をバカにすることを言われるとすぐに必死になって突っかかってくる
ちょっと引いてしまう野球ONLYバカ
毎日野球板と野球総合板のアンチ野球スレッドを監視している非常に根暗な男。
必ず暇潰しに出てくるか試したところほぼひっかかってくるのでからかいがいがある男です

特徴としては すぐ人の真似をする 阪神ファン 野球だけが好き 野球の国際的な人気を大げさに誇張 
野球記者が書いた野球万歳記事を信じすぎ  ○○○=○○○  喧嘩相手を1人にしたがる
よく使う言葉として サカオタ プ 論破 バァカ 真性 自作自演 腹話 何かといえば えどさりばん(w
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:24 ID:???
パナマ逃走へ・
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:34 ID:???
南アフリカのテレビ局、SABC(South Africa Broadcasting Corporation)が先週から、MLBの番組を始まった。
番組名は、アメリカでも人気の "This Week In Baseball"。
南アフリカ野球組合(SABU=South Africa Baseball Union)は、
 「SABCとの合意は、野球の発展にとって大きな出来事である」とコメント。
一方テレビ局であるSABCのディレクターは、
 「私達は野球の放送が大きな利益を生むと信じている。そして、この国での野球の急速な発展に導くだろう。」
と述べている。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:58 ID:???
>>111 先週っていつのこと?
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:12 ID:???
おととい
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:13 ID:???
http://www.sabctopsport.co.za/dec2002.asp SABCの番組表無いよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:18 ID:???
今週の土曜からです。
お楽しみに。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:19 ID:???
日本在住なのに無理だよー(><)
番組表にも掲載されてないのに。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:20 ID:???
どこに掲載されたニュースか、アドレス教えてもらえないでしょうか?
詳しく知りたいのでよろしく。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:22 ID:E6RkykgI
日本でもTWIBやれ
絶対人気でるはず
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:23 ID:???
なに?それTWIB
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:29 ID:E6RkykgI
>>118
THIS WEEK IN BASEBALL
いわゆる珍プレー好プレー
毎週2回放送してる
日本のそれよりはるかにおもしろい
NHKで数年前にBASEBALL MAXというのもやってた
おもしろかった。特に毎週の好プレーはまじですごかったー
121 Saturday, 14 December 2002:02/12/09 23:29 ID:???
Morning 5:00 - 12:00
05:00 Simunye Grooves
06:00 YO.TV : Power Hour
07:00 Chip 'n Dale: Rescue Rangers
07:30 YO:TV : Gummi Bear
08:00 House of Mouse
08:30 Disney's Lloyd In Space
09:00 YO.TV : Power Hour
10:00 Generations Omnibus

Afternoon 12:00 - 18:00
12:30 Jam Alley
13:00 Mabaleng
15:00 Laduma on 1
122Saturday, 14 December 2002:02/12/09 23:30 ID:???
Evening 18:00 - 20:00
18:00 Selimathunzi XVI
18:30 All You Need Is Love
19:30 News (Xhosa)

Late 20:00
20:00 Evolution
20:00 Evolution
21:00 Partners in Crime
23:00 Simunye Grooves
SABCの土曜日の番組表見たけど載ってないよ(激怒)
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:36 ID:???
http://www.sabctopsport.co.za/mabaleng.asp

14 Dec 2002(13:00-15:00)

Major League Baseball
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:42 ID:???
14 December 2002 (13:00 - 15:00)

National Pool Chmps-H/ls (Men) 14:30-15:00
Swimming:Telkom Splash
Major League Baseball
Sasol Soccer Scene
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:44 ID:???
エド完全敗北w
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:44 ID:???
2時間番組じゃないようだね。
二時間の間に4つも番組があるってことは30分番組か。
スポーツチャンネルの放映のようだね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:45 ID:???
「SABCとの合意は、野球の発展にとって大きな出来事である」とコメント。
一方テレビ局であるSABCのディレクターは、
 「私達は野球の放送が大きな利益を生むと信じている。そして、この国での野球の急速な発展に導くだろう。」
と述べている。

>> 大げさすぎ(w 野球電波認定(w
129あせりまくりw:02/12/09 23:45 ID:???
エド必死必死!(ゲラ
130エド赤っ恥w:02/12/09 23:46 ID:???
>>128
おまえのほうが電波だっちゅーの!(ゲラ
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:46 ID:???
「SABCとの合意は、野球の発展にとって大きな出来事である」とコメント。
一方テレビ局であるSABCのディレクターは、
 「私達は野球の放送が大きな利益を生むと信じている。そして、この国での野球の急速な発展に導くだろう。」
と述べている。

132パナマ焦りすぎw:02/12/09 23:47 ID:???
えへへへへw

南アフリカの野球番組が出来て急速な発展って嘘だろ?w

おまえが考えた電波だろ?wwwwww
133南アで野球放送スタート!:02/12/09 23:47 ID:???
南アフリカのテレビ局、SABC(South Africa Broadcasting Corporation)が先週から、MLBの番組を始まった。
番組名は、アメリカでも人気の "This Week In Baseball"。
南アフリカ野球組合(SABU=South Africa Baseball Union)は、
 「SABCとの合意は、野球の発展にとって大きな出来事である」とコメント。
一方テレビ局であるSABCのディレクターは、
 「私達は野球の放送が大きな利益を生むと信じている。そして、この国での野球の急速な発展に導くだろう。」
と述べている。
134パナマ焦りすぎw:02/12/09 23:47 ID:???
おまえが考えた電波だろ?wwwwww
おまえが考えた電波だろ?wwwwww
おまえが考えた電波だろ?wwwwww

早くそのニュースが乗ってるHPアドレス見せてみろよ!!!!!!!wwww
135南アで野球放送スタート!:02/12/09 23:48 ID:???
南アフリカのテレビ局、SABC(South Africa Broadcasting Corporation)が先週から、MLBの番組を始まった。
番組名は、アメリカでも人気の "This Week In Baseball"。
南アフリカ野球組合(SABU=South Africa Baseball Union)は、
 「SABCとの合意は、野球の発展にとって大きな出来事である」とコメント。
一方テレビ局であるSABCのディレクターは、
 「私達は野球の放送が大きな利益を生むと信じている。そして、この国での野球の急速な発展に導くだろう。」
と述べている。


136パナマ焦りすぎw:02/12/09 23:48 ID:???
Sasol Soccer Scene

同じ時間帯にサッカー番組やってんじゃん(w
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:48 ID:???
エドが取り乱してます!!!(w
こりゃ他スレでも宣伝しないとね!
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:48 ID:???
南アフリカのテレビ局、SABC(South Africa Broadcasting Corporation)が先週から、MLBの番組を始まった。
番組名は、アメリカでも人気の "This Week In Baseball"。
南アフリカ野球組合(SABU=South Africa Baseball Union)は、
 「SABCとの合意は、野球の発展にとって大きな出来事である」とコメント。
一方テレビ局であるSABCのディレクターは、
 「私達は野球の放送が大きな利益を生むと信じている。そして、この国での野球の急速な発展に導くだろう。」
と述べている。
139パナマ焦りすぎw:02/12/09 23:49 ID:???
パナマがアドレスだせません(w

捏造記事を書いてます(w
Sasol Soccer Scene
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:49 ID:???
まさか南アで野球中継やってるとは・・・・
そりゃあエドは心中穏やかじゃないだろ。
野球が存在しないと思ってこのスレ立てたんだから
思惑外れっぱなしw
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:50 ID:???
そのうち連続コピペで窮地を脱するいつもの作戦だろ?
エドの行動はいつもワンパターン。
さすがアメーバー級の単細胞w
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:51 ID:???
うわ!ほんとだ!
エドが焦ってる(w
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:51 ID:???
南アフリカのテレビ局、SABC(South Africa Broadcasting Corporation)が先週から、サッカーの番組を始まった。
番組名は Sasol Soccer Scene
南アフリカサッカー協会は、
 「SABCとの合意は、サッカーの発展にとって大きな出来事である」とコメント。
一方テレビ局であるSABCのディレクターは、
 「私達はサッカーの放送が大きな利益を生むと信じている。そして、この国でのサッカーの急速な発展に導くだろう。」
と述べている。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:52 ID:???
 南アフリカのテレビ局、SABC(South Africa Broadcasting Corporation)が先週から、MLBの番組を始まった。
番組名は、アメリカでも人気の "This Week In Baseball"。
南アフリカ野球組合(SABU=South Africa Baseball Union)は、
 「SABCとの合意は、野球の発展にとって大きな出来事である」とコメント。
一方テレビ局であるSABCのディレクターは、
 「私達は野球の放送が大きな利益を生むと信じている。そして、この国での野球の急速な発展に導くだろう。」
と述べている。





146名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:52 ID:???
Sasol Soccer Scene
Sasol Soccer Scene
Sasol Soccer Scene
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:52 ID:???
>>144
カッコわり〜エド(プ
いままでサッカー人気なかったのかよ(プ
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:52 ID:???
パナマが自作自演はじめました
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:52 ID:E6RkykgI
>>139
アドレスでてるじゃんw
おもしろいw
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:53 ID:???
南アフリカのサッカー事情知りたいの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:53 ID:???
南アフリカのテレビ局、SABC(South Africa Broadcasting Corporation)が先週から、MLBの番組を始まった。
番組名は、アメリカでも人気の "This Week In Baseball"。
南アフリカ野球組合(SABU=South Africa Baseball Union)は、
 「SABCとの合意は、野球の発展にとって大きな出来事である」とコメント。
一方テレビ局であるSABCのディレクターは、
 「私達は野球の放送が大きな利益を生むと信じている。そして、この国での野球の急速な発展に導くだろう。」
と述べている。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:53 ID:???
http://www.sabctopsport.co.za/mabaleng.asp

14 Dec 2002(13:00-15:00)

Major League Baseball
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:53 ID:???
ぎゃはは!
エド焦りすぎ!(ゲラ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:54 ID:???
違うよ(w

南アフリカで野球が人気でるわけないじゃん(w

そんなのよりもそのコメントの信憑性に着眼してるわけ
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:54 ID:???
▽南アフリカ共和国 首都はプレトリア、面積は約122万1037平方キロメートル(日本の3.2倍)、人口は4210万人。
公用語は英語、アフリカーンス語、ズールー語、コサ語、ツワナ語など11言語が公用語。
156南アフリカサッカー事情:02/12/09 23:55 ID:???
初の決勝トーナメント進出を目指す今大会、指揮を執るのはJリーグの名古屋で監督経験のあるカルロス・ケイロス監督(48)だ。
南アの隣国モザンビーク出身の同監督は、ポルトガルに渡ってサッカー理論を学んだ。その後、クラブチームのユース部門のコーチを経て87年にポルトガルのユース代表監督に就任。89、91年にポルトガルを率いて世界ユース選手権連覇を達成。

MFフィーゴ(レアル・マドリード)MFルイ・コスタ(ACミラン)といった才能をチームとしてまとめ上げた手腕には定評がある。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:56 ID:???
ぎゃははは!パナマが嘘のコメントのっけてここぞとばかりに
必死になってるよ!w
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:56 ID:???
アドレスはれねーでやんの(w

嘘くせー。たかが一番組にそんなコメントのっけるかよ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:57 ID:E6RkykgI
>>154
信憑性って・・・
番組ディレクターが言ってるんだよ?
2ちゃんねらーが言ってるの?w
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:58 ID:???
>>159   そのニュースがのってるアドレスはどこ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:59 ID:E6RkykgI
>>160
俺がそのニュースここに貼ったんじゃないんだから。
貼った奴に聞けよ
162 :02/12/10 00:00 ID:???
たかだかスポーツchで30分やる番組にディレクターがすげー電波な
コメントするよなw
サッカーなんてそんな番組たくさんあるし、南アフリカにも他にたくさんスポーツ番組あるはず
すげーおおげさででたらめ!!!(ワラ
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:00 ID:???
>>161 えーーうそーー?w すげーうそくさい 何ではれないんだろう(w
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:02 ID:B8zgex1d
誰もサッカーの話などしてませんが?
そら野球の不毛の地で番組流すんだから
多少はコメントするだろーよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:03 ID:???
あれ?パナマがいきなりきえて
ID出す人がでてきた
野球不毛の地でそんな前向き過ぎるコメント出すのって変だよね
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:03 ID:B8zgex1d
>>163
何で貼れないんだろうね
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:04 ID:???
別に南アフリカで野球野ってようが関係ない
その電波記事を正しくみなさんに(パナマにも)知らせる任務。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:05 ID:???
うん、番組があるのはわかった。
でも、そのコメントは嘘だろうね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:05 ID:B8zgex1d
>>165
野球不毛の地だからでしょ
番組始めるにあたって、ネガティブなコメントはしないでしょう 
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:06 ID:???
>>169 君は良い人だ、よくわかってる。できてる野球ファンだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:07 ID:???
君みたいな人がでてくるとすごく僕としてもうれしい限りだよ。
パナマみたいな糞はよく学べってことだよ!
野球一色だとか、すごく電波書きこみするんだよ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:10 ID:B8zgex1d
>>170
>>171
どうも。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:11 ID:???
南アフリカの場合は、すでに10年前くらいに、オランダのアヤックスが
ケープタウンにアカデミー作って、それを発展させて、いまはプロチームを
所有してるんだよ。オランダにも選手を供給するようにもなってきた。
どんどん人種差別もなくして、がんばってほしいね!!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:11 ID:???
↑必死すぎ
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:15 ID:???
パナマのほうが必死だよ!
だって捏造記事をかいてきたんだもの
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:17 ID:???
南アフリカってサッカー盛んだよね
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:18 ID:???
クリケットに対抗してがんばってね!!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:19 ID:???
捏造? はぁ?
って感じだね。
書いてあるところなんてすぐわかるじゃん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:20 ID:???
ぼくは、世界各国で野球やれば言いと思ってるよ。
でもね、パナマみたいな、電波書きこみや記事は許さないよ!
冷静に客観的にものごとを見ないと、野球熱が下がってしまうからね。
客観的に見ないとだめってこと。今後も許さないからね!!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:21 ID:???
アドレスはってよ!きみ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:25 ID:???
パインランズという小さな町で、私はついに生まれて初めてパトカーに乗せられてしまった。ことわっておくが、私は黒人強盗団にボコボコにされた経験なら持つが、外国で犯罪を働くほど度胸のある人間ではない。
しかし、それでも交番で厳しい尋問を受け、パトカーに押し込められてしまったのは、私がヘンな言葉を延々と繰り返し、警察官たちを困らせたからである。軽い業務執行妨害か?

「おまわりさん、ベースボール・パークはどこですか?」

「だから何なんだ、そのベースボールって!?」
 
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:26 ID:???
野球の存在を知らぬ警察官には少々驚いてしまったが、この国での野球の認知度は極めて低い。
競技人口は約1万人といわれるがマイナー的存在であることは否めない。
野球と似たスポーツにクリケットがあるが、イギリス生まれのこのスポーツはかつてイギリスの植民地であった南アフリカでは絶大な人気を誇り、2003年クリケット・ワールドカップのホスト国にも選ばれている
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:32 ID:???
SABC Sport Managing Director Mvuzo Mbebe expressed his excitement about the agreement.
'We believe Baseball Broadcast will benefit our viewews and bring attention to one of the fastest developing sports in the country'he said.
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:45 ID:???
 「私達は野球の放送が大きな利益を生むと信じている。そして、この国での野球の急速な発展に導くだろう。」
と述べている。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:46 ID:???
>>183 了解。 でもなんでアドレスはってくれないの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:49 ID:???
南アフリカスポーツ史上最悪の悲劇は、4月11日、ジョハネスバーグで行われたサッカーの国内プロリーグ、オーランド・パイレーツ対カイザー・チーフス戦が舞台であった。国内最高の人気と実力を誇るチーム同士の激突を観ようと、
通常6万人収容のスタジアムに約8万人が殺到して暴れだし、43人が下敷きになって亡くなったのである。チケットを買えない人が愛するサッカーをどうしても観たくて起きた事件であった。
南アフリカでは、世界トップクラスの実力と人気を誇るラグビーがスポーツビジネスでは飛び抜けた存在であることは間違いない。しかし、ある調査会社によると、国民の54%が最も好きなスポーツにサッカーを挙げ、10%がラグビー、
7%がクリケットと回答したという。これらの数字を見ると、南アフリカのサッカー界は安泰していると考えられる
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:50 ID:???
確かに54%という数字が示す通り、あらゆる空き地でサッカーボールと戯れる少年をよく目にする。ラグビー好きが多い白人の間にもリフティングを競い合う光景は稀ではない。
しかし、会場に足を運んでみるとどうだろうか。そこには、人気チームのパイレーツやチーフスがいない限り、観客席が満員になることは滅多にない。
 では、南アフリカのサッカー好きの多くは何をしているのかというと、彼らはテレビでプレミアシップやセリエAを楽しむのである。
毎週のようにベッカムやオーウェンなど一流選手のプレイを堪能できるのだから、スタジアムに足を運ぶ必要などないのである。スタジアムに行ったところで誰を見る?
2002年W杯の出場権を獲得した南アフリカ代表のうち、20名以上はヨーロッパでプレイしているのだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:53 ID:???
僕も世界のスポーツ事情を知りたいからアフリカの野球があったら教えるよ
客観的なめでね!
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:55 ID:???
南アフリカの人口約4500万人のうち、約8割が黒人、白人とカラード(混血人種を意味する南アフリカ独特の言葉)は
それぞれ1割程度で、残りをアジア系が占める
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:56 ID:???
ぎゃはは!
エド必死に検索してやがったのか!
バカすぎ!(ゲラ
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:58 ID:???
僕じゃないよ、別人がやってくれたんだよ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 01:00 ID:???
でも国民から圧倒的な支持が受けられてるって事がわかって良かった。
ありがとう!
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 01:03 ID:???
エド必死だなw
南アで野球中継があるとわかっただけで大収穫!
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 01:04 ID:???
野球中継なんてないじゃん
30分番組がはじまっただけ、しかも衛星放送チャンネル!
エドなんて名前使ったことないよ!。ぼく。
195大収穫!:02/12/10 01:06 ID:???
通常6万人収容のスタジアムに約8万人が殺到して
国民の54%が最も好きなスポーツにサッカーを挙げ

マンチェスターUも定期的に南アフリカ遠征してるし、
フォーチュンも在籍して、ギグスの後釜としてがんばってる姿が世界中に流れたよ
196大収穫!:02/12/10 01:06 ID:???
僕も探してみようかな。おもしろいね!
197 :02/12/10 01:15 ID:???
パナマの喜びって小さいね(w
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 01:17 ID:???
パナマ暴れるな。
マッカーシーと、ノンベデって選手の名前を覚えておくように
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 02:26 ID:???
野球と言って思い浮かぶものは                       

1 根暗 ヒッキー 精神病
2 演歌 リストラ親父  赤ちょうちん
3 ヘルメット 長ズボン  お祭りでもないのにはっぴ
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 02:27 ID:???
  /'''         |_| |_|ヽ
     /     _,,,、    |_| |_|"'ヽ ←パナマ
    /    ;'''"~      |_| |_|  ヽ
   /             |_| |_|・=- ヽ
   |      ,,-=・=-   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l      < ひ っ し だ な
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l        \_______________
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/

201名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 10:01 ID:???
  /'''         |_| |_|ヽ
     /     _,,,、    |_| |_|"'ヽ ←エド
    /    ;'''"~      |_| |_|  ヽ
   /             |_| |_|・=- ヽ
   |      ,,-=・=-   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l      < ひ っ し だ な
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l        \_______________
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 10:20 ID:???
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  ri  .}   .,i´ '冖i、    
     .] `  .|え ,i´     .゙l_ .y-┐ 'ど'゙"゙’    _,,,vr"   .゙さ.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,vる・''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―.|゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .'''''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄
203南アで野球中継開始!:02/12/10 10:57 ID:???
南アフリカのテレビ局、SABC(South Africa Broadcasting Corporation)が先週から、MLBの番組を始まった。
番組名は、アメリカでも人気の "This Week In Baseball"。
南アフリカ野球組合(SABU=South Africa Baseball Union)は、
 「SABCとの合意は、野球の発展にとって大きな出来事である」とコメント。
一方テレビ局であるSABCのディレクターは、
 「私達は野球の放送が大きな利益を生むと信じている。そして、この国での野球の急速な発展に導くだろう。」
と述べている。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:00 ID:???
なんでエドは南アフリカで野球放送が始まったくらいでここまで焦るのだろう?
野球が認知され始めたことは実質野球が国技のわが国の国民としては
喜ばしいことではないのかい?
205a:02/12/10 11:05 ID:???
客観的に見て、 オリンピックの種目から外されそうな種目が
人気種目になりつつあるのか?
世界100ヶ国野球協会があるって言ってもその内何ヶ国が
実際に協会として機能してんの?
ただ野球道具一式を置いてきただけって言う声は結構野球関係者
からも聞かれてますが ?
最後に、野球が世界で人気種目になれない理由は
野球専用スタジアムが何個も無いとプロリーグが作れないから
サッカ―は陸上競技場でも出来るが、野球は野球場でしか出来ない

206a:02/12/10 11:06 ID:???
/     _,,,、    |_| |_|"'ヽ ←パナマ
    /    ;'''"~      |_| |_|  ヽ
   /             |_| |_|・=- ヽ
   |      ,,-=・=-   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l      < ひ っ し だ な
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l        \_______________
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:44 ID:???
                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,
      ./  'i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',   おもちゃ(エドサリ)は 生かさず
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',  殺さず イジメて遊ぶ
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i   これが 2チャンの基本やで
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄  i           i 0     ', ',
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:18 ID:???
ザイール出身といえばこいつだな。
http://www.milb.com/players/view.php?id=A97019
いまだに読み方がわからん。
よく見りゃ成績も今市棚。来年いるかなぁ。
209パナマ必死(w:02/12/10 12:30 ID:???
    _,,,、    |_| |_|"'ヽ ←パナマ
    /    ;'''"~      |_| |_|  ヽ
   /             |_| |_|・=- ヽ
   |      ,,-=・=-   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l      < ひ っ し だ な
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l        \_______________
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/

210パナマ必死(w:02/12/10 12:33 ID:???
パナマまた真似です。AA貼って真似ばかり。
アフリカの野球を真剣に語らせようとして思って
煽ってやってるのによーw
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:39 ID:???
はじめまして。 投稿者:カンポス 投稿日:2002/10/24(Thu) 17:23

私、大学で文化人類学を専攻しています。卒論で「アフリカにおけるサッカー」と題し、アフリカにおいてサッカーというものはどのような機能を持っているのか、なぜ人気が高いのか、などということについて書こうと思っています。
で、いろいろ文献を探したのですが、なかなかないんですよねぇ。
一応ナイジェリアを対象に考えています。そこで、だれか、よさそうなHPを知っている人がいましたら、
ぜひぜひ教えていただけませんか??今はallafricaのHPしか手がかりがないんですよぉ。よろしくお願いします。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:40 ID:???
BBC Sports Football: Afirca 英BBC放送のサイトのアフリカフットボールニュースコーナー。速報性・ビジュアル性ともに良。(英語)
Africa Soccer News アフリカサッカーのニュースを幅広く取り上げているサイトです。各種の大会情報,各国のニュースサイトへのリンクも充実。(英語)
allAfrica.com: Soccer アフリカ各国の通信社が発信するニュースを集めたニュースサイトです。(英語)
CAF Online アフリカサッカー連盟(CAF)のオフィシャルサイトです。(英語)
African Soccer Magazine 私が定期購読しているアフリカサッカー専門誌のサイトです。各号の目次,主要記事のダイジェストが読めます。 (英語)
mali2002.org アフリカネーションズカップ2002 マリ大会の公式サイトです。重いです。フランス語です。読めません(涙)。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:44 ID:???
今日からアフリカサッカーを語るスレに変身です。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:57 ID:???
結局パナマ豚は削除人に助けを求める(w
結局パナマ豚は削除人に助けを求める(w
結局パナマ豚は削除人に助けを求める(w
結局パナマ豚は削除人に助けを求める(w
結局パナマ豚は削除人に助けを求める(w
結局パナマ豚は削除人に助けを求める(w

215名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 13:21 ID:???
大丈夫か?

ま、レス見てると救い様がないってのはよ〜くわかるけど。

誰もいないだろうけど、唯一心配しといてあげるわ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 13:22 ID:???
感謝しろよ、このスレ盛り上げようとがんばってやってんのによ
すぐ削除人頼る負け犬パナマ豚!w
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 13:44 ID:???
アフリカサッカーの英雄=ジョージ・ウェア(リベリア)アベディ・ペレ(ガーナ)
古くは、モザンビークのエウセビオ
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 14:13 ID:???
Ntema Ndungidi は2年前の、ワールド vs USAの、マイナーリーガーの
オールスターに選ばれていた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 15:25 ID:???
                    
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 15:28 ID:???
アフリカCWCはウィダドが初優勝

アフリカ・カップ・ウイナーズカップ決勝第2戦(8日、ガーナ・クマシ)で、ウィダド・
カサブランカ(モロッコ)が初優勝した。ウィダドはアウエーのこの日、1−2で
アサンテ・コトコ(ガーナ)に敗れたが、ホームの第1戦に1−0で勝っており、
アウエーの得点数により優勝が決まった。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200212/st2002121015.html
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 15:35 ID:???
やっぱ頭悪いや
222ウンコ:02/12/10 15:58 ID:???
yakyuuhaunnko
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:15 ID:2rTAZP6H
そういえば、高橋慶彦が、ガーナ(だったと思う)の監督になってるんだよね。
テレビでやってたよ。国内でも、徐々に普及してきてるらしいね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:29 ID:???
>>223
ガーナで野球人口が数十人から3000人以上に急増した。
やっぱり五輪に出れる競技ってのは大きいな。
学校教育でも取り入れられていると聞く。
これからに期待したい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:34 ID:???
>>224 それ何度も書いた。飽きた(ワラ
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:40 ID:???
サッカー界の名言とかどういう本で
エディーマーフィー?が
「サッカーが野球をしのぐなんていうのはありえない。
 野球は僕たち黒人が暴動をおこさず、唯一 白人に向かって
 バットが触れる場所だから」
なんてことをいってた気がする
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:41 ID:voHbYM4f
夢の4割バッターはアフリカ人から誕生すると見た
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:43 ID:???
アメリカの若者はSOCCER(サッカー)のことを
SUCKER(サッカ−=乳児、動物の子、豚の子、吸う人)と呼んで る
アメリカ人の多くが観戦するにはつまらないと思っている。
NFL、MLBのようにパワーが醍醐味のスポーツが人気のアメリカだが
アメフトのように危険なスポーツは子供にはプレーさせず、サッカーのような
誰にでもプレーできるスポーツで体力を作り、成長してから転向させる親が多い。
また体力が劣る女性にもプレーできることから、女性の間では人気が高まっている。
しかし、見るスポーツとしては、アメリカ人はパワーと刺激を求める。
NFLの脅威的なプレー、そしてパワーとスピード、スリルが共存するフィールド。
MLBの殺人的な剛速球とパワフルなスウィング、そして打者と投手の駆け引き、緊迫感。
NBAの超人的プレー、サッカー選手が子供に見えるほどの大男たちのぶつかり合い。
NHLの目にも止まらぬスピードとスリル、サッカーなどスローすぎる。
それらに比べるとサッカーは、細身の選手が軟弱なプレーをしているとしか
思えないらしい。ちょっと足に触れられたぐらいでコケで大泣きするサッカー。
ようは男らしくないスポーツということ。
だからSUCKER=乳児、動物の子(俗・フェラする人)でもできるスポーツと呼び蔑んでいるのだ


229名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:44 ID:???
>>227 妄想はげしすぎ(w アフリカのサッカー選手は世界各国で助っ人として
活躍しだしてるけど、すごくたくさん得点とってる人とかでてきてないよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:44 ID:???
あーあ、やっちゃったぁぁああああ(w

焼き豚。やっちゃったぁ!w
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:46 ID:???
何も語れることがないからって、ガハハハハハ

高原がハンブルがーSVにいって練習してるよ。テレビ
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:48 ID:???
このハンブルがーSVのホームスタジアムはAOL(アメリカのインターネット接続業者)
アリーナ 55000人

ナミビア人も所属してるってよ、レバノン代表もいるってよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:48 ID:???
雑談スレとしてはいいかも(ワラ
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:49 ID:voHbYM4f
>>229
いやいや、バッティングに重要な動体視力が半端じゃなさそうだからさ。
サッカーは1人じゃ点取れないだろ?
人種差別とかでパスが貰えなければ簡単に干されてしまうよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:57 ID:???
>>234 でも、正直、アフリカ人は野球よりもクリケットのほうに親しみ持ってるかも
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:58 ID:???
別に野球が特別面白い競技じゃないからね。
強制的に日本人が教えて広めてるようだけど(ワラ
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 19:00 ID:???
★電話料金を請求しない優良なサイトのみをご紹介しています★


http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 19:06 ID:???
>>235
クリケットって黒人もやってるの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 19:17 ID:???
★☆ 東北の出会い・遊び情報 ☆★
http://jbbs.shitaraba.com/travel/645/
★☆ 関東の出会い・遊び情報 ☆★
http://jbbs.shitaraba.com/travel/638/
★☆ 北陸・甲信越の出会い・遊び情報 ☆★
http://jbbs.shitaraba.com/travel/647/
★☆ 東海の出会い・遊び情報 ☆★
http://jbbs.shitaraba.com/travel/639/
アフリカCWCはウィダドが初優勝

アフリカ・カップ・ウイナーズカップ決勝第2戦(8日、ガーナ・クマシ)で、ウィダド・
カサブランカ(モロッコ)が初優勝した。ウィダドはアウエーのこの日、1−2で
アサンテ・コトコ(ガーナ)に敗れたが、ホームの第1戦に1−0で勝っており、
アウエーの得点数により優勝が決まった。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200212/st2002121015.html
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 20:02 ID:???
来年6月キリン杯にはW杯優勝経験国が来る

 日本代表が来年6月のキリン杯に、欧州強豪国を招待する計画を進めていることが9日、わかった。日本代表ジーコ監督が8日のパルマvsレッジーナ視察後に、「6月に欧州の強豪国と試合をしたい」と明言した。

 招待国は、今年のW杯準優勝のドイツ代表が確実。もう1カ国は、MFベッカムが率いるW杯8強のイングランド代表か、同16強のイタリア代表が有力。いずれもW杯優勝経験のある強豪だ。

 ジーコ監督はキリン杯からMF中田英、中村、小野(フェイエノールト)稲本(フルハム)らベストメンバーを招集。チームを熟成させ、コンフェデ杯(6月18〜29日、フランス)に臨む意向を示している。来年は夢対決が多く実現しそうだ
242お笑い:02/12/10 20:54 ID:???
/     _,,,、    |_| |_|"'ヽ ←パナマ
    /    ;'''"~      |_| |_|  ヽ
   /             |_| |_|・=- ヽ
   |      ,,-=・=-   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l      < エドーごめんようー。早く抜いてよ!削除人に訴えてやるぞ!
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l        \_______________
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/

243パナマ怒りそう(w:02/12/10 20:58 ID:???
             ┏━━━━━━┓               .'  , ..∧_∧
    ┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    ) >>パナマ
  ┌┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┌│┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
││┗━━┯┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
│└―――┘│┗━━━━━━┛――――――┘     , ー'  /´ヾ_ノ
└―――┘│└――――――┘――――――┘       / ,  ノ
          └――――――┘                 / / /
                                   / / ,'



244 :02/12/10 21:05 ID:???
>>238
クリケットは黒人もやってるよ
写真でときどき見る
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:01 ID:2M0Lx7Dm
アフリカで

野球が普及していると

妄想激しい

野球豚かな
246代打名無し:02/12/10 22:14 ID:VCOim0T6
アフリカで野球といえばアストロ球団だろう
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:22 ID:???
何で板違いのサカネタ書いて必死なんだろうね
脅迫されているようだね
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:03 ID:???
>>245 CAFアフリカチャンピオンズリーグこそ最強のアフリカのキングオブスポーツリーグ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 03:10 ID:???
シンガポール・サッカー協会は、現在1部リーグを国内を拠点に持つ12クラブで構成しているが、注目度を高めるために国外からのチームも参戦できる計画の概要を発表した。
すでに地元では「Sリーグ」として親しまれているが、今後は参戦するクラブが増えると同時に各地方でミニリーグを結成し、さらなる発展を狙うという意図があるようだ。
現在、シンガポール・サッカー協会が話し合いを持っているのは中国リーグの関係者やインドネシア、ベトナムのクラブの幹部だという。
Sリーグへの勧誘をアジア全域に広げたい構えだ。
250アフリカサッカーリンク集:02/12/11 03:13 ID:???
http://www.sportscheduler.co.sz/african_soccer_links.htm

各国別にわかれてます。かなりのボリュームですよ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 09:14 ID:???
エドのおかげで海外サカ板が荒らされて困っています
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 10:25 ID:???
             
253 :02/12/11 10:29 ID:EpCvdfmD
>>247強迫観念だろ、(キ○ガイ)
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 11:02 ID:???
>>253
ここでのサッカー豚によるサッカー関連の書込みが多ければ多いほど
サッカー豚が焦っていると思っていいよね?w 
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 14:27 ID:???
>>254 はずれ、サッカーネタを書くことによって野球豚があせって
いやでもアフリカの野球についてのネタを探させるためにやってるまで。
がんばれ(w
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 16:42 ID:???
>>255
結論

おまえは暇人w
257もい一歩:02/12/11 17:18 ID:???
>>256  早くさがしてこい(w 超ウルトラ暇人w
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 21:57 ID:???
野球と言って思い浮かぶものは                       

1 根暗 ヒッキー 精神病
2 演歌 リストラ親父  赤ちょうちん
3 ヘルメット 長ズボン  お祭りでもないのにはっぴ
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:33 ID:???
>>258
おまえがオッサンじゃねーの?
特に1なんておまえそのものじゃん(ワラ
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:01 ID:???
>>259  煽りにいちいち反応するな厨房
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:43 ID:???
>>260
貴様もだよ厨房
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:11 ID:???
>>261煽りにいちいち反応するな
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 02:46 ID:???
元ナイジェリア代表FWエマヌエル・アムニケが雲南紅塔(中国)のトライアルを受けている。
元バルセロナ、スポルティング・リスボン、アルバセテ所属で、94年のアフリカ年間最優秀選手。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 08:26 ID:???
 
265 :02/12/12 12:42 ID:???
>>262煽りにいちち反応するな
266 :02/12/12 12:45 ID:???
サッカー界に蔓延するドーピング疑惑
 他のスポーツ界でドーピング問題が騒がれていた1980年代、サッカー界では
ドーピング問題は重視されていなかった。それが98年、チェコ人で当時セリエ
A・ローマの監督だったズデネク・ゼーマン氏の「サッカー界はドーピング漬け」
という発言がきっかけとなり、ドーピング検査が厳格化。2000〜2001年
の調査ではイタリアのプロリーグだけで25人もの陽性疑惑者がおり、ゼーマン氏の発言の
正しさを証明する結果となった。
サッカー選手の検査で主に検出されるのは、筋肉増強効果のある蛋白同化剤、ナンドロロン。
これはIOC(国際オリンピック委員会)の禁止薬物リストに含まれており、選手やチーム
ドクターがあえてこの薬物を使用するリスクを冒すとは考え難い。そのため、使用可能な薬物
を掛け合わせた結果の産物である可能性も指摘されている。いずれにせよ、サッカー界に何らかの
薬物がまん延していることは事実と考えざるを得ない。
http://www2.daily.co.jp/soccer/w_cup/world_now03.html
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 15:04 ID:???
犯罪】
人殺し:川崎、新垣   スパイ:吉永、大道、柳田   ヤクルトスパイ:高橋由
シャブ:江夏   大麻:デービス   器物破損:星野1001・団野村・豊田・松坂・ワズディン
賭博:東尾・柴田勲・清原   ハンデ師:青田   黒い交際:桑田・清原
道交法違反:掛布・高橋由・岡島・南真・イチロー   無免許運転:上原(プロ入り前)
無免許飲酒運転(未成年):仲澤   人轢いた:上原・村田真   免停、無免許:松坂
暴行(試合中):星野1001・大西・立浪・大豊・クロマティ・ガルベス・清原・島野・柴田猛・金ヤン・親分(高校時代)
乱闘バット:金村   認知:清原   ユニフォーム着たヤクザ:清原・金ヤン・基・ビュフォード・白仁天
一般人への暴行:張本   いじめ:中込・清原   鉄パイプ:入来兄・桜井
脱税:小久保・川尻・種田・三輪・波留・鳥越・宮本・サッチー   脱税指南:小森   脱税隠蔽:清水(兎)
窃盗:小野仁   車庫飛ばし:篠塚   裏口入学:原
遺跡埋没&強奪:梨田   差別発言:若菜・村田真   チンピラ:愛甲
倉木麻衣をストーキング:東出・河内   美人局被害:伊東   恐喝被害:岡田・江藤
重婚:江藤・石毛
乳もみ、給料泥棒:揉岡
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 15:04 ID:???
当たり屋の元阪神選手、余罪240件も
「生活費のため」プロ野球選手から裏道人生
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/2t2002112006.html
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 03:32 ID:???
サッカーマンガ
投稿者: Torigarajijiclub 2002/12/ 7 16:25
メッセージ: 662 / 664

アフリカで流行ってるらしい
http://www.newvision.co.ug/detail.php?mainNewsCategoryId=8&newsCategoryId=30&new sId=101905

270名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 08:09 ID:???
    
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 07:26 ID:???
野球って何?
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:51 ID:dXDfU6T1
273ジンバブエ:02/12/14 19:17 ID:???
母国で野球?

キチガイしかやってねー。
274ジンバブエ:02/12/14 19:17 ID:???


キチガイしかやってねー。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:20 ID:CwD3zpEG
>>273、274同じことばかり書いてるほうが基地外みたいだが?
276 :02/12/14 22:33 ID:???
>>275 雑談スレじゃねーんだよ、そんなひまあったらネタ探してこいよ
277 サントスが復活V:02/12/16 15:11 ID:???
ブラジル選手権決勝第2戦は15日、サンパウロで行われ、サントスがコリンチャンスを3―2で下し、初戦(2―0)に続く連勝で優勝を決めた。サントスが全国レベルの大会で優勝するのは「王様」ペレが在籍した1968年以来。ペレは「クリスマス最高のプレゼント」と喜び、
サントスの市長は16日を休日とした。

278 :02/12/17 17:01 ID:???
>えどさんへ

こうなったら「アラブ諸国の野球事情」というスレでも作れば?(w
あそこならアンチアメ公思想だから「死んでもやきうなんてやるもんか」
という君のお仲間ばっかりだから(w
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 17:05 ID:e4NvqVkO
>>278
でもスポーツはあんまり関係ないんじゃないか?
イギリスのサッカーだってやってるし
280278:02/12/17 17:13 ID:jIDqu5XS
>>279
あそこは旧イギリス領だったところが多いし。そもそもサッカーが世界に
広がったのはヨーロッパ諸国の植民地政策のついでで広まったものだし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 17:14 ID:e4NvqVkO
結局スポーツの普及度なんて植民地とか
開拓云々の話でしかない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 17:25 ID:???
野球も教えられた地域があるけど普及しなかったんだよね
283 :02/12/18 23:45 ID:???
しかしロス五輪で公開競技になってから実質20年足らずの間に
ここまで普及した競技が過去にあっただろうか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:46 ID:???
>>たくさんあるでしょ。
人気が無いから五輪から削除されそうになってるんだよ<野球
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:56 ID:???
10日、アフリカサッカー連盟(CAF)は2002年のアフリカ年間最優秀選手の
候補22名を発表した。 12月25日に最終候補選手3名が発表され、最終的な
受賞者は来年4月に南アフリカで開催されるセレモニーの際に発表される。
 昨年はセネガル代表FWエル・ハッジ・ディウフがこの賞を授賞している。

候補選手
ブラヒム・アブドゥルラザク(ガーナ/サンテティエンヌ)
ジュリウス・アガホワ(ナイジェリア/シャフタル・ドネツク)
セリム・ベンアシュル(チュニジア/パリ・サンジェルマン)
ベンジャニ・ムワルワリ(ジンバブエ/オーゼール)
パープ・ブバ・ディオプ(セネガル/ランス)
アンリ・カマラ(セネガル/スダン)
ムムニ・ダガノ(ブルキナファソ/ゲンク)
サリフ・ディアオ(セネガル/リヴァプール)
エル・ハッジ・ディウフ(セネガル/リヴァプール)
サミュエル・エトー(カメルーン/マジョルカ)
ハリル・ファディガ(セネガル/オーゼール)
ジェレミ・ヌジタプ(カメルーン/ミドルスブラ)
アーメド・ハッサン(エジプト/ゲンジレルビルリイ)
セイドゥ・ケイタ(マリ/ランス)
ポール・クパカ(シェラレオネ/GBA)
ローレン・エタメ(カメルーン/アーセナル)
ルアルア・ロマーナ(コンゴ共和国/ニューカッスル)
ベネディクト・マッカーシー(南アフリカ/セルタ・デ・ビゴ)
アーメド・ホッサム・ミド(エジプト/アヤックス)
ハテム・トラベルシ(チュニジア/アヤックス)
ジョン・ウタカ(ナイジェリア/ランス)
シブシソ・ズマ(南アフリカ/FCコペンハーゲン)
286 :02/12/18 23:59 ID:???
>>284
結局はロゲ会長の勇み足だったわけだが…
…つまりは「サマランチけしからん」つーことで
五輪拡張主義の象徴であるアメリカの推している競技だから
ヤリ玉にあがってしまったわけで。

それにたくさんあるっていうのなら君がその例を挙げてみて欲しいね。
挙げられないのなら自分から「僕は無知でぇーす」って逝ってるような
ものだぞ。
287 :02/12/19 00:19 ID:???
セネガルがWCベスト8やっちまったもんで、アフリカで再びサッカー熱高まっているだろう。
とりあえず、メツを拉致して野球し込んでセネガル五輪野球代表監督にしてやれ。
288 :02/12/19 00:23 ID:sIX4eGoY
>>286
>五輪拡張主義の象徴であるアメリカの推している競技だから
>ヤリ玉にあがってしまったわけで

違うようよ
・スタジアムの建設に莫大なカネがかかること。その後の利用価値が低いこと
・限られた国でしか行われていないこと、要するに世界的な人気がないこと
・メダル獲得国が事前にある程度、予想できること。競争率の低さ
などを総合的に判断しての話。アメリカ云々なら近代五種なんて除外候補に
挙がらんだろう?ロス五輪以降、野球が盛んな国での開催が多かったことなどが、
この問題を大きくしてこなかっただけで、今後も野球の立場はかなり厳しい。
将来、アフリカや南米(ブラジル、アルゼンチン)、中東などでの五輪開催を
検討する際に、もっともネックとなるのが野球であることに変わりはないからな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:24 ID:???
>>288
ロゲの義理の息子がラグビー選手
ロゲ自身もラグビーやってた。
今の趣味はゴルフだそうだ。
290 :02/12/19 00:27 ID:sIX4eGoY
>>289
ロゲは元ヨットの選手。3度のオリンピック出場経験もある。
そして、そのヨットですら、一部種目は五輪から除外される可能性がある。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:27 ID:???
っつうかーさー
今後も野球の母国アメリカで五輪が開催され続けていくんだけどねw
292 :02/12/19 00:31 ID:sIX4eGoY
>>291
はいはい。そうですかw
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:33 ID:???
>>291
アメリカくらいしか開催できないほどに肥大化してるよな・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:34 ID:???
sIX4eGoYはサカオタ
ロゲはヨーロッパ人
295 :02/12/19 00:52 ID:sIX4eGoY
>>294
意味不明

ロゲがヨーロッパ人(ベルギー人)だと、俺がサカオタになるのか?
わけがわからん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:53 ID:nNbhuTkD
野球なんてマイナーじゃねーか
五輪削減しろよ
297 :02/12/19 00:55 ID:???
五輪が肥大化して迷惑かけっぱなしなんだよ<野球
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:57 ID:???
>>294
違うよsIX4eGoY=人生の負け犬(w
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:57 ID:???
>>297
あんたアホ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:07 ID:???
だって五輪の肥大化が問題になってるわけでしょ?
だったら人気が落ちる、野球が削減されるのは良いことだ。
アテネだって、北京だって野球場にどれだけお客さんがくるだろうか・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:20 ID:???
ニューヨーク五輪では野球はドル箱だろうね
302 :02/12/19 01:34 ID:???
>>301 ニューヨーク五輪決定してねーじゃん
しかもたくさん他にも競技やるし、野球は同じ、アメリカ以外の試合は閑古鳥
不人気だからしょうがない。 アトランタでもそう
303 :02/12/19 01:54 ID:???
予想先発選手
レアルマドリード
GK:カシーリャス
DF:ミニャンブレス、エルゲラ、パボン、ラウル・ブラボ
MF:マケレレ、カンビアッソ、フィーゴ、ジダン
FW:グティ、ラウル

世界選抜
GK:ビサーリ(バリャドリード)
DF:カフー(ローマ)、ネスタ(ミラン)、マルディーニ(ミラン)、リザラズ(バイエルン・ミュンヘン)
MF:ホアキン(ベティス)、バラック(バイエルン・ミュンヘン)、バラハ(バレンシア)、中田(パルマ)
FW:リバウド(ミラン)、バッジオ(ブレシア)


304 :02/12/19 03:12 ID:???
野球とソフトだけ、野球場が既にある他の国で開催すれば良いんだよ。
305 :02/12/21 10:19 ID:???
>>288
サッカー場はまわりにトラックを付けて陸上競技場も併設出来ますからね(w
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 10:41 ID:???
サッカーのような普及させる必要の無い競技こそ削除すべき。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 20:18 ID:???
迷惑かけっぱなしなんだよ<野球
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 20:18 ID:???
迷惑かけっぱなし
なんだよ<野球
309 :02/12/23 00:35 ID:02U/Pc2Z
アフリカの野球?

野球豚の脳内だけで語ってろw
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 14:55 ID:???
>>309
エドの脳内トリップよりはマシでしょ(ワラ
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 06:16 ID:???
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 07:46 ID:???
>>310 エドに46時中うなされてるパナマ朝鮮人発見!
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 09:28 ID:???
>>312
エドさん、朝早くからご苦労様w
314 :02/12/24 12:14 ID:???
川淵キャプテンが惚れた15歳…ドイツW杯秘密兵器だ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200212/st2002122401.html

マイク・ハーフナーくん(191センチ)続報!
4年後の日本代表を目指す。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 13:50 ID:???
マイク・ハーフナーくん、今からでも遅くない。野球のピッチャーをやってみないかね。
それか同じく長身を生かせるスポーツ、バレー、バスケ、テニスなんかを勧めたい。
サッカーで191はデカ過ぎだろ。まだ伸びそうだし・・・
316  :02/12/25 16:42 ID:???
サッカー選手でそれくらいの大柄ならたくさんいるよ。
ノルウェー代表で黒人の カリュー
オランダのファン・デル・サール
ナイジェリアのカヌー、スウェーデン代表のイブラヒモビッチなどあげたらきりがない

北欧にもたくさんいる。
317  :02/12/25 17:04 ID:???
すげーいまトランスワールドスポーツ見てたけど
アフリカのサッカーチャンピオンズリーグ7万人満杯ですごい熱狂

ラジャ・カサブランカとエジプトのザマレックの対戦
すごいね
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:47 ID:???
 
319 :02/12/26 12:56 ID:???
>>317 エジプトといえば、アルアリのほうが人気高いよ。
ザマレク地区は洒落た地区だけどね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 14:19 ID:???
>>316
たくさんはいない。
それに超一流はみんな背が低いね。
でも野球の投手としては細すぎて使い物にならないだろうね。
>>314の選手も野球界の怪物少年ダルビッシュ君と比べると小粒だよね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:23 ID:???
>>320 背は関係ないよ。それに世界中にサッカークラブは30万以上あるからね
   テニスのイバニセビッチもクロアチア・ザグレブのファンだし、昔からサッカーやってた
   野球の投手はデブが多くて使い物にならない。第一野球は五輪から追放されそうな勢いで人気がない
   多分90分サッカーできないだろう。
   野球は誰でもできる簡単なスポーツってことだね<ダルビッシュ@大のサッカー好き
ハーフナー君は野球興味ないみたいだけど(W
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:24 ID:???
ヤクルトの石川は背がちっこいよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:31 ID:???
「米ローリングスが野球離れで身売り」

 子供たちの野球離れが原因で、
野球用グラブなどで有名な米スポーツ用品大手ローリ
ングス・スポーティング・グッズが、新興のスノーボードメーカーK2に「身売り」した。両社
は16日、株式交換方式による合併で合意したと発表。ローリングスがK2の完全子会社
になる事実上の買収となった。買収総額は約8400万ドル(約105億円)。03年春に買
収完了予定。ローリングスは創業約120年の老舗だが、バスケットボールやサッカー人
気を背景とする米国内外の子供たちの野球離れで業績が悪化したという。

http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-021218-03.html
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 12:11 ID:???
 
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 12:17 ID:PU6oByne
>サッカー人気を背景とする米国内外の子供たちの野球離れで業績が悪化…

野球って終わってるよね

ヤキ豚さんたち、現実を見ようねw
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 13:48 ID:???
10日、アフリカサッカー連盟(CAF)は2002年のアフリカ年間最優秀選手の
候補22名を発表した。 12月25日に最終候補選手3名が発表され、最終的な
受賞者は来年4月に南アフリカで開催されるセレモニーの際に発表される。
 昨年はセネガル代表FWエル・ハッジ・ディウフがこの賞を授賞している。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 13:49 ID:???
候補選手
ブラヒム・アブドゥルラザク(ガーナ/サンテティエンヌ)
ジュリウス・アガホワ(ナイジェリア/シャフタル・ドネツク)
セリム・ベンアシュル(チュニジア/パリ・サンジェルマン)
ベンジャニ・ムワルワリ(ジンバブエ/オーゼール)
パープ・ブバ・ディオプ(セネガル/ランス)
アンリ・カマラ(セネガル/スダン)
ムムニ・ダガノ(ブルキナファソ/ゲンク)
サリフ・ディアオ(セネガル/リヴァプール)
エル・ハッジ・ディウフ(セネガル/リヴァプール)
サミュエル・エトー(カメルーン/マジョルカ)
ハリル・ファディガ(セネガル/オーゼール)
ジェレミ・ヌジタプ(カメルーン/ミドルスブラ)
アーメド・ハッサン(エジプト/ゲンジレルビルリイ)
セイドゥ・ケイタ(マリ/ランス)
ポール・クパカ(シェラレオネ/GBA)
ローレン・エタメ(カメルーン/アーセナル)

328名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 13:49 ID:???
ルアルア・ロマーナ(コンゴ共和国/ニューカッスル)
ベネディクト・マッカーシー(南アフリカ/セルタ・デ・ビゴ)
アーメド・ホッサム・ミド(エジプト/アヤックス)
ハテム・トラベルシ(チュニジア/アヤックス)
ジョン・ウタカ(ナイジェリア/ランス)
シブシソ・ズマ(南アフリカ/FCコペンハーゲン)
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 20:28 ID:???
http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/wr/vol13/13-17.html

ガーナチームをオリンピックに
 アフリカで頑張る熱血野球コーチ

   社領憲司さんのい紹介です。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 20:57 ID:???
語れるレベルではないわけだなー
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:55 ID:???
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ < 皆さん、早朝カレーどうぞ〜
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 22:25 ID:???
 
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 15:23 ID:???
語れるものなら語ってくれ(w
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:32 ID:???
335:03/01/08 04:07 ID:???
ウンコ野球しね
336山崎渉:03/01/09 01:29 ID:???
(^^)
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 14:08 ID:e9X8B2jk
 
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 08:24 ID:???
野球って何?
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 09:39 ID:KnQEeaGZ
アフリカでは定着しない野球
340 :03/01/15 17:44 ID:uhhR8oRi
世界の王ってアフリカでも有名なんだろ?
松井も有名なんだろ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 17:47 ID:X/yDrRIA
野球はみんなが思ってるほどマイナーじゃない
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 17:51 ID:???
マイナーすぎ
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 17:56 ID:X/yDrRIA
アメリカ人最高!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:09 ID:rttTbha1
マサイ族にバレーボルやらしたら
ジャンプ力ありすぎてネット飛び越しちゃったらしいよ。

あとキャッチボール教えてだんだんみんな上手になってきて
コントロールついてきたら、ボールで
シマウマ狩りするようになっちゃったんだって。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 21:05 ID:???
マジレスすると、アフリカでは南アフリカが圧倒的に強い。
旧英領だけあって、クリケットが盛んな地域ゆえだろうか。
五輪予選とか、もう笑っちゃうくらいのスコアが目白押し。

ちなみにオセアニアはオーストラリアが強い。やっぱり圧倒的。

この2つの国が悠々と出られて、日本韓国台湾のどれかが落ちなきゃならん五輪ってなんなのよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 21:25 ID:KBnM0sqa
オーストラリアはかなり強くなってるよ。
もう台湾より強いかもしれない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 21:28 ID:???
オーストラリアと台湾はアフリカじゃないです
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:47 ID:???
野球不毛の地、アフリカ
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 08:21 ID:???
まずは五輪での削除を・・・
350山崎渉:03/01/22 18:24 ID:???
(^^;
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:20 ID:???
アフリカン
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 16:31 ID:???
サカ糞って排他的だねぇ、相変わらず。
焦りまくりだよ、ドンと構えるって性分はないのね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 03:22 ID:???
 
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 02:36 ID:???
アフリカン
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 18:32 ID:???
アフリカン
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 07:00 ID:???
アフリカン
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:31 ID:???
アフリカン
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 17:48 ID:???
何でエドは必死なんだ?
見ていておもしろいぞ(w
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:31 ID:???
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/02/27 17:48 ID:???
何でエドは必死なんだ?
見ていておもしろいぞ(w
360  :03/03/02 04:25 ID:???
アフリカのサッカー語ったほうがいいかも・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:24 ID:???
アフリカン
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 22:21 ID:???
>>358
みすぼらしさは天下一品だな
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 16:34 ID:???
age
364 :03/03/26 16:50 ID:???
>>363 語れよ(激ワラ
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:03 ID:???
@p@
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:01 ID:???
南アがダントツだからねぇ
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 23:23 ID:???
age
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 19:09 ID:???
アフリカン
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 19:15 ID:???
サッカー=Rマドリード、メキシコと中国に育成スクール設立

http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=ZJ5R23JPAWLKKCRBAEOCFEY?type=sportnews&StoryID=2482532
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 19:17 ID:???
Ali BENARBIA MF アルジェリア マンチェスター・シティ イングランド 代表
Brahim Hemdani MF アルジェリア マルセイユ フランス  
Djamel Belmadi MF アルジェリア マンチェスター・シティ イングランド 代表
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 19:17 ID:???
Farid Ghazi FW アルジェリア トロワ フランス ANC02
Hakim Saci MF アルジェリア ギャンガン フランス  
Karim Karkar MF アルジェリア マンチェスター・シティ フランス 代表
Lakhdar ADJALI MF アルジェリア Amien フランス  
Madjid Ben Haddou DF アルジェリア ニース フランス  
Matteo Ferrari DF アルジェリア パルマ イタリア  
Medhi Meniri DF アルジェリア トロワ フランス 代表
Mohamed Bradja DF アルジェリア トロワ フランス ANC02
Nasredine KRAOUCHE FW アルジェリア ゲント ベルギー ANC02
Nassim Akrour FW アルジェリア トロワ フランス ANC02
372アンゴラ:03/04/01 19:19 ID:???
Andre Buengo FW アンゴラ Cretail フランス  
Bernardo MF アンゴラ ナシオナル ポルトガル  
Bodunha DF アンゴラ ブラガ ポルトガル  
Bruno Nunes da Silva Mauro FW アンゴラ パッソス・フェレイラ ポルトガル 代表
Cabral DF アンゴラ ベンフィカ ポルトガル  
Celino FW アンゴラ セッツバル ポルトガル  
Fernando GK アンゴラ サンタクララ ポルトガル 代表
Franklin FW アンゴラ ベレネンセス ポルトガル 代表
Joao Didalgo DF アンゴラ ナシオナル ポルトガル  
Kali DF アンゴラ サンタクララ ポルトガル 代表
Laurentino GK アンゴラ ボアビスタ ポルトガル  
Lito DF アンゴラ サンタクララ ポルトガル  
Luis Miguel MF アンゴラ パッソス・フェレイラ ポルトガル  
Manuel Rui Marques DF アンゴラ シュツットガルト ドイツ  
Mendonca MF アンゴラ バルジム ポルトガル 代表
Nando Rafael FW アンゴラ ヘルタ・ベルリン ドイツ  
Pedro Emanuel DF アンゴラ ポルト ポルトガル  
Pedro Kamata FW アンゴラ フローニンヘン オランダ  
Pedro Mantorras FW アンゴラ ベンフィカ ポルトガル u20,代表
Raul Chipenda MF アンゴラ セッツバル ポルトガル  
Toni MF アンゴラ バルジム ポルトガル  
Wilson DF アンゴラ ベレネンセス ポルトガル  
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 19:23 ID:???
日本人が作ってるアフリカのHPは4つありました
ナイジェリアサッカーを応援するサイトが2つ
アフリカのサッカーのHP1つ
掲示板形式が1つ、まだまだありそうですw
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 14:08 ID:4fUlrAF4

野球を見てるのは、もはや変わり者だけ

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002081707.html

『シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。』
だってさ。

アメリカでも野球は落ち目だねえ。



375名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:44 ID:???
エドた〜ん
ごはんでつよ〜
376山崎渉:03/04/17 15:09 ID:???
(^^)
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:58 ID:x+X1Ah2n
おっお
378山崎渉:03/04/20 00:57 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
379山崎渉:03/04/20 02:23 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:31 ID:???
age
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:29 ID:???
アンゴラからジンバブエまで情報充実させます!!
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3619/
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:33 ID:???
お子チャま
383ブラジル:03/04/30 01:35 ID:???
マルチネスはすごい逸材です<ナイジェリア代表
まだ18歳 サッカーね
384ブラジル:03/04/30 01:39 ID:???
>>381
アフリカサッカーの掲示板だね
アフリカチャンピオンズリーグもたくさんお客さんがきてるみたいだね
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:22 ID:???
捕手
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:05 ID:5TkaWg9s
サッカーの掲示板じゃないんだから野球の話をして
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:07 ID:5TkaWg9s
残念ながら野球はストにならなかったねぇ
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 11:00 ID:s/kQySu4
age
389山崎渉:03/05/28 11:03 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
390山崎渉:03/05/28 11:48 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:19 ID:5EZyZP0A
野球万歳
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:45 ID:chpEnT9b
アフリカ野球ランキング1、南アフリカ2、ナイジェリア
3、ジンバブエ4、カメルーン
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:45 ID:chpEnT9b
アフリカ野球ラング1、南アフリカ2、ナイジェリア
3、ジンバブエ4、カメルーン
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:05 ID:WJVAgCyw
お、
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:58 ID:ypKNjMa+
>>>393誰
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:40 ID:VJ1imqZf
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:41 ID:eJchrtsk
パナマ=阪神ファンの馬鹿w
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:42 ID:k1zi/5sB
アストロ球団を語るスレはここですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:05 ID:PPV4hjc1
エドはこれから来たらどうにかなる
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:07 ID:???
エドブヒ
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:02 ID:???
なぜパナマはここをあげる?w
不思議
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 17:25 ID:sfoL2fbr
a
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 17:34 ID:sfoL2fbr
a
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 17:37 ID:???
今年のアフリカ選手権の展望をお聞かせ下さい
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:34 ID:NWjbfmAu
本命南アフリカ
有力ナイジェリア、ジンバブエ、カメルーン
?ガーナ、ケニア
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:17 ID:MnTlkTLQ
ほんめい
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:18 ID:Crx89HsW
で、アストロ球団の相手はいたの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:35 ID:RgTw2JX0
a
409インドネシア勝利:03/06/12 20:15 ID:RgTw2JX0
aカット
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:53 ID:PB4ORt4B
えーす
411インドネシア勝利:03/06/16 01:12 ID:xQSA56UI
a
412わかりきってること:03/06/16 03:01 ID:???
パナマ
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 03:02 ID:???
阪神と2chとエド ご堪能あれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:19 ID:7YhIJZRx
南アフリカ
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 17:06 ID:1RWNLARk
a
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 17:06 ID:1RWNLARk
aみみ
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:41 ID:15gQ/e2d
a
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 17:09 ID:Ik3sjB2U
アット
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 18:03 ID:???
メジャーにいる黒人プレーヤーは全てアフリカ人の子孫だよ。
よってソーサもソリもボンズもアフリカン。
アフリカ最強!
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:41 ID:???
あb
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 11:09 ID:???

















wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:37 ID:???
ヨーロッパの野球スレどこ?
オランダの代表監督に元巨人のデーヴ・ジョンソンが
就任したそうだ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 02:18 ID:???
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 07:38 ID:???
野球って何?(世界の声)
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:48 ID:???
野球不毛の地、アフリカ
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:50 ID:???
あげ
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:52 ID:???
パナマが苦虫ふんでるw
428山崎 渉:03/07/15 13:53 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 02:15 ID:???
age
430  :03/07/17 05:05 ID:mvFl+L2K
ガーナ代表のナガリット投手(19歳)はアフリカ大陸屈指の本格派左腕。
189cmのスラリとした長身を鞭のようにしならせて投げ下ろす速球は
「ライジングボール」と呼ばれるクセ球。そして低めに際どくコントロール
されたツーシームとスライダーが武器。地元新聞には「褐色の弾丸」と呼ばれる
ほどの人気選手で将来はMLBへも進出する見込みで早くも3Aの球団数チームが
視察に訪れ代理人に直接交渉しているとも言われている。

先日行われたネイションズ杯ではガーナの3年ぶり2度目の優勝に貢献。
エースとして3試合に登板。24イニングで自責点2の好投を見せる。
また2歳下の弟のバッリも下部リーグの有望な投手で兄譲りの速球派投手。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 06:29 ID:???
ガーナの野球人口1000人なのに
どうして人気とか書きたがるのかな?パナマw

アフリカ大陸屈指の本格派左腕 ←野球人口が少ないのに大げさすぎw
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 09:00 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 09:49 ID:???
◆ エドサリ板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  エド  / .| .|____
      \/       / (u ⊃
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 11:59 ID:???
age
435  :03/07/17 14:39 ID:???
大リーグ悲惨
マンセーしてるのはバカな日本人ファンだけ
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030717/20030717-00000051-kyodo-spo.html


436名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:06 ID:???
野球って何?(世界の声)
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:55 ID:/0aUThxn
このスレがあるのを気付かずに、他のスレに先に書きこみしたのですが、
当方、ボランティア活動の一環で、ザンビアの高校で野球を教えていました。
道具が5年前に持ってきたっきりで、グローブもぼろぼろで、
新しいのを買って送ってやりたいのですが、
どこか、関西方面で(アウトレット系かなんかで)、安くグラブを売っているところをご存知の方、
教えてくださらないでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:59 ID:/qLQXq92
4
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:50 ID:???
age
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:24 ID:???
age
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:25 ID:???
ジンバブエが準決勝進出 COSAFA杯
COSAFA杯準々決勝,南アフリカ×ジンバブエが19日に行われ,ジンバブエが準決勝進出を決めた。

2003.7.19
南アフリカ 0-1 ジンバブエ
得点:15' Lazarus Muhoni
南アフリカ:16-Moneeb Joseph; 3-Themba Mnguni, 14-Tsietsi Mahoa, 4-Siphiwe Mkhonza, 2-Edward Malinga, 12-Benson Mhlongo, 8-Dikgang Mabalane,
17-Gert Schalkwyk, 10-Frank Makua (7-Daniel Matsau, 62), 6-Bheka Phakathi (9-Manqoba Ngwenya, 83), 18-Abram Raselemane
ジンバブエ:1-Energy Murambadoro; 2-Dumisani Mpofu, 3-Esrom Nyandoro, 4-Bhekithemba Ndlovu, 5-Dazzy Kapenya, 6-Kaitano Tembo, 8-Lazarus Muhoni,
11-Charles Yohane, 17-Calistus Pasuwa, 12-Peter Ndlovu, 13-Adam Ndlovu


アフリカチャンピオンズリーグのグループラウンドのグループわけが決定した。
グループA
ASEC (コートジボワール)
Ismailia (エジプト)
Enyimba (ナイジェリア)
Simba (タンザニア)
グループB
Esperance (チュニジア)
Canon Yaounde (カメルーン)
USMA (アルジェリア)
Aviacao (アンゴラ)

443名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:26 ID:???
同時に,アフリカカップウィナーズカップとCAFカップの準々決勝以降の組み合わせも決まった。
カップウィナーズカップ
Africa Sports (コートジボアール)×Etoile Sahel (チュニジア)
Power Dynamos (ザンビア)×Wydad Casablanca (モロッコ)
Asante Kotoko (ガーナ)×APR FC (ルワンダ)
Baladeyet Al Mahalla (エジプト)×Julius Berger (ナイジェリア)

444名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:27 ID:???
CAFカップ
Black Rhinos (ジンバブエ)×Raja Casablanca (モロッコ)
Rangers International (ナイジェリア)×Al Ahly(エジプト)
JS Kabylie (アルジェリア)×Cotonsport (カメルーン)
Club Africain (チュニジア)×Green Buffaloes (ザンビア)


2004年のアフリカネーションズカップチュニジア大会に参加する16か国が決まった。
7月6日に開催された試合では,ルワンダが強豪ガーナを1-0で下し,初めての本大会へ進んだ。ネーションズカップで4度の優勝を誇るガーナが本大会に進めなかったのは1990年以来。
また,ザンビアを3-0で下したベナンも本大会初出場を決めた。
ほかには,ギニア,ブルキナファソ,モロッコ,南アフリカが各組の1位となり,出場権を獲得した。
各組の2位の中で最高の成績をあげた国に与えられる最後の出場枠は,ジンバブエが獲得した。これは,シエラレオネの敗戦による。これまで何度もあと一歩で涙をのんできたジンバブエは,悲願の本大会初出場。
本大会に出場する16か国は次のとおり。
チュニジア(開催国)
カメルーン(前回優勝)
ナイジェリア
ギニア
ベナン
ブルキナファソ
ケニア
マリ
モロッコ
セネガル
コンゴDR
エジプト
南アフリカ
アルジェリア
ルワンダ
ジンバブエ

447名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:30 ID:???

2006年のワールドカップ・ドイツ大会,および同年のアフリカネーションズカップ・エジプト大会の予備予選の組み合わせが,6月27日,決まった。
今回の予選は,ワールドカップとネーションズカップの両大会の予選を兼ねて行われる。
今回の予選には,アフリカ大陸の52協会のうち,ジブチを除く51か国が参加する。51か国のうち9か国は予備予選をシードされる。シード国は,
2002年のワールドカップに出場した5か国(セネガル,
カメルーン,ナイジェリア,チュニジア,南アフリカ)およびFIFAランキング上位のモロッコ,エジプト,コートジボアール,コンゴDR。
予備予選の勝者21か国は,グループラウンドに進出し,シード国を加えた30か国が五つのグループに分かれて争う。
各グループの1位チームはワールドカップの出場権を得る。また,
各グループの上位3チームは,アフリカネーションズカップの出場権を得る。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:30 ID:???
●2003.6.14 オール・アフリカ・ゲームス組み合わせ


今年10月に行われるオール・アフリカ・ゲームスの組み合わせが5日,決まった。
グループA
  ナイジェリア,ザンビア,南アフリカ,セネガル
グループB
 カメルーン,エジプト,アルジェリア,ガーナ

オール・アフリカ・ゲームスは,4年に1度開催される,U-23代表による大会。



アフリカユース選手権(U-17)の決勝が8日行われ,カメルーンが延長6分のEyinga Nna Jacksonでシエラレオネに勝利した。
また,3位決定戦では,ナイジェリアがエジプトを3-1で下した。カメルーン,シエラレオネ,ナイジェリアの3か国は,
8月にフィンランドで開催される世界ユース選手権(U-17)に出場する。

4月1日,CAFは2002年のアフリカ最優秀選手を発表し,セネガルのエル・ハジ・ディウフが2年連続で受賞した。各賞受賞者は以下のとおり。

最優秀選手: El Hadji Diouf (リバプール,セネガル)
最優秀若手選手: Ahmed 'Mido' Hossam (アヤックス,エジプト)
最優秀GK: Tony Sylva (セネガル)
最優秀コーチ: Bruno Metsu (セネガル)
最優秀クラブ: Zamalek (Egypt)
(TV中継された)ベストゴール: Pape Bouba Diop (セネガル×ウルグアイ)
最優秀代表チーム: セネガル
最優秀女性選手: Alberta Sackey (ガーナ)
チャンピオンズリーグ最優秀選手: Hicham Aboucherouane (ラジャ・カサブランカ)
若手育成賞: Ghana協会
功労賞: Mwade Wade (セネガル)

451名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:44 ID:6Gw/QI8s
【MLB】ツインズの元球場管理責任者が、試合中の空調操作を告白

ミネソタ州ミネアポリス、26日】ミネソタ・ツインズの地元紙
『スター・トリビューン』は、本拠地メトロ・ドームの元球場管理
責任者のディック・エリクソン氏が、チームに有利に働くよう
試合中にドーム内の換気装置を操作し、攻撃中にはホームから
外野方向に風を送っていたと告白した、と伝えた。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 17:23 ID:???
ガーナ代表のナガリット投手(19歳)はアフリカ大陸屈指の本格派左腕。
189cmのスラリとした長身を鞭のようにしならせて投げ下ろす速球は
「ライジングボール」と呼ばれるクセ球。そして低めに際どくコントロール
されたツーシームとスライダーが武器。地元新聞には「褐色の弾丸」と呼ばれる
ほどの人気選手で将来はMLBへも進出する見込みで早くも3Aの球団数チームが
視察に訪れ代理人に直接交渉しているとも言われている。

先日行われたネイションズ杯ではガーナの3年ぶり2度目の優勝に貢献。
エースとして3試合に登板。24イニングで自責点2の好投を見せる。
また2歳下の弟のバッリも下部リーグの有望な投手で兄譲りの速球派投手。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 10:25 ID:???
揚げ
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 10:40 ID:???
>>452 ガーナの野球人口は1000人です(w
455  :03/08/02 13:05 ID:???
スカパー!では、ヨーロッパサッカーの最高峰「UEFAチャンピオンズリーグ」の日本国内独占放送権を2003−2004シーズンより3シーズンにわたって取得いたしました。
今年9月の2003−04年シーズン開幕より本戦の全125試合を放送、ベスト16から決勝まではすべて生中継致します。もちろん見やすい時間帯での再放送やハイライト、
関連番組も充実していく予定です。スカパー!で欧州最高峰のプレーをお楽しみください

THE FINALベストチョイス Ch.184(Jスカイスポーツ3・Ch.308も予定)
過去10年の決勝戦からベストゲームをチョイスして一挙放送!

8/ 8(金)22:00 マルセイユ vs ミラン (1993年決勝)
8/ 9(土)22:00 ミラン vs バルセロナ (1994年決勝)
8/10(日)22:00 アヤックス vs ユベントス  (1996年決勝)
8/11(月)22:00 マンチェスターU vs バイエルンミュンヘン(1999年決勝)
8/12(火)22:00 レバークーゼン vs レアルマドリード (2002年決勝)

456名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 17:11 ID:???
age
457 
スカパー!では、ヨーロッパサッカーの最高峰「UEFAチャンピオンズリーグ」の日本国内独占放送権を2003−2004シーズンより3シーズンにわたって取得いたしました。
今年9月の2003−04年シーズン開幕より本戦の全125試合を放送、ベスト16から決勝まではすべて生中継致します。もちろん見やすい時間帯での再放送やハイライト、
関連番組も充実していく予定です。スカパー!で欧州最高峰のプレーをお楽しみください

THE FINALベストチョイス Ch.184(Jスカイスポーツ3・Ch.308も予定)
過去10年の決勝戦からベストゲームをチョイスして一挙放送!

8/ 8(金)22:00 マルセイユ vs ミラン (1993年決勝)
8/ 9(土)22:00 ミラン vs バルセロナ (1994年決勝)
8/10(日)22:00 アヤックス vs ユベントス  (1996年決勝)
8/11(月)22:00 マンチェスターU vs バイエルンミュンヘン(1999年決勝)
8/12(火)22:00  レバークーゼン vs レアルマドリード (2002年決勝)