club『MLB』2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1J ◆.BAR0KJy5Q
お酒を飲みながら、ゆっくりお話しましょう。

前スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1028377060/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 07:20 ID:???

       club『MLB』は、赤字続きなのを理由に
           これにて終了いたします
        暖かい声援をありがとうございました
------------------------------閉鎖------------------------------
3J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/04 07:26 ID:Fai8C7sU
>>984
>トーミはフィリーズと6年で約8500万ドル

金額も凄いけど、長いですね…
オルルッドの契約はどうなってるのかなぁ。
モイヤーもですが、年内に決まるのでしょうか。

ウィンについての日本語記事を見つけました。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20021203/spo/16161200_ism_00000204.html
来年の外野は楽しみですね〜
なかなかヒットにならない♪(嬉)

>フィル・ウィリンガム

素晴らしい成績ですね。打点もいい!
スプリングトレーニングの楽しみのひとつになりそうです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 07:26 ID:???
>>2 はやっ(笑)ということで、

-------------------------★新装オープン★----------------------
5J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/04 07:28 ID:Fai8C7sU
>>2
こら(笑)
6J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/04 07:32 ID:Fai8C7sU
前のスレが終わってたなんて、知りませんでした…。
夜もう一度上げておこう。。。。
みなさん、見つけてくださいね。
すみません。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 07:41 ID:???

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
82:02/12/04 08:04 ID:???
2です、悪ふざけをしてしまってすいませんでした(笑) 

>>MLBの筋肉集
マグワイアなんかすごいですね、プロレスラーみたいです。
そういやA−RODてモデルみたいに、いっぱい写真がありますね、
こういうの見てても、やっぱり人気あるんだなっておもいます、
結婚するということで、しょうげきがはしりましたけど。
http://www.tcn.zaq.ne.jp/ako/athletes/arod.htm

>>マクナリー投手ガン死亡
ご冥福をお祈りします、あとWシリーズで投手で唯一グランドスラム
を打った、投手でも有名でした。

あと、7は自分ではありませんので、勘違いしないでくださいね(笑)
9J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/04 23:48 ID:YJmm9A1F
上げておきますね。
勘違いしてませんよ(笑)>>8

今日はマリナーズのシーズン終盤、連勝続きでミラクルか!?
という時期のビデオを観ました。
対オークランドで8回裏にキャメロンの逆転ツーラン♪
向こうの実況が「アンビリバボー!!」と絶叫してる。。
あぁ…(T∀T)イイ感じ…。思い出のシーンでした。



10Safeco ◆GTFEdxDiwk :02/12/04 23:51 ID:???
>>3
新装開店(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*おめでとうございます。

>金額も凄いけど、長いですね…

怪我やスランプもあるだろうと考えると、リスクが高いですね。

>モイヤーもですが、年内に決まるのでしょうか。

フィリーズがグラビン獲得に失敗すると、フィリーズが好条件を
提示して、モイヤーをあっさりと持って行きそうな感じです。
グラビンがフィリーズと契約すると、メッツ他とマリナーズの
駆け引きとなり、交渉はかなり長期戦になりそうな予感がします。

>>8
マリナーズならベン・デービスの刺青を見てみたいです(笑)
http://espn-i.starwave.com/media/mlb/2001/0426/photo/a_henderson_i.jpg
リッキー・ヘンダーソンに頭を撫でられるデービス
11Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/04 23:54 ID:???
アスレティックスのクローザーのコッチとホワイトソックスの
元クローザーのフォークが他にマイナー選手等を4人巻き込んで
トレードとなりました。
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021203/mdf161501.html

このトレードの評価は難しいですが、ほとんど速球しか投げない上に
四球の多いコッチに比べて、緩急の変化をつけるのが上手くて
四球の少ないフォークの方が良いクローザーになれるような気がします。
コッチは今季投げすぎた感がありますし、フォークは今季クローザーの
座を降りましたが、まだまだ力は残っていると思います。
フォークはマリナーズ戦では打たれている印象がありますが、
ここ数年は概ね安定した投球をしています。

アスレティックスの本当の狙いは、将来クローザーにもなれるかも、と
言われているマイナー選手のJoe Valentine獲得なのかもしれません。

フィリーズのGMのEd Wadeと新しいユニフォームを掲げるトーミ
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021203/1038955340phillies_thome_pxg101.html
記者会見に臨むトーミ
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021203/1038955329phillies_thome_pxg102.html
やっぱりこのユニフォーム、誰が着ても似合わないような(笑)

ドジャースのケアロス一塁手とグルジラネック二塁手と、カブスの
ハンドリー捕手が交換になるかもしれないそうです。
どちらも年俸の割にはあまり働きの良くない選手達を
交換するのが狙いのようです。
12Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/04 23:58 ID:???
メルビンとギリックは打撃コーチ候補のインタビューに忙しいようです。
http://seattlepi.nwsource.com/baseball/98358_mari04.shtml
候補の中に元巨人の選手ロイ・ホワイトの名前がありました。
http://www.geocities.co.jp/Athlete/3206/roi.htm
http://giants.yomiuri.co.jp/giants/museum/play/play-028.html
http://www.kumin.ne.jp/sdko1949/linda.htm
エピソードの多い面白い人です。
それにしても日本でプレーした選手は、なぜか指導者になる人が
多いですね。

13J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/05 07:17 ID:NpS5JUyE
>>10
モイヤーはぜひ残ってほしいです。
実績を残しても思い通りにはならないものですね。
トム・ハンクスをぐっとハンサムにしたような雰囲気も好きなんですよね〜
知的だし、私の中では◎なんだけどなぁ。
ぜひ残ってほしいです。

>>11
コッチのトレードはびっくり。
よく打たせてくれる印象があったんですけど(笑)。
よし!逆転だ!なんてね…。残念。

フィリーズのユニフォームは何となく違和感あります。
あのロゴのデザインが甘いお菓子のような感じなのかな。チョコレートとか。
それかポップコーン。どっちにしても、食べ物のような印象が…。

14J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/05 07:23 ID:NpS5JUyE
>>12
>メルビンとギリックは打撃コーチ候補のインタビューに忙しいようです。

ぜひ素晴らしい打撃コーチを!キャメロンをビッグな選手に!
無理、という突っ込みが来るとしんどいなぁ(笑)

>それにしても日本でプレーした選手は、なぜか指導者になる人が

やっぱり日本でのプレーが良い経験になっているのでしょうか。
…あぁ、なんて月並みな感想…。
15Moose |ω・) ◆ICHIRO4STc :02/12/05 20:42 ID:???
Jさん新装オープンおめでとうございます(^^)
せっかくなのでムースくんにあやかってコテ名つけました(笑)

今、マリナーズはモイヤーとオルルッドの契約問題で
大揺れですね。うまく事が運ぶといいのですが・・・

そこで最近ちょっと考えていたのですが、
もしオルルッドが抜けることになったら
デービスが一塁に入ってみるのも面白いのではと
思っているのですが、どうでしょうか?

>>10
Safecoさん、いつも面白い情報ありがとうございます。
前に「デービスはその甘いマスクで若い女性のファンを魅了している」
といった内容の記事を、どこかで見た記憶があるのですが、
いまだに彼がハンサムなのか違うのかよくわかりません(笑)
16囃子屋:02/12/05 21:39 ID:gN83RCX/
Jさん、こんばんわ。

意味を理解せず、佐々木に言われるまま、
「宮迫です!」をやらされるデービスに
萌える男、囃子屋です。

佐々木がこの前TVで、「松井がホームラン王
になる可能性?50%無理です!」とノタマッテ
おりました。

どうせなら100%無理!って言い切れや!

12.3ABC朝日放送「ごきげんブランニュー」より。
(司会は赤井秀和、トミーズ雅)
17Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/05 22:54 ID:???
>>9
>対オークランドで8回裏にキャメロンの逆転ツーラン♪

すぐには思い出せなかったので調べました。9月25日の試合でしたね。
http://sports.espn.go.com/mlb/recap?gameId=220925112
あの場面はホームランしかないと祈っていたら、本当に打ってくれました。
モイヤーが先発していましたね。マリナーズでの、モイヤー最後の登板に
ならない事を祈っています。

>>13-14
>トム・ハンクスをぐっとハンサムにしたような雰囲気も好きなんですよね〜

モイヤーは格好良いし頭も良いし、将来優秀な投手コーチに
なるかもしれないし、何とかマリナーズに残って欲しいですね。

>よく打たせてくれる印象があったんですけど(笑)。

私にはよく自滅してくれる印象がありました。

>あのロゴのデザインが甘いお菓子のような感じなのかな。

確かにそんな感じに見えますね。
アイスクリーム売りとかが似合いそうです(笑)

>やっぱり日本でのプレーが良い経験になっているのでしょうか。

言葉の通じない外国で苦労して、指導者に大切な
コミュニケーション能力が高まるのかもしれませんね。
18Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/05 23:10 ID:???
>>15
デービスがレギュラーの1塁手という事ですか?
大胆な発想ですね。
捕手兼1塁手ならありえると思いますが。
今の所デービスも球団も、デービスはキャッチャーだ、という認識しか
持っていないと思います。
でも将来はどうなるかわからないから、今のうちから1塁の練習を
しておいても損はないかも。
ただ来季は間に合わないでしょうね。

メルビンとイチローが会って会話を交わしたようですね。
メルビンはイチローの頭の良さを気に入ったようです。
今年のイチローはリードオフと決めているようです。
個人的には2番や3番も検討してほしいんだけど。
監督就任早々で、いきなりスーパースターの打順を変えたくないのかな。

マリナーズの打撃コーチ候補に、前インディアンズの監督
マニエルの名前が挙がっています。
健康面と、高くなると思われる年俸がネックになりそうです。

ロイ・ホワイトは現在、アスレティックスの3Aチームの
打撃コーチをやっているそうです。
メルビンはホワイトの事を、スイッチヒッターとしての視点を持っていて、
メルビンと同じく出塁率を重視する人で、とても付き合いやすい
人物だ、と誉めています。

ヤンキースがベンチュラと1年500万ドルで契約しました。
ベンチュラは今年の初めは活躍したけど、シーズン通しては
平凡な成績に終わったので、500万ドルは少し高いような気もするけど。
19Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/05 23:25 ID:???
ドジャースのケアロス一塁手とグルジラネック二塁手と、
カブスのハンドリー捕手のトレードが正式に発表されました。
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021204/mdf162393.html

佐々木が戦国時代の剣豪?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021205-00000002-spn-ent
豪快な立ち回りを演じる剣の使い手、って格好良さそうだけど。
武蔵より強い謎の剣豪かと思わせといて、
結局は武蔵に切られる役なのかも(笑)

Seattletimesのイチローギャラリー
http://seattletimes.nwsource.com/photogallery/gen/ichiro/
このギャラリーを見て、やっぱりイチローは良いなぁ、と思いました。

2アウト満塁でバントした写真もありました。
あの場面は衝撃的でしたね。
自分の判断でセオリーを無視して、奇策を大胆に
実行できるイチローの凄さを感じました。

ほとんどの監督はこの作戦を事前に知ったら、やめさせるかも。
3塁走者のキャメロンも驚いたでしょうね。

ストレッチとコンディショニングに励む写真もイチローらしくて好きです。
ファンサービスも忘れないし。

シエラに抱かれる写真もあった…(笑)
20J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/06 06:44 ID:5hlpt5x7
>>15
Moose |ω・) ◆ICHIRO4STcさん、おはようございます♪


デービスは…うーーデービスは…。
HRの時の全力で走る姿が美しい…。
ハンサムかなぁ…うーん難しい(笑)
確か若いんですよね?妙に老けて見えるのはなぜだろう…。
21J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/06 06:52 ID:5hlpt5x7
>>16
囃子屋さん、おはようございます♪

>意味を理解せず、佐々木に言われるまま、
>「宮迫です!」をやらされるデービスに
>萌える男、囃子屋です。

朝から笑いました。ありがとう(T∀T)チョット鬱だったの。。

>「ごきげんブランニュー」
>(司会は赤井秀和、トミーズ雅)

番組名と司会者がまるでミスマッチですねぇ…。
赤井さんと雅さんでブランニュー……。違う、違う。なんか違う。。。

22J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/06 07:07 ID:5hlpt5x7
>>18
Safeco さん、おはようございます♪

メルビンとイチローが会ったんですね!
頭の良さを気に入ったのかぁ。。。
でしょ〜そうよね(^-^)……なぜか誇らしげな自分。
1番起用はもうすでに決まってるんですか。
私も他の打順を見てみたいです。
3番も良かったし……。
でも変えると外野もうるさいかもしれませんね。。。

打撃コーチの行方はどうなるのかなぁ。
キャメロン…。

ベンチュラってハンサムですよね。


我ながら、張り合いのないレスだと思います。ごめんなさい。。


23J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/06 07:16 ID:5hlpt5x7
>>19
謎の剣豪、佐々木ですか……。
……
姫の短刀に刺されて、非業の死を遂げる…。なんて(笑)

> Seattletimesのイチローギャラリー

かっこいい写真ばっかりですね。
シエラに抱かれる写真……最高ですね。。
永久保存しよ。
サングラスに風景が映っているのも好き。というか、全部いいですね。

>2アウト満塁でバントした写真もありました。

その場面は見ましたよ。
絶叫してました。
本当にイチローはもう(T∀T)
あ〜早く試合見たいよ〜〜〜



24Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/06 23:09 ID:???
グラビンがメッツと3年で3500万ドルの契約をしました。
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021205/mdf163159.html
グラビンがメッツを選んだのは、マリナーズにとっては
あんまり有り難くないです。

なぜより条件の良いフィリーズじゃなくて、メッツを選んだのかは
よく分かりません。
来季のチーム戦力もメッツの方が下だと思うんだけど。
グラビンはバレンタインが監督を解任されたので、メッツに
行く事を検討したそうなので、もしかしたらフィリーズのボーワ監督が
好きではないのかもしれません。
そうなると、ピネラがメッツの監督になっていたらどうなったんだろう、
と考えてしまいます。

オルルッドと2年で1500〜1600万ドル契約する事が、
決定したとの報道がありました。
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/134590706_mari06.html
ソースがここだけなので少し心配ですが、とりあえず良かったです。

この記事だとモイヤーは3年で2700万ドルを希望しているようです。
モイヤーとの再契約は、やはりかなり厳しいと思います。

パドレスのネビンとレッズのグリフィーの交換トレードがチームの
間では成立しましたが、ネビンの拒否にあって流れてしまったそうです。
多くのマリナーズファンにとってはパドレスに来てくれた方が、
グリフィーを見られる機会が増えて良かったと思いますが。

エンゼルスのアースタッドが、右手の骨折した骨の除去のために
手術を受けたそうです。
25Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/06 23:21 ID:???
エキスポズが年俸総額圧縮のためにBartolo Colon、Javier Vazquez、
Vladimir Guerreroといった大物選手を放出する用意があると発表しました。
http://www.sportsline.com/mlb/story/5982135
コロンとゲレーロは最大級の即戦力になるし、ヴァスケスはまだ若くて
これから更に凄い投手になる可能性があるし、 みんなマリナーズに
欲しいけど、お金もトレード要員も足りないような……。

インディアンスのキャッチャーEinar Diazと投手Ryan Dreseと
レンジャーズの1塁手Travis Hafnerと投手Aaron Myetteの交換の
話が進行中とのことです。
http://seattlepi.nwsource.com/baseball/98712_base06.shtml
ディアズの健康状態がネックとなっているそうです。
レンジャーズはイアン・ロドリゲスと契約するつもりは、あまりない
みたいな感じです。
オルルッドの後釜として、ハフナーみたいな選手が
マリナーズには欲しいんだけど…。
ハフナーは中日も狙っているみたいです。
http://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-1120-01.html

タイガースはコメリカパークのレフトのフェンスを、前に出す工事を
するそうです。
ホームランが出にくいからって、安易に狭くはして欲しくないんだけど…。
26Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/06 23:32 ID:???
>>22
>ベンチュラってハンサムですよね。

ロビン・ベンチュラはノーラン・ライアンとの乱闘で有名になったそうです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Circle_C/doubledayfield/players/batter/RVentura.htm
満塁ホームランの多いことでも有名なようです。

物凄い数の写真とコメントを集めたファンサイトと、そこのギャラリーを見つけました。
http://www.geocities.com/opschick/ventura/robin.htm
http://www.angelfire.com/mi/BirdWatcher/GalleryIndex.html
華麗な送球、美しいスイング、乱闘シーン、雨の球場でパフォーマンス、
汗と涙、苦悩と喜びのドラマ、ベンチュラの全てがここにある、
と言っても過言ではないくらいです。
もちろんハンサムで格好良いです。
新庄も少しだけ登場します。
今年の初め頃のギーエンとの激突シーンもありました。
しかしよく集めたなぁ……。

>>23
>姫の短刀に刺されて、非業の死を遂げる…。なんて(笑)

佐々木のイメージだとそうなりそう…(笑)

>シエラに抱かれる写真……最高ですね。。

エクスタインだったら持ち上げられていたでしょうね。

>絶叫してました。

私も叫びました。歴史的瞬間を目撃したと思いました。
27J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/07 06:50 ID:nnC7wSM3
>>24

>オルルッドと2年で1500〜1600万ドル契約する事が、
>決定したとの報道がありました。

キャー!良かったです!早くオルルッドのコメントが聞きたいなぁ〜
奥さまもホッとしてるでしょうね(^-^)

でもグラビンがメッツに、というのは意外でした…
モイヤーがフィリーズに行ってしまう…?
ベルとふたたび…?
嫌ですね。何とかマリナーズは頑張れないものかナ。
モイヤー残ってください(T∀T)
28J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/07 07:24 ID:nnC7wSM3
>>25
いつもたくさんの情報ありがとうございます。

>エキスポズが年俸総額圧縮のためにBartolo Colon、Javier Vazquez、
>Vladimir Guerreroといった大物選手を放出する用意があると発表しました。

年俸総額圧縮とはいえ、スターを放出するのはチームにとって痛手ではないのでしょうか?
これではお金のあるチームに大物が集まりますよね。

>みんなマリナーズに欲しいけど、お金もトレード要員も足りないような……。

相手を納得させるトレード要員は……いないですよね…
お勧めのトレード要員はいるんですが(笑)
ヤンキースが動きそう…

>>26
ベンチュラがいっぱい!ありがとう〜♪
>ノーラン・ライアンとの乱闘

読んで笑いました。相手が大物だとこんな結果になるのかぁ(笑)
ギャラリーもすごいですね。
新庄が結構いましたね。去年のことなのに、ずいぶんと懐かしく思えました。
やっぱり彼はメッツが似合ってましたね。

>エクスタインだったら持ち上げられていたでしょうね。
肩車もいいかも(笑)
イチローは希有な天才(本人はこう言われるのは嫌いでしょうけど)ぶりを発揮しますよね。
本当に賢いと思います。
考えたことをすぐプレーに反映できるのが、またすごい。
私なんて考えても身体が動きやしませんよ。
「あぁ、転ぶ!」と思った瞬間に転んでますしね。
29Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/08 00:17 ID:???
>>25
訂正 イアン・ロドリゲス→イバン・ロドリゲスでした。

>>27-28
>キャー!良かったです!早くオルルッドのコメントが聞きたいなぁ〜

本当に良かったです。オルルッドは最初から残る気持ちが強かったようですね。
2年で1540万ドルの契約となりましたが、妥当な金額だと思います。

オルルッドはメルビンと事前に話し合って、メルビンに良い印象を
抱いたようです。
遠征に家族を連れていくことなどに寛容なメルビンの元なら、
楽しくできると思いその判断もあって、マリナーズに残る決断をしたそうです。

メルビンは着々と良い仕事をしていますね。
あとはモイヤーを魅了してくれれば……。

>これではお金のあるチームに大物が集まりますよね。

確かにそうですね。あまり酷い戦力不均衡になると面白くないです。
でも大物を集めなくても、ある程度の戦力があれば、
ワールドシリーズを制覇できるという事を、今年のエンジェルスが
証明してくれましたね。
30Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/08 07:15 ID:???
マリナーズがモイヤーと3年契約を結びました。
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/news/sea_news.jsp?ymd=20021207&content_id=183752&vkey=news_sea&fext=.jsp
金額とか詳細は不明みたいです。

良かったです。あとは3年無事に投げれるように、
モイヤーの健康を祈るのみです。

もしお金に余裕があれば、次はオルルッドのバックアップの
1塁手として、ダイヤモンドバックスのグレッグ・コルブランを
取りにいって欲しいです。
31Moose |ω・) ◆ICHIRO4STc :02/12/08 07:20 ID:???
>>30
おはようございます!
朝起きてマリナーズのサイトを覗いてビックリ。眠気も吹き飛びました(笑)
Safecoさんの記事の通りオルルッド選手も戻ってきましたし、
これで来季のレギュラーメンバーが全員揃いましたね!ヽ( ゚∀゚)ノ
32Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/08 07:24 ID:???
結果的には主な選手はみんな戻ってくる事になり、
あまり心配する必要はなかったですね。
少し一喜一憂しすぎたかも。

>>28
>相手を納得させるトレード要員は……いないですよね…

今年は怪我人も多かったですし、メジャーで即戦力になるような
若手が育っていないですね。
全体的に選手層が薄いので、他のチームが欲しがるような
選手が余っている状況ではないです……。

去年だったら、アボットをトレード要員にする手があったかも…。

>相手が大物だとこんな結果になるのかぁ(笑)

ベンチュラは酷い目にあいましたね。
でもまだ若造だったのに、いきなりノーラン・ライアンを
相手に選んだのが間違いだったのかも…。

新庄はメッツ時代は楽しそうでしたね。

>肩車もいいかも(笑)

エクスタインならありえますね(笑)

スターバックス会長のハワード・シュルツとソニックスの
試合観戦をするイチロー
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/EnlargePhoto.pl?MediaUseId=537244509&NewsURL=
慈善活動やビジネスでの提携を検討しているそうです。
33J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/08 08:01 ID:???
>>30
>マリナーズがモイヤーと3年契約を結びました。

キャーキャー!ばんざーい!
嬉しいです〜〜 ヽ(T∀T)ノ 手を挙げてみました。
これでウィンが加入して、ほぼフルメンバーが揃いましたね。
オルルッドのバックアップも Safecoさんの言う選手が来るといいな……。
34J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/08 08:08 ID:???
>>31
安心して年越しができますね(笑)

>>32
>スターバックス会長のハワード・シュルツとソニックスの
>試合観戦をするイチロー

ハワード・シュルツって若いんですねー。
慈善活動やビジネスでの提携はどんな内容になるんでしょうね。
イチローのスーツ姿はセンスがいいですね。
どこのネクタイなのかな…
35Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/08 08:33 ID:???
>>31
>>33-34
おはようございます。喜びを分かち合えて嬉しいです。
4人全員と契約するのは難しいと思っていましたが、間違っていました。
余計な事を書いて心配させてゴメン。
でもこんな間違いなら良いかなぁ、と…(笑)

あとハラマの事をすっかり忘れていました……。
先発を切望しているハラマにとってはあまり良くない
ニュースだったかも。
ハラマとは契約しないのか、契約してトレードに出すのか、
説得してリリーフとして使うのか…。

マリナーズはチャールトンには年俸調停の申し入れをしましたが、
シエラ、オファーマン、バルデスには申し入れをしませんでした。
という訳で、球団にオプション行使を拒否されたボールドウィンに
続いて、この3人も戻って来ないのがほぼ確実になりました。
仕方がないけど、ちょっと残念です。

>ハワード・シュルツって若いんですねー。

ハワード・シュルツは53年生まれですね。
http://www.sanbou.net/retsuden/ha/Howard.htm
若く見えますね。

>どこのネクタイなのかな…

そこには目が行かなかったけど、言われてみると、
良いセンスをしていますね。
36J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/08 23:10 ID:CvfWrd2F
>>35
>でもこんな間違いなら良いかなぁ、と…(笑)

これこそがオフの楽しみですよね♪(笑)
でも良かったぁ〜。
来年こそは、このメンバーでポストシーズンをにぎわせてほしいです。

ハラマは先発希望なんですよね。。
他の選手も含めて、少しは動きがあるのでしょうか。
シエラ、オファーマン、バルデス、ボールドウィン……
新天地での活躍を祈ります…。
新しく来た選手が残るのは、なかなか難しいものですね。。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 14:51 ID:???
おねぇたん、元気そうだね
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:22 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
39Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/09 22:57 ID:???
>>36
>これこそがオフの楽しみですよね♪(笑)

そうそう♪(笑)

>新しく来た選手が残るのは、なかなか難しいものですね。

クリークも抜けましたね。
ポドセドニックとかキングセールもいなくなりました。
左のリリーフではフィツジェラルド、ワトソン、そして
オープン戦でしか見れなかったジャービス。

ウゲットのロースター入りのために開幕前に解雇となったアリアス。
オープン戦では結構良い成績だったし、オルルッドの
バックアップの1塁手の予定だったのに…。

去っていった選手の実力不足もあったし、巡り合わせの悪さも
あったけど、前監督の新しい選手に対しての辛抱の足りなさも、
新しく来た選手が定着しにくかった原因の1つだと思います。

>他の選手も含めて、少しは動きがあるのでしょうか。

近鉄の大塚晶文投手をポスティングで取りにいく可能性があるかも。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/dec/o20021206_50.htm
アメリカではほとんど報道がないみたいですが、
かなり良い投手です。
http://www2.odn.ne.jp/~caj74690/meikan/p/ohtsuka.htm
マリナーズに来て、右のローズになって欲しいんだけど…。
40Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/09 23:06 ID:???
来年で40歳になる捕手のボーダーズがFAの申請を
した後で、マリナーズとマイナー契約を結びました。
去年に引き続き、デービスとウィルソンが怪我を
した時のためのバックアップとなります。

また1シーズン、マイナー生活になる事が
ほとんど確実なのに、若い選手に混じって
選手生活を続けるのは、余程プレーするのが
好きなんでしょうね。

そして秋になるとメジャーに上がってきて、
去年今年に続いて、再び数試合だけ、
マリナーズでプレーする事になると思います。
41J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/10 08:13 ID:vpa6Ak4s
ありがと♪
毎日が低め安定という感じですね。。
42J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/10 08:14 ID:vpa6Ak4s
上のは>>37へのレスです。。
43J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/10 08:26 ID:vpa6Ak4s
>>39
>近鉄の大塚晶文投手をポスティングで取りにいく可能性があるかも。

あまりよく知らない選手です…。右のローズと言われると、何となく想像つきますが(汗)
写真は良い感じ(笑)
速球とスライダー……ネルソン、ローズ、長谷川にひとりセットアッパーが増えると
心強いですね。でも、そうなると長谷川がロングリリーフに回るのかな…

>>40
ボーダーズは40歳ですか。偉いですねぇ。
9月を楽しみにして、マイナーで頑張っているのかな。
一度、インタビュー記事を読んでみたいです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 19:05 ID:hVQdkIi6
大塚はスライダーがなかなかいい。
ストレートも球速はないが、力がある。

ただ、割と神経質な所があるので(スパイクが悪いだけで、ヘボ投手と化す)
メジャーのマウンドとボールに早く慣れて欲しい。

P.S.Safecoさん、荒らしなんてただのアフォやからほっときなされ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:04 ID:???
46Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/10 22:49 ID:???
>>43
>写真は良い感じ(笑)

爽やかな印象ですね。
大塚の武器は「落ちるスライダー」だそうです。
http://members.tripod.co.jp/pagucho/11.html
闘志むき出しで投げ抜く炎のストッパー!!
研究熱心だし、格好良いです。
こんな男がマリナーズに必要だ、と感じます。

大塚にレンジャーズが興味
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-021209-09.html
大塚がレンジャーズに来ると見られる機会が多くなるけど、
ジマーマン、コーデロ、大塚と揃うとレンジャーズは
恐い存在になると思います。
西地区がますます激戦区となってしまいそうです。

>大塚投手は家族と共に渡米する予定で、住環境の面から
>「日本人コミュニティー」がある都市に本拠を置く球団を
>移籍希望先として挙げている
http://www.narinari.com/log/news/200212sports.html#1202

やっぱりマリナーズがベストだと思うんだけど。
せっかくメジャーでやるなら、ワールドチャンピオンに
1番近いチームでプレーして欲しいし……(笑)。

マリナーズは大塚を、しっかりスカウトしているのかなぁ…。
取らないと後悔すると思うけど、お金がないとか言いそうだなぁ…。
47Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/10 22:56 ID:???
>>43
>トミー・ラソーダ副社長は……
>…「大塚は素晴らしい。絶対的なクローザーだ」と絶賛
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/sep/o20020926_30.htm

ラソーダ絶賛ですから、これはもう取るしかないでしょう(笑)
ナショナルリーグのドジャースはともかく、ヤンキースや
レッドソックスに入団して、マリナーズのワールドシリーズ進出を
阻止して欲しくはないんだけど…。

>一度、インタビュー記事を読んでみたいです。

記事ではないですが、今年の8月のFox Sports NetのKerry Sayersが
ボーダーズをインタビューしている映像がありました。
http://www.bretboone.org/Cheap_Seats/pat-borders-08-29-02.htm
13年間で8つの違うチームを渡り歩いて、ワールドシリーズの
MVPとオリンピックで金メダルを取ったボーダーズ。
マリナーズのマイナーの選手として、メジャーに昇格の可能性が
なくても、若い選手とプレーするのを楽しんでいます。
ボーダーズには20ヶ月から11歳の6人の子供がいて、
プレーする所を見に来てくれるそうです。
マイナーリーグでは、子供が打撃練習の時にグランドに出て
来れたりして、リラックスした雰囲気だそうです。
引退したら経験を生かして、将来は監督になるのを目指す事も
考えているけど、でも体が持つ限りはプレーし続けて、
できる限り野球を楽しみたい、とのことです。
48Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/10 23:06 ID:???
>>44
レスと貴重な情報、ありがとう。

>>45
それ貼ろうと思ってたのに、先を越されたぁ(笑)
インタビューを受けるモイヤーと子供のハットン君(9歳)ですね。
もう1人はディロン君かな。
モイヤーは家族のためを考えると、移籍をしたくなかったそうです。

"To everyone else, he's a famous baseball player," Dillon said.
"To me, he's just Dad."
「他の人すべてにとって、彼は有名な野球選手です、」とディロン君。
「でも僕にとっては、彼は単にお父さんなんです。」

モイヤーはメルビンと話して楽しめたと言っています。
ピネラと比べられて難しい立場にあるメルビンに、余裕を与えて
あげるように求める気遣いを見せたようです。
41歳のメルビンとモイヤーは1歳違いなんですね。
でも監督と選手の関係なので、できるだけメルビンには
敬意を払いたいと言っています。
モイヤーは、メルビンにはアイデアがあり
コミュニケーションが上手いという評価を与えています。

グラビンとキャメロン・ディアス(本名クリス)(笑)
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021209/1039467438mets_glavine_nys105.html
メッツのユニフォームは良い感じですね。
4944:02/12/11 01:14 ID:bLKx0dIV
>>45
おお!ジェイミーの息子やあ!
この子ら、野球めちゃくちゃうまいんです。練習前のグランドで
お父さんがノックしたりするんですが、センスを感じさせます。
将来はぜひともマリナーズの主力選手になって欲しい。

大塚は確かに気合で投げるタイプですね。
気持ちが乗ってたらびしばし行くけど、本当にちょっとしたことを
気にしだすと、「え、しょぼ!」って投手になってしまう。

ただ、個人的には好きな投手です。
50J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/11 07:18 ID:aAqfn0Cg
>>44
大塚選手のこと、ありがとうございます♪
知らないことだからけなので、これからもいろいろ教えてください(ペコリ
メジャーで活躍してほしいですね。
できればマリナーズで。。
51J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/11 07:23 ID:aAqfn0Cg
>>45
キャーー!(T∀T)カ・ワ・イ・イ
双児のよいに見えますね〜そっくり!
モイヤーに似てる……かわいい。。
52J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/11 07:47 ID:aAqfn0Cg
>>46-47
また、たくさんありがとうございます♪
闘志むき出しの大塚選手、いいですね!
マリナーズでブーンと闘魂コンビを組んでほしいです。
ドジャーズで凄腕ピッチャートリオ、というのも見ごたえあるけど……。。
レンジャーズにだけは…行ってほしくないなぁ(笑)

ボーダーズの情報もありがとう!
> ボーダーズには20ヶ月から11歳の6人の子供がいて

子だくさん……。6人も育てるには、お父さん頑張らないとね。。
あとふたりいると、親子でチームが作れます。。。
身体をケアして、あと5年くらい頑張ってほしいです。
53J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/11 07:52 ID:aAqfn0Cg
>>48
メルビンは…いろいろなところに気を遣って大変ですね…。
選手ひとりづつと対話するところから始まるんでしょうね。
誰か意地悪しなきゃいいけど。。。

グラビンの奥さんはキャメロン・ディアスにやっぱり似てますよ(笑)
メッツのユニフォームはすんなりきますね。かっこいいです。
54囃子屋:02/12/11 22:29 ID:kUjjD2x5
>>21
>朝から笑いました。ありがとう(T∀T)チョット鬱だったの。。

こんなん好き〜?こんなんでよければ、カキコみまっせ〜!

>「ごきげんブランニュー」
>(司会は赤井秀和、トミーズ雅)
>番組名と司会者がまるでミスマッチですねぇ…。
>赤井さんと雅さんでブランニュー……。違う、違う。なんか違う。。。

ちなみに略称は「ごきブラ」、ごきブラファンを「ごきブラー」といいます。
どうですか、ピッタリでしょう。

ところで、もうすぐウインターミーティング。この後、一挙に選手が移動しますね。
誰がマリナーズ入りするのか?だれが出て行くのか?注目ですね。

>>43>>47
ドジャース、というかラソーダしか興味を示していないそうで、大塚陣営は
一度、ポスティングを断念しかけたそうです。

ドジャース以外のチームは入札するのか?
55囃子屋:02/12/11 22:35 ID:kUjjD2x5
モイヤ〜、残留してくれ〜。

とカキコしたものの、納得の行く球団で頑張ってほしいものです。

さあ、久しぶりにキャメロンスレで遊んでくるか!
しかし息が長いな・・・キャメロンスレ・・・

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011281839/l50
56Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/11 22:50 ID:???
>>49
>将来はぜひともマリナーズの主力選手になって欲しい。

夢がある話で楽しいですね。是非そうなって欲しいです。
でも学生時代にあんまり活躍しすぎると、ドラフトで下位チームに
指名されてしまいそう。

>>52-53
大塚投手は闘魂とか凄腕って言葉が似合いますね。
何処へ行っても応援したいです。
でも打者有利の球場がホームのレンジャーズに行くと苦労するかも…。

>6人も育てるには、お父さん頑張らないとね。。

そうですね。お母さんも大変でしょうね・・・。

>身体をケアして、あと5年くらい頑張ってほしいです。

5年だと45歳ですね。さすがに厳しいとは思うけど、
野村克也捕手は45歳で引退だったから不可能ではないかも。

>誰か意地悪しなきゃいいけど。。。

悪戯ならやりそうな人がいますね(笑)
57Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/11 23:01 ID:???
>>53
>グラビンの奥さんはキャメロン・ディアスにやっぱり似てますよ(笑)

キャメロン・ディアスは表情が豊かな美女ですね。
http://www.cameron-diaz.com/scripts/viewfull.asp?img=heada076.jpg
http://www.cameron-diaz.com/scripts/viewfull.asp?img=heada077.jpg
http://www.cameron-diaz.com/scripts/viewfull.asp?img=stone018.jpg
大きな口が魅惑的です…(笑)

新婚早々のクリスとトム・グラビン
http://members.tripod.com/~GlavGirl/tomandchris.jpg

鋭い目つきのハラマ
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/EnlargePhoto.pl?MediaUseId=537246156&NewsURL=
こうやってみるとハラマもなかなか良い感じだなぁ、と思います。
モイヤーも本格化したのは35歳くらいからだったし、
まだ30歳のハラマには、もう1年先発のチャンスを与えて
あげて欲しい気もします。
先発ではいまいちでしたが、延長戦の時登板すると、
なぜか良い投球をしていましたね。

>>54
>ドジャース、というかラソーダしか興味を示していないそうで、大塚陣営は
>一度、ポスティングを断念しかけたそうです。

メジャーの極東地区のスカウトたちは、良い時の大塚を見ているのかなぁ…。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:40 ID:???
59J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/12 08:06 ID:ym9NLtjD
>>54
>ちなみに略称は「ごきブラ」、ごきブラファンを「ごきブラー」といいます。
>どうですか、ピッタリでしょう。

あはは〜略称があったんですね〜
特定のファンもいるんですか?おばちゃんですか?
関西限定なのかな…いいですね、独自のスタイルって感じで。

大塚選手はドジャースなんでしょうか。
他のチームの動向が興味深いですね。
60J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/12 08:22 ID:ym9NLtjD
>>57
あ、素敵なキャメロンがいっぱい(笑)
Safecoさんてば…(笑)ツボだよ、もう。。
ほんと、口大きい…(言われてみれば)
ジュリア・ロバーツも大きいし、コケティッショなところが人気あるんでしょうか。
セクシーというのとは、ちょっと違うなぁ。

グラビンもきれいな奥さんでいいですねぇ。
きっと尻に敷かれてるような気が……。

ハラマもこうして見るとかっこいいですね。
先発のときは打ち込まれると、あっという間に5、6点…というイメージがあります。。
後から出てくる方が活躍しているような…。
チームへの不満があったようですけど、どうなるんでしょうね。


61J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/12 08:26 ID:ym9NLtjD
>>58
一瞬、エドガーの子供?!と思ったけど、病院かどこかを訪問してるのかな。
最高の笑顔ですね。いいですね(^-^)
62囃子屋:02/12/12 21:23 ID:st8lJpFf
Jさん、こんばんは!

ごきブラは関東ではネットされてませんが、
福岡や名古屋、静岡などでネットされています。

非常にまったりした番組です。
基本的には若者向け番組ですが、主婦層にも
人気があるらしい!?

セーフコさん、メジャーのスカウトはほとんど大塚
のことを見ていません。メジャーのスカウトが大塚
を視察したなんて話を、聞いたことはありません。

セットアッパーなら面白いと思いますがね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:21 ID:???
64Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/12 23:26 ID:???
>>61
>ジュリア・ロバーツも大きいし、コケティッショなところが人気あるんでしょうか。

確かに大きいですね。
http://julia-tr.tvheaven.com/julia2.htm
http://movieweb.com/movie/som2talk/col1.jpg
美しい生命力というか、思わず惹き込まれる魅力がありますね。

>きっと尻に敷かれてるような気が……。

ニューヨーク行きは奥さんの意向が働いたのかも……。

>>62 
>メジャーのスカウトが大塚を視察したなんて話を、
聞いたことはありません。 

やっぱりなぁ(笑)
まあイチローの能力を、ほとんどのスカウトが
正確に見抜けなかったくらいだから、仕方がないのかな。

佐々木投手は豊臣秀頼の家臣・大野治房(おおの・はるふさ)役
http://www.sanspo.com/sokuho/1212sokuho47.html
大坂夏の陣などで奮戦した武将でした。
これなら武蔵に切られる心配はないです(笑)
65J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/13 08:12 ID:YgrspL06
>>62
囃子屋さん、おはようございます。

まったりしてるんですね、いいですね(笑)
私は北海道なので、地元ローカル番組のまったり具合いも
そちらとは違うでしょうね。
関西方面は行ったことがないので、私にとっては未知の国だなぁ…
66J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/13 08:20 ID:YgrspL06
>>63
鬱なときはお酒飲んで寝るのよ。
忘年会シーズンだし、酒飲み耐久レースをするのもいいかも♪
67J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/13 08:27 ID:YgrspL06
>>64
ジュリア・ロバーツは可愛いなぁ……。
何を観ても、やっぱり「プリティ・ウーマン」が1番いい!と思うんですけどね。


佐々木はストレート勝負ですか……。打たれそう(笑)
記事中に「演技は小学校の学芸会で木の役をして以来」とあるけど、
木を超える演技を期待したいです(笑)
でも武将の格好は似合うと思いますよ。鬚も。
想像以上にかっこいい佐々木が見ることができそう。

68Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/13 21:41 ID:???
>>67
佐々木は喋らなきゃ、それなりに格好良いと思うんですが…。
小学校の学芸会で、先生が木の役をやらせたのには
たぶん理由があるような気も(笑)

ホセ・コントレラスがメキシコに居住地を定めたとして、
FAの申請をしました。
マリナーズも獲得に興味を示しているといわれていますが、
たぶん予算がないだろう、との見方もあります。

エージェントのハイメ・トーレス氏とホセ・コントレラス。
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/EnlargePhoto.pl?MediaUseId=537247384&NewsURL=
なかなか手強そうなエージェントです(笑)
160キロ投手と言われているコントレラス
http://www.canoe.ca/2000GamesBaseballImages/contreras_sep26-AP.jpg
マリナーズのエースになってくれるのか?

まりなーず ぎゃらりー の写真が一部入れ替わっていました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanutanu/
このモイヤーのオリオールズ時代の写真が気に入りました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanutanu/SAVE35521.jpg
これを見て、モイヤーこそドラマに出るべきだと思いました(笑)
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:53 ID:???
>>68
モイヤーが俺を見つめている・・・ど、どうしよう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:06 ID:???
(#`Д´)マヂデスカッ
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 04:30 ID:???
>>68
マリナーズのピッチャーはそういうポーズとるのが好きなのか?
http://seattle.mariners.mlb.com/sea/photo/ph_play_mugshot_334492.jpg
72J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/14 10:11 ID:JDmYPZlh
>>68
>エージェントのハイメ・トーレス氏とホセ・コントレラス

うわぁ〜ハイメ・トーレスのすごいこと…(笑)
趣味悪いですねぇ〜ジャケットといい、ネクタイといい。
顔も悪党顔というか(笑)強烈ですね。
ホセ・コントレラスはかっこいいです♪
どこのチームに行くのか、注目ですね。

>モイヤーのオリオールズ時代の写真

クラクラしますね…。ステキです。今の渋い魅力とはちょっと違う。
子供もかわいいし、いいなぁ(何がいいのか…)
ドラマというか、映画に出てもいいですよね…。
73J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/14 10:13 ID:JDmYPZlh
>>71
見られない…(T∀T)
74Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/14 14:56 ID:???
>>69
>>71
アメリカの掲示板で他のチームのファンがその写真を見て、
「なんだ、こいつは!? 俳優気取りかよ」と書き込んでいました。

でもピニェイロ、モイヤーなら、このポーズも許されるかな
とか思ったりする…。

>>72
>趣味悪いですねぇ〜ジャケットといい、ネクタイといい。

まったくそうですね。わざとやっているのかも。

>顔も悪党顔というか(笑)強烈ですね。

取材記者も逃げ腰だったりして(笑)

>クラクラしますね…。ステキです。今の渋い魅力とはちょっと違う。

甘いマスクの青春スターって感じかな…。

>>73
これなら見られるかも。まったく同じ写真です。
http://www.junglecity.com/images/mariners/roster/pinieiro.jpg
75Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/14 15:05 ID:???
元ロイヤルズの打撃コーチのラマー・ジョンソンが
マリナーズの打撃コーチに就任する事になりました。
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/news/sea_news.jsp?ymd=20021213&content_id=185681&vkey=news_sea&fext=.jsp

シリーロがブリューワーズにいた時に打撃コーチもやっていた事が
あり、人当たりの良い人みたいです。
ペリーがマリナーズの打撃コーチを辞めた後、メルビンが監督に
なる前からマリナーズと連絡を取っていたそうです。
既にテープを取り寄せて各打者の特徴を掴みたい、
と言っていますし、かなりやる気が感じられます。

ロイヤルズ時代のこの記事によると、打撃に関しては、完璧を
求めすぎて悩まずに、シンプルに考える事。
三振を減らして、積極的にインプレーにする事が大切だといっています。
インプレーにすれば相手のミスや、野手の間に打球が飛ぶなど、
色々な事が起きるという訳です。

選手1人1人にあった指導を心がけているみたいです。
いつでも相談に乗ってくれるし、良い仕事をしている、
とマイク・スウィーニーが誉めています。
http://www.joplinglobe.com/archives/1999/990513/sports/story3.html

ロイヤルズの打撃コーチと聞いて一瞬戸惑いましたが、
記事を読んで、なかなか良さそうな選択かもと思いました。
そして何と言ってもシリーロが歓迎しているので、
ジョンソンは良いコーチなんだ、と信じたいです。
76考察屋 ◆UZyBCc.YLY :02/12/15 00:27 ID:O9+cmaYk
>>75
>三振を減らして、積極的にインプレーにする事が大切だといっています。

これは基本的にはSafeco向きの野球ではないんですよね・・・。
(IchiroやBoone好きの野球ではあるけど)

新任コーチ1人の影響力が何処まであるかは解らないけど、
来年以降のSEA打線は今までとガラッと変わる可能性も。。。

因みにKC打線は、このコーチが云う通り、三振が極端に少ないのが特徴。
当然、四球も非常に少なく、SEA打線とは対極なチーム。
これは両チームの三振と四球を比較すると一目瞭然。

【三振数】
KC.. 00年:. 840(14位) 01年:898(14位) 02年:. 921(13位)
SEA 00年:1073(. 2位) 01年:989(12位) 02年:1003(. 8位)

【四球数】
KC.. 00年:511(14位) 01年:406(14位) 02年:524(. 8位)
SEA 00年:775(. 1位) 01年:614(. 2位) 02年:629(. 2位)

果たしてこれは吉と出るのか。それとも・・・。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:53 ID:???
ブーンは四球が少なく三振が多い。。。

ヽ(`Д´)ノウワァァン
78教えてちゃん:02/12/15 02:17 ID:???
Safeco向きの野球ってどんなん?
79J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/15 09:44 ID:NRTc1ZS5
>>74
ありがとうございました。写真見ました。
アメリカの俳優やモデルが売り込むとき(オーディション用)も、こんなポーズの写真ばかりですね。
日本で言う、両手は身体の前で重ねる…というような決まりポーズ(笑)なんでしょうか。
日本人にはできないですね、きっと(笑)


>>75
新しいコーチが決まったんですね!
>三振を減らして、積極的にインプレーにする事が大切だといっています。
>選手1人1人にあった指導を心がけているみたいです。

キャメロンにはどうなんでしょう…。三振と四球の多い彼には良いコーチなのかな…。
でも三振を減らせ、というのは誰もが感じることだしなぁ…。
要は本人ができるかどうかの問題であって…。
シリーロのスランプがこれで解決できればいいですけどね。。。
イチローやブーンにはぴったりかな?
でも、このふたりは誰がコーチでも、あまり影響は無いような気がします。
でも他の選手は四球が多いのも魅力というか(混乱)(T∀T)
80J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/15 09:47 ID:NRTc1ZS5
>>76
うーん…でも結局ロイヤルズは弱かったから…うーー…
キャパオーバー……
81考察屋 ◆UZyBCc.YLY :02/12/15 12:01 ID:O9+cmaYk
>>78
ご存知の通り、Safacoは広い上に打球が飛ばないので、
打者に圧倒的不利な球場です。

そんな中でSEAは、少しでも得点効率を上げる工夫として、

・インプレーにならない手段での出塁(すなわち四球)を大事にする
・インプレーにする際はなるべく打球を転がす
・打球が飛ばない(長打が少ない)分は機動力でカバーする
・球数を多く投げさせる事によって相手投手を攻略する

等の工夫をしていました。

>三振を減らして、積極的にインプレーにする
と云うのは、これまでのSEA野球の長所の幾つかを
捨てる事を意味するかもしれません。
82考察屋 ◆UZyBCc.YLY :02/12/15 12:06 ID:O9+cmaYk
>>80
三振がメジャーで最も少ないにも拘わらず弱かった・・・
とも云えます。
(ただし今年はANAの方が少なかった)

因みに2000年のKC(DamonやDyeが居た頃)は、
安打数AL最多、四球数AL最少、三振数AL最少 と云う、
何とも極端な数字を残してます。

ここまで極端だと、チーム戦略として意図的に
やっているとしか考えられないと思います。

新任打撃コーチは、このオフ最大の改革になるかもしれません。
83考察屋 ◆UZyBCc.YLY :02/12/15 12:10 ID:O9+cmaYk
これまでのSEAが、典型的な出塁率型の野球だとすれば、
このコーチがやろうとしているのは、典型的な帰還率型の野球と云う事です。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 13:12 ID:b8f2kPs4
>考察屋
セーフコはあんたの言う通りだ。新コーチの意向は球場の特徴より選手の特徴を優先して考えた結果なのではないかと。

ぶっちゃけた話、現状のシアトルの選手の中でセーフコ向きの野球とやらにマッチするのはエドガー、オルルぐらいじゃん。セーフコ向きの野球を実践するなら、リニアックが打撃コーチとして最適かもな。
まあ選手の短所を矯正するって姿勢には、アメリカ野球は積極的じゃなかったわけで。
85Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/15 17:16 ID:???
>>76考察屋さん
分かり易いデータありがとう。
KC打線やラマー・ジョンソンコーチの特徴は、メルビン達も
もちろん全て承知で選んだのだと思います。
メルビンは出塁率を重視するそうなので、自分と考えが少し違う
コーチをあえて選んだとしたら、この人選は面白いですね。

【三振数/四球率】
KC. 00年:1.64 01年:2.21 02年:1.76
SEA 00年:1.38 01年:1.61 02年:1.59

1つ四球を取る間にいくつ三振をするかを見てみると、
やはりマリナーズのほうが三振が少ないですね。
三振数/四球率を低く抑えられるのならば、
KCの戦略でも良いと思います。
球場の違いという問題を多少考慮する
必要があるとは思いますが。

ちなみにキャメロンは
00年:1.71 01年:2.25 02年:2.23
ですから、やはり少し三振を減らすか、四球を増やす
必要があると思います。
86Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/15 17:29 ID:???
>>79
>アメリカの俳優やモデルが売り込むとき(オーディション用)も、
>こんなポーズの写真ばかりですね。

本当にそうですね。なにか深い意味があるのかも。

>日本人にはできないですね、きっと(笑)

新庄は似たような事をやっていたような(笑)

>キャメロンにはどうなんでしょう…。三振と四球の多い彼には
>良いコーチなのかな…。

積極的に打つか、じっくり待つべきかは、それぞれの選手毎に、
丁度良いバランスがあるのではと思います。
キャメロンの場合はどうなのかなぁ…。
少し待ちすぎなような気もするんだけど…。
でもあれがキャメロンのスタイルなのかもしれないし…。
シリーロは…。あれ以上は悪くならないと思います…(笑)

>でも、このふたりは誰がコーチでも、あまり影響は無いような気がします。

ベテラン選手はスランプにならない限り、打撃コーチに
あまり助言は求めないと思います。
ジョンソン打撃コーチを雇った理由は、主にシリーロとキャメロンの
指導だと思います。
個人的にはギーエンに、速球投手が相手の時はバットをもっと
立てて構えろ、と助言してほしいんだけど……。
まぁエドガーやオルルッドに向かって、もっと積極的に打っていけ、
と言う打撃コーチはいないでしょうね(笑)
87Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/15 17:42 ID:???
ナッシュビルのウィンターミーティングで
笑顔でリポーターに答えるピネラ監督。
http://seattlepi.nwsource.com/photos/photo.asp?PhotoID=16786
機嫌が良さそうです。来季は70勝が目標だそうです。

メルビンはイチローが休みの時で、相手が左投手先発の場合に
リードオフにシリーロを使うという可能性も考えているようです。
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/news/sea_news.jsp?ymd=20021214&content_id=186021&vkey=news_sea&fext=.jsp
シリーロがリードオフというのはどうかと思いますが、
柔軟な考え方で臨んでいるのは、悪くないと思います。

メルビンはキャメロンとは何度か話したそうです。
キャメロンの方から電話をかけてきた事もあったそうです。
メルビンを誠実な態度で暖かく歓迎してくれていて、
キャメロンほど感じの良い紳士はいないと言っています。

またキャメロンの事を、三振は多いけど四球も多いし、
足も速いので、チームに貢献していると言っています。
スピードがあるので、来季に大きな期待をしているとの事です。
88Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/15 17:56 ID:???
SeattleTimesに、治安の悪化するベネズエラのウィンターリーグ
からマリナーズの監督コーチ選手を引き上げた、という記事がありました。

引き上げた選手の中にA.J. Zappという見慣れない名前の
選手がいました。
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/134595751_mari14.html

A.J. Zappはオフィシャルサイトを持っていました。
http://www.ajzapp.com/home3.htm
http://www.ajzapp.com/ajbio.htm
96年のドラフトでアトランタ・ブレーブスに1位(全米27位)で
指名された選手でした。
右投左打ちの1塁手で、11月1日にマリナーズと
マイナー契約をしたと書いてあります。

高校時代は凄い活躍をして、大きな期待をかけられていた
みたいですが、プロに入ってからの成績を見るといまいちです。
この成績だと、ブレーブスが諦めても仕方ない感じです。

でもマリナーズのマイナーは1塁手に良い選手が少ないので、
少しは活躍の場があるかもしれません。
たぶんタコマに1シーズンいて、オルルッドに万一の怪我とか
があった場合に備えることになると思います。
89J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/16 00:35 ID:dH80sCe+
>>81-83
非常に分かりやすい解説ありがとうございます。

球場に見合った工夫を一部捨てて(極端に言えば)、
とにかく打つ!ということですよね……?

マリナーズは四球などを積極的に選ぶことで、チャンスは作りましたよね?
それを打つことで同じ出塁ができるのでしょうか…?
ランナーがいないと点は入らないので、四球は多い方がいいのでは…?
今のままで、キャメロンとシリーロが打てれば良いだけのような…
…やっぱり分かってないかも(T∀T)(混乱)
90J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/16 00:38 ID:dH80sCe+
>>84
新しい先生ですね。これからもよろしくお願いします。
91J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/16 00:46 ID:dH80sCe+
>>86
>新庄は似たような事をやっていたような(笑)

彼は何をやっても「新庄」ですよね。
普通の日本男子ではないので、それも魅力です♪

>ジョンソン打撃コーチを雇った理由は、主にシリーロとキャメロンの
>指導だと思います。

あぁ、これならよく理解できる…。
指導してほしいですよ、徹底的に。
満塁で三振のキャメロンを見るのは切ないです。。。

>まぁエドガーやオルルッドに向かって、もっと積極的に打っていけ、
>と言う打撃コーチはいないでしょうね(笑)

何を言う、って感じですね…。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 00:49 ID:???
キャメロンも空振り三振ならまだ救いがあるんだけどねぇ・・・。
93J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/16 01:04 ID:dH80sCe+
>>87
ピネラは本当に機嫌が良さそうですね。小綺麗だし(笑)。
今見ると恋しく感じます……。

>メルビンはイチローが休みの時で、相手が左投手先発の場合に
>リードオフにシリーロを使うという可能性も考えているようです。

えぇ〜?
私は嫌だなぁ…理解できない…。
なぜ出塁率の悪く走れないシリーロを…。
左のときはキャメロンもいるじゃないですか…(感情のみ)
メルビン、減点。

>メルビンはキャメロンとは何度か話したそうです。
>キャメロンの方から電話をかけてきた事もあったそうです。
>メルビンを誠実な態度で暖かく歓迎してくれていて、
>キャメロンほど感じの良い紳士はいないと言っています。

>またキャメロンの事を、三振は多いけど四球も多いし、
>足も速いので、チームに貢献していると言っています。
>スピードがあるので、来季に大きな期待をしているとの事です。

…減点したばかりなのに…こんなこと言われたらプラスになってしまう…。
どうか来年は三振が減りますように。。。
94J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/16 01:09 ID:dH80sCe+
>>88

>A.J. Zapp

サイト見ました♪画像をもう少し鮮明にしてほしい…なんて。
印象的な名前なので、覚えていたいと思います。
いつも、新しい情報ありがとうございます。
95J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/16 01:14 ID:dH80sCe+
>>92
(T∀T)
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 02:28 ID:???
(゚з゚)
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 03:14 ID:???
>>93
ミルウォーキー時代に何度かシリーロをリードオフにしたことがあって、
けっこう出塁率が高かったらしいですよ。
98Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/16 22:08 ID:???
>>93-94
>左のときはキャメロンもいるじゃないですか…

シリーロのリードオフは止めた方が良いと思うけど、
キャメロンのリードオフも、せっかくの長打力が活きない
かもしれないので、やはり6番あたりが良いと思います。

キャメロンは走者が溜まった状態で、ガッツ−ンと
長打を期待したいです。

>印象的な名前なので、覚えていたいと思います。

ザップって、ドイツ系みたいな名前で覚えやすいですね。
まだ若いので、ほんの少しだけ期待してみます。
99Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/16 22:15 ID:???
レッズ、アスレティックス、ブルージェイズ、ダイヤモンドバックスの
4チームのトレードで、ダイヤモンドバックスの1塁手デュラーゾが
アスレチックスに移籍しました。

デュラーゾは今までは怪我が多かったりして、出場の機会が少なく、
左投手には弱いようですが、生涯出塁率.390、長打率.528と中軸も
打てるような成績を残しています。
これはマリナーズにとっては、有り難くないトレードです。
たぶん1塁手かDHとして使われると思います。
対アスレティックス戦での左投手の重要性が増しました。

ジェイソン・ジアンビの弟、ジェレミーがトレードでレッドソックスへ
移籍しました。出塁率の高さを活かすのなら、打順は2番が
良いかもしれません。

トムコがパドレスからカーディナルスへトレードで移籍しました。
ローテーション入りするのかどうかは、微妙かもしれません。

ヤンキースとレッドソックスは、エキスポズのコロンの獲得を
目指しているようですが、エキスポズの出しているトレードの
条件が厳しいみたいです。

ギリックは噂になっているFAの選手について、ロジャースには
興味がないが、バードやコルブラン獲得の可能性は残って
いると言っています。
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/134596648_mari16.html
小さなトレードの可能性があるようなことも言っています。
100J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/17 06:55 ID:97p76L6D
>>97
あ、そうなんですか。
全然知りませんでした…。
今年のシリーロしか知らなくて……。。。
101J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/17 07:11 ID:97p76L6D
>>98
そうですよね。キャメロンもリードオフには向いてないんですよね。。。
でも、シリーロも1番は無茶だと思って、つい、ムットシタ(T∀T)アタシ…トラウマカシラ
いけないいけない、柔軟に考えないとね。

>>99
>たぶん1塁手かDHとして使われると思います。
>対アスレティックス戦での左投手の重要性が増しました。

モイヤーがいて良かった……。

選手の動きはまだまだあるようですね。
マリナーズもまだ選手が足りないような…。
シエラの代わりになるような、代打の切り札は…?
それにしても、選手を揃えるのに本当にお金がないというか。。
自分の生活のやりくりを見ているような気分になります…(T∀T)
102 :02/12/17 11:11 ID:???
ノリもカクテルでつか?







無理がありませんか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 11:57 ID:XsbbqWNK
キャミーは2000年度は1番を打つことも多かったんですけどね。
四球をうまく選んで、盗塁!ってシーンが多くて、「おお、すげえ!」
と思ったらバカバカ三振ラッシュを疲労して、ハア?みたいなことも
多かったです。よう、分かりません。

ロジャースはヤンクスにめちゃくちゃ弱いですしね。
それに西海岸はいいかげん飽きたのでは?と勝手なassumption

シリーロ復活したら3番打てるんだよう!!!とマリファンの皆様には
にわかには信じられないような主張をしたい。
ミルウォーキー、コロラド時代を見てる人にとっては「オルルードが
クリーンアップ打てる」という主張並みになんとも思わない意見なんですが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:04 ID:???
失意のドン底にいるであろう、レイ・オルド二ェスのカクテルきぼん
105Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/17 23:02 ID:???
>>101
>シエラの代わりになるような、代打の切り札は…?

切り札と言われると難しいですが、ツインズが指名打者兼
一塁手のデビッド・オーティスを放出しました。
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5909
マリナーズはコルブランを狙っていますが、元マリナーズの
オーティスもなかなか良さそうな気がします。
今年のマリナーズ戦ではかなり活躍していた記憶があります。

マリナーズはルールXドラフトで、アキリノ・ロペス(Aquilino Lopez)
投手をブルージェイズに取られました。
先発、中継ぎ、抑えとすべてできる良い選手ですが、5歳も年齢を
詐称していたのがバレて、シーズン途中で22歳から27歳に
なってしまったのが、40人ロースターから漏れた原因だと思います。

それでもボールドウィンよりは活躍できそうな気が
しましたので、使ってあげて欲しかったです。
新天地ブルージェイズでの活躍を期待します。

ギリックがやろうとしていたトレードは、交換相手の選手が
ルールXドラフトで取られてしまったので取りやめになった模様です。

>>103
>シリーロ復活したら3番打てるんだよう!!!

その話を信じたいです。でも正直言って、今考えると、シリーロの
全盛期は、かなり前に過ぎ去ってしまっていたような気がします…。
クアーズフィールドという打球が飛ぶ球場で、打撃が
衰えていくのを上手く補っていただけでは、と考えています。
106J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/18 00:06 ID:BI7h5Y8a
>>102
中村選手はどこへ行くんでしょうね。
メジャーに決まったときは、カクテルを考えますよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:12 ID:v5tinZJY
ここの住人はいつまでもマリナーズばっかりじゃなくて
MLBのこと詳しくなろうとすれば?
108J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/18 00:17 ID:BI7h5Y8a
>>103
楽しいお話しありがとう♪
2000年度のキャメロンもあまり変わらなかったんですね…。
2001年も2002年も変わってないなぁ……(一抹の不安)

>シリーロ復活したら3番打てるんだよう!!!とマリファンの皆様には
>にわかには信じられないような主張をしたい。

やはり…にわかには…(笑)
ものすごい期待があり、2枚目なだけに絶望も大きかったなぁ…(T∀T)ゴメンネ
好きな男に、手痛く裏切られた気分というか(笑)
来年は頑張ってほしいです。。
109J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/18 00:22 ID:BI7h5Y8a
>>107
詳しくなりたいんですが…(T∀T)ゴメンナサイ
あと2〜3年後には、なんとか…一人前に…(どんな)
いろいろ教えてください。。
110J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/18 00:29 ID:BI7h5Y8a
>>104
レイ・オルドニェスはデビルレイズに行ってしまうのですね。。
でもピネラもいるし、きっと注目はされると思います。
そんなレイには悲恋のカクテルとして有名なマルガリータを。
111J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/18 00:44 ID:BI7h5Y8a
>>105
>デビッド・オーティス

指名打者兼一塁手というのがいいですね。成績もまあまあだし、
オルルッドに休みもあげられますね。
年齢も若いし、何よりタフなイメージ。
決まってくれるといいなぁ…。

>アキリノ・ロペス(Aquilino Lopez)

そんな良い選手がいたのに、またマリナーズから出ていってしまったのですね…。
それにしても
>5歳も年齢を詐称
なぜする必要があるのかな。。でも、できたということでしょうね。
その秘訣を知りたい。5歳若返り(笑)
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:53 ID:v5tinZJY
シリーロはコロラドまではリーグを代表する3塁手だったのにな
守備もめちゃうまいし
馬鹿にしすぎでしょ
2ちゃんねらーは。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:59 ID:v5tinZJY
>>111
メジャーは18歳以上でなければならないし将来性を見て少しでも
若い方がスカウトしてくれる
中南米ではお金を稼いがなければいけない。
だから年齢を偽って少しでも速くメジャーリーガーになりたいんだって
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 01:01 ID:???
うん
11544, 103:02/12/18 01:21 ID:Q27+FtTy
>>112…(T∀T)
おお、考察屋さん以外の2ちゃんねらーでシリーロを擁護してくれる
人がいるとはっ!!!!
この選手、気弱いタイプだから調子に乗りやすいし、本来の力を出している
時はクレバーな選手なんですようううう。
でも、調子が崩れ出すと周りのプレッシャーに潰されて、いろいろ考え過ぎて
今年のようになってしまふ。チャンスでポップフライ打ち上げまくるとか、
アフォと思われるようなプレーをしてしまうんです。
まだまだ老け込む年ではないので、来年の5月までは期待しる!!!
6月になっても駄目だったら、諦めてもいいけど、、、

>>108
でも、「ここっ!」って時に決める盗塁とか選球眼は凄かったですよ。
終盤の怒涛の追い上げはキャミー、A-Rod、佐々木による所が大きかった。

11644, 103:02/12/18 01:26 ID:Q27+FtTy
レイ・オルドニエスは守備だけの人だからデビルレイズに行っても
目立たなくなるでしょうね。
さりげに1、2番任されるかもしれませんが。あのチームなだけに。

ツインズから取ってくるのはいいかもしれませんね。
とにかく左の先発がもう1枚欲しいですが、ハラマはそこそこ期待できる
ので(2、3回に1回くらいはすごいピッチングするし)、マイナーに
期待してもいいのかもしれません。といってもアンダーソンは再来年に
なりそうですが。

2000年、そういえば、ヤンクスにLeague chanpionshipで負けた後、
A-Rodがペンチで泣き崩れているのを見て、「この男は来年こそ、
王朝を倒す原動力になってくれるはず!」なんて思ったのは遠い夢ですた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 01:31 ID:v5tinZJY
REY−Oにはマリナーズに来て、テレビで
メジャーの守備を見せて欲しいな。
あいつの守備はまじで型破りで非常識
そのうえ安定している、今年を除いて
118考察屋 ◆UZyBCc.YLY :02/12/18 03:07 ID:???
>>84
> 新コーチの意向は球場の特徴より選手の特徴を優先して
> 考えた結果なのではないかと。

そう云う事だと想います。

> セーフコ向きの野球とやらにマッチするのはエドガー、
> オルルぐらいじゃん。

ただこれはどうでしょう。
私は寧ろ逆のような気がしますね。

エドガー、オルル、マクレモアを中心に引っ張っていた出塁率野球が、
2001年のイチロー&ブーン、2002年のシリーロ&シエラ等の加入、
そしてベテラン勢の衰えによって、失われつつあるような気がします。

その上でMLBで最も四球を軽視する球団の打撃コーチを雇った訳ですからね。
不安視せずにはいられませんよ。

ただ今年の打線の不振の原因は、チームの戦術以前に、まず
個々の選手の不振がありましたからね。
まずここを改善しよう、と云う狙いがあったのかもしれません。

スランプに陥った高給取りでは、いい取引も出来ませんし。
119考察屋 ◆UZyBCc.YLY :02/12/18 03:08 ID:???
>>85 Safecoクン
> メルビンは出塁率を重視するそうなので、自分と考えが少し違う
> コーチをあえて選んだとしたら、この人選は面白いですね。

そうだとしたら、この若い監督はかなりの人格者ですね。
どんな采配をするのか、今から楽しみです。
120考察屋 ◆UZyBCc.YLY :02/12/18 03:10 ID:???
>>89 Jさん

私は昨年の5月頃の戦い方こそが、SEAが目指すべき野球だと想っています。

当時のSEA打線は、帰還率(得点効率)が非常に良かったですが、
それは個々の打者の「調子」が良かったからではなく、
進塁打が非常に多く、また機動力を活かせたからでした。

本来ならSEAは、こう云う野球を模範とするべきだと想いますが、
今はそれよりもまず、主力選手の復調を第一の課題にしたのかもしれませんね。
121考察屋 ◆UZyBCc.YLY :02/12/18 03:12 ID:???
>>110
Jさんはカクテル通みたいですね。
色々紹介してくれると嬉しいです。
分量とかも書いてくれたらイイな♪

>>115
ひょっとして某スレで「尻お宅」やってたのは貴方でした?
122Moose |ω・) ◆ICHIRO4STc :02/12/18 16:39 ID:???
皆さんこんにちは!ヽ( ゚∀゚)ノ

マリナーズがN・チャールトンとマイナー契約を結んだようです。
これでまた、あの剛腕ぶりを見られるかもしれません。結構ワクワク。

シアトル・マリナーズは、ベテラン左腕のノーム・チャールトン投手(39歳)と
1年間のマイナー契約を結んだと発表した。春季キャンプには招待選手として参加する。
チャールトンはマリナーズが地区優勝を果たした2001年に貴重な中継ぎとして活躍、
44試合に登板して4勝2敗1セーブ、防御率3.02の成績を残した。
しかし、シーズン終了後のトレーニング中に左肩を故障、
1月に手術を受けたため今シーズンを棒に振っていた。

引用元
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20021218/spo/14150900_ism_00000207.html
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:08 ID:???
巛彡彡ミミミミミミ彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡
  |:::::::         |
  |::::::::     \、 /|
  |:::::     -=・ (-=・|
  | (6     ⌒) ・・) ^ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ┏━━┓ ノ   |  イチローより先に二ケタ本塁打打ったるで〜
   |      ┃ ノ三)┃|  <  松井より先にメジャーの四番になったるで〜 
  ノ\ \   ┃   ┃ノ    | あれ? もう誰かやってもうたっけ?
_/ \ \  ヽ. ┗━┛/\ \________
124Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/18 22:27 ID:???
>>111
デビッド・オーティスは過小評価されているようなので、
コルブランよりお買い得かもしれません。
性格が明るくて、ツインズでは選手にもファンにも人気のあった
選手だそうです。

>5歳も年齢を詐称なぜする必要があるのかな。

理由の一つは、たぶん同じ成績でも若い方がより潜在能力が
高いと評価されるので、その分多く契約金がもらえるからだと
思います。

この記事によると、メルビンはコルブランを獲得した場合は、
240打席を予定していると言っています。
http://seattlepi.nwsource.com/baseball/100423_mari18.shtml
少ないような気もしますが、コルブランの出番はオルルッドが休みの
時と代打だけだとすると、こんなものなのかもしれません。
240打席でコルブランが満足するのか、という疑問もありますが。

ちなみにシエラについては、ピネラ監督が年間350から400ほどの
打席数になるだろうと言っていて、実際にはエドガーの怪我が
あったために、予定以上の419打席も使ってしまいました。

コルブラン獲得の狙いも、シエラと同じく、エドガーの怪我に
備えての補強も兼ねていると思います。
125Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/18 22:43 ID:???
ブレーブスがダミアン・モスとマイナーリーガーとのトレードで、
ジャイアンツのラス・オーティスを獲得しました。
オーティスは実績があり、モスは今年の成績が良かったのですが、
どちらの投手も四球がかなり多くて不安定で、あまり大きな
期待はできないと思っています。

ブレーブスは、マリナーズも狙っていたFAのバードとも
2年1000万ドルで契約しました。
バードはローテーションの3番手を任せられる投手なので、
こちらは良い補強だと思います。

32歳のバードは去年のシーズン中に、新しい変化球を身に
つけてから急に良くなった投手です。
今年の成績は出来すぎとか、実績のない投手に年俸500万ドルも
払うのはおかしい、とか言う人も多いようですが、私はバードを
高く評価しています。
三振は多くなくても、四球の少ないバード投手はセーフィコ向きなので、
マリナーズに来て欲しかったです。

本人がブレーブスに戻りたがっていたみたいなんで、仕方がない
のかもしれませんが、500万ドルくらい何とかならなかったのかなぁ…
という思いが残ります。

息子のコルビー君(5歳)にブレーブスの帽子をかぶせようとしているバード
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021217/1040162769retooling_braves_axf107.html
GMのJohn Schuerholzの隣でブレーブスの帽子をかぶるバード
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021217/1040160972retooling_braves_axf104.html
126Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/18 23:08 ID:???
>>119考察屋さん
>そうだとしたら、この若い監督はかなりの人格者ですね。

そうであって欲しいです。
色々な考え方が必要だとして、あえてこのコーチを選んだとしたら、
メルビン監督はかなり期待できそうです。
これまでのメルビンのイメージは、かなり柔軟な監督という感じです。

>>122Mooseさん
予想通りでしたが、契約できて良かったです。

チャールトンがいてくれたら、今シーズンの結果は
違っていたかもと思ってしまいます。

アスレティックスにデュラーゾが入ったし、左の中継ぎの役割は
更に重要になりましたね。

春季キャンプには招待選手として参加する、ということだと、
もしかしたらロースター入りは、スティーブ・ケントや
ボビー・マドリッシュとの争いになるのかもしれませんね。

マドリッシュについては、先発投手として考えているのかもしれませんが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:46 ID:+SnzO3Q+
>>121
ちゃいまっす。

ところでガルシアパーラ弟はまだまだっぽいですね。
けっこう期待してたのですが。

ブレーブスはマダックス放出するつもりなのでしょうか?
128J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/18 23:46 ID:eMizMpvS
>>112
今年の無失策記録が途切れてしまった時は、とても残念でした。
あれはヒットで良かったのに……。
今でも強く印象に残っています。
来年は調子を取り戻してほしいですね。

>>113
そんな切ない事情があったんですね。
ふざけてごめんなさい…(T∀T)
129J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/18 23:55 ID:eMizMpvS
>>115-116
2000年のマリナーズは佐々木を観たのは覚えてるんですが、他はまったく…。
今から思えば、非常に残念です。
キャメロンの活躍はもちろん、A-RODの男泣きも観たかった…
あぁ、残念…
130J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/19 00:06 ID:hZVx20Pa
>>120-121
いつも分かりやすくありがとうございます。
考察屋さんとSafecoさんのこの予想のもとで
来シーズンは監督とコーチを見守っていきたいと思います。
…スカッとするかなぁ…してほしいです。

カクテルは好きですが、普段は安酒です(笑)
考察屋さんは知的でソフト、フェミニストな感じがするので
オーソドックスですが、スクリュードライバーがいいかな♪
別名レディ・キラー。
ウォッカは30〜45mlにオレンジ・ジュースを適量。
口当たりはいいですが、激しく酔います♪


131J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/19 00:10 ID:hZVx20Pa
>>122
チャールトン来ましたね!
私もワクワクしますよ〜
たくましくて男らしくてお茶目で、とても好きな選手です(^-^)
楽しみがひとつ増えました♪
132J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/19 00:25 ID:hZVx20Pa
>>124-125
>性格が明るくて、ツインズでは選手にもファンにも人気のあった
>選手だそうです。

ますます好感が持てます。来てくれるといいなぁ…
良い選手を逃しがちのマリナーズだから、ちょっと心配。
コルブランの行方も気になりますね。

コルビー君、かわいい〜。
セーフコで見たかった……残念。
各チームとも少しづつ動きはあるようですね。
マリナーズは……。。。
新庄や吉井のことも気掛かりです。良い契約ができるといいけど。
大塚選手も入札の様子が分かる頃ですね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:26 ID:Mfm1TtrB
ルール5ドラフトがよく解らないんで誰か詳しく解説していただけますか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:23 ID:???
大塚の入札は0だった模様
135Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/19 22:28 ID:???
>>132
>良い選手を逃しがちのマリナーズだから、ちょっと心配。

ギリックはじっくり様子を見ているみたいですね。
見すぎて機会を逃さないと良いけど…。

>大塚選手も入札の様子が分かる頃ですね。

大塚への入札球団なし 「ショックの一言」
http://www.asahi.com/sports/update/1219/019.html
まさかと思っていましたが、ビックリしました。
これはどういう事なんだろう?
大塚はメジャーの平均的リリーフ投手より、遥かに良い
投手の筈なんだけど…。
スカウトが見ていなかったのか、それとも近鉄の要求する
金額が高いと見て敬遠したのか?
何処かが入札するだろう、と思って何処も入札しなかったとか?
訳がわからないです…。
136Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/19 22:34 ID:???
ケントがアストロズと2年1820万ドルで契約。
オーナーのDrayton McLaneと笑顔で記者会見
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021218/1040250787astros_kent_htp103.html
少し得意げなケント(笑)
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021218/1040250612astros_kent_htp102.html

ケントが2塁手として使われるとなると、4回ゴールドグラブ受賞の
クレイグ・ビジオ2塁手が外野に押し出されるかもしれないそうです。
ビジオは元々捕手だったようです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Circle_C/doubledayfield/players/batter/CBiggio.htm
37歳で今度は外野手に挑戦する事になるのかな。
大変だけど、実現したら凄いと思います。

メッツのユニフォームを着て笑顔で写真撮影のスタントン
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021218/1040241838mets_stanton_xll103.html
こんな仕草が子供っぽいスタントン
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021218/1040241833mets_stanton_xll102.html
良いキャラしてます(笑)

>>133
ルール5ドラフトの説明はここに出ています。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20021217/spo/14391900_ism_00000203.html
毎年ウィンターミーティング中に行われるルール5ドラフトとは、
ある球団が他球団の40人の登録枠から外れている選手のうち、
プロ入りから一定の年数が経過している者を指名、保有している側
のチームに対して5万ドル(約600万円)を支払えばその選手を
獲得できるという制度。獲得した側は次のシーズン、その選手を
常に25人の登録枠に入れておく必要があり、仮に登録枠から外す
場合には、一定の手続きを経て選手を元の球団に戻すことができる。
137127:02/12/19 22:55 ID:FQS6Gt6R
Jさんへ
2000年終盤は怒涛の追い上げで、A-RodがHR量産しまくり、佐々木が
鬼神のような活躍ですごい盛り上がりでした。

プレーオフの決まった夜、シャンパンかけでA-Rodがはしゃぎまくって
「ささきさーん!」って言いながら佐々木に抱き着いてほっぺにチュって
してた模様がシアトルローカルのKIRO 7ってニュースでやってました。

投手は今でも馴染みの人間が多かったのですが、捕手ジョー・オリバー(ダンは
故障でシーズン途中から外れてしまいました)、1塁ジョニー、2塁マックルモア、
3塁ギーエン他、遊撃A-Rod、左翼ハビエー、リッキー・ヘンダーソン、中堅
キャミー、右翼J・ビューナー、DHエドガーといった面子でした。遠い目・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:44 ID:???
ビジオは元オールスター捕手
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:06 ID:???
>>133
こちらに詳しく載っています。
ttp://mlb.www3.dotnetplayground.com/rosterrule.htm

メインサイトはこちらのようです
ttp://mariners.s18.xrea.com/
140J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/20 00:26 ID:xt2xd230
>>135-136
>大塚への入札球団なし

うぅ…驚きました。入札球団無しというのは……。
市場が厳しいようなので、高い金額は無理かな…とは思っていましたが…。
この後はどうなるんでしょう。近鉄に戻るんでしょうか。
できればメジャーの各球団と、単独に交渉できるようになればいいのですが。
システムが分かっているようで、分からない。。

ケントはやはりSFを出てしまったのですね。

>ケントが2塁手として使われるとなると、4回ゴールドグラブ受賞の
>クレイグ・ビジオ2塁手が外野に押し出されるかもしれないそうです。

何ともぜいたくですね〜。
名2塁手がふたりでひとりは外野…。
でもそれならケントを獲らずに新庄を……。

スタントンはメッツのユニフォームが似合いますね。
もし仮に中村選手が行ったとして、メッツの来季はどうなるんでしょう。
今年も驚いたけれど、来年もガラッとメンバーが変わりそうですね。


141J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/20 00:39 ID:xt2xd230
>>137
ありがとうございます(T∀T)

>2000年終盤は怒涛の追い上げで、A-RodがHR量産しまくり、佐々木が
>鬼神のような活躍ですごい盛り上がりでした。

佐々木の鬼神ぶり、見たかったなぁ〜
今と感じは同じでした?

>プレーオフの決まった夜、シャンパンかけでA-Rodがはしゃぎまくって
>「ささきさーん!」って言いながら佐々木に抱き着いてほっぺにチュって
>してた模様がシアトルローカルのKIRO 7ってニュースでやってました。

そんな無邪気なA-RODが……。
いなくなった時のファンの皆さんのショックが想像つきます…。
あのブーイングは涙の代わりですね。

>左翼ハビエー

とても好きな選手でした。地味だけど、うまい!という感じで…。
去年、優勝したときの泣いた姿が忘れられないです。

来年は監督もスタッフも変わり、どうなるんでしょう。
それにしても、以前のお話、とても楽しいです♪
また、いろいろ教えてください(ペコリ
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 13:15 ID:???
ゴジラがヤンキース決定ですよ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 16:23 ID:???
メッツとの間で一時気持ちが揺れたのは、
「NYYとの契約が切れたあとは日本球団としか契約できない」
という条項を、ヤンクスが契約に入れていたからとのこと。
もちろん、読売の意向で。
[ソース:朝日新聞朝刊]

鍋常は改めて最低な奴でございますな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:52 ID:???
セーフコさん、新庄の情報何かありませんか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:24 ID:???
>>144
さっき「運命のダダダダーン」でトップ賞取ってました。
146Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/20 23:05 ID:???
>>140
>できればメジャーの各球団と、単独に交渉できるようになればいいのですが。

近鉄が認めればその可能性もあるかもしれません。
http://www.nikkansports.co.jp/news/flash/f-bb-tp0-021220-27.html

>もし仮に中村選手が行ったとして、メッツの来季はどうなるんでしょう。

中村のメッツ入団がほぼ確実だそうです。
http://www.sponichi.co.jp/usa/flash/20021220192556.html
外野手にクリフ・フロイドを取るとかいう話もあるみたいだけど、
他のポジションもまだまだ入れ替わりがあるかもしれません。

>今年も驚いたけれど、来年もガラッとメンバーが変わりそうですね。

メッツは毎年入れ替われが激しいみたいですね。
来季は途中からショートで登場すると思われる、スター候補の
ホセ・レイエスに注目したいです。

>>144
残念ながら新庄については、ベーカー監督が4人目の外野手として
欲しがっている、という以外の新しい情報は無いです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:07 ID:???
>>145
京本政樹と一瞬見まごうた。
148Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/20 23:15 ID:???
噂によると、元マリナーズの外野手ホセ・クルーズ・ジュニアが、
ブルージェイズから解雇されてFAになるそうです。
去年からマリナーズも含めて、度々トレードの話が出ていた選手が
いきなり解雇とは、驚きです。
選手の相場がかなり下がって来ていると思います。

今年マリナーズでメジャーデビューした左のリリーフ投手、
ブライアン・フィツジェラルドがデビルレイズとマイナー契約を
結んだそうです。
メジャーデビューした時の記事がありました。
http://www.number.ne.jp/mlb_news/2002.04/17.html
今度こそ上手くいって欲しいです。

マダックスがブレーブスの年俸調停を受け入れました。
調停では1850万ドル(約22億2000万円)を上回る額を
要求するかもしれないそうです。
ブレーブスはトレードで高額年俸の選手を
放出する事になるかもしれません。

東京の記者会見場での松井
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021219/1040356817japan_yankees_matsui_tok102.html
ようやく決まって、ほっとしているのかな?

ブルージェイズのユニフォームを着たライドル
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021219/1040339709blue_jays_lidle_cpt122.html
マリナーズ戦以外で、特に古巣のアスレティックス相手に頑張って欲しいです。

正式にFAとなり、いよいよ争奪戦が始まるコントレラス
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021219/1040318653nicaragua_contreras_baseball_mga101.html
この顔は絶対マリナーズ向きだ…(笑)
149J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/20 23:58 ID:0s+7nqwO
>>142-143
ヤンキース決定おめでとう〜♪
まずはマンハッタンで乾杯しましょ〜カチン
(ライ・ウイスキー45ml、スイート・ベルモット15ml、アンゴスチュラ・ビターズ1dash)
オリジナルのゴジラ・フィズは開幕までに用意しておきますね。
150J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/21 00:07 ID:oJfUIC+b
>>146
大塚は自由契約で独自に交渉してほしいです。
それにしてもラソーダさんは一体……。。。。

中村も決まったんですね。
おめでとう〜♪
さてさて、キューバで生まれたカクテル、ダイキリで乾杯ですよ〜カチン
(ラム(ホワイト)45ml、ライム・ジュース15ml、砂糖1杯)

来年は試合を観るのが大変…
151J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/21 00:23 ID:oJfUIC+b
>>148
>選手の相場がかなり下がって来ていると思います。

その印象は強く受けますね。
選手にとってこれが厳しいのか、妥当なのか。
年々、高額で契約切れしていく選手は大変でしょうね。
と書いたところ、マダックスは凄い……。さすが。。。

>ブライアン・フィツジェラルドがデビルレイズとマイナー契約

ああ、覚えています。デビルレイズへ行ったんですねぇ。
頑張って、ピネラと一緒にやってほしいですね。

>コントレラス

この間の代理人と並んだ写真はかっこ良かったのに……
アングルのせいかしら(T∀T)
マクレモアの弟として、ぜひマリナーズへ。。
152考察屋 ◆UZyBCc.YLY :02/12/21 02:48 ID:aE++pM7D
>>130 Jさん

Jさん、カクテルの紹介ありがとう。
早速作って飲んでみましたよ。
オレンジジュースは無かったので、みかんを絞って代用しました。

やっぱり飲み易いですね♪


> 来シーズンは監督とコーチを見守っていきたいと思います。

実際に成功するかどうかはともかく、戦略面で新しい流れを
吹き込もうとしているのは、注目すべき事だと想います。
153考察屋 ◆UZyBCc.YLY :02/12/21 02:53 ID:aE++pM7D
>>125 Safecoクン

Byrdは獲って欲しかったですね。
コントロールはいいし、球数少ないし、Safeco向きだったと想います。


活躍したのは今年だけだけど、逆に云えば、手頃な値段で
契約出来るチャンスだったとも云えると想います。

参考までに・・・

 Byrd.  今年3.45 通算3.57 (球/席)
 Moyer 今年3.68 通算3.52 (球/席)

 Byrd.  今年1.50 通算2.76 (BB/9)
 Moyer 今年1.95 通算2.55 (BB/9)

Moyer並の省エネ投球ですね。

 Byrd.  今年1.50 通算1.35 (HR/9)
 Byrd.  今年0.80 通算0.97 (G/F)

弱点は本塁打を浴び易い点。
Safecoに来てれば、この点は恩恵を受けたでしょうね。

うぅ〜ん、本当残念だ。
去年みたいに、先発投手は駒が余るくらいに確保して
欲しかったんですけどね。
154考察屋 ◆UZyBCc.YLY :02/12/21 03:06 ID:aE++pM7D
>>143

私が暗殺者だったら、最初のターゲットは間違いなく鍋常です。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 08:28 ID:???
鍋常もいいが最近の1001もどうかと思うね漏れは
156 :02/12/21 08:58 ID:???
>>154
暗殺しちくれ

>>115
禿同
157 :02/12/21 09:00 ID:???
>>115 ×
>>155
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 11:57 ID:???
すいません、二つほど質問させてください

1.完全ウェーバーのドラフトというのは、成績下位チームからの指名と
  上位チームからの指名を交互に繰り返すんですか?

2.MLBでは、FA選手を失った補償としてドラフトの上位指名権が譲渡される
  ということですがうまく機能してるんですか?

2は曖昧な質問ですがお願いします
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 18:07 ID:h/MfcwU4
1は交互には繰り返しません。

2は>>139のリンク先に載ってました。
160sage:02/12/21 18:40 ID:h/MfcwU4
1交互じゃありません。
2は>>139のリンク先にFAの保証についてのってます。
161160-159:02/12/21 18:57 ID:???
>>160
ごめんなさい、記事が反映してなかったので勝手に書きミスったかと連続カキコしてしまいました。
162Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/21 22:34 ID:???
>>150
>それにしてもラソーダさんは一体……。。。。

ラソーダを信じていたのに……。
状況が急転してしまったのかな。

>中村も決まったんですね。

近鉄に決まりました(笑)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/mai/20021221/spo/21054700_mai_00002048.html
メッツがクリフ・フロイド外野手と4年2600万ドルで契約しました。
これで中村が加われば凄い打線になると思っていたら、中村は
どんでん返しで近鉄残留となりました(笑)
まったく人騒がせな奴だなぁ…。

ハラマ、レラフォード、ギプソンが事実上解雇となり、
3名ともFAとなりました。
ある程度は予想されていましたが、やっぱり少しショックです。
残念ですが、年俸削減とロースターを空けて若手を
育てるためには、仕方がないのかもしれません。

レラフォード、ギプソンのどちらかは残すかと思っていましたが、
ブルームクイストに役割を引き継がせようという事なのかもしれません。
早く良い新天地が見つかる事を祈っています。

クルーズ・ジュニア、フランク・カタラノット、ブラッド・フルマーと
言った、かなり名の知られた選手もチームからの契約の申し込みが
なく、FAとなりました。
こういう選手の中からも、来季活躍する選手は出ると思います。
163Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/21 22:41 ID:???
>>151
>マダックスは凄い……。さすが。。。

凄すぎて、ブレーブスは苦しくなりました。
ブレーブスはジョニー・エストラダ捕手との交換で
ケビン・ミルウッド投手をフィリーズに放出しました。
年俸削減を迫られての動きだと思いますが、エストラダは
それほど凄い選手でもなさそうですし、これはブレーブスに
とって、かなり損なトレードだと思います。

しかも直接のライバルチームに、エース格と言っても良いくらいの
投手を渡すとは驚きました。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Circle_C/doubledayfield/players/pitcher/KMillwood.htm
ミルウッドは投手王国ブレーブスの将来の鍵を握る筈だったのに…。

>マクレモアの弟として、ぜひマリナーズへ。。

アル・マーティンの系統かなと思っていましたが(笑)

>>153考察屋さん
わかり易いデータをありがとう。
バードはマリナーズに来れば、掘り出し物になったかもしれないですね。
この数値はセーフィコ向きの投手を捜す時に参考になりますね。

>>158
>2.MLBでは、FA選手を失った補償としてドラフトの上位指名権が
譲渡されるということですがうまく機能してるんですか?

優秀なGMがいれば上手く機能すると思います。
アスレティックスがこの制度を上手く活用して、強いチームを作りました。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:53 ID:???
>FAの保証
実質保証がないNPBよりはずっと意味をなしてると思いますw
165J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/22 00:42 ID:bknQqqfY
>>152
キャー考察屋さん、お飲みになったんですか〜
1杯だけですか?
ガンガン飲んでください♪
意識はあるのに、腰が立たない…ここまで飲んでみてください(笑)

あのチームに若さが吹き込まれてどうなるのか、楽しみに観ていこうと思います。
いつもいろいろありがとうございます。。
166J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/22 00:53 ID:bknQqqfY
>>162
>どんでん返しで近鉄残留となりました(笑)

オーマイガッ!(T∀T)
なぜですかぁ〜〜〜〜?昨日メッツに決まったんじゃ……。
こんな短時間で決意は変わるものなのか……。ガックリ

>ハラマ、レラフォード、ギプソンが事実上解雇となり、
>3名ともFAとなりました。

追い討ちをかけるように、これまたガーン(T∀T)
この厳しい情勢の折り、行き先はあるのでしょうか。
ギプソン…日本はどうでしょう…

> クルーズ・ジュニア、フランク・カタラノット、ブラッド・フルマー

本当に厳しいですね……。いきなりバブル崩壊という感じが…
167J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/22 01:00 ID:bknQqqfY
>>163
>しかも直接のライバルチームに、エース格と言っても良いくらいの
> 投手を渡すとは驚きました。

年俸削減というのは、そこまでしないといけないのでしょうか…
今頃、かなり間抜けな質問かと思いますが(T∀T)
課徴金制度というのは、そこまで大きな負担を与えるものなんですか?
多少支払っても、良い選手は引き止めておけば……なんて甘いのか…

>アル・マーティンの系統かなと思っていましたが(笑)

ああ、そうかもしれません(笑)愛すべきマーティン。
相場はおいくら位になるんでしょう。。。。やっぱりかなり高いのかなぁ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 02:13 ID:???
>>167
>課徴金制度というのは、そこまで大きな負担を与えるものなんですか?

よっぽどの努力をしないと課徴金制度をオーバーしてしまうのはヤンクスくらいなものです。
しかしあの交渉で、いかに自分たちが危険なゾーンに突入しているのかをオーナー側が
再認識して、お互いに顔を見合わせる、一種の談合のような状態になっているのが今でしょう。

それでもNFLのサラリーキャップなんかを見ると、明らかにMLBはもらいすぎです。
本来あるべき適正な方向、そして破綻しない方向へと進んでいっていることは
決して悪いことじゃないと思います。むしろこうするべきだったかと。

職場が無くなればMLB選手も単なる野球がウマイおっさんですからね。


ただし、サラリーキャップを取り入れたときの次なる動き
【少数の超高額プレイヤーと大多数の激安プレイヤー】
の構図がちらちらと見え始めているのが心配すべき点であるとは思います。
169 :02/12/22 10:39 ID:???
>>168
オーナーの談合に選手が買い叩かれてるんだね。
まぁ、適正価格になっているとは思うが。
ストを決行できなかった結果がこれということだ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 11:16 ID:???
『談合』では無いと思う。
一度エライ目にあってるからな。あれから選手の立場がますます強くなって、年俸うなぎのぼりになったんだし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 11:32 ID:FnqwxJqq
>一度エライ目

どんな目に?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 11:56 ID:7TTvAT7V
>>168
ただベースボールはルースの時代から
他のスポーツよりも金の稼げるアメリカンドリームの典型だからな
単純にNFLより高いからだめとはいえないよ
実際中南米の選手達は家族を支えるために野球をやってるんdかあら
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:49 ID:???
>>171
ネタは逝ってヨシ
174158:02/12/22 16:55 ID:???
>>159,>>163,>>164
ありがとうございます

もう一度伺いますが、完全ウェーバードラフトは

1巡 ア最下位→ナ最下位→ア29位→ナ29位→ア28位→・・・
2巡 ナ1位→ア1位→ナ2位→ア2位→ナ3位→・・・
3巡 1巡と同じ
4巡 2巡と同じ
5巡 1巡と同じ
・    ・
・    ・
・    ・

という流れになるんでしょうか
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:45 ID:???
だから>>158は交互"じゃない"といってるわけだが・・・

つまり1順目も2順目もおんなじ、最下位から。
っでタイプAとBの補償が1順目の上位15番目以内ならば、2順目になる と。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:53 ID:???
1巡 ア(ナ)最下位→ナ(ア)最下位→ア(ナ)29位→ナ(ア)29位→ア(ナ)28位→・・・
2巡 1巡と同じ
3巡 1巡と同じ
4巡 1巡と同じ
5巡 1巡と同じ
完全ウエーバーなのでこれが基本です。

>1巡 ア最下位→ナ最下位→ア29位→ナ29位→ア28位→・・・
>2巡 ナ1位→ア1位→ナ2位→ア2位→ナ3位→・・・
>3巡 1巡と同じ
これは完全ウエーバーとはいえないのでは?

さらに1巡と2巡の間、2巡と3巡の間に色々ありますが(FAとのからみで)、
正確な説明をする自信がないので、他の方にお任せします。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:55 ID:???
被った。失礼。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:00 ID:???
まぁ『アの29位』がないことだけは確かだ。
179考察屋 ◆UZyBCc.YLY :02/12/22 19:59 ID:GsBRIkIS
>>165 Jさん

飲みましたよ〜
みかんが足りなかったので、1杯だけです♪

> 意識はあるのに、腰が立たない

これは経験ないですね。
Jさんは(そこまで飲んだor飲ませた)経験ありですか?


> あのチームに若さが吹き込まれてどうなるのか、
> 楽しみに観ていこうと思います。

来年は若手のブレイクに期待したいですね。
180考察屋 ◆UZyBCc.YLY :02/12/22 20:08 ID:GsBRIkIS
>>162 Safecoクン

中村は残念でしたね。
1年でも2年でもいいから、挑戦して欲しかったです。
その後で近鉄に戻っても全然損にならないと想うんですけどね。

> ハラマ、レラフォード、ギプソンが事実上解雇

残念だけど仕方ないのかもしれません。
レラはやはりメッツに戻るんですかね?
181Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/22 23:35 ID:???
>>166
>こんな短時間で決意は変わるものなのか……。

本当はメジャーに挑戦する気があまりなかったのかもしれませんね。

>ギプソン…日本はどうでしょう…

日本だとロースターに入れる人数が多いので、ギプソンみたいな
選手は使いやすいと思います。
どこか取らないかなぁ…。

>本当に厳しいですね……。いきなりバブル崩壊という感じが…

さっさと契約した長谷川は、利巧だったかもしれませんね。
まぁ1番上手くやった選手はこの人でしょうけど(笑)
http://www.asahi.com/sports/column/kobayashi/images/020201.jpg
タイミングの勝利…。
182Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/22 23:40 ID:???
>>167
>課徴金制度というのは、そこまで大きな負担を与えるものなんですか?

ブレーブスの場合は高額年俸の選手が多いのに、オーナーから
総年俸の削減を迫られたので仕方がなく有力選手を放出、といった面が
強いと思います。ブレーブスのGMの一連の動きも、少し変でしたけど…。

球界全体では、ここ数年で急激に年俸が高騰して、既に年俸の
負担が大きくなりすぎていた、という事があると思います。
経済全体が不況という事もありますが、選手の相場が下がり
始めたのは自然な成り行きだと思います。

課徴金制度導入は、戦力均衡が主な目的だと思います。
上でも書かれていますが、今の所、課徴金制度のラインが
かなり高めに設定してあるので、課徴金制度で直接大きな
影響を受けているのは、ヤンキースだけだと思います。
ただヤンキースが無茶な事が出来ないので、間接的に
他球団と契約する選手の年俸高騰に歯止めがかかっている、
という面があるかもしれません。

あとはほとんどの球団が、何らかの不良債権を抱えていて、
過去の無理な契約のツケに苦しんでいる、ということもあると思います。

>愛すべきマーティン。

随分前からあるらしいアル・マーティンのファンサイト
http://www.geocities.com/colosseum/loge/6237/
本名はアルバート・リー・マーティンで、ニックネームがリトルハート(笑)
フットボール奨学金を受けて、南カリフォルニア大学に在籍
となっているけど、確かこれは作り話だったと思ったけど…。
183Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/22 23:47 ID:???
>>180考察屋さん
>その後で近鉄に戻っても全然損にならないと想うんですけどね。

挑戦する気があるならそうでしょうね。
でも最初からどれだけ行く気があったのかが疑問です…。

>残念だけど仕方ないのかもしれません。
>レラはやはりメッツに戻るんですかね?

ブルームクイスト、ウィン、ウゲットといると、レラフォード、
ギプソンの出番がほとんどなくなるので、しょうがないですね。
スネリングも途中から出てくる予定だし。

ギプソンは91年に63ラウンド目でマリナーズにドラフトされて、
そこからはい上がってきた選手だから特に残念ですけど。
レラ、メッツの可能性はあるでしょうね。

この記事によると、マリナーズはコルブランには既に
オファーを出していて、返事待ちのようです。
http://www.heraldnet.com/Stories/02/12/21/16277075.cfm
184J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/23 00:06 ID:daLC4zTW
>>168
ありがとうございます。
確かに年俸が高騰しすぎという印象は受けます。
経営を圧迫してはどうにもならないですもんね。

>【少数の超高額プレイヤーと大多数の激安プレイヤー】

そんな感じになりつつあるような……。
いくら高かったとはいえ、4分の1、5分の1になった選手が多くいるようです。
これでは選手も頭が痛いでしょうね。
というか、死活問題ですよ。。。。
185J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/23 00:18 ID:daLC4zTW
>>179
>Jさんは(そこまで飲んだor飲ませた)経験ありですか?

恥ずかしながら、どちらもあります……。
仕事を終えて、ピザとビールで腹ごしらえ。
そしてその後、朝までコース(恥)
友人も酒豪が多かったので、ひたすら飲む、喋る、飲む、喋る……。
カクテル飲みまくって、本当に立てなくなったことがありました。
さすがに今は気をつけるようになりましたが、呆れたもんでしたね(^-^:)
まるでおっさんのよう。。。(T∀T)

>来年は若手のブレイクに期待したいですね。

ブルームクイストの感動よもう一度♪
186J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/23 00:27 ID:daLC4zTW
>>181
>本当はメジャーに挑戦する気があまりなかったのかもしれませんね。

うぅ〜ん……。
人生を大きく左右することなので、迷うし時間もかかるとは思うのですが、
それを経て決めたことは、そう簡単に覆せないと思うんですよ。
どこへ行ってもリスクは負うと思うし…。
何より、迷い悩み決めた自分に自信を持ちたい。
だから、ひどく妙な印象を受けますね。
最初から行く気持ちはなかったのかもしれないですね。

>さっさと契約した長谷川は、利巧だったかもしれませんね。

そう思います。。。こうなることが分かっていたかのよう。。。

>まぁ1番上手くやった選手はこの人でしょうけど(笑)

確かに……(笑)
187J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/23 00:36 ID:daLC4zTW
>>182
ありがとうございます。

>あとはほとんどの球団が、何らかの不良債権を抱えていて、
>過去の無理な契約のツケに苦しんでいる、ということもあると思います。


なんとなく凄くよく分かります…。
不良債権の処理が進まないと、他選手の年俸は下がる一方かもしれませんね。
…銀行みたい…

>アル・マーティンのファンサイト

顔のアップ4点にシビレました(笑)
リトルハートって(爆笑)
いえ、よく分かります(笑)
188囃子屋:02/12/23 13:22 ID:BaPT6kst
Jさん、こんにちわ。
ここはカクテルしかないのかい!?まあ、とりあえずビール。

うっ、迎酒のせいか、気分が悪くなったのでまた今度。
(今回はネタなし・・・・)
189Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/23 23:47 ID:???
>>186-187
>だから、ひどく妙な印象を受けますね。

奥さんに反対されたのも、メッツ行きをやめた理由みたいですね。
でも本当に行く気なら、事前に家族にもっと説明をしておくべきだったと思います。

>不良債権の処理が進まないと、他選手の年俸は下がる一方かもしれませんね。

球団が払えるお金には限界がありますからね。
マリナーズは、長期の不良債権がないだけマシな方かもしれません。
ギリックが注意深く、長期契約を避ける理由はよくわかります。

レンジャーズはレッドソックスからFAになっていたクローザーの
ウーゲット・ウービナ投手と1年450万ドルで契約しました。
レンジャーズは今季の終盤では、怪我から回復中の
ジェフ・ジマーマンの替わりにコルデロがクローザーを
やっていましたが、ウービナが加わり、8回からコルデロが
登板する事が出来るようになりました。

強力な打線とブルペンという組み合わせで、少し
戦力がアップしたと思います。
来季レンジャーズが優勝争いに加われるかどうかは
わかりませんが、逆転負けは少なくなると思います。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 23:55 ID:???
>マリナーズは、長期の不良債権がないだけマシな方かもしれません。
し、し、しり(以下略
191J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/24 00:14 ID:Xev0W9he
>>188
何でもありますよ♪

ビールですね、ささ、どうぞ。
迎え酒こそ、粋な酒飲みってもんです(適当)
ネタをお待ちしてますので、よろしくお願いしますね。
192J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/24 00:28 ID:pkhWR1dS
>>189
>奥さんに反対されたのも、メッツ行きをやめた理由みたいですね。

ガーン(T∀T)
なぜですかぁ〜〜〜〜〜!?開幕戦でメッツのサードを守る夫……
私なら観客席で号泣ですよ。
子供にも見せてあげればいいのに……

ハッ…他人の家のことを…でもなぁ〜すごく残念です。

>ギリックが注意深く、長期契約を避ける理由はよくわかります。

来年はイチローの契約が気になるところです。
それとキャメロン……
きっとこのままでは……(T∀T)エエ、ワカッテマス

>強力な打線とブルペンという組み合わせで、少し
>戦力がアップしたと思います。

来年の西地区はどうなるんでしょうね。
やはりアナハイムが優勝候補ですか?
全然見えてこない…
193J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/24 00:30 ID:pkhWR1dS
>>190
まぁ、1杯どうぞ♪
194127,137:02/12/24 01:09 ID:JU2sZVHk
中村は元々メジャーに興味がなく、シェイスタジアムを見学して、話を
聞いてから選択肢に入れはじめたそうな。わけわからんにゃ!

ウービナは今年はよかったけど、来年はどうなんでしょうかねえ。
まあ、球が速いので嫌な投手ではありますが。

チャールズは個人的に好きだったんで残念でした。
高校、大学と紺のユニホームで野球やっててチャールズと
同じストッキングの履き方してますた。親近感あったのに。
どこに行っても頑張ってほすい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 03:27 ID:???
>>194
>チャールズと同じストッキングの履き方
マイナーにいったら数え切れないほどいますよ。(義務)出し方が甘い子もたまにいますが。

<ア・西地区>
アナハイム・・・サラリーキャップUPしたけど戦力保持が第一目標で全く動けず。(フルマー放出)
オークランド・・・相変わらずの緊縮で先発4番手、リードオフを失った。

02年はアナハイムのブルペンが出来すぎだった、オークランドはライドルが復調してから
驚異の追い上げを見せはじめた、ことを考えるとシアトルが一番有力かも。
オークランドはロフトンをとる噂があるけど、そうなると来季は左(右)中間は目をつぶらないとw
そういう意味では打撃を捨てても新庄を獲得する価値はあるかもしれません。

ウービナーをクローザー、そしてコルデロ、パウエルをダブルセットアッパーにかまえ、
ブルペンから整えようとしているテキサスがあと一人先発獲得できれば
不気味な存在になるような気がします。(でもロジャース放出は適切だと思います)
素質十分の左腕コズロウスキーが一気に化けるようだとプレーオフも一気に見えてくるかもしれませんよ。
終盤ブルペンが苦しくなった頃にジマーマンが復帰とか・・・それはできすぎかな?w


新庄も4番手外野手という条件(そして減額)を飲めば、割と欲しいチームあると思うけどなぁ。
今年のFA外野手は守備がウマイ人が特に少ないから。

PS:よく考えたらSFってボンズ以外の外野手(サンダース、ロフトン、ダンストン、グッドウィン、新庄)
みんなFA&放出してるんですね。ビックリ
196Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/24 23:41 ID:???
>>192
>私なら観客席で号泣ですよ。
>子供にも見せてあげればいいのに……

メジャーを目指す選手は、そう言ってくれる奥さんを持つべきなんでしょうね。

>来年の西地区はどうなるんでしょうね。

基本的にはエンジェルス、アスレティックス、マリナーズの
三つ巴の戦いになると思います。

ダイヤモンドバックスからFAとなっていた左腕のブライアン・アンダーソン投手が
古巣のインディアンスと1年契約を結びました。トーミに去られてしまった
インディアンスも、来季に向けて少しずつ戦力補強をしていて、バランスの
良いチームになりつつあると思います。
噂によれば、レンジャーズから取った左打者の1塁手ハフナーと
プラトーンさせるためにコルブラン獲得を狙っているそうです。

アスレティックスがクリス・シングルトン外野手と1年契約を結びました。
センターのテレンス・ロングの守備に不安があったので
シングルトンを獲得したものと思われます。

アスレティックスは、FAでリードオフのレイ・デューラムを失ったので、
本来はセンターでリードオフが出来る選手が欲しかった筈ですが、
出塁率の低いシングルトンではリードオフは厳しいと思います。
このままだとアスレティックスの来季の外野陣は、マリナーズと比べると
守備力でも攻撃力でもかなり下回る事になると思います。
197Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/24 23:51 ID:???
この記事によればウィンターリーグでメッシュが胸の筋肉を
痛めたのは、アーロン・テイラーと筋肉トレーニングをしていて、
無理をして160キロの重りを持ち上げようとしたためだそうです。
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/134601878_mari24.html
スプリングトレーニングには支障はないようです。

ウィンターリーグでダン・ローン監督に強い印象を与えたケニー・ケリー
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/EnlargePhoto.pl?MediaUseId=537255086&NewsURL=
そろそろ活躍して欲しいです。
198J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/25 00:57 ID:IhZInkkr
♪Merry Christmas♪
ワインとケーキで楽しみましょう(^-^)
かわいいサイトを見つけましたので、どうぞ♪

http://www.angelfire.com/on2/SantaClaus/
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 01:02 ID:???
               ∧ ∧
     /⌒彡   __ (゚Д゚ ) 。。。
   /  冫、) /__/(| Y |)
   /   ` /)/   /| ||_|| 〜
  /    ヽヽ,   /|  U U
  ヽ_ニつ旦    /|
  | /      /|
  /       /|
200通りすがり:02/12/25 01:03 ID:???
俺のレコメン

WINE−Ch.Margaux
CHAMPAGNE−KRUG
201J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/25 01:08 ID:IhZInkkr
>>194
ギプソンは私も大変好きな選手です。
すごく寂しいけど、きっとマリナーズじゃない方が活躍する機会があるんじゃないかな…

>高校、大学と紺のユニホームで野球やっててチャールズと
>同じストッキングの履き方してますた。

足が速くて守備がうまそうですね♪
そのお姿、拝見したかったです。
202 ◆PbKKKKKKkk :02/12/25 01:09 ID:???
アイヤ〜懐かしい面々がお揃いのスレですね。
203 ◆PbKKKKKKkk :02/12/25 01:14 ID:???
>>202
ありゃ?昔は「K」ばっかりのトリップだったのに。
来年はドジャースがポストシーズン進出できますように・・・。
204J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/25 01:16 ID:IhZInkkr
>>195
大変勉強になりました。ありがとうございました♪
ささ、ワインどうぞ♪
>>194さんもどうぞ♪乾杯ーー

>新庄も4番手外野手という条件(そして減額)を飲めば、割と欲しいチームあると思うけどなぁ。

必ずあると思いますよ。。
代理人にはぜひ頑張ってもらいたいですね。。
205名無し:02/12/25 01:23 ID:???

                   _,,,,,,,_     .∩    ∩
                 /´.::::::::::\.    | つ  と |
  ;  .          ,,,, ノ.:;; """""'ミ    いっ,,,,,c'_ノ
  , . , . ;  i〜し、 ミ,,,ミ--,,,''ミ,,゚Д゚彡    と/・  `マ.  
    . . ;/⌒´''☆く~     ミ''"""''ミっ__.(''' _((_,● <
 (⌒しi,. /´..::.  ...::: i     ノ..::::... "つ____.ノ|ミ,,゚Д゚彡 .∬
   ̄|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄しヘ, ミ''""""""''ミ    |(ノ  |.つ□
   ゝ ミ☆ MerryChristmas ̄ ̄ し'し'"'    |.    |      
    ` ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄  ,ノ|    レ、__,,ノ
     ノ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ノ     ∪∪
    ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
     

206J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/25 01:25 ID:IhZInkkr
>>196-197
>メジャーを目指す選手は、そう言ってくれる奥さんを持つべきなんでしょうね。

…誰も貰ってくれませんけどね(T∀T)

>基本的にはエンジェルス、アスレティックス、マリナーズの
>三つ巴の戦いになると思います。

また……苦しい毎日になるんですね。。。

>アスレティックスがクリス・シングルトン外野手と1年契約を結びました。
>出塁率の低いシングルトンではリードオフは厳しいと思います。
>このままだとアスレティックスの来季の外野陣は、マリナーズと比べると
>守備力でも攻撃力でもかなり下回る事になると思います。

リードオフは不足がちなんでしょうか。
何となく、出塁率が高く、走塁がうまく、守備が良い。
そんな選手は意外と少ないのかな、という印象を受けます。

>無理をして160キロの重りを持ち上げようとしたためだそうです。

そんなもの持たなくても…

ワインで乾杯!
207J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/25 01:29 ID:IhZInkkr
>>199
>>200
いらっしゃいませ♪
ゆっくりしていってください。今日は飲み放題ですよ♪

KRUGなんか出したら、明日店が潰れる…(T∀T)
安いので勘弁してください…。
208J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/25 01:33 ID:IhZInkkr
>>202-203
いらっしゃいませ♪
トリップは10桁になったので、昔のままだと余計な文字が入るようですよ。
ドジャースも野茂&石井を中心に勝ち進めばいいですね。
今年はぎりぎりのところで残念でした。。。

ワインで乾杯!
209J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/25 01:36 ID:IhZInkkr
>>205
Merry Christmas!
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 01:40 ID:???

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  ・・・メリークリスマス
    /  ./\    \_____________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) モナモナ    |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
211 :02/12/25 13:02 ID:???
°  .☆  ゚   °   ゚     ゚
 ° ,个、           °         。
  ノ ♪ミ   ゚   。 ここの皆さんが楽しいクリスマスが過ごせますように…      
  ゚           。
 イ 彡※ヽ    °                   °
.ノ,● ※☆ミゝ゚       ゚    ゚ 。       。    。
彡 ※,, †,, ヘ      
ν※ ,,★,,※ ∧_∧∧_∧ ゚    ゚    ゚        。   °
⌒⌒i⌒i⌒ ( ・∀・) ´∀`)
┬┬┬┬┬--つ☆⊂-つ†O┬             ☆ ▲ °
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼┼            ゚ ヽ(・・)(・・)/ ゚ 
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼┼    ゚         (  )  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄             ^ ̄ ̄~ ̄   。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:03 ID:???
         ★ミ    ☆          ∧∧
    ☆ミ    ☆     ミ         (,,゚Д゚)   _ ψ_
       ☆ . ★ ミ       ☆    /,,⊃⊃〆_/ ゜ )
        ★ミ    ミ . ★  _へへへ_/ ̄|   < ̄
     ☆ミ    .  ☆    ミ \  ☆   ☆ |─ヽ |
        ゜ ★ミ   ミ .     \____/_ ▲/
                       ∠へ___//
                         ゝ───<
   ______                    |\
  //────-/|              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
 ┏━━━━-┓ |              |   Merry
 ┃#### ┃ |               |     Christmas!!
 ┃ ♯♯♯♯┃ |               \________
 ┃#### ┃ |              
 ┃ ♯♯♯♯┃ |              
 ┃#### ┃ |
 ┃ ♯♯♯♯┃ |______
 ̄\ ###/////////\
//\♯ /////////   \
/// ̄ ////////  口口 \
// ////////∠         \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│         | ̄ │お母さん!お母さん!
_        __   |          |   |サンタクロースが
□|       |□□|   |     口口  | /来てくれたよ!!
口|       |口口|   |     口口  |  ̄\_______
 ̄        ̄ ̄    |          |
213Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/25 20:08 ID:???
>>202-203ノモタン◆KKKKKKkkさん
ドジャースは惜しかったですね。
でも開幕当初の事を思えばよくやったと思います。
オールスター明けに負けが込んだのが痛かったですね。

>>206
>リードオフは不足がちなんでしょうか。

なんかそんな傾向がありますね。
野球ではリードオフより中軸のパワーヒッターの方が年俸を多くもらえる
傾向がありますから、足が速くて運動能力の高い選手は、野球では
なくて、別のスポーツに行ってしまう事が多いのかもしれません。

ヤンキースがコントレラスと4年3200万ドルで契約しました。
ヤンキースファンにはクリスマスプレゼントですね。
年俸800万ドルではマリナーズが取れる訳ないです…。

名声とお金を求めてヤンキース入りというのは、コントレラスの
夢だったのかもしれません。
亡命してくる時期といい、どうも最初からヤンキースに
入団する話しができていたのではという気さえします。

クレメンスとも再契約するそうですし、ヤンキースにとっては、
課徴金制度なんてほとんど問題ないみたいですね。
キャッシュマンGMは、年俸総額を削減する方針とか言っていますが…。

この顔はヤンキース向きかな(笑)
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021224/1040773509nicaragua_yankees_contreras_mga102.html
1年目からどこまでやれるか楽しみです。
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021224/mdf174335.html
214J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/26 00:52 ID:XKJqGnCO
>>210-212
かわいいねぇ……。
クリスマスは楽しく過ごせましたか?
215J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/26 01:02 ID:XKJqGnCO
>>213
>別のスポーツに行ってしまう事が多いのかもしれません。

うーん……バスケ等でしょうか…
選手のタイプによって年俸に開きがあるのは、解決してほしいです。
プレーする子供の敷居が高くなりますよね。

>ヤンキースがコントレラスと4年3200万ドルで契約しました。
>ヤンキースファンにはクリスマスプレゼントですね。
>年俸800万ドルではマリナーズが取れる訳ないです…。

年俸800万ドル……スター並みですね。
ブーンと同額?…全然無理です…
ヤンキースって巨人みたいですね…

>この顔はヤンキース向きかな(笑)

うーん…(こればっかり)チョット(T∀T)チガウヨウナ
4月にマリナーズとヤンキースの試合ありましたよね?
投げてくれないかなぁ…楽しみですね。

216Moose |ω・) ◆ICHIRO4STc :02/12/26 06:17 ID:???
>>213
うわぁ、ヤンキース半端じゃないですね。
ちょっとレッドソックスかわいそう。
この勢いだと本当にI−Rodと契約してしまうんじゃ・・・
217158,174:02/12/26 10:31 ID:???
>>175>>176
ありがとうございました
レス遅くなってごめんなさい
218Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/26 23:50 ID:???
>>215
>選手のタイプによって年俸に開きがあるのは、解決してほしいです。

そうですね。
球場をもっと広くして、安易にホームランが出ないようにするのが
1つの有効な方法だと思います。

>年俸800万ドル……スター並みですね。

コントレラス側は、本当はもっと欲しかったけど、ヤンキースだから
これで妥協したと言っています。
これではマリナーズは最初から問題外でしたね……。

ヤンキースの年俸総額は現時点で約1億4000万ドルで、
課徴金の対象となる年俸総額1億1700万ドルを大きく超えています。
もはやなりふりかまわずと言った感じですね。

しかしこれで勝てないと笑い者になるし、勝てば勝ったで
金で優勝を買ったと言われるし…。
ヤンキースファンにとっても、本当にこれで良いのかという気もします。
でもヤンキースが強くないと客が入らないから、ビジネスとして
考えるとこれで良いんだ、という意見もあります。

今後どうなっていくのかの展開が興味深いです。
219J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/27 08:36 ID:YFw+D6Ol
>>216
多国籍オールスター軍団……

>>218
>ヤンキースだからこれで妥協したと言っています。

なんですとぉ〜!?
他の球団だと、もっと寄越せと言ったのか…
生意気な男だ、説教してやりたい(笑)

>でもヤンキースが強くないと客が入らないから、ビジネスとして
>考えるとこれで良いんだ、という意見もあります。

ゴージャスにお金をかける、こういうチームが好きだというファンもいるでしょうしね…。
でも私は各チームに魅力的な選手がいて、始めて「野球」という
ビジネスが成り立つような気がします。。。
コントレラスはレッドソックスに行った方が面白かったのになぁ…

220Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/27 23:45 ID:???
>>219
>コントレラスはレッドソックスに行った方が面白かったのになぁ…

私もレッドソックスに行くと思っていました。
ヤンキース側には、ライバルのレッドソックスには行かせたくない、
という気持ちもあったのかもしれません。
レッドソックスには、トレードでエキスポズのバートロ・コロンか
ハビア・バスケスが行く事になる可能性があります。

テキサス・レンジャーズが、FAのエステバン・ヤン投手と
1年契約を結びました。2年間デビルレイズのクローザーを
やっていて、速球が速く、スライダーとスプリットは良いけど、
制球に難がある投手です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Circle_C/doubledayfield/players/pitcher/EYan.htm
体も態度もでかいが、心臓は弱い投手という印象があります。
性格は基本的に明るそうですね(笑)

レンジャーズは少し前にウービナと契約しましたし、リリーフ投手陣が
かなり充実してきました。
221J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/28 08:29 ID:GJAl8U/K
>>220
>レッドソックスには、トレードでエキスポズのバートロ・コロンか
>ハビア・バスケスが行く事になる可能性があります。

レッドソックスにコロン…バスケス…ニュースが楽しみになりそうですね。
マリナーズもコントレラスに3000万ドル用意してたとか。。。
本当かなぁ…どこにそんなお金が…
タンス預金でしょうかね…。

>体も態度もでかいが、心臓は弱い投手という印象があります。

…(T∀T)…一番マズイ…んじゃ…。
レンジャーズも着々と投手を整備してますね。
来年の西地区は監督も替わっているところが多いし、どうなるか分からないですね〜
メルビンに女神が降りてこないかなぁ。ハンサムだから来るかもしれないし(笑)

テレビジョンを見ると、筋肉バトルの年末特番にキャメロンはいないようです。
残念……でも、それどころじゃないと言えばそうですね。
バット振っておきなさいね>キャメロン
222Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/29 00:18 ID:???
>>221
>レッドソックスにコロン…バスケス…ニュースが楽しみになりそうですね。

エキスポズは交換相手にシェイ・ヒレンブランド3塁手と
ケーシー・フォッサム左投手の両方をよこせと言っているようで、
交渉が難航しているみたいです。

>マリナーズもコントレラスに3000万ドル用意してたとか。。。

それが本当だとすると、超優良選手獲得の場合は、特別予算が
与えられることもあると言う事かもしれませんね。
となると、松井稼頭央の場合も、特例になってくれるかもと
今から期待してしまいます(笑)

>…(T∀T)…一番マズイ…んじゃ…。

私の印象ですからあてにならないですけど…。

>テレビジョンを見ると、筋肉バトルの年末特番にキャメロンはいないようです。

それはとても残念です。
確かキャメロンは、コツがわかったから来年も参加したいとか言っていましたね。

>メルビンに女神が降りてこないかなぁ。ハンサムだから来るかもしれないし(笑)

メルビンの関係だと、やっぱりコルブランになるのかな。
223Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/29 00:24 ID:???
ニューヨーク・メッツが、ボストン・レッドソックスからFAになっていた
レイ・サンチェスと1年契約を結ぶ模様です。
ロイヤルズ時代はイチローの内野安打性の当たりを、何本も
アウトにした名遊撃手です。
有望若手のショートのレイエスがメジャーに上がってくるまでの間、
メッツのショートを守る事になるようです。
セカンドのロベルト・アロマーと組む二遊間は楽しそうです。
芸術的プレーを見せて欲しいです。
224考察屋 ◆UZyBCc.YLY :02/12/29 07:52 ID:S13/INWP
>>223
アロマー&サンチェスの二遊間(・∀・)イイ!!

あとはセンターにあの男が入れば・・・。
225おーやん ◆wCXLl0A2Lo :02/12/29 08:31 ID:???
>>224
 お久しぶりです。
 「あの男」って、去年SFに行ってしまうと判るまで、オイラが

「オルドネスとアロマーの二遊間とで鉄壁のトライアングル作って欲しい」

と喚いていた例の男ですか?
 今年のオフにバラエティに出過ぎだとファンから心配されているあの男
ですか?
 まだ移籍先が決まってなくて…って、もういいですね。

 新庄ですか?

 アロマーが調子取り戻せばエラい堅いトライアングルですよね。
226J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/29 08:57 ID:8UN4u0l7
>>222
>エキスポズは交換相手にシェイ・ヒレンブランド3塁手と
>ケーシー・フォッサム左投手の両方をよこせと言っているようで

完全に足元を見ているような(笑)
ゲレーロ放出の話もどうなったんでしょうね。

>となると、松井稼頭央の場合も、特例になってくれるかも

キャーいいですねぇ。ちょうど今朝の新聞で稼頭央3億5000万円という記事を見ました。
来年、ぜひメジャーに来てほしいです〜
マリナーズでイチローと並ぶと……(T∀T)カワイスギル

キャメロンは確か400m走で、ひとりリードしたものの後半バテてダメダメに…
のこぎりも使えなかった…
面白かったのになぁ。でも、野球の特訓の方が必要ですね。

227J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/29 08:59 ID:8UN4u0l7
>>224
>あとはセンターにあの男が入れば・・・。

ですよね……。
228J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/29 09:00 ID:8UN4u0l7
>>225
新庄もメッツに決まればいいですね。
年は越しそうなんでしょうか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 13:01 ID:???
>>226
ゲレーロ放出したくないから、バスケス、コロンの名前が出ているのだと思う。
230囃子屋:02/12/29 16:32 ID:+FQ9GQPy
うー、寒いね。ママ、とりあえずビール。

ついさっきゲットしたニュース。

今やすっかりスレ違いどころか、板違いになった伊良部の最新情報。

現在、岡山市内でパチンコを堪能している模様。
岡山在住の友達からメールあり。さすがにデカイって。腹が。態度も。

しかし、なぜに岡山なんだろう・・・・

231名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 16:34 ID:0jLJsYde
でもサンチェスって守備、地味なんだよな・・・
232囃子屋:02/12/29 16:42 ID:+FQ9GQPy
「あの男」来年も試合に出た上で、ハリの喝を入れられまくってほしい・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 16:46 ID:???
>>227
当然Preston Wilsonですよね・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 19:43 ID:jTNDZKJC
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 19:44 ID:BMdmiHMV
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
236Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/29 22:37 ID:???
>>224
守備だけでも見る価値ありますね。

>>225
新庄はメッツでも人気がありましたね。
もう一度、メッツのユニフォーム姿を見てみたいです。

>>226
>ゲレーロ放出の話もどうなったんでしょうね。

ゲレーロを出してしまうと、早くも来季を諦めたみたいになるので
出したくないのかも。
でも来年はFAですから、思いきって出してしまった方が良い気もします。

>>230
>さすがにデカイって。腹が。態度も。

それでこそ伊良部ですね(笑)

「まりなーず ぎゃらりー」の写真が一部入れ替わっていました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanutanu/
レンジャーズ時代のモイヤー
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanutanu/SAVE36461.jpg
インパクトのあるシエラ(笑)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanutanu/SAVE33251.jpg
少年の面影を残すソリアーノ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanutanu/SAVE33951.jpg
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:20 ID:???
>でも来年はFAですから、思いきって出してしまった方が良い気もします。

↓三人は来年オフに全員FAになります。
Guerreroの来年年俸1150万ドル
Colonの来年年俸800万ドル
Vazquezの来年年俸・・・調停次第(02年は472.5万ドル)

単純に年俸削減だけをするならGuerreroを切れば済む話。
そこにColon,Vazquezの両投手(エース)の移籍話が出てくるのは
明らかにGuerrero放出を避けようとしているということ。

やっぱりエースよりも主砲のほうが集客力があること
ドミニカ出身ということでプエルト・リコ移転した場合には人気がさらにあがること
を踏まえて球団をできるだけ高く売れるってのもあるんでしょうね。
Guerrero自身も英語が苦手でマスコミ嫌いだからプエルト・リコ移転には好意的だろうし。
(とはいえColonもドミニカ、Vazquezはプエルト・リコ出身なのですが)
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:31 ID:???
>単純に年俸削減だけをするならGuerreroを切れば済む話。
>そこにColon,Vazquezの両投手(エース)の移籍話が出てくるのは
>明らかにGuerrero放出を避けようとしているということ。

的確な分析+文章として無駄な部分が一切ない。
メジャー関連スレでしばらくぶりに感服しました。
239J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/30 01:09 ID:73XPW4Zk
>>229
あぁ!そうなんですね!
ゲレーロは出したくないでしょうね、実のところ…
ありがとうございます。。。年末のビールでもどうぞ♪

>>230
はい、ビールですよ♪カチャカチャ

>現在、岡山市内でパチンコを堪能している模様。
>岡山在住の友達からメールあり。さすがにデカイって。腹が。態度も。

笑い死にするかと思いました…(T∀T)
しかもグレーのスウェットとか着ていそう…もちろんノーブランド…
240J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/30 01:30 ID:73XPW4Zk
>>233
いえ……。。。
リスのような愛らしい瞳をした、背番号「5」の彼です…
…ビールどうぞ♪

>>236
Safecoさんもビールどうぞ♪

>ゲレーロを出してしまうと、早くも来季を諦めたみたいになるので
>出したくないのかも。
>でも来年はFAですから、思いきって出してしまった方が良い気もします。

そうか…来年FAなんですね。
ひょっとしたら出て行ってしまうかもしれない。
その前に望む選手とトレードを、ということですか?


写真またありがとうございます♪
モイヤーは若くて別人…今の方が渋くて素敵ですね。
シエラは…誰?という感じ(笑)
ソリアーノはかわいいですねぇ〜ハァ〜

241J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/30 01:32 ID:73XPW4Zk
>>237-238
お邪魔にならないように、そっとビールを……
勉強になります(小声)
242Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/30 22:50 ID:???
>>237
確かに球団をできるだけ高く売るために、Guerreroを残す
という考え方もありますね。
GMがGuerrero放出を避けようとしているのは明らかですね。

再契約できる可能性があると考えているのか、来シーズン途中で
プレーオフ進出が厳しくなってからトレードに出す事にしても、
その時点でも十分に高く売れる、と考えているのかもしれません。

VazquezのFAの時期ですが、たぶん再来年終了時にFAだと思います。
243Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/30 23:00 ID:???
>>240
>その前に望む選手とトレードを、ということですか?

プレーオフ出場も再契約もできそうもないと判断したら、
たぶんトレードに出すと思います。

向こうの掲示板ではマリナーズもコロンのトレード先として
名前があがっていました。
その場合はマリナーズかコロンと複数年契約を、
あらかじめ結ぶのが条件となると思います。
でもこのトレードは、レッドソックスとの話し合いが完全に不調に
終わって、コロンの売値がかなり下がってこない限りは、
まずないと思います。

>モイヤーは若くて別人…今の方が渋くて素敵ですね。

今は丁度良い渋さですね。
若い頃のモイヤーは、今はあまり表に出さない気の強さが
前面に出ている感じがします。

>シエラは…誰?という感じ(笑)

イメージが違いますね。

>ソリアーノはかわいいですねぇ〜ハァ〜

まだ保護者が必要な感じさえしますね(笑)
オルルッドも遠い目が得意ですが(笑)、
ソリアーノの場合はなにか訴えるものがありますね…。
244Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/30 23:11 ID:???
ピート・ローズが活躍し、ハンク・アーロンが当時の
メジャータイ記録の714号本塁打を放ったシナジー・フィールド
(旧名リバーフロント・スタジアム)が、爆破解体され32年の
歴史に終止符を打ちました。
「ビック・レッド・マシン」や「ナスティ・ボーイズ」も活躍した球場ですね。

新しい球場はグレート・アメリカン・ボールパークです。
http://cincinnati.reds.mlb.com/NASApp/mlb/cin/ballpark/cin_ballpark_gabp_wallpaper.jsp
外の建物が少しレトロ調ですが、基本的には近代的な球場みたいです。
川の近くにあるのを上手く活かして、開放感のある
なかなか良い雰囲気の球場ですね。

レッドソックスがヤンキースからFAになっていたラミロ・メンドーサ投手と
2年契約を結びました。
多少健康面に不安がありますが、2イニング以上投げることが出来て、
クローザーもできるメンドーサは良い補強だと思います。
245J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/31 00:23 ID:xJ7xVM2p
>>243
>プレーオフ出場も再契約もできそうもないと判断したら、
>たぶんトレードに出すと思います。

やはりシビアな世界ですね……
来年はさまざまな駆け引きがありそう。。。

>まだ保護者が必要な感じさえしますね(笑)
>オルルッドも遠い目が得意ですが(笑)、
>ソリアーノの場合はなにか訴えるものがありますね…。

ソリアーノは少年、子供の目ですよね(笑)
お腹すいたの?という感じかなぁ。。。
私はイチローも結構、遠い目をすると思うんですが、
やはりオルルッドには誰もかないません。
King of 遠い目はオルルッドですよね〜
246J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/31 00:37 ID:xJ7xVM2p
>>244
>新しい球場はグレート・アメリカン・ボールパークです。

きれいなところですねぇ。名前もストレート(笑)
設計はやはり、アメリカの有名な建築家がするんでしょうか。
コンペとかするのかなぁ…

>レッドソックスがヤンキースからFAになっていたラミロ・メンドーサ投手と
>2年契約を結びました。

ヤンキース-レッドソックスの試合が楽しみですね〜

マリナーズもコロンのトレード先になるケースが、ということですが、
この場合マリナーズからトレードされる選手は一体誰に……?
まさか…(T∀T)
247J ◆.BAR0KJy5Q :02/12/31 00:42 ID:xJ7xVM2p
気がつくと大晦日ですが、今年は皆様大変お世話になりました。
毎日が楽しく、そして勉強になっております。。
小さな店ですが、来年もよろしくお願いいたします。

カウントダウンしますか。
きっとでも皆さん忙しいですよね…
こっそりしようっと(笑)
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 08:35 ID:???
良いお年を
249194,127,137 :今から宇和島屋:02/12/31 16:08 ID:UoKpWvuq
モイヤー、オルルード、ウィルソンの渋い3人を聞いて思い出すのが、
彼らが全員医療関係のボランティアに勤しんでるってことですね。
皆さん、シアトルに行ってMetro Busに乗る機会があったら広告を眺めて
みてください。
ただ、ボランティアは「私、してまっせー!えらいでっしゃろ?」
って自分からあまりアピールしないようにやってますので、(さりげなくやってる)
ネットで活動内容を探すのは少し難しいかも、です。

ところで、シアトルローカルTV (KIRO 7など)ではたまに特集やったりするんですが、
ジョニーの父親って医者なんですよね。
キーワードはUniversity of WashingtonのMedical scool皮膚科です。
よかったら探してみてください。顔が瓜二つです!
250宇和島屋:02/12/31 16:13 ID:UoKpWvuq
某スレにanonymousで書いたのですが、ソリアーノはリリーフタイプのような
気がします。セットアップで使ってみてほすい。

Jさんはバーか何か経営してらっしゃるんですか?今、本当にビールが飲みたい。
買ってこよう。

Safecoさんって何をやってらっしゃる方なんでしょうか?情報収集力など、関心する
ばかりです。その道で(スポーツライターなど)働いてる方でもなさそうですし。
知的でやり手のビジネスマンかネット関係の仕事でもやってらっしゃるのでしょうか?
それとも研究者関係?

などとすみませぬ。正体を詮索してしまって。
まあ、これも匿名掲示板のおもしろいところですし、と笑って許してください。

皆様、よいお年をー!
251Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/31 22:17 ID:???
>>245-246
>King of 遠い目はオルルッドですよね〜

オルルッドの遠い目には透明感を感じます。

>設計はやはり、アメリカの有名な建築家がするんでしょうか。

設計は世界最大のスタジアム設計事務所 HOK sportだそうです。
NFLやMLBの大半の球場の設計を手掛けているようです。
HOK sportのHPはこちらです。
http://www.hoksve.com/flash/version5/SVEflash.htm

Googleで調べたらHOK sportについての記事がありました。
http://216.239.53.100/search?q=cache:aKSArbJTExQC:www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/kikaku02_29.htm+HOK+sport&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

ちなみにセーフコ・フィールドはミラー・パークと同じ
NBBJという設計事務所が担当したそうです。

>この場合マリナーズからトレードされる選手は一体誰に……?

コロンはたぶんレッドソックスに行く事になると思いますが、
掲示板ではソリアーノやスネリングの名前があがっていました。
エキスポズは年俸を少しでも削減したいので、キャメロンを
引き受ける可能性はまずないと思います。

ニューヨークタイムズの記事によれば、ヤンキースの
キャシュマンGMは、コロン獲得の可能性を否定していない
とのことです。
http://www.nytimes.com/2002/12/31/sports/baseball/31YANK.html
252Safeco ◆MLB/T6A5KA :02/12/31 22:37 ID:???
>>249
>よかったら探してみてください。顔が瓜二つです!

写真を見つけました。
http://depts.washington.edu/dermatol/faculty/jolerud.htm
こういう表情だとあまり似ないのかな。

メガネをはずして、無表情にして、ヘルメットをかぶって、
遠い目をしてくれたら、瓜二つになるかもしれないですね(笑)
253J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/01 00:04 ID:bU9qRoU2
>>249-250
おぉ!現地の方ですか?
楽しいお話たくさんありがとうございます!

> シアトルローカルTV

うわぁ〜見たい…。ぜひシアトルには行きたいです。。。
夢ですねぇ…でも、いつかきっと!
キャメロンのボードを持って観戦したいです。

>Jさんはバーか何か経営してらっしゃるんですか?

…そんな解消があれば…(T∀T)モットチガウジンセイガ…
普通の飲んべえですよ♪今もちょっといい気分(笑)


あけましておめでとーーー

って、サーバーの負荷…?あ〜瞬間を逃してしまった…(T∀T)ショック
254J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/01 00:36 ID:bU9qRoU2
>>251
Safecoさん、今年もよろしくお願いします♪

>設計は世界最大のスタジアム設計事務所 HOK sportだそうです。

あぁ、何だか迷惑をかけてしまいすみません…。
でもとても嬉しいです…。大変興味があるので、翻訳ソフトを使ってゆっくり眺めたいと思います。
いつも本当にありがとうございます。

>エキスポズは年俸を少しでも削減したいので、キャメロンを
>引き受ける可能性はまずないと思います。

…ほうぅ……
マリナーズで活躍するキャメロンを見たいので、もう一度チャンスを与えてください…ギリック…

> キャシュマンGMは、コロン獲得の可能性を否定していない

なんですってぇ〜!?どこまで貪欲なんですか…。
私は許しませんよ(笑)
コロンはレッドソックスに行かせなさい(命令)

>>253
解消ではなく、甲斐性ですね。。。はずかし…。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 01:16 ID:???
あけおめ
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 01:25 ID:???
おめこちゃん
257宇和島屋:03/01/01 01:36 ID:XYY53qXn
>>252
あり?写真変わってる!(まあ、私が見た時は2年前だし)
てか、ほんとに似てるんですよ、実物。

シアトルは正直、観光地があまりないんですよ。
でも、気候的には夏なんかは天国です。気温もいいし、朝は
5時前、夜は9時まで明るいし。(でも、冬はひたすら曇り空と
しとしと降る雨。Sleepless,,,,,,,,)
スペースニードルは1回昇ったら飽きます。麓ではたいしたものは
ありませんが(ジミヘンファンなら一見の音楽博物館がありますが)、
桜の季節に行くと桜祭りという日本の祭りをやってます。(寂しいですが)

シーフードはおいしいです。度胸があればオイスターバーなんか最高っす!
あとはInternational Districtで中華なんかはおいしい!Safecoから歩いて
行ける距離ですし。
宇和島屋では日本(とアジア)の食べ物が揃っています。隣には紀伊国屋書店が
あります。韓国のインスタントラーメンがおいしいです。

エディーバウアーは発祥の地だけあって充実してます。それとBon Marcheでは
独特のチョコを売ってます。これはおいしいです。(アメリカのチョコもまずい
のですが)ここは服飾品などの品揃えも豊富で充実してます。それとNordstromの
Rackもあります。

町を歩くといたるところにカフェがあります。スタバは元よりコーヒーの店がこれ
でもか!というくらい並んでいます。

現地情報ですた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 10:57 ID:???
こっちはまっすぐ写ってるからちょっとましだけど、やっぱり目が
大きくて遠くない・・・
http://medical.mcis.washington.edu/uwp/search/doctorbio.asp?id=A000801
259考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/01/01 12:49 ID:HA2IaiaQ
>>225
おーやんさん、お久しぶり。

そうです。今年のリストバンドの色が気になるあの男です。

新庄にとっての強みは、CFの守備だと想いますが、
同時にリードオフタイプではないと云うのが弱みになりますよね。

今年は2BやSSにリードオフの居る球団に行って欲しいです。
260囃子屋:03/01/01 13:19 ID:DNp5oRPN
ウイー、おとそ&日本酒で酔ったでえー。

Jさんえーんどその他コテハン、あけおめ!
ホンマに酔ってる囃子屋でっす!

オイ!宇和島屋、韓国のインスタントラーメンがうまいってダー?
日本のチキンラーメンもうまいぞ。カップヌードルもええで!

ういー!Jちゃん!熱燗よろしく!

シアトルといったらボブサップ!
昨日の猪木祭り、凄かったねー。1、2、3、ダー!

261Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/01 22:18 ID:???
>>254
あけましておめでとう♪ こちらこそ宜しく。

>大変興味があるので、翻訳ソフトを使ってゆっくり眺めたいと思います。

設計に興味があるのですか?

>>257-258
貴重な現地情報をありがとう。
こちらの写真の方が似てますね。
262Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/01 22:22 ID:???
ヤンキースがロジャー・クレメンスと1年1010万ドルで契約を結びました。
他球団から1200万ドルのオファーも来ていたけど、ヤンキースで
通算300勝目をあげたいそうです。
これでヤンキースは先発ができる投手が8人になりました(笑)
何人かをトレードに出すと思います。

ブルージェイズがレンジャーズからFAになっていた
フランク・カタラノット外野手と1年220万ドルで契約を結びました。
怪我が心配ですが、通算打率.296と打撃面では期待ができます。

守備位置はライトになる予定だそうですが、97年に肩の手術を
して以来、送球に問題があるのでライトの守備は辛そうです。
でもレフトのシャノン・スチュワートも凄く肩が弱いので、
ライトしか守備位置がないのでしょうね。

エンジェルスがマーリンズからFAになっていた
エリック・オーウェンス外野手と1年契約を結びました。
スピードと全力プレーが持ち味の選手みたいです。

エンジェルスのオフィシャルページによると、マリナーズや
フィリーズからの誘いを断っての入団だそうです。
http://anaheim.angels.mlb.com/NASApp/mlb/ana/news/ana_news.jsp?ymd=20021230&content_id=189002&vkey=news_ana&fext=.jsp
メルビンやピネラからも最近電話をもらったそうです。
レギュラーかベンチプレーヤーになるかは微妙みたいです。
263Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/01 22:27 ID:???
レンジャーズがジャイアンツからFAになっていた左のリリーフ投手、
アーロン・ファルツと1年契約を結ぶことに合意しました。
今年は良い成績をあげてはいませんが、対左打者では
過去3年で打率.252、出塁率.298とまあまあ抑えています。
マリナーズ戦ではイチロー、オルルッドの所で使うつもりなのかも。

レッドソックスがジャイアンツからFAとなっている3塁手
ビル・ミューラーと2年450万ドルの契約を結びそうとのことです。
http://www2.bostonherald.com/sport/red_sox/sox12312002.htm
シェイ・ヒレンブランド3塁手をコロンとのトレードで、エキスポズに
放出する前触れかもしれません。
トレードが不調に終わった場合は、ヒレンブランドが守備に問題のある
ジェレミー・ジアンビの替わりに1塁手となる可能性もあるようです。
ミューラーは通算打率が.286ですが、通算出塁率は.370で
出塁率重視のエプスタイン新GMの好きそうな打者です。
ミューラーには、カブスとメッツも興味を示しているそうです。

メッツのユニフォームを着て、ポーズを決めるレイ・サンチェス
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021230/1041272288mets_sanchez_ny130.html
打球もカメラも真正面で受けとめたい、って感じかな(笑)

格好良いシリーロ
http://www.heraldnet.com/Stories/02/12/29/Cirilloyear.cfm
張り詰め表情に迫力を感じます。

「まりなーず ぎゃらりー」のれしぴの写真が更新されています。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanutanu/
奥様方の写真は貴重です。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanutanu/newpage71.htm
キャメロンの家族は明るそうですね(笑)
264J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/01 23:03 ID:L0AcZfSR
>>257
宇和島屋さんというのは、シアトルのお店の名前なんですね。
マリナーズファンは「屋」のつく方が多いので、しばらく意味を考えてしまいました(笑)

>シーフードはおいしいです。度胸があればオイスターバーなんか最高っす!

度胸がないとチャレンジできませんか?行ってみたいです。。。

>隣には紀伊国屋書店が

紀伊国屋もあるんですかぁ(笑)
日本の雑誌も置いてあるんですか?
こちらのスタバはたまに行きますけど、禁煙なのがツライ…
吸わせてほしい……

現地のお話、とても面白いです。ありがとうございます♪
265J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/01 23:12 ID:L0AcZfSR
>>258
キャーこの方がパパなんですね〜
私は似てると思いましたよ〜(笑)

>>260
囃子屋さんはとても素敵に酔ってますね(爆笑)
熱燗ですね。じゃあ、着物で…どうぞ♪

>昨日の猪木祭り、凄かったねー。1、2、3、ダー!

残念ながら見ていないです。。。
昨日はオーソドックスに紅白を見ていました。
パパイヤ鈴木&おやじダンサーズが最高だった…

私も昨日からずっと飲んでます。
お正月だから、許してね(T∀T)

266J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/02 00:38 ID:imfCf7YO
>>261-263
>設計に興味があるのですか?

ええ、勉強してた時期もありました(遠い目)

>ヤンキースがロジャー・クレメンスと1年1010万ドルで契約を結びました。

ため息…。コロンは絶対に行かせなーーーーい。

>ブルージェイズがレンジャーズからFAになっていた
>フランク・カタラノット外野手と1年220万ドルで契約を結びました。

一時、イチローと首位打者を争っていましたよね?
安いような気がするし、1年なんですね…厳しいなぁ。

>レンジャーズがジャイアンツからFAになっていた左のリリーフ投手、
>アーロン・ファルツと1年契約を結ぶことに合意しました。

着々と………。。。。。

>メッツのユニフォームを着て、ポーズを決めるレイ・サンチェス
指に妙な力が働いてますね。

>格好良いシリーロ
あぁ、本当に格好良いですね。今年は3割打ってね♪

>奥様方の写真は貴重です。
キャーーーあはは〜チャ−ルトンとシリ−ロの奥さんはきれいですね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 21:13 ID:???
今日のNHKを見て
トリイ・ハンターがイチロー失敗しろと思ってたのが
よく分かりました。
きっと松井のことも失敗しろと思ってるんでしょう。
日米野球の後も厳しいこと言ってたし。
268Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/02 23:08 ID:???
>>266
>ええ、勉強してた時期もありました(遠い目)

Jさんが設計士になっていたら、どんな球場を設計したのかなぁ…?

>一時、イチローと首位打者を争っていましたよね?

左投手が先発の時は、ベンチスタートが多かったですね。
シーズンの終盤で、モイヤーやシーリーが抑えてくれたような
記憶があります。

>着々と………。。。。。

レンジャーズは去年より良い補強をしていると思います。

>今年は3割打ってね♪

私は2割7分も打ってくれたら大満足ですけど…。

>キャーーーあはは〜チャ−ルトンとシリ−ロの奥さんはきれいですね。

確かに美人に見えますね。
ブーン家の男の子は4代目になるのかなぁ…。

レッドソックスが、ツインズからFAになっているデビッド・オーティスに
興味を示しているそうです。
ジェレミー・ジアンビの替わりに1塁手にしたいとの事です。
ビル・ミューラーを3塁手にという話もあるし、ヒレンブランドを
放出する方向性が感じられます。
http://www.boston.com/dailyglobe2/001/sports/Sox_batting_it_around+.shtml
269J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/02 23:56 ID:SsjsHzE4
>>267
>今日のNHKを見て

何か特集番組あったんですか?
……あぁ…見ていません…残念。。。。
見ていないので何とも言えませんが、外野手同士なので
ライバル意識が人一倍あったとしても不思議じゃないです。
身体ひとつ、ひとりで勝負する世界ですから(ゲームは違いますけどね)
きっと選手は孤独な戦いをしているのでは…と思いますよ。
見ている人間のひとりとしては、そのピリピリとした緊張感の中で、
素晴らしいプレーを見るのも楽しみのひとつです。
イチローも松井も全部分かった上でやっていると思いますよ。
期待しましょう。
ささ、一杯どうぞ♪



270J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/03 00:18 ID:+xN8fryN
>>268
>Jさんが設計士になっていたら、どんな球場を設計したのかなぁ…?

日米野球を観に行ったとき、割と前の方の席で恵まれていましたけど、
出入り口に立った時に愕然としました。
自分の席は遥か下……(T∀T)アソコマデオリルノ?
階段の勾配は急だし、席に着くまで泣きそうになりました。。。
途中、ポテトでも♪と思ってお店に行く時も出入り口は遥か上……(T∀T)アソコマデアガルノ?
人の行き来はあるし、あれは絶対に危ないしお年寄りには無理です。。。
私が単に階段は嫌いということもあるかもしれませんが(笑)
ということで、人に優しい球場がいいなぁ…バリアフリー。

>レンジャーズは去年より良い補強をしていると思います。

そんな感じがしますね…。3強などと言ってはいられないような……。

>私は2割7分も打ってくれたら大満足ですけど…。

あぁ…そうですよね。ぜいたく言わないようにします……(T∀T)
レッドソックスも活発なようですね。
それにしても、年末年始でも動きがあるんですねぇ。
GMはお休み無し…?
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:24 ID:???
>269
bs1  18時00分〜18時50分
大リーグ忘れ得ぬ瞬間
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:49 ID:???
シリーロの守備力を考えれば2割7分で十分です。
あの守備は凄いと思いまつ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 11:32 ID:???
>>272
マジレスさせてもらいます。(年俸=基本給+契約金分割)

年俸672.5万ドルの守備ですか・・・
ちなみにモイヤーの来季年俸は650万ドルね。ローズは350万、ネルソンは398万。
守備もいいといえばオルルッドの年俸は770万ドル。
彼の守備(エラーを取り消すキャッチングとか)もシリーロに負けないくらい貢献しているでしょ?

守備の値段ってのはつけにくいけど、いくらなんでも2割7分でHR10本くらいの選手に672.5万は出しすぎでしょ
HR20本こえないなら最低3割は打って欲しいと思います。

来季年俸741.6万の某センター(今季打率.239)もいますけどネ(笑
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:16 ID:???
>>263
ブーン家の次男、キャメロン家の次男、フランクリン家の女の子がかわいいですね。
シリーロ家の次男(?)はなんであんなにふくよかなのかしら?(笑
ほっぺがパパにそっくりですね。

ギプソン家の長男は他の写真でも見たことあるんですけど、いい男。将来が楽しみですわ♪
275Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/03 23:41 ID:???
>>270
>階段の勾配は急だし、席に着くまで泣きそうになりました。。。

狭い空間になるべくたくさん人を詰め込もうとすると、
どうしてもそうなってしまうのかもしれませんね。
私もゆったりとした、人に優しい球場が良いです。

>3強などと言ってはいられないような……。

4強とまではいかないでしょうが、油断はできないですね。

>レッドソックスも活発なようですね。

28歳のGMが「悪の帝国」相手に奮闘中です(笑)

>>274
レスありがとう。
シリーロ家はのんびりとしてて、ブーン家はまとまりが良さそうに見えます(笑)

オリオールズがドジャースFAになっていたオマール・ダール投手と
2年契約を結びました。
左投手だけど四球がやや多いので、マリナーズに来なくて良かった〜、
というのが正直な感想です。
少しひねって投げる投法は、格好良くて好きなんですけど。

デビルレイズからFAになっていたクリス・ゴメス遊撃手がツインズと
マイナー契約を結びました。
通算打率.253ですから、マイナー契約としてはツインズにとって
良い契約だと思います。
276J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/04 10:31 ID:3Re98At2
>>271
ありがとう。
昨日は録画しました♪
でも1、2話を逃してしまい、残念…(T∀T)
再放送を期待して待ちます
277J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/04 10:38 ID:3Re98At2
>>275
>4強とまではいかないでしょうが、油断はできないですね。

本当に。でも、今年は見ごたえのあるシーズンになりそう(いつもだけど)。
楽しみです〜♪

>28歳のGMが「悪の帝国」相手に奮闘中です(笑)

日本にもこんなオーナーがいれば(笑)

>通算打率.253ですから、マイナー契約としてはツインズにとって
>良い契約だと思います。

そのレベルでマイナー契約なんですね……。ギプソン大丈夫かなぁ…。
278宇和島屋:03/01/04 12:33 ID:ai13TWDp
マリナーズにいい人材が入ってきました。
左投手にめっぽう強く、1塁、3塁を守れるコルブランです。
これでジョニーが休養とれるし、シリーロの代役が務まります。

http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/news/sea_news.jsp?ymd=20030103&content_id=189545&vkey=news_sea&fext=.jsp

でもシリーロについて

>私は2割7分も打ってくれたら大満足ですけど…。

あぁ…そうですよね。ぜいたく言わないようにします……(T∀T)
レッドソックスも活発なようですね。
それにしても、年末年始でも動きがあるんですねぇ。
GMはお休み無し…?

考察屋さーん、ちょっと一緒にぶち切れませんか?
この態度はちょっとさすがに「ムカッ!」ときますよねえ。
くそっ!シリーロ、今年は見返してやりなさい。
メジャーではちょっとぱっとしない時くらいはあるもんだと
思われるのですが。
だいたい、コンスタントに成績残す人間がほんの一握りだという
事実を皆忘れているのではないでしょうか?

でも、今年も駄目だったらどうしよう。


279宇和島屋:03/01/04 12:41 ID:ai13TWDp
>シーフードはおいしいです。度胸があればオイスターバーなんか最高っす!

度胸がないとチャレンジできませんか?行ってみたいです。。。

蛎はあたると怖いでしょ?
下手したら2日間は寝込むことになると思われます。
産卵期を避けて1−2月頃が旬ではないでしょうか?
3月になると大当たりが、、、、、

>紀伊国屋もあるんですかぁ(笑)
日本の雑誌も置いてあるんですか?
こちらのスタバはたまに行きますけど、禁煙なのがツライ…
吸わせてほしい……

もちろん日本の書籍がメインです。雑誌は飛行機で運ばれた最新刊は
ちょっと高いです。船で1月遅れで来るのはだいたい日本と同じくらい。
(ちょっとtaxつきますが)

スタバはおろか、ほとんどの店は禁煙です。
シアトルは喫煙者にとってはつらいとこです。
Down townなんかの道端でタバコを吸う人には乞食でも見るかのような
視線を浴びせられます。喫煙者に対するプレッシャーはきついですよ。
我々、嫌煙者にとっては天国〜!
だいたい、人が飯食べたりコーヒー飲んだりしてる横で煙草を平気で
吸う人間には殺意すら覚える。

そういえば、とあるビルで煙草を吸い始めたNHKの記者団がビルを追い出され
ておりました。郷に入れば郷に従えという諺を知らんのやろか?と
ちょっと見ているこちらが恥ずかしくなってしまいました。

280名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 13:35 ID:???
シリーロの奥さん、ブラピの奥さんに似てるかも。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 13:41 ID:???
ここは結局シアトルスレなんですね(涙
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 13:52 ID:???
>>281
違う話を振ればいい
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 15:00 ID:???
>>281
漏れも思ってたw
284Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/04 20:59 ID:???
>>277
>ギプソン大丈夫かなぁ…。

新庄もそうですが、守備がどんなに上手くても、打てないという
印象があると不利ですね。
ギプソンはマイナー契約になるならマリナーズに戻ってくるかも。

>>278
>左投手にめっぽう強く、1塁、3塁を守れるコルブランです。

今年は左に強かったですが、過去の成績を見ると右投手を
苦手にしている訳ではないですね。

>これでジョニーが休養とれるし、シリーロの代役が務まります。

オルルッドを時々ベンチスタートさせられるのは重要ですね。
でもシリーロの代役はどうなんだろう…。
3塁の守備はマクレモア以上に心配な気がします。
285Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/04 21:10 ID:???
コルブランとの契約は2年360万ドルで、12万ドルのインセンティブ付きです。
マリナーズがコルブランと契約したのは、メルビン監督が強く
推薦した事も理由のようです。
コルブランは、マーリンズ時代にはレネ・ラッチマン監督と、
ダイヤモンドバックス時代はボブ・メルビンベンチコーチと
いっしょにプレーしていたので、役割が逆になったチームに来るのは
奇妙な感じがするそうです。

あまり期待しすぎても良くないので、打率2割8分で出塁率3割5分、
250打席くらいの予定として、ホームランを13本くらい打って
くれればいいかなと思います。
過去3年間の成績を見ると、投手有利と言われている
ドジャースタジアムで打率.340とよく打っているので、球場に
よって影響を受けて大きく不利になるような打者ではないようです。

ベンチプレーヤーのために来年のドラフト1位指名権を
取られるのは痛いですが、オルルッドを休ませられるのと、エドガーの
万一の怪我に備える必要を考えると、仕方がないと思います。

まだ気が早いですが、来年エドガーが引退した場合の
レギュラーのDHとしての期待もあると思います。
去年通算11本目の3塁打を打った時に、サイクルヒットを
達成しているそうです。
キャッチャーとしての経験もあるようなので、緊急用の第3の捕手の
役割をギプソンの替わりに果せそうです。
実際に捕手として試合に出る事はまずないでしょうが、ベンチに
いてくれると安心できますね。

ツインズ時代のコルブラン
http://homepager.tripod.com/imagelib/bigleaguers/4880vc1.jpg
286Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/04 21:25 ID:???
記者会見に臨む渋いコルブラン
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20030103/1041645430mariners_colbrunn_rnr105.html
顔の彫りが深いですね。
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20030103/1041645612mariners_colbrunn_rnr106.html

レンジャーズがロッキーズからFAになっていたジョン・トムソン投手と
1年130万ドルで契約を結びました。
今の時点ではパク・チャンホに続く先発2番手になると思います。

通算で29勝49敗、防御率4.95と成績は良くないみたいですが、
これはクアーズフィールドの影響が大きいと思われます。
マリナーズに来たら13勝から15勝くらいは勝てそうな投手だと
思いますので、年俸130万ドルはお買い得かもしれません。
287Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/04 21:29 ID:???
カブスがカージナルスからFAとなっていたデーブ・ベレスと
1年200万ドルで契約しました。
基本的にはセットアッパーとして、クローザーのアルフォンセカが
良くない場合にはクローザーとして、起用されると思います。
コントロールが良くスプリット、スライダー、チェンジアップが
武器という事です。
ブルペンが弱いとされているカブスにとっては、良い補強だと思います。

2000年カージナルスのクローザーとして21セーブ目をあげたべレス
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20030103/1041623109cubs_veres_ny150.html

カブスは98年に51セーブ、通算で266セーブのロッド・ベックとも
マイナー契約を結びました。
怪我で1年休んでいましたが、ひょっとしたら戦力になるかもしれません。

1度見たら忘れられないベック
http://www.geocities.com/Colosseum/Track/7004/beck.jpg
髭が完全に顔の一部と化している(笑)
http://redsoxbaseball.tripod.com/photos/beck.jpg
西部劇の悪役がぴったりとはまると思います。
http://students.cec.wustl.edu/~mm4/redsox/rb.jpg
帽子をかぶっているから野球選手に見えるけど…。
288J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/05 10:15 ID:gds3YFXT
>>278-279
噂のコルブランが決まったんですね。
役割はオルルッドやシリ−ロのバックアップ、代打でしょうか。
頼りになりそうで良かったです。

>この態度はちょっとさすがに「ムカッ!」ときますよねえ。
>くそっ!シリーロ、今年は見返してやりなさい。

あ、またやってしまったのね…(T∀T)
本当に口の悪い女なんです。許して…

>喫煙者に対するプレッシャーはきついですよ。

そ、そうだったんですね〜。全然知らずに行くと、本当に恥をかきますね。
そっかぁ…禁煙の街かぁ…(T∀T)
いえ、止めた方がいいのはわかってるんですけどね……。

>そういえば、とあるビルで煙草を吸い始めたNHKの記者団がビルを追い出され
>ておりました。郷に入れば郷に従えという諺を知らんのやろか?

……うわぁ…自分の姿とかぶる(苦笑)
行くときはまず、こんなところから知ることが大事ですね。
貴重なお話、ありがとう。肝に命じます。
289J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/05 10:22 ID:gds3YFXT
>>280
ジェニファー・アニストンですよね。
ピクチャー・パーフェクトでケヴィン・ベーコンと共演してました。
このケヴィンがかっこよくてクラクラ……って、関係ないですね…。
確かに似てると思います。

>>281-283
何か話題があれば、お願いします♪
よしくお願いします(ペコリ
290J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/05 10:41 ID:gds3YFXT
>>284-287
>新庄もそうですが、守備がどんなに上手くても、打てないという
>印象があると不利ですね。

何か守備を軽視しているような感じがします。。。

>マリナーズがコルブランと契約したのは、メルビン監督が強く
>推薦した事も理由のようです。

メジャーではこのパターンが多いのでしょうか。
コルブランはとても素敵ですね…。写真を見て嬉しくなりました(笑)
成績も期待できるし、シーズン始まるのが楽しみです♪

でも自分としてはレンジャーズの投手補強が、このオフでは一番気になります。
苦戦するんじゃないかと……。

>ベック

帽子がないと、ヤバイ人みたいですねぇ(爆笑)
髭が味を出しているというか、何というか……

291J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/06 07:09 ID:+pBYyozZ
おはようございます〜♪
今日から仕事です。優雅な休みは終わってしまいました……(T∀T)
みなさん一緒でしょうか。
各地大雪で、大変な方もいるでしょう。
気をつけてくださいね。。。

292名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:36 ID:???
ヤンクス、レッドソックス、マリナ−ズでコロンの奪い合い中
293Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/06 22:16 ID:???
>>290
>苦戦するんじゃないかと……。

レンジャーズはブルペンがかなり充実しましたが、問題は
先発投手陣がどうなるかでしょうね。
今の時点では優勝争いをするには少し弱いと思います。
でもこれまでのように逆転勝ちはあまり期待できないので、
苦戦するかもしれませんね。

>髭が味を出しているというか、何というか……

チープな悪党ぶりが、いい味出していると思います(笑)

タイガースからFAとなっていたロバート・フィックがブレーブスと
1年100万ドル、35万ドルのインセンティブ付きで契約しました。
出塁率は少し低いけど、去年の打率.270、ホームラン17本で
100万ドルは良い買い物だと思います。
1流選手以外の相場は、かなり下がってきているみたいです。
元々は捕手、1塁手だったのを、今年から外野にコンバートして
成功した選手のようです。

レッドソックスはビル・ミューラーとデビッド・オーティスとの契約が
近いようです。
http://www2.bostonherald.com/sport/red_sox/sox01052003.htm
294Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/06 22:25 ID:???
マリナーズは独立リーグのウェスタンリーグ南地区の
ロングビーチ・ブレーカーズのセンター、
グレッグ・ジェイコブス(Greg Jacobs)と契約を結んでいました。
http://www.baseballamerica.com/today/transactions/trans093002.html
ここではLHP(左投手)になっているけど、これは間違だと思います。

ブレーカーズのオフィシャルサイト
http://www.breakersbaseball.com/main.asp
トップページに載っているので、このチームのスター選手でしょうね。

ジェイコブスの成績です
http://www.breakersbaseball.com/stats/682tm.txt
独立リーグの実力はおおよそAからAA級ぐらいだそうですが、
それでも打率.382 長打率.643 出塁率.447は素晴らしいです。
BATTER OF THE WEEKの所に顔写真がありました。
http://www.westernbaseball.com/batterpitcherOTW-2002.html#0818
なかなかいい面構えです(笑)
295宇和島屋:03/01/06 23:55 ID:tlODRnJe
煙草は基本的に屋内禁止、smoke free areaの意味を間違えないということに
注意すれば大丈夫です。でも、Safecoには喫煙所があったりする罠。

テキサスは大物打ちが多いですが、Ivanと契約しないみたいですし、1,2番
打てる選手がいない分、いやらしさはないですね。
ロジャースもいなくなりますし、先発はかなり苦しそうです。

コロンはマリナーズには手が出ないかもしれません。
それよりNYYのWeaver辺りを狙って欲しい。どうせ、ヤンクスにいても
持て余すだろうし。(Jさん、それとこのJeff Weaverって男前なんです
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/nyy/team/nyy_player_bio.jsp?frame=mlb&playerid=213711

赤靴下には頑張って欲しいですが、今年のNYY王朝は攻守に隙がなさすぎです。
296考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/01/07 03:08 ID:???
>>278 宇和島屋さん

まったくです。

Jさん、あれでもまだ尻色の通算打率は3割を越えてるんですよ。
Rアロマーの通算打率(.304)と同じなんですよ。(`ヽ´ )プン。

>>281

たまたま今居る客に、シアトルファンが多い。
それだけさ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 04:02 ID:???
別にシアトルスレでも構わないよ。
良質な情報の交換と有益な語らいが行われれば。
あと、他球団を貶めるような発言がなければね。
298J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/07 22:26 ID:8rlrGI3D
>>293-294
>チープな悪党ぶりが、いい味出していると思います(笑)

チープな悪党……うまいなぁ(笑)
白ワイン10杯!

>出塁率は少し低いけど、去年の打率.270、ホームラン17本で
>100万ドルは良い買い物だと思います。

安いですねぇ、本当に安いと思います。
スターとの開きがすごいですね。
まだ決まっていない選手はちょっとつらいかな。。。

>グレッグ・ジェイコブス

独立リーグとは言え、本当に良い成績ですね。
顔も貫禄たっぷり(笑)
フランクリンがもっとワイルドになったような……。
他の選手も気合いが入ってる感じがします。
面白いですねぇ。
本当にいつもありがとうございます♪

299J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/07 22:40 ID:8rlrGI3D
>>295
>Safecoには喫煙所があったりする罠。

日本人用?なんてことはないですよね(笑)
屋内禁止なんですね、わかりました。
本当にありがとうございます。
いつか行きます、シアトルへ…。

> Jさん、それとこのJeff Weaverって男前なんです

あの金髪ロン毛の選手ですね♪
知ってましたよ〜(珍しい)。チェックしておりました…。
マリナーズに来てくれたら、もちろん全力で応援します。。

>>296
>Jさん、あれでもまだ尻色の通算打率は3割を越えてるんですよ。
> Rアロマーの通算打率(.304)と同じなんですよ。(`ヽ´ )プン。

あぁ〜重ね重ねごめんなさい。。。
監督も変わったことだし、心の奥底では期待してるんですよ。
それにもっと心配なのはキャメロン……。。

他の球団のファンの方も、ぜひお立ち寄りください。。
300Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/07 22:46 ID:???
>>295
Jeff Weaverはセーフィコ向きだと思いますので、凄く欲しいですけど、
マリナーズ行きをKing Georgeが許すとは思えないです。

>>296考察屋さん
過去のデータから見てシリーロの打率は、セーフィコを本拠地とした
場合、2割7分が現実的で妥当だと思っています。
もちろん3割打ってくれたら良いなぁ…と期待はしていますが。

>>298
>白ワイン10杯!

ありがとうございます(笑)

>安いですねぇ、本当に安いと思います。

まだ決まっていない選手は、少し焦っているかもしれませんね。

>他の選手も気合いが入ってる感じがします。

独立リーグの選手は才能はともかく、やる気は凄いでしょうね。
301Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/08 06:53 ID:???
エンジェルスがブラッド・フルマーと1年100万ドルで契約しました。
打率.289でホームラン19本の打者としては、ちょっと驚くような
年俸の低さです。

ゲーリー・シェフィールドとのトレードでブレーブスからドジャースに
移籍してきたブライアン・ジョーダンは移籍を希望していましたが、
トレードの要求を取り消しました。
ドジャースがトレード先を見つけられないとFAになれますが、
現在の契約の今季900万ドル、来季1050万ドル以上を払ってくれる
球団が見つかりそうもないので、諦めた模様です。
今の状況で移籍しようとすると、年俸が半減してしまうかもしれません。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 14:07 ID:???
>>301
マーリンズのケヴィン・ミラーが中日か阪神へ移籍するようです。
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5981
現在のサラリーは90万ドルですが、
日本にくれば年俸3億円程度になる模様。
今のような厳しい状況が続くとこういう選手が増えるかもしれませんね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 15:15 ID:???
阪神そんなに金あんのか?
ああ、海苔の分が浮いたのか・・
304Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/08 20:08 ID:???
>>302
ケヴィン・ミラーは日本に来てもかなり活躍できそうですね。
毎日新聞は中日入団と報道しています。
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/news/20030109k0000m050021000c.html
でも現時点では、アメリカでのミラー日本へ移籍という報道は
ないみたいです。
ミラーはレッドソックスが7月から1塁手として欲しがっている、
という話もあるし、日本の球団が獲得するのはかなり難しいと
思っていたので驚きました。
http://www2.bostonherald.com/sport/red_sox/sox01062003.htm
305Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/08 20:18 ID:???
エディ・マレー1塁手とゲーリー・カーター捕手が、
今年の殿堂入りを決めました。

レッドソックスが予想通り、ビル・ミューラー3塁手と
2年450万ドルで、契約した模様です。
ヒレンブランドと比べると長打力では劣りますが、
出塁率が高いので2番打者として活躍が期待できると思います。
守備もヒレンブランドより上手いようです。

ロッキーズがクリス・スタインズと1年契約を結びました。
レギュラーの3塁手として起用されるようです。
他のチームからも話は来ていたようですが、年俸より出場機会を
優先してロッキーズを選択した模様です。
一昨年、アーロン・シーリーからの死球で、頬を骨折していたのが
印象に残っています。

ロイヤルズがアルビー・ロペスと1年150万ドル、50万ドルの
インセンティブ付きで契約しました。
ロペスがどれだけ活躍できるのかは疑問ですから、少し高いかもしれません。

レッズがフェリックス・ヘレディアとマイナー契約を結びました。
四球がやや多いですが過去3年では対左打者には、打率.233、
出塁率 .306と抑えているので良い契約だと思います。

殿堂入りの記者会見で、満面笑顔のゲーリー・カーター
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20030107/1041984188hall_of_fame_carter_flrs102.html
306山崎渉:03/01/09 01:19 ID:???
(^^)
307J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/09 07:37 ID:NYEHVUOk
>>301
これから契約の選手は、ある程度の成績を残していても、
1年100万ドルが相場と決まっているかのような印象を受けます…。
ブライアン・ジョーダンも動かないほうが得策ですよね。

>>302
>現在のサラリーは90万ドルですが、
>日本にくれば年俸3億円程度になる模様。

来年以降も同じことが続けば、日本に来る選手が増えるかな。。。
308J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/09 07:45 ID:NYEHVUOk
>>304
中日すごいですねぇ……。
オリックスと中日の試合は見たいなぁ。

>>305
ゲーリー・カーターは人の良さそうなおじさんという感じですね(笑)
レッドソックスも頑張ってる。

それにしても、今年の相場は怖いです。
もともとが高すぎたということもあるのでしょうが、
極端に寒い風が吹くものなんですね…。
309J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/09 07:47 ID:NYEHVUOk
>>306
いらっしゃいませ♪
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 11:49 ID:???
>>307
>これから契約の選手は、ある程度の成績を残していても、
>1年100万ドルが相場と決まっているかのような印象を受けます…。

>>305のミューラーの2年450万ドルは無視ですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 16:21 ID:???
312Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/10 06:48 ID:???
>>307-308
>1年100万ドルが相場と決まっているかのような印象を受けます…。

特にDH、一塁手は相場が下がっているような感じですね。

>もともとが高すぎたということもあるのでしょうが、

それはあると思います。
あとやっぱり長期契約はリスクが高いですね。

中日がマーリンズから金銭トレードでケビン・ミラーを獲得して、
1年目250万ドル、2年目が300万ドルの2年契約を結びました。
この動きと連動して、マーリンズはレンジャーズからFAとなっていた
ホランズワースと1年150万ドルで契約しました。

人気もあり3割打者のミラーを放出したのは、ホランズワースの方が
守備が上手いのと年俸が安いのが主な理由のようです。
あとは左打者が欲しかったのと、中日から入るお金を他の補強に
回せるというのも理由のようです。
中日にとってもマーリンズにとっても良いトレードだと思います。

ジャイアンツのヘルナンデス投手がマイアミで年配の男性と喧嘩して、
ゴルフのクラブで殴ろうとしたとして暴行容疑で逮捕されました。
今は1万ドルの保釈金で釈放されているそうです。
313Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/10 06:51 ID:???
シアトルタイムズの記事によると、ギリックはギプソン、ハラマ、
レラフォードを呼び戻すつもりはないと言っています。
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/134611943_mari09.html
ギリックはヤンキースからFAとなっているバンダーウォル
外野手に興味があるそうです。
投手の方はポール・ウィルソン、ケニー・ロジャース、
チャック・フィンリー、リック・へリングを検討しているそうです。
ヤンキースのウィーバー獲得は、今年からの3年間の年俸が
総額2000万ドルにもなるので、無理なようです。

バンダーウォルはもうすぐ37歳ですし、衰えてきているかも
しれないのが心配です。
投手をこの中で選ぶとしたら、32歳で比較的四球の少ない
リック・へリングが1番良いかなと思います。

レッドソックスのエプスタインGMはエキスポズのコロンの獲得に
悲観的になっているようで、マーリンズがトレードでコロンを
獲得する話もあるようです。
http://espn.go.com/mlb/news/2003/0109/1489938.html

新庄が1年契約でメッツに入団する可能性が高まっているようです。
http://www.bergen.com/page.php?level_3_id=114&page=6244989
もしメッツに入ればセデーニョとセンターのポジション争いになるようです。

4日間のミニキャンプに参加しているメッツのフロイド、セデーニョ、フランコ。
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20030108/1042047914mets_mini_camp_flrs105.html
メッツのスプリングトレーニングのクラブハウスで談笑する
アート・ハウ監督とゲーリー・カーター。
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20030108/1042048276mets_mini_camp_flrs103.html
314J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/10 07:31 ID:b5uCTpma
>>310
いえいえ、全員がということではなく、
厳しい契約をしている人が多いのかなと…。
気に触ったとしたらすみません(^-^;)
315J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/10 07:57 ID:b5uCTpma
>>312
>中日がマーリンズから金銭トレードでケビン・ミラーを獲得して、
>1年目250万ドル、2年目が300万ドルの2年契約を結びました。

現役バリバリの人気メジャーリーガー…日本でどんな活躍をするのか楽しみです。

>ゴルフのクラブで殴ろうとしたとして暴行容疑で逮捕されました。

下手をすると死んでしまう……(汗)
316J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/10 07:59 ID:b5uCTpma
>>313
>シアトルタイムズの記事によると、ギリックはギプソン、ハラマ、
>レラフォードを呼び戻すつもりはないと言っています。

むむ、ちょっと残念…。特にレラフォードは良い仕事をすると思うんですが。
長期契約で、低迷している高額の選手がいるとすると、
こうした選手にツケが回るのかな。。。

>投手の方はポール・ウィルソン、ケニー・ロジャース、
>チャック・フィンリー、リック・へリングを検討しているそうです。

リック・ヘリングが一番いいんですね?
名前覚えておこう……。

>ヤンキースのウィーバー獲得は、今年からの3年間の年俸が
>総額2000万ドルにもなるので、無理なようです。

あ、ちょっと残念……。

>レッドソックスのエプスタインGMはエキスポズのコロンの獲得に
>悲観的になっている

頑張ってほしい。。。28歳GM……。。

そして新庄がついにメッツですか?!
セデーニョとのポジション争いかぁ…。
新庄の調子さえ良ければ、レギュラーGETのチャンスはあると思います。
でもセデーニョはリードオフマン…?
とにかく頑張ってほしいですね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 12:29 ID:???
来季の開幕戦(日本でやるやつ)の発売っていつ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 12:30 ID:???
2004年?
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 12:58 ID:???
>>313
セデーニョの守備はとてもセンターを守れたもんじゃないですよ。
ヤツはやっぱり来季はレフトか違うユニフォーム(笑)でしょ。
後者のほうが有力ですが。

やっぱセンター、そしてライバルは小さい子Tペレス(元広島)になると思います。
左投げだし、ライトはちょっと考えにくいと思うので新庄はライトのほうが有力かな?
(まだ若くて、ぐんぐん成長しているTペレスのほうを尊重すると思います)
もちろん、バーニッツが放出されたら・・・の話しですけどね。
やっぱりどう考えても第一候補はベンチっぽいです。

いまだになんでナイスガイJペイトンを放出しちゃったかマジでわかんないです。
本人にとっては「がっくり・・・」ってトレードだったみたいですが、
そのあと気をとりなおして、コロラドでガンガンうちまくりました。
NYM 87G 275AB .284 8HR 31RBI 3B:3 2B:6
COL 47G 170AB .335 8HR 28RBI 3B:4 2B:14
僕自身がFantacyBaseballやってたから特に印象が強かったのかもしれません。
その辺はメッツのメッツたる所以でしょうかね?

彼は大善関(相撲)を思い出すような、"おかあちゃん"エピソードがよかったですw
なんでも息子がプレーするのを見るのが一番の楽しみで、「今年は試合にたくさん出ている
から親孝行できているよ」見たいなことを本人がいってました。
それでコロラドトレードになると試合が見れないので、「がっくりくるんじゃないだろうか(涙」
って本人が心配していました。ショックなのはそういう意味だったみたいです。
ペイトンにしても、大善にしても(←むしろこっちかw)分かりにくい例えでごめんなさい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 18:53 ID:pNxtvrBW
>投手の方はポール・ウィルソン、ケニー・ロジャース、
チャック・フィンリー、リック・へリングを検討しているそうです。

おいおい、みんな年寄りで球に勢いのないピッチャーばっかりやん!
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 19:04 ID:???
>>320
広い外野と守備が上手い俊足外野手陣という環境をかんがえたら、そういう投手が力をだしきるには一番いい条件。
322Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/10 21:42 ID:???
>>315-316
>日本でどんな活躍をするのか楽しみです。

打率3割、ホームラン25本くらいは打ってくれそうな気がします。

>むむ、ちょっと残念…。特にレラフォードは良い仕事をすると思うんですが。

3人を解雇したのは、ギリックにとっても苦渋の決断だったようです。
レラフォード解雇の理由の1つは、役割が重なるブルームクイストが
出てきた事だと思います。球団が若くて年俸の低い方を選ぶのは自然でしょうね。

あとギリックは、ギプソンはナショナルリーグの方が適していると
言ったそうです。これはたぶんDHの制度がないナ・リーグの方が、実質的に
ベンチ入りの人数が1人多くて、細かい野球をやるので、
ギプソンにはア・リーグよりチャンスが多いだろうという事だと思います。

>リック・ヘリングが一番いいんですね?

へリングが一番セーフィコ向きかなぁ、と私が勝手に思っただけですけどね(笑)
本当は怪我から回復中の選手が多いとはいっても、若手の有望投手が
たくさんいるので、その中から誰かを抜擢して欲しいと思っています。

>そして新庄がついにメッツですか?!

まだ決まった訳ではないようです。希望の年俸額に開きがあるみたいです。

>でもセデーニョはリードオフマン…?

今季のメッツのリードオフは誰がやるんだろう?
新庄には期待していない筈だけど…。
メッツは3塁手も決まっていないし、まだこれから大きなトレードの
可能性もあるようです。
323Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/10 21:56 ID:???
>>319
面白いエピソードとレスありがとう。
セデーニョの守備には問題があるようですね。
メッツはセデーニョかバーニッツをトレードで出したいようだし、
もし入団したら、新庄には多くの出場のチャンスがあるかもしれません。

ペイトンはクアーズフィールドで打率.473と本当にガンガン
打っていますね。
これはセーフィコでさっぱりのシリーロの逆ですね(笑)
ペイトンはジョージア工科大学では、ガルシアパーラの
ルームメイトだったそうです。
http://www.minisink.com/middle/middle2001/stack-newyorkmets.htm
324おーやん ◆wCXLl0A2Lo :03/01/11 01:14 ID:???
>>323
 どうも、お久しぶりです。
 そろそろ新庄の移籍先も見えてきだしたようでまずは一安心です。
 そこから先は出場機会の心配に切り替わるわけですが。
 リードオフは、もしセデーニョが放出ならアロマーかな、と。
 ホント言うと、オイラの希望は外野陣はセンター新庄として、ペレスと
フロイド。セデーニョとバーニッツは二人とも放出(バーニッツは三振数
が一向に減らない、セデーニョは本人の悪戯が原因でアロマーとロッ
カーで喧嘩になりかけたらしいですし)。
 サードにお金をかけるのか、財政を引き締めるのかどちらでも構いま
せんがこんな感じかな。
 ペレス好きなんですよね。まあペレスも新庄がいた時にチームメイトと
もめた話はありましたけど。

 ペイトンは何でも大学時代はルームメイトのノマーよりも将来を嘱望
されていたとか。以前のメッツスレでそんな話読んだ覚えがあります。
325J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/11 11:14 ID:lJKTvSH7
>>317
まだ日程は発表されてないのかな。
http://www.junglecity.com/mariners/news/2002/112002.htm
326J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/11 11:24 ID:lJKTvSH7
>>322
>3人を解雇したのは、ギリックにとっても苦渋の決断だったようです。

ブルームクイストはとても有望だし若いので、そうなるでしょうね…。
でも、あのキャラクターといい好きな選手だったので残念です。
ギプソンもNLのほうが向いてるのかぁ…。
守備や走塁で出場機会が増えればいいな。。

>若手の有望投手がたくさんいるので、その中から誰かを抜擢して欲しいと思っています。

期待してます!
327J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/11 11:26 ID:lJKTvSH7
メッツファンの皆さん、楽しいお話ありがとうございます♪
今後もよろしくお願いします。

NYにちなんでマンハッタンをどうぞ♪
328Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/11 16:40 ID:???
>>324
おーやんさん、こんにちは。
鉄壁のトライアングル完成間近ですね。
アメリカの掲示板ではティモ・ペレスとのトレードでエキスポズの
3塁手フェルナンド・タティースかショートのオーランド・カブレラを
取ってきて、3塁手として使う可能性も探っていました。
現時点では、メッツのセンターは新庄とペレスかセデーニョの
プラトーンで、左投手が先発の時は新庄をスタメンで起用
となる可能性が高いようです。
スタメンでない時も守備固めで出場できそうです。
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5900
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5864
タティース、カブレラの2人とも去年の打撃成績はよくないですね。

>>326
>でも、あのキャラクターといい好きな選手だったので残念です。

ロイヤルズがレラフォードと2年900万ドルで契約しました。
準レギュラーとして使うつもりみたいです。
年俸がかなり下がってしまいましたが、今の状況では仕方がないですね。
とりあえずメジャー契約を結べてよかったです。
ロイヤルズならマリナーズとの試合もあるし。

>期待してます!

期待できそうな投手は、ソリアーノ、メッシュ、ヒーバーロ、ケント、
マッドリッシュ、パッツ、マテオ、ケイといっぱいいます。
シーズン途中からでも良いから、ライアン・アンダーソンや
写真を見ると格好良い、マット・ソーントンにも期待したいです。
http://www.number.ne.jp/seattlep-i/meet_the_mariners2002/matt_thornton.html
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 17:38 ID:???
>>328
>ロイヤルズがレラフォードと2年900万ドルで契約しました
2年90万ドルの間違いですよね?もちろん。

オーランド・キャブレラは守備が売りの選手です。
華麗なフィールディングでありながら、堅実さもあわせもっている選手で01年のゴールドグラブです。
でも昨年はなぜか守備で乱れてキャリアワーストの29エラー(それまで11エラーが最多)もしてしまい
トレード要員となっているようです。タイムリーエラーもいくつかしたような・・・

この辺はメッツの前任ショートと非常に良く似てますね(笑

タティースはあの98年夏のストットルマイヤー+Rクレイトンとのトレードで
Dオリバーとともにセントルイスに交換された選手です。
誕生日が1月1日というのでも有名です(笑
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 17:49 ID:???
あきらめ悪い斎藤隆
3年7億8千万聞いたらメジャー球団も萎えるわな。
331Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/11 19:42 ID:???
>>329
>2年90万ドルの間違いですよね?もちろん。

間違いです。ごめんなさい。
2年で90万ドルは低すぎだなぁ、という気持ちがあったんで…。

>でも昨年はなぜか守備で乱れてキャリアワーストの29エラー

吉井や大家も泣かされたかもしれない(笑)

カーディナルス時代には活躍したタティースですが、エキスポズに
来てからの成績はいまいちですね。
332Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/11 20:03 ID:???
いきなりですが、
『イチローは200本以上のヒットを今年も打てるか?』
との命題に確率で計算してみました。

イチローの打席数は、一昨年は692打席、去年は647打席でしたが、
今年は疲労からくるスランプを避けるために、メルビン監督が
積極的に休ませて、多少打席数が減ると仮定して計算してみました。

イチローの打席を620打席として、
イチローを打率.333の打者として計算すると、
200本以上のヒットを打つ確率は72.24%でした。

もし650打席だとすると92.15%となりました。

打率.320の打者として計算すると、
650打席で76.18%となりました。

200本以上は、大きな怪我とかがない限りたぶん大丈夫そうです。

この計算は二項分布という数学で計算するのですが、
二項分布に関連する面白いページを発見しました。
http://www.kwansei.ac.jp/hs/z90010/sugakuc/toukei/kihon1/basic1.htm
私のイチロウ(笑)は、春先には4割を打っていました。
しかし夏場スランプに陥ってしまい一時は.311まで落ちてしまい、
その後徐々に調子を取り戻して、607打席目に200本目を打って、
最終的には打率.331でした。
もう少し格好良いデザインだったら最高なのになぁ(笑)
333Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/12 06:49 ID:???
ロイヤルズとレラフォードとの契約は2年180万ドルに訂正されました。
2年90万ドルというのは誤報道だったようです。
確かに準レギュラークラスに、年俸45万ドルは少なすぎましたね。
年俸90万ドルなら納得できます。

去年マリナーズも一時獲得に動いていたと言われる、タイガースの
左腕マーク・レッドマンがマーリンズにトレードされました。
先発3番手を任せられそうな投手です。

これでマーリンズにコロンが行く可能性は低くなった模様です。
ということはコロンは、やっぱりレッドソックスにいくことになるのかも。
334J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/12 09:45 ID:7iesC/Nf
>>328
レラフォードはロイヤルズなんですね。
年俸90万ドルで2年…良かったと思います(ホッ)。
スウィーニーのいるチームですよね?対戦が楽しみです♪


>写真を見ると格好良い、マット・ソーントンにも期待したいです。

かわいいですね♪他にも期待の投手がいるようだし、未来のスター出現を待ってます。
ピネイロみたいな選手が出てくるといいなぁ…
335J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/12 09:48 ID:7iesC/Nf
>>330
そういえば斎藤選手の話題が少ないですね。
日本と同じ条件で行くのは難しいかもしれませんね。
うまく行けばいいのですが。
336J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/12 10:05 ID:qGd6aSrs
>>332-333
>二項分布

何ですかぁこれ…(T∀T)
私も♪と思って行ってみたら、訳分からないものが。
分からなすぎて、大笑いしちゃったよ〜。
分数の計算すら、もはやできないであろう自分には宇宙人の数式に見えました(爆笑)
…考えてみると、台形の面積も出せないことが判明(T∀T)

とりあえず私のイチロウは200本以上はもちろん、打率は.350以上、首位打者ということで……。

>ということはコロンは、やっぱりレッドソックスにいくことになるのかも。

その方が平和になるような気がします。
337Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/12 21:53 ID:???
>>334-336
>スウィーニーのいるチームですよね?対戦が楽しみです♪

レラフォードはマリナーズ戦では頑張りそう(笑)

>宇宙人の数式に見えました

私も本当は全然わかっていないです。

>首位打者ということで……。

首位打者もですが、今年こそサイクル安打を期待しています。

二項分布で、マリナーズの実力を勝率6割のチームと
仮定して計算すると、100勝以上する確率は35.79%、
98勝以上は48.3%、95勝以上は66.9%でした。
去年みたいに優勝ラインが上がると苦しいですね。

メッツが新庄と1年60万ドル、40万ドルインセンティブ付きで契約しました。
メッツは外野手が7人になったので、誰かをトレードに出す可能性が
高いそうです。

ミラーの奥さんはかなりの美人です。
http://chuspo.chunichi.co.jp/

ダイヤモンドバックスと2年730万ドルで契約したデセンス
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20030110/1042230426diamondbacks_dessens_azpc101.html
記者会見に臨むメキシコ出身のデセンス
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20030110/1042230795diamondbacks_dessens_azpc102.htm
ジョンソン、シリングに続く第3の先発投手の期待がかかります。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 22:19 ID:???
良スレage
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 22:49 ID:???
おねぃたんの好みの男教えて
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:18 ID:???
カブレラをサードって・・・ざけんなメッツ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:27 ID:???
メッツはアホやから
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:47 ID:???
カブレラは後1年は日本にいるんだよね?
343J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/13 16:43 ID:akg5hCKE
>>337
>首位打者もですが、今年こそサイクル安打を期待しています。

去年は2試合でのがありませんでしたっけ?
見たいですねぇ…3塁打が出やすいだけに何とか頑張ってほしい。
そのときは思い切って、クリュグ開けます(笑)

>二項分布で、マリナーズの実力を勝率6割のチームと
>仮定して計算すると、100勝以上する確率は35.79%、
>98勝以上は48.3%、95勝以上は66.9%でした。
>去年みたいに優勝ラインが上がると苦しいですね。

こんな計算もできるんですか。凄いですね。
数学の世界って奥が深いんだなぁ(さっぱり分かってないけど…)。
それにしても100勝以上が35.79%……
もっとあると思ってました。かなり漠然とですが。。。

>メッツが新庄と1年60万ドル、40万ドルインセンティブ付きで契約しました。
>メッツは外野手が7人になったので、誰かをトレードに出す可能性が
>高いそうです。

7人……。2人くらいはトレードになるのでしょうか。
新庄も決まってホッとしてるでしょうね。

>ミラーの奥さんはかなりの美人です。

選手の奥さんは本当に美人が多いと思います。
自分の中ではキャメロン・ディアスが1番かな…

>ダイヤモンドバックスと2年730万ドルで契約したデセンス

品の良い感じで好感が持てました♪
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 16:44 ID:???
>>342
はい?あと1年で引退するの?
345J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/13 16:47 ID:akg5hCKE
>>339
……エート…とても簡単には説明できないので、今度ゆっくり飲みましょう(笑)

>>340-342
メッツはまだ流動的なようですね…。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 16:49 ID:???
>>342
一人話題についていけてない香具師発見!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 16:52 ID:???
>>346
ほっときゃーいいものを(w
あんたも立派な香具師にされるぞ
348おーやん ◆wCXLl0A2Lo :03/01/13 17:29 ID:???
>>342
 ここで話題に出ている「カブレラ」は日本にいる西武の「カブレラ」の事
ではなく、モントリオール・エクスポズのレギュラーショートのカブレラの
事です。
 それをメッツが獲得してサードにコンバートさせよう、と画策している事
に対して「ざけんなメッツ」という表現になったのかと思われます。
 我々にとって特徴のある、かつ聞きなじんだ名前でも向こうには何人も
同姓、或いは同名の人がいますから時々「え、どこの誰?」という事があ
りますよね。
349Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/13 19:54 ID:???
>>343
>去年は2試合でのがありませんでしたっけ?

たぶんあったと思います。
2試合で良いのならサイクル達成はずっと楽になりますね。

>3塁打が出やすいだけに何とか頑張ってほしい。

イチローの場合はシングルヒットが多いのがネックですね。

イチローは2年間で450本のヒットを打っていますがその内訳は、
シングル79.3% ダブル13.6% トリプル3.6% ホームラン3.6%です。

ちなみに2度サイクルを達成しているオルルッドは1934本のヒットで、
シングル64.9% ダブル22.6% トリプル0.6% ホームラン11.8%です。

通算2度記録したのは奇跡的だと思いますが、オルルッドは
3塁打さえクリアすれば、意外とサイクルヒットを打ちやすい
タイプなのかもしれません。
ただオルルッドの場合は四球が多いので、その点では
不利になっているはずです。

となるとサイクル打を打ちやすい選手というのは、打率が高くて、
2塁打、ホームランをある程度量産できる長打力があって、
3塁打を量産できるくらい足が速くて、更にあまり四球を選ばないで
積極的に打つ打者という事になるのかもしれません。
350Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/13 20:05 ID:???
>>343
>もっとあると思ってました。かなり漠然とですが。。。

私も数字を見て少し驚きました。
ちなみに116勝以上する確率は、チームの実力が勝率6割では0.14%、
6割3分で1.32%、6割5分で4.48%、6割8分で18.47% 7割で36.32%でした。

01年のマリナーズの実力は、たぶん6割3分(実力通りなら102勝)
くらいだったと思いますので、やはりあれは奇跡的だったと思います。

今年大幅に補強したヤンキースでも、116勝以上を達成するのは
至難の業でしょうね。

>2人くらいはトレードになるのでしょうか。

セデーニョとバーニッツは年俸が高すぎて、トレードが困難なようです。
もし引き取り手が見つかれば、2人と出したいでしょうね。

>自分の中ではキャメロン・ディアスが1番かな…

キャメロン・ディアスの笑顔は最高ですね(笑)

>品の良い感じで好感が持てました♪

私も上品で誠実そうに感じました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:09 ID:???
>>347
立派なヤシ?・・・って『立派な人』って意味になるんじゃ?

スレ違いすまそ。
352Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/13 20:27 ID:???
>>348おーやんさん
メッツはロイヤルズの3塁手ジョー・ランダの獲得も検討していたようですが、
ランダがメッツに行きたがらないのと、契約で、トレードになった場合は
球団がランダに余分に100万ドル払らなければならない取り決めに
なっているようなので、話が進んでいないそうです。

ランダは左投手に強い右打者なので、メッツの打線に入ると
バランスが良くなるかもしれないと思うのですが。
353おーやん ◆wCXLl0A2Lo :03/01/13 20:43 ID:???
>>352
 ジョー・ランダ!? ジョウランダろ!?

 …等とクッダラない事を言うと話が進みませんからさっさと先に進めま
すが、どうせロイヤルズならレラを取り戻せ! とか思ってしまいます。
354Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/13 20:47 ID:???
レッズがギリックが興味を持っているかもと噂されていた
ポール・ウィルソンと2年400万ドルで契約しました。

ライアン・デンプスター、ジミー・ヘインズ、ダニー・グレーブズに続く
4番手の先発投手としてローテーション入りするようです。
5番手はクリス・リーツマ、ルース・チェン等数名で争うことになるようです。

ジョウイ・ハミルトン、エルマー・デセンスを失ったレッズですが、
取り合えず先発投手の頭数は揃った、という感じです。

オリオールズのプロスペクト、左投手リチャード・ストール(Richard Stahl)。
http://www.orioleshangout.com/minors02/Richard_Stahl01.htm
去年1年棒に振った肩の故障から回復して、スプリングトレーニングに
100%で参加できるそうです。
エース級になれるといわれるほど潜在能力は高くて、
オリオールズの期待の星らしいです。
確かに手足が長くて格好良いですね。このルックスは人気も出そうです。

マリナーズ戦以外での好投を祈っています(笑)
355Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/13 20:57 ID:???
>>353
おーやんさんは、レラがお気に入りでしたね(笑)
向こうのメッツの掲示板でも、レラがロイヤルズと
契約したのを残念がる人もいました。

>>354
訂正 ルース・チェン→ブルース・チェンでした。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:29 ID:???
ここは平和でいいな(泣
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:04 ID:???
そだな(泣
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:39 ID:???
もうすぐ松井の記者会見があるそうですが、
日本のテレビで中継あります?
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:55 ID:???
もうすぐって、まだ24時間以上ありますがなにか?

本気で知りたいんなら、松井スレなりNYスレへいけ。
360J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/14 07:20 ID:cAN7cExc
>>349-350
>シングル79.3% ダブル13.6% トリプル3.6% ホームラン3.6%です。

オルルッドにくらべるとHRが少ないのは当然として、ダブルが意外と少ないんですね。
でも飛ばすことを目的にすると身体から変える必要があるのかな…。。
あの俊敏さが失われると嫌だし…。。。
オルルッドも足が早ければ鬼に金棒だけど、足りないものがあるから面白いのかな…とか。
いろいろ考えてしまった(笑)

>となるとサイクル打を打ちやすい選手というのは、打率が高くて、
>2塁打、ホームランをある程度量産できる長打力があって、
>3塁打を量産できるくらい足が速くて、更にあまり四球を選ばないで
>積極的に打つ打者という事になるのかもしれません。

ヤンキースのソリア−ノがこのタイプに入るような気がします。
彼はサイクル安打をしたことあるのですか?

>ちなみに116勝以上する確率は、チームの実力が勝率6割では0.14%、

一昨年のマリナ−ズは本当に奇跡のようだったんですねぇ。
大変なものを見てしまった……(^-^;)
あのミラクルと比較された去年は選手もしんどかったでしょうね。
十分強かったのに…

361J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/14 07:24 ID:cAN7cExc
>>353
>ジョー・ランダ!? ジョウランダろ!?

すみません、Safecoさんへのレスなのについ……。
赤ワイン3杯(笑)♪

362J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/14 07:30 ID:cAN7cExc
>>354
>オリオールズのプロスペクト、左投手リチャード・ストール(Richard Stahl)

あ、ちょっとかわいい(笑)

いろいろと動きはありますが、マリナーズとメッツが気になります。
363J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/14 07:38 ID:cAN7cExc
>>356-357
(T∀T)
どうかゆっくりしていってください。
ホットウイスキーで寛いで……。
愚痴あり、号泣あり、笑いあり、そして勉強ありですよ♪

>>358
ご覧の通り、ここはあまり人がおりませんので、緊急の場合は間に合わないかと思います。
不自由かけますが球団のスレでお尋ねになった方が良いかもしれません。
申し訳ありません。。。。小回りきかないんです…

>>359
松井の入団会見!今日なんですか?(まだ新聞読んでない)
ニュースでチェックしますね♪
ささ、ホットウイスキーどうぞ。
会見後はシャンパンで乾杯しましょう!
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 07:43 ID:???
松井の会見は明日の午前2時じゃなかったっけ
365J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/14 07:47 ID:cAN7cExc
>>364
ありがとうございます♪
でも午前2時……日本のテレビでの中継はあるのでしょうか。
366Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/14 22:53 ID:???
>>360
>ダブルが意外と少ないんですね。

それは私も感じました。やっぱりボールが飛ばないのかなぁ…。

>ヤンキースのソリア−ノがこのタイプに入るような気がします。

なるほど、言われてみればそうですね、と思って調べてみたら、
ソリアーノは3塁打を去年は3本、通算でも5本しか打っていませんでした。

イチローは一昨年、去年と8本ずつでした。

3塁打は打った瞬間から真剣に走らないと、3塁まで行けない
ケースも多いから、もしかしたらソリアーノは、最初からあんまり
真面目に走っていないのかもしれませんね(笑)

>彼はサイクル安打をしたことあるのですか?

確かめてはいませんが、たぶん打った事はないと思います。

>あのミラクルと比較された去年は選手もしんどかったでしょうね。

どうしても比較されてしまうので辛いですね。
367Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/14 23:02 ID:???
正式発表はまだですが、マリナーズがアスレティックスから
FAとなっていた左打者で1塁手兼外野手のジョン・メイブリーと
契約を結んだ模様です。
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/134614891_mari14.html

メイブリーは元マリナーズの選手で、今年のシーズン途中で
フィリーズからジェレミー・ジアンビとのトレードでアスレティックスに
移ってきて、長打率が.500とキャリアハイの成績を残しました。
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5215
今年の活躍が本物なのかどうかが問題ですね。

ブレーブスがアスレティックスからFAとなっていた左腕の
マイク・ベナフローと1年推定50万ドルで契約を結びました。
正直言って大きな戦力にはならないかもしれませんが、
50万ドルなら悪くないと思います。
368考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/01/15 00:27 ID:???
>300 Safecoクン
Safecoでどれだけの数字を残すかは、
Safecoでどう云うバッティングを心掛けるかにも因ると想います。

とにかく今年はラインドライヴの打撃に徹して、
二塁打を量産して欲しいです。
369考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/01/15 00:39 ID:???
>349 Safecoクン
> となるとサイクル打を打ちやすい選手というのは、打率が高くて、
> 2塁打、ホームランをある程度量産できる長打力があって、
> 3塁打を量産できるくらい足が速くて、更にあまり四球を選ばないで
> 積極的に打つ打者という事になるのかもしれません。

そしてもう1つ。
トリプルが出易い広い球場ってのがあると想います。

>360 Jさん
Guerreroなんかもそんなタイプでしょうね。

>366 Safecoクン
Sorianoは球場で損をしてるかもしれませんね。

去年NYYはチームでMLB最低の12本しかトリプルを打っていないようです。
チーム平均は30本くらいなので、これはかなり少ないです。
370考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/01/15 01:40 ID:???
2002年球場別トリプル (81試合)

球場   3B  自 敵
@DEL.   65  29 36 *80試合
@COL  52  29 23
@ARI..  50  27 23
@FLA.  45  23 22
@MIN   44  26 18
@SFO..  44  24 20
@KAN..  41  25 16
@SDG  38  18 20
@TEX.   37  15 22
@MON.  36  18 18
@PHI..  36  20 16 *80試合
@TAM   34  19 15
@TOR  30  20 10
371考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/01/15 01:41 ID:???
2002年球場別トリプル (81試合)

球場   3B  自 敵
@MIL. .  29  14 15
@ATL.   28  14 14
@HOU  28  18 10
@ANA..  26  21 . 5
@NYM   26  12 14
@OAK  26  16 10
@SEA.   24  21 . 3 ←←←注目
@CHC   23  13 10
@BOS  22  16 . 6
@CLE.   22  . 8 14
@PIT..  22  . 6 16 *80試合
@CWS.  18  11 . 7
@BAL.   17  11 . 6
@NYY..  17  . 6 11 *80試合
@LOS..  16  11 . 5
@CIN. .  15  . 3 12
@STL.   10  . 9 . 1
372考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/01/15 01:49 ID:???
>>370-371
やはり広い球場ほど、三塁打が出易いですね。

ひとつ注目するべきなのは@SEA(Safeco)。
SEA側が21本も打ってるのに対して、
相手側には僅か3本しか許していない。

Ichiro&Cameronの鉄壁の守備の御蔭ですね。
レーザービームも効いてるんでしょうね。

しかしDETは酷いな・・・。(@DELは@DETのミス)
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 02:03 ID:BAB+LPdF
BS1で松井の会見のようです!
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 02:09 ID:???
>>373
ありがと!今つけてみた
 子供たちの野球離れが原因で、
野球用グラブなどで有名な米スポーツ用品大手ローリ
ングス・スポーティング・グッズが、新興のスノーボードメーカーK2に「身売り」した。両社
は16日、株式交換方式による合併で合意したと発表。ローリングスがK2の完全子会社
になる事実上の買収となった。買収総額は約8400万ドル(約105億円)。03年春に買
収完了予定。ローリングスは創業約120年の老舗だが、
バスケットボールやサッカー人気を背景とする米国内外の
子供たちの野球離れで業績が悪化したという。

http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-021218-03.html
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 02:29 ID:BAB+LPdF
背番号は55みたいですね。
377J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/15 20:21 ID:h6DqY/f4
>>366-367
>ソリアーノは3塁打を去年は3本、通算でも5本しか打っていませんでした。

少ないですね〜。ちょっとびっくり…。
あっと言う間に3塁にいるイメージが。。。
思わずHRになってしまうんでしょうか(笑)
キャメロンもその可能性はあると思うんですけど、四球が多いですよね。
あ、それより三振減らさないと。。。

>左打者で1塁手兼外野手のジョン・メイブリー

去年並みの成績なら、心強いバックアップになってくれそうですね。
今年はどの選手もスランプ無しで行ってほしい…。
切なる願いです…。
378J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/15 20:34 ID:h6DqY/f4
>>369-372
>トリプルが出易い広い球場ってのがあると想います。

あぁぁぁ〜そうですよね。
球場の広さも関係しますよね。
ゲレーロも去年は40-40の1歩寸前でだったはず…
何となく、見えてきました(本当か)。

>@SEA.   24  21 . 3 ←←←注目

面白いですねぇ。こんなに極端な結果になってるのか…。

>Ichiro&Cameronの鉄壁の守備の御蔭ですね。
>レーザービームも効いてるんでしょうね。

絶対そうでしょうね。外野の守備がこんなところで効いているんですねぇ。
DETは敵も味方も打ち放題ですが、そんなに球場広いんですか?
すごく面白いし、納得しました。
考察屋さん、ありがとうございます。
379J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/15 20:37 ID:h6DqY/f4
>>373-374
>>376
ライブでは見ることができませんでしたが、今朝テレビで見ました。
多分、一番嬉しいときでしょうね。
では、シャンパンでまずは乾杯ですね。
シュパ〜乾杯!

こんなとき、気の利いたAAでもできれば……
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:47 ID:???
                  __ 
                  r E)
         ∧_∧    / ./ 
         ( #´Д`)  //  
         /     二 ,r'  曰 
       ./  |     |     | | 
       .( ( i  /7 . |     ノのヽ
        ヽ、二つ  .|     ||も|| 
          |/´ l /⌒l!  ||の||
     (  ̄ ̄/〜/ ノ|  |!  ||も||
      \ ヽ\/ ̄ .|  | (<二:彡)
        \`ヽ   i__⌒) `ー‐‐‐´
        (_/
381Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/15 22:47 ID:???
>>368-369
>とにかく今年はラインドライヴの打撃に徹して、
>二塁打を量産して欲しいです。

そうなって欲しいですね。
去年シリーロを獲得した時のギリックの構想は、打順は2番で、
イチローを1塁において二塁打を量産という事だったと思います。

>トリプルが出易い広い球場ってのがあると想います。

確かにそれはそうですね。

>Sorianoは球場で損をしてるかもしれませんね。

出してもらったデータをみるとそんな感じですね。

それと、もしかしたら3塁打を打つのは、内野手よりも
相手の外野手の動きを読んで、3塁へ行くかどうかの判断を
しやすい外野手の方が有利なのかもしれませんね。
382Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/15 22:54 ID:???
>>370-371
マリナーズはこの点では優秀ですね。
タイガースは球場の広さを上手く活かしていないですね。

ドジャー・スタジアムは意外と少ないですね。
相手が少ないのはグリーンの肩を恐れているからかな。

カーディナルスのブッシュ・スタジアムで3塁打が少ない理由は
何なのだろう。

球場については去年もこのスレの>>193-246辺りで話題になりましたね。
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1011/10115/1011528682.html

>>372
>レーザービームも効いてるんでしょうね。

3塁でアウトにはなりたくないでしょうから、あれを見た後だと
特に慎重になるでしょうね。
383Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/15 23:02 ID:???
>>377
>あっと言う間に3塁にいるイメージが。。。

イメージはそうですね。

ちなみに去年は足の速くないギーエンが6本打っています。
一昨年マリナーズで1番だったのはマクレモアで、9本打っています。
マクレモアはヘルメットを飛ばしてのヘッドスライディングのイメージがあります。
足の速さもあるけど、やっぱり3塁へ行くぞ、というやる気も
重要かもしれませんね。

>去年並みの成績なら、心強いバックアップになってくれそうですね。

本当に去年並なら良いんですけどね…。

過去3年で左投手相手には打率.123、出塁率.159で、
右投手相手でも打率.257、出塁率.316ですからあまり大きな
期待は出来ないかもしれません。
性格は真面目で、とても人当たりの良い選手らしいです。

3塁も守れるそうなので、万一シリーロが駄目な時は替わりに
先発出場もあるかもしれません。
シリーロは左投手に強いので、3塁のバランスを考えると良いですね。

1塁では、オルルッドの所で左投手が出てきたら代打コルブラン、
その後右投手が出てきたらメイブリーに替わるというパターンが
見られるかもしれません。
384Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/15 23:11 ID:???
>>377
>今年はどの選手もスランプ無しで行ってほしい…。

そうなると良いですね。もし全ての選手がスランプ無しだと、
ペナントレースの優勝はほぼ確実だと思います。

ギリックは外から投手を取るのはとりあえずあきらめたようで、
先発5番手は、現時点ではギル・メッシュが一番有力視されているようです。
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/news/sea_news.jsp?ymd=20030114&content_id=191421&vkey=news_sea&fext=.jsp

MLBのトップが笑顔の松井の写真になっています。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/homepage/mlb_homepage.jsp
記者会見の模様が聞けます。
53分と長いです。松井が話し出すのは30分くらいからです。

冒頭で松井をビートルズに比べていましたが、これは去年
イチローがプレスリーと比較されたからなのかな。
松井は最初は緊張しているようでしたが、暫らくしたら落ち着いて
受け答えをしていましたね。
ソリアーノに通訳を頼むという冗談も飛ばしていました。

ジーン・アフターマンというアシスタントGMの女性が、松井の
ヤンキース入りに大きな役割を果したらしいです。
アフターマンの記事がありました。
http://www.asahi.com/sports/matsui/K2002112001199.html
美術、映画、法律、野球と守備範囲の広い人ですね。

中日入団予定のミラーをレッドソックスがウェーバーで獲得に
動いたようですが、ミラーに断られた模様です。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:24 ID:q1rS7KiP
うめだようこがミラーの家に遊びに行ったらしく、
日記にいろいろ書いてるね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 04:20 ID:???
ボソッ糞ボロボロだね。
逆転ホームランみたいなトレードでも無いとヤンクスに勝ち目無いんじゃない?
387J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/16 21:01 ID:XJetUS+o
>>380
さっそくありがとう(笑)
一升瓶抱えて飲むという感じかな♪
388J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/16 21:14 ID:XJetUS+o
>>383
>一昨年マリナーズで1番だったのはマクレモアで、9本打っています。

あぁ、豪快な走りが目に浮かびます。
高速人間ダンプのような……。。。そしてヘッドスライディング!
そうですよね、やる気は大きいと思います。
イチローは確かスタンディングが多かったような……。
やっぱり早いんですね〜。バイク、ウン、すごく早いバイク(笑)
ギーエンの6本は意外でした。
でも、良いところに飛ばすことが多かったような気もします。

コルブラン、メイブリーの使い方もわかりやすいです。
オルルッド、シリーロのところで上手に交代できればいいんですね。
本当に選手全員スランプ無しでいってくれると嬉しいです。。。
389J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/16 21:23 ID:XJetUS+o
>>384
>先発5番手は、現時点ではギル・メッシュが一番有力視されているようです。

投手の補強は無かったんですね。
…どんな感じなんでしょうか……

>MLBのトップが笑顔の松井の写真になっています。

もう変わってた…(T∀T)

>冒頭で松井をビートルズに比べていましたが、これは去年
>イチローがプレスリーと比較されたからなのかな。

ビートルズとプレスリー……なぜ、この2者なのか(笑)
たまにアメリカの記事は理解できないがあるなぁ…
いえ、読めないからいつもなんだけど…。

>中日入団予定のミラーをレッドソックスがウェーバーで獲得に
>動いたようですが、ミラーに断られた模様です。

レッドソックスも苦労してますね…。
GM大丈夫かな…。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:24 ID:???
ニッポン放送でイチローのインタビューやってました。
大した内容じゃなかったです。
正月に風邪をひいて寝込んだことと、
マリナーズの選手が六本木に行くのを楽しみにしてるので
心配だってことくらいです。

アスレティックスのアシスタントGMの元阪神マット・キーオが
ホテルニューオータニで迷子になり記者会見に間に合わなかったそうです。
391J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/16 21:26 ID:XJetUS+o
>>385
情報ありがとうございます。
ささ、ビールどうぞ♪

>>386
……いえ、きっと大丈夫…じゃないかと(T∀T)
ささ、ビールどうぞ♪
392J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/16 21:30 ID:XJetUS+o
>>390
ありがとうございます〜

>マリナーズの選手が六本木に行くのを楽しみにしてるので心配

ガイドは佐々木でしょうか……チョット(T∀T)キケンカモ

>アスレティックスのアシスタントGMの元阪神マット・キーオが
>ホテルニューオータニで迷子になり記者会見に間に合わなかったそうです。

…気の毒だけど笑ってしまいました…

また何かあったらよろしくお願いします(ペコリ)
ささ、ビールどうぞ♪
393Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/16 23:18 ID:???
>>388
>あぁ、豪快な走りが目に浮かびます。

マクレモアの走りには年齢を感じさせない迫力がありますね。

>ギーエンの6本は意外でした。

ギーエンは守備の時でも外野フライを強引に捕りにいったりするので、
走るのが好きなのかも。

>オルルッド、シリーロのところで上手に交代できればいいんですね。

代打の選手層は厚くなったので、あとはメルビンの手腕に期待します。

>>389
>…どんな感じなんでしょうか……

怪我人さえ出なければ何とかなると思います。

>もう変わってた…(T∀T)

残念でしたね。すぐに変わっちゃうからなぁ…。

>ビートルズとプレスリー……なぜ、この2者なのか(笑)

よくわからないけど、とにかく人気がある、って事かな(笑)

>レッドソックスも苦労してますね…。

苦労した末に勝利をつかめば、喜びはより大きいかも…。
394Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/16 23:22 ID:???
ホワイトソックスがヤンキースが参加したトレードで、
コロンを獲得しました。かなり複雑なトレードですが。

ホワイトソックスからヤンキースへ

アントニオ・オスーナ投手 マイナーのデラリス・ランティガ投手

ホワイトソックスからエキスポズに

ジェフ・リーファー外野手 ロッキー・ビドル投手 金銭

ヤンキースからエキスポズに

オルランド・ヘルナンデス投手 200万ドル

エキスポズからホワイトソックスに

バートロ・コロン投手 マイナーのホルヘ・ヌネス外野手

という事みたいです。

ヤンキースやエキスポズはともかく、ホワイトソックスの戦力は
大幅に上がったと思います。
中地区はツインズとの一騎打ちになりそうです。

またこのトレードは、ヤンキースがホワイトソックスのコロン獲得に
協力して、直接のライバルのレッドソックスにコロンが
行かないようにした、という見方もできると思います。
395Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/16 23:41 ID:???
レンジャーズがバルデスと1年250万ドルで契約しました。
これでレンジャーズの先発投手陣もかなり良くなって来ました。

レンジャーズが強くなると、西地区のペナントレースがきつくなると
同時に、西地区からワイルドカードでのデビジョン シリーズ出場が
厳しくなると思います。

マリナーズとメイブリ−の契約は1年85万ドル、2年目は
チームオプションという事のようです。

子供の時に毎日通ったマイアミのBoys and Girls Clubで語りかけるA-Rod
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20030114/1042581797rodriguez_education_center_mh106.html
施設建設のためにA-Rodが多額の寄付をしたようです。

コロンのトレードを発表するエクスポズのオマー・ミナヤGM
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20030115/1042660456three_team_trade_mtl106.html
疲れているように見えてしまいます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 08:32 ID:???
>>394
Safecoさん、エルデュケへの金銭の絡み(年俸負担)少し間違っているので訂正します。

まずエルデュケがヤンキースからホワイトソックスにいくときに
ヤンキースが200万ドルの年俸負担をして、
ホワイトソックスからエクスポズにいくときに残りのほとんど(詳細不明)
をホワイトソックスが負担します。

つまりヤンキースとホワイトソックスでエルデュケの年俸を分割する形です。
397ホセクルーズ中島Jr:03/01/17 08:39 ID:???
松井は3割30本打てるかなぁ〜
K.グリフィーはいつ目覚めるのかなぁ〜
R.ジョンソンは何才になったら衰えるんだろう〜
バグウェルはバッターボックスで気合い入れるたんびいつウンコ出ちゃうか心配だ
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 10:33 ID:???
グリフィーは目覚めた状態でアレだろ
399ホランズワース中島:03/01/17 11:57 ID:???
K.グリフィーはこの先タイトル争いもせずオールスターにも選ばれずプレーオフも出場出来ず、たまにしか試合にでないから通算ホームラン数も期待はずれな事になって5年後にはロッテで4番打ってるのかなぁ〜
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 12:44 ID:???
>>399
DVあたりの痴話揉めで全米をお騒がせの可能性の方が・・・
401D.ジャスティス中島:03/01/17 14:39 ID:???
ドジャースは打線なんとかしてほしいねん、グリーンだけじゃねー
402(゚з゚)〜♪ ◆PbKKKKKKkk :03/01/17 14:45 ID:???
>>401
マグリフに大きな期待をかけるのは酷かな?
でも今年は大丈夫!きっとベルトレが覚醒する。そうなってもらわないと困る。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 21:01 ID:???
誰もドジャースに強打を期待しちゃいないさ。
少なくとも素人(FOX)が経営に口出しはじめるまではね。
404J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/17 21:33 ID:Cvov9YOW
>>394-395
トレード……つ、つまりコロンはホワイトソックスに行ったんですね…。
何が何やら1回読んだだけでは理解できませんでした(あほね)
ヤンキースもなかなか………。。。。

>レンジャーズがバルデスと1年250万ドルで契約しました。

西地区は本当に厳しいですね。
でも、ひとつの勝利に緊張感が持てて、楽しみでもあります。
どこが優勝するのか、分かりませんよね…。
先発補強無しのマリナ−ズはどうでしょうか。

>子供の時に毎日通ったマイアミのBoys and Girls Clubで語りかけるA-Rod

う…あまりステキすぎて、倒れそうになった…。
ものすごくかっこいい A-Rod…眼鏡をかけてるのも好きだけど。
でも結婚しちゃったのね…(T∀T)ハートブレイク(自分勝手)

> コロンのトレードを発表するエクスポズのオマー・ミナヤGM

いろいろ大変だったんでしょうね。
浮かない表情に見えます…。

さて、今日は金曜日なので、皆さんにグラスワインをプレゼントします♪
405J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/17 21:35 ID:Cvov9YOW
>>396-403
皆様いらっしゃいませ♪
ドジャースファンの方が多いのでしょうか?
ゆっくり寛いでください。

グラスワインをどうぞ♪
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 21:43 ID:yL9Uk6qR
セカンドのサーストンあとサードに名前わかんないけどいい若手いなかったけ?
このへんがブレイクすればまあ何とかもつんじゃないの
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 22:13 ID:???
>>406
どこのチームの話?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 22:42 ID:yL9Uk6qR
>407ドジャース
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 22:44 ID:???
>>406
サードはソーサ2世候補と言われてはやうん年のベルトレイですね。
サーストンについては、ドジャースが今シーズンからいきなりセカンドの
レギュラーに抜擢しようとしてる若手、ということ以外はどんな選手か
全然分からないんですが、若手の期待株として注目されてる選手なんですか?
410(゚з゚)〜♪ ◆PbKKKKKKkk :03/01/17 23:04 ID:???
http://losangeles.dodgers.mlb.com/NASApp/mlb/la/team/la_player_bio.jsp?playerid=407871&club_context=la
サーストンはこんな人。英語なんでよくわかりませんが・・・。
2001年はマイナーで出塁率.453を記録したみたいですね。
昨年のメジャーでの打率は.462(13−6)。
79年生まれということはまだ23歳。ベルトレとともに覚醒して欲しいものです。
411Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/18 00:18 ID:???
>>396
訂正ありがとう。
ヤンキースはほとんど年俸削減になっていないですね。

>>404
>つ、つまりコロンはホワイトソックスに行ったんですね…。

そうです。ひまわりバーリーの同僚になりました(笑)

>先発補強無しのマリナ−ズはどうでしょうか。

モイヤーとピニェイロは去年並で、去年悪すぎたガルシアは、
去年より良い成績を残すでしょうから、あとはボールドウィン以上の
働きをフランクリンが、ハラマ以上をメッシュかソリアーノが
やってくれれば大丈夫でしょう。

コルブランが加わったので、去年よりベンチの選手層が厚くなった分、
戦力アップにつながったと思います。
ウィンがレフトに入るので外野の守備力も上がりました。

現時点ではマリナーズ、エンジェルス、アスレティックスは、
勝率6割くらいの実力で、ほぼ互角だと思います。

レンジャーズはイヴァン・ロドリゲスとケニー・ロジャースが抜けたり、
去年働かなかった選手が今年どれだけやれるかとか、不確定な
要素が多いのですが、とりあえず5割3分(86勝)くらいの実力かな、
と思っています。
5割3分だと仮定すると、90勝以上する確率は28.4%、
95勝以上は8.66%、98勝以上は3.3%でした。
412Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/18 00:25 ID:???
カブスがジャイアンツからFAになっているトム・グッドウィンと
マイナーなら13万5千ドル、メジャー昇格なら63万5千ドルで、
契約しました。
センターのコーリー・パターソンのバックアップとなるようです。
新庄に断られたからグッドウィンになったのかも。

アストロズが今年から調停権を獲得したセットアッパーの
オクタビオ・ドーテルと、1年160万ドルで再契約しました。
去年の成績は、97.1イニングで27四球118三振、防御率1.85で、
メジャーを代表するセットアッパーと言っても良い投手ですから、
これはやや低いかもしれません。

レッズがスコット・ウィリアムソンと1年160万ドル、40万ドルの
インセンティブ付きでで契約しました。
今年のレッズのクローザーは、先発に回るダニー・グレーブズの
替わりにこの人がやる予定のようです。

カーディナルスがパドレスからトレードで獲得したブレット・トムコと
1年330万ドルで契約しました。
マット・モリス、ウッディ・ウィリアムスに続く先発ローテーションの
3番手になるようですが、トムコが3番手というのは少し不安です。

オリオールズがケリー・ライテンバーグと1年120万ドルで契約しました。
セットアッパーができる能力がある投手が120万ドルとは、かなり
お買い得だと思います。
鋭角的もみ上げがおしゃれな選手です(笑)
http://sportsillustrated.cnn.com/images/baseball/mlb/players/3683.jpg

マリナーズがカルロス・ギーエンと1年250万ドルの契約で合意した
そうです。今年こそブレークを期待します。
413Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/18 00:52 ID:???
エクスタインのファンサイトを見つけました。
『The Ecks Factor』
http://www.angelfire.com/apes/eckstein/frames.html
ギャラリーはかなり充実しています。
http://www.angelfire.com/apes/eckstein/pictures.html
空を飛ぶエクスタイン
http://www.angelfire.com/apes/eckstein/images/eckstein174.jpg
これはレッドソックス時代の写真かな
http://www.angelfire.com/apes/eckstein/images/eckstein43.jpg
ワールドシリーズでも飛ぶ(笑)
http://www.angelfire.com/apes/eckstein/images/eckstein136.jpg
僕が捕る〜(笑)
http://www.angelfire.com/apes/eckstein/images/eckstein140.jpg
横っ飛び!
http://www.angelfire.com/apes/eckstein/images/eckstein74.jpg
捕れない時もある
http://www.angelfire.com/apes/eckstein/images/eckstein75.jpg
努力の末にワールドチャンピオンに
http://www.angelfire.com/apes/eckstein/images/eckstein70.jpg
分かりやすいサイン
http://www.angelfire.com/apes/eckstein/images/eckcard1.jpg
これもレッドソックスで2塁手だった頃の写真みたい
http://www.angelfire.com/apes/eckstein/images/eckcard15.jpg
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 02:07 ID:???
ドーテルの160万ドルは安い。
結局調停は回避したようなのですが
調停にかかっていればもっと上がっていた筈。
何か裏があるのか。
http://sports.espn.go.com/sports/gen/wire?messageId=10022154

ライテンバーグの120万ドルも安い。
今年FAになった中継ぎ投手の中では
彼が現在1番力があると思っているので
(メンドーサは怪我の影響がちょっと・・・)
動向を注目していたのですが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:40 ID:???
ライテンバーグは、(決定を)引っ張りすぎて結果的に安くなってしまうというパターンだと思う。
好成績を収めている選手の場合は普通は引っ張れば引っ張るだけ好条件になるのだろうけど
(優秀な代理人ほど引っ張る)それが行き過ぎると逆にどこからも相手にされなくなる。
今回は代理人のミスだろ。来年があるし1年契約でよかったんじゃない?


ドテールは球団が120万ドル、本人側が200万ドルくらい要求したんじゃないだろうか?
それで間をとって160万ドル+出来高。調停だろうが、普通に契約しようが結局は要求と提示のバランス
だからね〜。出来高50万ドルを加えたら、調停で折り合うよりも高くなるだろうし。

調停を見通してもライテンバーグの120万ドル(実は発表されたの2日くらい前だよね)
が影響していることは間違いないかと。
416J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/18 19:47 ID:xz9uF4KX
>>411-412
>そうです。ひまわりバーリーの同僚になりました(笑)

ありがとう。私には1番分かりやすいです(笑)

>コルブランが加わったので、去年よりベンチの選手層が厚くなった分、
>戦力アップにつながったと思います。
>ウィンがレフトに入るので外野の守備力も上がりました。

レフトが固定でき、これで外野は安心ですね。

>現時点ではマリナーズ、エンジェルス、アスレティックスは、
>勝率6割くらいの実力で、ほぼ互角だと思います。

監督の力量ではどうでしょう。
やっぱりエンジェルスに分があるのかな……。
マリナ−ズ、アスレチックスは新しい監督の采配が見物ですね。

>カブスがジャイアンツからFAになっているトム・グッドウィンと
>マイナーなら13万5千ドル、メジャー昇格なら63万5千ドルで、
>契約しました。

こんな契約の仕方もあるんですねぇ。。。

>ケリー・ライテンバーグ

本当だ♪もみ上げがおしゃれ(笑)目の綺麗な選手ですね。

>マリナーズがカルロス・ギーエンと1年250万ドルの契約で合意

1年ですか…来年またチームが変わる可能性ありますね。。
417J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/18 20:04 ID:xz9uF4KX
>>413
キャーキャーエクスタインだ〜!(T∀T)クラクラ
ありがとうございます〜(泣)
かわいい!もうかわいいなぁ……。
いつも飛び回ってる感じがしますよね。あぁ…好きだ。。。

日米野球の時のエクスタインとイチローのツーショット…これが私のお宝です♪
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:59 ID:???
>>416
>1年ですか…来年またチームが変わる可能性ありますね
ギーエンはまだまだFAじゃないっしょ?
419Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/18 23:41 ID:???
>>414-415
今年はリリーフ投手が、全体的に安い感じもあるけど、
ドーテルは少し不可解ですね。

推測してみると、ドーテルは実績の蓄積が
足りないと感じたのかもしれないです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Circle_C/doubledayfield/players/pitcher/ODotel.htm
良い成績を上げ始めたのは一昨年からですね。
調停にかかって、球団側にそれを指摘されると、
調停で負けるかもと心配したのかな。
今年同じ成績を残せたら、来年は大幅にアップするでしょうね。

ライテンバーグはここ2年間は、クローザーでも
セットアッパーでもなかったのが評価を下げたのかも。
420Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/18 23:46 ID:???
>>416-417
>レフトが固定でき、これで外野は安心ですね。

マリナーズのレフトが固定できそうなのは、数年ぶりか、
もしかしたら十数年ぶりかもしれないです。

>やっぱりエンジェルスに分があるのかな……。

マイク・ソーシアは確かに名監督でしょうね。

>マリナ−ズ、アスレチックスは新しい監督の采配が見物ですね。

楽しみですね。現時点ではメルビンも、かなり良い監督になりそうな
予感がします。

>こんな契約の仕方もあるんですねぇ。。。

ギプソンもこんな感じの契約になるかもしれません。

>1年ですか…来年またチームが変わる可能性ありますね。。

まだFAではないので1年契約だったのは特に変ではないのですが、
来年マリナーズが噂通りに松井稼頭央を取ると、チームを変わる
可能性が高いですね。

>かわいい!もうかわいいなぁ……。

体の小さいのと一生懸命さが魅力になっていますね。
421Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/19 00:09 ID:???
フィリーズがブレーブスからトレードで獲得したケビン・ミルウッド投手と
1年990万ドルで契約しました。
ミルウッドはエース級の投手ですが、実績からするとこれは
少し高すぎると思います。

ツインズがトリー・ハンター外野手と4年3200万ドルで契約しました。
今年の成績なら年俸800万ドルも高くないけど、この成績が続くとは
限らないし、この契約はかなりギャンブルですね。

マリナーズがランディ・ウィンと1年330万ドルで契約しました。
3割打てるかもしれない守備の良い外野手としては、
安くはないですが、まぁこんなものかもしれません。

マリナーズでまだ契約していないのはフレディ・ガルシアと
ベン・デービスになりました。
ガルシアは調停で687万5千ドルを要求、マリナーズ側は
590万ドルを提示しました。
ベン・デービスは調停で125万ドルを、球団側は87万5千ドルを
提示しました。
ガルシアもデービスもたぶん実際の調停までには、両者が
妥協して合意に達すると思います。 

グレッグ・マダックスが調停で年俸1600万ドルを要求しました。
ブレーブスは1350万ドルを提示しています。
実績抜群のマダックスでも、1600万ドルはさすがに
高すぎると思います。

レッズがダニー・グレーブスと3年で1725万ドルの契約を結びました。
この契約だとレッズは、グレーブスの先発転向が成功する自信が
あるみたいですね。
422Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/19 00:21 ID:???
ブルージェイズがロイ・ハラディと1年382万5千ドルで契約しました。
ハラディがこれならフレディは要求しすぎかも。

アスレティックスがジョン・ハラマとエド・ヤーナルの2人の
左投手と契約しました。
http://sports.espn.go.com/sports/gen/wire?messageId=10028330
ヤーナルはかつては、ヤンキースで先発ローテーションを
期待されていた選手で、一昨年と去年はブルーウェーブにいました。

ヤーナルとの契約は60万ドルで33万5千ドルのパフォーマンス
ボーナス付きだそうです。
ハラマの契約内容は不明で、先発で使うのかリリーフになるのかも
現時点では不明です。

ハラマが先発4本柱の1人になれるかどうかはともかく、
ライドルが抜けたアスレティックスの投手層が、再び厚く
なってきたのは確かだと思います。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:36 ID:???
>フィリーズがケビン・ミルウッド投手と1年990万ドルで契約しました。
高いですね。来年FAですか。

>ツインズがトリー・ハンター外野手と4年3200万ドルで契約しました。
微妙なところですが、FA権取得の年をまたいだ契約であることを考えると、
今年以降のマーケットの動向次第では「お買い得」になる可能性はあると思います。

>マリナーズがランディ・ウィンと1年330万ドルで契約しました。
LFに回るということもあり、昨年と同程度の活躍が求められますね。

>ガルシアは調停で687万5千ドルを要求
高いですね。複数年契約を結ぶリスクを回避するスタンスは理解できますが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 01:42 ID:???
>グレッグ・マダックスが調停で年俸1600万ドルを要求しました。
ボラス

>レッズがダニー・グレーブスと3年で1725万ドルの契約を結びました。
先発としても成功して欲しいところ。
奪三振率が低いことが、転向にどう影響するか。

>ブルージェイズがロイ・ハラディと1年382万5千ドルで契約しました。
二桁勝ったのは去年が初めてと考えれば妥当な線でしょうか。

>アスレティックスがジョン・ハラマと契約しました。
さすがにローテーションに左腕4人はないと思うので、
ハラマvsリリーの先発の座をかけた争いが繰り広げられそうです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 14:19 ID:???
>>424
グレーブスの契約は先発として成功しなかったら3年1500万までコストダウンさせる
ことができる変則契約だよ。まぁ逆言えば1500万は補償されてるってわけですが(笑
426J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/19 21:56 ID:PDZb4Ep8
>>418
あ、そうか。
契約は1年でもまだFAではないんですね(^-^;)
お恥ずかしい…ありがとうございます。

>>421-422
>マリナーズでまだ契約していないのはフレディ・ガルシアと
>ベン・デービスになりました。

あとふたり……。歩み寄りで決まると、私も思います。

>アスレティックスがジョン・ハラマとエド・ヤーナルの2人の
>左投手と契約しました。

ハラマまで抜けてしまい、マリナ−ズの投手陣は何となく心配です。
若手が頑張ってくれるといいのですが…。

ここへ来て、どんどん契約が進んでいるようですね。
さすがにマダックスはすごいなぁ……

427名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 22:55 ID:???
>>426
>歩みより・・・

も〜ね、最近あんた酷いよ。知らないんだったら知ったかすんな。
調停で決まるんだYO
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:25 ID:???
両者が歩み寄って調停回避って結構あるパターンでしょ。
あんたが知ったかぶり。
何でもかんでもコテハン叩けばいいってもんじゃない。
429Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/20 00:13 ID:???
>>423-424レスありがとう。
フィリーズは今年にかけているみたいですね。

確かにトリー・ハンターは微妙ですね。通算の出塁率が.317と
かなり低いのが気になりますが、ツインズはハンターが成長
して、去年の成績をあげたと信じているのでしょうね。
GMがギリックだったら、たぶん1年契約だったかも。

ウィンは肩が弱いようだから、レフトに回るのはプラスでしょうね。
ガルシアは低めの年俸であえて複数年契約を結ぶ手もあると
思うのですが、ギリックは安全志向みたいですね。

マリナーズにはボラスのクライアントがいなくて良かったです。
ダニー・グレーブスが成功するためには、バックの守備力が
重要になりますね。

>>425
1500万ドルの補償でも、やっぱりギャンブルかもしれないです。
通算防御率が3.42だから大丈夫だと思っているのかな。

>>426
>あとふたり……。歩み寄りで決まると、私も思います。

ガルシアの方は少し交渉が難航しそうですが、
たぶん年俸調停の聴取は回避できると思います。

>ハラマまで抜けてしまい、マリナ−ズの投手陣は何となく心配です。

心配性ですね(笑)
ハラマの抜けた穴くらいは埋まると思います。
430Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/20 00:20 ID:???
レッドソックスが、中日入りが決定したと思われていた
ケビン・ミラーの獲得に動いているようです。
この記事だと、ニクソンが電話をかけてミラーを説得しているみたいです。
http://msn.espn.go.com/gammons/s/2003/0118/1494926.html

「まりなーず ぎゃらりー」の写真が一部入れ替わっています。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanutanu/
オルルッドのさわやかな笑顔
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanutanu/SAVE39111.jpg
見とれているような表情のウィルソン
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanutanu/SAVE39121.jpg
頼まれて仕方なく笑ったようなローズ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanutanu/SAVE39171.jpg
まつげが長いデービス
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanutanu/SAVE36631.jpg
サンアントニオ・ミッションズのソリアーノ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanutanu/SAVE40041.jpg
なかなか格好良いですね。
431チャンホ中島:03/01/20 07:50 ID:???
NYM新庄おめでとう!ところでメッツの外野陣ってどうなってんの?メッツは放出、獲得が異常に多すぎ…
432J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/20 22:27 ID:8uQuAGeq
>>426
>も〜ね、最近あんた酷いよ。知らないんだったら知ったかすんな。

う…見事にバッサリ…(T∀T)オミゴト
調停は一応知ってましたが、でも知らないことが多いのは事実なんですよね…
これから皆さんのお邪魔はしないようにしますので、勘弁してください。。。

>>427
ありがとうございます。
でもとても有効なお話が続いてると思いますので、
こっそり勉強、こっそり接待上げでいきたいと思います。

では本日はマティーニを…
433Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/21 00:45 ID:???
メッツのバーニッツとオリオールズのトニー・バティースタとの
トレードの噂もありましたが、バーニッツがオリオールズへのトレードを
拒否する事ができるので、このトレードは成立しなさそうです。
http://www.nypost.com/sports/mets/53354.htm

メッツの外野は、現時点ではレフトがフロイド、ライトがバーニッツ、
センターがセデーニョか新庄かペレスになるみたいです。

ロッキーズがホゼ・ヘルナンデス遊撃手と1年で基本年俸
80万ドルの契約を結びました。
ロッキーズはまたスティーブ・リード投手と1年で基本年俸
60万ドルの契約を結びました。
http://www.denverpost.com/Stories/0,1413,36%7E96%7E1120827%7E,00.html

どちらもかなり低いですね。
売れ残ってバーゲンセールになってきたのかな…。
434考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/01/21 02:11 ID:???
>>411 Safecoクン

イチローに、キャメロンに、ウィンですか。
SEAは守備に関しては惚れ惚れしますね〜♪

 >370-371
 球場   3B  自 敵
 @DEL   65  29 36 *80試合
 @SEA   24  21 . 3 ←←←注目

この2つを見比べると、外野の守備も案外馬鹿に出来ませんね。
435考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/01/21 02:28 ID:???
>>412
ギーエンは今年が正念場かな。

稼頭央はFAに拘りましたから、自分の希望する球団に行くでしょうね。
果たして彼は何処を希望してるんでしょうね・・・。

>>422
ハラマは対SEAの機動力封じに使ってきそうですね。
機動力と云えば、もう1つライバルANAも使ってきますし。

>>429
>ハラマの抜けた穴くらいは埋まると思います。
SEAは怪我人が出たら、かなりピンチじゃないですか?
その点、ハラマは丈夫でしたからね・・・。
436考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/01/21 02:30 ID:???
>では本日はマティーニを…

Jさん!ドライベルモットがありません!(T∀T)

もう遅いから寝ます。。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 03:53 ID:???
ほんとハラマは"ベテランフェチ"の犠牲になった典型例ですね(涙

彼の丈夫さが逆に使い勝手のいい便利屋(かといって信頼されず)という使われ方
につながっていたとしたら皮肉としか言いようが無いです。

ハラマの抜けた穴は『若手の成長期待』なんですが、たしか去年もこの作戦で大失敗しましたよね。
しかも穴埋め要員はすべて怪我もちですし・・・
でも数うちゃ当たるかもしれない(詰め替えって策もある)ので、今年は上手くあたってもらいたいですよね。
438グッデン中島:03/01/21 09:06 ID:???
新庄は今年も守備&代走&代打要員か…
今年のP−OFF出場予想!
Aリーグ
N.ヤンキース
S.マリナーズ
M.ツインズ
A.アスレチックス
Nリーグ
L.ドジャース
A.ブレーブス
D.バックス
S.カージナルス
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 14:08 ID:???
(´-`).。oO(…)
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 14:20 ID:???
硬く柔らかいスレでつね。
新ちゃんもレギュラー難しいかなあ・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:33 ID:???
>>438
その省略の仕方やめれ。気持ち悪い。

あとアスレチックスがなんでAなのかわからん。
D.バックスは論外として。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:43 ID:???
ここにも水差し君がいるんだねw
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:50 ID:???
>>438
予想なので個人の自由だけど、グッデンさすがにかたすぎ。
一つぐらいひねりをいれてくれ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 18:10 ID:???
>>441
誰もがそこに突っ込むべきか悩んだところをあっさりと・・・
445ホランズワース中島:03/01/21 20:08 ID:???
くそーひねったつもりだったのに!
M.エクスポズいれときゃ良かった…
ひねった予想を誰かしてくれーつっこむから
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 20:12 ID:???
メジャーリーグ最弱地区のア・リーグ中地区の優勝は
WSOXだ!ありえるぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 20:14 ID:???
>>438
あとナ・リーグはフィラデルフィアだ。
448Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/21 22:30 ID:???
>>434-435
広い球場で、守備の上手い外野手が3人。
楽しみですね。
良いプレーを期待しています。

ギーエンは年俸が上がってきて、今年は今までとは立場が
違ってきた感じですね。

ハラマは牽制が非常に上手いので、ハラマのデータが豊富にある
マリナーズでも、盗塁を狙うのは難しいかな。

>SEAは怪我人が出たら、かなりピンチじゃないですか?

確かに去年のように怪我人がたくさん出ると厳しいです。
でも2年続けての怪我人続出は、たぶんないと思います。


マリナーズとベン・デービスが1年100万ドルで合意しました。
あとは残っているのは、ガルシアだけです。

パドレスからデービスと共にトレードでやってきた、
ワスカー・セラーノ投手がレッズとマイナー契約を結んだ模様です。
449ギャグニー中島:03/01/21 22:37 ID:???
≫446
≫447
なるほどねーでもその2チームのWシリーズになったらまた最低視聴率更新しちゃうねーF.トーマスVSボブ・サップなら見たいけど…
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 23:56 ID:FrEDY8pU
>>449
トーマスのポジションってどこだったんだ?
451J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/22 00:06 ID:tzLGOAvg
みなさん、いらっしゃいませ〜♪

>>436
>Jさん!ドライベルモットがありません!(T∀T)

こ、これはカクテルには必需品(T∀T)…(笑)
では、本日は割と作りやすいものをお出ししますね。

〈ロゼ・ワイン・ダイキリ〉
ワイン(ロゼ)3/4、レモンジュース1/4(レモンで作ってもいいかな)、砂糖1杯くらい
シェークして、カクテル・グラスに…

みなさん、どうぞごゆっくり♪
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:12 ID:???
まずい!


もう一杯!
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:14 ID:???
グラスホッパーでハミガキして寝ます
454山崎渉:03/01/22 18:13 ID:???
(^^;
455ディオンサンダース中島:03/01/22 21:29 ID:???
モンデシーはどこに行くか決まったのかなぁ野茂が投げるときだけドジャースに戻ってこいよ〜
F.トーマスはファースト、イチローの打球を処理しようとして怪我したんだよね。
456Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/23 00:38 ID:???
>>455
モンデシーはヤンキースがパイレーツに引き取ってもらおうとしたけど、
パイレーツが年俸の負担は100万ドルしか払わないと言ってきて、
成立しなかったようです。
他に引き取り手はなさそうだから、今年もヤンキースでやるのかも。

トーマスはあの怪我がなかったらどうだったんだろう。
通算出塁率.432というのは凄いですね。
457Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/23 00:41 ID:???
カブスがチャールズ・ギプソンとマイナー契約を結んで、
スプリングトレーニングに招待しました。
グッドウィンとセンターのパターソンのバックアップ争いになるようです。
ギプソンの外野の守備は素晴らしいけど、グッドウィンには
実績があるからギプソンの勝ち目は薄いかも。

ベーカー監督にとっては新庄の替わりのつもりなのかな。
ギプソンの守備を見て、「ああ、こいつは新庄並に上手い」と
思ったら、ロースター入りもあるかも…。
458ジェンキンス中島:03/01/23 00:53 ID:???
↑早く復帰して活躍してほしいねー個人的にもベケットでトーマスの値崩れを見ているのは耐えきれない…
トーマスのいないホワイトソックスはトルネードをしない野茂だね
459J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/23 07:31 ID:hgt6jcDK
おはようございま〜す♪

今朝は熱々のカフェ・オレをどうぞ。
今日の食わず嫌いに佐々木投手が出ますね。
お相手は松田聖子さんです。
ケータイの着メロを「私を野球に連れてって」にしている方、
いらっしゃいましたらダウンロードサイトを教えてください。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 11:06 ID:Ec9Zn129
日本にも来た、中継ぎかクローザ−で、鬚の生えた小太りで、野手がいいプレイを
する度にそこまで行き、大声で誉めるピッチャーって、何処の誰でしたっけ?
462461:03/01/23 11:10 ID:Ec9Zn129
あ、昨年に日米戦で来日した選手です。
463ラソーダ中島:03/01/23 11:18 ID:???
またドジャースは身売りするらしいねー
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 11:23 ID:???
こりゃ驚いた!Iロッド・マーリンズ入り
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-bb-tp0-030123-14.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 11:24 ID:???
>>460
NHKの着メロサイトにありましたよ
466461:03/01/23 11:44 ID:Ec9Zn129
フェターズでいいのいかな・・・。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 12:36 ID:???
フェターズだと思う。
投げるときに、ふんっ!と前を向く人。
468460:03/01/23 14:58 ID:???
>>465さん
どうもありがとうございます。
469461:03/01/23 15:04 ID:Ec9Zn129
>>467
やっぱり?どうもありがとう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 15:08 ID:???
>>459
佐々木は簡単に敗戦投手になる、に10000セイコ
頭から喰われそう・・
471ソリアーノ中島:03/01/23 18:14 ID:???
ヤンキースがジョン・リーバ獲得、何人先発とれば気がすむんだぁ(`д´)ゴラァー!強いヤンキースを打ち破るのが楽しみだけどちょっと強すぎるぞ!
472Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/23 21:56 ID:???
カブスからFAとなっているジョン・リーバーとヤンキースの契約は
2年で400万ドルです。
四球の少ない一流投手ですが、去年のひじの手術から回復中で
今年は投げられないみたいです。

来年に期待してのハイリスク・ハイリターンの先行投資だと思います。
まぁヤンキースなら、失敗しても400万ドルくらいどうって事ないかも。

イヴァン・ロドリゲスとマーリンズの契約は1年で1000万ドルです。
お金がないからミラーを中日に金銭トレードに出したと思っていたら、
こんな所で大金を使ってしまうとは…。

マーリンズはプレーオフ進出を狙うにはいまいちな戦力だし、
ロドリゲスが入ったからといって、プレーオフ進出の確率が飛躍的に
高まるわけでもないし、あまり良い契約とは思えないです。

契約にはトレードと、シーズン後の球団からの調停申し入れを
拒否できる条項が入っているようです。
マーリンズは不利な条件を受け入れてまで、契約する必要があったのか…。

ロッキーズがレッドソックスからFAとなっていた『エル・グワポ』の
愛称を持つ男、リッチ・ガーセス投手とマイナー契約を結びました。

ちなみにEl Guapoは、スティーブ・マーティン主演のコメディ映画
Three Amigos(邦題サボテン・ブラザース)の登場人物の
名前からだそうです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 22:47 ID:???
ハンプトンへの金はホントにはらってるんでしょうかねぇ・・・
だとしたらパッジの1000万ドル以上にそっちのほうが問題かと。
474ボビーボニーヤ中島:03/01/24 21:34 ID:???
ここは無料でテイクミー〜DLできるよ

http://melody.vis.ne.jp/m/menu.htm
475J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/24 23:57 ID:PTJRkiwz
>>474
すごくいいところですね〜。
私も利用させてもらいます♪野茂さんの歌もある(笑)

私、今朝からちょっと何やら不調……。
鼻とノドが痛くて、び、微熱が…。
のどぬーるスプレーと市販の薬で治るでしょうか。
まさかインフルエン…(T∀T)

今日は熱燗で一気に寝ます……。
皆さんも寒いので、気をつけてくださいね。
476Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/25 00:04 ID:???
>>473
それなりのメリットはあるという計算なんでしょうが、
チームに在籍しないハンプトンの年俸のほとんどを、
3年間もマーリンズが払うというのも奇妙ですね。

>>475
お大事に。
477Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/25 00:05 ID:???
ロイヤルズがジェームズ・ボールドウィンとマイナー契約を結びました。
57万5千ドルで、メジャー入りだと65万5千ドルが追加となるようです。
これくらいの契約なら、まぁ妥当な所かな、と思います。

去年まで巨人にいたヘクター・アルモンテが、1年30万ドルで
レッドソックスと契約しました。マイナーに落とされなければ、
チームメイトだった松井との対決もあるかも。

レッドソックスは元中日のデーブ・ニルソンともマイナー契約を
結びました。メジャーに上がれれば、1塁手、捕手、DHの
バックアップになると思います。
478460:03/01/25 18:25 ID:???
>>474
親切な情報、どうもありがとうございました。
NHKのところに登録しちゃったんですが、
ほかの曲を利用してみます。

スティ−ブ・エイバリーがデトロイトと
マイナー契約したそうですね。復活してほしいなあ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 18:27 ID:???
亀レスすまそ
>>429
>マリナーズにはボラスのクライアントがいなくて良かったです。

たしかフランクリンが彼のクライアントだったようなきがします。
今年はいいけど来年は調停権を獲得するので・・・ガクガクブルブル
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 23:20 ID:???
>>477
ボールドウィンの契約はESPNによると
would get a $575,000, one-year contract if he's added to the major league roster
and the chance to earn $675,000 more in performance bonuses.
だからメジャー入りすると57万5000ドルで、それに出来高67万5000ドルがつくっていうのじゃないんでしょうか?
これだと通常のマイナー契約(キャンプ招待選手)と一緒ですよね。
481Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/26 00:17 ID:???
>>479
レスありがとう。
フランクリンがボラスの顧客だという噂があるみたいですね。

今はどうか分からないですけど、前に佐々木やイチローの
代理人トニー・アタナシオ氏がインタビューで、
マリナーズではフランクリンも顧客だと言っていました。

少し古い記事ですが、ここでもアタナシオ氏がフランクリンの
代理人となっています。
http://216.239.37.100/search?q=cache:HErulcEtNGEC:seattle.bizjournals.com/seattle/stories/2001/12/31/story1.html+++tony++attanasio++ryan++franklin++&hl=ja&ie=UTF-8
Lincoln, Armstrong and Tony Attanasio - Ichiro's agent,
who also represents Sasaki, M's utility man Mark McLemore and
top prospect Ryan Franklin - hammered out the details in Japan late last year.

ボラスとギリック達の間ではA-Rodの移籍の時に色々あったので、
もしボラスの顧客がマリナーズにいたら、なんらかの報道が
あると思うのですが、そういったものは見当たらないので、
たぶんいないのではと推測しています。

>>480
訂正ありがとう。
おっしゃる通りです。私の勘違いでした。

通常のマイナー契約だとすると、もっとリスクが少ないので、
ロイヤルズにとっては良い契約となりますね。
482Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/26 00:33 ID:???
マリナーズがブリューワーズからFAとなっていた、
93年のロッキーズのドラフト1位(全米28位)指名の
ジェイミー・ライトと40万ドルでマイナー契約を結びました。
スプリングトレーニングに招待されていて、ソリアーノ等と
競ってメジャー昇格を目指します。
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/134621635_mari25.html

成績はいまいちですが、かなりハンサムな男です(笑)
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/players/3468/index.html
http://www.jsonline.com/sports/brew/image/2002/jamey216.jpg
http://us.i1.yimg.com/us.yimg.com/i/spo/hs/mlb/sm2/5650.gif

2イニングに1つ以上四球を出しているのは問題だと思います。
28歳とまだ比較的若いし、マリナーズの投手コーチ達が
手助けすれば、多少は良くなるかも、と少しだけ期待してみます。

99年に4チームが関わり9人が移籍した大型トレードで、
シリーロがブリューワーズからロッキーズにトレードで移籍した時に、
入れ替わりでブリューワーズに移った選手のようです。
483Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/26 00:46 ID:???
ペットフード会社のPetcoが22年契約で6千万ドル以上支払う
契約を結んで、04年4月にオープン予定のパドレスの新球場が、
『PETCO Park』と呼ばれる事が決定しました。
http://www.signonsandiego.com/sports/padres/20030122-2222-petco.html

テレビ番組"Frazier"の犬のエディーが参加しての記者会見
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1043286845padres_ballpark_jcf101&prov=ap
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1043289728padres_ballpark_jcf103&prov=ap
覚えやすい名前だけど、かわいすぎ(笑)

新しいマーリンズのユニフォームを見せるI-Rod。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1043455514marlins_rodriguez_mh101&prov=ap
この笑顔を見ると、これで良かったのかもと思えてきます。
484J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/27 07:28 ID:Wss6r8qG
Safecoさん、いつもありがとうございます。

>成績はいまいちですが、かなりハンサムな男です

とてもとても見たいのですが、頭クラクラ…
後日必ず感想を…
485J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/28 07:53 ID:VVKq9XZB
>>482-483
>成績はいまいちですが、かなりハンサムな男です(笑)

目のキレイな美青年という感じですね〜♪
ソリアーノと一緒に頑張ってほしい。

>テレビ番組"Frazier"の犬のエディーが参加しての記者会見

かわいい(T∀T)
チワワのクゥーちゃんを思い出しました。

>新しいマーリンズのユニフォームを見せるI-Rod。

テキサスでの勇姿を見てきただけに、少し寂しい気がします。

さて今朝はコーヒーでも飲みましょうか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 09:17 ID:eOtzDsgy
>>482
あれ、このライトって、
あのライトの息子だよね?
流れ流れてマリナーズか…
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 10:04 ID:???
>>486
違うよ。クレイジーの息子はジャレット。先日、ナリーグの球団(確かサンディエゴ)に拾われた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 10:13 ID:eOtzDsgy
>>487
おお、スマソ。
あっちはジャレットでしたか。
ど素人でしたな。
489Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/29 00:09 ID:???
>>485
>目のキレイな美青年という感じですね〜♪

メジャーに上がってくれば人気が出そうですね。

レンジャーズがルービン・シエラとマイナー契約を結びました。
スプリングトレーニングに招待されて、9万ドルが保証されて、
メジャーに昇格すれば60万ドルで、パフォーマンスボーナスで
更に20万ドル追加が可能です。

ツインズがマイク・フェターズとマイナー契約を結びました。
2人ともメジャーに上がれば、マリナーズ戦で見られる
可能性があります。

ホワイトソックスがレッドソックスからFAとなっていた
ブライアン・ドーバック1塁手、エステバン・ロアイザ投手、
ギル・ヘレディア投手等とマイナー契約を結びました。
20本塁打を打っているドーバックがマイナー契約とは驚きました。

ヤンキースがホワン・アセベド投手とマイナー契約で15万ドル、
メジャー昇格すれば90万ドルで契約しました。
中継ぎで使われる予定みたいです。
490J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/29 07:48 ID:rm/svMfd
>>489
おはようございます〜♪

>レンジャーズがルービン・シエラとマイナー契約を結びました

ぜひメジャーに昇格してほしいです。男前シエラ、頑張れ。

今日も寒いですね。
暖かいミルクにオムレツ、トースト、カリカリベーコン、サラダを用意しました。
食べて、元気に働きましょう(笑)
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:06 ID:???
>>489
開幕戦は見にいかんのですか?
ぜひ生レポお願いします。
492Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/29 23:37 ID:???
>>490
シエラの彫りの深い顔は、 年に1回は見たいですね。

>>491
ごめん。たぶん見にいかないと思います。

ジャイアンツがブルージェイズからFAとなっていた
ホセ・クルーズ・ジュニアと1年280万ドルで契約しました。
割と低目で、しかもレイ・デューラムを2塁で使えるようになったので、
良い契約だと思います。
デューラムの2塁の守備にも、多少問題はあるみたいですが…。
もし打順がボンズの後の5番を打つことになったら、
100打点はいけるかも。

メッツの新しいオレンジのウォームアップジャージーを身に着けて、
メディアに紹介するアート・ハウ監督とトム・グラビンとアル・ライター。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1043787633mets_third_base_nyr107&prov=ap
ジャージーを着て、笑顔のマイク・ピアザ 。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1043787616mets_third_base_nyr108&prov=ap
派手なピアザにはオレンジが似合いますね。
493J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/30 07:40 ID:MBaZPnR9
>>492
>メッツの新しいオレンジのウォームアップジャージー

すごい(笑)
全身オレンジなんでしょうか……。
日本人では新庄以外は似合いませんね。
新庄には髪にもオレンジのメッシュを入れて、派手に格好良く行ってほしい(^-^)

>ジャージーを着て、笑顔のマイク・ピアザ

このポーズとアングルが何ともなぁ(笑)
まさしくイメージフォトですね。モデル・ピアザ。

そういえば開幕戦のチケットはもう発売してるんですね。
行った方の観戦の感想もお待ちしてます。
……って、まだ早い(T∀T)

今朝は中華粥とジャスミンティーで温かくいきましょう。


494名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 20:32 ID:???
>>492
でも試合観戦レポはお願いします。
自分は生でゲームが見れないんで、Safeco氏のレポが楽しみだったんです。
495考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/01/30 21:48 ID:???
>>490
アメリカ人って、やたらカリカリのベーコンが好きですよね。


どうでもいいレスで済みません。。
496考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/01/30 21:58 ID:???
>>493
出来たら中華粥の作り方をおいしそうに教えて下さい。
気が向いたら作って食べますので。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:56 ID:???
カリカリのベーコン(゚д゚)ウマー
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:37 ID:???
カリカリベーコン最高だよね。
ベーコンから出る脂で、一緒にコーンでも炒めとくとなお良い。
499Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/31 00:15 ID:???
>>493
これを採用したのは、新庄とピアザがいたからかもしれませんね。

>>494
了解しました。


パイレーツがロイヤルズからFAとなっていたジェフ・スパーン投手と
1年50万ドル、投げたイニングによって80万ドルのパフォーマンス
ボーナスが付く契約を結びました。
内容はともかく、過去4年間200イニング以上投げている
実績があるので、実質年俸130万ドルなら良い契約だと思います。

レッドソックスの本拠地、フェンウェイ・パークの名物
グリーンモンスターの上に280席ほどの特別スタンドが設置されるそうです。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20030130-00000003-kyodo_sp-spo.html
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200301/mt2003011901.html
工事の様子です。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1043882134fenway_park_plans_bx117&prov=ap
500考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/01/31 00:35 ID:???
>>497-498
でもアメリカのは殆ど干乾びてるからなぁ・・・。
501J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/31 08:04 ID:Ml8LA8yI
>>496
マ、マズイ(T∀T)
とてもい加減ですよ(笑)

まず鍋に水を入れ、鶏ガラスープの素で薄めに味付け。
お好みで塩も。
残りごはんをそこへ入れ、グツグツと煮る。
ごはんがお粥状態になったらでき上がり。
器に盛って、ザーサイ、鳥のササミ(ゆでたもの)などを上にのせ、万能ネギの刻んだものをぱらり。
ザーサイはごま油で軽く炒めても美味しいです♪
超簡単、熱々でいただきます。
熱いと味もごまかせます(笑)

>>497
美味しいですよね!

>>498
>ベーコンから出る脂で、一緒にコーンでも炒めとくとなお良い。

美味しそう…今度そうしてみます♪
502J ◆.BAR0KJy5Q :03/01/31 08:13 ID:Ml8LA8yI
>>499
私も新庄とピアザには似合うと思います。
やっぱり新庄は色々な意味で日本人離れしてますねぇ。
1年目のような活躍を本当に期待したいです。

私もSafecoさんのレポートが楽しみです。
コッソリ愛読者のひとりですので、今年もよろしくお願いします。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 21:11 ID:???
腹減った・・・
504Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/01/31 23:14 ID:???
>>502
ありがとう。こちらこそよろしくお願いします。

マリナーズの先発4番手は、フランクリンがほぼ決定で、5番手を
ソリアーノ、メッシュ、ライト、クラウドで争う予定のようです。
ベンチの選手層が厚くなったので、メルビン監督は、エドガー、
オルルッドはもちろん、イチローも休みを多くするつもりのようです。

マリナーズとガルシアとの交渉は難航しているそうです。
金額もそうですが、ギリックが3年を主張しているのに対して
ガルシア側は2年にしたいので、話がまとまらないようです。

ガルシアのエージェントのピーター・グリーンバーグは、ギリックの
調停の聴取も辞さないとの強気の態度が予想外だったみたいです。
マリナーズ側が暫らく連絡をしなかった事や、チャック・アームストロング
球団社長が調停の傍聴に出席したいと、メディアを通して
発言したのにも、怒っているようです。
まぁ、ギリック達が強気に出ているのは、駆け引きの一環かも
しれませんが。

グリーンバーグ氏はギーエンや、前ヤクルトのロベルト・ペタジーニの
代理人でもあるようです。

記者会見場のメルビン。心うきうき新監督♪(笑)
http://seattlepi.nwsource.com/photos/photo.asp?PhotoID=18087

うめだようこさんのページを読むと、ミラーの中日入りが
微妙になってきたみたいですね。
505考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/01/31 23:49 ID:???
>>501
どうもありがとう。
明日にでも作ってみます。

>>503
あなたも作ってみては?
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 10:36 ID:???
>>504
ミラー問題は大きくなりそうだね。
中村を引き合いに出して、日本には行きたくないと言っているそうだ。
507J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/01 23:19 ID:Ixiu5IDf
>>504
>記者会見場のメルビン

選手と言っても良いくらい、若いですよね〜。
女性ファンをかなり惹き付けると思います。
楽しみだなぁ……

>>505
まずかったら、ごめんなさい(笑)

508Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/02 00:42 ID:???
ミラーは中日への入団意思なし 関係者に伝える
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/mai/20030201/spo/19063500_mai_00002010.html

こちらの記事では、もし戦争になった時には国を離れていたくない、と言っています。
http://www.boston.com/dailyglobe2/031/sports/Millar_confirms_he_will_not_report_to_Japan+.shtml

意思がないのでは仕方がないですね。
でも中村選手の件とは違って、もっとずっと複雑な事になりそうです。

佐々木、マクレモア、ヒーバロ、メッシュ、クラウドの健康状態は
問題なしで、スネリングの状態は85%だそうです。
http://www.tribnet.com/sports/baseball/mariners/story/2546682p-2598014c.html
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:48 ID:???
<大リーグ>迷走する名門 レッドソックス
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/mai/20030202/spo/03103600_mai_00000108.html
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 15:14 ID:???
BOSOXファンの反応はどう?
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 22:52 ID:WMJbLHgn
エプは相当焦ってるな。
512Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/03 01:15 ID:???
FanFomeのレッドソックス掲示板ではミラーの状況は前代未聞で、
特殊なケースだと思っている人が多いようです。
ミラーは中日が怒って無理にでも日本に連れていくかもとか、
そのうち中日も冷静になって取引に応じてレッドソックスに来るとか、
最終的にはポスティングになって、ミラーが特に必要でないヤンキースが
嫌がらせでさらっていくかもとか、色んな意見があるみたいです。

うめだようこさんのページを見ると、ミラーの奥さんの父親が
日本行きに反対しているような感じですね。

渋いメルビン。マリナーズのユニフォームが様になってきたみたい。
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/EnlargePhoto.pl?MediaUseId=537279925&NewsURL=
513J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/03 08:05 ID:l2h85X7T
ミラーは一体どうなるのでしょうね……(T∀T)ナントカブジニ…

> 渋いメルビン

ステキになってきましたねぇ。
日本ハムのヒルマンさんと良い勝負でしょうか(笑)
あの方もかっこいいです。
試合を観に行こうかな…なんて…。

今日は特濃牛乳で作った特性カフェオレにバターロール、サラダ、スクランブルエッグです。
寒いけど、元気にいきましょう♪
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 09:54 ID:???
ミラーよりアグバヤーニを見たいっす
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 15:23 ID:o1e3716h
>>512
さんくす。
しかしボストンのGMは若さ炸裂ですな。
ヤンキースにコケにされて、頭に血が上っているのか・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 15:50 ID:???
燃えよ!ドラゴンズ〜足元ミラーれた協議離婚〜

1 :代打名無し :03/01/31 23:05 ID:i9P4AIwh

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おのれ!謀ったな ミラァァァッ!!!
\____________________
         |/
      ∧ ∧
  (て__(メ゚Д゚)
   \⊂ ノつ
     ━^━
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 15:50 ID:???
燃えよ!ドラゴンズ〜ドラゴンズクエスト6 幻の外人〜

1 :代打名無し :03/02/01 17:28 ID:98Wj+XXH
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 西川は新外国人を召喚した!しかしなにもおこらなかった…
\____________________
         |/
      ∧ ∧
  (て__(メ゚Д゚)
   \⊂ ノつ
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 16:58 ID:???
>>516-517
ワロタ
519Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/04 00:22 ID:???
>>513
>日本ハムのヒルマンさんと良い勝負でしょうか(笑)

走塁を教えている所を見ましたが、確かに格好良いです。
もう日本語も話し始めているし、熱意のある人みたいですね。

ミラーの件は、児玉渉外部長の説得にかかっているみたいですね。

レッドソックスのユニフォームが新しくなったそうです。
もっと赤くなり、靴下も名前の通り赤くしました。
http://boston.redsox.mlb.com/NASApp/mlb/bos/homepage/bos_homepage.jsp
http://boston.redsox.mlb.com/NASApp/mlb/bos/news/bos_news.jsp?ymd=20030202&content_id=195642&vkey=news_bos&fext=.jsp
エンジェルスの成功に影響を受けたのかも。
520考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/02/04 02:10 ID:???
>>507
あ、おいしかったですよ。
・・・でもお腹を壊しました。(×_×;)
521J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/04 08:10 ID:t/dLVghG
>>519
ヒルマンさんステキですよね。
今年の日本ハムの試合は楽しみにしています。
選手はあまり知りませんが……。
確か面白い人がいたような気がしますけど……。

>レッドソックスのユニフォームが新しくなったそうです。

かっこいいですね♪
ラッキーカラーは赤が定着するのかな?

522J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/04 08:15 ID:t/dLVghG
>>520
キャー(T∀T)ナ、ナゼ?!
お粥のせい?風邪?

というか、お腹を壊しているときに食べてほしい…

お詫びに牛乳とポテトで作るスープを宅配します。。。。


523名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 20:47 ID:???
ミラーは結局日本に来るしかないと思うが
524考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/02/04 20:47 ID:???
>>522
風邪です。

>牛乳とポテトで作るスープ
ビシソワーズですか?
こないだ作りましたが、イマイチでした。

おいしい作り方あったら教えて下さい。
525Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/04 23:24 ID:???
>>521
>確か面白い人がいたような気がしますけど……。

去年の首位打者の小笠原ですか?
4年連続で東京ドームMVP賞を受賞しています(笑)
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/fan_information/mvp/2002.htm
その前の受賞者は片岡選手だった…。

>ラッキーカラーは赤が定着するのかな?

赤だと闘争心がわくのかも。
フィリーズもユニフォームのデザイン変えれば良いのに…。

そのフィリーズが、日米野球にも来ていたパット・バレル外野手と
6年5000万ドルで契約を更新しました。
笑顔で記者会見に臨むバレル
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1044317902phillies_burrell_slp101&prov=ap
余裕の笑顔ですね。

健康であればローテーション入りする可能性が高いメッシュ。
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/EnlargePhoto.pl?MediaUseId=537280942&NewsURL=
力強い球を投げそうな感じです。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 01:25 ID:???
>>521
>>525
面白いのは岩本では?
ハムファソではオフしか働かない選手とされてるが
527J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/05 08:03 ID:QH0yJbid
>>524
大丈夫ですか?
スープの材料は牛乳、ジャガイモ、人参、たまねぎ、あればアサリ(缶詰)です。
野菜は適当にあるものでいいですよ。
鍋にバターを入れ、適当に切った野菜をよく炒める。
次にアサリ、牛乳、水を入れる。牛乳と水の割合は牛乳2に対して水1。
コトコト煮込み、野菜が柔らかくなったときに塩、コショウで味付け。出来上がり。
※味が物足りないときはコンソメをちょっと入れてみる。
※アサリがないときは野菜だけでもいい。ベーコンなんかも入れてみたい。
なんちゃってクラムチャウダーですね(笑)

これにパンでもあれは私はごちそうです。
熱があるときはポカリスエットをたくさん飲んでくださいね。
早く良くなりますように。


528J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/05 08:16 ID:QH0yJbid
>>525
>去年の首位打者の小笠原ですか?

この方は知ってました!日本ハムの選手だったのね(…)

>4年連続で東京ドームMVP賞

こんな賞があったのも知りませんでした…。駄目だなぁ…。
スポーツ新聞はほとんど読まないし、スポーツニュースもメジャー関係しか見なかったので…。
今年はちゃんと見るようにします(反省)。

面白いと思った方は>>526さんにあった、岩本さんだと思います。
オフの間の何かバラエティみたいなもので、ひとり日本ハムの選手で目立っていました。

>フィリーズもユニフォームのデザイン変えれば良いのに…。

お菓子からの変身(笑)

>健康であればローテーション入りする可能性が高いメッシュ。

なんて端正な横顔……ポ。マウンドでの雄姿が早く見たいです。
529J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/05 08:18 ID:QH0yJbid
>>526
ありがとう♪
多分そうです。日本ハムで1番目立つ、ユニークな選手。
あまり大柄ではなくて、お寿司屋さんのお兄ちゃんのようなタイプ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 09:09 ID:???
>>523
来ても...人間関係うまくいくとは思われない
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6514/
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:18 ID:???
>>530
コラ!
そのアドレスはったスレは糞スレになるというジンクスを知らんのか?!
532Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/06 00:02 ID:???
>>526
レスありがとう。

>>528
>お菓子からの変身(笑)

あれはあれでかわいいかも(笑)

メッツはセデーニョのために、ドジャース時代にいっしょに
プレーした事のあるブレット・バトラーをコーチに雇うそうです。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20030205/spo/15241300_ism_00000205.html
新庄にとっては、ちょっと不利な状況かな。

年俸の高い選手が優遇されるのはどこでも同じみたい…。
新庄にも専属の打撃コーチをつけて欲しいですね。

バトラー、新庄にバントヒットのこつくらいは教えてくれないかなぁ。
533考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/02/06 02:00 ID:???
>527
風邪流行ってますよね。
部屋の湿度を保つようにしています。

なんちゃってクラムチャウダー、今度作りますね♪

>531
ズバリ管理人さんとみた。(あなたがね)
534J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/06 08:00 ID:YDbQ1z6F
>>532
そこの記事にあった
>コストに見合う活躍を期待せざるを得ないため

というのが大きいのでしょうか。
守備なら新庄に分があると思うので、打撃で頑張ってほしいですよね。
いつ渡米するんだろう…。
535J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/06 08:04 ID:YDbQ1z6F
>>533
大事にしてくださいね。
本当に乾燥してるのでノドや鼻の調子が……。
心身ともに潤いがない…(T∀T)
おまけに寒いし、雪はあるしでもう。。。
あ、駄目だ、鬱になってきた(笑)
がんばろう。
536Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/07 07:31 ID:???
インディアンズがあのロン・ライトとマイナー契約を結んだそうです。
537J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/07 08:05 ID:Vf50qOpr
おはようございます♪

>>536
>インディアンズがあのロン・ライトとマイナー契約を結んだそうです。

懐かしい名前ですねぇ(笑)
今も目に浮かびます…
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 21:26 ID:???
ロン・ライトくんはインディアンズか・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 23:56 ID:???
マルティネス3兄弟の一番下(ヘススだっけ?)は何をしてるんですか?
540おーやん ◆wCXLl0A2Lo :03/02/08 01:15 ID:???
>>534
 現在新庄は既にハワイで自主トレ第2弾を行っているようです。
 親友であり、トレーニングのパートナーも勤める広沢氏のホームページ
にて練習の写真がUPされております。なかなか迫力のある写真もあり
ます。今年の新庄に期待したいと思わせるものです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 10:05 ID:???
o-yanda
542おーやん ◆wCXLl0A2Lo :03/02/08 10:51 ID:???
>>541
 so-nanda
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 11:42 ID:???
>>536
M's Forumに
Ron "Triple Play" Wright to Indians
というのがあってワラタ
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 14:37 ID:???
ピネラも1試合にすべての塁でアウトになったという怪記録を持ってたような。
関係ないけど。
545モリ蔵 ◆MO/at.CIEA :03/02/08 22:29 ID:???
>>540
本スレでお伺いしようと思ったんでやんすが、あちらが騒がしい様子で書き込め
そうな状態ではないんでこちらで聞くことにしやす。

あのぅ、広沢氏のホームページてのを見てみたいと思い、おいらなりに探してみ
たんやが見つけられへん・・・。

差し支えなければリンクを教えて貰えんですかのう?お願いしやす。
546おーやん ◆wCXLl0A2Lo :03/02/08 23:32 ID:???
>>545
 確か2chで直接リンクを張るのは余り勧められない、と聞いているので
「Google」で検索をかけてみてくださいますか?
 「worldsportsfield」で引っかかると思います。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:50 ID:???
またおやんだ
548J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/08 23:52 ID:Ua+vnZEa
>>540
とても期待してます。
好きなニューヨークでノビノビとやってほしいです♪

>>544
>ピネラも1試合にすべての塁でアウト

4つのアウト…ですか?
面白いですね(笑)
ピネラのベース投げは、本当に楽しめました…。
それが見られなくなるのは、ちょっと残念……。

549モリ蔵 ◆MO/at.CIEA :03/02/09 00:18 ID:???
>>546
Grazie、おーやん!
550J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/10 07:47 ID:4lt9CdBi
おはようございます♪
眠い眠い休み明け……。
みなさん、行ってらっしゃい!
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 19:45 ID:UoMqUIv6
ガルシアの契約はどうなった?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 20:08 ID:???
ガルシアは調停に向かうためキャンプ一日目を終えて、(調停が行われる)マイアミへ飛びました。
マリナーズ側(Cアームストロング社長とLペレコウダスGM補佐)は既に到着済みのようです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 20:08 ID:???
大事なことを書き忘れてました。
それで調停は明日開かれます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 11:10 ID:???
ガルシアも頑張るな・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:41 ID:6NtZTSyh
メッツのフロイドがミラーとトレードで中日に行くってホント?
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:37 ID:???
>>555
ありえないと思う・・・
557J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/12 07:42 ID:Kp/ztGQO
おはようございます〜。
もうすぐバレンタインなので、特性カクテル用意しますね♪
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 17:51 ID:???
>>553
どうなりましたか?
559553:03/02/12 20:27 ID:???
ガルシアは年俸調停の公聴会に無事(?)出席し、終わりました。
今、調停員が判断をしているところです。現地時間の翌日(今日)中には結果が出ると思いますので
日本時間の明日の夕方には結果がわかると思いますよ。
注目されているマリナーズの選手、しかもエースですから日本のニュースサイトも流すと思いますので
明日は要チェックですね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 22:20 ID:???
>>559
ありがとう
561なぜか小声で:03/02/12 23:19 ID:???
アボットがD-Backsとマイナー契約だってさ
562Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/12 23:23 ID:???
いよいよスプリングトレーニングが始まりましたね。
今の時期に一番大切な事は、メルビンも言っているように
怪我をしないことだと思います。
マリナーズの投手では、マット・ソーントンが腱炎で
暫らく様子見のようですが、その他の選手は問題ないようです。

アラン・シンプソンは去年、外傷を受けると血液が凝固する病気と
診断されて、選手生命が断たれたかもという報道がありましたが、
大丈夫だったみたいです。
スプリングトレーニングで投げるシンプソン
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/EnlargePhoto.pl?MediaUseId=537285909&NewsURL=

メルビンはタイガーズとオリオールズにいた頃、ブルージェイズにいた
ボーダーズと対戦した事があって、ボーターズはいつもメルビンに
対して、厳しい内容の投球の組み立てをしたそうです。
それで打撃練習の時に、打撃投手を務めたメルビンはボーダーズに、
「ヘルメットをかぶった方が利巧だ。お前は俺の選手生命を少なくとも
1年は短くしたからな。」と冗談を言ったそうです。

ボーダーズは、1球は顔の辺りに来るのを予想していましたが、
実際にはバッティングゲージにも入らない高い球が来たそうです。

メルビンによると、ボーダーズは恐がった様子もなく、次の2球を
メルビンめがけて打ち、その次の球をホームランにしたそうです。
メルビンは「でもスプリングトレーニングはそういうものだし、
まだ時間がある」と言っています。

『俺の選手生命を少なくとも1年は短くした』というメルビンの言葉に
対して、ボーダーズは笑って、「俺の見方では、奴の監督業の
開始を早めてやったんだけどな。」と答えたそうです。
563Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/12 23:36 ID:???
守備練習をするマッドリッシュ。説明では何故かright-handed pitcher
(右投手)となっていますね。右にグラブをしているのに…(笑)
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045000093mariners_spring_emt110&prov=ap
笑顔でストレッチングをするボーダーズ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1044999917mariners_spring_emt111&prov=ap
テイラー、マテオ、長谷川の見守る中、投球練習をするモイヤー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1044997756mariners_spring_emt109&prov=ap
守備練習をするジーター。格好良い♪  
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1044992894yankees_xtp108&prov=ap
チームメイトがミスしたのを見て、大笑いするローズ。
後ろにいるのはジェイミー・ライト。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1044996137mariners_spring_emt104&prov=ap
打撃投手を務めるメルビン監督。こういう所は若い監督は良いですね。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1044996134mariners_spring_emt102&prov=ap
デービスと話をするメルビン監督。
メルビンが教え上手なら急成長してくれるかも。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1044909913mariners_emt101&prov=ap
佐々木の投球練習を見つめるメルビン監督
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1044909740mariners_emt103&prov=ap
ウォーミングアップをするピニェイロ、ネルソン、ソリアーノ。
ソリアーノの真剣な表情からやる気を感じます。
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/EnlargePhoto.pl?MediaUseId=537285086&NewsURL=
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 16:24 ID:???
565J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/13 23:26 ID:VFljScnW
>>562-563
メルビンとボーダーズのエピソードは面白いですね。
監督が現役のときに対戦したことがあるなんて(笑)

それにしても、スプリングトレーニングが始まるとワクワクしますねぇ。
早く全員集まらないかな♪

写真をまたたくさん、ありがとうございます。
メルビンはやっぱり若い〜選手みたい……。
佐々木の調子はどうなんでしょうね。
今年も大魔神にはがんばってもらわないと!
ボーダーズは何やらすっきりしているような……。。。。
散髪直後という感じに見えます(笑)
566J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/13 23:27 ID:VFljScnW
>>564
倍増ですか〜。ガルシアも今年はさらにがんばってくれるかな。。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 07:04 ID:???
キャンプ初日に佐々木の横を歩いてたのライアン・アンダーソンだべ

(゚д゚)デカー
568ある・まーちん♪:03/02/14 12:26 ID:???
569Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/14 22:37 ID:???
>>565
監督が若いと選手とのやりとりが変わってきますね。

メルビンのマリナーズの投手との対戦成績は、
モイヤーから10打数4安打、ローズから5打数2安打、
ネルソンから3打数0安打、チャールトンから1打数1安打だそうです。

モイヤーは対戦の事は覚えていないけど、家にある埃を被った
古いノートの中にメルビンの名前があるだろうと言って、
いつかメルビンがマウンドに来た時に、「俺から4安打したから、
君は自分がエキスパートだと思っているんだな。」と言うつもりだそうです。

レンジャーズの新捕手アイナー・ディアス
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045176507rangers_spring_azlm102&prov=ap
ハーシュハイザー投手コーチが見つめる中、投球練習をするパク・チャンホ。
エースとしての活躍を期待したいです。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045176499rangers_spring_azlm105&prov=ap
ストットルマイヤー投手コーチが見守る中、投球練習をするコントレラス。
安定感がありますね。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045167870yankees_spring_flsm107&prov=ap
チームメイトに指示を与える強肩捕手マイク・マセニー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045168221cardinals_spring_rob105&prov=ap
ボールといっしょにお父さんに運んでもって大喜びの
カーディナルスの捕手ジョー・ジラルディの3歳の娘キム。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045165869cardinals_spring_rob101&prov=ap
投球練習をする石井。去年の怪我の影響はないみたいです。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045160670dodgers_spring_training_xred102&prov=ap
570J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/14 23:19 ID:qVcmcpXI
>>568
キャーキャー!!マーティーーーン(^∀^)/~
571J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/14 23:27 ID:qVcmcpXI
>>569
>モイヤーから10打数4安打、ローズから5打数2安打

わ、悪くないですね……(笑)
モイヤーとの会話がとても楽しみです。

>レンジャーズの新捕手アイナー・ディアス

人の良さそうな感じがします。
でもキムちゃんが最高!かわいいですねぇ〜
ほのぼのと笑ってしまいました。。
石井も今年は何勝できるかな…野茂と一緒に頑張ってほしいです。
いつも写真ありがとうございます。
とっても楽しい♪
572J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/14 23:34 ID:qVcmcpXI
バレンタインなので、今日はチョコレートのカクテルを皆さんにプレゼントします♪

Black Chocolate & Milk
チョコレートリキュール20ml、ミルク40mlをシェイク、冷やして飲みます。
甘くてちょっとビター。
恋人と一緒に飲んでもいいですよ♪
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 01:05 ID:050IQfmu
>561
どのアボットですか?
カート?
ポール?
ジム?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 02:14 ID:???
>573元マリナーズのだよ名前はポールだったかな?
575(・Д・) ◆61qV1ADLtk :03/02/15 04:34 ID:???
ここはマリナーズ応援スレですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 04:52 ID:???
マリナーズファンのコテハンばかり集まってるから自然にそうなる。
次スレは立てずにマリナーズスレで続きをやってもらいたい。
577Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/15 21:25 ID:???
>>571
>人の良さそうな感じがします。

ディアスは確かに良い人に見えますね。
テキサスでも人気者になりそうです。

>でもキムちゃんが最高!かわいいですねぇ〜
>ほのぼのと笑ってしまいました。。

キムちゃんの喜んでいる表情は最高ですね(笑)
578Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/15 21:36 ID:???
キャンプ地のピオリア入りしたイチローは、CEOハワード・リンカーンと
抱き合って挨拶したそうです。
アメリカの習慣に慣れてきたみたいですね。
打撃投手メルビンとの対戦も予定されているそうです。

クリス・スネリングは、まだ走らないけど順調に回復中で、シーズンの
終わり頃にはメジャーに上がって来れるかもという状態のようです

コントロールに問題のあるジェイミー・ライトは、プライス投手コーチの
指導を受けて、振りかぶった時に、より後ろの足に圧力がかかり、
肩への圧力が少なくなるようなフォームの改造に取り組んでいるそうです。

マリナーズのキャンプ地では最近、嵐によりかなり激しい雨が降って、
予定通りに練習ができていなかったようです。
しかし屋根のある場所で替わりの練習をしているので、集まっている選手が
少ない事もあって、まだ大きな影響は出ていないそうです。

キャンプ地のピオリアから車で30分の所に家のあるメルビン監督は、
家の近くの2年間水の流れていない川床に雨による大量の水が
流れ込んでいたので、娘といっしょにチューブタイヤに乗って、
川を下ってみようかと思ったそうです。
どこへ連れて行かれるか分からないからやめたそうですが。

ライアン・アンダーソンの回復も順調で、もしかしたらカクタスリーグの
試合で1、2イニング投げるかもしれないそうです。
579Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/15 21:43 ID:???
MLBはケビン・ミラーがマーリンズに戻されたと発表しました。
マーリンズはミラーをレッドソックスにトレードに出して、
中日はマーリンズに払ったお金といくらかの迷惑料を
受け取ることになるみたいです。

去年10月に肩の手術をしたエンジェルスのアーロン・シーリーは、
開幕に間に合わないそうです。

肩の手術から回復中のカーディナルスのクローザー、
ジェイソン・イスリングハウゼンも、開幕に間に合わないそうです。

10月に肩の手術をしたパドレスのクローザー、トレバー・ホフマンは
痛みがあるため、もう1度手術をするかもしれないそうです。
もし手術となれば、今シーズンのほとんどの試合に出場できない
可能性もあるそうです。
580Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/15 21:52 ID:???
キング・ジョージの名にふさわしい風格を漂わせている(笑)
ヤンキースのオーナー、ジョージ・スタインブレナー氏。
視線の先には松井の姿があるそうです。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045269202yankees_matsui_flsm113&prov=ap
軽快な動きで打撃練習の打球をさばくアルフォンソ・ソリアーノ。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045262907yankees_spring_flsm108&prov=ap
守備練習をする、いかにも捕手らしい体型のアイナー・ディアス。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045262532rangers_spring_azlm103&prov=ap
タイガースのナックルボーラー、スティーブ・スパークス。
これはナックルの握りなのかな? 
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045256458tigers_camp_spring_xlak101&prov=ap
デビルレイズのデルビン・デービス
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045256418devil_rays_spring_abfl107&prov=ap
投手たちにバントについての指示を与えるフィリーズのベンチコーチGary Varsho
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045256447phillies_spring_spt107&prov=ap
7歳の息子のデレックとキャッチボールをするマーク・マクレモア
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045255687mariners_spring_emt108&prov=ap
581Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/15 22:02 ID:???
ロッド・ベックにジョークを飛ばす陽気なベーカー監督。
ベックの顔も見たい〜(笑)
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045254450spring_training_cubs_azpc101&prov=ap
マイク・リーバーサル捕手の後ろに立って、投手の投球を見る
フィリーズの新投手コーチ、ジョー・ケリガン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045254067phillies_spring_spt104&prov=ap
サインをするジム・トーミ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045253526phillies_spring_spt101&prov=ap
バッティングスタンスをとるピネラ監督
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045251018devil_rays_spring_training_abfl102&prov=ap
去年まで監督だったハル・マクレーと会話をするピネラ監督
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/EnlargePhoto.pl?MediaUseId=537288174&NewsURL=
つかの間、顔を出した太陽を指し示すライアン・フランクリン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045251196mariners_spring_emt105&prov=ap
投球練習をするトム・グラビン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045245430mets_glavine_xred104&prov=ap
親指を突き立てるサインをハビー・ロペスに見せるグレッグ・マダックス
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045247420braves_spring_fsaa105&prov=ap
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 02:32 ID:???
>>576
コテたたきばかりだから駄目
583Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/16 23:08 ID:???
NHK大河ドラマ『武蔵』に佐々木投手が登場しました。
小次郎に仕官をすすめるシーンで大野治房(おおの・はるふさ)を
演じましたが、あまり違和感がなく、思ったより上手かったと思います。                           

マリナーズのキャンプ地には、オルルッドとメイブリー以外の
全員が姿を見せたそうです。

ブーンは最初の打撃練習でいきなり左肘に連続死球だったそうです。
ひっくり返ったブーンを見て、他の選手たちは笑っていましたが、
打撃投手だったマイナーコーチ、Terry Polreiszは落ち込んだみたいです(笑)
天気も回復して、暫らく様子見だったマット・ソーントンも投げたそうです。

レッズのベテラン投手、ピート・ハーニッシュ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045328236reds_spring_abfl103&prov=ap
96年のドラフトで、全米1位指名だったパイレーツのクリス・ベンソン。格好良い♪
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045344815pirates_spring_flab101&prov=ap
エキスポズのハビアー・バスケス
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045342111expos_spring_xryr103&prov=ap
ストレッチをするエキスポズのオルランド・ヘルナンデスと大家友和投手
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045341396expos_spring_xryr102&prov=ap
ストレッチをするレッドソックスのペドロ・マルティネス
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045337052red_sox_spring_fmy102&prov=ap
記者と話をするレッドソックスのデレック・ロウ投手
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045339748ered_sox_spring_lowe_fmy105&prov=ap
ジャイアンツの好々爺、フェリッペ・アルー監督
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045345703giants_spring_training_azer102&prov=ap
タイガースの招待選手スティーブ・アヴェリー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045339937tigers_camp_spring_xlak102&prov=ap
打撃練習を覗き見ようとするマリナーズファン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045340841mariners_spring_emt104&prov=ap
584J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/16 23:31 ID:r5Av6nwx
>>578
ピオリアの詳しい様子をありがとう。

>打撃投手メルビンとの対戦も予定されているそうです。

これ見たいですね〜。
イチローも元気な様子で何より♪
今年も活躍してくれそうですね。

>川を下ってみようかと思ったそうです。

………危ない……

>>579

>MLBはケビン・ミラーがマーリンズに戻されたと発表しました。

思うところはいろいろとありますが……。
う〜ん……。

585J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/16 23:43 ID:r5Av6nwx
>>580-581
また、たくさんの写真をありがとうございます♪

>ジョージ・スタインブレナー氏

オーナーに見えない(笑)

>7歳の息子のデレックとキャッチボールをするマーク・マクレモア

ちゃんとユニフォーム着てるんですねぇ。
将来は野球選手かな?かわいいです♪

>ロッド・ベックにジョークを飛ばす陽気なベーカー監督

相変わらず(笑)

>ピネラ監督

緑の帽子がまだ見なれないですね。
お元気そうで何より……。
タンパベイを引き連れてシアトルに来たときは、
観客はきっと温かく迎えるでしょうね。
586J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/16 23:50 ID:r5Av6nwx
>>583
キャーーーーーー見てない……(T∀T)
大河は見ていないので、つい忘れてました…ショック…

>ブーンは最初の打撃練習でいきなり左肘に連続死球だったそうです。

ブーンは怒らなかったのかな(笑)

>パイレーツのクリス・ベンソン

目もとがちょっとステキ♪

>打撃練習を覗き見ようとするマリナーズファン

爆笑ですね〜。最高!
587Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/17 22:20 ID:???
>>584-586
>………危ない……

メルビン監督には、意外と無鉄砲な所もあるのかな。
アレクシーちゃん、危機一髪でした。

>タンパベイを引き連れてシアトルに来たときは、
>観客はきっと温かく迎えるでしょうね。

観客がどんな迎え方をするか楽しみですね。

>大河は見ていないので、つい忘れてました…ショック…

22日土曜日午後1時から総合テレビで再放送があるようです。
開始から23分くらいに鷹を手にして登場すると思います。
http://www.nhk.or.jp/taiga/topic/topic_f09.html

>ブーンは怒らなかったのかな(笑)

その後キャメロンに冗談を言ったりしていたそうで、全然大丈夫だったみたいです。

>目もとがちょっとステキ♪

クリス・ベンソンはやはり人気があるらしく、写真がたくさん見つかりました。
http://sportsillustrated.cnn.com/inside_game/magazine/baseball/mlb/news/1999/06/22/bb0628/benson_sm.jpg
http://www.baseballpix.com/players/b/kbenson3.jpg
http://www.baseballpix.com/players/b/kbenson4.jpg
http://www.fsu.edu/~crimdo/images/pirates/benson.jpg
http://www.emcwebdesign.com/images/benson1.jpg
http://www.altoonacurve.com/upload_images/Kris%20Benson.JPG
588Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/17 22:37 ID:???
マリナーズのノーム・チャールトンは、肩に痛みが出たので、
1日様子を見るそうです。それ以外の選手には問題はないようです。

佐々木は新球種のカットファーストボールを試してみて、
凄く上手く投げられたそうです。
曲がり過ぎてスライダーになってしまうこともあったそうですが、
プライスコーチは右打者には大きく曲がるカッターを投げて、
大きく曲がるカッターに対応されやすい左打者には、
対応しにくい、より小さく曲がるカッターを使う事を薦めているそうです。

キャメロンは建物の周りを自転車に乗って走り、有名な自転車選手
ランス・アームストロングのまねをしてみせ、観客を喜ばせたそうです。

エドガーがキャメロンとメイブリーの打撃投手を務めたそうです。
冬の間コーチがいないので、集まってトレーニングをした時には
打撃投手をよくやっていたという事です。

レンジャーズは、ケニー・ロジャースが、もし5月1日までに
どの球団とも契約していなければ、再び雇う事も考えているそうです。
11月にロジャースはレンジャーズからの2年で1050万ドルの
申し出を断っていますが、未だに所属する球団が決まっていません。

リッキー・ヘンダーソンは、来週のロッキーズのトライアウトに
参加する事を検討しているそうです。
589Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/17 22:52 ID:???
ダイエーでプレーした事もあるロッキーズの臨時インストラクター、
リッチ・グース・ゴセージ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045433164rockies_gossage_xtc104&prov=ap
マウンドから初めて投げる大家
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045432446expos-training_xryr104&prov=ap
マリナーズの捕手陣、ボーダーズ、ウィルソン、デービス
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045431926mariners_spring_emt109&prov=ap
最初のトレーニングに向かうアスレティックスの投手と捕手たち。
サボテンが印象的です。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045429943athletics_spring_training_azer101&prov=ap
投手たちに指示を与えるアスレティックスのモッカ監督
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045431755athletics_spring_training_azer104&prov=ap
大活躍が期待されるエンジェルスのフランシスコ・ロドリゲス。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045429595angels_spring_may104&prov=ap
ライアン・アンダーソンの横でシューズの履き替えに手間取る
アラン・シンプソン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045429580mariners_spring_emt108&prov=ap    
キャッチボールをするジェフ・ヒーバーロ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045429398mariners_spring_emt107&prov=ap
ブロックの練習をするヤンキースの捕手陣
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045429036yankees_spring_training_sty102&prov=ap
パドレスのブルース・ボウチー監督とケビン・タワーズGM。
今年も苦労が絶えないかも…。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045427959padres_spring_emt106&prov=ap
ブルージェイズのロイ・ハラディ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045428334blue_jays_spring_training_fng106&prov=ap
笑顔で記者に答えるケビン・ミラー。色々あったけど頑張って欲しいです。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045427962red_sox_millar_fmy102&prov=ap
590Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/17 22:58 ID:???
去年の防御率1.85。メジャー最高のリリーフともいわれる
アストロズのオクタビオ・ドーテル
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045427971astros_spring_fljb102&prov=ap
守備練習をするヤンキースのマリアーノ・リベラ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045427227yankees_spring_training_sty103&prov=ap
サインをするヤンキースのロジャー・クレメンス。意外といい奴なのかも(笑)
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045427233yankees_spring_training_sty101&prov=ap
インディアンスのC.C. サバシア。相変わらずでかいなぁ…。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045426867indians_spring_fla105&prov=ap
オリオールズのロドリゴ・ロペス。かわいい♪
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045426872orioles_spring_rob104&prov=ap
メッツのマイク・ピアザ。渋いです。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045426516mets_spring_xred106&prov=ap
ダイヤモンドバックスの両巨頭、ジョンソン、シリング。
今年はワールドシリーズのマウンドに立てるか。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045423446diamondbacks_spring_azjm102&prov=ap
守備練習をするダイヤモンドバックスのランディ・ジョンソン。
ぎこちなくて、微笑ましい(笑)
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045423825diamondbacks_spring_azjm103&prov=ap
メッツの期待の星、ショートのホセ・レイエス
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045420940mets_reyes_xred102&prov=ap
メッツのマイク・スタントン。少し痩せたみたい。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045420568mets_spring_xred103&prov=ap
バント練習をするメッツのトム・グラビン。真剣ですね。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045420385mets_glavine_xred104&prov=ap
打撃投手を務めるハウ監督。良い表情です。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045420389mets_spring_xred101&prov=ap
591J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/18 07:44 ID:LrOGi8UL
>>587
>22日土曜日午後1時から総合テレビで再放送があるようです

ありがとうございます!
見ないとあまりにも心残り…。22日は必ず見ます。。
クリス・ベンソンは角度によってはメルビン監督にも似ているように見えます。
実物が見たいなぁ…スカパーチェックしよう(笑)

>>588
待ってました〜楽しいニュース♪

佐々木のカットファーストボールは早く見たいですね。

>キャメロンは建物の周りを自転車に乗って走り、有名な自転車選手
>ランス・アームストロングのまねをしてみせ、観客を喜ばせたそうです。

相変わらず元気で明るくて私も喜んでます♪
キャメロン、日本で大爆発してほしいなぁ。
オフのトレーニングはどうだったんでしょう…。

リッキー・ヘンダーソンはタフですね。
592J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/18 08:07 ID:LrOGi8UL
>>589-590
>リッチ・グース・ゴセージ
髭が妙(笑)

>大家
紳介にちょっと似てる…

サボテンも面白いし、みんな楽しそうですね。
クレメンスにサインを求めている人の中に、おばあちゃんもいるんですよねぇ…
これは日本と違いますよね。
本当に子供から年配の人にまで愛されてますね。

>ロドリゴ・ロペス
かわいいですね♪

こんなにたくさん、本当にありがとう。
早く試合が観たいです。
近所だったら、このスプリングトレーニングも絶対見に行くのになぁ…
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 08:52 ID:???
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 18:12 ID:???
イケメンヲタはここをチェックしないとね・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:09 ID:???
ニッポン放送、松本アナウンサーはニューヨークに居たときの
松井にアダルトDVDを持って行ったそうだ。
女優のイニシャルはONだって。
喜んでたかどうかは言ってなかった。
その時のインタビューを昨日から小出しでやってんだけど、
2/22(土)17:30〜19:30の枠でまとめて放送するって。
596Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/18 23:13 ID:???
>>591-592
>クリス・ベンソンは角度によってはメルビン監督にも似ているように見えます。

言われてみれば、少し似ていますね。

>佐々木のカットファーストボールは早く見たいですね。

去年はカーブをもっと投げるとか言いながら、結局ほとんど投げなかったので、
今年こそ本当に第3の球種を身につけて欲しいです。

>相変わらず元気で明るくて私も喜んでます♪

写真がなくても、キャメロンが満面笑みで自転車に乗って、
両手を上げて観客に応える姿が目に浮かびます(笑)

>リッキー・ヘンダーソンはタフですね。

なんとか引退しないで欲しいですね。

>髭が妙(笑)

全盛期はこの髭で、打者を威圧していたのかも。

>本当に子供から年配の人にまで愛されてますね。

スター選手も愛されるように努力していますね。

>かわいいですね♪

メキシコ人は親しみやすい顔をしている人が多いみたいですね。
597Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/18 23:26 ID:???
マダックスが調停を回避して、年契約では史上最高の
年俸1475万ドルでの契約に合意しました。
両者とも格差の250万ドルを失うのを恐れたのかもしれません。

オリオールズの若手、スティーブ・ベクラー投手が、練習中に
熱射病で倒れて病院に運ばれましたが、多臓器不全により
死亡しました。
べクラーのロッカーからはエフェドリンが発見されて、
死因との関係を調査するそうです。
全然知らなかった選手ですが、ショックです。
98年にパット・ギリックがオリオールズのGMだった時に
ドラフトで取った選手だったそうです。

中日はカーディナルスと契約していたアレックス・オチョア外野手を、
年俸200万ドルプラス出来高払いで獲得しました。
オチョアはカーディナルスとの契約内容に日本行きを希望した場合は、
契約を解除できる条項を入れていたそうです。
オチョアのエージェントはスコット・ボラスだそうですが、
さすがに抜け目がないですね。
40人ロースターにも入っていないので、ウエーバーにかける必要も
ないし、今度こそ間違いなく来日してくれると思われます。
守備はミラーより良いと思いますが、4番を打つのは厳しいかもしれません。

ライバルのオチョアがいなくなる事は、田口選手にとっては
メジャー昇格のチャンスが増える事になりますね。
相変わらず運が良いです(笑)

ロッキーズとマイナー契約をした『エル・グワポ』、
リッチ・ガーセス投手は引退したそうです。
598Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/18 23:53 ID:???
メルビン監督とデービスは、一昨年デービスがパドレスにいた時に、
ダイヤモンドバックス戦でシリングのパーフェクト試合を
打ち破ったデービスのバントヒットの件について話し合ったそうです。

当時はダイヤモンドバックスのヘッドコーチとして、
ボブ・ブレンリー監督ともに怒ったメルビンですが、今は同じような
状況になったらデービスのとった行動を強く支持するそうです。
2人の間にわだかまりがあるかも、と少し心配していたので安心しました。

トレーニングの終わりに行う短距離走のグループ分けをした時に、
オルルッド、コルブラン等とともに第4グループに入ったエドガーは、
キャメロン、イチロー、ウィン、ケリー、ストロングの第1グループに
入りたかったと言ったそうです。たぶん冗談だと思いますが…。

イチローとメルビン監督の対決はイチローの圧勝だったようです。
鋭い当たりを次々と飛ばして、ライトフェンスを越える当たりも
何本もあったそうです。
結果は分かりませんが、イチローは佐々木とも対戦したそうです。

スネリングのロッカーの前に、75センチほどのスターウォーズの
ヨーダのフィギィアが登場しました。
スネリングによると、ニックネームはそのまんま「ヨーダ」で、
前から欲しかったので、イーベイで買ったということです。

佐々木と対決したキャメロンはバットを折られたそうです。
メルビン監督によれば、キャメロンは良いスイングをしたのに、
爆発したみたいに完璧に折れたので、バットに欠陥が
あったのかも、という事です。
599Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/19 00:23 ID:???
トレーナーのグリフィンはバント練習をしているイチローの所に行き、
踵を10センチほど離して立ち、ボールをその間に通せるか、と
挑戦したそうです。
イチローがバントした次ぎの球はグリフィンの作った的に向かって
真っ直ぐ転がって行きましたが、地面にあった他のボールに
ぶつかってしまい、残念ながら通り抜けなかったそうです。

マクレモアは毎年、スプリングトレーニングの公式開始日に
観客と交流をするそうです。
ホームプレートと観客の間に立って「グッド モーニング!」と叫んで、
観客から満足できるような大きな声で答えが返ってこないと、
大きな声で「そんなのでは駄目だ」「前にきた事のある人は
他の人を助けるように」と言って、再び「グッド モーニング!」と
やって、観客にも「グッド モーニング!」と叫ばせるそうです。

フィリーズのベル。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045517595phillies_spring_stp105&prov=ap
フォームを改造中のアスレティックスのテッド・リリー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045517412athletics_lilly_azer108&prov=ap
メルビン監督と臨時インストラクターのジェイ・ビューナー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045512375mariners_spring_emt102&prov=ap
談笑するマリナーズのイチローとキャメロン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045511647mariners_spring_emt101&prov=ap
16ヶ月の息子アンドリューを抱きながら、守備練習するレッズのショーン・ケーシー。
珍しいことをやりますね(笑)できるだけ小さい時から教えようとしているのか…。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045510956reds_spring_flab105&prov=ap
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:47 ID:???
Safeco氏いつもどーも。
ROMはさせてもらってます。
Jさんどーも、お初です。
亀さん、調子戻るといいですね。
601おーやん ◆wCXLl0A2Lo :03/02/19 01:59 ID:???
>>599
 マクレモアも面白い事やってますな。
 新兵をしごく鬼軍曹のようだ。

「貴様らのようなひよっこが一人で出来る事などあるか!協力してやっと
半人前だ!判ったら隣のヤツに手を貸してやれ!」

「サー!!」

「声が小さい!!」

「イエス・サーッ!!」

 こんな感じ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 02:04 ID:???
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 02:06 ID:???
>>601
一定以上の年齢層には土曜日の8時ですな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 02:23 ID:???
志村、うしろ、うしろ!
605J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/19 07:34 ID:Dx2RaQFh
>>595
>女優のイニシャルはONだって。

アダルト界はまったくわからない(笑)
606J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/19 07:51 ID:Dx2RaQFh
>>597-598
>中日はカーディナルスと契約していたアレックス・オチョア外野手を、
>年俸200万ドルプラス出来高払いで獲得しました。

オチョア外野手にとって、良い条件なのでしょうか?
中日で頑張って、人気者になってほしいです。

>ダイヤモンドバックス戦でシリングのパーフェクト試合を
>打ち破ったデービスのバントヒット

これは…やはり批判されることなのかな…
大事な試合で0-0で拮抗していると…やってしまっても良いような…(汗)
でも相手にされると、そりゃあ腹のたつことですよね…

>オルルッド、コルブラン等とともに第4グループに入ったエドガーは、
>キャメロン、イチロー、ウィン、ケリー、ストロングの第1グループに
>入りたかったと言ったそうです。たぶん冗談だと思いますが…。

あははは〜

>イチローとメルビン監督の対決はイチローの圧勝だったようです

気合い十分、心身ともに充実しているようですね。
ニュースを見ると頼もしい感じがして、とても期待できます。

>佐々木と対決したキャメロンはバットを折られたそうです。

佐々木がパワーアップしたのかと思いました(笑)
爆発したように……あぁぁ…キャメロンのスタートがバットの爆発からかぁ…(T∀T)
607おーやん ◆wCXLl0A2Lo :03/02/19 07:59 ID:???
>>606
 今年はキャメロンの打撃が大爆発する吉兆だと捉えればその涙も
嬉し涙に変わるというモンです。
608J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/19 08:04 ID:Dx2RaQFh
>>599
マクレモア…(爆笑)
日本に来たときも、何かやってほしいです♪
「コンニチワー!!」
「コンニチワー!!」なんて…。

>フィリーズのベル
…赤い…(T∀T) 似合うかどうかは……

>メルビン監督と臨時インストラクターのジェイ・ビューナー
ビューナーは相変わらず貫禄ありますねぇ。
どっちが監督か……。

>談笑するマリナーズのイチローとキャメロン
キャーなんてステキな……ホレボレ。永久保存にしておきます♪

>16ヶ月の息子アンドリューを抱きながら、守備練習するレッズのショーン・ケーシー。
だっこの仕方が慣れてますね(笑)
息子に赤のギンガムチェックかぁ…goodです。
609J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/19 08:07 ID:Dx2RaQFh
>>600
コンナワタシニモ(T∀T)アリガトウ
キャメロンには、今年こそやってもらわないと…。
去年のようでは…私も頭が真っ白になってしまいそう…。
610J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/19 08:11 ID:Dx2RaQFh
>>607
おーやんさん、ありがとう。
あなたの言葉を信じます……(ペコリ)
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 12:06 ID:R/NzyK/N
マックルモアが観客に話かけるのは有名ですよ。
よくシアトルローカルのニュースでもやってる。(3年前に彼が来た時から)

SAFECOに取材に行ったら、報道陣にも「スマイル!」と崩した顔で話かけて
くれます。同じようなことをするのがローズ。
それとキャミーはかっこよく手を振ってくれます。話しかけても気さくに
答えてくれますし、実物はテレビ以上に男前ですよ。私服もお洒落。
612Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/20 00:19 ID:???
>>600
レスありがとう。

>>601
>新兵をしごく鬼軍曹のようだ。

それは思いつかなかったです。面白い発想ですね。
恐いけど、本当は優しいマクレモア軍曹って感じかな。

>>606
>オチョア外野手にとって、良い条件なのでしょうか?

凄く良い条件だと思います。
ドラゴンズファンに、ミラーの件を忘れさせるほど活躍して欲しいですね。

>これは…やはり批判されることなのかな…
>大事な試合で0-0で拮抗していると…やってしまっても良いような…(汗)

私も大差ならともかく、接戦ならバントヒットを狙うのは
むしろ当然じゃないかと思います。

>でも相手にされると、そりゃあ腹のたつことですよね…

見方が、立場次第で変わりますね。
マリナーズファンは、例えばモイヤーがパーフェクト試合達成直前に
相手チームの選手にやられたら、やっぱり、『空気読めよ〜!』
と怒るでしょうね(笑)
613Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/20 00:24 ID:???
>>608
>日本に来たときも、何かやってほしいです♪

何かやってくれたら、楽しそうですね。

>ビューナーは相変わらず貫禄ありますねぇ。
>どっちが監督か……。

私もまったく同じ事を思っていました。
メルビンに足りない貫禄をビューナーが補っている感じですね。

>だっこの仕方が慣れてますね(笑)

アンドリュー君も慣れているみたいですね。

>息子に赤のギンガムチェックかぁ…goodです。

相変わらず服装チェックが鋭いですね(笑)

>>611
貴重な現地情報、ありがとう。
やっぱりマックルモアもローズも陽気な性格なんですね。
614Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/20 00:29 ID:???
オチョアを失ったカーディナルスは、アスレティックス時代に
ラルーサ監督といっしょだったリッキー・ヘンダーソンの獲得に
興味を示しているそうです。

スティーブ・ベックラー投手は「エフェドリン」が原因で、
死に至った可能性があるそうです。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20030219/spo/19171900_ism_00000206.html
マリナーズも「エフェドリン」を服用しないように選手に伝えたそうです。

バリー・ボンズが、19日に左ひじの簡単な手術を受けるそうです。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/reu/20030219/spo/13504500_reu_00000131.html
2、3日休養をとって練習を再開できる手術って、どんな手術なんだろう。

エクスポズがJ.バスケスとの年俸調停に勝利しました。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20030219/spo/13500200_ism_00000205.html
バスケスの要求額が少し高すぎたのかも。

投球練習を控えているマリナーズのノーム・チャールトンは、
もう1日様子を見るそうです。

ブレット・ブーンは練習後、去年苦しめられた右踵を、
氷で冷やしているそうですが、ブンーンによれば、
あまり心配はいらないとの事です。

キャメロンはユニフォームのズボンのポケットを外に出しては
いけないとか、ズボンのすそをシューズの中にいれては
いけないとかいう、新しいMLBの服装規定に不満があるようです。
「それが野球をするのとどんな関係があるんだ。奴等は
ヒップホップな見た目を野球から締め出したいんだろう。
俺は今まで通りにやらせてもらうかもしれない。」と言っています。
615Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/20 00:40 ID:???
メッツのキャンプ地に登場したモー・ボーン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045611731mets_vaughn_xred107&prov=ap
笑顔で記者の質問に答えるボーン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045611018mets__spring_vaughn_xred108&prov=ap
カメラマンに襲いかかるフリをするお茶目なボーン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045611186mets_vaughn_xred109&prov=ap
サインをするボーン。なんて厚い胸板だ…。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045611379mets_vaughn_xred110&prov=ap
ボールを運ぶホワイトソックスのマーク・バーリー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045607419white_sox_spring_training_xtc104&prov=ap
笑顔で質問に答える記者会見場のボンズ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045604189bonds_returns_azer102&prov=ap
サインをするレッドソックスのノマー・ガルシアパーラ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045603992red_sox_spring_fmy105&prov=ap
余裕の笑顔を見せるガルシアパーラ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045597341red_sox_spring_fmy102&prov=ap
サインをするアスレティックスのジョン・ハラマ
このユニフォームだと若く見えます。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045603462athletics_halama_azer105&prov=ap
616Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/20 00:45 ID:???
パドレスのジェシー・オロスコとトレバー・ホフマン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045602545padres_spring_emt109&prov=ap
松井を待ち構える取材陣
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045601658yankees_spring_training_sty105&prov=ap
エキスポズのハビアー・バスケス
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045601472expos_spring_training_xryr102&prov=ap
妻のシャーリーンが、3ヶ月の息子ジェイスに靴下を履かせるのを
手伝うブルージェイズのバーノン・ウェルズ。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045600027jays_spring_training_fng103&prov=ap
ブルージェイズの3塁手、去年の新人王のエリック・ヒンスキー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045599856jays_spring_training_fng101&prov=ap
バント練習をするドジャースの野茂英雄。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045596800dodgers_nomo_xred106&prov=ap
キャンプ地に姿を現したメッツの新庄剛志。野球選手に見えないなぁ(笑)
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045595351mets_spring_flrs101&prov=ap
取材を受ける新庄。少し痩せたみたいに見えます。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045595541mets_spring_flrs102&prov=ap
617J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/20 23:32 ID:XIndFaao
>>611
マクレモアは本当に面白いです。
いいお父さんなんでしょうね。

>それとキャミーはかっこよく手を振ってくれます。話しかけても気さくに
>答えてくれますし、実物はテレビ以上に男前ですよ。私服もお洒落。

じ、実物に逢いたい……(T∀T)ユメ
618J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/20 23:58 ID:XIndFaao
>>614-616
>「それが野球をするのとどんな関係があるんだ。奴等は
>ヒップホップな見た目を野球から締め出したいんだろう。
>俺は今まで通りにやらせてもらうかもしれない。」と言っています。

……今まで通りでいいと思います…
でも罰金などがあるんでしょうか…。
この服装規定にローズのピアスは引っかからないのかな?

>ボーン
参りました…勘弁してください…

>マーク・バーリー
あぁ…ホッとしました…絶妙な写真の並び(笑)

>ガルシアパーラ
赤が似合いますね!かっこいい〜

>松井を待ち構える取材陣
記者さんたちも、もう少しオシャレなファッションに身を包んでほしいなぁ…

>バーノン・ウェルズ
幸せを絵にかいたようなファミリーですね。奥さん綺麗♪

>野茂英雄
ちょっと引き締まった感じに見えます。やせたのかな

>新庄剛志
映画スターにマネージャー(左)、カメラマンですね♪
やせたのかなぁ…
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 01:45 ID:???
やせたのかな(・∀・)ニヤニヤ
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:46 ID:???
まるで戦争に勝ったと錯覚させる絵だね。

>新庄を取り囲む米国報道陣
621Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/21 22:59 ID:???
>>618
>でも罰金などがあるんでしょうか…。

よく分かりませんが、服装規定をどうやって守らせるつもりなのかは
興味深いですね。

私が見た感じでは、キャメロンより『乱れた服装』の選手も
いるみたいなので、この問題でキャメロンが矢面に立つ事心配は
たぶんないと思います。

>参りました…勘弁してください…

見た目はあれですが、ボーンは293ポンドあった体重を260ポンドに
減量して、体脂肪率も13.5%とスリムになって来たそうです。

>あぁ…ホッとしました…絶妙な写真の並び(笑)

狙い通りです(笑)

>幸せを絵にかいたようなファミリーですね。奥さん綺麗♪

本当に魅力的ですね。
構図がバッチリ決まっているし、良い写真ですね。
622Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/21 23:17 ID:???
投球練習を再開したマリナーズのノーム・チャールトンは、
痛みが再発してしまいました。
残念ですが、恐らく今後の見通しはかなり暗いものと思われます。
ある程度覚悟はしていましたが、やはり辛いです。

左のリリーフはケント、マッドリッシュ、ハムラックの中から
誰かを選ぶ事になるか、メルビン監督も言っているように、
場合によっては左投手に拘らないで、若手の右投手で
キャンプの成績が良かった選手を、チャールトンの
替わりにロースターに入れる事になるかもしれません。

マリナーズの日本での開幕先発投手はガルシアに決定しましたが、
25日の韓国のロッテ・ジャイアンツとのキャンプ初めての試合
(エキジビジョンゲーム)でも、ガルシアが先発するそうです。

マリナーズの内野外野の連携プレーの練習で、期待の
若手外野手シンソー・チョーが素晴らしい肩を披露したそうです。

訪れていたロッテ・ジャイアンツの監督によれば、17歳の時に
投手として94マイルを記録したチューは獲得したかったが、
マリナーズのスカウトのテッド・ハイドに『横取り』されたそうです。
もし獲得できていたら、投手兼外野手として使う予定もあったとの事です。
623Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/21 23:41 ID:???
大笑いしながらストレッチをするエキスポズのブラディミール・ゲレーロ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045774272expos_spring_xryr101&prov=ap
キャッチボールをするゲレーロ。ボールが小さく見える。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045774452expos_spring_xryr102&prov=ap
豪快なスイングで打撃練習をするゲレーロ。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045774455expos_spring_xryr103&prov=ap
練習する選手を鋭い目で見守るカーディナルスのラルーサ監督。
視線の先に田口選手がいるといいんだけど…。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045772482cardinals_spring_rob104&prov=ap
ダブダブのユニフォームに個性的な髪型で、ボールを
片付けるレッドソックスのマニー・ラミレス。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045769964red_sox_spring_fmy104&prov=ap
練習をするドジャースの野茂と石井。
石井がサボっているわけではないと思います(笑)
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045767787dodgers_spring_xred101&prov=ap
624J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/23 21:56 ID:zPt/e9OE
>>622-623
>ノーム・チャールトンは、痛みが再発してしまいました。

心配ですね……症状は思わしくないのかな…
早く治してほしいです(T∀T)

>ゲレーロ

楽しそうですねぇ(笑)
何がそんなにおかしいのか、聞いてみたい(笑)

>ラルーサ監督

渋くてかっこいいです。。
ところで田口選手は今どこに?

>マニー・ラミレス

派手でいいですね〜♪
レゲエ……

>野茂と石井

このふたりも本当にかっこいいですね。
野茂も石井も髭はあった方がいいと…個人的には思ってます。

早くオープン戦始まるといいですね♪
625Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/23 23:36 ID:???
>>624
>早く治してほしいです(T∀T)

軽い怪我だと良いのですが。でも今度大怪我をしたら今度こそ
本当に引退でしょうから、無理はできないですね。

>何がそんなにおかしいのか、聞いてみたい(笑)

ゲレーロは野生児というイメージがあります。

>渋くてかっこいいです。。

いかにも指揮官という風格ですね。

>ところで田口選手は今どこに?

オフィシャルサイトのメールを読むと、サイン会に出たりして
元気でやっているみたいです。
でも写真はみつからない…。

>派手でいいですね〜♪

結構目立つのが好きなのかも。

>野茂も石井も髭はあった方がいいと…個人的には思ってます。

確かに髭があった方が、良いかもしれませんね。
626Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/23 23:51 ID:???
NBAのシアトル・スーパーソニックスのゲイリー・ペイトンが
ミルウォーキー・バックスへ5選手が移動する交換トレードで
トレードされました。
そのことについてキャメロンは、「シアトルにとって悲しい日だ。」と
言っています。

プライスコーチによれば、ラファエル・ソリアーノの調子は良く、
練習での投げたスライダーは素晴らしかったそうです。

メルビン監督とキャメロンは、キャンプ地を訪れていた
60連勝した事がある、アリゾナ大学のソフトボールチームの
投手だったジェニー・フィンチさんを相手に、打席に立ち、
2人とも三振に倒れたそうです。

メルビン監督は、「捜していた5人目の先発を見つけたと思った。」
と語ったそうです。

ジェニー・フィンチ オフィシャルサイト
http://www.jenniefinch.net/
もの凄い迫力のフィンチ。キャメロンは気合負けしたのかも(笑)
http://graphics.fansonly.com/photos/schools/ariz/sports/w-softbl/02action/a-finch-052602.jpg
627Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/24 00:16 ID:???
リッキー・ヘンダーソンは、マイナー契約でも構わないとしていますが、
今の所どこの球団も雇う気はないようです。
もしどこの球団とも契約できない場合は、独立リーグの
ノーザンリーグ、セント・ポール・セインツと契約するかもしれないそうです。

ヘンダーソンは野球が本当に好きみたいですね。

アスレティックスは、去年パドレスで18本のホームランを打った、
ロン・ギャント外野手とマイナー契約を結びました。
ギャントは、マリナーズが去年のシーズン途中に、
トレードで獲得しようとしていた、という噂があります。
外野の控えと右の代打として期待しているようです。

チームメイトと走るボールドウィン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045881547royals_baldwin_azlm104&prov=ap
バント練習の順番を待つ間にパットの練習をするキャメロン。
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/EnlargePhoto.pl?MediaUseId=537292427&NewsURL=
大統領執務室でブッシュ大統領と記念写真を撮る
デビッド・エクスタインと母パトリシア。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045873470angels_winter_la108&prov=ap
談笑するダグ・グランビル、ルーベン・シエラ、ルイス・ゴンザレス
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045869310rangers_spring_azlm102&prov=ap
打撃練習の順番を待つジーン・キングセール
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045868052tigers_camp_spring_xlak103&prov=ap
サインをするイチロー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045867328mariners_spring_emt106&prov=ap
脳腫瘍を取り除く手術から回復した元マリナーズで現在
パドレスのロブ・ラムゼー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045865530padres_spring_emt103&prov=ap
628Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/24 00:39 ID:???
記者の質問に答えるケン・モッカ監督
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045862845athletics_spring_azer105&prov=ap
1塁ヘ入る守備練習をするをするアーロン・シーリー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045860525angels_sele_spring_azpc101&prov=ap
インディアンスの練習場にある『アリゲーター注意』の看板(笑)
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045859589indians_spring_fljb105&prov=ap
守備練習をするメッツのホセ・レイエス。動きの良さそうな体型です。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045856906mets_spring_xred108&prov=ap
メッツと契約したトニー・クラーク。(注)ちょっと恐い写真です(笑)
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045855638mets_spring_clark_xred106&prov=ap
読んでいた松井の写真が表紙の雑誌をしまおうとする新庄
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045853466mets_spring_shinjo_xred101&prov=ap
打撃練習をする新庄。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030221/170/3btcg.html
打撃練習でベン・シーツが暴投したのを見て、
笑うブリュワーズのリッチー・セクソン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1045944745brewers_spring_azpc104&prov=ap
笑顔のイチロー。
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/EnlargePhoto.pl?MediaUseId=537292892&NewsURL=
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:34 ID:???
>>626
タコマトリビューンによればキャメロンは6球目を空振り三振だったけどメルビンはかろうじてバットにあてて
緩いショートゴロだったらしい。
で、キャメロンがくやしがってるとそれを見ていたギリックが「だからメルビンを監督に選んだんだよ」って
からかった、と。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:14 ID:???
>>628
メッツのハウ監督はどのような采配をするのでしょうか。
新庄の上司として、新庄の特性は生かしてくれそうですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 15:10 ID:???
向こうの草の根青田刈り(何の?)サイト見つけました(w
濃い(のかな?)っス。
http://www.bretboone.org/Cheap_Seats/minor-league-gallery.htm
632Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/24 22:09 ID:???
>>629
メルビン監督は娘のアレクシーと妻のケリーといっしょに
フィンチとの対決のビデオを見て、楽しんだようですね。

>>630
ハウ監督の采配についても、新庄の特性を生かせてくれるか
どうかもよく分からないので、役に立たないかもしれませんが、
とりあえず私の勝手な印象を書きます。

アスレティックスは盗塁やバント、エンドランが少ないチームでした。
しかしこれは、ハウ監督の方針だったのかどうかは不明です。
むしろビーンGMが、走者を溜めて3ランホームランに期待するという
アール・ウィーバー野球の信奉者だから、監督はGMの方針に
従っていただけなのかもしれません。
ナショナルリーグに移ったので、細かい野球を積極的にやる
可能性もあると思います。ここで見ると、アストロズの監督を
やっていた時には、チームの盗塁数が結構多いみたいです。
http://www.baseball-reference.com/managers/howear01.shtml
アストロズでは、弱かったチームを、ビジオ、カミニティ、バグウェル等
当時の若い選手を育てて強くしたようですね。

ハウ監督で気になるのは、センターのテレンス・ロングの
起用の仕方です。
ロングの去年の打率は.240で出塁率は.298です。
守備も本来はレフトなので、センターの守備は上手くないです。
それにもかかわらず、162試合、全試合に出場させています。
もちろん他にセンターができる良い選手がいない、という
チーム事情もあったでしょうが、ハウ監督は気に入った選手を
辛抱強く使い続けるタイプなのかも、という気もします。
優しい監督だと思いますが、人が良すぎて損をしている印象があります。
633Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/24 22:35 ID:???
>>631
そのサイトは少し重いけど、充実していますね。
Mariners FanFest 2003の写真が載っているページもありました。
http://www.bretboone.org/fan-pages.htm
チャック・アームストロングやハワード・リンカーンの写真は珍しいかも。

うれしそうに打球を追うキャメロンとフィンチ。
http://images.sportsline.com/u/ap/photos/EMT106022217_lower.jpg
イチローとシンソー・チョー。将来は外野の選手層が厚くなりそう。
http://seattlepi.nwsource.com/photos/photo.asp?PhotoID=18740
打撃練習をする田口。打球の行方は…。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046034551cardinals_spring_fldm101&prov=ap
軽快な動きで、走塁練習の先頭を切るウゲットとケリー
http://images.sportsline.com/u/ap/photos/AZRD103022317_lower.jpg
ボビー・マッドリッシュ。投げ方はピニェイロみたいですね。
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/EnlargePhoto.pl?MediaUseId=537293373&NewsURL=

彗星のように現れたカブスの期待の星、ダレン・ベーカー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046028089banned_batboy_azer106&prov=ap
左の強打者らしい。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046028078banned_batboy_azer104&prov=ap
ベースランニングも余裕の表情です。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046028085banned_batboy_azer105&prov=ap
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:01 ID:???
>>632
ありがとうございました
635Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/26 00:02 ID:???
マリナーズの紅白戦で、エドガーは、2ランホームランを
含む3打数3安打で、すべて流してのヒットでした。
フランクリンとモイヤーが先発で、2イニング投げて、フランクリンは
1安打で無得点、モイヤーは3安打で2失点となり、フランクリンの
チームが4対1で勝ちました。

ザップはケントの死球を受けて、上唇を7針を縫う怪我をしました。
骨は折れていない模様です。

ノーヒットでしたが、補殺を決めたイチローは、四球で出塁しましたが、
ジェイミー・ライトの牽制に引っ掛かって、牽制死となってしまったようです。
もしかしたらジェイミー・ライトは、1塁に投げるほうがコントロールが良いのかも。

ソリアーノはガルシアからチェンジアップの投げ方についての
アドバイスを受けたようです。
若手の野手の中では、メルビン監督はチョー、ストロング、
ドッブス、ウゲットの4人が特に気に入ったようです。
ウゲット以外は全員外野手で、スネリングも控えているから、
将来は外野手が余るかもしれないですね。

ロッテとの試合ではガルシアが先発で、ネルソン、ローズ、長谷川、
ソリアーノ、佐々木と投げる予定です。
次ぎの日の試合では、ピニェイロ、パッツ、マッドリッシュ、アッチソン、
スウィーニー、フォーケンボーグと投げるようです。
636J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/26 00:34 ID:/qatcHZJ
>>626-628

>もの凄い迫力のフィンチ。キャメロンは気合負けしたのかも(笑)
負けましたね……(笑)

>チームメイトと走るボールドウィン
走ってる(笑)

>キャメロン
こら!ちゃんと練習しなさい!(笑)

>デビッド・エクスタイン
…ブッシュ…エクスタインも違う人のようですね。
鋭く七三に分けた髪のせいかな…

>イチロー
イチローの後ろで、微かに映っている丸い頭の人は、ひょっとして…

>メッツと契約したトニー・クラーク。(注)ちょっと恐い写真です(笑)
確かに怖いですね(笑)
目が…

>新庄
あはは〜かわいいねぇ。
髪の色変えたのかな?ちょっとオレンジ系の色なんでしょうか。
眉も同じ色にして、カットしてますね。
さらに垢抜けたという感じです。

>イチロー
そしてイチローは黒が似合いますねぇ〜
かっこいいです♪
何気ないポーズもいつも決まってますしね。
637J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/26 00:45 ID:/qatcHZJ
>>631
>草の根青田刈り
…笑いました…

いいですね〜面白かったです♪
大きな顔のあれは何かな…置き物?
ブーンの写真にも、しばらく見入ってしまいました。。。
638J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/26 00:55 ID:/qatcHZJ
>>633
>うれしそうに打球を追うキャメロンとフィンチ
本当に嬉しそう(笑)

>イチローとシンソー・チョー
あらあら、男前♪
素敵なふたりじゃないですか…覚えておこ…

>>635
試合の様子をありがとう♪
最近、バタバタしていてニュースもほとんど見ていません…。
とても嬉しいです。
エドガ−もバリバリやってるんですね。
シーズン通して好調だといいなぁ。

639Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/26 21:24 ID:???
>>636-638
>イチローの後ろで、微かに映っている丸い頭の人は、ひょっとして…

あのテカリ具合は…たぶん…

>さらに垢抜けたという感じです。

今年の新庄は少し印象が違いますね。

>あらあら、男前♪

チョーは横顔は、格好良いですね。

マリナーズとロッテの練習試合は雨で中止でした。
予定していた練習ができないのは辛いですね。

中止と決まった後で記者と話をする佐々木。
http://images.sportsline.com/u/ap/photos/AZRD101022520_lower.jpg
ストレッチの手助けをしてもらうキャメロン。
http://images.sportsline.com/u/ap/photos/AZRD102022317_lower.jpg

ランニングキャッチをする田口
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046209713cardinals_spring_rob105&prov=ap
真剣な表情の新庄。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046204850mets_spring_shinjo_xred106&prov=ap
640J ◆.BAR0KJy5Q :03/02/27 08:00 ID:hkwxrX5Y
>>639
マリナーズは今日は試合はできるんでしょうか。
日本の選手もそれぞれの人が頑張ってますね。
田口の写真、ありがとう♪
今年はメジャー開幕どうなのかな…
新庄は開幕スタメンどうなのかな…
明日からオープン戦で、深夜にヤンキースの試合を放送するんですね〜
…でも3時……見たいけど…起きている自信がない…
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 10:11 ID:???
>>639
新庄は顔が違う。
やはり整形か?
642Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/27 23:46 ID:???
>>640
天気は良くなかったみたいですが、ロッテとの試合は無事にできました。
結果は8対1でマリナーズが勝ちました。
投手は、ガルシアとピニェイロ、ネルソン、ローズ、長谷川、ソリアーノ、
佐々木が投げて、ヒット5本、失点1、四球2、三振13でした。

佐々木はソロホームランを打たれてましたが、試合で試してみた
カットファーストは上手く投げられたようです。

打者では、イチローはノーヒットだったみたいで、マクレモア、ウィン、
エドガー、ボーダーズ、メイブリー、ケリーがタイムリーヒットを
打ったようです。
シンソー・チョーは1打数0安打四球でしたが、1打点を上げたそうです。

ロッテとの事前の取り決めで、塁に出る度にピンチランナーを
使えたエドガーは、シーズン中もこの方法を希望したい、と言ったそうです。

次ぎの試合となるパドレスとのチャリティーゲームに先発出場する
選手は、イチロー、ウィン、ブーン、オルルッド、キャメロン、
マクレモア、シリーロ、デービス、メッシュです。
投げる投手はメッシュ、レット・ジョンソン、クリント・ナジョット、
スティーブ・ケント、アーロン・テイラー、アレン・シンプソンとなる予定です。
パドレスの先発投手は、ブライアン・ローレンスです。

ドジャースが契約を発表した台湾のChin-Lung Hu内野手
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046339828taiwan_dodgers_hu_tpe103&prov=ap
スライディングの練習をする田口
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046302288cardinals_spring_rob108&prov=ap
得意のポーズをとるイチロー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046290339mariners_spring_emt105&prov=ap
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:02 ID:???
エドガー調子良さそうだけど、
あまり飛ばさんでくれ。
644Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/28 23:48 ID:???
松井は早めにホームランが打てて良かったです。
昨日の試合の感じだと、3割30本は打てそうな感じですね。
コントレラスは満塁ホームランを打たれましたが、少し不運な所も
あったので、今後に期待したいです。

パドレス戦は6対5でマリナーズが勝ちました。
先発のメッシュは被安打6、失点3でしたが、投球内容は
クレスコを見逃しの三振に打ち取ったりして、かなり良かったようです。
その後に投げたアッチソン、マッドリッシュ、フォーケンボーグ、
パッツ、スウィーニーも良かったようです。

キャメロンが2打数2安打1盗塁と活躍して、マイナー契約で獲得した
フリオ・マスケラ捕手がタイムリーと、走者を刺す送球をしたようです。

イチローは2打席目でバント失敗でキャッチャーフライになりましたが、
3打席目は一塁線を破る3塁打でした。
シリーロもタイムリーを打ったし、マリナーズにとって拙かったのは
ショートに入ったウゲットの8回2つのエラーくらいという試合だった
みたいです。
パドレスではラモン・バスケスが3安打と活躍しました。

8回にパドレスのマイク・リベラ捕手が打った大飛球が、あきらかに
ファールだったのに1塁塁審がホームランの判定をして、
メルビン監督が抗議に行きかかりましたが、球審が判定を覆して
ファールとしました。
メルビン監督は、「初めての試合で、しかもチャリティゲームで
退場になるところだったよ。」と言ったそうです。

タイガース戦に先発登板した野茂は、2イニングを無失点でした。
645Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/02/28 23:54 ID:???
パドレス戦に先発したメッシュ
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/EnlargePhoto.pl?MediaUseId=537296172&NewsURL=
試合前にチームメイトと交流するキャメロン
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/EnlargePhoto.pl?MediaUseId=537296173&NewsURL=
三塁打を打つイチロー
http://seattletimes.nwsource.com/cgi-bin/EnlargePhoto.pl?MediaUseId=537296174&NewsURL=
サインをするイチロー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046389528mariners_padres_emt110&prov=ap
ピオリアの球場の様子
http://seattlepi.nwsource.com/photos/photo.asp?PhotoID=18865
キャメロンの打った打球を捕ろうとするバスケス。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046387926mariners_padres_emt107&prov=ap
ホームランの打球を見る松井
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046381951reds_yankees_sty301&prov=ap
1塁へ戻ろうとする田口
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046382668cardinals_mets_xred108&prov=ap
アルー監督とベイカー監督
「今年こそ、わしがジャイアンツを世界一にするよ」とか言っているのかな?
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046384318cubs_giants_spring_training_azer105&prov=ap
抱き合っています…
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046381947cubs_giants_spring_training_azer102&prov=ap
オリオールズとマーリンズのオープン戦の始球式をする
ゴルファー、チチ・ロドリゲス
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046380697orioles_marlins_rob108&prov=ap
646囃子屋:03/03/01 21:41 ID:LOSoPk5g
田口ヨッシ!メッツ戦で2打数2安打1打点1四球。

ちょっとは生き残れたぞ!サバイバル競争で大変だが頑張ってほしい。
647J ◆.BAR0KJy5Q :03/03/01 22:12 ID:1siMN10B
>>642
>>644
試合の様子をありがとう♪
松井は初戦は見られませんでしたが、昨日は見ました。
雨で中止になって残念。
両チームとも、若い選手はかっこいい人が多いなぁ〜
なんて思って見ていました(笑)
松井も日焼けをして精悍な感じになっていましたね。

>キャメロンが2打数2安打1盗塁と活躍
あぁぁ〜この活躍がシーズン通してできれば……

イチローはきっと、自分のペースで開幕に合わせてくるでしょうね。
まったく心配していません♪
648J ◆.BAR0KJy5Q :03/03/01 22:20 ID:1siMN10B
>>645
>メッシュ
か、かっこいい〜〜すごく好きかも…

>キャメロン
あ…ごめんなさい…(T∀T)

>サインをするイチロー
面白い写真ですね〜手、手、手。

>抱き合っています…
背中へ回した手に優しさが…

いつもありがとう♪
649J ◆.BAR0KJy5Q :03/03/01 22:23 ID:1siMN10B
>>646
>田口ヨッシ!メッツ戦で2打数2安打1打点1四球

メッツと試合だったんですね。すごい……
新庄は出たのかな?
今日はスポーツニュースをゆっくり見よう。楽しみ〜。

とりあえず、オープン戦開始を記念して、ビールで乾杯♪
650Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/01 23:09 ID:???
>>646
田口 良かったですね。
4回に内野安打を打つ田口
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_03/s2003030107_1.html
メッツのボーンがカーディナルス先発のブレット・トムコから
特大のホームランを打ったそうです。

>>647
>雨で中止になって残念。

松井の所で中止ですから、余計に残念ですね。

>両チームとも、若い選手はかっこいい人が多いなぁ〜

スプリングトレーニングは、若い選手が見られるのが楽しみの1つですね。

>まったく心配していません♪

心配なのは、怪我だけですね。
651Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/01 23:22 ID:???
マリナーズはパドレス戦では16対4で負けました。
フランクリンが失点6、レット・ジョンソンが失点6、
ティム・ハムラックが失点3、アーロン・テイラーが失点1でした。

マテオが1回2/3を投げて1安打、三振2、無得点と好投しました。
フランクリンはインフルエンザの影響で体調が悪かったようです。
パドレスのマーク・ロレッタがハムラックから打った満塁ホームランは、
風に乗ってスタンド入りしたようです。

イチロー、マクレモアが1回に2塁打を、チョーが9回にホームランを
打ちました。シリーロは2安打でしたが、イチローと共にエラーをしています。

レット・ジョンソンは2/3回を投げただけでしたが、その間に連続を含む、
3死球と大荒れだったようです。
キャメロンは2打数1安打1三振でした。

エンジェルス戦では、6対4で負けました。
エドガーが3打数3安打2打点と絶好調でした。
開幕まで、冷凍庫に入れて保存しておきたいです(笑)

注目の、先発したライトは3回を2安打、ホームラン1、四球2、失点2でした。
最初はボールが多くて、相変わらずコントロールに問題が
あったようですが、途中からは安定していたようです。
もう少し様子を見ないと、評価するのは難しいですね。

その後2回を投げたナジョットは三振0、四球0、1安打、無得点に
抑えて好投しました。将来は大きな期待ができると思います。
シンプソンは4失点でしたが、ケントとルーパーは好投しました。

ダン・ウィルソンが練習中に左腹斜筋を痛めたそうで、数日は休むようです。
652Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/01 23:33 ID:???
グラビンとピアザ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046455067mets_spring_xred103&prov=ap
マリナーズ戦で、フライアウトになって泣きそうなエクスタイン。かわいい♪
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046473223mariners_angels_azth102&prov=ap
初打席で初球を打ってホームランのボンズ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046473395giants_cubs_azrd101&prov=ap
パドレス戦に先発したフランクリン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046475015mariners_padres_emt108&prov=ap
レンジャーズとロイヤルズ戦の前に、トスされたボールを
捕ろうとする警察犬のニトロ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046478078royals_rangers_azlm103&prov=ap
653Fantasy:03/03/02 14:04 ID:???
みなさんこんにちは!
fsjのファンタジーベースボールというゲームの選手選びに
頭を悩ませているのですが、
今年ブレイクしそうな若手選手がいたらぜひ教えてください。
Huff Aubrey (TB)
Crede Joe (CWS)
辺りに注目しているのですが、他にいないでしょうか。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 14:52 ID:???
ゴールディ・ホーンという女優がイチローの大ファンらしい・・・

どんな人?
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 20:15 ID:???
>>654
50台後半のファニーフェィスの喜劇女優。
アカデミー賞受賞歴があり、結構有名な人。
年のわりにはかなり若々しい。
656J ◆.BAR0KJy5Q :03/03/02 22:05 ID:5rb3enEV
>>651-652
試合の様子をありがとう。

>エドガーが3打数3安打2打点と絶好調でした。
>開幕まで、冷凍庫に入れて保存しておきたいです(笑)

本当にそうですね〜。
エドガ−はもう休んでほしい…あんまり頑張らないで〜
ダンがちょっと心配です。
キャメロンはどんどん打ってね♪

>エクスタイン
相変わらずかわいいなぁ。。。はぁ…

>警察犬のニトロ
いい写真ですね♪
657J ◆.BAR0KJy5Q :03/03/02 22:11 ID:5rb3enEV
>>654
目の大きな、コケティッシュな感じの女優さんですね。
ブロンドがGOO〜
有名どころでは、「プライベート・ベンジャミン」かなぁ。

>>655
若いですよね。
ここ数年の印象が全然変わらない。。。

イチローのファンなんですか(笑)
目のつけ所がいいなぁ〜♪
658Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/02 23:53 ID:???
>>653
こんにちは。

Carlos Pena(DET)
Francisco Rodriguez(ANA)
Ryan Franklin(SEA)
辺りに期待しています。

個人的には
Aquilino Lopez(TOR)
に頑張ってもらいたいです。

ファンタジーベースボールだと、
中継ぎ投手は不利かもしれませんが…。

>>654
Goldie Hawn Picture Galleries
http://www.geocities.com/goldiehawn3/
若い頃は結構美人だった…。
http://community-2.webtv.net/Wildheart/GoldieHawnpicture/scrapbookFiles/mailedD9.jpg

>>656
>エドガ−はもう休んでほしい…あんまり頑張らないで〜

確かエドガーは、開幕までに50回は打席に立ちたい、
と言っていました。

>ダンがちょっと心配です。

ダンは、一晩寝たら痛みが少なくなったそうです。
659Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/03 00:07 ID:???
マリナーズは、パドレスとの試合に7対1で勝ちました。
メイブリーがホームランを含む3打数2安打で、エドガーも
5打数2安打と好調を維持しています。

マリナーズは9安打で7点、パドレスは7安打で1点でした。
パドレスの出した7つの四球と3つのエラーが点差になりました。

投手はモイヤー、クラウドが3イニング、ローズ、ネルソン、
長谷川が1イニング投げて、出した四球がネルソンの1つだけという、
素晴らしい出来映えでした。

イチローとキャメロンは休みでした。
ウィンは1安打2四球1盗塁2得点と、リードオフとして
素晴らしい活躍でしたし、シリーロも良い感じで打席に立っていました。

パドレス戦に先発したモイヤー。今年も老獪な投球が冴える。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046563394padres_mariners_emt102&prov=ap
オリオールズ戦で投げるグラビン。2回投げて失点4でした。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046559623mets_orioles_rob110&prov=ap
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046555125mets_orioles_rob102&prov=ap
ピッツバーグ戦でホームランを打ったオーティス
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046557452pirates_red_sox_fmy106&prov=ap
デビルレイズ戦に投げるハラディ。松井が公式戦で最初に対戦する予定です。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046555153blue_jays_devil_rays_flsn102&prov=ap
660Fantasy:03/03/03 01:12 ID:???
>>658
ありがとうございます。
Carlos Pena(DET)は確かにいいですね。.280 30本 100打点くらい
打ってくれるとおいしいです。
Ryan Franklin(SEA)も1年間ローテーションを守ってくれて、12〜15勝、
防御率3点台前半くらいの活躍をしてくれると良いのですが。
あとの選手は中継ぎなのでちょっと手が出しずらいのですが、注目して
おきます。

話は違いますが、今年のフィリーズって魅力的なチームですね。
トーメイ、バール、アブレイユのクリーンナップにエースのミルウッド。
マリナーズと6/3〜5に対戦があるので楽しみです。
661Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/04 00:32 ID:???
>>660
レスありがとう。
Carlos Penaはそのくらい打つかもしれませんね。
Ryan Franklinの防御率は、3点台後半になる可能性が
高いかもしれないですが、12〜15勝はありえると思います。

ランディ・ウルフもいますし、フィリーズは魅力的ですね。
今年こそ、地区優勝できるかもしれませんね。
662Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/04 00:38 ID:???
ドジャースとマイナー契約をしていた木田投手が、対向車と
正面衝突する自動車事故で足を骨折、6週間の重傷だそうです。
同乗していた通訳の塩川さんは重体だそうで、心配です。

ダン・ウィルソン少なくとも2週間は練習も出来ないようです。
日本での開幕スタメンは厳しいようです。
幸いボーダーズが好調なので、1ヶ月くらいの戦線離脱なら
大きな戦力ダウンにはならないと思います。

マリナーズはパドレス戦で、13対2で勝ちました
コルブランが先制のタイムリーを打って、先発したガルシアも
自らタイムリー、ブーンは特大のホームランを、イチローは
3塁打を打ち、ボーダーズがホームラン含む2安打でした。

佐々木は劇場開幕で、1イニングで3四球でしたが、無得点に抑えました。
カットファーストの練習をしていたようで、右打者には上手く
投げられましたが、左打者には感覚がつかめなかったようです。

ドッブスはノーヒットでしたが、3塁手として好プレーを見せ、
ケニーも盗塁とスライディングキャッチを見せたそうです。

出した四球がマリナーズ8で、パドレス10でした。
ほとんどの投手が四球を出しているので、ストライクゾーンが
少し狭かったのかもしれません。
エラーはマリナーズ1つパドレスが3つでした。
今日も四球とエラーの数の差が得点差につながりました。

2イニング投げて四球0、三振2のソリアーノの投球が目立ちます。
マッドリッシュも良かったようです。
先発ローテーションの5番手争いは、レベルが高くなってきました。
663Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/04 00:48 ID:???
キャメロンが打撃練習の時に、ショートのポジションに入って
内野ゴロをさばいていたそうです。

珍しい光景ですが、それについてキャメロンは、
「俺のセンターの守備は、ほぼ完璧になったから、
今はショートの練習をしているんだ。」
と冗談を言ったとのことです。

実際には、外野のゴロを捕球する練習だったそうです。

キャメロンが2ストライク1ボールから四球を選んだ事について
メルビン監督は、「キャメロンは引っ張りたい衝動に、
意識して抵抗していた。」と言いました。

イチローの3塁打について監督は、
「イチローがベースを回る角度は信じられない。」と言っています。

ホームランを打ったブーンは、今日の自分の出番は終わった、
と思って、そのままクラブハウスに帰ってしまったそうです。
もう1打席打たせるつもりだったメルビン監督は、仕方なく
2塁にチャド・マイヤーズを入れました。
「こんな事をしてしまったのは初めてだった。」と言うブーンは、
後で監督に謝ったそうです。

肩の痛みから順調に回復しているヒーバーロは、
もうすぐ試合で投げられるそうです。

次ぎの試合は、ピニェイロが先発するロイヤルズとの試合の他、
同時にフォーケンボーグ先発のパドレスとの練習試合も
行う予定だそうです。
664Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/04 01:00 ID:???
ホームランを打った後マクレモアに迎えられるブーン。
http://seattlepi.nwsource.com/photos/photo.asp?PhotoID=18913
選手にサインしてもらおうと待つエンジェルスのファン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046649805rockies_angels_azrd108&prov=ap
ロッキーズ戦に投げるショーエンワイス
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046648381rockies_angels_azrd106&prov=ap
ホワイトソックス戦で投げる前にウォームアップをするキム・ビュンヒュン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046647844white_sox_diamondbacks_xtc102&prov=ap
パドレス戦に投げる佐々木
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046647819mariners_padres_emt109&prov=ap
インディアンズ戦でバントをするタイガースのキングセール
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046647292tigers_indians_flpe106&prov=ap
マリナーズ戦で投げるパドレスのジェイク・ピーヴィー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046646560mariners_padres_emt103&prov=ap
タイムリーを打つフレディ・ガルシア
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046646189mariners_padres_emt102&prov=ap
打球に飛びつこうとするアスレティックスのエリック・チャベス
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046646039giants_athletics_azer102&prov=ap
ヤンキース戦でマイク・ムシーナから打った2ランを見守る
デビルレイズのオーブリー・ハフ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046644752devil_rays_yankees_sty105&prov=ap
デレク・リーにタッチしにいくジョー・ジラルディ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046642946cardinals_marlins_rob106&prov=ap
スプリングトレーニングで最初の三振を取ったケビン・ブラウン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046642957astros_dodgers_flrs104&prov=ap
アストロズ戦で投げる石井
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046642617astros_dodgers_flrs101&prov=ap
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 11:57 ID:???
>>663
>肩の痛みから順調に回復しているヒーバーロは、
>もうすぐ試合で投げられるそうです。

そうなの?見てみたいな。オープン戦で投げられるのかな?
666J ◆.BAR0KJy5Q :03/03/04 20:55 ID:lj+F5P/F
>>662-663
試合の様子をありがとう♪

木田が心配ですね…。
これから再出発とはりきっていただろうに、残念…。


>ボーダーズがホームラン含む2安打
お父さん、頑張ってますね〜♪
ソリアーノも好調なようで、期待したいです。

>「俺のセンターの守備は、ほぼ完璧になったから、今はショートの練習をしているんだ。」
あはは〜一度見たいかな。。。でも、やっぱりセンターじゃないと。

>「キャメロンは引っ張りたい衝動に、意識して抵抗していた。」
衝動に抵抗できれば……。これは彼にとって凄い出来事かも(笑)

>「イチローがベースを回る角度は信じられない。」
速いですもんねぇ。本当にあっと言う間……。
早く試合が見たいです♪

そしてブーン…(笑)
667J ◆.BAR0KJy5Q :03/03/04 21:06 ID:lj+F5P/F
>>664
写真をたくさんありがと〜〜♪
キングセールなんて懐かしい名前もあって、ちょっと嬉しい。

>マクレモアに迎えられるブーン。
…ブーンが子供のようですね(笑)

>エンジェルスのファン
子供がかわいい♪良い写真ですねぇ。

石井も調子良さそうだし、開幕待ち遠しいです〜
668Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/05 00:08 ID:???
>>665
もうすぐ試合で投げる予定だそうです。
楽しみにしていた投手なので期待しています。
最初は、開幕ロースター入りは無いけど、マイナーで
良い成績だったらチャンスがあるかも、と思っていたのですが、
他にも調子の良い投手が多いので、今年はメジャーに
上がるのは厳しいかも、と思い始めています。

怪我さえなければこれが本来の姿とも言えますが、最近
マリナーズの投手の水準が急に上がっている感じがします。
将来投手(特に右投手)が余るかもという状況もあって、
ネルソンの契約延長の話も進んでいないようです。

>>666
>木田が心配ですね…。

木田投手は退院、骨に異常なし 打撲で全治約1カ月だそうです。

>お父さん、頑張ってますね〜♪

今は調子が良いですし、ボーダーズと契約しているのは、
怪我に備えてですから、この機会に活躍を期待したいですね。
今の所、ダンに気を使ってか、タコマでのシーズン開幕に向けて
準備をするだけだ、と言っていますが、内心はメジャーでの
プレーに向けて、やる気十分かもしれませんね。

松井は3打数3安打1ホームランと、スイングが鋭くなってきた
みたいで、調子が良いですね。
これだけ打っておけば一安心で、あとは流してのホームランが
出れば完璧ですね。
669Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/05 00:20 ID:???
マリナーズはロイヤルズ戦に8対7で勝ちました。
ピニェイロは死球1、安打5、四球2、失点3でしたが、
メルビン監督、プライスコーチにによれば、内容は良かったそうです。
パッツ、スウィーニー、アッチソンも良かったですが、
ケントは3失点と少し打たれたようです。

パッツは96マイルの速球を投げたそうです。
スウィーニーは2回投げて、四球2、三振4、安打2、失点1でした。

絶好調エドカーは、今日も2ランを含む4打数2安打3打点でした。
スプリングトレーニングでのここまで成績は、
2塁打4本、ホームラン3本を含む、17打数13安打で打率は.765です。

ボールが凄くよく見れる、特別な状態になっているみたいです。
なんとかこの状態を維持してくれると良いんだけど…。

ここまで調子の出ないブルームクィストは、4打数0安打で、
守備ではルイス・オルダスのゴロを素晴らしい反応を見せて、
打球をバックハンドで止めましたが、そのあと2塁手
マクレモアの頭の上に暴投してしまったそうです。

ショートのギーエンのバックアップは当面ブルームクィストのようですが、
ショートの選手層が薄いと感じているギリックは、ベテランのショートを
捜しているそうです。

首脳陣の中には、ブルームクィストはベンチに座らせておくより、
タコマで毎試合出場させた方が良い、という意見もあるそうです。
ブルームクィストは本来はショートより2塁か3塁、あるいは外野手が
合っているかもしれない、とギリックは言っています。
670Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/05 00:29 ID:???
ソリアーノは試合で、スライダーとチェンジアップで
ストライクが取れるようになってきたようです。

両チームの投手たちに、登板の機会を与えるのが
主な目的のパドレスとの練習試合は、2対1で負けました。

メイブリーが犠牲フライで打点1で、フォーケンボーグは
死球2、安打2で失点1、引き継いだナジョットが
四球2、安打1で、自責点でない失点1でした。

メルビン監督は、マイナー契約で獲得したフリオ・マスケラ捕手に、
ドラフト1位指名で獲得したが、なかなか期待通りに成長していない
ライアン・クリスティアンソンより、高い評価を与えているそうです。

ツインズ戦でホームランを打ったマニー・ラミレス
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046743386red_sox_twins_fmy103&prov=ap
パドレス戦で2点タイムリーを打つA-Rod
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046738181rangers_padres_emt108&prov=ap
アスレティックス戦で投げたランディ・ジョンソン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046734584diamondbacks_athletics_spring_training_azer103&prov=ap
投げ合ったバリー・ジート。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046733847diamondbacks_athletics_spring_training_azer102&prov=ap
2塁打を打ったイチロー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046734211mariners_royals_spring_azlm101&prov=ap
アイナー・ディアスの打球を捕ろうとして滑ったパドレスの
センター、マーク・コッツェイ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046733490rangers_padres_emt105&prov=ap
捕手らしい体型のアイナー・ディアスとC.J.ニトコウスキィ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046733135rangers_padres_emt107&prov=ap
671Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/05 00:42 ID:???
ブリュワーズとの試合の前にサインをするエクスタイン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046732949brewers_spring_may101&prov=ap
ホームプレートに返球するキャメロン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046732596mariners_camerons_strikeouts_emt102&prov=ap
談笑するキャメロンとイチロー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046732589mariners_camerons_strikeouts_emt101&prov=ap
走るキャメロン。輝いています。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046732440mariners_camerons_strikeouts_emt104&prov=ap
サインしたボールを投げ返すキャメロン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046720546mariners_camerons_strikeouts_emt103&prov=ap
写真全部に、キャメロンは去年、チーム記録になる
シーズン176の三振をして、恥をかいた、との説明が…。
今年は新しい計画がある、との事ですから、期待しましょう。

アストロズのビクター・ホールのスライディングを避けるブレーブスのニック・グリーン
きれいなジャンプですね。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046728288braves_astros_spring_fljb105&prov=ap
ホームランを打ってチームメイトにハイ・ファイブで迎えられる松井
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046728141blue_jays_yankees_tp103&prov=ap
投球練習をする通算193勝のメッツのデビット・コーン
40歳でのカムバックは成功するのか。
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046724491steve_wilstein_ny152&prov=ap
マーリンズ戦で投げる野茂投手
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046722704dodgers_marlins_spring_xred106&prov=ap
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:21 ID:???
せーふこサンさんくす!
673Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/06 00:31 ID:???
マリナーズはブリュワーズ戦で6対3で勝ちました。
先発したメッシュが、3回投げて安打3、四球3、三振3、失点2でした。
その後はマイナーから上がってきた左投手のジャレッド・トーマスが
1回を安打0、四球1、三振1、失点0。

シンプソンが2回投げて安打1、四球0、三振1、失点0、
テイラーが2回投げて安打2、四球2、三振1、失点1、
ルーパーが1回を安打1、四球1、三振0、失点1でした。

打者ではボーダーズが3打席3安打、オルルッドがホームランを含む
2打数2安打4打点、マクレモアが3打数2安打でした。
ボーダーズ、好調です。

エドガーは3打数1安打で、打率を.583に下げてしまいました。
これ以上打率が下がる前に、引退したほうが良いかも…(笑)

イチローは3打数1安打で、スライディングキャッチもありました。
イチローの後にライトに入ったメイブリーも、素晴らしい
スライディングキャッチを見せたそうです。
ブーンも守備で、2つファインプレーをしたそうです。

ギーエンが3回に、メッシュが1アウト満塁のピンチとなる
きっかけを作ったエラーをしました。
メッシュが連続三振を取り、ピンチを切りぬけましたが。

メッシュについてメルビン監督は、ピンチを作ったが、
大量失点はしなかったのを評価しているようです。

ブリュワーズでは、ベラスとマリナーズから移籍した
ポドセドニックが2安打と活躍して、ポドセドニックは盗塁も決めています。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:33 ID:???
>>669
> ショートのギーエンのバックアップは当面ブルームクィストのようですが、
> ショートの選手層が薄いと感じているギリックは、ベテランのショートを
> 捜しているそうです。

> 首脳陣の中には、ブルームクィストはベンチに座らせておくより、
> タコマで毎試合出場させた方が良い、という意見もあるそうです。
> ブルームクィストは本来はショートより2塁か3塁、あるいは外野手が
> 合っているかもしれない、とギリックは言っています。


ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!
ブルームクィストのこと、期待してるのに…。
ベテランのショートを探してるってことは、ギリックのこと
だから、たぶんもうすでにめぼしはついてるんだろうな。

ベテランを入れるより(どうせ小粒の選手だろうし)
勢いのある若手を残したほうがいいと思うけどなあ。
ブルームクィストのショートの守備は、結構良かったと思ったしね。
675Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/06 00:34 ID:???
>>672
レスありがとう。

ウィルソンはMRIで検査を受けて、筋肉の断裂はおきていないようです。
最低でもあと10日は野球が出来ないようですが、メルビン監督は
日本での開幕までに間に合うかもとの希望を持っているようです。

センターオーバーの430フィートのホームランを打ったオルルッドについて
メルビン監督は、オルルッドが汗をかいたのを見たことがない。
「実際の所、オルルッドには汗腺が無いんじゃないか」
と思うほどだそうです。

努力していないと言う訳ではなくて、430フィートのホームランを
打つためには強く叩かないといけない筈なのに、オルルッドは
いつも通りの滑らかなスイングで打ってしまう。
「彼はクールで、静か(cool and calm)の典型だ。」と言っています。

チャールトンは、少しずつ再びマウンドで投球が出来るように
なってきているそうです。

メルビン監督は、怪我から回復中のスネリングを、チームが
3月19日に日本に向かう前に1打席は打席に立てる予定のようです。
これは、リハビリを頑張っているスネリングを励ます
意味合いがあるのかもしれませんね。

スピリングトレーニング期間中のキャメロンの目標のうちの1つは、
1日当たり1つの日本語の単語を学習することだそうです。
火曜日の単語は「うれしい」でした。
676Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/06 01:03 ID:???
>>674
私もブルームクィストは使って欲しいですけど、ウィン、コルブラン、
メイブリーと入って、選手層が厚くなったので、ブルームクィストの
出番はあまりないかもしれないですね。

マイナーで練習させた方が良い、という意見にも一理あると思います。

今の時点では、ギリックの発言が、スプリングトレーニング終了時点で、
安くて良いベテランの選手が契約可能になったら、できれば取りたい、
という意味なのか、どうしてもベテランが必要で、本気で
取りにいくつもりなのか、はっきりしませんね。

もし取るのなら、ブルームクィストがいなくなると、代走が薄くなるので、
足が速くて、守備が上手いショートと1年契約ができれば理想的ですね。

ブリュワーズ戦で投げるテイラー
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046822422brewers_mariners_emt110&prov=ap
ブリュワーズ戦で先発のメッシュ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046820625brewers_mariners_emt104&prov=ap
2塁打を打つボーダーズ
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046821345brewers_mariners_emt107&prov=ap
高校を卒業して6年目のライアン・クリスティアンソン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046820255mariners_christiansons_wait_emt101&prov=ap
指示を出すクリスティアンソン
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046820070mariners_christiansons_wait_emt102&prov=ap
ホームランを打ってマクレモアに迎えられる「クールな」オルルッド
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=1046820083brewers_mariners_emt103&prov=ap
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:56 ID:???
ブルクイたん・・去年終盤、あれだけ活躍したのに・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 07:49 ID:???
>>676
レス、どうもです。

個人的には、昨年終盤の活躍によってブルームクィスト
のベンチ入りは当確だと思っていたので、今更ながら
メジャーの厳しさを痛感しますね。

レベルが高く、選手層も日本とは比べようもなく分厚く
なおかつ日本に比べて登録人数が少ない(日本28人、メジャー25人)
ので、なおさら狭き門になるのでしょう。

ふと、田口の事が心配になったりもします。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 02:35 ID:???
MLB全般のスレが見つからないので、ここで聞きます!

賭博に関わっていた審判の処分が軽かったことが最近明らかになりましたが、
時を同じくして、ピート・ローズの復権の話も出てきました。
タイミングが怪しくありませんか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 04:10 ID:???
>>679
こんなところがありますよ
★★★MLB統一スレッド16★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1045644753/l50
681Jですm(__)m:03/03/09 17:53 ID:wpkuAYH1
季節はずれのインフルエンザで
もう…大変…
とにかく上げますね。
682考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/03/10 22:53 ID:???
大丈夫ですかー?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:44 ID:???
さいこーでーす!
684Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/03/11 22:17 ID:???
>>681
お大事に。

ギリックのベテランショートを獲得したいという発言があった後、
ブルームクィストが頑張っていますね。
今日のマリナーズとダイヤモンドバックスの試合でも、
9回にマイク・ジャクソンから6対6の同点になる
2ランホームランを打ちました。
試合は10回で6対6の引き分けになりました。

6回表にブーンがバティースタに死球を受けた後に、ネルソンが
6回裏にルイス・ゴンザレスに死球を当てて、怒ったゴンザレスが
マウンドに向かい、デービスが間に入って止めようとして、
両チームのベンチが空になるシーンがあったようです。

派手な乱闘にはならずに、怪我人も出なかったようです。
その後投げる予定だったローズが、騒ぎが収まってブルペンに
戻る時に、審判に何か言って退場になりました。

ゴンザレスはスプリングトレーニングで、報復球を
投げてきた事に怒ったようです。

先発のフランクリンもまあまあでしたが、最後に登板した
クリス・ライトが2インニング三振3、安打0、失点0と好投しました。
打撃ではウィンが3安打、メイブリーが2安打と活躍しました。
フランクリンは2度の打席が回ってきて、2回ともバントを決めました。

エドガーはピオリアに留まって打撃練習をしていて、
イチロー、キャメロン、シリーロは、日曜日の試合の後、
ピオリアに戻っていて、試合に出ていないそうです。
685Fantasy:03/03/14 00:50 ID:???
グリフィーJRが好調のようですね。ケガはもう大丈夫かな?
迷うなあ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:06 ID:???
メルビン新監督は誰かに似てるな〜ってずっと思ってた
んだけど、ようやくその“誰か”がわかりました。

かの遥かなるテッド・ウィリアムズに似てると思いませんか?
687練馬区豊玉:03/03/15 13:33 ID:???
グリフィー3世は?
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:36 ID:???
おいおい、沈みそうじゃねえか。
ageとくぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:16 ID:???
MLB.TVでカブスVSホワイトソックス戦見てたら、キプソンが元気に出てました。
1安打1打点だったけど、盗塁は失敗してました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:46 ID:???
漏れも今日見たよ!
691サンディー:03/03/16 01:31 ID:???
3/23(日)12:00〜東京ドーム
オークランド・アスレチックスvs福岡ダイエーホークス
指定席C3塁側2階2列目 ¥3,500

チケット3枚余ってます!
誰か一緒に行ける方いますかー?
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 07:23 ID:???
なんてイマイチなカードなんだ・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 14:45 ID:???
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:01 ID:6wM0mZh6
中止になったろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 06:28 ID:???
野球盤でいいから東京ドームでやってほしかった
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 10:26 ID:???
セーフコ、BAR、考察屋て1人でやってたのかな
同時に皆書き込みしなくなってるところ見ると
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 08:22 ID:???
蛙夏
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 01:16 ID:???
すぽるとでメジャーの情報やる時に
かかる曲ってなんていう曲名ですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 07:25 ID:???
下がりすぎage
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 19:46 ID:???
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 15:44 ID:???
ここってやっぱり自作自演だったのか
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 01:24 ID:???
その3人で練炭を囲んでいるのかも知れん
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 17:52 ID:???
ERROR:2重カキコですか?? 1
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 14:00 ID:???
 
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:27 ID:???
おい閉店か?
だれかマスターやれや
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:37 ID:???
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU MLBclub   ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE くらぶ WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:39 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレはやむなく /
           /  閉店いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

708名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 16:04 ID:???
>706
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 03:03 ID:???
このスレ死んでるな
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:51 ID:???
age
711考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/10 23:52 ID:???
Safecoク〜ン、開幕だよ〜
щ(`д´щ)カモ〜ソ
712Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/04/12 00:33 ID:???
>>711
考察屋さん、こんばんわ。

タイガースが8連敗は予想の範囲内ですが(笑)、
ロイヤルズが7連勝というのは凄いですね。
相手に恵まれていることもあるけど、打線も投手も好調みたいですね。
ポール・バードが抜けて戦力ダウンになると思っていました。

バードは右肘手術だそうです。
コントレラスもそうですが、マリナーズは金銭面で折り合いがつかなくて
幸いだったみたいですね(笑)

ちなみに『フォーブス』によれば、昨年最も利益を上げたチームは
マリナーズということです・・・・。
713Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/04/12 00:39 ID:???
ここまでのマリナーズはいまいちですが、不振の原因は、

投手陣が四球を出しすぎている。(9試合で35個)
特に先発投手が問題。

打撃では、チーム打率.245、出塁率.324、長打率 .355と全て低すぎる。
全体的に打っていませんが、特に打率1割を切っている
シリーロ、デービスが足を引っ張っている。

というのが主なものかなと思っています。

エンジェルス戦のここ2試合では、11回連続で
得点圏で凡退しているそうです。
今日の試合では、8回のブーンの当たりが惜しかったですね。

タイムリーが出ない所は、去年の悪い時期に似てきました・・・・。
でもまぁ、そのうち流れが変わるでしょう。

メルビン新監督の采配ぶりは、データを重視して、細かい事にも
気を使っているようだし、なかなか良いと思います。
チームの調子は、主力選手に怪我さえなければ、
上がっていくと予想しています。
714考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/12 21:37 ID:???
Safecoクン、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
715考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/12 22:20 ID:???
>712
4月の連勝と云えば、CLEの10連勝を想い出しますね。
SEAもそう云えば去年の4月は10連勝してました。
まぁこの時期は勝ち負けよりも、チームとしての戦い方を
創る事の方が大切ですね。

DETは去年も11連敗スタートでしたねw
今年は果して何処まで行くんでしょう。
716考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/12 22:32 ID:???
>713
SEAはやはり先発投手でしょうね。

 先発 5.73回 防5.81 (四球4.08 本塁1.73)
 中継 3.17回 防1.42

Garcia、Moyer(40歳)、Pineiro、Franklin、Meche(故障明け)
この時点でもう不安だらけですが、1人離脱したら大変な事になりそうですね。

打線は打点を上げる人間が駄目ですね。
出塁率.332に対して、帰還率は現在のところ.293です。

去年と何も変わっていません。
717Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/04/13 00:26 ID:???
>>715-716
ロイヤルズは8連勝で球団記録。
打率.360以上の打者が4人もいますね。
羨ましいなぁ(笑)

タイガースは9連敗で、2年連続開幕9連敗以上は
メジャー新記録だそうです。

マリナーズの今日の試合は惜しかったですね。
ガルシアは四球無しで、今シーズンで一番良かったし、
パクは大量失点で3回までで降板しても仕方ないような投球でした。
2回の満塁のチャンスで、タイムリーが出ていれば
楽に勝てる試合だったと思います。

ブーンはここまで2打点で34残塁だそうです。
ローズの好投も無駄になってしまいましたね。
718考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/14 03:25 ID:???
KCは連勝を9まで伸ばしたようですね。(今日はリードされてますが)

先発投手の面子をざっ見ましたが、聞いた事もない名前ばかりです。。。
先発投手は全員年俸$200,000のようですw

打線の方は意外にボールを見て四球を選んでますね。
Ralafordも変わらずに地道に歩いてます。

四球と云えば、今年もSEAは沢山選んでます。
ですが長打が出ませんね。
ALで長打率がSEA以下なのは、DETとCLEだけです。
Edgar不在だと、結局Boone・Cameron次第って事なんでしょうか。

Ichiroが珍しく1試合に3つも四球を選びましたね。
敬遠なしでの1試合3四球は初めての事だと想います。
やっぱり調子悪いんですかね?(本塁打打ちましたが)
719考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/14 03:30 ID:???
しかし、Clemensは本当に引退しちゃうんでしょうか・・・。
720考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/14 03:31 ID:???
マーチン(・∀・)イイ!!
721囃子や:03/04/15 21:29 ID:7gOfUVBB
マリナーズ同率首位キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

Jさん、お元気?
722Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/04/16 00:23 ID:???
>>718-720
>先発投手の面子をざっ見ましたが、聞いた事もない名前ばかりです。。。

メジャーは聞いた事も無い選手が次々と出てくるので、
戦力分析や予想は難しいですね。

>打線の方は意外にボールを見て四球を選んでますね。

打撃コーチが変わったし、チーム方針が変更になったのかも。

>Edgar不在だと、結局Boone・Cameron次第って事なんでしょうか。

期待通りに良い所で長打、という確率は低そうですね・・・・。
長打力不足には、今後も悩まされそうです。

>しかし、Clemensは本当に引退しちゃうんでしょうか・・・。

若返りを目指しているヤンキースは、クレメンスとは
再契約しないかもしれませんね。
引退しないとすると、テキサスの2チームのどちらかに
行く事になるかも。

これは私の勝手な推測ですが、来年はガルシアが
ヤンキースのユニフォームを着ている可能性があるかも、
と考えています。

元マリナーズの選手たちは今年も活躍していますね。
723Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/04/16 00:30 ID:???
>>721
囃子やさん、こんばんわ。
貯金1でも同率でも、首位ってやっぱり良いですね。

マリナーズ、今日は珍しく長打で勝ちましたね。
しかも一番打たなそうな人が、一番打たなそうな球場で・・・・。
これだから野球は面白いです。

ロイヤルズもですが、ジャイアンツも12勝1敗と好調ですね。
意外にも、スノー、サンティアゴ、クルーズが打ちまくっています。
724考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/17 00:15 ID:???
囃子屋クン、久しぶり〜

遂に 単独(・∀・)首位!!
と云っても最下位TEXまで僅か2ゲーム差。

今年も西地区は潰し合うのかな・・・
725考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/17 00:24 ID:???
>722
> メジャーは聞いた事も無い選手が次々と出てくるので、
> 戦力分析や予想は難しいですね。

それでも、かつてProspectとして挙がっていた選手が
活躍してるのをちらほら見かけるね。
やっぱり素質のある選手は伸びて来る。
SEAからはさっぱりだけどw

Garciaがヤンキースか。
・・・ありそう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:38 ID:???
>>722
ヤンキースが今オフに獲得するのはバートロ・コロンでしょう。
そのためにモントリオールからシカゴ白靴下へ
ヤンキースも絡んだ形でトレードを仕掛けたんでしょうから。

で、その次の年にペドロを獲って帝国完成、と(鬱

ガルシアなんて2流投手は獲らないと思うよ。
あと彼のFAは04年オフではなかったっけ?
727山崎渉:03/04/17 15:10 ID:???
(^^)
728囃子や:03/04/17 21:27 ID:4VLtM/m5
Mr Safeco &考察屋クン、久しぶり!
今日は負けた!明日がんばれ!
729Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/04/17 23:56 ID:???
>>725
>SEAからはさっぱりだけどw

素質のある選手が全然いないわけではないのですが、
怪我人が多いのが響いていますね。

>>726
ガルシアは年俸が高くなりすぎて、トレードで
出されるかもと思っています。

>>728
マリナーズは、左のリリーフがローズしかいないのが
今日の試合では不利に働いたと思います。
1点差で9回、左投手に弱いデュラーゾ相手に、
左打者に弱いカラーラを投げさせなければならないのでは苦しいです。

1点差のままだったら9回の裏、ウィンの所でエンドランという作戦もあったのに・・・・。
そしたらあのゴロはダブルプレーではなくて、ライトへのヒットになって、
ノーアウト1塁3塁でブーンだったかも・・・・なんて考えてしまいました。

明日はアスレティックスはハラマが先発みたいですね。
観客がどういう反応をするか楽しみです。
730山崎渉:03/04/20 01:24 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
731山崎渉:03/04/20 02:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 10:57 ID:???

733考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/22 00:33 ID:???
週末は飲み過ぎて爆睡してました。

SEAは何だかんだ言って首位キープか。
他地区との対戦が始まるし、これからだね。
CLE、DET(1勝16敗)、そしてNYY!
弱い所にはきっちり勝っておきたいね。

松井の方はジアンビ、バーニーのお陰もあって打点部門3位か。
ただ相変わらず打球が上がらないね。(この間、エンドランを成功させたらしいけど)
塁が埋まった状況であまりゴロを量産すると併殺が増えるかもしれない。

松井が2番に転向したら、日本のファンはショックを受けるんだろうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 01:41 ID:/S8BnF6p
日ハムが小笠原、ダイエーがカズ山本、バルデスを2番に置いてたからね。
今年も横浜は古木を2番で起用してたから大丈夫でしょ。
松井はバントも上手いしね。
735考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/23 02:30 ID:???
しかし松井の場合はどうだろう?
4番松井。巨人の4番。日本の4番。4番のプライド・・・・。
日本のメディアはこれまで散々『4番』と云う代名詞に拘って来たからね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 03:25 ID:???
松井は4番のプライドなんて無いってはっきり言ってる。
マスコミなんてどうでもいい。
737Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/04/24 00:33 ID:???
>>733
打点王を目指すなら5番の方が良いと思いますが、
リードオフが優秀なら、好打者に挟まれる2番は
かなり良い打順だと思います。

キャメロン、グランドスラム!

たまにこれがあるから、また三振かな、
と思いながらも期待してしまいますね。

ある程度予想していましたが、マリナーズの投手陣、
先発が良くなってきたら、リリーフが打たれ始めましたね。
大活躍している長谷川も、そろそろ危ないかも・・・・。

佐々木は早くも4回目のセーブ失敗ですか。
打ち取った当たりがヒットになる不運もありましたが、
四球/三振率が悪くなってきたのが心配です。

今年のマリナーズは、ここまで1点差ゲームで5勝1敗で、
佐々木の4回のセーブ失敗の内、3回に勝ってたりしていて、
チームとしては、去年の後半と比べるとかなり運が良いと思います。
このままの流れでいって欲しいですね。

明日はメッシュの2試合続けての好投に期待します。
738考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/26 11:09 ID:IknJFh3B
>736
本当に4番に拘りがないなら、巨人時代、松井は
3番を打つべきだったと想います。

まぁ、今はそんな事拘ってる余裕はないでしょうけど。

しかし松井がここまで打球を上げるのに苦労しているのを見ると、
最初から大きな問題なく適応出来た新庄は偉大ですね。

>マスコミなんてどうでもいい。
個人的には、日本のマスコミに因る根拠のない4番最強説は、
いい加減辞めて欲しいです。
739考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/26 11:14 ID:IknJFh3B
>737
Mecheはいい投球をしましたね。
課題の球数の多さも大分改善されました。

 Meche 球/回 球/者 ST%
 vsTEX  19.6  4.08  60.2
 vsTEX  18.7  3.93  55.7
 vsOAK. 16.3  4.45  60.2
 vsCLE  14.2  3.89  66.1

 先発  球/回 球/者 (2002年)
 Garcia  19.0  4.27  (16.2 3.78)
 Moyer.  18.4  4.14  (14.9 3.68)
 Pineir..  16.3  3.78  (15.9 3.80)
 Frankl  15.4  3.46  (14.8 3.52)
 Meche  17.1  4.01  (--.- -.--)

他の先発陣を見ると、FranklinがMoyerに負けない位の
省エネピッチングをしてますね。
その分、球威には課題がありますが。(25.2回で既に6被本塁打…)

SEA先発陣も徐々にですが形になりつつあるんでしょうか。
あとはエースのGarciaがしっかりしてくれるといいんですが。
740Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/04/27 08:28 ID:???
>>739
メッシュは素晴らしい投球でしたね。
球は速いし、変化球は切れるし、コントロールは良いし、
ストライクが先行するし、ピンチでも動じないし、最高でした。
あの投球を続けてくれたら、近い将来マリナーズのエースに
なってくれると思います。

ガルシアはやはり投球数が多いですね。
ここまでの投球内容では、エースといった感じではないですね。

今年のモイヤーはやや投球数が多くなっていますが、一方では
三振奪取の数も多いですね。
確かスプリングトレーニングで新しい球種を試しているとか
言っていたけど、それが原因かもしれません。

ピニェイロは、今日は無失点でしたが相変わらず四球が多くて、
立ち上がりが悪いですね。
幸い貧弱なタイガース打線と、味方の好守備に助けられましたが、
危ない投球でした。
寒さと強風と球審の厳しい判定のせいもあるでしょうが、
メジャー最弱の打線相手に、四球6つは酷いです。

本人もウォーム・アップを早めたり、コーヒーを飲んだりと、
色々と工夫をしているようですが、逆に立ち上がりが
悪いのを意識しすぎて、かえってコントロールがつかなくなっている
のかもしれません。

それとも赤ちゃんに夜泣きされて、睡眠不足なのかな(笑)
741Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/04/27 08:35 ID:???
タイガースのマロース投手は、4月中に6敗となりましたが、
これはメジャーで2回目の出来事だそうです。

長谷川、なかなか打たれませんね。
打たれるのを期待している訳ではないですが、今年ここまでは
マリナーズも長谷川もツキがありすぎの気がします。

もちろん文句を言っているのではなくて、去年のこともあるから、
このままツキが持続して、一気に波に乗って、20連勝くらいして欲しいです(笑)

ネルソンは、四球が減った替わりに、本塁打を
打たれやすくなっているみたいですね

フライを打たせる投球のフランクリンが本塁打を打たれやすいのは、
ある程度は仕方がないと思います。
でも今日の先発は、セーフィコで長打力の無いタイガース打線ですから、
好投を期待しています。
出来れば今季チーム初の完投勝ちをして欲しいですね。

ロイヤルズが17勝4敗と相変わらず好調ですね。
今はブルージェイズと戦っていますが、これから
レッドソックス、マリナーズ、アスレティックスなどの
他の地区の強豪チームと当たるので楽しみです。
742考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/27 23:51 ID:jJDU+/ad
可笑しな試合でしたね。
SEAの拙攻ぶりには呆れましたが、それ以上に
DETの草野球っぷりが笑えました。

特にYoungが酷かったですね。w
あんなんで広いComerica ParkのLFを守れるんでしょうか。

前回、Franklinの球威の無さについて触れましたが、
今日は結構詰らせてましたね。バットも折ってました。
これはFranklinの球威位以前に、DETの打線が終わってる
って事なんでしょうか。

ただそれも悉くヒットになってましたね。
SEAはツキも無かったと想います。

しかし3勝19敗にはちゃんと理由がありますね。
となると、17勝4敗にも理由があるのかな?
743考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/27 23:52 ID:jJDU+/ad
>740
> 確かスプリングトレーニングで新しい球種を試しているとか
> 言っていたけど、それが原因かもしれません。

これは初耳でした。
まだ5試合とは云え、確かに奪三振率が高いですね。(今年8.28 通算5.48)
しかしその代償が 4.14球/者 18.4球/回 だとするなら、
正直心配の方が大きいです。

>それとも赤ちゃんに夜泣きされて、睡眠不足なのかな(笑)
それじゃあ、AWAYで頑張って貰いましょう。w
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 08:30 ID:???
ミルウッドがノーヒッター達成!
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 20:33 ID:???
ドリュー・ヘンソンがテキサンズに指名されてそっちに転ぶかもと。
今野球ではどうなん、彼氏?松井が行ったからどんな選手か見れると思ったんだが。
去年ぐらいにカージナルスの若手速球投手も野球あきらめてフットボール入りしたよね。
746Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/04/29 18:08 ID:???
>>742
フランクリンは立ち上がりは良かったけど途中で
不運な当たりが続いたりして、リズムが狂いましたね。
エラーやミスもあったし、監督の采配も裏目に出たし、
勝てそうでいて、負けてしまい残念でした。

サイ・ヤング賞投手、マダックス、グラビン、スモルツの陰に
隠れていたミルウッド、快挙を達成しましたね。
マダックス、グラビン、スモルツの誰もノーヒッターを
達成していないという事実にも驚きました。
フィリーズが1回に元ヤンキースのリッキー・ラディーの
ソロホームランで1点取ったのがこの試合の唯一の得点で、
しかも相手が絶好調のジャイアンツという、価値の高い
ノーヒッターでしたね。
ノーヒッターが達成される時は、大抵味方のファインプレーが
あるものですが、今回は7回にグリッソムの右中間のヒット性の
ライナーをセンターのリッキー・ラディーが飛びあがっての
ワンハンドキャッチがあったようです 。
最後のアウトもリッキー・ラディーが捕っています。
ノーヒッターは去年のレッドソックスのロウ以来、
丁度1年ぶりだったんですね。
意外と長い間達成されなかったんですね。

ちなみに去年リリーのノーヒッターを邪魔したレラフォードは、
ロイヤルズでかなり活躍していますね。

あとギプソンはヤンキースのロースター入りを果したようですね。
マリナーズ戦で途中から出てきたら、活躍が見られるかも。
ニューヨークのメディアから、イチロー・松井対決関連での
コメントを求められているみたいです(笑)
747Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/04/29 18:15 ID:???
10年ぶりの20イニングの試合となったマーリンズ対
カージディナルス戦は、延長20回にカーディナルスが
そこまで9打席ノーヒットだったビーニャの10打席目に
打ったタイムリーヒットで勝ちました。

勝った方は良いけど、9回に5点とって追いついて、
翌日の先発投手までつぎ込んで結局負けたマーリンズの
選手、監督、コーチたちは、両チーム合わせて622球を
コールした球審と共に凄く疲れたでしょうね。

この試合のカーディナルスのブルペン投手陣は、9回に
5点取られて、その後11回を完封しました(笑)

マリナーズは足を使った攻撃で効率よく点を取って勝ちました。
ガルシアはホームランを2本打たれましたが、投球内容は良かったです。
ガルシアは意図的に投球のテンポを速めて、それが成功したそうです。
タイガースは守備でのミスが痛かったですね。
マリナーズは、今はタイムリーがよく出て効率よく点を取っていますが、
長期的にはもう少し打たないと苦しくなると思います。
748Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/04/29 18:25 ID:???
まだシーズンが始まったばかりですが、今年のヤンキースの
強さは半端ではないですね。
ここ数年ヤンキース戦では比較的上手く戦ってきたマリナーズですが、
今年は少し苦戦するかもしれませんね。
絶好調のソリアーノは、去年より一段と成長して、
ますます打ち取るのが難しくなってきました。
ソリアーノを見ていると、もし左打者だったら4割打つことも可能かも、
という感じさせしてきます。
ヤンキースに勝つには、ソロホームラン3本くらいで乗り切って、
接戦に持ちこむしかないのかも。
第1戦の先発予定のメッシュがどんな投球をするか、楽しみです。

マリナーズはここ15戦で12勝、デイゲームでは8勝0敗、
1点差ゲームでは6勝1敗、日曜日では4勝0敗です。
エドガーは2000本安打まであと5本です。
ヤンキース・スタジアムで偉業を達成する事になりそうですね。

得点、盗塁、四球のメジャー記録を持つ44歳のリッキー・ヘンダーソンは、
メジャーから声がかかるのを待ちながら、独立リーグ、
アトランティック・リーグのNewark (N.J.) Bearsでプレーすることに
なったそうです。
今でもプレーするのが大好きだし、楽しんでいるそうです。
こんな選手はもう2度と出てこないかもしれませんね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:40 ID:???
age
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:58 ID:1WsUG+rY
イチローVS松井がやいのやいの言われてるけど、因縁的には今日のハイライトは
こっちのゲームじゃねーか?
Chicago 4, San Francisco 2
http://sports.espn.go.com/mlb/recap?gameId=230429126
去年まで長い間SFジャイアンツの監督だった Dusty Baker がカブスを率いて
SFにやってきた。しかもホームランなどで2打点を稼いで勝負を決めたのは
カブスの Moises Alue で、現SFジャイアンツ監督の Felipe Alou の息子。
因縁が渦巻いてるな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:03 ID:???
アルーってアルー監督の息子だったのか。
知らなかった。
で、なんで綴りが違うの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:13 ID:1WsUG+rY
>751

ごめん、最初のほう間違えた。 Alou です。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:33 ID:???
日本のマスコミはイチローVS松井以外興味ありません。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:59 ID:???
NLの東地区面白い。
大波乱のモントリオール地区優勝きぼんぬ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:58 ID:t/ZUlpJp
>754

禿同

オーナー投げ出してるんだから映画のメジャーリーグより面白いかも
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:00 ID:???
>>754
おもろいけどアトランタに勝って貰いたい。
理由は俺がアトランタファンだからw
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:24 ID:KIgHeKRc
明日も勝ってほしいな。ムシーナとピネイロでは形勢不利だから。
758考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/30 23:23 ID:???
>748
Mecheがまたも好投しましたね。
これで22イニングで連続無失点です。

 Meche 球/回 球/者 ST%
 vsTEX  19.6  4.08  60.2
 vsTEX  18.7  3.93  55.7
 vsOAK. 16.3  4.45  60.2
 vsCLE  14.2  3.89  66.1
 vsNYY  13.4  3.55  64.1

球数も前回以上に減って、見ていて安定感がありました。
特にSorianoとの対決は見応えがありましたね。

しかし敵地でNYY打線相手にこれだけの投球をしたのは大きいです。
Mecheの躍進は、今年のSEAの1番の収穫になりそうですね。
怪我無くこの調子で頑張って欲しいものです。

スランプのIchiroですが、遂に出ました!例の必殺技!!
走者2塁時のセフティ・バントやってくれました。

今日はDavisの2塁打の後のセフティ・バントでしたが、
出来れば前に脚の速いWinn・McLemore・Bloomquist辺りを置いて、
盗塁と組み合わせて多用して欲しいです。
と云うかやり捲って欲しいですw

これがあれば、例えスランプでも数字が落ちなくなりますしね。
それに相手のエラーを誘えますからね。
今日も送球がバウンドになってましたし。
759考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/04/30 23:41 ID:???
しかし、Mecheが7.2回で103球(13.4球/回 3.55球/席)だったのに対し、
Clemensは6回106球で降板。(17.7球/回 4.08球/席)
序盤の一発が大きかったとは云え、Clemensを早い回で引き摺り下ろしたのは
良かったと想います。

ただIchiroは相変わらず早打ちでしたね。。。
長嶋元監督は好球必打と云ってましたが、
あれはどう見ても悪球必打です。

>746
> ちなみに去年リリーのノーヒッターを邪魔したレラフォードは、
> ロイヤルズでかなり活躍していますね。

因みに3年前のALDSでクレメンスの完全試合を邪魔したアル・マーチンは、
デビルレイズでかなり活躍してますね。

>748
> 44歳のリッキー・ヘンダーソン

イチローも50歳まで現役続けるとか云ってましたよね。
メジャーから声が掛かるのを待ちながら、日本でプレーすることに・・・
とかなるんでしょうか?
760Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/01 06:48 ID:???
>>758
メッシュの投球は、本人も言っているように前回の登板よりは
内容は良くなかったですが、ヤンキース・スタジアムで
ヤンキース打線相手ですから、素晴らしかったと思います。
この調子だと、メジャー初完投勝利の日も近いでしょうね。
まだ早いかもしれませんが、ここまでの投球を見て、メッシュこそが
マリナーズが長年求めてきたエースだと確信しました。
技術や才能はもちろんですが、エースに相応しい精神力を
持っていると思います。

ブーンはホームランを打った時にヘルメットを飛ばしてしまうし、
アウトカウントを間違えてダブルプレーを取り損ねたり、
ホームプレー2メートルくらい前でタッチアウトになったりと大活躍でした。
シリーロは珍しく粘っていたし、何故かヤンキース戦ではよく活躍しますね。

クレメンスは意識的に速球を多くしたみたいでしたが、裏目に出ましたね。
イチローのバントヒットはやるかなと思っていましたが、完璧なバントでしたね。
イチローには、スランプの時こそバントヒットを多用して欲しいです。
761シアトル素人:03/05/01 12:19 ID:???
Safecoさん考察屋さん、初めまして。
Mecheという投手が活躍しているようですが、なかなか映像で見る機会を逸しております。
もしよろしければ、どのようなタイプの投手なのか(例えば今後誰々のような投手に育ちそう、
程度でも構いませんので)、教えて頂けませんか?
ぶしつけに申し訳ありません。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:21 ID:???
>>761
横レスだけど。

メッシュは、1996年のドラフト1位指名。
96〜99年の6月まで1A以下でプレーしていたが、
2000年7月に、2A、3Aを飛ばしていきなり
メジャーデビューを果たした。

その年ローテーションの5番目として8勝4敗、
特に9月は4勝、負け無しと活躍した。

当時のスカウティングレポートでは、
@時速153kmの剛速球で押しまくる
Aブレーキ鋭いカーブを持ってる
B投球術がすばらしい上に、度胸もある
と手放しの褒めようで、さらに
「現時点(2000年春)ではガルシアのほうが力が上だが
おそらくア・リーグを代表する若手有望株」で
並外れた才能があると紹介している。

その2000年のシーズン途中で肩を故障し、イチローが
加入した2001年は一年間リハビリに明け暮れた。
2002年は復帰が期待されるも、2Aで4勝6敗、防御率6.51
と回復には遠い成績だった。

そして今年、見事に復活!いちおうプロフィールでした。
どのような投手に育つとかは、おふたりにお願いします。
763Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/01 21:36 ID:???
>>761
メッシュは、現在は95マイルに達する速球、カーブ、
小さく曲がるカーブ(スライダー)、チェンジアップを
バランス良く投げているようです。
主に右打者にはカーブ、左打者にはチェンジアップを使うようです。
速球は怪我をする前は97マイルまで出せたそうです。

最近の登板では、コントロールもテンポも良く、ストライク先行で
打者を追いこんでいます。
三振奪取率が高くて、与四球は少ないです。
小さく曲がるカーブを低目に投げて、内野ゴロに打ち取る投球もできます。
スムーズなモーションで投げますが、打者から見てボールの出所が
比較的見にくいようです。
速球と変化球を投げる時のフォームにあまり変化がないと思います。
ピンチでも沈着冷静な印象です。

まだ始まったばかりですが今年のここまでの被打率。
対右打者.304
対左打者.190
5本のホームランも全て右打者に打たれています。
左打者に対しては、速球にシュート回転をかけて投げる時が
あるようですが、これが左打者に対して効果的なのかもしれません。
764Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/01 21:44 ID:???
ヤンキース・マリナーズ戦は、ペティットの投球も良かったですが、
マリナーズの右打者がインサイドのボールになる落ちるスライダーに
空振りしすぎていました。

モイヤーは調子は悪くなかったと思いますが、初回は残念でした。
球審のストライク・ボールの判定にも納得いかなかったけど、
グラブに当てた打球をギーエンかウィンのどちかが捕っていればなぁ。
ギーエンは松井の大きなスイングに騙されて、ウィンは風で
ボールが流れてくるのが計算できなかったようです。
最後までツキもなかった試合でした。
マリナーズのチーム得点圏打率が下がってきたのが気になります。

シリーロには全ての試合をヤンキース戦だと思ってやって欲しいです(笑)
1試合でポップフライ2つを相手がエラーして
出塁した選手は珍しいでしょうね・・・・。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:39 ID:???
Safeco 氏はイチローの調子をどう見ますか?
イチローどうしちゃったんだろうな?右肩の開きが早いと解説者は言ってるけど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:56 ID:???
どうしたんだ?の御一行様(右は通算)

I.Suzuki (SEA) .243 <- .329
J.Damon (BOS) .240 <- .285
P.Konerko (CWS) .230 <- .285
D.Mientkiewics (MIN) .227 <- .269
T.Hunter (MIN) .217 <- .269
Ja.Giambi (NYY) .194 <- .306
J.Dye (OAK) .189 <- .278
M.Lawton .174 <- .267
M.Tejada (OAK) .161 <- .264
768シアトル素人:03/05/02 04:03 ID:???
Safecoさん762さん、詳しく教えて頂きありがとうございました。
好調ヤンクスを無失点に抑えたと聞き、何か圧倒的な封じ込めをする投手
なのかなとイメージしていただけに、興味深く読ませて頂きました。

>その年ローテーションの5番目として8勝4敗
実績のある投手なんだ…心強い。
>最近の登板では、コントロールもテンポも良く
バーリーにしろプライアーにしろ、速球に加えこういう長所を持った投手こそ、
今後長く勝ち続けられるのかも知れませんね。期待してます。
>対右打者.304
>対左打者.190
日本だとシュート回転=左打者「内角」を突けない、という発想が先立つと思うんですが、
この辺がストライクゾーンが違う効果なのかも知れませんね。面白いですね、この数字。

お邪魔しました。ありがとうございました。
769考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/02 06:07 ID:???
>761
年度 試 防御 出塁 打率 長打 三振 四球 本塁 球/席 球/回 ゴ/飛 盗塁
1999 16 4.73 .357  .237 .396  4.94 5.99 0.95  4.03  17.6  0.97  3/4
2000 15 3.78 .324  .240 .358  6.30 4.20 0.74  4.01  17.0  0.95  2/2
2003 . 5 2.53 .300  .244 .378  8.16 2.53 1.41  3.95  16.1  0.68  1/0
通算 . 36 3.98 .334  .239 .377  6.02 4.69 0.93  4.01  17.1  0.92  6/6

数字で見ても、Mecheはパワーピッチャータイプと云えますね。
被打率が低めで、三振と四球が多い。全対戦打者の27.9%が三振or四球です。
また投球動作が速く、盗塁阻止率は高めです。

当然の事ながら、課題(弱点)は球数の多さと云う事になりますが、
上にも書きましたが、ここ最近のMecheは、ストライクが先行し、球数が減り、
それと同時に投球回数が増え、ぐんぐん投球内容が良くなっています。

単なるパワーピッチャーではなく、投球術も兼備えていると云う事なんでしょうか。
今後も今の投球を期待したいです。

どのようなタイプかと云う事ですが、それはもう少し様子を見てから、
探してみたいと想います。
770考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/02 06:28 ID:???
>764
Moyerは最近球数が増えてるのがちょっと気になります。
早く得意の省エネ投球がみたいです。

 Moyer 球/回 球/者 ST%
 vsOAK 23.5 4.08 58.8
 vsANA 16.7 4.33 64.1
 vsTEX 21.6 4.70 61.5
 vsANA 14.9 3.71 60.6
 vsCLE 17.2 3.96 60.2
 vsNYY 17.8 3.96 56.1

しかしNYYの守備はお粗末でしたね。
771Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/02 22:43 ID:???
>>765
今年のイチローは球をよく見るようになって四球が増えたけど、
打率は大幅に下がっていますね
早いカウントから打って出た時に、打ち損じているパターンが
多いようです。
多くの解説者が言っているように、内角球を意識しすぎて
踏みこみが浅くて、甘い球を打ち損じているのかもしれません。

バントヒットがわずかな差でにアウトになったり、良い当たりが
打者の正面を突くとか運が悪いという面もあると思いますが、
内野安打が減ったのと、アウトになりやすい凡フライが
増えているのが打率低下の主な原因だと思います。
相手がイチローの打球の方向の傾向を研究して、守備位置を
工夫しているのもヒットが出にくい原因かもしれません。
ただ左投手に対しては良い打率を残していますね。
左投手の時は右投手に対するよりも体が開かないから、
上手く打てているのかもしれません。
772Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/02 22:47 ID:???
>>768
>日本だとシュート回転=左打者「内角」を突けない、
という発想が先立つと思うんですが

左打者「内角」を突く時は、シュート回転をかけない速球を
投げると思います。

>この辺がストライクゾーンが違う効果なのかも知れませんね。

外に逃げていく球は日本より有効かもしれませんね。

>>770
モイヤーに対して、今年は相手チームの打者が
なかなか打ってこない印象があります。

マリナーズ・ヤンキースの3試合目はピニェイロが良かった、
今季一番の出来だっただけにもったいない試合でした。
3、4、5、6番が1度も出塁しないのでは苦しいですね。
イチローの2本のヒットのどちらかがタイムリーヒットだったらなぁ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:55 ID:???
>>772
> 3、4、5、6番が1度も出塁しないのでは苦しいですね。

ブーンの開幕以来、27試合連続出塁記録がついに
昨日、28試合目で途絶てしまったね。

記録を続けるためか、レギュラー中ただひとり、
いままで一日も休まずに全試合出場してきたので、
ここらで休養をとればいいと思う。

ただし、ブーンの出塁率は思ったよりも高くなくて.370。
エドガーはブーンより約一割も高い.468で、オルルッドも
.409と相変わらずの安定感。

しかし、せっかく貯めたランナーも、シアトルの長年の
懸案事項でもある6番打者が弱いために、得点が増えない。

キャメロン.238 マクレモア.224 コルブラン.125 メイブリー.167

6番がコレでは…話にならない…。

ところで、期待のスネリングやようやく2Aの試合に復帰。
昨日初スタメンで4の2だった。
早くスネリングに戻ってもらって、彼が6番を打てば…
しかし守る所がないのが悩みか…。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:59 ID:???
>>771
ありがとうございます。
イチローの出塁と走塁が勝利のひとつの鍵だと思いますので、
このまま不振では非常に心配です。
何とか包囲網を破ってヒットを連発してほしいものです。
775Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/03 23:09 ID:???
>>773
確かにマリナーズの6番は弱い印象がありますね。
スネリングは楽しみですね。

>>774
早くイチローが調子を取り戻して欲しいですね。

ホワイトソックス・マリナーズ戦は凄く寒かったようですね。
ブーンの2塁打、キャメロンとギーエンの3塁への走塁と
積極的に走塁が目立ちました。

エドガー2000本安打達成しましたね。
満塁ホームランでとか期待していたけど、試合的には
あまり意味のないシングルヒットでした。
でも負け試合でなくて良かったです。
エドガーは87年に代走としてメジャーデビューして、
最初のヒットは3塁打だったそうです。
2000本安打を打つ間に1152個の四球を選んだのも凄いです。
メルビン監督はエドガーが早打ちの打者だったら、2500本
打っていたと言っていますが、たぶんそうでしょうね。

フランクリンは、またしてもメジャー初の完投勝利目前で
降板させられましたが、良い投球でした。
現在メジャーで最高の5番手投手かもしれません。
776Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/03 23:16 ID:???
キャメロンは、サイクルヒットマイナス3塁打、
5打席とも出塁と大活躍で、かなり良い数字になってきました。

打率.238、出塁率.323、長打率.393が
打率.264、出塁率.356、長打率.460になりました。

シーズン終了まで、これくらいの水準を維持して欲しいです。

最後は、出番の極端に少なかったコルブランがひっそりと
四球を選んでいましたね。
ソリアーノも活きの良い球を投げていて、点差の
開いた所で投げさせるのはもったいない気がするけど、
他の投手も調子が良いので仕方ないかな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:51 ID:???

777ゲッツ!!⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
778Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/06 22:30 ID:???
マリナーズ・ホワイトソックス第2戦は先発全員安打。
ランナーを溜めて長打という理想的な展開でした。
ブーンは3四球で3回ともホームに帰ってくる効率の良い攻撃でした。
こんなに簡単に点が取れれば監督は楽ですね。

第3戦ではメッシュが相変わらずの好投でした。
最後はゲームを成立させるために、少し投げ急いだようで、
失点してしまったけど、これだけ好投を続けると
もうマリナーズのエースというよりリーグを
代表する投手と言っても良いかも。
打線も好調で良い感じになってきました。

レッドソックス・ロイヤルズ戦でレラフォードが
1点差9回2死満塁から死球で押し出し同点として、
ロイヤルズのサヨナラ勝ちにつなげました。
ロウからホームランも打っているし、レラフォードらしく
大事な所で良い仕事をしました。
ロイヤルズは最近負け始めたものの、ホームで11連勝となりました。

マリナーズの2Aのミッションズが15連勝!!
http://sports.espn.go.com/minorlbb/teamsched?league=TEX&team=SANANTONIO
マリナーズの未来は明るい?

マリナーズのスプリングトレーニングを離れた後、ブリュワーズと
契約して暫らくマイナーにいたジェイミー・ライトが、
今度はレンジャーズとマイナー契約を結んだようです。
マイナーでの成績を見ると、四球病は相変わらず治っていないようです。
779Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/07 22:23 ID:???
マリナーズ・ヤンキース戦第1戦は、両チームとも良い当たり
でもない打球が何故かヒットになってしまう事が多かった
奇妙な試合でした。
両チームとも守備のミスがあったけど、ヤンキースの方が酷かったです。

シリーロはクアーズフィールドでついた悪い癖が抜けてきたのか?
右打が良い感じになってきました。

リリーフ投手は少し打たれました。
今の状態だとカラーラとネルソンより、マテオとソリアーノの方が良いです。
ローズが最後が打たれたのは、速球しか投げなかったからだと思います。
点差があったからあえて実験をしてみたのかも。

アスレティックスは3本柱の調子が上がってきたみたいですね。
なかなか引き離せないけど、マリナーズはこのままのペースで
行けば十分だと思います

ロイヤルズはフォッサムに抑えこまれて、とうとうホームで負けました。

ミッションズは17連勝!!勢いが止まりません。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:31 ID:???
>>779
あさって、佐々木が故障者リストから戻ってきたときに
誰を降格させるか、興味津々だよね。

今日の試合でも結果を残せなかったように、勝ちゲーム
の中継ぎとしてカラーラはまるで通用しないと思う。
内角に速い球がまったく投げられず、外角のカーブで
何とか逃げ込もうとしてるだけだしね。

複雑な気持ちだけど、しょげ返っていた松井を生き返らせ
たのは間違いだったと思う。先週はソリアーノにも同じ
ケースで軽く打たれていたし。

カラーラを残して、ソリアーノを落したら、ブルペンの
雰囲気が悪くなりそう。それだけはやめてほしい。
781考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/07 23:42 ID:???
Safecoクン、久しぶり。
首を酷く寝違えて苦しい想いをしています。

しばらく試合見れなかったんですが、
SEAはCWS相手にスイープしたようですね。

これで対中地区は8勝1敗。
去年はここでの対戦成績が最終的な順位に大きく作用したので、
今年はきっちり貯金を稼いでおきたいですね。

■ 2002年 AL上位球団 対中地区の貯金の数

球団  勝- 敗 貯金 通算 (中以外)
NYY  29-. 7 +22  +45 (+23) 東1位
BOS   19-17 +. 2  +24 (+22)
OAK   32-. 9 +23  +44 (+21) 西1位
ANA  30-15 +15  +36 (+21) WC
SEA..  23-18 +. 5  +24 (+19)

中地区との数字を除くと、この5球団は殆ど互角でしたね。

因みに現在のところ、対中地区は、
SEAが8-1、OAKが8-2、ANAが3-0、NYYが7-0、BOSが5-3
と云った感じです。

何処も勝ちまくってますね...
782考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/08 00:02 ID:???
>778
SafecoクンはMecheにベタ惚れですね。
一昨年のPineiroを見てる感じでしょうか。

Moyerは今日も5回・打者23人に対して102球。
依然として球数が多いのが気になります。

 年度 防御 投回 球/者 球/回 振/9
 1997 3.86 6.29  3.72  15.6 5.39
 1998 3.53 6.89  3.65  15.2 6.07
 1999 3.87 7.13  3.68  15.3 5.41
 2000 5.49 5.92  3.69  16.2 5.73
 2001 3.43 6.35  3.63  14.8 5.11
 2002 3.32 6.78  3.68  14.9 5.74
 2003 3.79 5.76  4.15  18.6 8.03  ←

まだ7試合とは云え、ちょっと気になる数字です。

Cirilloの右前打見ましたが、確かにいい感じでしたね。

>780
同感です。
しかもSorianoは4月25日に昇格してから、
まだ2試合(1回ずつ)しか登板してないです。

ところでSEA投手陣は、佐々木とCarrara以外は、
全員防御率が3点台かそれ以下ですね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 16:56 ID:???
ふ〜ん、シアトルのブルペンってよくないんだ・・・。
ローズ・ネルソン・長谷川なんて聞くと充実してるのかな、と思ってたけど。

そうですか、カラーラは使えませんかw
出して正解だったな。
784Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/08 21:05 ID:???
>>780
レスありがとう。
>誰を降格させるか、興味津々だよね。

そうですね。でも残念ですが、たぶんソリアーノが降格になると思います。
出番が少なすぎるメジャーより、マイナーでローテーション入りしていた方が
成長するためには良いかもしれないし。

>今日の試合でも結果を残せなかったように、勝ちゲーム
の中継ぎとしてカラーラはまるで通用しないと思う。

カラーラは割とコントロールが良いと思いますが、これといった
決め球がないですね。
カラーラはメッシュが本当に使えるのか不安だった事もあって、
保険の意味も込めて投手の層を厚くするために取ったのだと
思いますが、このままでは若手投手の成長を妨げる存在に
なってしまうのではと危惧しています。

>しょげ返っていた松井を生き返らせたのは間違いだったと思う。

3連戦の1試合目で打たせたのは、まずかったと思います。
3戦目の最後に打たせて、アスレティックス戦で爆発するように
仕向けたかったのに・・・・。
785Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/08 21:24 ID:???
>>781考察屋さん
>首を酷く寝違えて苦しい想いをしています。

お大事に。

>去年はここでの対戦成績が最終的な順位に大きく作用したので、
>今年はきっちり貯金を稼いでおきたいですね。

レッドソックスも中地区相手にはいまいちだったんですね。
レッドソックスは、6月のインターリーグ戦でダイヤモンドバックスと
ドジャースに全敗しているのも痛かったようですね。

マリナーズは中地区との対戦が多かった8月に、13勝15敗と
負け越したのが最後に響きましたね。

>>782
>一昨年のPineiroを見てる感じでしょうか。

メッシュはピニェイロより更にスピード、コントロールが上です。
ピニェイロには若々しい勢いがあったけど、メッシュには
エースの風格がありますね。

>Moyerは今日も5回・打者23人に対して102球。
>依然として球数が多いのが気になります。

5回で5つ三振を取っていますので、今年のモイヤーはどうも
打者にじっくり球を見られているようです。
786Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/08 21:38 ID:???
>>783
マリナーズのブルペンはちょっとバランスが悪くなっていますが、
他のチームと比べるとかなり良い方だと思います。
カラーラは使えない事はないんですが、もっとブルペンの弱い
チームにいた方が有り難がられるかも。

マリナーズ・ヤンキースの第2戦、ピニェイロの立ち上がりは
悪くなかったけど、余計な四球と決め球が甘くいってしまって
失点を重ねました。
ワイルドピッチとモンデシーに2度も走られたのも痛かったです。

ムッシーナが2試合連続の無四球試合と相変わらず
良い投球をした上に、数少ないチャンスで良い当たりが野手の正面を
突いてしまうし、リリーフのマテオ、ソリアーノも打たれてしまい、
完全な負けパターンでした。
オルルッドのホームランが無駄になってしまって残念です。

メルビン監督は、佐々木の最初の登板を点差が開いた場面にしたいようです。

タイガースが4連勝ですね。5試合連続で10安打以上しているようです。
投手力はそんなに酷くなかったから、これから勝率が上がってきそうですね。

ミッションズ、延長10回に逆転勝ちでフランチャイズレコードの18連勝!!
787考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/09 02:21 ID:???
>783
よいですよ。

>全員防御率が3点台かそれ以下ですね。
これは3点台か、3点より低いと云う意味です。
LAもAshby以外は3点台以下ですね。

しかしLAは平均得点が3.47、失点が2.97ですか。
点が入らない試合ばっかのようですねw

因みにSEAは得点が5.24で、失点が3.79。
想ったより点が入ってますね。
788考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/09 02:31 ID:???
>Safecoクン

やはりSorianoが降格するんですか。
まぁCarraraみたいに酷使出来るタイプも必要かもしれません。

どうせなら佐々木がもう少しDL入りしてくれても良かった気も。

Safecoクンは、Sorianoは将来的に先発とリリーフ、
どちらで使うべきだと想いますか?

>メッシュにはエースの風格がありますね。
Pineiroは元々、Anderson、Mecheに次ぐ第3の男って感じで、
先発3番手級の評価でしたね。

>ミッションズ、延長10回に逆転勝ちでフランチャイズレコードの18連勝!!
何処まで行くんでしょうか。
1ヶ月くらい勝ち続けて欲しいです。
789考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/09 02:57 ID:???
Safecoクン、こっちのスレにも戻っておいで。 щ(`д´щ)カモ〜ソ

Let's Go Mariners Part34 (-_-) フッカツノシリーロ??
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1052040234/
790 :03/05/09 22:10 ID:???
ピニェイロとガルシアは何とかならんのか
791Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/09 22:29 ID:???
>>788
>Safecoクンは、Sorianoは将来的に先発とリリーフ、
>どちらで使うべきだと想いますか?

どちらでも良いと思います。
ソリアーノがどこまで良い変化球を投げれるようになるかと、
他の先発リリーフ候補の若手投手がどこまで成長するかなどの状況次第ですね。

>何処まで行くんでしょうか。

今日は試合が中止だったようです。
792Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/09 22:36 ID:???
ヤンキース・マリナーズ第3戦は、どの地元紙の記事を読んでも、
監督もコーチもガルシアの立ち上がりは良かった、と思っていたようです。
良かったのに何故か打たれてしまった、というのがガルシア炎上の
解釈のようです。
たまたま打たれた、運が悪かったという事で片付けたいみたいです。

確かに2回までは球数は少なく四球もなく、効率よく打ち取って
いましたが、ビデオで見るとかなり甘い球を投げていて、
ヤンキースの打者が打ち損じてくれて、助かっていたように見えました。
ガルシアの投球は、初回から速球も変化球もあまりコーナーに
決まっていなかったと思います。
打者を打ち取っていたから調子良い、という判断は疑問です。

試合が終わった後に結果を見て、監督の判断ミスをいちいち取り上げて
あれこれ言うするのは良くないとは思いますが、今日は明らかに
投手の交替が遅れたのが負けにつながったと思います。
793Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/09 22:43 ID:???
ガルシアの調子が良くて突然崩れたのならまだ理解できますが、
初回から甘い所に投球がいっていて、いずれ打ちこまれるのは
予想できたので、早めに投手交替の準備をすべきだったと思います。
3回には5度くらいは替えるチャンスがあったのに、結局
交替させたのは試合が決まってからでした。

たまたまヒットになっているだけ、いつかは抑えてくれると願いつつ、
ずるずると引っ張って、致命的な状況になってしまった感じでした。
せっかく3点とったのに、あまりにも遅すぎた交替で、他の選手の
やる気も減退してしまったと思います。

メルビン監督の采配は、ここまでは高く評価していましたが、
この試合では少し失望しました。
監督の決断が遅れたのは、ガルシアの調子が良いと判断していた
事に加えて、タイミング悪く佐々木が帰ってきて、丁度ロングリリーフが
できるソリアーノがいなくなったのも影響していると思います。

ガルシアは一応エースだからなんとか頑張ってくれるだろうという
判断もあったのでしょう。
しかしそれにしてもガルシアを引っ張り過ぎました。
観客からブーイングが出るまで替えなかったのは、色々な意味で
まずかったです。
794Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/09 22:47 ID:???
個人的にはガルシアがエースかどうかも本当は怪しいと思いますし、
ここまでの言動を見ていると、メルビン監督はガルシアを
特別扱いしすぎだと思います。
プライス投手コーチが動くのも遅すぎたと思います。
最近先発投手が全員安定していたので、少し油断していたのかも。

8回にローズを使ったのもよく分かりません。
調整登板だったのかなぁ・・・・。しかし6日にも投げていたし。

やっぱりロングリリーフのいない現在のブルペンの編成は、
まずいと思います。
今後も先発投手が早い回でノックアウトというケースもありえます。
カラーラを解雇する決断がまだつかないのなら、とりあえず
マテオをマイナーに落として、替わりに誰かロングリリーフが
できる投手を昇格させて欲しいです。
795Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/09 22:54 ID:???
やっぱりというか、予想通りに、シリーロはもう右打ちを
忘れてしまったみたいでした・・・・。
エドガーの2ランが無駄になってしまいました。
コルブランが打ったのと、イチローの内野安打2本と
ウィンの3安打と、ギプソンの勇姿が見られたのが収穫でした。

タコマのボーダーズが6打数6安打だそうです。
打率.395 出塁率.427 長打率.756
この年になって突然、打撃開眼したのかな。
これだけ打ってもメジャーに上がってこれないのは惜しいですね。
なんとか使い道がないものか・・・・。
796ナックル星人:03/05/09 23:25 ID:8F+5NZzT
>>786
そんなに甘くはないよ。今年のタイガーズは苦戦は避けられない。
インディアンズとうちは今年は再建の年でありいい成績は期待できない。
うちはあまりにも打て無さ過ぎる三割打者が一人もいないではねえ・・・。
797780:03/05/09 23:49 ID:???
>>782
ソリアーノが精神的に腐らないか、心配だよね。
チャンスをロクにもらえずに、たったの2〜3回で
判断されて、恨み節のひとつも出ておかしくない。

彼を見ていると、すごく繊細で、プライドが高そうに見える。
静かに見えて、実は熱い情念の持ち主のような気がする。
そういうタイプの選手は、ガルシアやピネイロのような
わかりやすい気分屋の激情家よりも、よほど指導者が
うまく扱わないと大成しないと思う。想像だけどね。

去年見ていて、きっとピネラとはソリが合わないのでは
ないかなと思っていたよ。
798780:03/05/09 23:50 ID:???
>>784
カラーラはまるでいいところがないよね。
チャンスをこれだけもらいながら、毎回の様に失敗してる。
今日も代わりっぱなにフォアボールを出して、不振を極める
ジアンビに一発を浴びたしね。おそらく、ある一定以上の
レベルの打者には、ほとんど通用しないと思う。

> このままでは若手投手の成長を妨げる存在になってしまう
> のではと危惧しています。

まったくその通りだよね。結局、ソリアーノが犠牲になったし。
監督は、長谷川と同じくらい期待をかけていたのかも知れ
ないけど、もはや実力不足は明白。

あと松井だけど、初戦はノーヒットに抑えるべきだった。
連続試合ヒットが松井に力を与えていたと思うから。
まあでも、アスレチックス戦で存分に打ってもらいたいね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:28 ID:???
ガルシアはなまじっか前回の登板が良かったから
メルビンはあそこまでひっぱって使ったのかなと思った
あとアウト1つだったし
ただあそこまでヤンクス打線を勢いづけてしまった後では
もうちょっと早くガルシアを交代させても
結果は同じだったんじゃなかろうか

162も試合あるんだからときにはこういう展開の試合もあるさね
はぁ…
800考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/10 03:09 ID:???
>794
確かにロングリリーフが居ないのは、
今日みたいな展開だと困りますね。

それとロングリリーフは先発投手の
バックアップ的な役割もあると想います。
今、先発の誰かが離脱したピンチでしょうね。

個人的にロングリリーフは、先発投手を育成する
格好のポジションだと想います。

下に誰か、試してみたい素材は居ませんかね?
801考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/10 03:11 ID:???
>797
Sorianoの精神的な部分は解りませんが、
上げたからにはそれなりのチャンスを与えて、
課題を持って降格させてあげたかったです。

Sorianoは確か投手に転向して日が浅いので、
まだまだマイナーで学べる事もあると想います。

Safecoクンも云ってましたが、使える球種を増やすとかね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:56 ID:???
ウィンには、ちょっとガッカリしてるよ。
自ら2番打者降格を申し出るような態度をとったからね。

今年のシアトルの唯一のあたらしい売りは、イチロー&ウィンの
俊足1、2番コンビだった筈なのに、それがほとんど機能して
ない段階で、本人の弱気を受けてのコンビ解消だからね。

外野守備を見ていても、あの弱肩ぶりは目を覆わんばかり。
過去2年の、マーチンやシエラやマクレモアなどのベテランより
遥かに弱いもんなあ。もう、レフトに打球があがったら、躊躇なく
ランナーを突っ込まされてるでしょ?見透かされてるんだよ。

さすがスカウティングレポートに「痛ましいほどの弱い肩」と
揶揄されただけのことはある…。


ピネラとの交換相手にデビルレイズが示したのはウィンと新人の
ロッコ・ボルデーリだったよね?シアトル首脳陣は即戦力として
ウィンを選択したのだろうけど、正直、判断ミスだったのかなあと思うよ。

ボルデーリのめざましい活躍とくらべて、だけじゃなく、ボルデーリ
ならキャメロンの後継者になれそうだし、ウィンは今年5年目の
フルシーズンで、来季終了後にはFAになる。
それに引きかえ、新人のボルデーリは丸々6年間支配下に置ける。

弱い肩の7番打者なら、あまり価値は高くないと思うね。
ウィンの泣き言を容れるなど、メルビンは選手の歓心を買いたいのだろうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:37 ID:???
>>786
ミッションズ、ついに連勝がとぎれたね。

それも4回を終わって11対1で勝ってて
超楽勝ペースだったのに、それから17点も
入れられて、ハデな逆転負け。

いままでのツキもすべて流し落とされたような
豪快な負けっぷりですわ・・・。
(中西部に吹き荒れた竜巻の影響??)

ところで、サンアントニオ・ミッションズで検索を
かけると、最初に出てくるのは教会のHP。
現地では有名な教会なんだろうね。
パドレス(神父)と同じネーミングだけど、
日本じゃちょっと考えられないなあ。
804Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/10 23:08 ID:???
>>796
確かにタイガースは再建の年ですね。
このままのペースで負けていくと、シーズン終了で
34勝128敗くらいになってしまいます。
でもいくら弱くてもこんなに負けるのは不可能だと思います。
若い選手がメジャーに慣れてくれば、もう少し勝率が上がってきて、
たぶん50勝はできると予想しています。

>>797
>静かに見えて、実は熱い情念の持ち主のような気がする。

私もソリアーノはたぶん向っ気が強い方だと思っています。
変化球をあまり投げたがらないように見えますが、それは
負けず嫌いな性格で、速球投手としてのプライドがあるから
なのではと推測しています。
805Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/10 23:12 ID:???
>>798
>ある一定以上のレベルの打者には、ほとんど通用しないと思う。

まったく同感です。
長谷川やフランクリンみたいに打たせて取る技術も
あまりないみたいだし、カラーラは使い方が難しいですね。

>まあでも、アスレチックス戦で存分に打ってもらいたいね。

内野安打を存分に打っていましたね(笑)

>>799
>ガルシアはなまじっか前回の登板が良かったから
>メルビンはあそこまでひっぱって使ったのかなと思った

今年のガルシアは良いという先入観があったのかも。
806Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/10 23:42 ID:???
>>800
>個人的にロングリリーフは、先発投手を育成する
>格好のポジションだと想います。

ショートとロングで1人ずつは若手投手を入れて欲しいですね。

>下に誰か、試してみたい素材は居ませんかね?

B.Sweeneyと言いたい所だったのですが、今日の試合で
11失点と打ちこまれてしまいました。
でも31.2イニングで四球7、三振32というのは依然として良いですね。

>>802
私の聞いた話では、ウィンが自ら降格を申し出たというより、
メルビン監督がイチローの後では打ちにくいのかも、
と気を利かして7番に下げたという事のようです。
ウィン自身は、どの打順でもやることは同じだと言っていたと思います。
監督は、調子が上がってきたらまた2番に戻すつもりだと思います。

今更という感じですが、遠投の練習をコーチと共にやっているようです。
上手くいってそのうち効果が出てくると、相手が油断しているだけに
補殺を次々と記録、となってくれかもとひそかに期待しています。

Rocco Baldelliが交換選手という話しは、そうだったら良いなぁ
とマリナーズファンが妄想していただけで、実際はあの時点で既に
超有望若手選手だったから、最初からありえない話だったと思います。

ウィンはマリナーズが本当に久し振りに手に入れた
レギュラーのレフトですから、長い目で見守りたいと思います。
807Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/10 23:50 ID:???
>>803
新記録が達成できなくて残念でした。
エラーが多いのが気になります。

>日本じゃちょっと考えられないなあ。

伝道団ですからね(笑)

マリナーズ・ホワイトソックス1試合目は、フランクリンが
打たせながらも、フランクリンらしい粘り強い投球をしました。
外野の守備力が良いので、フライを打たせて打ち取るフランクリンは
マリナーズ向きですね。

イチローの強肩を活かした守備、オルルッドの勝負強いバッティング、
ギーエン2本の3塁打を含めて3安打とバントの活躍、長谷川得意の
ダブルプレーと見所の多い試合でした。
ギーエンは赤ちゃんに夜泣きされて午前3時に起きたようですが、
ローズ、カラーラ、ピニェイロと違って調子が良いですね。

Pedro Martinezがツインズのメジャー2年目のTodd Searsに
ホームランを含む4打点と打たれました。
Martinezの調子が悪かったのか、Searsが凄い潜在能力を持った選手なのか・・・・。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:03 ID:???
>>804-807
レスどうもです。

> 私の聞いた話では、ウィンが自ら降格を申し出たというより、
> メルビン監督がイチローの後では打ちにくいのかも、
> と気を利かして7番に下げたという事のようです。

> Rocco Baldelliが交換選手という話しは、そうだったら良いなぁ
> とマリナーズファンが妄想していただけで、実際はあの時点で既に
> 超有望若手選手だったから、最初からありえない話だったと思います。


いやあ、まったくの誤解、勘違いで、お恥ずかしい。
よく確かめもせずに…。
ボルデーリの話は、どこかで読んだ気がするのだけど、
それもファンの願望を事実だと取り違えたのかも。

ミッションズのことは、スネリングの昇格が噂されたころ
から定期的にチェックしてて、マイナーの中でもいちばん
親しみを感じるな。

そのころセーフコさんが「メッチェを3Aではなく、2Aで
プレーさせることにしたのは、寒いタコマではなく、あたたかい
テキサスでプレーさせたかったからだ」と書いていたのを
覚えているよ。その配慮が実って良かった!!
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:07 ID:???
>>801
ソリアーノは、クレメンスのように左打者の外角にスッと沈む
スプリッターを身に付ければいいと思うな。
速い球、タイミングを外す緩い球、落ちる球の三つが揃えば
まず安定した成績が残せると思う。
810Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/11 20:42 ID:???
>>808
レスありがとう。

>ボルデーリの話は、どこかで読んだ気がするのだけど

両球団のGMの間でどんな話し合いがあったかは
知る事ができないので、本当の事は分からないですね。
ただウィンとRocco Baldelliのどちらかが獲得できるとなったら、
ギリックがBaldelliを選ばなかったとは考えにくいと思います。

ミッションズでは、19才の遊撃手Jose Lopezに注目しています。
順調に育っていけばメジャーで3割30本塁打30盗塁も
可能な選手になるかもしれませんね。

メッシュは去年は全然駄目だったので心配していましたが、
あの頃はまだ怪我からの回復途上だったようですね。
811Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/11 21:11 ID:???
マリナーズ・ホワイトソックス2試合目は、3点取って絶好調の
メッシュだから今日はマリナーズが勝つと思ったのですが。
エドガーとイチローのホームランとメッシュの好投が
無駄になってしまいました・・・・。
しかも1点差負けだったから余計に痛い敗戦となりました。

まぁでも、ホワイトソックスを誉めるべきでしょうね・・・・。
立ち直って好投したコロン、メッシュに食らいついていったソックス打線、
ブルームクィストを誘い出した?カルロス・リーの好プレー。

ブルームクィストはキャメロンの当たりを見て、ヒットかもと思って
3塁へ近づき、リーの動きから捕られそうだと思って一旦2塁へ
戻ろうとしてから、3塁塁審のヒットの判定を見て、再び3塁ヘ向かったが、
素早く立ちあがったリーを見て、やっっぱり3塁は無理だと思い直して、
2塁へ戻ろうしてたが、あわていたため滑って転んで、
結局、塁間に挟まれてしまったように見えました。

何もしないでハーフウェーでじっくり様子を見てから判断すれば、
進塁はできなくても少なくともアウトにはならなかったでしょうね。
塁審の判定が遅れたのと、ヒットなので進塁したいという気持ちも
挟まれた原因でしょうが、結果的にやってはいけない走塁の
見本みたいになってしまいました。

盗塁した所までは良かったのに・・・・。

ブルームクィストの替わりにウィンを代走に使う選択もあったでしょうが、
失敗を恐れて若手を使わないと、いつまでたっても若手が育たないし、
もしかしたらウィンでも同じ結果になったかもしれないし・・・・。
812Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/11 21:23 ID:???
メッシュは立ち上がりは良かったですが、途中から
少しコントロールが乱れましたね。
疲れがでたのか、集中力が持続できなくなったのか。

ノーアウト1塁3塁で1点を許して、ダブルプレーを取りにいったのも
あの時点の判断としては仕方がないでしょうね。
7回、デービスの初球を打ってダブルプレーは痛かったです。
1点差で投げさせたのを見ると、監督はまだカラーラを
信頼しているようですね。

イチローは意識的に長打を狙ったスイングをしているような気がします。
内角攻めに対する対抗策かもしれません。
ますますリードオフらしくなくなってきました。
長打狙いのイチローを活かすためにも、そろそろ打順を
リードオフ以外にしてみても良いかも。

マリナーズは逆転負け、逆転負け、逆転勝ち、逆転負けと続きました。
さて明日はどうなるでしょう?

マーリンズが先発投手を酷使しすぎるとの評判があった
トーボーグ監督を解任しました。
813 :03/05/13 21:19 ID:???
>ますますリードオフらしくなくなってきました。

リードオフを行うためにも、シフトは壊さないと。
今の守備体系と配球では、内野安打もバントヒットもほとんど出ないよ。
インコース攻めを止めさせることが先=ヒットにするそしてデカイのを打つ

意外と短絡的な見方をするね
814 :03/05/14 21:26 ID:???
age
815考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/15 04:00 ID:???
>813
シフトを壊す為に、イチローは長打狙いをしている。

長打狙いのイチローを活かす打順にしてみては?

とSafecoクンは云ってるんだと想いますよ。
短絡的なのはあなたでは?

因みに私個人の意見では、
走者の居る状況でイチローを廻すべきだと考えています。
2番なら、イチローに無理な長打狙いを要求しないでも、
ある程度シフトを壊せる状況を作り出せると考えています。
816Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/15 23:10 ID:???
>>813
>リードオフを行うためにも、シフトは壊さないと。
>今の守備体系と配球では、内野安打もバントヒットもほとんど出ないよ。
>インコース攻めを止めさせることが先=ヒットにするそしてデカイのを打つ

まったく同じ意見です。
長打狙いはイチローの戦略だと思います。
長打力のあるリードオフというのは魅力的ですし、
相手が長打を警戒してストライクが取りにくくなれば、
四球が増えて出塁率が上がる可能性もありますね。

私が
>ますますリードオフらしくなくなってきました。
>リードオフ以外にしてみても良いかも。

と書いたのは、

イチローが長打狙いにでているなら、イチローの打順を
下げた方が、チームの得点効率は良くなるだろうという意味です。

イチローがリードオフでなくても(ない方が)良いと思う理由は以下です。

四球が少なくヒットが多い。
イチローが走者なしで打つヒットがもったいない。
長打なら余計にもったいない。

内野安打が減った。
イチローが打席の時に走者がいると、内野安打性の当たりが
封殺になってイチローがヒットを損してしまう、という可能性が少なくなった。

リードオフができるウィンがきた。
イチローほど優秀ではないかもしれませんが、何とかできると思います。
817Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/15 23:14 ID:???
>>815
>長打狙いのイチローを活かす打順にしてみては?
>とSafecoクンは云ってるんだと想いますよ。

その通りです。

>2番なら、イチローに無理な長打狙いを要求しないでも、
>ある程度シフトを壊せる状況を作り出せると考えています。

確かにそうですね。
818Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/15 23:41 ID:???
マリナーズ・ホワイトソックスの3試合目は、やや効率が悪かったけれど
先発全員出塁でマリナーズが圧倒しました。
モイヤーまだ少しボールが多く、ストライク先行の投球ができなかったです。
シリーロがバントヒットを決めるとは・・・・。
最近、ブーンがすっかり勝負弱くなっていますね。

マリナーズ・インディアンスの2試合は、ピニェイロとガルシア
どちらも調子は良くなかったです。
ピニェイロは、ピンチで何度もダブルプレーが取れた上に、
打線の援護もあって完勝でした。
しかしガルシアは、エラーで足を引っ張られて、打線は拙攻を
繰り返したために完敗となり、2人の明暗が分かれました。

あの展開ではガルシアでなくても大量失点したかもしれないし、
6回は三者凡退で抑えたし、試合に負けたのはガルシアだけの
責任ではないですが、いちおうエースという事になっているから、
最近の不調とあわせて、やっぱりチーム全体に与える影響は大きいでしょうね。

そろそろガルシアはエースではない、と割り切った方が
良いのかもしれません。
エースの役割はメッシュがやってくれると思います。
819Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/15 23:47 ID:???
メッツ対ロッキーズの試合でマリナーズ育ちの
ブライアン・フエンテスと新庄の対戦があったようです。
結果は外野フライでしたが、フエンテスの成績を見ると、
相変わらず四球も三振も多い投球です。

マリナーズが、話題作りのために?ゲレーロを
ウェーバーでブリュワーズから獲得しました。
あの有名なエキスポズの選手のいとこで、22歳の外野手です。

ガルシアパーラとゲレーロがマイナーにいるチーム!!
凄いチームだ・・・・。

ゲレーロを40人ロースターに入れるために、
残念ながらケニー・ケリーが押し出される模様です。
ケリーを諦めるのは、少し早過ぎる気もしますが・・・・。
820考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/17 16:12 ID:???
今日はBSフジで見れませんでした。
ログ見ると結構走ったみたいですね。
Mecheはどうだったんでしょうか?

>819
昨日はPodsednik(MIL)が8回に起死回生の同点本塁打、
今日はGipson(NYY)が代走で活躍しましたね。

PodsednikはMILで最近は1番を打ってるようです。
ボールを良く見て(4.10)、出塁率が.384もあります。
頑張って欲しいですね。

Kellyは放出決定って事ですか?
821Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/17 22:23 ID:???
>>820
>昨日はPodsednik(MIL)が8回に起死回生の同点本塁打、

延長17回、カブスの投手陣が1試合でセーブ失敗2回と
成功1回を記録してますね。
ポドセドニックは今の成績を維持できれば、
なんとかレギュラーに定着できそうですね。

>今日はGipson(NYY)が代走で活躍しましたね。

しつこく牽制されましたが、エンドランが決まって良かったです。
ソリアーノに速球勝負を挑んだコルデロは凄かったです。
ヤングとブレイロックは絶好調ですね。

>Kellyは放出決定って事ですか?

放出かなと思っていたら、ケリーはウェーバーを
無事に通過して再びタコマ所属になったようです。
結局40人ロースターから外れただけでした。
822Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/17 22:27 ID:???
マリナーズ・タイガース第1戦。
今日のメッシュは多少コントロールが乱れる時もありましたが、
全体的にはまあまあでした。
不運の当たりがあったり、球審の不利な判定でピンチになりましたが、
落ち着いた投球で大量失点を防ぎました。

タイガース先発のボンダーマンは、20歳という事を考えると、
将来は凄い投手になりそうです。
低めに決まるスライダーは打ちにくそうでした。
純朴そうでかわいい顔をしているし、人気が出そうです。
盗塁されたのは、経験不足だから仕方がないでしょうね。

明日タイガース先発予定のコルネホも良い成績で有望な投手みたいです。
コルネホは制球が良くてゴロを打たせて取るタイプのようですから、
併殺を避けつつ積極的に打っていくのが良いかも。

今日の試合で4分の1が終了して、マリナーズは貯金11と順調です。
このままでいくと、エドガーが36ホームランで126打点、
キャメロンが105打点、モイヤーが20勝を上げて、
マリナーズは101勝するペースです。

ヤンキースは好調だったニック・ジョンソンが
右手の骨折により4〜6週間戦線離脱だそうです。
打線のつながりを考えるとこれは痛いですね。
823考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/19 22:17 ID:???
>822
DET戦は意外にも一発勝負になりましたね。(しかもComerica Parkで)
2戦目、3戦目共に6点中5点が本塁打による得点でした。
これは喜んでいいのか・・・。
824Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/19 22:59 ID:???
>>823
マリナーズにホームランが多かったのは、タイガースが
今年から両翼に、ホームランが出やすいように
ラッキーゾーンを設けたためのようです。
このシリーズのマリナーズのほとんどのホームランは、
ラッキーゾーンへのものだったようです。
マリナーズもセーフィコにラッキーゾーンを設ければ、
ホームランがかなり増加するかもしれませんね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:07 ID:???
>>824
ほ〜ラッキーゾーンねぇ。向こうのダメ虎さんは球場を小さくしたのか。
でも相手にホームラン打たれたはどうしようもない罠。
そうまでしても勝てないなんて・゚・(ノД`)・゚・名門も堕ちたのう(´・ω・`)
826考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/19 23:17 ID:???
>824
へぇ〜メジャーでもラッキーゾーンなんてあるんですか。

http://sports.espn.go.com/mlb/teams/stadium?team=det

 345 - 370 - 420 - 365 - 330  2003年
 346 - 402 - 422 - 379 - 330  2001年

調べてみたら小さくなってました。
数字では左中間が大幅に狭くなってますね。
827Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/19 23:42 ID:???
>>825-826
タイガース時代に22本しかホームランを打てなかった
ホアン・ゴンザレスが、コメリカパークは広すぎると
文句を言っていたそうです。

私は最初にラッキーゾーン設置のニュースを聞いた時から、
反対だったのですが・・・・。
タイガースには、せっかく作った広い球場を活かす
チーム造りを目指して欲しかったですね。

でもマリナーズに恩恵がもたらされたから、まぁいいか(笑)

今年終わった時点で他チームの打者の方が有利になっていたら、
考え直してラッキーゾーンを取り払うかもしれないから、
タイガースファンには悪いですが、ビジターチームはガンガン
ホームランをラッキーゾーンに打ち込んで欲しいですね。
828Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/19 23:56 ID:???
マリナーズ・タイガースの第2戦、マリナーズ打線は、
コルネホ相手に積極的に打っていって成功したようですが、
ホームランが3本もでたのは予想外でした。

ただあまり調子の良くなかったモイヤーに、114球も投げさせた
メルビン監督の投手起用には、少し疑問を感じました。

どうもメルビン監督には、フランクリンとメッシュ以外の先発投手を、
やや無理に引っ張りたがる傾向があるようです。
先発投手にかかる負担が心配です。

リリーフ投手の登板機会が減って、登板間隔が空きすぎて、
結局点差の開いた所で、ローズ、ネルソンが調整登板で
登場というパターンも多いし・・・・。
もう少しだけ早めに投手交替をした方が効率が良いと思います。

佐々木は2試合連続でタイガース打線相手に3点差でのセーブでした。
しかも2戦目は7番打者からでしたから、抑えてはいますが、
本調子になっているのかどうかは分かりませんね。

イチローのセンターオーバーの5回の2塁打は、410フィート
飛んでいて、普通の球場ならホームランだったようです。
829Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/20 00:12 ID:???
3戦目のピニェイロは、またまた立ち上がりが悪かったですが、
その後は落ち着いてきて良い投球になりました。
たぶん今年最高の投球で、ようやく調子が上がってきた感じです。

メルビン監督は、この試合も次ぎの日は試合がないのに、
ピニェイロを8回まで引っ張り、114球を投げさせました。
このペースで行くとピニェイロは、シーズン終了時に220イニングも
投げる事になってしまうので少し心配です・・・・。

エドガー以外は先発全員出塁と、打線は好調を維持していました。
これでデーゲーム11連勝となりました。

日の光を浴びて無敵のデーウォーリアーズ!!

デーゲームとナイトゲームでは、マリナーズ打線の打率は
変わらないそうですから、投手と守備面が良いという事でしょうね。

デーゲームに強いのは、マリナーズの選手は、真面目な人が
多いから夜更かしをしないので、昼間のゲームでもパフォーマンスが
落ちないとか、ベテランが多いから試合までの準備の時間が
短くても大丈夫だからとか色々考えられますね。

まぁ実際は、たまたま勝っているだけでなんでしょうが、
この傾向はできるだけ続いて欲しいですね。

打者も投手も好調を維持している選手が多いし、怪我人もいないし、
マリナーズ好調ですね。ここまでの流れは良い感じです。
もしかすると今がシーズン最高の状態かもしれないので、
今のうちに勝ちを重ねて、たくさん貯金をしておきたいですね。
830考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/20 00:25 ID:???
>827
DETはチーム創りが下手なんでしょうね。

>828
確かにMelvinは引っ張り過ぎますね。

ところでALの規定投球回数到達者(49人)の「球/席」のランキングを見たら、
トップ10にSEAの先発陣が4人も入っていました。

1位Moyer(4.1) 2位Garcia(4.1) 8位Pineiro(3.9) 10位Meche(3.8)

そしてそのランキングの下から2番目(48位)にFranklin(3.4)が居ますw

http://sports.espn.go.com/mlb/stats/pitching?ageMax=99&hand=a&league=al&sort=pitchesPerPlateAppearance&seasonType=2&qual=true&type=pitch3&split=0&pos=all&season=2003&ageMin=0&count=41
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:28 ID:???
・鬣ヌ・」。シ・ク・逾ス・茹ォ。シ・ネ・キ・?・ー、ャ・ケ・エ・、ナ熙イ、ニ、、、?、ォ、鬘「
、ェチー、鬢篆ミヘ隍?、マ、コ。」、テ、ニサク、网ハ、、。ゥ
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?statsId=4288&context=pitching
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?statsId=4267&context=pitching
832考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/20 00:31 ID:???
>829
Pineiroは制球に苦労してますが、大崩れはないですよね。

>真面目な人が多いから夜更かしをしないので、
こう云うのはあるかもしれませんね。
野球選手も一応人間ですし。
佐々木とか心配ですが。
833Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/20 00:50 ID:???
>>831
>ランディージョンソンやカートシリングがスゴイ投げているから、
>お前らも出来るはず。って事じゃない?

私もそれもあるかなと思いました。
でもジョンソンやシリングは、ある意味、超人ですからね。
もしメルビン監督がジョンソン、シリングのイメージで
ガルシア、モイヤー等を見ているのなら、かなり無茶だと思います。

>>830
>そしてそのランキングの下から2番目(48位)にFranklin(3.4)が居ますw

みんなフランクリンを見習って欲しいですね。
834Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/20 00:59 ID:???
今のマリナーズについて少し不満を言えば、左のショートリリーフと
ロングリリーフがいないのと、マクレモアが不調でシリーロ以上に
打てていないのと、去年のウゲットのような切り札的な代走が
いないのことなどですが、でもこれくらいは仕方がないでしょうね。
マクレモアは不調というより、肉体的限界に達しているのかもしれないし・・・・。

今年マリナーズは、ここまでで28勝15敗となりました。
ちなみに去年の今頃は29勝14敗で、一昨年は32勝11敗でした。
去年はシーズン序盤に、10連勝がありましたが、その後
徐々に調子が下がっていきました。
今年はここからが勝負ですね。

ロイヤルズ戦は、この前3イニングしか投げなかったフランクリンが
先発予定ですね。前回は絶好調だったと本人が言っていましたので、
引き続き良い状態を維持して好投を見せて欲しいですね。

レンジャーズがヤンキースをスウィープしましたね。
レンジャーズの投手陣、今年はかなり強化されているな、
とは思っていましたが、これほど良いとは少し驚きました。
835考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/20 01:20 ID:???
>834
確かにここ2年間のSEAはMcLemoreに助けられてましたよね。

>肉体的限界に達しているのかもしれないし・・・・。
そう云う意味でもRelafordの放出は惜しかったです。

>レンジャーズの投手陣、今年はかなり強化されているな
攻撃面も去年より改善されてますね。
特にEverettの活躍と、2年目Blalockの躍進が大きいと想います。
去年のTEXはA-Rodの前、特に1番が駄目でしたからね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:22 ID:???
イチローは完全に復調したの?
837考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/20 01:28 ID:???
■ 2002年TEX 打順別打撃成績

TEX .得- .打 .出塁 .打率 .長打 本 盗 打者(162試合中)
#1 . 98-. 69 .306 .237 .350 . 9 11 Catalanotto(51) Young(46)
#2 108-. 80 .345 .282 .418 17 . 6 Young(44)
#3 124-139 .381 .291 .597 55 . 9 A-Rod(155)
#4 . 99-105 .376 .290 .530 34 . 3 Palmeiro(94) Gonzalez(58)
#5 110-103 .369 .291 .557 40 . 7 Palmeiro(56) I-Rod(52)
#6 . 87-. 90 .319 .269 .433 20 . 6 Everett(56)
#7 . 80-. 96 .319 .269 .462 27 . 4 Perry(45)
#8 . 75-. 62 .320 .250 .384 16 . 5 
#9 . 62-. 62 .300 .236 .361 12 11 Rivera(48) Young(43)

3-5番頼みと云った感じでした。
838Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/21 00:43 ID:???
>>835
>そう云う意味でもRelafordの放出は惜しかったです。

しかし放出を決めたギリックの判断は仕方がなかったと思います。
マクレモアがここまで一気に衰えるとは予想外だったでしょうし・・・・。

Relaford自身は、ロイヤルズに移って正解でした。
かなり打者有利と言われるKauffman Stadiumで、

去年までの3年間で、打率.421出塁率.421長打率 .684
今年はここまでで、打率333 出塁率.431長打率 .537
と素晴らしい打撃成績を残しています。

マリナーズにいた頃より、出場機会が増えたのも
好調の原因かもしれませんね。
839Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/21 00:54 ID:???
>>836
イチローは、早いカウントから打った時の打率が急上昇していますね。
甘い球の打ち損じが減っているようです。
内角の球を上手く打てる所を見せたので、
今後は投手との駆け引きで有利になると思います。

>>837
レンジャーズ打線はつながるようになってきましたね。
エバレットの40打点40得点というのは凄いです。
このままのペースでいくと、打点も得点も151になります。

ヤンキースのカーセイが右肩の手術で、今季は絶望に
なるかもしれないそうです。
替わりになる選手を、いつ獲得に走るのかが注目ですね。

タイガースは久々に打線が爆発して、ペーニャがホームラン3本、
7打点と打って9点取ったのに、投手陣が丁度10点取られて
負けました。貴重な9点が無駄になってしまいました。
今年のタイガースはツキもないです・・・・。

キャメロンはJim EdmondsとBernie Williamsに次いで、
メジャーで3番目に良いセンターだと書いている人がいましたが、
今の調子が維持できれば本当にそうかもしれませんね。
840考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/21 01:08 ID:???
>838
まぁMcLemoreやBloomquistとタイプが被ってましたし、
残すのは無理だったんでしょうね。
個人的には今年がどうこうよりも、McLemore引退後の後釜として
残して欲しかったです。

まぁそれよりRelaford自身の成功を喜ぶべきですね。

>839
Cameron、今年はチャンスで打ってますね。
得点圏打率(.483)がMLB1位です。

NYYは怪我人に苦労してますね。
841Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/22 22:00 ID:???
>>840
ギリックは、レラフォードを残すかどうかを迷ったと思いますが、
マリナーズに残さなかった理由には、守備走塁につまらないミスが
目立ったのと、ギーエンの怪我で出番が回ってきた時に運悪く不調で、
打撃成績を下げた事などもあるのかな、と推測しています。

キャメロンはいつまでこの調子が続いてくれるかな・・・・。

アウトカウントを間違えて観客にボールを渡してしまうという
珍プレーを、巨人のレイサムがやりましたが、それと同じ失敗を、
5月17日のエンゼルス戦でレッドソックスのトロット・ニクソンもやっていました。
レッドソックスは試合に負けましたが、こんなに短い間に
滅多にないプレーが2回も起こるとは驚きました。
842Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/22 22:04 ID:???
マリナーズ・ロイヤルズ第1戦は、先発が急遽Hernandezから
Darrell Mayに変更になりましたが、マリナーズは打線を
特に変更しませんでした。

マリナーズにとってはフランクリンの打たせて取る投球と、
素晴らしい守備がガッチリとかみ合った良い試合でした。
メルビン監督はイチローの補殺が次ぎの回の4点に
つながったと、誉めていました。

スィーニーの足の遅さと、遅いにもかかわらず果敢に
2塁に走った勇気に感謝です。
スィーニーは8回に代走に出てきたブルームクィストにも
話しかけていたし、本当に良い人ですね。

フランクリンはある程度点は取られるけど、毎回安定しているので、
フランクリンに勝ちがつかない時でも、マリナーズが勝てる
チャンスが高いです。

フランクリン先発の試合ではここまでで7勝2敗です。
ここまで良いのはツキもあるとは思いますが、野手でも投手でも
コンスタントなパフォーマンスをする選手は、同じ成績の
ムラのある選手よりチームを勝利に導く事が多いと思われます。
843Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/22 22:11 ID:???
ウィンのホームランはタイミングがピッタリの会心の当たりでした。
非力のウィンですが、打った瞬間にホームランだと分かりました。

ロイヤルズには粘りを感じましたし、去年よりは良いチームに
なっていると思いました。
ロイヤルズは31連戦となるそうですが、対戦相手は強豪チームが
多いので、連戦終了時に5割を割っているかもしれませんね。

元マリナーズのレラフォードとイバネスは共に活躍しました。
パドレスのバスケスも頑張っているようだし、マリナーズ育ちで
活躍している野手はいないようでいて、実は結構いますね。

マリナーズ打線は好調です。
元々出塁率が高い上に長打率が上がってきて、塁上に溜まった
走者を長打で帰すというパターンが増えてきて良い感じです。
844Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/22 22:33 ID:???
キスをしてるカップルが妙に印象的だったマリナーズとロイヤルズの
第2戦目では、フレディーがんばれ、とのマリナーズファンの
祈るような声も空しく、マリナーズが惨敗でした。

ロイヤルズ打線は長短打をバランスよく打って、効率良く14得点。

ベルトランのアッパーデッキ弾の凄まじいパワーが印象に残りました。
セーフィコであそこまで飛ばしたのは、ブルージェイズの
カルロス・デルガドが打った当たりくらいしか記憶にないです。
あれくらい打ってくれると、かえって気持ちが良いですね。

この試合で改めて確認できたのは、
残念ながらガルシアは、やはりエースではないという事と、
接戦でカラーラを登板させると試合が壊れやすいという事です。

2人とも2ストライクまでは追いこめるがその後が決められなくて、
歩かせたり、打たれたりするのが目立ちます。
カラーラはこれといった決め球が無く、ガルシアは
決めにいこうとするとコントロールが悪くなる事が多いです。

打線が好調なだけに、惜しい試合を落としました。
845Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/22 22:48 ID:???
ガルシアは3回以降は持ち直しましたが、今後に不安が残りました。
マイナーからソリアーノを上げて、先発をガルシアと併用することを
そろそろ検討して欲しいです。

右打者に強く左打者に弱いガルシアは、左打者に強打者の多い
チームとの対戦は避けて、替わりにソリアーノを先発させるのが
良いのではと思います。
右打者の多い打順でガルシアをブルペンから登板させれば、
今の状態のガルシアでもかなりの活躍が期待できると思われます。

00-02 打率 出塁率 長打率
対右 .228 .276 - .340
対左 .254 .325 - .424

03年 打率 出塁率 長打率
対右 .191 .273 - .270
対左 .298 .377 - .526

明日は先発予定のメッシュが頑張ってくれるでしょう。

メルビン監督とメッシュとオルルッド?。
http://seattlepi.nwsource.com/photos/photo.asp?PhotoID=21640
846Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/22 23:03 ID:???
マリナーズの公式ページに、最近注目が集まり始めた
若手有力選手Justin Leoneの記事が載っていました。
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/news/sea_news.jsp?ymd=20030520&content_id=329267&vkey=news_sea&fext=.jsp
99年のドラフト13巡目指名でマリナーズに入団した、
25歳の3塁手です。

Justin Leoneは、パワーはありながら三振が多く打率が低くて、
去年までいた1Aでの成績はあまり良くなかったのですが、
2Aのミッションズ所属となった今年は絶好調で、現在の打撃成績は
打率.333、出塁率.445、長打率.624となっています。
3番4番を任せたくなるような成績ですね。
3塁はメジャーでもマイナーでも選手層が薄いだけに、期待したいです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:56 ID:???
>>842
> スィーニーは8回に代走に出てきたブルームクィストにも
> 話しかけていたし、本当に良い人ですね。

>>843
> ロイヤルズは31連戦となるそうですが、対戦相手は強豪チームが
> 多いので、連戦終了時に5割を割っているかもしれませんね。


これはもしかして、「今年チームが勝率5割を切ったらFAに
なってもよい」というスウィニーの契約を念頭においての
カキコだったりして・・・。

俺の知ってる限り、この人はメジャーリーグでも指折りの
真面目な選手らしい。シアトルの水が激しく合いそうな・・・。
848847:03/05/23 00:02 ID:???
>>846
> 3番4番を任せたくなるような成績ですね。

レオーネって、初めて見る名前だなと思ったんだけど
ケガをして今シーズンを棒に振ってしまったドッブス
の代わりにサードに入った選手なんだね。

調べてみると、だいたい7番か8番を打ってる。
ヤンキースのモンデシーみたいだねw

しかし、このサンアントニオというチームは、2Aだけど
シアトルの未来がいっぱい詰まってる気がするな。
故障が癒えたスネリング、期待の新星ホゼ・ロペス、
新加入のザップ(シアトル傘下のマイナーで最多の12本塁打、
>>88でセーフコさんが紹介してます)
849847:03/05/23 00:10 ID:???
正直、3Aはストロング以外に見るべき野手がいないなあ
と思うんだけど、そのストロングも故障でだめだし、
タコマの成績はあまり見る気がしないよ。

あと個人的には、1Aウィスコンシンのリビングストン
というサウスポーに注目してるよ。
ガルシアパーラ弟と同じ年にドラフト4位で指名された
20歳の選手。

高校時代の成績を見るとこの投手はかなり
コントロールがいい。高3の時は、
64回投げて、三振が115個、フォアボールが10個。
いくら高校レベルでもこの成績はすごいよね。
(9勝1敗 防御率0.22)

現在、リーグハーラー2位の6勝1敗。防御率2.44
55.1回投げて、三振34個、フォアボール13個。
モイヤーが引退する3年後にはローテーションピッチャーに、
と期待してる。
マイケルのショートの守備がホントにだめぽなので
(二試合に一試合に近い割合でエラーをしてる)
ついついこちらのホープに気を奪われてるよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:18 ID:???
新しいシアトル考察スレはここですか(w
なかなか面白いです。みなさまありがとうございます。
851Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/23 22:59 ID:???
>>847
>スウィニーの契約を念頭においてのカキコだったりして・・・。

その事は念頭にありました。
スウィニーは、マリナーズに来て欲しい選手の1人ですね。
守備が良くないようなので、エドガー引退後のDHが良いと思います。
但し年俸はかなり高くなりそうです。
ホーム球場の違いを考慮すると打撃成績はオルルッドとほぼ同じで、
守備ははるかに下手ですから、オルルッドと比べると割高な感じです。

Mike Sweeney 1B/DH KAN Signed Mar 2001 - 5 years/$55M
2003: $11.0M
2004: $11.0M
2005: $11.0M
2006: $11.0M
2007: $11.0M

John Olerud 1B SEA Signed Dec 2002 - 2 years/$15.4M
2003: $7.7M
2004: $7.7M
852Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/23 23:06 ID:???
>>848
ドッブスは残念でしたね。
将来サンアントニオで活躍している選手が、まとめて何人も
メジャーに上がってきて定着すると、チームワークが良くなりそうですね。

今日は期待の左腕Travis Blackleyが好投して、わずか3安打しか
打てなかったのにも関わらず、5対2で勝ったようです。

投手では他にClint NageotteとRett Johnsonも期待を集めていますね。
去年のマイナーの奪三振王Nageotteは、メジャーでも通用する
素晴らしいスライダーを投げるそうです。

もう26才だけどウゲットより盗塁が多くて、走塁の上手い
リードオフMike Curry外野手も見てみたいです。
853Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/23 23:15 ID:???
>>852
訂正 5対2→2対1でした。5-2はBlackleyの勝敗でした。

>>849
ストロングの怪我はショックでした。
無謀なヘッドスライディングは本当に危険ですね。

リビングストンは、なかなか評判が良いみたいですね。
速球は91から92マイルくらいでカーブが良いそうです。
コントロールが良くて、左投手というのは貴重ですね。

1AウィスコンシンではAoki Tomoshi外野手も頑張っているみたいですね。

Empire 66ersの、投手から外野手に転向して独立リーグ経由で
今年入ってきたGreg Jacobs、打率.329、出塁率.420、長打率.548
にも注目しています。

854Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/23 23:24 ID:???
マリナーズ・ロイヤルズ第3戦は、1日で失点が14から1と激減して、
投手が違うとこれだけ違うものか、と思わせる試合でした。

メッシュは、失点につながった四球と降板につながった四球以外は
ほぼ完璧の投球でした。
速球とスライダーも良かったですが、特に左打者に多投していた
シュート回転のシンカー?が効果的でした。
縦に小さく曲がるカーブも決め球に使えるほど良く、どんなタイプの
打者にも対応できる投球内容でした。
やはりメッシュがエースだ、という気持ちが更に強くなりました。

ネルソンに交替した場面は、満塁で押し出しもありえる危険な
賭けでしたが、メルビン監督は賭けに勝ちました。
ここまで見ていてメルビン監督は、かなりの強運を持っている
監督だと思います。

ワシントン州出身の23才の左腕Affeldtも良い投球でした。
マリナーズ打線相手に7回投げて、三振も四球もなし
という珍しい投球内容でした。
855Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/23 23:48 ID:???
ネルソンはメッシュの残した走者を、ローズはネルソンの残した
走者を得点させませんでした。
メルビン監督は、ローズとネルソンにセーブを半分ずつ
与えるべきだと言っています。

佐々木は、4点差というまた楽な場面での登板でした。
余裕があったためか、カーブとカッターを混ぜる投球で、
速球のスピードがある程度戻ってきて、フォークの落ちも
良かったようです。
復帰後は楽な場面での登板ばかりなので、いまだに本調子かどうかが
はっきりしませんが、カッターは色々な場面で投げてみて欲しいです。

これで30勝目で、デーゲーム12連勝となりました。
デービスはブーンから借りたバットでホームランを打ったそうです。

ギーエンは右足の膝腱にけいれんを感じて、試合途中で
交替となりました。ツインズとの1試合目は休むかもしれないそうです。

シリーロも背中に張りがあり途中交替をしましたが、シリーロが
試合を休む可能性はギーエンより高いとの事です。
856Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/24 00:16 ID:???
ヤンキースの松井が2番を打っていましたね。
2番なら「ホームランを打たなければ」、というプレッシャーから
開放されるでしょうし、フォア・ザ・チームに徹する松井に
向いている打順なのかもしれません。
トーリ監督はバントは嫌いだけど、エンドランが好きで、
松井はゴロを転がすのが得意みたいですし。

スタメン起用だったギプソンは、ギプソンらしく、色々な意味で
活躍していましたね。
チャンスを与えられて、張り切って頑張る姿は良いですね。

ヤンキースのBernie Williamsが、左膝の軟骨の手術のため
4〜6週間、戦線離脱との事です。
本当に今年のヤンキースは怪我人が多いですね。

エンゼルスは、クローザーのパーシバルが満塁弾を浴びて負けました。
佐々木でなくて良かった・・・・。
やっぱり誰でも、打たれる時は打たれますね。

レンジャーズは6連勝と好調で22勝24敗となりました。
西地区、4チームとも勝率5割以上が目前に迫ってきました。
857847:03/05/24 16:41 ID:???
>>851
それを見ると、逆にオルルッドがお買い得だったって
ことがわかるね。バッティングはやや調子が悪いけど
守備面での功績は絶大なものがあるものね。

>>852>>853
3Aに期待の選手がほとんどいないというのも、不思議
だよね。2A以下に集中してる。

その理由は、ここ数年、FAでいい選手を集めたことと
(ドラフト上位指名権を譲渡)、チームの成績がよくて
全米一位などの有望選手がとれなかったからかな?

いや、そうだとするとおかしいよね(自問自答)
それだと、ここ数年獲得した選手が集まる、2A以下に
なおさらいい選手が涸渇してることになるから。

うーむ。これはやはり、ギリックGMの前のフロントが
ダメだったのかな?まずいトレードをやらかしたというし。
そしてギリック以降は、イチローやスネリングや
チョーなど、環太平洋地区の選手発掘にも力を入れてる。

つまりギリックによって、マリナーズがFA選手&トレード組
で劇的にチームが変わり強くなったのと同時に、ファーム組織
の建て直しもおこなわれ、その成果が徐々にあらわれ始めてる、
というのが正解なのかもね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:15 ID:???
3Aは選手を育てるところではなくメジャーのバックアップだからではないか?
859857:03/05/24 18:39 ID:???
>>858
そのバックアップ機能すら?な感じだよ。
おそらく、キャッチャーのパット・ボーダース以外の野手は、
その選に漏れそうな気がする。

■ここ2年で3Aタコマからあがってきた選手

▼投手
スターク→トレード、他チームでローテーション入り
トムコ→トレード、他チームでローテーション入り
フュンテス→トレード、他チームでブルペン
フィッジェラルド→トレード?、他チームでブルペン?
テイラー→3Aタコマ

▼捕手
ボーダース→3Aタコマ

▼内野手
バスケス→トレード、他チームでレギュラー
ブルームクィスト→シアトルで補欠
ライト→解雇、他チームでマイナー暮らし?

▼外野手
キングセール→放出、他チームで補欠
ポドセドニック→放出、他チームでレギュラー

野手で「バックアップ」的存在が枯渇してる気がするね。
敢えて探せば、今年から移籍してきた、ユーティリティー
のチャド・マイヤーズくらいかな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:40 ID:???
>>859
確かにタコマにいるのは投手の控えの控えぐらいで、
野手はすぐ上に上がって使えそうなの、ボーダースしかいないね

・・・ようはタコマは投手の調整場所と言う定義なのかも?
ボーダースがいるのもそのため?
野手は直接サンアントニオから上げる気かな。
861857:03/05/24 20:24 ID:???
>>860
2Aサンアントニオは、近年、実績があるからね。
昨年サンアントニオに所属していた選手は、
メッシュ、スネリング、ソリアーノ、マテオなどがいる。
いずれも3Aをすっ飛ばして、即メジャーだからね。

セーフコさん推薦の期待の選手

■2Aサンアントニオ(33勝15敗 5月24日現在)  

▼投手(三人とも先発P)
ブラッキー   左 188cm 20歳 5勝2敗 防御率2.44
ジョンソン    右 188cm 23歳 4勝1敗 防御率4.09
ナゲオッティ(?) 右 193cm 22歳 4勝1敗 防御率4.08 46.1回 42奪三振

▼内野手
ロペス   ショート 右 183cm 19歳 .299 リーグ最年少
レオーネ.  サード 右 185cm 26歳 .340 40打点
ウゲット  セカンド 右 180cm 24歳 .275 15盗塁
ザップ  ファースト 左 191cm 24歳 .283 12本

▼外野手
スネリング 左 178cm 21歳  .317 
カリー   ...左 178cm 26歳  .290 21盗塁 
862Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/24 21:56 ID:???
>>857
コストパフォーマンスの面から見ても、オルルッドの貢献は大きいですね。

>>3Aに期待の選手がほとんどいないというのも、不思議だよね。

ある程度年齢が高くてマリナーズで使う可能性のあまりない選手は、
抱えていても仕方がないし、ロースター枠の問題もあるので、
トレードなどで積極的に放出したという感じもありますね。

>ファーム組織の建て直しもおこなわれ、その成果が徐々にあらわれ始めてる

私もそう思います。楽しみはこれからですね。
863Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/24 22:08 ID:???
>>859
チャド・マイヤーズは、バックアップのつもりで取ったと思います。
内外野ができるので、いざとなったらどちらのバックアップとしても
使えるというのが、マイヤーズを確保した理由かと推測しています。

マリナーズは、2、3年ほど前までのドラフトでは、どちらかというと
投手を中心に指名していたようです。

99年ドラフトでマリナーズは、全米11位で高校生の捕手
Ryan Christiansonを指名しましたが、順調に育っていません。
そろそろ良い成績を出して欲しいです。
ちなみにその年の9位は、アスレティックスのBarry Zitoで、
10位はブリュワーズのBen Sheetsでした。
864Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/24 22:35 ID:???
>>861
まとめてくれてありがとう。
Nageotteはナジョットが近いかもしれません。
まだまだ荒削りですが、将来はローテーションの2番手か、
もしかするとエースになれる素質があるそうです。

あとマリナーズは、妙に遊撃手にこだわって集める傾向があります。
ビスケル、A−Rod、バスケスを他チームへ送り出して
メジャーにはギーエンがいて、マイナーにはロペスもいるのに、
来年は松井がやって来るかもしれないし。
更に大学進学に傾いていたガルシアパーラを強引に指名して、
ウゲットもルール5で取って苦労してロースターに入れていたし。
その他最近のドラフトでも遊撃手の指名が多かったです。

遊撃手には優秀な人材が多いというのが、こだわる理由の
1つのようですが、その分1塁手や3塁手が薄くなっている感じです。
865Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/24 23:00 ID:???
マリナーズ・ツインズ第1戦は、最後は3点差がありましたが、
実際にはマリナーズがよく勝てたな、という試合でした。

キャメロンのスーバーキャッチは、3点を防いで、更にその裏の
3点を呼びこんだと考えると、6点分の価値があるかもしれません。
ハンターとキャメロン、お互いに笑っていましたね。
あれは爽やかな光景でした。

1イニングで、1球で三振を取った投手と、アシストなしでの
ダブルプレーを記録したセンターが同時にでたのは、凄く珍しいでしょうね。

モイヤーは、球数が多くてあまり良くなかったので、6回から
カラーラを使う事になりましたが、なんとか抑えてくれました。

ツインズの打者はバットが振れていて、今後もかなり長打を
打たれそうです。
マリナーズの外野手は、明日も忙しくなりそうです。
   
マクレモアも活躍しましたね。ホームランを打つとは全然予想外でした。
まだまだ衰えてはいなかったですね(笑)

ギーエンの活躍を見ていると、マリナーズは本当に松井を取るべきか悩みます。
モイヤーはかなりツキもあって、早くも7勝目です。
本当に20勝が狙えるかも。
866Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/24 23:06 ID:???
シリーロは、ツインズとの残り2試合は休む予定だそうです。

インターリーグプレーのための投手の打撃練習で、
マリナーズのローズが、右翼席のレストランの上の3階席に
435フィートのホームランを打ったそうです。

ローズは数年前にパックベルパークで打撃練習した時も、
サンフランシスコ湾に打ちこんだ事があるそうです。
残念ながら、ショートリリーフのローズが打席に入る可能性は
ほとんどありませんが、普段練習していなくて
これだけ飛ばせるとは凄いです。

マリナーズ投手陣は先発投手を中心に、走塁とバント練習も
徐々に行っているそうです。
867Safeco ◆MLB/T6A5KA :03/05/24 23:08 ID:???
チッパー・ジョーンズを補殺した新庄、あれ以上はない完璧な
バックホームでしたね。
捕手がタッチしやすいように、微妙にシュート回転をかけていた
ようにも見えました。
自分の補殺で試合終了になったのは、新庄も初めてだった
そうですから、あれは貴重なシーンでしたね。

タイガースのマロースがついに初勝利をあげました。
連敗記録は9でストップとなり、タイガースはコルネホと
マロースで2連勝です。

レンジャーズはあと1勝で5割復帰、エンゼルスは3連敗で借金2です。
先日セーブに失敗したパーシバルが、腰を痛めて15日間のDL入り、
臨時のクローザーはドネリーになると予想されています。
868考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/25 03:44 ID:???
Safecoクン、レポどうもです。
しばらく見れなかったので参考になります。

>857氏のデータも興味深く見ています。

メジャーもマイナーも、将来の可能性を秘めた選手と、
あくまでバックアップ選手が二極化してますね。

それと松井がとうとう2番を打ったみたいですね。
ニュースで訊いてビックリしました。

Moyerは相変わらず球数が多いみたいですね。
今は結果に影響が出てないようですが、
夏場になって疲れが貯まった時が心配です。
それにしても何が原因なんでしょうかね。
869考察屋 ◆UZyBCc.YLY :03/05/25 03:45 ID:???
>847
> 「今年チームが勝率5割を切ったらFAになってもよい」
> というスウィニーの契約
これは初耳でした。

> 俺の知ってる限り、この人はメジャーリーグでも指折りの
> 真面目な選手らしい。

多分、私はもう1人の真面目な選手を知っているかもしれない。
870考察屋 ◆UZyBCc.YLY
■ 5月のSEA

年  度   2001年   2003年
得  点  6.37 (1位) 6.05 (3位)
出塁率  .365 (2位) .371 (1位)
帰還率  .421 (-位) .422 (-位)

打  率  .288 (3位) .306 (4位)
長打率  .437 (5位) .491 (3位)
本塁打..   26 (7位)..  26 (3位)
盗  塁..   38 (1位)..  10 (9位)
併殺打...    9 (1位)..  20 (9位)
試合数..   27 (-位)..  20 (-位)

>843
> マリナーズ打線は好調です。
> 元々出塁率が高い上に長打率が上がってきて、塁上に溜まった
> 走者を長打で帰すというパターンが増えてきて良い感じです。

確かにそんな感じですね。
出塁率の高さは元々ですが、今の得点効率の良さ(帰還率)は、
本塁打の多さや長打率の高さに支えられているような気がします。

逆に盗塁は10個、盗塁機会自体も15個(AL10位)と少なく、
下に居るのは、OAK・TOR・CWS・TEXと云った機動力無視の
一発野球をやる球団ばかりです。

これはSEA本来のスタイルじゃないですよね。
そう云う意味で今の打線を過信するのは禁物だと想います。

西地区同士の潰し合いが終わって、5月はレベルの低い中地区
との対戦が多い時期でもありますしね。