★★★MLB統一スレッド14★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ραи¢hσ
レギュラーシーズンも終了しましたが、皆さんお元気ですか。
トレード、FA、球団人事など
MLBに関する話題は何でも書き込んでください。
出来るだけコリアン&ジャパニーズプレイヤーズは
別スレでお願いします。

So, Let's enjoy Major League Baseball!!

>>2-5関連スレ 
新スレは>>950辺りで。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:53 ID:ryP7ME5i
〓関連スレ(球団別)〓

■NL EAST■
【Atlanta Braves】
● アトランタブレーブスファンサイトPART2●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1032512314/
【Montreal Expos】
☆モントリオールの大家さん/吉井さんPart2☆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029829290/
【New York Mets】
NYメッツ好き、集まれ!!ここに→
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1031027119/
■NL CENTRAL■
【St.Louis Cardinals】
カージナルス応援スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1033658980/
【Chicago Cubs】
☆ シカゴ・カブス応援スレ ☆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011727530/
■NL WEST■
【Los Angeles Dodgers】
☆野茂英雄(Los Angeles Dodgers)スレ 8th☆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1033074981/
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:54 ID:ryP7ME5i
■AL EAST■
【New York Yankees】
なんで今まで無かったヤンクススレ2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1034000755/
【Boston Red Sox】
______Boston Redsox___2_____
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1023274845/
■AL CENTRAL■
【Minnesota Twins】
世界一へ!ミネソタ・ツインズ応援スレッド
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1034193161/
■AL WEST■
【Anaheim Angels】
アナハイムエンゼルス応援スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1028102073/
【Seattle Mariners】
◆2002M's&Ichiro&Sasaki&Hasegawa 11◆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1033456128/
Let's Go Mariners Part28 (*゚Д゚) シンカントクハダレニ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1036244565/
【Texas Rangers】
TEX 伊良部&A-Rod&Raffy&Pudge&Gonzo&Mench 6
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1032443986/
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:54 ID:???
〓過去スレ〓
★★★MLB統一スレッド★★★
http://salad.2ch.net/base/kako/972/972795492.html
★☆★MLB統一スレッド2★☆★
http://salad.2ch.net/base/kako/975/975877856.html
☆★☆MLB統一スレッド 3 ☆★☆
http://salad.2ch.net/base/kako/985/985452485.html
☆☆★ MLB統一スレッド 4 ★☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/988/988420259.html
☆☆★ MLB統一スレッド 5 ★☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/993/993020878.html
☆☆☆MLB統一スレッド6☆☆☆
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/997275846/
★★★MLB統一スレッド7★★★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002774798/l50
★★★MLB統一スレッド8★★★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1004717612/l50
★★★MLB統一スレッド9★★★
http://sports.2ch.net/base/kako/1005/10058/1005876839.html
★★★MLB統一スレッド10★★★
http://sports.2ch.net/base/kako/1010/10106/1010617800.html
★★★MLB統一スレッド11★★★
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1011/10115/1011528682.html
★★★MLB統一スレッド12★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1019890329/
★★★MLB統一スレッド13★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1030701382/
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:54 ID:???
〓ニュース(日本語)〓
◇Yahoo MLB  http://sports.yahoo.co.jp/mlb/
◇Lycos MLB  http://www.lycos.co.jp/sports/baseball/mlb/
◇スポニチUSA http://www.sponichi.co.jp/usa/
◇日刊スポーツMLB http://www.nikkansports.com/news/baseball/topics2/menu-bb.html
◇サンスポMLB http://www.sanspo.com/mlb/
◇SportsNavi MLB http://www.sportsnavi.com/baseball/mlb/
◇Rivals    http://www.rivals.co.jp/

〓ニュース(英語)〓
◇USA TODAY  http://www.usatoday.com/sports/mlb.htm
◇ESPN  http://sports.espn.go.com/mlb/index
◇EXCITE http://sports.excite.com/mlb
◇CBS Sportsline http://cbs.sportsline.com/mlb/
◇CNNSI  http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/
◇FOXSports  http://foxsports.lycos.com/named/Index/MLB
◇Sporting NEWS http://www.sportingnews.com/baseball/

◇チーム別ニュースソース 一覧 http://www.baseballnewsstand.com/
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:54 ID:???
_−へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'
   / \ | | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:
  (   /_ \       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\  \|      |      プシュー        ↑
  \_ )    |                ゴキロー
     |ゴキジェット|
     |      |
     |      |
     |      |
     |      |
     |      |
     |.____|
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 02:05 ID:???
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 02:31 ID:i0TD71cz
をつ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 03:48 ID:???
激しく乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 10:00 ID:???
アルバート・ベルってとっくに引退したんじゃなかったのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 10:47 ID:???
FanHome大幅変更してたね。
過去のスレッドは読めないのかな。
見たいのがあるんだけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 11:52 ID:???
>10
なんかやらかしたの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 14:38 ID:Z7Sdw2z2
ジートの最高球速と持ち玉を教えてください
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 15:59 ID:???
>>1
乙〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:13 ID:???
ウォーカー ダイヤモンドバックス決定

平地で打てるかね
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:16 ID:???
決まったか、これで恐怖の殺人打線のメンバーはみんないなくなってしまったな・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:23 ID:???
>>15
まあもともとモントリオールで打ってたんだから問題ないだろ。
怪我さえなければ、だけどね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:36 ID:???
ホームとビジターの成績見たら無理だろう。
単なる高地限定内弁慶のヘタレバッター。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 17:18 ID:???
ウォーカーのここ4年間のクアーズでの打率は4割超えてるからね
来年は3割切るかも・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 18:01 ID:???
>>4
リンク切れ
☆☆☆MLB統一スレッド6☆☆☆
http://salad.2ch.net/base/kako/997/997275846.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 18:31 ID:???
マック鈴木はメジャーは完全にあきらめたのかな。檻に行くかどうかは知らないけど。

>>18
キャスティーヤは悲惨だな。ビシェットも。
でもガララーガはアトランタでも問題無かったし、バークスなんか今でも頑張ってる。スラッガーじゃないけどヤングも問題無く打ってた。
なんとなくだが、ウォーカーも大丈夫な気がする。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 18:48 ID:???
前スレの1000、ありゃなんだ?
ワロタよw
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 19:04 ID:???
グウィンって凄いよな
コロラド勢を抑えて4年連続で首位打者取ってるんだし
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 20:48 ID:???
グウィンはコロラド行ってたら.420くらい打ったんではないだろうか

引っ張り専門のキャスティーヤやビシェットと違って、ウォーカーは基本的には
長打もあるアベレージタイプだから、コロラド出ても大丈夫だと思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:07 ID:Cb0vMsnW
Blake Street Bombers
96年
1E.Young   .324 8HR 73RBI 53SB
2E.Burks   .344 40HR 128RBI 32SB
3D.Bichette  .313 31HR 141RBI 31SB
4A.Galarraga .304 47HR 150RBI 18SB
5VCastilla  .304 40HR 113RBI
L.Walker   .276 18HR 58RBI 18SB (怪我で83試合のみ)

97年
1E.Young .282 6HR 45RBI 32SB
2E.Burks .292 32HR 82RBI 7SB
3L.Walker .366 49HR 130RBI 33SB
4A.Galarraga .311 41HR 140RBI 15SB
5VCastilla .304 40HR 113RBI
6D.Bichette .308 26HR 118RBI 6SB

なんつってもバークスが2番にいるのが凄い。
小笠原、清水なんてこれに比べりゃうんこ同然。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:14 ID:???
メジャーじゃ2番に強打者は珍しくない
グゥイン、A-Rodなども2番が多かった
現在でもジーター、アースタッドが2番だし
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:15 ID:???
ビシェットの31盗塁に驚いた(w
そんなに走ってたっけ?
あと97年のウォーカーは鬼だな、さすがMVP
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:23 ID:???
>>12
故障者リストからactivatedされて
BALの40-man-rosterに名前を連ねてるネン
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:27 ID:JkSZNqCO
>>26
そりゃ以前のシアトルやコロラド、ヤンクス、アナハイムは打線自体が強力だからな。下位に置くくらいなら2番に置くでしょ。
グウィンはもともと2番に置いても珍しくないタイプかと。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:29 ID:???
さて、今年はドラフトから漏れたアマ選手が何人くらい渡米するのだろうか?最近は毎年いるよね?そういう人。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:31 ID:???
>>22
前スレの1000は阪神の片岡だよ。それ活躍できなかったから
寄生虫として表されていると思われ。

トーミーカブス行くのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:31 ID:kCu23gJt
コロラドの外野手って今どんな人たちがいるの?
ウォーカーしか知らないけど新庄の入る余地ある?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:35 ID:???
新庄といえば去年メッツでレギュラーを争ったペイトンが
コロラドに移籍して.335も打ってるのな
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:42 ID:???
トーミー、カブスに行ってほしいね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:23 ID:???
コロラドといえど、さすがにあれだけそろうと凄まじい。

でも、アロマー弟入ってからのインディアンス打線が好き。
スーパーカートリオ、大砲3羽ガラス、大型扇風機、勝負強い渋い3塁手、カリスマキャッチャー
強いだけでなく、ほんと漫画みたいなキャラのそろった面白い打線。
数年前の白靴下、青い鳥打線もチームホームラン数=チーム打点数みたいな
荒さがあって面白かった。
去年のキラーBs,+アルー&キャスティーヤのヒューストン打線も凄かった。(ヒダルゴが加わっていなかったのがホントおしい。)

今年は強打線といってもヤンクス、ボストン、SFなんかは
成績いいやつ、有名どころの名前だけ無理やりくっつけたって感じで、
打線としては中途半端のでたらめ打線という印象でいまいち好きになれなかったな。

アナハイムなんかはアースタッドがキャリアハイ打ち、グロウスが再び本塁打王争いし、
フルマーあたりが覚醒すれば地味な印象が抜け、更に面白くなると思う。
TEXはA-ROD,パルメイロが健在でゴンザレスが復活し、あとは我続けとお祭り状態になれば、
300発打線になるかもしれないが、そこまではさすがに無理かな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:31 ID:???
いやぁ、昨日メジャーファンになったシッタカは怖いね。
もっと中身の濃い話ししようよ。表面的な話ばかりじゃなくてね

フルマーが覚醒って・・・一応『新戦力』として期待されて加入した選手のはずなんですけど・・・
アースタッドがキャリアハイ打って、グロウスが本塁打王争いして、サーモンが大スランプ
にはまらなくて、Gアンダーソンは引っ張りの悪影響で打率急降下なんてことにならなくて
ブルペン陣も今年どおりの成績を残せたらエンゼルスが2連覇するだろうね(藁
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:35 ID:???
>>36
だからシッタカはほっとけって。相手するから喜ぶんだよ。

>>10
今季で契約がやっと切れたけど、3年契約年俸約1200万ドルで2年間ずっとお休みしてましたw
決して引退はしてません、お金はもらってたんですから。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:39 ID:kCu23gJt
>>36
真性シッタカハッケソ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:40 ID:???
>>33
あのペイトンそんなに打ってるの???
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:41 ID:kpLM6eAc
田口がハンバーガー食べて食中毒
 
米国でアリゾナ秋季リーグに参戦中の田口壮外野手(33=カージナルス)が、食中毒にかかっていたことが分かった。
16日夕方にハンバーガーを口へ入れた際、肉の赤身が気になったが、食べてしまったという。
一晩中、腹痛と嘔吐(おうと)感に悩まされた後、17日朝に病院へ行き、食中毒と診断された。同日の試合は病欠。
自身のホームページで「このところ疲れていたので、抵抗力も弱くなっていたのでしょう」と打ち明けている。
これまで同リーグのメリーベール・サガロスの一員として、32試合に出場。打率3割2分4厘、1本塁打、9打点という成績を挙げている。

http://www.nikkansports.com/news2/mlb/02/p-mb-tp0-021120-02.html
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:44 ID:HGS6CQza
>>フルマーが覚醒って・・・一応『新戦力』として期待されて加入した選手のはずなんですけど・・・
アースタッドがキャリアハイ打って、グロウスが本塁打王争いして、サーモンが大スランプ
にはまらなくて、Gアンダーソンは引っ張りの悪影響で打率急降下なんてことにならなくて
ブルペン陣も今年どおりの成績を残せたらエンゼルスが2連覇するだろうね(藁

これって揚げ足鳥になってんのか?
偉そうに「今年の」エンゼルス語ってる割には、
当たり前の話でネタとしては面白くもない上に、全然中身濃くないんだが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:50 ID:???
>>33
あのペイトンそんなに打ってるの???
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:50 ID:???
>>36
ブルペン陣は今年以上じゃないと連覇はないよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:53 ID:???
コロラドだったら松井秀は.370 HR55本は打てるよね
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:54 ID:EYoW+glj
ペイトンてガルシアパーラ並みの選手ってプロに入る前は言われてたな・・・
クアーズで開花?ですか・・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:00 ID:???
>>44
56号は王に阻止されるんですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:08 ID:EYoW+glj
クアーズで野球やるのは金属バットで野球やるようなもんでは?
ちゃんとした技術は身につくのかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:19 ID:vbIwzhvb
ベルが白靴下行ったときはわくわくしたが
結局いちども二人そろっては爆発しなかったね。つっても2年間だが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:35 ID:???
マックを檻が2位で指名したな。
新垣の時といい、ずいぶん強引だな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:41 ID:???
>>49
マック自身が「ヤクルトに入るため日本に来た」とか言ってたのにな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 23:56 ID:???
(MLB関係ないけど)ヤクルトはテスト登板までさせといて、横取りされるとはバカにされたもんだ。
もっともマックとしては、当初はヤクルトとオリックス両方にアプローチしてたみたい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:10 ID:???
マックが日本で投げるのは、嬉しいような寂しいような、だ。。。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:11 ID:8Lbd1vOa
インタビューの態度にブチ切れた。NPBを馬鹿にしたような。つかこっちでも通用しないだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:13 ID:???
>>53
まあでもオリックソだからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:14 ID:???
>>35
オレが考えるテキサスの理想のオーダー。

1(右)カタラノット
2(遊)A-ROD
3(左)グリーア
4(指)ホアン
5(一)パルメイロ
6(捕)パッジ
7(中)エベレット
8(三)ペリー
9(二)ヤング

打つべき人が皆打てば、凄いことになるハズ。
3番に全盛期のグリーアがいれば、A-RODの50-50も夢ではない!?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:00 ID:HVSKioeV
パッジの行き先は?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:01 ID:???
過小評価されてるけど、出塁率が高く三振も少なくパワーもそれなりにあったグリーアはレンジャースの鍵だったね。
イゴールの替わりができる選手はいっぱいいたけど、ラスティの替わりは未だに誰もいない・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:11 ID:???
でもグリアは来季駄目で引退も噂されてて残念だね
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 06:35 ID:???
既出だろうがウォーカー、アリゾナに行くんだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 08:44 ID:???
へぇ、うぉーかー!
いかにもありぞな話だねぇ
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 08:46 ID:???
ラリー・モンキー >> ラリー・ウォーカー
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 08:47 ID:???
来年のマリナーズxアスレティックス戦、日本での開催が正式に決定しました
6362:02/11/21 08:49 ID:???
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 08:56 ID:???
>>60
ダジャレ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 08:58 ID:???
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 09:10 ID:???
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 09:15 ID:???
>>62
>>66

選手は嫌だろうな・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 09:16 ID:???
>>65
面白くない 氏ね
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 09:18 ID:???
いやに厭世的な香具師だな
しょうもないレスしに来るなよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 10:24 ID:???
ウォーカーはダメになる、とみんな言うけど、
バンクワンって2番めに標高の高い球場でしょ。
(つってもまあ350〜360mくらいだけどさ)
まったくの平地に降りるわけでもないのでそこそこ打つんじゃないの?
なんたってあの「守備の人」ジェイ・ベルが38本打ったんですぜ。
71立教大学に:02/11/21 10:33 ID:03JUGHkb
多田野というピッチャーがいるんだけどドラフトにもれました。
ホモビデオに出ていたらしいです、MLBでとっていただけませんでしょうか?
西海岸だとゲイにも市民権があるようなので良いと思うんですが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 10:53 ID:???
>>70
どこの「みんな」がそんなこと言ってるんでげすか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 11:46 ID:???
>>62
なんでいつも東京なんだろう。
たまには違うとこでやれよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 11:49 ID:???
>>73
東京近辺の人口を考えると自然とそうなる罠
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 11:59 ID:???
移動のこと考えてもそうなる罠
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 13:05 ID:???
遊ぶこと考えてもそうなる罠
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 13:16 ID:???
ガイシュツかもしれんが、今年の開幕戦は
SEAvsOAK in TokyoDomeらしいな。
78 :02/11/21 13:55 ID:???
>>77レス目でそれ書くのも凄いなぁ。
800レスついていて、500レス目のことを書く場合はあるだろうが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 14:29 ID:???
>>78
いや前スレとかで、という意味だったのだが・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 15:02 ID:???
>>79
78じゃないけど君はあまりにも痛すぎるよ。
>>62 >>63 >>66という凄く最近の書き込み
を見もせずに77を書き込んでるんだもん
そりゃ呆れられるよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 16:02 ID:???
エクスポズは、プエルトリコで22試合に決まった。

 April 11-14 - New York Mets
 April 15-17 - Atlanta
 April 18-20 - Cincinnati
 June 3-5 - Anaheim
 June 6-8 - Texas
 Sept. 5-7 - Florida
 Sept. 9-11 - Chicago Cubs

4/11〜20までいずっぱり。
3回に分けて遠征する形になっている。
インターリーグも行う形だから、将来のフランチャイズ化を睨んでいるのか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 16:05 ID:???
あ、2004年からの移転についても書いてある。
 Charlotte, N.C.,
 Portland, Ore.,
 Washington, D.C
が入っているようだ。
しかしシャーロットって、NBAのホーネッツが出て行ったくらいで、景気が悪いと思うのだが。
NBAよりビッグマーケットが必要な、MLB維持するのは困難じゃないかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 16:50 ID:???
>>81
どっかのチームが何年か前にメキシコだっけ?でやった公式戦は大盛況だったらしいから、モントリオールで試合やるより観客は遥かに入りそうだけど、チケットの値段どれくらいで売るんだろう?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 16:54 ID:???
ジャイアンツ、N.ペレスを獲得(ISM)

【カリフォルニア州サンフランシスコ、20日】今季ナ・リーグを制覇したものの、
フリーエージェント(FA)による主力選手の流出が必至のサンフランシスコ・
ジャイアンツは、カンザスシティ・ロイヤルズにウェーバーにかけられた
ネイフィ・ペレス内野手(27歳)を補強したことを発表した。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20021121/spo/14100400_ism_00000204.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 17:08 ID:???
プエルトリコって貧しい国だとでも思っているのかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 18:32 ID:???
プエルト・リコはなぜプエルトリコと一語にされてしまうのだろう?
全然関係無いがアル・カイーダもなぜアルカイダ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 18:42 ID:???
>>86
しかも日本語の発音は、プエル・トリコと区切られている罠
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 19:07 ID:???
コスタリカも似たようなもんです
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 20:44 ID:???
<大リーグ>女子ソフトボールのプロ競技団体NPFの運営に協力(毎日新聞)

 米大リーグが、女子ソフトボールのプロ競技団体、NPFとパートナーシップを結び来季の運営に協力することが20日、明らかになった。
 大リーグの公式ホームページが伝えたもので、21日に正式発表される。
 来年は大リーグの本拠地球場を使って各地を転戦しながら試合を行い、04年から公式のリーグ戦をスタートさせる。

さすがにMLBは色々な取り組みをするもんだな。
女性ファンをもっと獲得しようということとリンクするのかもね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 20:58 ID:???
MLB側に直接的なメリットなんて無いよ。
協力を拒んだ場合のデメリットが恐かっただけなんだろ、きっと。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 06:29 ID:???
>>86
じゃあお前はニュージーランドじゃなくてニュー・ジーランド、
スリランカじゃなくてスリ・ランカと書くのかと小一時間・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 07:07 ID:???
ニュー・ヨーク・ヤンキースだ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 12:02 ID:???
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=230956

そういえば日米野球の際、カブレラの通訳に対する文句が結構実況板にあったよーな・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 13:02 ID:???
>>91
小一時間はいらん。実際その2国もそうするべきだし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 14:45 ID:3xiMsNVb
ヒガシオリコage
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:11 ID:???
日本・ハム・ファイターズみたいなもんか
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:14 ID:???
>>90
【MLB】メジャーリーグ、女子ソフトボール機構と提携(ISM)

【ニューヨーク州ニューヨーク、21日】
『AP通信』は、女性や家族のファン層を拡大しようと模索するメジャーリーグ機構が、女子プロソフトボールリーグ機構(NPF)と提携を結んだ、と報じた。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

5年前に創立したばかりのNPFは来年夏、メジャーリーグとの協力関係を活かして、全米10数か所の都市でオープン戦や技術指導、ファンとの交流を行っていく予定。
2004年までには8チームによるリーグ戦を行うことを目標としている。
NPF会長のリチャード・レビン氏は、「ここ数年間、何かしらの交流はあったが、ついに正式なものとなったよ」と語った。

スポーツ専門ケーブル局『ESPN』のアンケートでは、1996年以降女性ファンが11パーセント増加していることもあり、
                                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

メジャーリーグ機構コミッショナーのバド・セリグ氏は、これらのファンにもゲームを楽しんでもらおうと試みている。
また、同機構のジョン・マクヘイル副会長も「ここ5年間のNPFの輝かしい活動ぶりが、提携の決め手になったよ」とコメントし、
「この提携がファン基盤を拡張してくれることを信じている」とした。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:58 ID:???
あ〜開幕楽しみ
ただ7時開始は止めてくれ。
このまえそれでラブホに男だけで泊まるはめになったんだから
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 05:47 ID:???
>>97
「本音と建前」を知らないピュアな君が好き
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 08:02 ID:???
高井も5〜6年でメジャー行きそうだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 11:56 ID:???
>99 原文も読めない脳味噌ウンコ君だね
時々来るねぇ
アホにされるのが快感みたいね 
今日もアホレスしなよ 

102名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 12:07 ID:???
ひゃハ、ウンコは放置して。

ウォーカー ←→ ウィリアムス

トレード不成立

ウォーカー 「平地ではやりたくない。俺のビジターの成績知ってるだろ・・・・」
ウィリアムス「子供がフェニックスで通っているから、コロラドは遠慮したい・・・」

103名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 12:09 ID:2qa6G+Ee




















104名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 13:04 ID:???
ガンコ親父くやしさ大爆発
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 14:18 ID:???
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20021122&content_id=180308&vkey=news_mlb&fext=.jsp

ヒダルゴがベネズエラでカージャックにあって、ピストルで撃たれたそう。

退院したから命は大丈夫だが、左の腕なので、プレーに影響が出るかもしれない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 16:32 ID:DsEgc9fz
ウォーカーの移籍なくなったみたい。来季の楽しみ(低地でも打つか)がひとつ減った。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 16:48 ID:???
やたらウォーカーは高山病状態でしか打たんと思われてるみたい
やけど、ホーム362.ロード317.通算337.
ロードでも十分だとおもわれ。そもそも半分はロードな訳で、内弁慶では
何回もリーディングヒッター取るのは無理だら。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 16:49 ID:???
去年の成績見てみなよ
ノータリン
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 16:53 ID:EmZPfwOm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
110 :02/11/23 17:24 ID:t+2LAmfJ
ピアザは何かイタリアに行っているらしいよ?
MLBの親善大使みたいな感じですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 17:39 ID:???
ビジオとジョン フランコも行くようだな。

ピアッツアは、イタリア代表のユニフォームもらってるね。
背中に31 PIAZZA と書いて。
イタリア代表で出るつもりなのかね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 17:40 ID:k4lsIvyP
>>105
おいおい、恐ろしいな
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 19:07 ID:emUMHTCV
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
TBS体育王国で
もうすぐ
Bボンズ vs Aカブレラ
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 19:16 ID:???
>>113
なにで対決すんだ???
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 19:36 ID:???
>>114
打って的に当てる奴。
ちょうど今放送中(CM中)

#バーニーは相変わらずジェントルメンやな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 19:44 ID:siZm/UTn
プハハー
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 19:51 ID:9OQ7jkIo
メジャーショボwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 19:54 ID:???
>>117
日米野球がまだ悔しいのか?(藁
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 20:03 ID:???
>>118
いやまじだよ、だって通算打率もHRも変わらんのだからw
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 20:12 ID:c3Coa44m
117=118=119
逝ってよし!!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 20:35 ID:???
いまだに逝ってよしとか言ってるヤシいるのか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 21:11 ID:???
日本のプロ野球のレベルが高いのはメジャー関係者は大体知ってるよ。
気にしなくていいよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 21:27 ID:1TNvW1fv
>>122
メジャー関係者でもないオマエに何がわかるんだ(w
「気にしなくていいよ」 ←プ
オマエにそんな人を慰めるほど余裕があるのか(ww
氏ね!(グヒャヒャ
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 21:36 ID:???
100点満点中 8点です
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 07:21 ID:???
デレク・リー オリックス入団へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2002/11/24/04.html]

びっくりした。マジ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 07:27 ID:???
メジャーでも十分需要があると思うんだがなあ。
客の少ないところでプレーするのは慣れてそうだけどね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 07:35 ID:xVlLi1H3
NPBのメジャー化か。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 07:35 ID:???
日本に縁がある一族だけど、まさかこんなふうに事が進展するとは…
日米野球も判断材料になっただろうね
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 07:38 ID:???
外国人の枠規制を更に緩めるようになれば
NPBも今より面白くなりそう
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 08:14 ID:???
マックも檻だしな。うーむ・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 14:56 ID:vunuHGbL
リーを獲得するくらいなら、もう一年セギノールの様子見ればよかったのに。
しかしナゼ檻はセギノールだのヤーナルだの、メジャーのプロスペクトを獲得できるんかね?今度は本物のメジャーリーガーだし。
もっとも、所属球団にもよるが来年のセギノールは今年のリーぐらいの成績を残す可能性は十分あると思うがなー。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 15:14 ID:???
>>131
ヤーナル、オリックスでの投球何回か見たけど、
ヤンクスがすぐに見限った訳が分かったわ。
直球のスピード138キロ前後、変化球たいしたことなし。
この程度なら相当制球良くないと駄目だと思うが、
制球悪くはないがピンポイントというわけでもなし。
何故、この投手が伊良部と先発5番手を争っていたのか不思議。
セギニョは、素質はあったんだろうねーーーーー。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 16:52 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20021124/spo/12275200_ism_00000201.html
【MLB】ヤンキース、メッツらと変則トレードの交渉(ISM)

現在持ち上がっている案は、
長期契約を結んでいる選手の放出を目論むロッキーズが、
今季8勝11敗、防御率5.26と不振だったデニー・ネーグル投手をメッツへトレードに出し、
ヤンキースを加えた3チームで3年総額3700万ドル(約45億4000万円)の年俸を負担するというもの。
さらにヤンキースがロンデル・ホワイトとラウル・モンデシーを、
メッツがジェロミー・バーニッツをロッキーズに放出する内容となっている。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 17:32 ID:???
>>133
モンデシーにホワイトにバーニッツ?
コロラドは外野手のコレクションでも始めるのか(w
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 17:34 ID:???
>>133
結局どうゆうことなの?
ヤンキースは放出するだけ、メッツはネーグル獲得、ロッキーズはホワイト、モンデシー、バーニッツ獲得して
ネーグルの年俸は3チームで負担するってこと?

ロッキーズは3人取ってどうするのかな・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 18:05 ID:???
>>135
投手の補強に使う
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 18:11 ID:???
>>132
それでもパの防御率ベスト10にしょっちゅう顔出してた。まあシーズン終了時には何位くらいにいたか知らないけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 18:44 ID:???
ロッキーズは不良債権廃棄場ですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 19:03 ID:???
ロッキーズの外野
カプラー、ウィルソン、ペイトン、ウォーカー、バーニッツ、ホワイト、モンデシー
ただいま特売中
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:10 ID:Pf8uk2yA
>>129
だよね。もっと活発に交流して欲しい
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:11 ID:???
ロッキーズはスタメン外野手6人のクアーズフィールド用シフトをとろうと
考えているに違いない。

予想メンバー
C ジョンソン
1B ヘルトン
OF カプラー、ウィルソン、ペイトン、ウォーカー、バーニッツ、
  ホワイト、モンデシー
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 10:25 ID:???
ロッキーズに逝けばみんな打てる。田口も新庄も3割まちがいなし。
ただ「ホーム限定」だけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 10:29 ID:???
>141
モンデシーによるレフトゴロが見てみたいのう。
ちょいと的を外れてもヘルトンなら捕ってくれるじゃろうし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 10:45 ID:???
ベル、4年で約21億円
    米大リーグ・フィリーズ
 米大リーグ、ジャイアンツからフリーエージェント(FA)となったデービッド・ベル三塁手(30)が24日、フィリーズと4年契約を結ぶことに合意した。
 契約金、年俸などは明らかにされていないが、米スポーツ専門有線テレビ局のESPN(電子版)は総額で1700万ドル(約20億7400万円)になると伝えた。
 ベルは今季、ジャイアンツで打率2割6分1厘、20本塁打、73打点をマークし、リーグ優勝に貢献した。    (ニューヨーク共同)

フィリーズ積極的に補強中
方向がずれているような気がするが。。。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 11:29 ID:???
ローレンと比べれば安いじゃないか。
打つほうはトーミにお任せすればよい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 12:16 ID:???
まあ、ローレン1人に総額1億4000万ドル使うよりも
その金でいい選手を何人か連れてきたほうがいいだろう。
トーミーはどうなのかな?本人はカブスに入りたいみたいだけど肝心のカブスは
若手使うから取る気ないみたいだし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 14:48 ID:???
オリが見限った奴でもったいないと思ったのはジョー・ビティエロ。
後半には慣れてきて成績を上げてたのに。ヒザが悪いんだっけ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 15:20 ID:???
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 17:59 ID:LkkeFMJi
なんで代理人にはイタリア系の名前が多いのだろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:27 ID:???
すいませんパリーグスレ見てるものですが
オリックスに来そうなデレク・リーについて色々教えてください。
なんか興味でたもので、どんな些細なことでもかまいません。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 22:09 ID:???
デレクリーはほんとはバスケットやりたかたって言ってなかったけ?
野球に興味無いからオリックスいくのかな
152bloom:02/11/25 22:10 ID:MDe29psK
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 23:13 ID:???
>>151
なんか極端な見解だな
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 00:28 ID:???
>>150
ホームランはある程度保証するけど、打率は保証できませんw
確かに過去3年ほどで成長して.270〜.280は残せるようにはなったけど、まだまだ荒い。三振が多く、空振り率も高かったと記憶してる。
本塁打王&三振王の可能性有り。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 01:02 ID:???
>>150
ファーストの守備はいい(とスカウティングレポートに書いてあった)
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 01:23 ID:???
オヤジの契約が、打撃コーチとしてはわりと破格だったから、デレック獲得の布石かと思ってたらそのまんまだったみたいだね。
まあデレック若いし、1〜2年腰掛けで向こうに帰るんだろう。
カブレラやペタジーニみたいな成績を残すことができたら、一気に年俸10億円クラスになれるだろうし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 06:41 ID:???
>150さん
Derrek Lee(1B)−1975年11月6日うまれの27歳。
93年ドラフト1位指名(全体で14番目)でサンディエゴ入り。
97年21歳のときメジャーデビュー。
翌年からフロリダ。
現在5年目(FA権取得は来季終了後)。
今季の年俸は$2,7M(270万ドル)。

通算打率.262、本塁打99、打点329
(キャリアハイはそれぞれ.282、28、86)

絵に描いたようなベースボールエリート。
年齢的なものも考慮すると(来季も27歳)、今までにないケースといえるのでは。

3割、30本、100打点のどれも記録したことがないのは少し意外でしたが、
これは>154さんの指摘するように荒さ(技術的・精神的に)が目立つからでしょうね。

158名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 08:50 ID:???
ヒッティングマーチは、親父の大洋時代のものを使い廻すのだろうか。
それとも「レッツゴーリー」か
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 09:05 ID:???
急げ! 急げ! 火の山へ〜♪
デレクリ デレクラーッ♪
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 11:20 ID:???
ボストン新GM決定。
ttp://www.nikkansports.com/news/flash/f-bb-tp0-021126-11.html

28歳かよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 12:46 ID:j2gusMk6
>>156
10億はないだろ。ナンダカンダいってもMLBはNPBを低く見てるよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 12:58 ID:???
>>161
10億って800万ドルだよ。
デレク・リーはメジャーでも結果出してるし
日本でも結果出せばそれくらいにはなるでしょ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 13:16 ID:???
しかし、メジャーで30本近く打てるバッターが3億で
メジャーで結果残せなくて日本に働き場所求めた
選手が10億近く貰えるなんて何か間違ってるよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 13:23 ID:???
ペタジーニは日本で結果を残したから日本で大金を貰ってる。
デレックも日本で結果を残したら大金を貰える。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 13:37 ID:???
オリックス入りはガセじゃないの?
マーリンズの地元ではそれに関した報道が全くないみたいなんだが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 14:22 ID:???
>>162
800万ドルは無いでしょ。800万ドルっていうと、今年のトーミーやスウィーニーと同じ。
ジオンビー(しかもヤンクス)ですら1000万ドルをやっと上回るくらいだし。今、FAで交渉中のトーミーの基準額も恐らくはデルガドじゃなくてジオンビーの額になるかと。
一塁手の商品価値は下がってると思う。デルガドの2000万ドル近い金額はバブル。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 15:05 ID:???
確かに一塁手の商品価値は低い気がするね。
けど足が遅いし、1塁以外まともに守れないんだから仕方ないといえば仕方ないけどね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 15:07 ID:???
リーは盗塁できるやん
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 15:14 ID:???
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 15:17 ID:wdmdjVH0
>>165
マーリンズにリーを手放すメリットが全くない。万が一要らなくても、トレードで高く売れる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 15:56 ID:???
>>144
亀レスだが、ベルが4年21億円!!
もし今年がプチ確変だったら終わりだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 16:22 ID:???
>>160
漏れより若いのかよ・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 16:26 ID:???
つーか、来シーズンからドーピング検査実施されたら
ベルに限らず高額年俸にふさわしくない
悲惨な成績しか残せない選手が大量に
出てきそうで怖い。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 16:53 ID:???
>>170
見返りにオリックスグループの融資を受けられるw
マーリンズ潰れそうだしね
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 17:06 ID:???
カージナルスのベテラン右腕A.べネスが引退へ
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 17:23 ID:???
>>175
兄貴のAndyの方だよね。
残念だねえ。もっとも晩年は故障に苦しんだようだが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 17:24 ID:???
>>174
担保かよw
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 17:36 ID:???
グラビンが、4年契約を希望。
今のところ、ブレ-ブスは2年、メッツも3年。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 18:11 ID:???
ウィックマン 来期絶望!
トーミもいなくなったら、どうなるトライブ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 18:18 ID:???
>>179
トーミには6000万$/5年でファイナルアンサー迫ってる
みたいだし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 18:33 ID:???
フィリーズが、7500万$/5年なんでしょ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 19:52 ID:???
>>181
そう。
もちろんCLEはインセンティブをつけていると思うのだが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 23:46 ID:???
使えるシロンボ獲得に必死だな
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 08:35 ID:???
フェターズが秋葉原で「キカイダー」のDVDを子供のために買った
理由が昨日の「開運何でも鑑定団」見てやっと分かりました。
ハワイがキカイダーブームだなんて知りませんでした。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 09:10 ID:???
フェターズってアリゾナ退団するんだよね。
行き先は?まだ未定?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 13:53 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20021127/20021127-00000202-ism-spo.html

>韓国系アメリカ人初となるメジャーリーグのコーチ

だって。
レン・サカタもマイナーから昇格して、早くメジャーへ来い!
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 16:35 ID:???
>>186
ボストンのコーチやってたWendell Kimって韓国系じゃないの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 08:46 ID:???
アトランタ・ブレ-ブスが、公開入団テストを行う。

 日程  12月14日(土)
 場所  大阪府吹田市 万博記念公園内野球場
 受付締切 12月6日
 受験料 無料
 受験資格 受験日に所属チームのない15歳から24歳までの男子
        プロ、社会人は年齢制限無し、ただし25歳以上は書類選考実施
        中学生は軟式野球経験者も可
 申し込み FAXで国際スカウト担当へ  (03-3500-5416)
          名前、住所、電話番号、生年月日 記載のこと

ちなみに去年は中学生から元プロまで、120人が受けて、合格者ゼロ。
我こそは!と思うものはチャレンジしてみればいかがかな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 09:45 ID:Zt4gqSOm
>>188
マック鈴木や伊良部が受けたら受かるんだろうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 13:55 ID:fZS0GjZo
>>189

 超おバカさん発見!
 朝っぱらから基地外カキコw
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 14:10 ID:???
>>190
ハイハイヨカッタネ サイナラ
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 14:14 ID:4i/vpFoR
>>190
今は二人とも無職だからいけるでしょ
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 14:20 ID:???
>>192
受験資格をよく嫁
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 14:30 ID:???
>>193
受験資格の二行目を読むと受験資格はあると思うよ。
(書類選考を通るかどうかは知らないけど)
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 14:30 ID:???
>>193
ただし25歳以上は書類選考実施だってよ
お前も嫁
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 15:06 ID:???
そういや去年中学生でいいとこまで残った奴がいたな
今どこいるんだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 15:12 ID:???
【米野球】FAグラビン、ブレーブスに失望感 
 米大リーグ屈指の左腕でフリーエージェント(FA)となったトム・グラビン投手は27日、スポーツ専門
有線テレビ局のESPNに対し、「アトランタ(ブレーブス)に戻るのを当然のこととは思わない」と述べ、
これまで所属したブレーブスに対する失望感を示した。
 グラビン獲得を狙うメッツ、フィリーズ両球団とブレーブスに対し、グラビンは「4年契約」を逆提案。
これを受け、既に3年で総額3000万ドル(約36億3000万円)前後を提示していたメッツとフィリーズは
オプションで対応する意向を示したが、ブレーブスは反応が遅れている。グラビンは今季、18勝(11敗)
をマーク、通算では242勝143敗。(共同)
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 15:18 ID:???
>>197
(´・ω・`)ショボーン
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 18:18 ID:???
メッツが対戦相手“査定” 来季のチケット料金に反映

 「すべての球団は同じ価値なのだろうか。(大リーグには)ヤンキースがあるし、ロイヤルズがある。
  (自動車にも)BMWがあるし、現代がある…」。
 27日付の米ニューヨーク・タイムズ紙が、メッツが発表した来季の本拠地入場料金を刺激的に取り上げた。
 メッツは来季、大胆な“査定”で価格を設定する。
 対戦球団の(1)戦力と人気(2)試合の実施時期と曜日−−などを査定のポイントとし、魅力のある順に
 「ゴールド(金)」「シルバー(銀)」「ブロンズ(銅)」「バリュー(お買い得)」と4種類に区分し、これを入場料金に反映させる。
 対戦相手がヤンキースの場合、もちろん査定は最上級の「ゴールド」となる。
 ボンズを抱えるジャイアンツ戦も「ゴールド」。料金は最高で53ドル(約6400円)と割高。
 このほか、来季が初対戦になるイチローが所属するマリナーズも「ゴールド」組だ。
 しかしブルワーズ、フィリーズなど5球団との平日の試合は「バリュー」で査定の最低ランク。
 料金は38ドル(約4600円)から8ドル(約970円)と手ごろだが、メッツの営業サイドに
 「おたくでは切符が売れないから安くして…」と言われている風でもある。
 対戦相手の“価値”が観客動員に影響するのは事実だが、ここまで明確な査定は例がないとか。
 査定の低い「ブロンズ」「バリュー」組の球団がメラメラと闘志を燃やすと、メッツは苦戦する?
        (ニューヨーク共同)                   

200名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 18:20 ID:yelB4VWf




















201名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 18:22 ID:???
このスレマターリしてて好きだったけど
最近煽る香具師が出て来てつまんなくなったな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:51 ID:???
>199
スゲェ事考えるなぁ。そりゃ低価格付けられたチームはたまらないよな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 00:59 ID:???
というか「現代」が謝罪と賠償を(ry
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 09:52 ID:Fb7ltugF
モントリオールはこの時期、話題になるよね。
「コロンをヤンキースへトレード。
ジョンソンとリベラの若手有望株と交換で」なんて噂あるらしいな。
エルデューケも候補だとか。
確かにヤンキースは課題が沢山あるよ。
年棒抑制と投手力の再整備と若返り、期待ハズレの外野手2人の売り飛ばし先、
ゴジラの獲得などなど、キャッシュマンGMの頭がますます薄くなっちゃうな。
クレメンスはどうなんだ?
レンジャースには「いらなーい」と言われちゃったんでしょ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 10:35 ID:???
既出かもしれないが、ウォーカーがアリゾナ行く話、破談に終わったってホント?
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 12:24 ID:???
質問スレッドが落ちてしまったのでここで伺います。
スプリングキャンプ時のロースターは何名でしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 18:04 ID:???
エクスポズも、プエルト・リコ出身選手揃えようとしないのか
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:40 ID:???
中村の豚は国内残留だな。ダセッw
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:44 ID:2Wi+m1EV

















                                                                                                           >>208 ← プププ
                 
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:49 ID:Fb7ltugF
モントリオールはいい選手揃ってることは間違いないよ。
でも、考えてみるとチームの顔、V ゲレーロが来年FAの資格取るでしょ。
ワシントンへの移転とか噂されてたけど分からないし・・・
とすると「あの」スタインブレナーオーナーが獲得に乗り出すのは必至だなぁ。
電話をかけて一緒に食事して心揺さぶってトドメはトーレ監督出陣で決まりの可能性大!
バーニーも36才になるから外野陣も若返ることになる。
とすると松井はヤンキース行ってもライトで一年、再来年はレフトか?
でもゲレーロは外野ならどこでも出来るからなぁ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:25 ID:???
あんまり関係ないかも知れないが、明日IOCで野球を外すかどうかの投票あり。
見通しとしては、外されない模様。

あと、メジャーも選手をオリンピックに送り込むとかいう話も出ているらしいね。
そうなると、オリンピックがW杯となるわけか。。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:40 ID:???
8ヶ国参加
 アジア2、南北アメリカ2、欧州2、オセアニア1、アフリカ1
だからならない
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:54 ID:???
やれやれ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:00 ID:???
ホントにW杯を開催したらアメリカはピンチじゃないの?
マニーやソーサ、ゲレーロ、ペドロ達はドミニカンだし
マリアーノ リベラはパナマでしょ。プエルトリカンもいるし
一流選手はアメリカ人限ってないしね。
ホントはやりたくないんじゃないの。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:10 ID:???
んなことないだろ。
儲かるならやる。それがアメリカ的な考え方じゃない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:10 ID:???
>>214
ボンズ、ジオンビー、トーミ、Rジョンソン、シリング、ジトー等等
挙げたらキリがないくらい良い選手がいそうだが・・・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:51 ID:???
agte
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 06:51 ID:???
真剣勝負のドミニカ-アメリカは激しく見たい
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 11:33 ID:???
ペドロが絶好調ならボンズ以外相手にならんと思ったりする。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 11:36 ID:???
>>219
逆にランディが絶好調だとドミニカも打てない
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 11:37 ID:???
素人らしい意見だなと思ったりする。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 11:38 ID:???
玄人の出現が望ましい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:45 ID:???
ベースボールという面白すぎるスポーツの繁栄にはいいんじゃないの。
世界的人気のサッカーは一発逆転ないしね。オーバータイムは中途半端だし、
PK戦とか訳の分からん決着のつけ方あるしな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 19:22 ID:???
でも、この間の日米野球は失敗だったな。選手の選択をもっと慎重にやんないと
まずい事が分かっちゃったしね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 00:59 ID:???
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 07:27 ID:???
ドミニカは投手力でアメリカにはかなり劣るなあ
ペドロ、コロンは凄いけどアメリカは先発投手全員コロン以上を揃えれるし
リリーフは全員100マイル近く出る
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 07:35 ID:???
>>214
どう考えてもアメリカ圧勝でしょ。
投手だってジョンソン、シリングといったベテランはもちろんだけどオークランドの3本柱
ヤンクスのペティットといった若手ですごい投手もいるし。
打線はSSは誰がきてもすごい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 07:41 ID:???
注目は2位、3位争いになるな。
アメリカ以外は
ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、キューバ、日本、もしかして韓国
といい試合ができそうに思える
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 08:38 ID:???
>>227
1発勝負ならわからんよ
何試合かやると確実にアメリカが勝ち越すだろうが
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 19:07 ID:cVhsJHXe
>>227
ジョンソン、シリングの次にA's三本柱を挙げるのはまだ良いとして、なぜいきなりペティットに飛ぶ?
231227:02/12/01 22:17 ID:???
>>230
ペティット良い投手ジャン。別に飛んでいるとおもわないし、俺は個人的に好きだけど。
まぁそれはいいとして、今夜のNHKは絶対録画汁!
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 22:44 ID:???
BSの再放送だろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 23:22 ID:???
BSで見たけどお粗末な内容だったよ。
くだらねぇーっ!って感じ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 23:29 ID:etcuqMUn
???今夜何かするの?
テレビ欄にはなにもかいてなかったが
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:17 ID:???
今週からトレード、FAの動きが活発になってくるんじゃない?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:18 ID:???
mlbから卒業します さよなら
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 01:20 ID:???
>>227=231
ハンプトンやラドキーとタメ。若手では無いでしょう>ペティット
それに、リアルで米国フル代表組む場合、ペティットクラスは外れるかと。
仮に先発五人だとすると、ランディ、マダックス、グラビン、シリング(過去の実績も今シーズンの成績も文句無し)、残りをジート、モリス、オズワルトなどなど。本調子ならブラウン、ムシーナ辺りも絡むだろうし(クレメンスはさすがに厳しい)。
確かに左腕が一定数必要だけど、ジートはもちろん、マルダー、バーリー、モイヤーに加えてウォシュバーン、ウルフなんかもいるから競争率高い。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 01:34 ID:???
>>237
漏れだったら5人目はジートかな。
てゆーか、ブルペンってどうやって選ぶのかね?(これはアテネでの日本代表にも言えるが)
純粋なセットアッパーも入るのかな?ロング用に先発P数名、あとはクローザーをズラリでもいいと思うけどさ。
239 マードック:02/12/02 02:00 ID:???
■オーストラリアの大企業家、ラツィオの買収に興味

 チリオ社の再建案の詳細が明らかになる12月9日、ラツィオの経営陣にも手が加えられることになる。未決となっていた2002年6月30日付けの予算承認のため30日に予定されていた会合は中止された。

 その一方で、ラツィオには新たな買い手が浮上してきている。オーストラリア出身の大企業家ルパート・マードック氏である。彼はすでに、イタリアの2つの有料TV局であるテレピウとストリームにも手を伸ばそうとしているところだ。

 マードックは月曜日にラツィオの首脳陣との会談を予定しており、その際に正式にラツィオの買収に向けた交渉を開始することになるはずだ。

 マードックがラツィオに興味を持っているというのは大きなニュースであり、この話が本当に実現するのであればラツィオのサポーターは安心して過ごすことができるようになるだろう。

 彼はオーストラリア出身だがアメリカ国籍を保有しており、マンチェスター・ユナイテッドやリーズ、チェルシー、マンチェスター・シティの株の一部を取得するなどすでにサッカー界に確固たる基盤を築いている
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 02:22 ID:???
来年の殿堂入り選手を予想しる
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 03:14 ID:???
>>240
来年資格を得る選手では Andre Dawson くらいかな。
確か彼は来年だったよね?
他には思い当たらん・・・。
あとJim Rice なんかは年々票を集めてるから
来年あたりいけるかも。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 04:10 ID:???
Hall of Fame eligibles

Bert Blyleven Brett Butler - x
Gary Carter Vince Coleman - x
Dave Concepcion Darren Daulton - x
Mark Davis - x Andre Dawson
Sid Fernandez - x Steve Garvey
Rich Gossage Keith Hernandez
Rick Honeycutt - x Danny Jackson - x
Tommy John Jim Kaat
Darryl Kile - x Don Mattingly
Jack Morris Dale Murphy
Eddie Murray - x Dave Parker
Tony Pena - x Jim Rice
Ryne Sandberg - x Lee Smith - x
Bruce Sutter Danny Tartabull - x
Mickey Tettleton - x Alan Trammell
Fernando Valenzuela - x Mitch Williams - x
Todd Worrell - x

x - first time eligible
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 04:46 ID:???
Jack Morrisはいい投手だったなあ
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 06:39 ID:???
>>243
禿同。俺がBSでMLBをまともに見始めたころ
香具師はトロントだった。すごい投手だなぁっておもってみてた。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 07:44 ID:???
夕べNHK見たよ・・・
何で日本人はどいつもこいつも日本人ばかり注目するんだよ・・・
大家といつ誰がマダックスと比べたんだよ。
もうアホかとバカかと。。。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 07:59 ID:???
こうなんていうか魂を感じるピッチングだった<ジャック・モリス
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 10:01 ID:qlycLXJH
>>240
エディマレーは確実。バレンズエラは無理だろうなぁ。
あとカイルが特例で候補になるらしい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 10:03 ID:qlycLXJH
サンドバーグも来年なんだ。リースミスも殿堂入りさせたいけど、来年はレベル高そうだから無理か。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 10:09 ID:???
カイルは候補なんだろう。
ちと速いな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 10:27 ID:???
候補にはなったけど殿堂入りは絶対無理だろうなぁ>カイル
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 11:31 ID:???
カイルの通算成績教えてくれ
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 11:43 ID:???
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 11:49 ID:???
>>251
通算成績は133勝119敗0セーブ防御率4.12
活躍した年を挙げるとすれば
アストロズ時代の93年が15勝8敗、97年が19勝7敗
カーディナルスでは00年が20勝9敗、01年が16勝10敗
93年9月8日(対メッツ)ではノーヒットゲーム(失点1ですが)もやってます
254名無しさん:02/12/02 11:57 ID:gKnsTjqD
持ちゲームは主催者が自由に決定できるだろうから、人気カードは定価
不人気カードはディスカウント価格で販売してると思えばいいじゃん。
今でこそ人気のツインズも89年にはディスカウント価格でやってたんだし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 13:25 ID:???
WS史上に燦然と輝く名場面を演出した
ミッチ ウィリアムズなんて
あれだけで殿堂入りさせてやりたいね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 21:33 ID:???
死後即殿堂入り候補になったのはロベルト・クレメンティとサーマン・マンソンだけ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 22:35 ID:???
> 256 他にもいたんじゃないか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:08 ID:???
c Gary Carter/Micky Tettleton/Tony Pena/Darren Daulton
1b Eddie Murray /Keith Hernandez/Steve Garvey/Don Mattingly
2b Ryne Sandberg
3b
ss Alan Trammell/dave Concepcion
lf Jim Rice/Vince Coleman/Danny Tartabull
cf Dale Murphy/Brett Butler
rf Andre Dawson/Dave Parker

サードがいないという罠(藁
259みっち:02/12/03 00:11 ID:MmBNHZpI
>>255
あなたは残酷な人れすね。
あの試合の直後から家にはガンガン脅迫電話がかかってくるし、翌朝には自宅前に『空き家』の看板まで立ったのれすよ。。。さすがに拳銃で頭を打ち抜く気にはなれませんでしたが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:12 ID:uGCYrOhW
野球ファンって、本当に野球が好きなの?
261む〜あ:02/12/03 00:12 ID:???
>>259
オレに比べたら……
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:45 ID:5NdqDM4V
>>258
なんかそのリストを見ると、自分も歳取ったなぁと思った。

>>261
合掌
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:49 ID:Rvu2CplU
>>256
ルー・ゲーリッグは死ぬ前に、引退後即選出だった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 01:15 ID:???
マンソンは殿堂入り候補にはなったけれど選出はされてないんじゃなかったっけ?
現役中に不慮の死を迎えるスター選手はわりと居るので、その都度殿堂入りさせてるわけにもいかないだろうし・・・・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 01:54 ID:???
クレメンテはホント3000本打っといて良かったね。
266 :02/12/03 09:11 ID:???
ジム・トーミ  フィリーズへ!
 6年契約、総額8700万ドル(約107億円)

課徴金制度の恩恵をこうむるのは、年俸が中間クラスのチームなのかもね。
フィリーズは、7200万j(88億5600万円)で、30球団中17位だったようだ。
新球場への投資という意味合いもあるのは言うまでもないが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 10:09 ID:5NdqDM4V
>>266
課徴金制度に引っかかる球団ってどのくらいあるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 10:32 ID:???
課徴金制度は、年俸総額1億1700万j以上が対象
が本年度のサラリーでは、3球団
 ヤンキース  1億7500万j (約216億円)
 レンジャース 1億3000万j (約160億円)
 ドジャース   1億2000万j (約148億円)

来年度は、もう3−4球団増えるであろう。

課徴金は年俸総額1億1700万jを越えた場合、超過分の17.5%を課している。
さらに、歳入交付金とは別枠だし。


 
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 12:26 ID:???
テキサスは最下位の上に課徴金にも引っかかっているんだよな
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:00 ID:???
LAはろくな選手いないのに引っかかってるよ・・・(鬱
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:13 ID:???
インディアンス終わったな
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:22 ID:G5/L/A7H
阪神入りが確実視されるドジャースのウィリアムズ投手について教えて下さい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:51 ID:???
ウィリアムスって、ジェフ・ウィリアムス?
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:52 ID:???
mlbっていまいち海外サッカーに比べると人気無いね
雑誌にしても少ないし、女性ファンも少なすぎ
松井 メジャー中継 日テレ撤退

 氏家斉一郎・日本テレビ放送網会長(76)が松井のメジャー中継からの撤退を明らかにした。2日、東京・千代田区の日本テレビ本社で行われた定例会見で明らかにしたもので、
氏家会長は「地上波での生中継は考えていない。松井の打席には関心を持っても、
視聴者はゲーム全体には興味は持たない。レーティング(視聴率)にならない」と撤退の理由を説明した。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:08 ID:???
>>274
で?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:12 ID:???
>274と同一豚ハケーンしました

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/12/03 11:22 ID:???
  正直もうmlb飽きた。
278272:02/12/03 14:22 ID:G5/L/A7H
>>273
ファーストネームはわかりませんが左のセットアッパーです。

>>274
固有名詞の頭文字をとる場合は大文字。てか野球豚とかサッカー豚とかホモとかそういうネガティブなのいい加減うんざり。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:22 ID:???
グラビンは今週末に行き先決定する。
 
 フィラデルフィア   $30M /3年('03-'05)+オプション('06)
 ニューヨークメッツ  $28.5M/3年('03-'05).
 アトランタ       $18M /2年('03-'04)+オプション('05)

さぁ、あなたならどうする?
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:26 ID:???
>>279
こりゃフィリーズになりそうだな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:28 ID:???
>>279
メッツも4年目オプション付きの条件提示したらしいよ
オプション込みだとフィリーズは4000万ドル、メッツは3800万ドル
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:30 ID:???
じゃ、Jeffrey F. Williams(Jeff Williams) だなぁ。
去年0勝0敗 ERA11.70 だよ。
いつも、ESPNのデータが多いから、たまにはSportsLineで。
 http://cbs.sportsline.com/mlb/players/playerpage/132679
これで通用するかなぁ。




283名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:31 ID:???
>>282
ま、ハンシンのやることですから(笑
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:36 ID:???
>>283
でもマイナーではなかなかのもんよ
http://www.sports-wired.com/mlb/players/profile.asp?ID=249
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:36 ID:???
近鉄も欲しがったようだよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:39 ID:???
オーストラリア生まれなんだね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 15:06 ID:???
グラビンいただきフィリーズが10年ぶりにリーグ制覇なるか・・・1993年は結構おもしろいメンバーだったね・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 15:21 ID:???
>>283
ジョン・クラック、ダイクストラ、ドールトン・・・、あと誰がいたっけ?

しかしガチガチの補強は賭けだよなあ。
某NYのチームのように失敗しなきゃいいけど・・・。
289287:02/12/03 15:46 ID:???
>>288 こんなかんじ

2ドールトン257 24 105
3クラック316 14 85
4ダンカン282 11 73
5ホリンズ273 18 93
6ストッカー324 2 31
7インカビーリア274 24 89
8ダイクストラ305 19 66
9アイゼンライク318 7 54
 
 シリング  16 7 4.02
 グリーン  16 4 3.42
 マルホランド12 9 3.25                              
 リベラ   13 9 5.02
  
 ウィリアムス 3 7 43 3.34


290名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 16:47 ID:???
>>289
サンクス。
それにしてもナツカスィねえ。
その後読売に来たヤシもいるし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 17:10 ID:???
>>289
こんなチームでよくワールドシリーズまで行けたね…
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 18:28 ID:???
コントレラスはニカラグアにいるようですな。
最近話に出てこないが、さてさて、どうなるやら。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 18:29 ID:Rvu2CplU
>>289
リベラは阪神に来たあのリベラ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 18:32 ID:???
スペインのラジオマルカ :02/12/03 18:25 ID:VtFls4Gw
http://www.marca.com/radiomarca/

スペインで一番読まれてる新聞 スポーツ新聞マルカのラジオです
ほぼ24時間毎日スポーツの話題やってます(ほとんどサッカーだけど)
トヨタカップ前のこの時間は聴取者をつないでの予想をやってます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 19:16 ID:G5/L/A7H
>>282
サンクス。阪神、野手の助っ人はパッとしないけど投手はそこそこだから‥。どーだろ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:04 ID:???
米大リーグ、フリーエージェント(FA)制が導入されるきっかけをつくった選手の1人、
デーブ・マクナリー氏ががんのため、1日に生まれ故郷のモンタナ州ビリングで死去した。
60歳だった。大リーグの公式ホームページが2日伝えた。
 
マクナリー投手はオリオールズ時代の1986年から4年連続で20勝以上をマーク。
オリオールズのワールドシリーズ制覇に2度貢献するなどした後、
エクスポズにトレードされた。
 
マクナリー投手の通算成績は184勝119敗、防御率3.24。
ワールドシリーズでただ一人満塁本塁打を放った投手。(共同)
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:43 ID:???
>>293
あのベンリベラかよ。
むこうではスターターだったのね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:47 ID:???
なんでおまえらがアメリカの野球語ってんだよ
プロ野球かたれよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:48 ID:???
>>293
知らんかった・・・。日本にきたのはダンカンだけだと思ってた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:02 ID:???
>>299
インカビリアもロッテに来ている。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:11 ID:rmrPzhUk
インカビーリアは95年にバレンタインの率いるロッテにフランコと一緒に入団したはずだけどね。
数字は残せなかったけど、打った瞬間に歩き出しているあのパワーには震え上がったね。
アイゼンライクは中日が取ろうとして断念した選手だね。
他にも有名な獲得失敗組としてハウ、ソーサ、ジャーハ(いずれも西武)が居るよね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:14 ID:???
ま、インキーはマイナーを経ないでメジャーへ行くとこうなってしまう、という例を示してくれた罠
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:14 ID:???
>>299
シグペン、マントモナ
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:19 ID:???
【MLB】FAのT.グラビン、今週中にも移籍先を決断へ(ISM)

【ニューヨーク州ニューヨーク、2日】アトランタ・ブレーブスで2度サイヤング賞に輝き、今オフにフリーエージェント(FA)を宣言したト
ム・グラビン投手が、今週中にもニューヨーク・メッツ、フィラデルフィア・フィリーズ、ブレーブスのいずれかのチームに入団する決断を
下すことが明らかになった。

 交渉を担当しているグラビンの代理人は「今日メッツやフィリーズと簡単な話をした。グラビンが今週末までに決断をする可能性が高いと
思う」とコメントした。この日ジム・トーメイ一塁手のフィリーズ入りが決まり、これによってグラビンの選択に何らかの影響が出るか注目
されるが、かねてから同代理人はグラビンが他のチームやFA選手の事情に関係なく判断を下すと強調。だが、「トーメイのような選手を獲得
したチームは、いいチームになることは確かである」とも語っていた。

 先週、グラビン側から4年契約のカウンターオファーを受けたフィリーズは、3年総額3000万ドル(約37億4000万円)に加え、2006年に条件
付きの契約オプションで1000万ドル(約12億5000万円)を再提示。同様にメッツも3年総額2850万円(約35億5000万円)と、4年目のオプショ
ンとして950万ドル(約11億8000万円)を追加している。しかしブレーブスは、同球団で通算242勝を挙げているグラビンに対して、2年総額
1800万ドル(約22億4000万円)プラス2005年の契約オプションをオファー。メッツ、フィリーズと比べて低い評価を下している。

 メッツのスティーブ・フィリップスGMは、「金曜(6日)までには、彼(グラビン)の決断が分かることになるだろう。話し合いは続いて
いるよ」と語っている。



--------------------------------------------------------------------------------
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:37 ID:5s+givr/
ヤクルトはライアンと契約しそうになったよな
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:38 ID:???
>>302
ボブ・ホーナーの方はそこそこ働いたな。
フルシーズン怪我なく出来たらかなりの数字だったのでは?
307305:02/12/03 21:42 ID:5s+givr/
スカウトいわく『今までで契約交渉したなかで一番後悔した』そうだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:44 ID:???
>>307
なんで駄目になったん?
309305:02/12/03 21:47 ID:5s+givr/
ライアン側が出した条件が年俸4億ぐらいだった。
でもヤクルトは『40ぐらいの選手にそこまでだせない』と言ったらしい
でもまあそのあとにあんな活躍するとは思わなかったもんな
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:10 ID:???
>>296
>1986年から4年連続で20勝以上をマーク

なんか年代が滅茶苦茶間違ってないですか?
FAになったのはたしか1970年代だと思うんですが。
311310:02/12/03 22:12 ID:???
ああ1966年の間違いですね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 03:39 ID:???
ダイクストラてば93ねんの為だけにいきてたようなもんだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 05:06 ID:???
White Sox acquire Koch from A's
Deal Foulke, Johnson and minor leaguer to Oakland
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20021203&content_id=182147&vkey=news_mlb&fext=.jsp
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 05:59 ID:???
おしっこいってきます
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 08:20 ID:???
エクスポズ吉井をリリース
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 11:01 ID:???
>かねてから同代理人はグラビンが他のチームやFA選手の事情に関係なく判断を下すと強調。
>だが、「トーメイのような選手を獲得したチームは、いいチームになることは確かである」とも語っていた。

なに〜!これはフィラデルフィアを選ぶということか!?どうなんだよTommy!


317名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 11:11 ID:???
http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/20021203/mdf161524.html
よもや・・・・・・、こうなるとはな・・・・・・・・
グラビンもひょっとして・・・・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 12:00 ID:???
>>296 >>311
根本的な間違いは、8と6が逆だってこと。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 12:30 ID:???
フィラデルフィアの金はどこから出てくるんだ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 18:03 ID:???
吉井は良く頑張ったよ。来年からBSの解説者だな。
山下大ちゃんが抜けた穴を埋めるべく頑張って欲しい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 18:07 ID:???
>>319
新スタジアムが建てば一時的にでも観客動員は増えるからね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 18:35 ID:???
>>320
吉井が本場仕込みのTake me out to the ballgameを唄います。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 19:08 ID:???
>319
え?
課徴金の分配じゃないの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:45 ID:???
吉井解雇…

こういう非情なことやると上原あたりの腰抜けはメジャー行きためらいそうだな
そういうとこまで考えて行動しろ不人気球団!
しかし今年のFA組は腰抜けが多いよな。中村、斎藤、三浦…
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:59 ID:???
お前が一番腰抜けみたいだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 22:44 ID:???

325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage324は口だけだからぁ、ヘタレ、今日もビビッて出てくるんだな] 投稿日: 02/12/04 20:59 ID:???
お前が一番腰抜けみたいだな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:19 ID:0Lc45o3B
>>319
ローレンを手放したから、ってことでもある。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:21 ID:uN8gdxb1
>>318
デーブ・マクナリーは1971年に来日していますが、学校に行っていたので生はもちろんテレビでも見ませんでした。肘を痛めていて少ししか登板しなかったのですが、誰か見た人はいますか?
下記はespnの記事の一部です。どう思いますか?
McNally had been in poor health. Late in his life, he worked at a car dealership in Billings -- never reaping the big-bucks rewards that he helped win for future players.

329名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 00:24 ID:???
松井はいくらで契約するんだろう?
イチローくらいが妥当か?
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 06:19 ID:???
コックスに3年9億って、横浜はアフォですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 09:19 ID:???
>330 タンパベイでいちびってたんでしょ。同じベイだからか?
   くだらねぇー、失礼しました。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 10:00 ID:ADTQQJOO
>>330
オマエよりはまともだがな
オマエなんか、どうあがいても3年9百万、稼げんわな(藁
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 14:54 ID:???
なんで、そんなつっかかり方するのよw
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 15:33 ID:???
MADRITSCH って期待できるかねぇ
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 20:19 ID:???
コッチトレードに関してAsの思惑を詳しく説明できる人いない?
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:08 ID:???
>335
単純に金が無い。
今年酷使したので、ヒジ手術の経験があるコッチは来年が不安。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 00:32 ID:???
>336 フォークは結構失敗多くないかい?波が激しいような気がするけど
   コッチよかマシか・・・
   オレが生コッチ見たときはエラク荒れてて「Billy Wild!!」とか
   ヤジられてた。やっぱり抑えきれずに負け投手。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 00:45 ID:???
Oaklandのことなので、マイナーから新クローザ-が現われることに期待。
339ビッグレッドマシン:02/12/06 01:18 ID:Q2QWc+Ui
来年の殿堂入り選手はエディー・マレーは当然として、対抗馬はドーソン、ブライレブン
辺りか・・・。
サンドバーグの殿堂入りを個人的には期待してるんだけど、再来年辺りにはどんなもん
かなあ・・・。
一発殿堂入りできなかったらもう一回現役復帰して欲しいもんだけどこんどばかりは
どう考えても不可能だしねえ(w
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 02:12 ID:???
>>339
サンドバーグは一発で殿堂入りするでしょ。あれだけ打って走って守れる二塁手ってアロマーくらいしか思い浮かばん。長打力はアロマー以上だし。
過去にこの二人以上の名二塁手がいたら教えてくれぃ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 02:19 ID:???
>>340 大昔の選手でいいならホーンスビーとゲリンジャーあたりを・・あとネリー・フォックスも
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 02:40 ID:???
数年前に行われた企画「20世紀の100人」で、マレーもサンドバーグもランクインしてた。
その100人の中で有資格者は全員殿堂入りしてるから、この2人も間違いなく選ばれると思う。
343ビッグレッドマシン:02/12/06 07:07 ID:lM/PMBPj
>>340
確かにここ最近の二塁手の中で殿堂入りしそうなのはアロマーと彼奴しか思い浮かばん
しかし、ポジションに言及しなければ一発殿堂入りの可能性が高そうだったドーソンが
去年、漏れたケースもあるので楽観はできないと思うんだが・・・。
しかし、俺以外にもサンドバーグを推してる人が結構いてくれて嬉しいな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 07:23 ID:???
ビジオなんてどう?
サンドバーグ、アロマーら二人と比べると流石に落ちるだろうけど
後4、5年がんばれば十分可能だと思う。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 07:48 ID:???
>>344
ビジオもこのまま活躍すれば可能性はアル。
サンドバーグは昨今のアロマー、ビジオのような三拍子そろったセカンドのお手本のようなもの。
個人的にアルフォンゾにセカンドに戻ってほしい。
アルフォンゾはサードよりセカンドのほうがのびのびしている感じがする。
守備もうまいし。
メッツを出てセカンドポジションが取れるチームにいってほしい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 09:03 ID:???
なぜジョー・モーガンがでない
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 09:20 ID:???
グラビンはメッツと契約なんだと。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 09:52 ID:???
>>346
名前は知ってるけど、どんな選手だったの?教えて下さい!>モーガン
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 11:43 ID:???

            *   *   *
         *  .※  ※  ※.  * グラビーン
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *


\\      オ ー ッ         オ オ ー ッ   //
 \\                           //



350名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 11:45 ID:???
>>347
メッツ、がんがっとるな。まあ、今シーズンがアレだったからな・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 15:54 ID:???
>>347
ですな
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 17:57 ID:???
>>346
ビッグレッドマシンのセカンドだっけ?
あのころは、コンセプシオンやらフォスターやら
オレンジの輪っかミットのジョニーベンチやら
メジャーが雲の上の存在だったよな。
ちなみに当時オレは、スティーブ・ガービーのローリングスの
手袋からのぞく剛毛とセイの髭に悩殺されていた。。。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 19:52 ID:???
モランディーニってまだ現役?
354:02/12/06 20:34 ID:???
んなもん自分で調べろ
ボケッ
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 20:44 ID:???
思えばストットルマイヤーの球は凄かった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 20:53 ID:???
>>355
おやじ?むすこ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:19 ID:???
パドレスP.ネビンとレッズK.グリフィJr.のトレード画策が失敗
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20021206/spo/19360700_ism_00000209.html
358小ネタ:02/12/06 22:55 ID:???
こそ〜りとロビン・ベンチュラヤンキースと再契約
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:56 ID:???
しかも825万ドルから500万ドルへ大幅減俸
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:23 ID:u6qL2PJi
     /'''         |_| |_|ヽ
     /     _,,,、    |_| |_|"'ヽ ←パナマ
    /    ;'''"~      |_| |_|  ヽ
   /             |_| |_|・=- ヽ
   |      ,,-=・=-   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l      < ひ っ し だ な
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l        \_______________
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:24 ID:???
吉井解雇…

こういう非情なことやると上原あたりの腰抜けはメジャー行きためらいそうだな
そういうとこまで考えて行動しろ不人気球団!
しかし今年のFA組は腰抜けが多いよな。中村、斎藤、三浦…
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:26 ID:???
>>358
どりゅー・ヘンソンはどうした?
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:27 ID:???
パドレスP.ネビンとレッズK.グリフィJr.のトレード画策が失敗
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20021206/spo/19360700_ism_00000209.html
364 :02/12/06 23:28 ID:???
伊良部阪神入りケテーイ!
365 :02/12/06 23:29 ID:???
>>360 エドやめろ!
366 :02/12/06 23:29 ID:???
K−RODが母国ベネズエラでウィンターリーグに出場中
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:31 ID:???
>>366
マジでっか?いい加減休まないと潰れちまうよん。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:40 ID:???
  /'''         |_| |_|ヽ
     /     _,,,、    |_| |_|"'ヽ ←パナマ
    /    ;'''"~      |_| |_|  ヽ
   /             |_| |_|・=- ヽ
   |      ,,-=・=-   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l      < ひ っ し だ な
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l        \_______________
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 01:21 ID:???
>>361
20試合に先発して4勝しかできない37歳の投手の首を切ることのどこが
非常なのか(ry
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 01:21 ID:???
>>364
まだわからんぞ

と言っておこう
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 02:19 ID:???
ぐりひーもネビンと交換される程度になっちまったのか・・・。
まあなにげに全米1位同士なのだが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 07:37 ID:???



          ノリ本命メッツ消滅か
          正三塁手アルフォンゾ引き留め決定
          茂田氏と8日NY入りも非情
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 08:04 ID:???
松井に朗報、ヤンキースの背番号55が空き番に
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200212/mt2002120702.html
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 08:11 ID:???
アロマーをトレードで出してアルフォンゾ二塁の可能性もあるんじゃ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:48 ID:???
>>348
ベースボールマガジン社『ベースボール革命』
「なぜ“リトル”ジョー・モーガンを高く評価するか」
の項を一度読んでみて下さい
モーガンの事がよくわかると思います
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 12:36 ID:???
>363
んで「拒否権行使でお流れ」とあったので、
「うーむ、Jr.はやはりレッズから出たがらないか」と思ったら、
拒否したのはネビンの方だったのね(笑)
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 13:08 ID:???
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 13:26 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021207-00001012-mai-spo
オルルッド年俸19億円だって。
去年までいくらもらってたの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 13:28 ID:???
>>378
2年で19億円でしょ
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 14:43 ID:???
日本円だと19億なんだ・・・円安なんだな・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 17:33 ID:???
これでもちょっと前より高くなったんだぞ
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 03:55 ID:???
【MLB】B.アンダーソンがパドレスとマイナー契約
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20021207/spo/15485900_ism_00000208.html
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 08:12 ID:???
今日のサンスポにはアルフォンゾ移籍確実と…
どっちだよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 08:37 ID:???
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 11:32 ID:???
マダックスは年俸調停へ

【ニューヨーク7日時事】米大リーグのブレーブスが、フリーエージェント(FA)となったグレグ・マダックス投手(36)の
年俸調停を申請した。大リーグの公式ホームページ(HP)が7日、伝えた。FA選手の年俸調停申請は同日が締め切り。
マダックスは19日までに調停額を受け入れるか決めることになる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 12:07 ID:???
何だかなあ。馬鹿にされている気がするよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 17:39 ID:???
今年のFA選手はスト問題の影響か移籍に進展ないね。
話題が少なくてつまらん。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 17:44 ID:???
アメリカの年俸発表って税込み?税抜き?
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:33 ID:???
???????????
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 20:41 ID:???

年俸吊り上げの道具だったメジャー願望だったのに…
契約せざる得ない状況に追い込まれてきたなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 21:01 ID:???
メッツはアルフォンゾ放出して海苔豚獲得か・・・
バカだよなぁ・・・どうかんがえてもアルフォンゾ>>>>>海苔豚だろ。
まぁアルフォンゾにとっては移籍のほうが良かったが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 21:11 ID:???
アルフォンゾ2002
AVG .308
HR 16
RBI 56
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 22:09 ID:???
>>391
そりゃそうだけどグラビン取っちゃったから銭が足らんとちゃう?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 00:15 ID:v4A+UBWB
>378
19億は2年の総額でしょ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 00:30 ID:E/dZReI7
アルフォンゾの年齢(28歳)を信じている球界関係者は一人もいないと言われているらしいですが、、、
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 01:13 ID:???
MLBのロースター、ドラフト、FA、調停などのシステムについて解説している
HPか本ってない?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:05 ID:???
ツインズの時のノブロックならもしかして将来は殿堂?と思わせてくれたのに。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 09:46 ID:???
>396
それをキーワードに検索すれば?
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:16 ID:???
>>398
それって見つかることを確認した上で言ってるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:34 ID:???
オランダのプロリーグでプレーしていた、
Rick van den Hurk(リック・バンデンハーク?)と、
がマーリンズと契約。
リックはまだ、若干17歳の右ピッチャーだそうです。

同じくオランダ人の、Kenny Berkenbosch(ケニー・バーケンボッシュ?)も契約するかもしれないそうです。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:03 ID:???
フランク・トーマス残留はガイシュツ?
ソックスネタが少ない気が。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:13 ID:???
そうしょうね。ここでも他スレでもでてるでしょ。
その仕事終えて、アーンは日本来たわけだし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:35 ID:???
アーンって
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 21:19 ID:???
アーンアーーーーーーーーーーーーーン
アンアンアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:32 ID:???
横浜移籍のタンパベイのコックスってどうなん?
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:33 ID:???
アーン?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 01:36 ID:???
Felipe Alou Jr. が、来年からスタートするCBL(Canadian Baseball League)に参加するそうです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 03:38 ID:???
>>405
長打力はあるけど、スランプ多くて安定感ない。守備も上手くない。.250、30本くらい
の選手じゃない?
今年の年俸が2000万円か3000万円でしょ。調停の権利あったけど、それで上がって
1億くらい。でもファーストにはオーブリー・ハフっていうコックス以上の選手が
出てきたし、DHは一応グレッグ・ボーンだから、来年残っててもベンチのはず。
貧乏なレイズに1億のベンチウォーマーを置く余裕はないから、当然売り払うのが
ベスト。といってもレイズですらレギュラー獲れないんだから、他でも厳しいわけで、
引き取り手はあまりないし、あってもロクな交換条件は引き出せない。そんな時に
横浜が不相応に高いオファー出してきてラッキーってなもんでしょ。いらない選手は
放り出せるし、横浜から補償金も入ってくる。それを考えると、もっと安く買い叩けた
選手だと思うんだよなぁ。
409398:02/12/10 09:53 ID:???
>399
へ?なんで俺がそんな事を保証せねばならんの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 10:55 ID:???
>>409
なんだ、ただの言いっぱなしか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:23 ID:???
http://mlb.mlb.com/images/2002/12/09/VhNncwvI.jpg
グラビソ新ユニフホーム似合わねー
412追加ね:02/12/10 11:29 ID:???
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:32 ID:???
ゴム?
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:40 ID:???

エンゼルスには1人3400万円=プレーオフ分配金−米大リーグ

【ニューヨーク9日時事】米大リーグは9日、今年のプレーオフ出場チームへの分配金額を発表し、
ワールドシリーズを制したエンゼルスは1人当たり27万2147ドル47セント(約3400万円)となった。
新庄剛志外野手が所属するジャイアンツは同シリーズで敗れ、1人当たり18万6185ドル62セント(約2300万円)。 


http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=021210102902F631&genre=spo
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 14:35 ID:???
チンジョウにも2300万円入るのかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 16:05 ID:???
そりゃ当然。
ベンチメンバー均等だから、効率いいよな。
417パナマ怒りそう(w:02/12/10 21:01 ID:???
    /     _,,,、    |_| |_|"'ヽ ←パナマ
    /    ;'''"~      |_| |_|  ヽ
   /             |_| |_|・=- ヽ
   |      ,,-=・=-   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l      < エドーごめんようー。早く抜いてよ!削除人に訴えてやるぞ!
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l        \_______________
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/

418名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:51 ID:???
今日の伊良部の阪神入団会見でしてたネクタイ、全然
合ってないなあと思いながら見てたけど、あれってYankees
入団会見の時のものと同じような気がする。
誰か同じかわかりませんか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:51 ID:???
もう、

|GLAVINE | 
|       |
|  47   |

の紺のユニフォーム売ってるなぁ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 11:10 ID:???
メジャー目指す大塚に“強敵”…韓国の林投手
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200212/mt2002121103.html
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 17:15 ID:???
ボビーがまだ監督をやっていたら、僕はここにはいなかったと思う。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20021211/spo/15450200_ism_00000205.html
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 09:18 ID:hz7GWfv4
クレイ
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 09:25 ID:8AekRIns
MLB=ブリュワーズ、クレイトンと1年契約

[ミルウォーキー 11日 ロイター] 米大リーグ、ホワイトソックスからフリーエージェント
(FA)となっていたロイス・クレイトン内野手(32)が、ブリュワーズと1年契約を結んだ。
金銭面での合意内容は明らかになっていない。

クレイトンは今季、打率2割5分1厘、7本塁打、
35打点の成績を残した。守備率は9割8分9厘で
球団記録を樹立し、遊撃手の守備率としては大リーグ
史上3位の成績を残した。

過去2シーズン在籍したホワイトソックスのほか、
カージナルス、レンジャーズ、ジャイアンツに在籍し、
通算成績は打率2割5分8厘、86本塁打、534打点。
http://www.reuters.co.jp/printerfriendly.jhtml?StoryID=1892484
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 09:50 ID:kmzF13NB
>>423
これでFAのヘルナンデス放出は決定かな。ショートはやっぱり守れなくちゃね。打撃はオマケ
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:26 ID:???
カブスのエチェバリアって言う選手が日本ハムに入るらしいんだけど
どんな選手なのか教えてくれないだろうか
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:30 ID:???
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:41 ID:???
>>425
・どちらかというと初球から打っていく積極的なタイプ
・メジャーでは代打としての役割を期待されていた
・長打力に秀でるも平均的な選手という評価
・3Aでの通算打率は1500打数以上で.325
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 13:05 ID:???
>>425
AAAで高打率って言ってもコロラドスプリングやからね。ロッキーズと同じく高地で、
打者有利。実際コロラドスプリングでは96〜98年と00年の4回.320超える打率残したけど、
主にアイオワでプレイした今年は.295。まあ、それでも確かに安定感はあるので、
日本でなら.280〜.300、ホームランは20本くらいは打つんじゃないかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 15:38 ID:edrPaP7E
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2002/12/12/05.html

まじっすか!?
しかもメジャーリーグ側から検討してるって
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 15:47 ID:???
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 15:53 ID:tFBBhqDl
>>429
尻愚のスタンドプレイだと思う
というか先に復権させるべきはシューレス・ジョーだろっての
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:00 ID:edrPaP7E
確かにシューレス・ジョーはかわいそう。
同情の余地がある
ローズにはない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:09 ID:???
ジョー・ジャクソンか
ピート・ローズ復権はいっこうに構わないのだが
ジョー・ジャクソンより先ってのはナー・・・・・
あるとしたら、ローズと同時復権で、一緒に殿堂入りとかかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:09 ID:???
そういやローズはちょっと前にWWEのCMに出ていた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:18 ID:edrPaP7E
でもシューレス・ジョーはほんとにやったのかな?
ワールドシリーズの打率
高かったらしいのに
エイトメンアウト見ようっと
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:20 ID:???
MLB機構の今年のプレーが決まったよ。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/awards/mlb_award_winners.jsp

グレースって意外にも面白いな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:21 ID:YeW04ESd
>>435
フィールド・オブ・ドリームスもみるべし
.382のシリーズ出場選手中最高打率と唯一の本塁打、エラーなし
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:41 ID:???
>>26
>>27
>>28
どーも
なんか今 日公にいるクローマーと
似たような感じがしてやや心配
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:06 ID:???
亡命のコントレラスがFA申請

10月に米国に亡命したキューバ野球代表のエース、ホセ・コントレラス投手の代理人が11日、
同投手がフリーエージェント選手として承認されるための申請を米大リーグ機構に送付したと、
米スポーツ専門有線テレビ局のESPN(電子版)が伝えた。機構側は米国に亡命した選手が
大リーグ入りを希望した場合、米国、カナダ以外の国で居住が認められたケースに限ってFA
選手として承認し、6月のアマチュアドラフトで指名を受けずに済むとしている。コントレラスの
居住が認められた国名は明らかにされていないが、ESPNによると、同投手は現在、
ニカラグアにいるという。同投手にはヤンキースが強い関心を示している。

440名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:33 ID:???
【MLB】ジャイアンツの本拠地パシフィックベルが改称か?(ISM)

【カリフォルニア州サンフランシスコ、11日】
サンフランシスコ・ジャイアンツの地元紙
『サンフランシスコ・クロニクル』は、ジャイアンツの
本拠地パシフィックベル・パークが「SBCパーク」と
改称する可能性がある、と報じた。スタジアム命名
権を持つ地域電話サービス会社『パシフィックベル』
の親会社である通信会社『SBCコミュニケーションズ』が、
スタジアムに自社名を冠することを検討しているという。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20021212/spo/16441000_ism_00000205.html
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:20 ID:???
TV版 STAR TREK 176話

 舞台は24世紀。シスコ司令官の息子とその友達(フェレンギ人のノーグ)が、父が大ファンだという20世紀のそれも60年代の大スター選手
 ウィリー・メイズの野球カードを手に入れようと、苦心惨憺するストーリーがあった。
 また、ラストに連邦宇宙艦隊がDS9を撤退した後に乗り込んできたカーデシア人のガル・デュカットが、シスコ司令官のデスクの上にある
 野球のボールを発見、「必ず帰ってくる」というしるしだと言っていた。
 
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:47 ID:???
>435
その成績こそが八百長の証拠と言う話もある。
八百長してなきゃ4割打ってたって(w
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:21 ID:???
MLB 今日はポジティブなニュースを!  スポーティングニュス紙より
http://www.sportingnews.com/voices/fritz_quindt/20020925.html

FOXとABCファミリーがディビジョンシリーズに向かって盛り上げている中、
ニールセン(アメリカの視聴率調査会社)の数字はナショナルパスタイム(国民的娯楽)が
元気でビンビンしていると示唆しています。

今シーズンのFOXが中継した試合は、多くの十代、その38%を引き付けています。
ビールを買う、ピックアップを運転するという最も重要な購買層である18歳から34歳の
年齢集団で、野球の視聴率は、ESPN2で15%、FOXでは20%も上昇しました。
水曜と日曜に中継するESPNの視聴率は若干下がりましたが、Sports Centerと
Baseball Tonightの番組は18歳から34歳の年齢層で増加しています。

「野球は古くて、歪んでいる、と言われたこともありますが、それはもう古いニュースです。
現実は凄まじい押上げがあるということです」FOXのスポーツ局長は語ります
444  :02/12/12 21:30 ID:???
野球は古くて、歪んでいると思われてたか?
445 :02/12/12 21:30 ID:???
 /     _,,,、    |_| |_|"'ヽ ←パナマ
    /    ;'''"~      |_| |_|  ヽ
   /             |_| |_|・=- ヽ
   |      ,,-=・=-   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l      < エドーごめんようー。早く抜いてよ!削除人に訴えてやるぞ!
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l        \_______________
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/

446名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:34 ID:QSGwLEtp
大リーグage
447 :02/12/12 21:42 ID:???
メジャーも17年前に比べ人気半減

米ウォールストリート・ジャーナル紙がこのほど、米国成人のスポーツの嗜好(しこう)調査結果を公表した。
米プロフットボールのNFLが27%の支持を得て「最も好きなスポーツ」に選ばれた。
2位は14%で大リーグ、3位は11%で米プロバスケットボールのNBAだった。
 調査を実施したのはメディアリサーチ社のハリス。
NFLは前回98年の26%から今回は1ポイントの上昇。
大リーグは98年の18%から4ポイントのダウンとなった。
85年と02年の比較になると、NFLは24%から27%と3ポイントのアップ。
大リーグは23%から14%と9ポイントの大幅減少となり、
同紙は「NFL(の人気)は 高率で推移しながら上昇。大リーグはダウン傾向」と指摘している。(共同)


448名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:58 ID:???

       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ < 煽る前にカレーどうぞ〜
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:08 ID:???
dare?
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:12 ID:???
シカゴカブスのサイトの掲示板見るとさ〜
何かよく韓国人の書き込み目立つんだよね

来年からケアロス(LAドジャーズ)がカブスでプレーするやん
ケアロス一塁手、韓国人のチョイ?も一塁手
だから韓国人が必死になってケアロススタメンを防ごうとしてるみたいなんだよね
もうアホかバカかと・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:14 ID:???
日本人の振りさえしなければ別に何しようが構わないが・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:39 ID:???
サッカーのスペイン1部リーグのバルセロナは、イングランド・プレミアシップのマンチェスター・ユナイテッドおよびセリエAのユベントスとともに、来季開幕前に米国で遠征3試合を行う。
 バルセロナが公式ウェブサイトで明らかにした。
 この試合は、バルセロナと米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の戦略的提携によって実現するもので、新市場の開拓と米国でサッカーの浸透を図るのが目的。
 7月27日にボストンでバルセロナ―ユベントス戦、8月3日にはフィラデルフィアでバルセロナ―マンU戦が行われる。
 残り1試合は 7月30日に予定されているが、対戦組み合わせと場所は今のところ未定。
 

正式発表は1月26日、米サンディエゴで開催されるNFLスーパーボウルで行われる。



453名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:49 ID:???
>>441
それは123話と124話だね
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:51 ID:???
まぁ野球なんて世界で五輪から排除勧告受けてるわけだし
国際的な恥じさらしにはならないんじゃねーの(嘲笑)

455名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:51 ID:???
  /    ;'''"~      |_| |_|  ヽ
   /             |_| |_|・=- ヽ
   |      ,,-=・=-   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l      < エドーごめんようー。早く抜いてよ!削除人に訴えてやるぞ!
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l        \_______________
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/
4564年連続のダウン:02/12/12 23:57 ID:???
4年連続のダウン
457反パナマ豚撲滅推進委員会:02/12/13 01:11 ID:???
今後ともよろしくおねがいします
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:06 ID:qxm3yp1m
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 12:54 ID:qxm3yp1m

ハモンド投手、ヤ軍と2年契約
--------------------------------------------------------------------------------
 米大リーグ、ヤンキースは12日、ブレーブスからフリーエージェント(FA)にな
った左腕のセットアッパー、クリス・ハモンド投手(36)と2年で総額480万ドル(
約5億9000万円)の契約を結んだと発表した。
 ハモンドは今季63試合に登板し、7勝2敗、防御率0.95。ヤンキースは今季終了後
、マイク・スタントン、ラミロ・メンドーサと2人のセットアッパーの放出を決めて
おり、代役の補強が急務だった。(共同
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 12:56 ID:???
DETタイガースもうだめぽ。全然補強の情報入ってこない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 12:57 ID:???
>>460
あそこはずっと前から終わってるけどね
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 12:59 ID:4lp+kGKq
ハモンド、NLDS第1戦?でバント処理の際にスライデングキャッチして首痛めたんだよな〜。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:22 ID:???
来年の地区最下位はどうなるかね?
アリーグ中地区はDETタイガースで決まりとして、他は・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:31 ID:MuBZ8Vlf
>>460
あきらめたらアカン!
といってあげたいけど確かにいい材料がないね…
たのみのサイモンもマイナーリーガー3人とトレードしちゃったし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:31 ID:???
>>463
なんで決まりなのよ。AL中地区って一番の激戦区じゃん。
ロイヤルズも相変わらずだし、AAAみたいになったインディアンズも来年は加わってくるよ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:34 ID:???
>>465
決まりだろ。シーズン途中でエース候補を出しちまうような
チームだからね。

まあ突然とんでもない変身を遂げるのもMLBの醍醐味なんだが・・・。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:34 ID:???
とにかくよー
野球中継の延長、どうにかならんか?

朝おきて、昨晩タイマー録画した深夜番組見たら、
全く違う番組が録画されていて、
「ありゃ、タイマーセットをミスったか?」
とか思ったら、テロップで
野球中継延長のため、30分〜〜

ダァァァーーー!

あの時のやるせなさ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:34 ID:???
DETタイガースにはトラビスフライマンがいるじゃないか!
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:39 ID:pIggl1Ta
>>468
フライマンは引退したのでわ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:40 ID:???
レッズの新しいマスコットの全貌
http://reds.enquirer.com/2002/12/07/mascot_zoom.jpg
471 :02/12/13 13:46 ID:???
野球はただデブが棒を振り回してるだけの年寄り向けレクレーションだと思います。
マニュアル通りに決められた事を繰り返すだけであまり動かないし考えなくてもいい
野球で頭を使う場面は「次の球はフォークかな?
ストレートかな?」ぐらいのもので創造力や判断力を必要としない
要は思考能力0のヴァカでも出来るお遊戯ですね
あと選手の喫煙率が高いも問題ですね
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:49 ID:???
>>463
アリーグ西地区はテキサス、東地区はタンパベイ
ナリーグ西地区はコロラドかサンディエゴ、中地区はピッツバーグかミルウォーキー
東地区はモントリオールかフロリダ
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:53 ID:???
>>468
いつの話だよ!w
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:24 ID:4lp+kGKq
デトロイトはペーニャがいるじゃん!来年は本格的に開花
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:34 ID:???
デトロイトにはうんこを食った、

ヘンダーソンがいる
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:02 ID:6ftcmKRy
メジャー深刻な人気ダウン
調査で55パーセントが関心なし
 大リーグの人気下落? ニューヨーク・タイムズ紙がCBSテレビと共同で
電話調査を行った結果、大リーグに「非常に関心がある」「まあ関心がある」
と答えた人が全体の44%にとどまり「関心がない」の回答55%を大きく下回
ったことが分かった。

 マグワイアとソーサが激しい本塁打争いを演じていた98年の同じ調査では
「非常に関心がある」「まあ関心がある」の回答が63%。逆に「関心がない」が
40%を切っていたのと比べると、人気ダウンが顕著だ。

477名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:21 ID:???
コメリカは遂にフェンスを前に出すみたいだね。
つっても、もともと投手力にも問題大ありなんだが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:43 ID:???
てかとっとと球団削減、セリグをアボーンしないと何も始まらん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 20:45 ID:Sut9NmD2
WソックスがM.オルドネスとレッズK.グリフィJr.のトレードを拒否
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20021213/spo/19490200_ism_00000208.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 20:46 ID:???
モントリオールも来年客数減りそう
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 20:48 ID:???
>479
こないだもトレード断られたし、落ちるところまで落ちたな、Jr…。
下手すりゃ日本に来るかも。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 20:48 ID:???
>5分で結論を出した。

当たり前じゃん。レッズ馬鹿?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:07 ID:???
今グリフィを引き取った球団は2008年まで年俸を払いつづけねばならん訳でしょ
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:15 ID:???
今年のナリーグ中地区の最下位は90%くらいパイレーツだと思ったんだけどな。ベンソン開幕に間に合わなかったし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:19 ID:???
DETは細々と頑張ってるヒギンソンやイーズリーやフィックが不憫過ぎる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:25 ID:t9eJDz3B
>>485
正直、ヒギンソンや、イーズリーが(特に後者)頑張っているっていうんだろうか・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:28 ID:???

MLBってなんで人気落ちてきたんだろう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:31 ID:???
正直、フェンスを低くする狙いがよくわからないわけだが
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:32 ID:???
>>487 アメフトが一番人気で面白いから
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:55 ID:???
>>488
ラルフ・カイナーとハンク・グリーンバーグがいた
1947年以降のパイレーツを再現しようとしてると思われ。
グリーンバーグガーデン、後の、カイナーズコーナー。
カイナーの様になれる選手がいるかどうかは不明だが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:55 ID:???
>>479
ネビン以上にギャグとしか思えんトレード。
どこにこんなもんに乗る馬鹿がいるか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:02 ID:???
グリフィを取りそうなチーム
◎ メッツ
○ オリオールズ
▲ タンパベイ(w
△ ジャイアンツ(東京)
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:32 ID:???
>>ダァァァーーー!
ダァァァーーー!
ダァァァーーー!
ダァァァーーー!
ダァァァーーー!
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:33 ID:???
12/1826:50-28:40NHK衛星第一
レアル・マドリード創立100周年記念試合「レアル・マドリード×世界選抜」(延長の場合あり)

12/1919:00-20:50NHK衛星第一
レアル・マドリード創立100周年記念試合「レアル・マドリード×世界選抜」
実況・野地俊二 〜サンティアゴ・ベルナベウ・スタジアム 
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:51 ID:???
DETはせっかくメルスキーが戻ってきたのにね。
レッズで4年連続3割だったヤングがもうちょい打ってれば60勝は出来ただろうが・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:08 ID:???
レッズはどうあってもグリヒーを出したいのかしら。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:32 ID:???
>>470
今のほうがいい...

>>496
そりゃ、ここまでの働き考えたら...
けど一番の問題はグリフィーがトレード先のチームを
OKするかどうかみたい。だからこじれるこじれる...

USATodayではYanks入り?って..
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:39 ID:???
ジュニアはノントレード条項結ばなかったんかね。

個人的にはラーキンもいいかげん働けとおもうんだぎゃ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:54 ID:???
ノートレードは結んでないでしょ。だからグリフィーがOKしようがしまいがチームは勝手に
話進められるんじゃないの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:55 ID:hRLZBijh
>>498
ヽ(`Д´)ノ
もう十分働いたでしょう。2年連続で3割切ったから、あとは引退のタイミング。。。と言っても守備はまだまだ上手くて派手だったが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:59 ID:???
MLB選手でサッカー好きを教えてください。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:00 ID:???
もしくはサッカーやってた人を教えてください

お願いします
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:04 ID:???
ガルシアパーラ
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:07 ID:???
ほかには?
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:08 ID:???
シラン
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:09 ID:???
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:10 ID:???
ヤンキースのパナマ人クローザーリベラ
14歳のときには母国で人気が高いサッカーを集中的にやったが
芽が出ず、野球に転向した逸話を持つ選手。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:11 ID:???
>>506 まじ? ボンズGKやってたのか・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:24 ID:???
>>500
そりゃ今までの貢献度は計り知れないし、今も不動のキャプテン(もちろん引退するまで)だけど、ジュ二アと並んでチームの財政圧迫してんだよね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:27 ID:663sC8oV
ラーキンってユニフォームの胸の部分にキャプテンマーク付けてるけど、あれってどのチームも付けてる選手いるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:34 ID:???
>>510
わからん。てゆーかラーキンがそんなマーク付けてる事すら知らなかったし。どんなやつ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:35 ID:???
そもそも全てのチームがキャプテンを決めてるわけじゃないとおもふ
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:44 ID:???
>>511
こんなの。正直かっこよくない。

http://www.baseball-photos.com/338.jpg
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:45 ID:???
>>511
胸っていうか肩に近い辺りに小さいCのマークが付いてる
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 06:56 ID:???
メジャー深刻な人気ダウン
調査で55パーセントが関心なし
 大リーグの人気下落? ニューヨーク・タイムズ紙がCBSテレビと共同で
電話調査を行った結果、大リーグに「非常に関心がある」「まあ関心がある」
と答えた人が全体の44%にとどまり「関心がない」の回答55%を大きく下回
ったことが分かった。

 マグワイアとソーサが激しい本塁打争いを演じていた98年の同じ調査では
「非常に関心がある」「まあ関心がある」の回答が63%。逆に「関心がない」が
40%を切っていたのと比べると、人気ダウンが顕著だ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 06:58 ID:???
しかしグリフィーがここまで落ちるとは・・・
昔は本塁打記録を塗り替えるもっとも可能性の高い男と言われていたんだが・・・
キングドーム時代の華麗な守備が懐かしい・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 09:17 ID:???
>>497
Jr.はスタインブレナーのこと嫌ってなかった?
子供のころ親父に連れられてロッカールームに居たら、
ヤツから「ガキは出て行け」って言われたらしいよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 09:28 ID:???
>>502
ボストンのシェイ・ヒレンブランドは高校時代サッカーをやっていたみたいだよ。
>>503
ガルシアパーラとミア・ハムの子供はすごいサッカー選手になりそうだな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 11:38 ID:U9pAWkwg
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 11:39 ID:???
mlbは球団増やしすぎてレベルが下がった。
521 :02/12/14 12:07 ID:???
野球 



餓鬼のやるくそスポーツ。

知能低い パナマ豚でもできる 馬鹿になるスポーツ。

522名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:28 ID:iBuoeEcJ
>>516
手首の骨折は普通なら取れるはずのない打球を取ったからであって。なんだかなー

そして、芸術的なスイングでキングドームの3階席に放り込んでたよな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:30 ID:ffBUcejQ
リプケンはサッカーで州代表だったな
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:36 ID:89DdovvZ
>>522
それって95年のAVG.258HR17に終わった年のことですか?
嘗てはシアトルで彼を象ったキャンディーバーが売り出されるほどの人気者だったのに、
現在の凋落ぶりは目を覆うばかりですね。残念。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:59 ID:???

・Yahoo!掲示板
【MLB】フィリーズのR.ウルフが27億円の4年契約を締結(ISM) 14:06
【ペンシルバニア州フィラデルフィア、13日】フィラデルフィア・フィリーズの先発左腕ランディ・ウルフ投手(26歳)が、チームと4年総額2250万ドル(約27億円)の契約を結んだ。

MLB=メッツ、マクユーイングと契約更新(ロイター) 13:47
 [ナッシュビル(米テネシー州) 13日 ロイター] 米大リーグのメッツは、リーグ屈指の万能型選手、ジョー・マクユーイング(30)と総額60万ドル(約7200万円)の1年契約を結んだ。
 マクユーイングは今季、右翼(24回)、一塁(20)、遊撃(21)、二塁(12)、三塁(10)、左翼(10)、中堅(1)の7ポジションで先発し、球団記録を樹立した。
 また、打率1割9分9厘、本塁打3、打点26と活躍した。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:06 ID:???
>また、打率1割9分9厘、本塁打3、打点26と活躍した。

・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 16:24 ID:???
(・∀・)??
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 16:42 ID:3b5PXuab
【大リーグ】新庄、カブス移籍も 
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1039844361/

新庄はレンジャーズorカブスってこと?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 16:45 ID:???
各球団のういんたーみーてぃんぐの成果しだいかと
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 17:10 ID:???
既出だろうがグリフィー正気か?
移籍先はアトランタ、もしくはヤンクスがいいだってよ。
体だけでなく脳みそまで故障中だったとわ・・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021214-00020843-jij-spo
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 17:19 ID:663sC8oV
>>524
2年連続で同じ右手首を骨折。あれ以来、高打率を残せなくなったと思う(本塁打は量産したけど)。本来ならあの後、全盛期を迎えるはずだったのに、少し期待外れだった。今よりはマシだったけどさw
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 17:27 ID:???
それにしても、シンシナティ移籍後の合計ホームラン数が3年でたったの70本とわ


米ウォールストリート・ジャーナル紙がこのほど、米国成人のスポーツの嗜好(しこう)調査結果を公表した。
米プロフットボールのNFLが27%の支持を得て「最も好きなスポーツ」に選ばれた。
2位は14%で大リーグ、3位は11%で米プロバスケットボールのNBAだった。
 調査を実施したのはメディアリサーチ社のハリス。
NFLは前回98年の26%から今回は1ポイントの上昇。
大リーグは98年の18%から4ポイントのダウンとなった。
85年と02年の比較になると、NFLは24%から27%と3ポイントのアップ。
大リーグは23%から14%と9ポイントの大幅減少となり、
同紙は「NFL(の人気)は 高率で推移しながら上昇。大リーグはダウン傾向」と指摘している。(共同)

534名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:16 ID:???
>>510
それよりも漏れはビジオが帽子に付けてた黄色い
お星様か花のほうが気になる...

>>525
ってことは、グラビンも来たし背番号は何番になるんだろう?
確か47じゃなかったっけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:34 ID:V1HkoMON
>>534
マクの新しい背番号は11にケテーイ

McEwing, who has worn No. 47 his whole career,
turned over the number to Tom Glavine and will now wear No. 11.
http://newyork.mets.mlb.com/NASApp/mlb/nym/news/nym_news.jsp?ymd=20021213&content_id=185462&vkey=news_nym&fext=.jsp
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 19:27 ID:???
>12月13日、米大リーグ・メッツは、巻くユーイング(写真)と1年で契約更新した。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/photo.html
537534:02/12/14 21:07 ID:51gURPf0
>>536
ワラタ

メッツのユニフォームはやっぱりこれが一番いいね。
538534:02/12/14 21:07 ID:???
>>535
サンクス

>>536
ワラタ

メッツのユニフォームはやっぱりこれが一番いいね。
539 :02/12/14 21:15 ID:20iMoKFu
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 21:48 ID:???
>534
ビジオのアレは、小児ガン撲滅運動のシンボルマークだった気がする。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 21:53 ID:???
米ウォールストリート・ジャーナル紙がこのほど、米国成人のスポーツの嗜好(しこう)調査結果を公表した。
米プロフットボールのNFLが27%の支持を得て「最も好きなスポーツ」に選ばれた。
2位は14%で大リーグ、3位は11%で米プロバスケットボールのNBAだった。
 調査を実施したのはメディアリサーチ社のハリス。
NFLは前回98年の26%から今回は1ポイントの上昇。
大リーグは98年の18%から4ポイントのダウンとなった。
85年と02年の比較になると、NFLは24%から27%と3ポイントのアップ。
大リーグは23%から14%と9ポイントの大幅減少となり、
同紙は「NFL(の人気)は 高率で推移しながら上昇。大リーグはダウン傾向」と指摘している。(共同)

542540:02/12/14 21:56 ID:???
>534
あったあった。
ttp://www.sunshinekids.org/newsletters/pdfs/2-18newsletterfinal3.jpg.pdf
サンシャインキッズ。これだね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:33 ID:???
パナマ=EDOSULIVAN(えどさりばん)に固執するバカ荒らしで煽りに乗りやすく
    結果的には野球板に糞スレをつくったり荒らしたりしてる真性バァカ男

野球人気低下や野球をバカにすることを言われるとすぐに必死になって突っかかってくる
ちょっと引いてしまう野球ONLYバカ
毎日野球板と野球総合板のアンチ野球スレッドを監視している非常に根暗な男。
必ず暇潰しに出てくるか試したところほぼひっかかってくるのでからかいがいがある男です

特徴としては すぐ人の真似をする 阪神ファン 野球だけが好き 野球の国際的な人気を大げさに誇張 
野球記者が書いた野球万歳記事を信じすぎ  ○○○=○○○  喧嘩相手を1人にしたがる
よく使う言葉として サカオタ プ 論破 バァカ 真性 自作自演 腹話 何かといえば えどさりばん(w

アンチ野球スレと海外サッカー板のアンチサッカースレに常駐し 上げ下げの調整をしています。
気をつけてください 野球豚(プ
544 :02/12/14 22:45 ID:???
>>543 そいつ馬鹿だな(w
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:58 ID:zIQ4eHgF
>>543
オマエ、おやじだろ(藁
いい年して2ch
早く親元離れろよ
年だけ取って何も成長してないだろ(バカ藁
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 23:01 ID:???
>>545 何、発狂してんだか・・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 23:08 ID:???
>>544 お前も馬鹿だ(w
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 23:11 ID:zIQ4eHgF
>>547

オマエだけがバカだな(w
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 23:19 ID:???
あほくさ
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 23:22 ID:???
unkokusa
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 04:12 ID:???
>>536
原文ママだったのか(笑)
552:02/12/15 06:24 ID:???
冗談も通じないアホ
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 10:07 ID:???
>>517ですが、
Jr.をロッカーからつまみ出したのは、ビリーマーチンみたいでつ。
お詫びと訂正いたします。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 10:44 ID:6PGbegPQ
トッド・ジール ヤンクスと契約まぢか
http://www.sportsline.com/mlb/story/6019322
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 11:11 ID:???
545が有名な江戸ですか?(w
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 11:20 ID:???
>>555
放置しましょう
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 13:11 ID:XFJIe8T3
やっと日本にもメジャー風のができます
http://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/0329.html
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 13:23 ID:???
>>555=556 有名なのはパナマ豚(w
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 13:25 ID:???
>>558
じゃあ両方放置で
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 13:42 ID:???
>>557
それ、市が屋根掛けに拘ったり、土地を取得する金が捻出できないだので揉めてて
いつできるのか全くわからん状態
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 01:40 ID:???
ジュニアはどうなるんだ。
シンシナチ残留とは思うが。。。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 01:41 ID:???
>>561 俺のジュニアはでっかいぞー(w
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 02:15 ID:???
巨人こけたらみなこけた状態のプロ野球。
巨人がこけまくっているので子分達もサァ大変
近鉄はあと少しで消滅
ダイエーは天文学的な借金で消滅
日ハムは詐欺行為で消滅
ロッテは北朝が消滅
西武は税金のがれで消滅
オリックスはもともと不人気で消滅
ヤクルトは親会社不振で消滅
広島は閑古鳥で消滅
名古屋同上
阪神はファンが基地害で消滅
横浜は流行に敏感だから消滅

564名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 02:15 ID:???
>>561
わざわざ故障持ちの高給取りを取りに逝くチームはないと思われ
565 :02/12/16 02:47 ID:???
____   フフフ・・・
 |  FDH_|_
   ′ヽ へ     ∫   ∫  ∫
 (∵ ̄∀ ̄∵) |―――――――――|
 (   20  )つ|             |
 │  │  │  |  南蛮漬けタレ   |
 (___)__) \_______/
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 11:28 ID:79BrX5P7
NYMオルドニェスをデビルレイズに放出
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 11:30 ID:RGN9nhdL
Erubiel Durazo⇒OAK
Elmer Dessens⇒ARI
Felipe Lopez⇒CIN
Jeremy Jiambi⇒BOS   
Matt Stairs⇒PIT
Bret Tomko⇒STL
Ray Ordonez⇒TB
568 :02/12/16 11:31 ID:???
>>566 デビルレイズか、かわいそう、あんな不人気チームに移籍なんて、
もう墓場行きだね
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 11:48 ID:02/2y4p6
アルフォンゾが4年$26MでSFとの契約に合意
http://sports.espn.go.com/sports/gen/wire?messageId=9773500
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 11:55 ID:???
>>569 そいつ死んだほうがいいね
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:01 ID:???
^Editors:


Edgardo Alfonzo and the San Francisco Giants have agreed to a $26 million, four-year contract, The Associated Press has learned.


A story is upcoming.


^AP Sports


Note: The following stories are the most recent wire transmissions from SportsTicker and other ESPN.com sources. Versions of some of these stories appear elsewhere on the service.

572名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:05 ID:kIN3a3fV
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:07 ID:???
フォンジーはやっぱり三塁手として使われるんかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:07 ID:???
>571 コピペへたっぴ、出直してこい
それか逝って来い
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:15 ID:???
SFはいい材料が多いな
監督がベイカーからアルーに交替
フォンジー、グリッソム、ネフィペレス、ダーラムと獲得して
新庄は放出
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:17 ID:???
ケントどうするんだろ?
残留ならファーストかな。
そうなるとスノーは?
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:17 ID:???
スコットランドのオールドファームを、ESPNが放送するらしい。
http://www.sports-i.co.jp/p_guide/p_guide.php?scat=scot

578名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:17 ID:???
>>576 スノーは死んだ
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:19 ID:???
>>576
放出かな
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:19 ID:???
ネフィペレス完全に余剰戦力になってない?
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:20 ID:???
MLBよりNFLが今全盛だね

582 :02/12/16 12:21 ID:???
野球は死につつあるスポーツ
baseball is dying
Baseball is an old man's sport. Young kids are playing soccer
at a higher level than baseball. The immigrant population in
the states is a large contributor to soccer.
They could care less about baseball only Puerto Ricans,
Dominicans, and Cubans really care for it. Brasilians,
Central Americans,Haitians, Africans, Asians, and Eastern
Europeans are the bulk of the immigrants coming into this nation.
They love football. Baseball is slow, methodical, and the games
last forever. Ticket prices are ridiculous, players are
overpaid and teams budgets are shrinking. Attendance is down 6%.
Who would ever think there would be a day that MLB would
talk about contaction. If they strike it would take years
to comeback. MLS is having a great year as far as attendance.
Sponsorship is up and tickets are still relatively cheap.
Baseball is dying a slow death.

583 :02/12/16 12:29 ID:???
>>582
なに自分で書いた文章を貼ってるんだよエド君w
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:31 ID:???
>>583 パナマ(w
585 :02/12/16 12:33 ID:???
俺書いてねーよ(w ぎゃはははは

野球嫌いはアメリカはもとより、日本各地にもたくさんいるんだよ(w

盲目アメリカマンセー。馬鹿!w

アメリカマンセーのカタカナの名前がついた奴は変なのが多い!
おまえもそんな奴と一緒。奇妙。w
586 :02/12/16 12:34 ID:???
今後ともよろしくな(w
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:39 ID:???
>>580
c Santiago
1b Kent
2b Durham
3b Alfonzo
ss Aurillia
lf Bonds
cf Grissom
rf Benard

余剰ケテーイ
588  :02/12/16 12:40 ID:???
パナマが釣られてでてきちゃった(w
ぎゃはははははは
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:43 ID:???
>>584
>俺書いてねーよ(w ぎゃはははは

自らをエドと認定してしまったわけだが・・・(ワラ
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:44 ID:???
あらら・・・未だにパナマとかいう幻想に怯える毎日を送っているのね
エドちゃんはw
591 :02/12/16 12:57 ID:???
パナマだとかエドとかうざすぎ
他でやれ
592 :02/12/16 12:58 ID:???
アメリカマンセーのカタカナの名前がついた奴は変なのが多い!
おまえもそんな奴と一緒。奇妙。w
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 12:59 ID:???
>>591
放置で
594 :02/12/16 13:07 ID:???
ヤキウに最後っ屁


      ホレ
   ∧_∧
  (´∀`/⌒◯  ブヒッ
   | 八  * 丿ヾЗ
  (_)(_)__)

595 :02/12/16 13:08 ID:???
おいエド!
このスレにまで来るんじゃねー!
596 :02/12/16 13:42 ID:???
米テレビ局が
日本野球を悲観!
http://sports.nikkei.co.jp/mlb/column/column.cfm?i=2001070701009n2
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 13:46 ID:???
気違いは放置しとけよ。
コピペオンリー気違いにレスして会話したがる香具師もきがしれんわ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 13:53 ID:???
巨人の二軍育ちのデセンスはアリゾナか。
メキシコにも日本にも近くなっていいんじゃない。

599 :02/12/16 13:57 ID:???
パナマを発見しますた!w
600 :02/12/16 14:01 ID:???
パナマ4932敗w
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 14:03 ID:???
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 14:09 ID:???
BS放送MLB関連 
 ■12/16・17・18 24:00〜  大リーグ史放送
 ■12/23・24・26・27 20:00〜 MLBプレーバック放送
     12/23 Marinners vs Rangers
     12/24 Dodgers vs Rockies
     12/26 Giants vs Angels
     12/27 Giants vs Rockies
今TV-Fan見たところ。
   
603 :02/12/16 14:12 ID:???
>>600 あいつここいたのか(藁
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 14:12 ID:???
時間間違えた
 ■12/23・24・26・27 19:00〜 MLBプレーバック放送
     12/23 Marinners vs Rangers
     12/24 Dodgers vs Rockies
     12/26 Giants vs Angels
     12/27 Giants vs Rockies
 ■12/23・24・25・26 21:00〜
     日本人メジャーリーガーの群像

  
   
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 14:15 ID:P2lXVnFC
>>604
年始にメジャー歴代名場面集やるよね
606 :02/12/16 14:15 ID:???
>>604 間違えるな。馬鹿、
607  :02/12/16 14:18 ID:???
野球のような  競技人口が異常に少ない競技の世界一を競ったところでそれがどうしたと言わざるを得ない
野球のような  競技人口が異常に少ない競技の世界一を競ったところでそれがどうしたと言わざるを得ない
野球のような  競技人口が異常に少ない競技の世界一を競ったところでそれがどうしたと言わざるを得ない






608名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 14:21 ID:???
>>607
金儲けにはおいしい競技だと思うのですが・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 14:25 ID:???
コピペと会話すんなやw
610 :02/12/16 14:26 ID:???
>>609 余計なお世話
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 14:32 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
みんなが迷惑してるというのに。。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 14:35 ID:???
おちけつ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 14:40 ID:oYRXm4AJ
ダンテ・ビシェット カムバックキタ━━━(゚∀゚)━━━・・・
http://www.denverpost.com/Stories/0,1413,36%7E108%7E1053223%7E,00.html
614 :02/12/16 14:41 ID:???
パナマも迷惑してるんだよ
お願いだから出ていって<嵐
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 14:44 ID:???
そうやって書き込むから無限地獄のデフレスパイラル
616 :02/12/16 15:03 ID:???
パナマも困ってることを認めてるんだから
ここはお願いだから見逃してくれ<荒らし
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 15:18 ID:???
イタリアナショナルチームの右ピッチャー Riccardo De Santis がツインズと契約。
今年の成績はセリエA Grosseto Orioles で9勝4敗。
先日のインターコンチネンタルカップ(キューバ)では
韓国、キューバ戦に先発しいずれも負け投手。
3年後ってところか。

618名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 15:52 ID:???
>>617 イタリアでたったそれだけの成績でメジャーかよw。
 
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 15:54 ID:???
イタリアの野球のレベルってどうなの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 16:00 ID:???
>>619
本国では人気が無い、お客さんも多くて1000人くらい。
日本で言う甲子園の高校野球レベルってとこだね。
メジャーも人材難で困ってるんだと思う。
621きょうのうごき:02/12/16 16:04 ID:RGN9nhdL
Erubiel Durazo⇒OAK
Elmer Dessens⇒ARI
Felipe Lopez⇒CIN
Jeremy Jiambi⇒BOS
Matt Stairs⇒PIT
Bret Tomko⇒STL
Ray Ordonez⇒TB
Edgardo Alfonzo⇒SF
ほか
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 16:17 ID:???
最初はもちろんマイナーでプレー、3年後くらいにはメジャーに来るかなということ。
ツインズは、オランダナショナルチームの左投手 Alexander Smit とも契約している。
こちらは17歳でマイナーから。
ツインズはヨーロッパのスカウト網がしっかりしている?のかも。

で、イタリアのレベルは2A-3Aの間だとか。
イタリアリーグは試合数が少ないから、公式戦は54試合。
Riccardo De Santisは、 108回 2/3で96奪三振。
元記事はこれ。  http://www.baseball.it/news.asp?id=7983 

参考に、元Marlinsの核弾頭で、今年イタリアでプレーした Chuck Carrの最終成績。
 191打数54安打 6HR 29打点 46得点 39四球 30三振 19盗塁 6盗塁死 打率.283 出塁率.409

う〜ん、意外とレベルは高いような。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 16:18 ID:???
>アルフォンゾは昨季、打率3割8厘(ナ・リーグ3位)、16本塁打、78打点を記録している。(ロイター)
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=QNMWZ52PKI4DQCRBAEKSFEY?type=sportnews&StoryID=1911009

微妙に間違えまくりなんですが…
こういうの書いてる人って数字とかチェックしないんですかね

624名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 16:31 ID:???
メジャーの人材難は今にはじまったことじゃないでしょ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 16:36 ID:???
つーか>620は毎度毎度の板違い荒らしだから
中味にレスしてもしょうがないでしょ
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:03 ID:Gxte3W7V
今日はかなり動きがあったな。オルド二ェスは終わったかw
627ここおここk:02/12/16 17:04 ID:OfBx8gG8
2002MLBの観客動員数ってもう発表されてるの?


628なみなみへいへい:02/12/16 17:04 ID:OfBx8gG8
↑教えて
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:05 ID:???
SF集め過ぎ。ケントは放出したほうがいいんじゃないか?
630JI:02/12/16 17:05 ID:OfBx8gG8
うん
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:08 ID:P2lXVnFC
イタリアのリミニってとこのチームの
ティム・ハンケンヨーハンってやつは今ミネソタらしいね
彼自身の公式ページもあった
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:10 ID:???
>>627えらい古い話だな。前スレに載ってるよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:11 ID:???
イタリアのスポーツといえばカルチョ、自転車、F1、バレーボール、
バスケットボール、野球にいる人材はどうなのかねー。
634 :02/12/16 17:11 ID:???
>>631
おせーて
635JI:02/12/16 17:13 ID:OfBx8gG8
2002MLBの観客動員数の
前スレの場所分かりません・・・

教えてください・・・・・、すいません
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:15 ID:P2lXVnFC
637JI:02/12/16 17:16 ID:OfBx8gG8
ここに載せてくれたらありがたいっす。

MLB
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:19 ID:???
正直ドミニカやプエルトリコなどの小国でも野球界に君臨できるんだから
イタリアのマイナースポーツで活躍してても大丈夫でしょ
639age:02/12/16 17:21 ID:???
age
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:24 ID:1NW9eVOG
米大リーグの今季の1試合平均入場者数が、昨年に比べて6.1%減の2万8168人となったことが30日、
分かった。AP通信によると、観客数の減少は2年連続で、今季の減少率は96年以降では最大
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:27 ID:???
ケントはどうなるんだ?やっぱファーストか?
ケントのセカンドの守備はいただけなかったからなぁ。。。
俺はアルフォンゾにセカンドに戻ってほしい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:27 ID:???
今年のシーズン観客動員数がまとまりました。  (途中経過は>273-274にあり)

     ゲーム  総観客数  平均   前年比 キャパ率 
 1 SEA 81  3,542,938  43,740 + 1.0%  92.9%  昨年の好調を持続、球団最高を記録  
 2 NYY 80  3,465,807  43,323 + 6.2%  78.7%  今年は大幅増で、球団最高を記録
 3 SF  81  3,253,203  40,163 - 1.8%  98.4%  前年と差なし、全試合ほぼ満員
 4 ARZ 81  3,198,977  39,494 +16.9%  87.7%  チケット代アップも世界一効果で大幅増
 5 LA  81  3,131,255  38,657 + 3.8%  69.0%  成績アップで観客増で300万オーバー
 6 STL 81  3,011,756  37,182 - 3.1%  74.7%  優勝ながらも若干減る
 7 NYM 78  2,804,838  35,959 + 9.6%  64.4%  最下位ながらも、何故か大幅増
 8 CHC 78  2,693,096  34,527 - 1.9%  88.7%  成績不振も変わらず人気
 9 COL 81  2,737,838  33,800 -13.5%  67.3%  成績不振で連続減
10 BAL 81  2,682,439  33,117 -14.4%  67.8%  リプケン引退、成績不振で大幅減
11 BOS 81  2,650,862  32,727 + 1.0%  97.4%  全試合満員で飽和状態
12 CLE 81  2,616,940  32,308 -18.6%  75.3%  成績不振もあり、大幅減
13 ATL 81  2,603,484  32,142 - 8.1%  64.2%  ファンも勝ち慣れしすぎて減少
14 HOU 81  2,517,357  31,078 -13.3% 73.6%  前半不振が響き、大幅減
15 TEX 80  2,352,397  29,405 -15.9%  59.8%  A-ROD効果も成績悪く大幅減
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:28 ID:???
16 ANA 81  2,305,547  28,464 +15.2% 63.2%  WC進出で大幅増
17 SD  81  2,220,601  27,415 - 7.8%  41.3%  グイン引退、成績も悪く減少
18 OAK 81  2,169,811  26,788 + 1.7%  61.4%  優勝も大差なし、スモールマーケットの限界か
19 MIL  81  1,969,153  24,311 -29.9%  57.2%  前年77%増の反動で減少数トップ
20 MIN 81  1,924,473  23,759 + 6.6%  48.8%  優勝で増加、ただし以前まで回復せず
21 CIN 80  1,855,787  23,197 - 2.5%  58.0%  グリフィー効果もなくやや減、新球場で挽回を
22 PIT  79  1,784,988  22,595 -26.7%  58.85  前年44%増の反動と、チケット代アップで大幅減
23 PHI  79  1,784,988  22,595 + 1.1%  36.2%  前年と差なし
24 CHW 81  1,676,911  20,703 - 6.2%  46.7%  成績不振で減少
25 TOR 81  1,637,900  20,221 -14.3%  40.0%  優勝争いなく大幅減
26 DET 80  1.503,623  18,795 -21.7%  47.0%  開幕後連敗の影響で大幅減
27 KAN 77  1,323,036  17,182 - 9.4%  42.2%  成績不振で減少
28 TAM 81  1,065,742  13,157 -17.9%  29.1%  借金51では大幅減もやむなし
29 FLA  81    813,118  10,038 -36.3% 23.6%  減少率はトップ
30 MON 81   812,045   10,025 +26.3% 21.5%  成績アップ、選手補強で大幅増

TOTAL 2,412  68,110,910 28,238  - 6.07%
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:28 ID:???
 トータルでは一昨年の72,748,970人、昨年の72.450,439人より、6.07%のダウンという結果となりました。
 1試合当たりの観客動員数は、'96:26,889人、'97:28,288人、'98:29,285人、'99:29,210人、'00:30、099人で、
 昨年が、30,062人と増加傾向にありましたが、今年は減少し、'97レベルに戻ったことになります。
 今年の観客減は、ストの可能性があり開幕前のシーズンチケットの発売が遅れたこと、スト騒動で9月以降の観客
 減ったこと、各チームチケット代を値上げ傾向にあること、が影響しているようです。
 ただ、チームが強く、総観客数が多く、チケット代が高いチームは増えており、スター不在で、総観客数が少ない
 チームが減っているという傾向があるようです、弱いチームにはもっと考えれば増やせるであろうと思います。
 ニューヨークの2チームは大幅増で、ヤンキースは球団史上最多を記録したり(チームが強いのは過去からだから
 関係ないように思う)、メッツは最下位でも大幅増だったり、NYでは野球人気が上がっているようです。
 今年は、キャパ率を入れてみました。これは、(平均観客数/球場最大観客数) で、BOSなどは飽和状態にあり、
 順位は低いのですが、人気は高いということが判ると思います。
 ただ、キャパ率の低いチームはせめて、60%以上は確保するように(内野がほぼ埋まる)努力して欲しいと思います。
 MLBの場合は、試合数が多い、移動当日は平日昼間に試合する場合もある、のでキャパ率が試合数が少なく、
 ウィークエンドにしか試合しないNFLでは90%あるという議論は当てはまりません。
 毎日試合を行って、これだけの観客が足を運ぶエンターティンメントである、ということが重要なのです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:29 ID:???
 ところで、これで野球人気が落ちたのではないかと心配される向きもあると思いますが、マイナーリーグの総観客数は
     '99:3,520万人、'00:3,770万人、'01:3,880万人、そして、'02:3,980万人
 と伸びており、MLBの勝者の固定化(サラリーの高いチームが勝つ)、スト騒動に嫌気をさしたファンが、地元のマイナー
 に足を向け始めた、という傾向があるようです。
 ただ、今年のシーズンは、サラリーの安価な、OAK、MIN、ANAがプレイオフに残って入り、これを好感し、来年は
 増えるのではないかと期待しております。
 上記シーズンの観客数にポストシーズンの観客数を加え、年間のMLB観客数として算出したいと考えています。

 また、この観客数からこのようなことが言えます。各チームのビジターの観客数の順位ですが、このようになっており
     チーム  平均観客数
   1 NYY    36,169人 
   2 ARZ    33,705人
   3 SF     33,001人
   4 CHC    32,369人
   5 BOS    30,925人
 このチームが来たら足を運ぶファンが多い、と言えますからこれがほぼMLBのチーム人気ランクにあたるのでは
 ないかと思います。
 ちなみに最下位は、ホームでも少ないFLAで、最も人気のないチームではないかと思われます。
 こうなると、平均で1万人いっていない、FLA、MONをどうするか、これがMLB全体での一つの課題であると言えます。   
 以上長々とレスしましたが、参考に。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:31 ID:???
2002年 マイナーリーグ 観客動員数 を、各クラス毎に上位3チームをまとめてみた。
MLBのあるチームより1試合あたり観客数の多いチームもたくさんある。
Aでも、相当入っている地域に密着した人気チームがある。
トータルで4000万人近いというとんでもない人がマイナーリーグを見に来ていることがわかる。

   Team         総観客数(人)試合 平均観客数(人)
AAA  30チーム       
Sacramento River Cats  817,317  71  11,512
Memphis Redbirds      794,550  72  11,035
Louisville Bats        659,340  72   9,158

AA   30チーム
Round Rock Express    670,176  70   9,574 
Reading Phillies       486,570  69   7,052
Akron Aeros          400,187  67   5,973 
(Trenton Thunder      408,463  70   5,835)

A    60チーム
Dayton Dragons        571,094  68  8,398
Kane County Cougars    510,390  65  7,852 
Lakewood BlueClaws     466,474  68  6,860

A Short-Season  22チーム
Brooklyn Cyclones     317,124  38   8,345  
Aberdeen IronBirds     231,935  38  6,104
Lowell Spinners        185,000  37  5,000

Rookie    18チーム
Ogden Raptors        126,700  38  3,334
Billings Mustangs       98,345  36  2,731
Great Falls Dodgers      90,079  37  2,434
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:34 ID:???
19球団がお客さん減らしてるわけか
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:38 ID:???
アメリカの野球場来てる人って野球だけが好きってわけじゃないからね
649 :02/12/16 17:39 ID:???
マイナーリーグは客寄せに必死だよ。
ただ券さえも配ってる、
メジャーは見習うべき
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:40 ID:???
メジャー、マイナー、インデペンデンスで、トータル 1億2000万人位がプロ野球を身に来ているくらいになるね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:41 ID:P2lXVnFC
>>642

>>648、649みたいなやつが出て来るんだよ。。。
やめとくべきだったね
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:42 ID:???
ageレスする香具師イマイチだなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:43 ID:???
頭内空洞の>>648みたいなのもいるでしょう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:43 ID:???
>>649 どこかのチームはほっとドック無料でプレゼントしてたぞ
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:44 ID:???
19球団がお客さん減らしてるけど
いいのかよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:45 ID:???
日本のプロ野球の場合は、水増ししてるけど、
アメリカも水増ししてるんですか? 
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:46 ID:Q8tIAP/m
テスト
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:53 ID:???
アメリカのMLSは今年平均16000人だから

平均観客数 MLS>>マイナーリーグってわけだな(w
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:54 ID:???
アメリカはアメフトの国ですから・・・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:55 ID:???
はあ・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:56 ID:???
アメリカも


水増ししてるんですか? 
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:56 ID:P2lXVnFC
>>658
マイナーリーグの球場のスタンドの数見てみ
663 ◆stgAdi6fBQ :02/12/16 17:58 ID:???
MLBはデータしっかりしているよ。
1900年の観客動員数

1900  球場          ゲーム数  観客数  平均
-----------------------------------------------------
PHI  Baker Bowl       71     301,913  4,282
STL Robison Field      71     270,006  3,803
PIT  Exposition Park     70     264,012  3,771
CHI  West Side Park II    73     248,577  3,405
BOS South End Grounds II 71     202,023  2,845
NY  Polo Grounds III     71     190,008  2,695
BRO Washington Park III   71     183,018  2,577
CIN  League Park II      72     170,012  2,361
------------------------------------------------
     Total               1,829,490  3,215

この頃はアメリカンリーグがない頃だな。

664 :02/12/16 18:11 ID:???
MLBのつまらないところは、優勝してもアメリカ止まりなんだよね。
アトランタはかわいそうだよ、シーズンの間は成績良いのに、ポストシーズンはじまると
すぐ負ける。ファンは何を楽しみにしたらいいかわからなくなっている。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:20 ID:???
>>658意味ないねぇ。わかるかなぁ?
ウィークエンド1試合と、ウィークディ含め週5-6試合の平均で比較してもしょうがないでしょう。
トータルで考えなきゃ。
キャパも違うし。
NBAでも16000人Aveだからねぇ。それでもホーム41試合でトータルじゃ全然多いしね。
キャパだって、カレッジフットなら10万以上集める大学もあるけど、
NFLじゃRedskinsの8万人がトップだろうからね。それで、比較しないよね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:22 ID:???
>>664
いつもいつも中味のないレスありがとう
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:24 ID:???
エドって方とパナマって方の2人の関係を教えてくさい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:26 ID:???
マイナーリーグの全球場の最高キャパってどれぐらい?
1万いくのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:28 ID:???
>>667
スレ違いです こちらへどうぞ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1039719369/

670 ◆stgAdi6fBQ :02/12/16 18:36 ID:???
3Aなら、9000-11000人でしょう。
Sacramento  と Memphis Redbirds が11,000越えているから、それで全試合満杯でしょう。
2A以下で10,000オーバーはないでしょう。
Cyclonesが全試合完売で、8300人だからこれ位が最高キャパでしょう。

Memphisって田口がプレーしていたところだよね。
NBAのGrizzliesが、Vancouverから移転して、14、215人/試合集めているから、
MLB誘致してもやって可能性は少しはある。
NBAなら、14,000人/試合×41試合で経営できるけど、MLBは25,000人以上/試合×81試合
は必要となるから厳しいかもしれない。      
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:41 ID:???
愛甲さんが何処へ逝ったか教えてください
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:44 ID:???
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:44 ID:???
愛甲を探せ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1040010828/
元ロッテの4番愛甲が再び失踪
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1040014885/
愛甲猛・またまた失踪!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1040022583/
【社会・野球】愛甲が再び謎の失踪! 番組ドタキャン
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1040007475/
【野球】愛甲また失踪
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1040007752/
元ロッテの4番愛甲が再び失踪
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1040015121/
674671:02/12/16 18:47 ID:???
ありがとうございます。たくさんあるんですねw。
675パナマも口あんぐり!w:02/12/16 19:00 ID:???
【キューバとサッカー】
 野球・バレーボール世界一の実力を誇るキューバ。 しかし、この国でもサッカーは盛んでした。
キューバに行ってみると、 元々描いていた印象とはほど遠く人々はとても情熱的で活気がありました。
首都ハバナの公園では子供達がサッカーをしていたので自分も参加しました。
パンクしていたボールでしたが、スペイン語がしゃべれなくても子供達と仲良くなれ、楽しみました。


676名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:02 ID:???
ロイヤルズが地域TV放映権を契約した。
シーズン100試合以上とオープン戦2試合の放映権。
地域としては、カンザス周辺の、ネブラスカ、オクラホマ、アイオワ、ミズーリ、アーカンソー
と6州での放映に関するもの。
(カンザスとコロラドは接しているから、ワイオミングはコロラド、南北ダコタはミネソタの放映権下かもしれない)

詳細は明らかではないが、球団代表のDan Glassも「興奮している」と言っているように
かなり高額で契約がされたよう。

考えてみれば、東海岸のMLBチームの密集や、カリフォルニアに5球団あることを考えると、その周辺に
MLB球団のないカンザス当たりは、周囲の州をまとめればそこそこのビッグマーケットになりうるはず。
これでレベニューも上がるようならチーム強化にもっと注力して欲しいね。
ジョージ・ブレットもやる気になっているかな。


677名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:05 ID:???
【キューバとサッカー】
 野球・バレーボール世界一の実力を誇るキューバ。 しかし、この国でもサッカーは盛んでした。
キューバに行ってみると、 元々描いていた印象とはほど遠く人々はとても情熱的で活気がありました。
首都ハバナの公園では子供達がサッカーをしていたので自分も参加しました。
パンクしていたボールでしたが、スペイン語がしゃべれなくても子供達と仲良くなれ、楽しみました。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:09 ID:???
キューバってサッカーも盛んなのか
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:12 ID:???
盛んらしいよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:13 ID:???
キューバは日本の本州の半分ほどの国土に、2万を超えるグラウンドを持ち、そのほとんどで
野球が行われている。何らかの形で野球にかかわっている人は、200万人とも300万人とも。
全人口の2割から3割という驚くべき数字。街角野球や少年野球の子どもたちも、その数字に
入っているのだろうか。英才教育、エリート主義といっても、そこに選手を供給する豊かな
すそ野がなければ、ピラミッドは先細りしていく。
こんな言葉がある。「この国の父親が息子にしてあげる最も大切なことは、グアバの木を
削ってバットを作ること」。親から子へ、そしてまたその子へ。屈託のない少年たちの笑顔の中
に、キューバ野球の強さの本当の秘密を見た。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/kikaku56/main.htm




681名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:13 ID:???
【キューバとサッカー】
 野球・バレーボール世界一の実力を誇るキューバ。 しかし、この国でもサッカーは盛んでした。
キューバに行ってみると、 元々描いていた印象とはほど遠く人々はとても情熱的で活気がありました。
首都ハバナの公園では子供達がサッカーをしていたので自分も参加しました。
パンクしていたボールでしたが、スペイン語がしゃべれなくても子供達と仲良くなれ、楽しみました
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:15 ID:???
<<マラドーナは、キューバの首都ハバナで行われた国際ブックフェアに現れ、自著『おいらはみんなのマラドーナ様』のプロモーションを行った。
「フィデル(・カストロ)さん、キューバの皆さんに感謝している。おいらの人生で最も厳しい時期を支えてくれたのは、キューバの人たちだからな」
 サングラスを掛けて、何百人もの観客の前に立ったマラドーナは、キューバへの愛を語り、この本のキューバでの出版権をキューバ国民にプレゼントすると発表した。
 マラドーナは2000年1月18日からドラッグ中毒の治療をキューバで受けている>>

 マラドーナ兄貴は神出鬼没です。リオのカーニバルに参加するという報道があったのですが、今週の日曜日にハバナに現れたのです。出版権をプレゼントするなんて、なかなか素敵です。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:16 ID:???
国民の3割が野球やってるキューバ・・・
しかもその次の人気競技がバレーにボクシング
こりゃあサッカーなんて付け込む余地無しだな(w
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:17 ID:???
キューバってサッカーも盛んなのか
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:17 ID:???
ロッキーズがコロラド・ワイオミング・ユタ
マリナーズがワシントン・オレゴン・モンタナ・アイダホ
ダイヤモンドバックスがアリゾナ・ニューメキシコ
ツインズがミネソタ・ノースダコタ・サウスダコタ
ブリュワーズがイリノイ
となると、バド・セリグがツインズ削減したかったのもわからないではない。
マリナーズは地域が広くて経営が安定している。

ネバダはアリゾナともくっついているがカリフォルニアだろうか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:17 ID:???
>>684
ぜんぜん盛んじゃないってさw
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:17 ID:???
ぎゃははは〜!!野球、哀れすぎ!!世界有数のつまらないマイナースポー
ツは悲惨だね(w
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:18 ID:???
ヤキウに最後っ屁


      ホレ
   ∧_∧
  (´∀`/⌒◯  ブヒッ
   | 八  * 丿ヾЗ
  (_)(_)__)

689名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:18 ID:???
【キューバとサッカー】
 野球・バレーボール世界一の実力を誇るキューバ。 しかし、この国でもサッカーは盛んでした。
キューバに行ってみると、 元々描いていた印象とはほど遠く人々はとても情熱的で活気がありました。
首都ハバナの公園では子供達がサッカーをしていたので自分も参加しました。
パンクしていたボールでしたが、スペイン語がしゃべれなくても子供達と仲良くなれ、楽しみました
690野球人口300万人!:02/12/16 19:19 ID:???
キューバは日本の本州の半分ほどの国土に、2万を超えるグラウンドを持ち、そのほとんどで
野球が行われている。何らかの形で野球にかかわっている人は、200万人とも300万人とも。
全人口の2割から3割という驚くべき数字。街角野球や少年野球の子どもたちも、その数字に
入っているのだろうか。英才教育、エリート主義といっても、そこに選手を供給する豊かな
すそ野がなければ、ピラミッドは先細りしていく。
こんな言葉がある。「この国の父親が息子にしてあげる最も大切なことは、グアバの木を
削ってバットを作ること」。親から子へ、そしてまたその子へ。屈託のない少年たちの笑顔の中
に、キューバ野球の強さの本当の秘密を見た。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/kikaku56/main.htm
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:20 ID:Uq7JJM4Z
きゃははは
01:00 週刊チャンピオンズリーグマガジン (WOWOW)
01:20 Rマドリード vs レクレアティーボ (BS1)
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:20 ID:???
パッジは小熊の縫いぐるみを着るだろうか?

エージェントと交渉中・・・・・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:21 ID:???
保土ヶ谷区在住の坂井君が必死ですねw
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:21 ID:???
キューバは社会主義で北朝鮮みたいな国だから自由意思がないんだよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:22 ID:???
保土ヶ谷在住の坂井くんを早く見つけてください(大笑)
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:22 ID:Uq7JJM4Z
【キューバとサッカー】
 野球・バレーボール世界一の実力を誇るキューバ。 しかし、この国でもサッカーは盛んでした。
キューバに行ってみると、 元々描いていた印象とはほど遠く人々はとても情熱的で活気がありました。
首都ハバナの公園では子供達がサッカーをしていたので自分も参加しました。
パンクしていたボールでしたが、スペイン語がしゃべれなくても子供達と仲良くなれ、楽しみました
697 :02/12/16 19:22 ID:???
海外サカ板に移動しま〜すw
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:22 ID:???
アルフォンゾがジャイアンツで、ケントはどうなるんだ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:23 ID:Uq7JJM4Z
近日中にりとるなぽれおんとMBのHPを晒します。w

お楽しみに
700 :02/12/16 19:23 ID:???
>>698
ケントはセカンド
アルフォンゾはサード
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:23 ID:Uq7JJM4Z
【キューバとサッカー】
 野球・バレーボール世界一の実力を誇るキューバ。 しかし、この国でもサッカーは盛んでした。
キューバに行ってみると、 元々描いていた印象とはほど遠く人々はとても情熱的で活気がありました。
首都ハバナの公園では子供達がサッカーをしていたので自分も参加しました。
パンクしていたボールでしたが、スペイン語がしゃべれなくても子供達と仲良くなれ、楽しみました

702名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:24 ID:???
>>698
ケントは一塁もしくは引き留めない
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:24 ID:Uq7JJM4Z
キューバは社会主義で北朝鮮みたいな国だから自由意思がないんだよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:24 ID:Uq7JJM4Z
パナマ苦しそう(w
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:25 ID:???
>>698
>>700
ケントは出ていくと思われ
706 :02/12/16 19:25 ID:???
>>702
ファーストはないだろー?
スノーはどうするの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:25 ID:???
>>700
セカンドはダーラムだろ
708 :02/12/16 19:26 ID:???
ボンズが残ってくれって言わなかった?
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:27 ID:???
ケントが出てったらSFの中軸はどうなるの?
レジーに期待ってか?
オーリリアも当てにできんぞ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:27 ID:???
パナマ逃走へ(w
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:28 ID:???
>>709
オーリリアはけっこう期待できると思う。
サンダースは・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:30 ID:???
>436の内容は

9月2日のダイアモンドバックス対ドジャース戦。
この試合では、バックスの投手陣が滅多打ちにあって、8回終了時点で0−18のボロ負け
ここで、リリーフとして9回表のマウンドに上がったのが、「一度メジャーのマウンドで投げてみたかったんだ」というベテラン、マーク・グレース。
先頭バッターに、フェターズの物まねをしてして、きりっと睨んで第1球目を投げる。
見事、70マイルの速球で2者を外野フライに打ち取ったものの、3人目のルーキーのロスにメジャー初ホームランを献上。
そして一言、「あいつも可哀相に、せっかくのメジャー初ホームランが、よりによってこのマーク・グレースからだったなんてな」
そして、すっかり観客の減ったスタンドから爆笑とスタンディングオベーションをもらい、意気揚揚とベンチに引き揚げていく。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:30 ID:LhXHxD5x
>>706
ケントファーストは十分有り得る

>>711
オーリリアは去年が確変、今年が本来の姿かと
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:31 ID:???
ロフトンはどうなる?
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:32 ID:???
Bonds-Kent-Alfonzoの3人がそろえば面白いと思ったけどこれを読む限りではKent残留むりぽ

http://espn.go.com/mlb/columns/stark_jayson/1477512.html
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:33 ID:???
>>713
今年は故障してたらしいよ。
地元での人気はすごいね
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:35 ID:tVpt+jhb
>>715
普通に考えたらそうでしょ。今のままだと他チームのレギュラークラスが集まり過ぎ>SF
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:42 ID:???
まだ12月
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:43 ID:Uq7JJM4Z
何度目だよ、逃走。
このパナマの負け犬野郎
720 ◆stgAdi6fBQ :02/12/16 19:43 ID:???
参考にNBAの2001-02観客数がこう

             総観客数    平均   前年比  
 1 San Antonio  906,390人  22,107人  - 0.74%  
 2 Washington   847,634人  20,674人  +32.72%
 3 philadelphia   842,976人  20,560人  + 4.63%
 4 Toronto     811,135人  19,783人  + 2.25%
 5 New York    810,283人   19,763人    0.00%
-------------------------------------------
 28 Houston    481,227人   11,737人  -7.20%
 29 Charlotte   462,738人   11,286人  -24.81%
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:48 ID:???
>>720
ワシントンは明快にジョーダン効果。
シャーロットはフランチャイズ変えたね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:52 ID:???
そういえばパシフィックベルパークの名前が変わるらしいね
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:53 ID:???
SBCパークだっけ 
724 ◆stgAdi6fBQ :02/12/16 19:56 ID:???
そう。
今シーズンも終了したらまたまとめときましょう。
後、面白いのは、Grizzlies は、 Vancouve からMemphisに移ったけど
563,218人から 591,030人と、 4.94%しか増えなかった。
上位5チームと比べると差が大きいのがわかるでしょう。
移転したら最初の年度は大入り、て訳でもないんだね。
Exposには参考になるだろう。





725名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 20:00 ID:???
何度目だよ、逃走。


このパナマの負け犬野郎
726パナマ必死だな(藁:02/12/16 20:53 ID:???
159 :  :02/12/16 19:24 ID:???
MLBスレをエドが荒らしまくってるな・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:21 ID:???
エクスポズ、コローン投手放出へ=年俸の肩代わりも要求−米大リーグ(時事通信)

 【ナッシュビル(米テネシー州)16日時事】
米各メディアは16日、米大リーグのエクスポズが、速球派右腕バートロ・コローン投手を放出すると一斉に報じた。
また、このトレードでオマー・ミナヤ・ゼネラルマネジャーは、見返りに得た選手の年俸を旧球団に肩代わりさせる提案をした、と驚きをもって伝えた。


・・・無茶しよんなぁ・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:26 ID:???
三奈屋すごいな
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:42 ID:z+lRGz2I
見返りにはどのくらいのレベルの選手を望んでるんだろ?給料肩代わりさせるってことは、高額な一流選手は望めないよな?
それと、給料を肩代わりした場合、課徴金制度にはどのように引っかかてくるの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:45 ID:???
Nick Johnson, Juan Rivera, Orlando Hernandez and cash to cover Hernandez's salary
http://sports.yahoo.com/mlb/news/ap/20021216/ap-wintermeetings-yankees.html

うひょ
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:48 ID:???
今年はどこの球団が効果的な補強をしているのかまったくわからんな・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:04 ID:???
もうエドやめろよ!
733 :02/12/16 22:31 ID:???
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/16 22:06 ID:???
エド糞スレ立てるな。氏ねじゃなくて死ね。
エド糞スレ立てるな。氏ねじゃなくて死ね。
エド糞スレ立てるな。氏ねじゃなくて死ね。
エド糞スレ立てるな。氏ねじゃなくて死ね。
エド糞スレ立てるな。氏ねじゃなくて死ね。
エド糞スレ立てるな。氏ねじゃなくて死ね。
エド糞スレ立てるな。氏ねじゃなくて死ね。
エド糞スレ立てるな。氏ねじゃなくて死ね。 
734 :02/12/16 22:40 ID:???
アメリカ人の心はすでにアメフトだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:43 ID:???
誰からも相手されない気違いが、今日も必死の板違いレス (超w
誰からも放置されている気違いが、今日も必死のコピペage (檄w
736  :02/12/16 22:52 ID:???
>>735 おまえが書いたんじゃねーの?w 負け犬めがw
荒らしをたくさんこのスレに送るぞw
737 :02/12/16 22:52 ID:???
パナマ500敗w
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:52 ID:???
ホセ・リホが Tony Conigliaro Award を受賞!

最もよく障害を克服し、逆境に耐えて成功した選手に贈られる賞。
昨年は Jason Johnson と Graeme Lloyd が受賞。
最初の年1991はBret Saberhagenが受賞している。 
739 :02/12/16 22:54 ID:???
ホセ・メンドーサ!!!!!


YES NO! OKAY!?  パナマちゃん
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:56 ID:???
>>738
Tony Conigliaroって顔面に打球を食らって復活した人だっけ 
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 23:05 ID:???
そう。
レッドソックスだったね。
Jack Hamiltonからデッドボール受けて、視力障害になったけど復活したということみたい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 23:14 ID:???
プロ先輩格で伝統ある野球界の体制を見習うべきなのはサカ界のほう!
一体野球界体制の何が逝けないと言うんだ!?
おかしいんとちゃうか???


743名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 23:34 ID:???
>>742
スレ違い、板違い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 23:35 ID:???
年々減少するヤキウ少年。市町村で一工夫も人が集まらず。グラウンド閉鎖案も。
スポーツ店も売上減少。街角から消える掛け声。

もはや終りだな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 23:48 ID:???
NY地下鉄スト争議か
今年のMLBスト騒ぎを思い出すな
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:05 ID:???
アメリカって、資本主義みたいに言われるけど、
旧共産圏時代の共産国よりはるかに労働者が強いからねぇ。
権利主張はいいことだよ。
それが発展につながるんだから。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 01:03 ID:???
しっかしこの手の労働争議のみならず自然保護運動とか人権保護運動とかにしても
自分らの主張を通すデモ行動って率直に言えば「被害者ヅラした嫌がらせ」だよな。
どういう方法をとれば一番嫌がられるかを考えてるのって掲示板荒らしと変わんねぇなぁ・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 02:59 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!! 野球のだるさ耐えられないヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 09:11 ID:hq8igOKF

Mike Stanton(NYY)→NYM $9 million, three-year contract

Mark Loretta(HOU)→SD one-year, $1.25 million contract
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 09:14 ID:wwbm8/wn
今日って17日だろ
星野とノリが会うのって今日だったよな
751    :02/12/17 09:17 ID:???
>>747
掲示板荒らしなんて書くから、専業荒らしのエドが飛んできちゃったよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 09:17 ID:???
しかしメッツって2年前のロースターで残っているのって、ピアッツア以外いるのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 09:19 ID:???
つーか、>747は馬鹿だよな。
貧乏人の雇われ最下層が経営者、管理者側でコメントしてるんだから。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 09:27 ID:???
>>752
ライター、ベニテス、フランコ
マクユーイング、ペレスくらいか
主力はほとんど消えたね

755名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 11:54 ID:???
来年のヤンキーススターティングラインナップほぼ決定?

1番 ソリアーノ.   (セカンド)
2番 ジーター    (ショート)
3番 ジアンビ .   (ファーストorDH)
4番 ウィリアムス  (センター)
5番 トッド・ジール. (ファーストorDH) or 松井 (ライト)
6番 トッド・ジール. (ファーストorDH) or 松井 (ライト)
7番 ヴェンチュラ  (サード)
8番 ポサーダ    (キャッチャー)
9番 リベラ      (レフト)
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:21 ID:???

レッズに不正交渉の疑い=米大リーグ(時事通信)

 【ナッシュビル(米テネシー州)16日時事】
米紙USAトゥデーは16日付で、大リーグのレッズがパドレスとの交換トレードでグリフィー外野手を放出しようと試みた際、
不正交渉の疑いがあったため、大リーグ機構が調査に乗り出すと報じた。大リーグのアルダーソン副会長は
「レッズ側に経緯を聞くことになるだろう」と話した。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:28 ID:???
1番 ソリアーノ.   (セカンド)
2番 ジーター    (ショート)
3番 ジアンビ .   (DH)
4番 ウィリアムス  (センター)
5番 松井  (ライト)
6番 ポサーダ    (キャッチャー)
7番 ヴェンチュラ  (サード)
8番 トッド・ジール (ファースト)
9番 リベラ      (レフト)

と予想してみた。5番7番は両者の調子次第で入れ替えあり。
8番9番は今後の補強によりかなり流動的になりそう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:30 ID:???
相手投手が右投げのときはジールが5番
左投げのときは松井が5番と予想
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:31 ID:???
>>758
訂正!!

相手投手が右投げのときは松井が5番
左投げのときはジールが5番と予想
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:33 ID:???
左投げのときはポサーダが5番と予想
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:33 ID:???
リベラとジョンソンってコロンと交換するため放出されるかもだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:34 ID:???
4月に松井が打ちまくって3番定着と予想
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:34 ID:???
松井1番なんてのも面白いかもね
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:35 ID:???
>>763
の続き
そしてソリアーノが9番で上位につなぐ
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:37 ID:???
モンデシー/ホワイトのどっちかは売りさばけずに残留、しょうがなくDHに
いれることになると見ているが
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:37 ID:RujbV8/E
ヤンクス強すぎ

松井が下位打線打つチームかよ・・・ 
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:40 ID:???
>>765
DHはジールが入る可能性が大と思うけど・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:41 ID:???
松井は5番固定だろ。
ベンチュラ、ポサダはたいした選手じゃない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:42 ID:???
>>768
それは言い過ぎ。
松井は6、7番だろうね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:42 ID:???
>>768
禿同
ベンチュラ、ジール、ポサダはそれほど良くはない
春に松井がスタートダッシュできるかどうかだね
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:44 ID:???
>>767
いや、ジールは今年のクーマーの役割でしょ。
正直ピークはとっくに過ぎた選手。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:45 ID:???
ベンチュラを下げて松井を5番はないと思うよ
べンチュラはクラッチ・ヒッターとしては定評あるし、
得点圏と満塁での打率が高い
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:50 ID:???
ベンチュラってもはや.240〜250の選手よ。
打撃も守備も急激に衰えてきてる。日本で言えば江藤みたいなものでしょ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:53 ID:???
でも実績あるからね>ベンチュラ
松井は実績ゼロだから最初から中軸は無いと思われ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:54 ID:???
トッド・ジール
最近3年間の打撃成績

               試合数 打席数 得点 ヒット 打点 打率
2000 New York Mets   153    544   67   146   79  .268
2001 New York Mets   151    531   66   141   62  .266
2002 Colorado Rockies 144    506   61   138   87  .273
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:56 ID:???
なんでヤンクスがジールを獲ったのか分からないな。
DHにするほどのバッターでもないし。
バックアップ専門=ベンチでしょ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:00 ID:???
松井ファンは素人?
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:05 ID:???
ベンチュラ
最近3年間の打撃成績

                試合数 打席数 得点 ヒット 打点 出塁率 長打率 打率
2000 New York Mets    141    469    61  109   84   .338   .439   .232
2001 New York Mets    142    456    70  108   61   .359   .419   .237
2002 New York Yankees. 141    465    68  115   93   .368   .458   .247
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:07 ID:???
去年もそれほど活躍はしていない>ベンチュラ
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:09 ID:???
ベンチュラは得点圏打率と満塁打率がポイント。
チャンスに強いんだよ。
ただ打率出してもなー・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:10 ID:???
>>780
探してる途中なんだよ〜
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:11 ID:kHTJSmrh
コロラド、テクサス、メッツで三角トレード

ネーグル -〉メッツ
バーニッツ、バンポプル -〉コロラド 
アスタシオ、セデーニョ -〉テクサス
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:11 ID:???
On-Base Plus Slugging(OPS)

これって得点圏打率のこと?
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:13 ID:???
べーすろーでっどだよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:14 ID:???
つまり満塁での打率?
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:14 ID:???
ロビン・ベンチュラ
満塁HR数では現役トップですよ

http://www2c.biglobe.ne.jp/~momojiro/major-4.htm
787 :02/12/17 13:15 ID:???
バットの老舗、スノボの業者の軍門に…米

 【ニューヨーク16日=坂本裕寿】米アウトドア用品大手K2(本社・カリフォルニア州)は16日、
米スポーツ用品大手ローリングス・スポーティング・グッズ(本社・ミズーリ州)を、株式交換方式
により総額8400万ドル(約102億円)で買収することで合意したと発表した。
ローリングスはグラブやバットなどの野球用品で知られる創業115年の老舗メーカーだが、
最近は米国の子どもたちの「野球離れ」などを反映して業績が低迷し、約3000万ドルの負債を
抱えて経営不振に陥っていた。今月初め、ローリングスの発行株式の約15%を保有する個人
大株主が約6900万ドルで買収する提案を行ったが、買収金額で上回るK2が競り勝った格好だ。
K2はスキー、スノーボード、マウンテンバイク、釣り用品など個人競技用品の製造販売で日本でも
知られており、今回の買収で、ローリングスが得意とする団体競技用品の市場にも本格的に進出する方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20021217i503.htm
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:16 ID:???
とりあえず
ベンチュラの成績だ

ESPN
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?statsId=4432
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:17 ID:???
ベンチュラの得点圏打率
2002 .255
2001 .236
2000 .256

えーと。。。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:18 ID:???
OPS= On-Base Percentage + Slugging Percentage
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:20 ID:???
>>790
足しただけですか?!
何の意味があるのだろう・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:24 ID:???
満塁打率 .400
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:26 ID:???
つまりあれですか?

ベンチュラ≒駒田

ってことですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:27 ID:???
ソリアーノは来期も1番か
ちょっと勿体無い気もするが・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:28 ID:???
ジーターかもよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:32 ID:???
しかしあれだね〜
松井がNYYに行ってもそんなに面白くはないね〜
一番強い?チームに行くってことは
対戦相手は一応NYYより弱いチームってことだし。
倒しがいが無いし、勝っても松井が居るおかげかどうかも分からないし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:36 ID:???
>>782
外野どうすんだよ(w。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:38 ID:???
松井、24億円でヤンキースと基本合意!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021217-00000021-ykf-spo

 ゴジラ、やはりヤンキース決定!? 巨人からFA宣言し、
メジャーリーグ移籍を目指す松井秀喜外野手(28)と、
名門ヤンキースが17日、入団条件でほぼ基本合意したもようだ。
年俸600万ドル(約7億2000万円)をベースにした3年契約、
総額2000万ドル(約24億円)の超大型契約で、近日中にも
発表されると、ニューヨークの地元紙などが報じた。
巨人がヤ軍と業務提携を結んで用意した移籍ルートに、
一時は松井が反発。独自に代理人を立て、レッドソックスなど
4球団と交渉を行ったが、ヤンキースとの交渉が最終段階に入り、
細部の契約条項がまとまれば結局、松井自身も熱望するという
『ヤ軍の夢』が実現しそうだ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:38 ID:???
Jorge Posada

.268AV 20HR 99RBI
得点圏打率.310 満塁打率.579

今年度のサラリー400万ドル

松井が800万ドルなら、このポサダの遥か上をいく活躍が義務
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:44 ID:???
>>799
遥かに上は無理無理。
ちょっと上くらいがいいところでしょう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:45 ID:???
松井の24億もノリのように全部込み込みでしょ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:46 ID:???
まあ、松井ヲタだろうがアンチ松井だろうが
ともかく日本人選手にもっと活躍してもらわないと
いつまで経ってもアメリカ人メジャーファンにバカにされたままなので
松井だろーがノリだろーがとにかくマジでがんがって欲しい
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:47 ID:???
個人的には年俸をかなり低くして
出来高でドーンと上がるようにして欲しいのだが・・・。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:48 ID:???
>802 日本人も既に充分活躍しているから、馬鹿にされるこたぁないよ。
アンチレスにしちゃお前のウンコ臭いな。

805名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:49 ID:???
年俸で活躍の基準を計るからね>あっちファソ
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:51 ID:???
>>804
ウンコしながら2ちゃんしてたの何で分かったの?
でも向こうの奴が必ず言うのが
「日本野球はメジャーと3Aの間のレベル」
なんだよね。
なんつーか悲しいわけなんだよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:52 ID:???
ポサダって今年FAじゃなかったっけ?
年俸での比較はあまりあてにならんと思われ
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:54 ID:???
>>799
ポサダは5年5100万ドルの契約。今年はその1年目で700万ドル。松井より高い。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:56 ID:???
松井より安いじゃん
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:57 ID:???
つーか、松井評判倒れに終わりそう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:58 ID:???
>>810
それが一番怖いんだな
年俸高くて結果出せずってのが一番まずい
逆な方がいいわけなんだが
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:59 ID:???
結局オファーは2球団か・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:01 ID:???
>>809
松井は年平均1000万ドル超えるのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:02 ID:???
日米野球で活躍していたらもっとオファーあったかもね
あれで他の球団がちょっとしり込みしてしまったのかも
結果、最初から獲る気満々だったヤンキースだけが残ったと
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:03 ID:???
イチロー、新庄がいってなかったらこんな高額になったかどうか
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:07 ID:???
>>815
逆にその二人が評価下げただろ
日本人はノーパワーだと思われた。
松井が日本人野手初だったら良かったのに
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:08 ID:???
>>815
それは言えるね
なんでも一番先に行くより
案外二番目に行く方が得したりする
(ビジネスで商品を売り出すときも)

メジャーの場合野茂が一応一番手なわけで
その恩恵を二番手に受けたのがイチロー、新庄
三番手が松井なわけだが、結果的に一番恩恵を受けるのは彼かもしれない
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:10 ID:HjUh7O23
>>816
MVPまで取って、評価下げたはないよ。
ふたりとも守備は一級だし、評価は上げたでしょう。
むしろ後に続く選手が難しい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:11 ID:???
>>816
イチロー、新庄はパワーヒッターとして
向こうに行ったわけではないから
パワーに関して別に評価を下げても上げてもないと思われ

むしろパワーヒッターとして渡米する松井が
日本人が非力であることを証明してしまうことになるかも・・・
(そうならないことを祈るが)
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:14 ID:???
パワー厨は来なくてよろし。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:14 ID:???
>>791
そのたし算は慣用的なもので、正確には、全獲得塁数÷全獲得アウト数=OPS

獲得塁数は単打1、二塁打2、三塁打3、本塁打4、四死球1、盗塁1。
獲得アウト数はアウト1、ダブルプレー2、トリプルプレー3、盗塁死1。
式に含まれる項目を考えるとわかるが、長打率の概念と出塁率の概念がこの式に含まれるから、
よく長打率+出塁率=OPSと言われる。

この式は、塁を稼ぐことが得点につながりチームの勝利につながる、
アウトを稼ぐことが攻撃の終了につながりチームの勝利から遠のく、
と言う考え。
一人の選手がどれだけチームを勝利に近づけたかという目安で使われる値。
これ考えた人はかなり偉いと俺は思っているのだが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:15 ID:???
>>821
サンクス
よく読んで勉強するっす
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:21 ID:???
>>816
松井は初年度は大して活躍しないよ。
エクスペリエンスバッターだからね。知識も智恵もないとわからないだろうが。
イチローはやっぱ偉大だわ。

で、ジールの満塁打率
 2002 15-5で、.333 大して高くない。
 ついでに、RISPは152-46 .303
自己打率よりチト高いというレベル。
これでチャンスに強いとは全く言えない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:22 ID:???
ううう
なんとなく意味は分かるが
なんせ慣れてないので
どのくらいの数字を獲ればいいのか
どのくらいの数字で悪いと言われるのかよく分からない・・・

例えば打率で言えば3割以上でかなりイイ!
2割8分以上でまあまあイイ!それ以下は良くない
みたいな感じで

正直まだよく理解できてない
漏れってアフォだな(´-ω-`)
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:24 ID:???
つうか、日本人はバワーで劣っても当たり前だと思うが。
体格も身体能力も骨格も違うしね。
これをコンプレックスと思う必要はない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:26 ID:???
日本人がパワーで劣る?
当たりめ〜だろ!!

おまいらボブ・サップ見てねーのか?
あんなのにパワーでかなうわけねーだろ!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:28 ID:???
アメフト落ちこぼれに興味なし
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:33 ID:Gq/F+P4V
MLB.comのトップページに松井が載っております
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/homepage/mlb_homepage.jsp
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:35 ID:???
>>828
松井に関してはたいした記事じゃなかったので
sage
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:36 ID:???
本文では3行しか触れられてないわけだが
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:37 ID:???
>>830
スマソ
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:39 ID:???
>>817
まあ、かなり恩恵を受けたのは佐々木劇場だろうな。
新庄は最低年俸で行ってるし。
イチローは打者初なので手探りだったと思うし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:41 ID:???
The Cubs are reportedly leaning toward trying to
work a deal for Kansas City third baseman
Joe Randa instead of pursuing Kent.

これはちょっと気になるが
Randaってメッツもちょっと欲しがってる三塁手だろ
もしカブスがRandaを獲得するとなれば
メッツは中村ノリを本気で獲得したくなるわけで
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:45 ID:???
The New York Mets have pondered the possibility
of signing Jose Hernandez(Colorado) to play third.

これはノリにとっては逆風
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:50 ID:???
どうもメッツはノリ獲得に乗り気じゃないみたい・・・
http://newyork.mets.mlb.com/NASApp/mlb/nym/homepage/nym_homepage.jsp
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:54 ID:???
すべてバレバレに・・・・>ノリ
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:56 ID:???
正直言うとかなりノリのメジャー行き応援してたんだよね〜
でも最近はもううんざりって感じ
日本に残るのかメジャーに行くのかはっきりしろよな
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:59 ID:???
>>837
今まで向こうに行った日本人選手とは根本的に何かが違うよね・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 15:08 ID:???
新庄、吉井、小宮山はどうなったの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 15:15 ID:???
>>839
とりあえずこれでも見れ

MLBスタジアム
http://sports.nikkei.co.jp/mlb/j/komiyama/komiyama.cfm
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 16:53 ID:???
ピネラ監督就任で話題のあるデビルレイズに比べてタイガースは何も無しですか。
かつて3割30本を達成した絶対的なチームリーダー、ヒギンソン、
強打の捕手フィック、メルスキー、未だ二塁の座を明渡さないイーズリー。
レッズで4年連続3割打ったヤング。
本当に細々と頑張っている野手の主力5人に乾杯。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 17:19 ID:???
キム・ビョンヒョンの残留も決まったようだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 17:21 ID:???
デビルレイズってピネラ就任以外になんかあんの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 17:22 ID:???
>>841
過去の話ばかりだね。
845 :02/12/17 17:29 ID:???
松井は多分レギュラー無理だと思う
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 17:34 ID:???
>>845 で、>>1 読んでみな
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 18:15 ID:???

エクスポズ、B.コロンを巡るトレードが不成立(ISM)

【テネシー州ナッシュビル、16日】『AP通信』は、ボストン・レッドソックスとモントリオール・
エクスポズとで行っていたバートロ・コロン投手を巡るトレードの交渉が、合意に至らなかった、と報じた。

 ウィンターミーティングで、球団のコスト削減のためコロンを含めた高額年俸の選手の放出を課題にして
いるエクスポズのオマー・ミナヤGMは、投手陣の補強を目指すレッドソックスのテオ・エプスタインGMと
交渉を進めていた。今季クリーブランド・インディアンスとエクスポズで10勝ずつ挙げ日米野球にも出場
した年俸825万ドル(約10億円)のコロンに興味を示しているのは、レッドソックス及びニューヨーク・
ヤンキースとなっている。

ミナヤGMは、「要求の差を埋めるのに意見を交換した。お互いに(合意に)近づいたと思ったのは
私だけだったようだ」とコメント。これに対しエプスタインGMは、「明らかに(金額の)開きがあった。
エクスポズには意味のあるトレードとなっていたけれど、我々にはそうではなかった」と語り、また
エクスポズとのトレードが「うまくいかなくても気にしない」と述べた。

 ある野球関係者が同紙に伝えたところによると、ミナヤGMは、レッドソックスに対してケイシー・
フォッサム投手、シェイ・ヒレンブランド三塁手ら3選手をコロンの交換要員として要求したようだ。
しかしエプスタインGMの方は、特定の名前を挙げることはしなかったものの、トレード要員でレッド
ソックスが損する選手を出すつもりはないという姿勢を示していた。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20021217/spo/16373400_ism_00000206.html
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 18:21 ID:MU4+qVki
ジールなぁ。全盛期もたいしたことなかったけど。
トーレがカージナルスの監督してたときの4番だったっけ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 18:24 ID:???
>>848
鳴り物入りで入ってきた新人キャッチャーだったね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 18:29 ID:???
【MLB】カージナルス、元ヤンキース捕手のJ.ジラルディと1年契約(ISM)

【テネシー州ナッシュビル、16日】シカゴ・カブスの地元ラジオ局『ESPNラジオ1000』によると、
セントルイス・カージナルスは、元ニューヨーク・ヤンキースの捕手で、ここ3年間はカブスで
プレーしていたジョー・ジラルディ(38歳)と年俸72万ドル(約8700万円)の1年契約を結んだという。

 同局は、ジラルディはカージナルスのトニー・ラルーサ監督の下、来シーズンはマイク・マセニー
捕手のバックアップとしてチームを支えていくことに合意したと報じている。

 今シーズンは90試合に出場し、打率.226、1本塁打、13打点と不本意な成績に終わったジラルディだが、
メジャーリーグでも有数の知性派捕手として知られており、1996、98、99年にはヤンキースのワールド
シリーズ制覇に大きく貢献した。89年にカブスでメジャーデビューしたジラルディの通算成績は、1261
試合の出場で打率.267、36本塁打、421打点。
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20021217/spo/16130400_ism_00000204.html
851 :02/12/17 18:42 ID:???
つーか。おまえらってMLBの選手の試合テレビで見てるわけ?
日本人メジャーリーガーぐらいしか中継してないけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 18:46 ID:???
在米の人もいますが何か?
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 18:47 ID:???
お前の家のTVは日本人しかプレーしていないのか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 18:50 ID:???

>>853
ワロタよw
855ICHIRO:02/12/17 18:53 ID:DmNYz3pF
>>851
ボクノマワリ ガイジンバカリダヨ
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 18:55 ID:???
一朗はいつも間が悪いなw
857 :02/12/17 19:03 ID:???
なんで海外サッカーより人気がないの?MLB

本屋のスポーツコーナー行くとサッカー雑誌ばかり
858 :02/12/17 19:04 ID:???
>>857 海外サッカー雑誌ってどれくらい種類あるの?
859 :02/12/17 19:07 ID:+Gc7tpFJ
K2は16日、野球用品大手ローリングスを株式交換方式により
総額8400万ドル(約101億円)で買収することで両社が合意したと発表した。
スキー・スノーボードの最大メーカーであるK2は、
今回の買収により、団体競技用品市場への参入を果たす。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021217-00000749-jij-bus_all
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:09 ID:???
時間が悪いんだよ
生放送で見ようとしたら
サッカーは夜の1時とかからだろ

メジャーは夜中も超えて朝方とか真昼間とかだから
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:10 ID:???
>>857
>>858
エドの自演か、それも未完
862  :02/12/17 19:11 ID:???
最近NUMBERやスポーツYA スポルティーバのスポーツ雑誌も
サッカーばっかり、昔はMLBもやってくれてたんだけどな
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:22 ID:???
ベトナムの首都は?

放置ミン!
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:28 ID:???
ウィンターミーティング
 勝者
   レッズ      
   カージナルス
   アスレチックス
   ジャイアンツ
 敗者 
   デビルレイズ
   レッドソックス
だと。
   
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:30 ID:???
メッツのJose Reyesの評判がえらく高いな。
Ordonez放出もまたく問題なし、ってことのようだ。
866 :02/12/17 21:43 ID:???
>>858

週刊サッカーマガジン、サッカーダイジェスト
ワールドサッカーマガジン、ワールドサッカーダイジェスト
ストライカー、カルチョ2002(イタリア専門)プレミアシップ(英国専門)
週刊ワールドサッカーダイジェストエキストラ(マニア向け)コンビニ・キオスクで良く売られてる
サッカーAI,サッカークリニック、サッカー批評。他多数
867まとめ:02/12/17 21:47 ID:???
毎週月曜日 週刊ワールドサッカーダイジェストエキストラ (マイナーな世界のサッカー情報も網羅)
毎週火曜日 週刊サッカーマガジン、週刊サッカーダイジェスト
毎月2回  ワールドサッカーダイジェスト、ワールドサッカーマガジン
毎月1回  ワールドサッカーグラフィック カルチョ2002 プレミアシップマガジン
      ストライカー、サッカーAI,
 
こんなところかな
868まとめ:02/12/17 21:48 ID:???
週刊ベースボール
スラッガー
報知高校野球
メジャーリーグ
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 21:52 ID:???
GIANTSは、Ray Duhram 20.1M/3y
        Egardo Alfonzo 26M/4y
と資金があるねぇ。
Kentも残っているし。 
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 21:53 ID:???
ケントはGONEとおもたが
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 21:55 ID:???
ガイシュツかもだが、プロコペックがレッズに。
ルール5ドラフトで。

ということは、40人ロースター漏れていたのか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:01 ID:???
ルール5で獲得した選手は25男ロースターから外せないんじゃなかったっけ
プロコペックってリハビリ中と聞いているのだが、使えるのかね
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:02 ID:???
Rule 5 draft の リスト
1. Milwaukee, Enrique Cruz, SS, N.Y. Mets.
2. Tampa Bay, Hector Luna, SS, Cleveland.
3. San Diego, Carl Hernandez III, RHP, Atlanta.
4. Detroit, Wilfredo Ledezma, LHP, Boston.
5. Chicago Cubs, Derek Thompson, LHP, Cleveland.
6. Kansas City, Daniel Carrasco, RHP, Pittsburgh.
7. Pittsburgh, Matthew Roney, RHP, Colorado.
8. Colorado, Victor Hall, CF, Arizona.
9. Texas, Marshall McDougall, 3B, Cleveland.
10. Cleveland, Travis Chapman, 3B, Philadelphia.
11. Cincinnati, Kenneth Prokopec, RHP, Los Angeles.
12. Toronto, Aquilino Lopez, RHP, Seattle.
13. Boston, Javier Lopez, LHP, Arizona.
14. Montreal, Luis Ayala, RHP, Arizona.
15. Minnesota, Jose Morban, SS, Texas.
16. Oakland, Michael Neu, RHP, Cincinnati
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:04 ID:???
17. Atlanta, Christopher Spurling, RHP, Pittsburgh.
18. Milwaukee, Matthew Ford, LHP, Toronto.
19. San Diego, Shane Victorino, CF, Los Angeles.
20. Kansas City, Ronny Paulino, C, Pittsburgh.
21. Texas, John Koronka, LHP, Cincinnati.
22. Cincinnati, Blake Williams, RHP, St. Louis.
23. Toronto, Gary Majewski, RHP, Chicago White Sox.
24. Boston, Matthew White, LHP, Cleveland.
25. Oakland, Rontrez Johnson, OF, Texas.
26. Cincinnati, Jerome Gamble, RHP, Boston.
27. Toronto, Jason Dubois, OF, Chicago Cubs.
28. Boston, Adrian Brown, CF, Tampa Bay.

誰がグッドかね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:08 ID:???
今年の新人王 ヒンスキーや、
古くはロベルト・クレメンテ、ジョージ・ベル当たりも
ルール5ドラフトでピックされたらしい。
選手を見る目が問われるね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:09 ID:???
Kenneth Prokopecって誰よと思ってたらLukeのことだったのね…
悔しいィィー
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:17 ID:???
クリーブランド、弱体化してんのに更に4人も引き抜かれてんじゃんw
大丈夫か?
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 01:22 ID:???
さて、大塚はどこのチームが交渉権獲得するでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 03:51 ID:???
>>878 SANTOS
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 07:09 ID:???
豚「メジャーに行く気は無かった…」

死ねよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 10:52 ID:???
デビルレイズってマジでこれからどーすんのよ。
シーツもコックスも日本に売っちゃったし。

タイガースと言えばノーコン160キロのアンダーソンがいるがまだ在籍してるの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 10:58 ID:GglGcuia
KCはバードを取られてますます貧弱に…
AL中地区から2年連続100敗チーム誕生ですかw
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 11:04 ID:???
AL東と中地区は仲良く2チームづつ100敗チームを排出するw
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 11:14 ID:???
やっぱり球団削減しかない
タンパベイ、モントリオールは削減して
ミルウォーキーをALへ戻せばOK
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 11:26 ID:???
100敗チームを一つ西にも分けてやれよw
バランス悪すぎ
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 11:33 ID:???
KCのオーナー、何やってんだよ。米国屈指の大金持ちのくせに、マジで財布の紐きついな。

>>881
シーツなんか痛くも痒くも無いでしょ>タンパベイ
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 13:03 ID:???
ヤンは、いヤン!
888↑無意味なレスやめろよ:02/12/18 14:21 ID:19bihtJ1
888ゲット!!!
やたあ
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 14:23 ID:???
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 14:23 ID:???
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '              
         |      .,___.,     .,___.,  i もうだめぽ・・
          、    ''"´`:、        υ /      
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"   
           /    /       ο
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 14:24 ID:???
>>890
なんで?
892ss:02/12/18 14:25 ID:1I7gGacH
-------変態・MTTどこでも-------

---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---

例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・

フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・

アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・

SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。

●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●

 090-8002-8356番   
下のカタカナを小文字に変換してください。
  http://www.エムティーティー.jp/i

-



893名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:02 ID:Zg4uqa4G
デビルレイのスレどこいった?
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:56 ID:???
>>893
タンパベイは甲子園期間中。アリゾナも甲子園?サンディエゴは春先?クリーブランドはつい最近。みんな消えますた。

ナゼこの時期なのかわからんが、最近、白靴下のスレが立った模様。

熊スレも消えたけど、取り敢えずウッドスレが代行してるのかな?

現存してるのは、NYY、BOS、MIN、CHW、OAK、ANA、SEX、TEX、ATL、NYM、STL。
MON、SF、LAは日本人選手スレで兼用?(その辺詳しくないのでスマソ)
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:23 ID:Zg4uqa4G
じゃあオルドニェスのスレ立てちゃおっかなー
                 by無類のオルドニェスファン
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:49 ID:???
今更だけど、ロイヤルズにまだノブロックがいるのにワラタ
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:56 ID:???
>>895
オルドニェススレの他にもボーンスレも頼む
あとグリーブスレ、タンパベイスレも
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:08 ID:sNjvI8L6
>>895
今まで投手とスラッガーのスレがあったからメジャーの名手という
スレでお願い
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:14 ID:???
Redsが、 Greg "Toe" Nashと契約。

今年の1月に15歳の娘をレイプして逮捕され、8ケ月間の刑務所逝き。
9月に出所したけど、すぐにレイズを首になった20歳のプレイヤー。
後5年は執行猶予(保護観察)期間らしい。
その間にメジャー上がるかも。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:30 ID:sNjvI8L6
>>899
すげえな・・・・
再婚なのかな?
しかしこんなことしてまだ野球できるなんてなあ・・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:15 ID:???
>>898
メジャーの守備を語るスレってのがあった気がするが。大スラッガースレやクローザースレと共に消えたのか?
:レアル・マドリード100周年記念試合 :02/12/18 21:30 ID:???
午前5時半

NHK衛星放送で午前5時半から生中継
  J−SKYスポーツも生中継

再放送19:00 Rマドリード vs FIFAオールスター
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:34 ID:???
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:39 ID:???
12月                           
 23日(月) BS1 19:00〜20:50 野球 MLB 2002プレーバック@勝利呼ぶ日本人トリオ             
 23日(月) BS1 21:00〜22:00 野球 MLB 日本人メジャーリーガーの群像@イチロー             
 24日(火) BS1 19:00〜20:50 野球 MLB 2002プレーバックA石井発登板                    
 24日(火) BS1 21:00〜21:50 野球 MLB 日本人メジャーリーガーの群像A石井一久・波乱のルーキー
 26日(木) BS1 19:00〜20:50 野球 MLB 2002プレーバックBワールドシリーズ第6戦の大逆転劇    
 26日(木) BS1 21:00〜21:50 野球 MLB 日本人メジャーリーガーの群像B長谷川滋・円熟のマウンド  
 27日(金) BS1 19:00〜20:50 野球 MLB 2002プレーバックC猛打新庄。
 27日(金) BS1 21:00〜21:50 野球 MLB 日本人メジャーリーガーの群像C田口壮・天と地を見た男
 28日(土) BS1 19:00〜20:50 野球 MLB 2002プレーバックD野茂投打でジョンソンを圧倒
 28日(土) BS1 21:00〜21:50 野球 MLB 日本人メジャーリーガーの群像D野茂・よみがえったトルネード
 30日(月) HV 21:00〜22:00 野球 MLB ICHIRO 2002

1月
 1日(水) BS1 18:00〜18:50 野球 MLB 大リーグ忘れ得ぬ瞬間@ホームランの輝き
 2日(木) BS1 18:00〜18:50 野球 MLB 大リーグ忘れ得ぬ瞬間A個人タイトルの輝き
 3日(金) BS1 18:00〜18:50 野球 MLB 大リーグ忘れ得ぬ瞬間B忘れ得ぬプレーヤー
 4日(土) BS1 18:00〜18:50 野球 MLB 大リーグ忘れ得ぬ瞬間C魔法のマウンド
 5日(日) BS1 18:00〜18:50 野球 MLB 大リーグ忘れ得ぬ瞬間D感動の結末





905名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:45 ID:???
>>904
さんきう
906 :02/12/18 21:48 ID:???
12/21(土)
23:55 ch.120 ニューカッスル vs フルアム 西岡明彦 高木琢也
23:55 ch.307 アーセナル vs ミドルスブラ 加藤暁 東本貢司
27:25 ch.141 PSV vs フィテッセ 渡邊哲夫 三浦俊也
27:55 ch.121 ゲント vs ゲンク 寺西裕一 遠藤雅大
28:25 ch.122 トリノ vs ローマ 八塚浩 宮内聡
26:55 ch.306 マラガ vs レアル・マドリー 倉敷保雄 金子達仁

907 :02/12/18 21:49 ID:???
12/22(日)
18:00 録画 ch.300 セルティック vs セルタ 西岡明彦 上田滋夢
22:25 ch.141 NAC vs フェイエノールト 大庭荘介 川本治
22:26 ch.302 エクセルシオール vs アヤックス 小林習之 堀井美晴
22:55 ch.120 ブラックバーン vs マンチェスターU 金子勝彦 東本貢司
22:55 ch.121 レッジーナ vs ピアチェンツァ 石川智徳 羽中田昌
22:55 ch.122 ユベントス vs ペルージャ 西岡明彦 後藤健生
22:55 ch.306 ミラン vs ブレシア 渡邊哲夫 三浦俊也
22:55 BS-7 ミラン vs ブレシア(仮) 未定 未定
25:00 ch.120 リバプール vs エバートン 八塚浩 粕谷秀樹
28:25 ch.122 パルマ vs インテル 八塚浩 高木琢也
28:25 ch.307 バレンシア vs デポルティーボ 倉敷保雄 幸谷秀巳
908早く寝よう!:02/12/18 21:51 ID:???
レアル・マドリード100周年記念試合 

明日午前5時半

NHK衛星放送とJスカイスポーツで生中継

再放送も明日あるよ!  19:00 Rマドリード vs FIFAオールスター

中田も出場するよ!!!
909早く寝よう!:02/12/18 21:52 ID:???
>>906>>908 さんきう
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:04 ID:???
>>906-908 精神面で小学生以下だな (藁藁
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:09 ID:???
It may signal the end of Greg Maddux's Braves career.

だって。
いよいよかぁ。
どこへ行くんだ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:24 ID:???
906=907=908=909
自分に対して「さんきう」って
・・・・・・・・・寂しぃぃぃっ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:26 ID:???
カワイソウすぎるので放置してあげて下さい
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:41 ID:/gvP7lJ7
短波米は健在なりや
全世界は知らんと欲す
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:53 ID:???
>>911
ヤンクスが現状の投手陣を放置するとは思えない。下手すりゃ松井にも影響出るかもな。
あと、もし仮にヤンクスが手を挙げないとなるとマダックスは安く買い叩かれるかもしれない。強豪チームは既にかなり補強が進行しちゃってるから資金が足りないかと。課徴金覚悟なら話は別だが。
メッツ、グラビンに飛びついたのは早まったかも?w
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:53 ID:???
選手一人当たりのサラリー推移
Team     2002     2001      2000      1999      1998    '02/'98
NYY   4,902,777   3,930,334   3,656,542   3,215,660   2,229,945   220% 
BOS   3,633,457   3,565,027   2,861,753   2,241,861   1,676,859   217%
LA    3,396,961   3,755,511   3,141,883   2,410,773   1,763,528   193% 
SEA   3,337,435   2,769,003   2,075,165   1,455,330   1,529,563   218%
ARZ   3,199,608   2,701,205   2,828,909   2,270,453   1,087,243   294%
NYM   3,192,482   2,998,090   3,115,549   2,199,903   1,959,971   163%
ATL   3,166,233   2,956,695   3,127,992   2,491,388   2,007,665   158%
TEX   3,123,803   2,397,688   1,870,723   2,825,735   2,108,505   148%
SF    3,030,571   2,600,753   2,128,333   1,650,392   1,783,535   170%
STL   2,998,072   2,556,629   2,390,042   1,515,094   1,648,114   182%
CHC   2,528,398   2,811,259   2,017,536   1,988,212   1,731,924   146% 
HOU   2,449,680   2,442,357   1,625,136   1,706,294   1,590,760   154%
ANA   2,160,054   1,726,087   1,619,719   1,519,745   1,473,155   147%
CLE   2,106,591   3,256,952   2,707,783   2,174,932   1,888,369   112%
PHI    2,086,812   1,766,070   1,386,510    955,639    968,160    216%
TOR   1,868,356   2,423,486   1,984,039   1,585,029   1,321,997   141%
BAL   1,855,318   2,151,758   2,131,260   2,519,213    2,761,464    67%  
COL   1,848,858   1,940,255   1,734,529   1,979,154   1,743,621   106%
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:55 ID:???
KAN   1,832,594   1,314,246    798,242    534,460    1,051,479   174%
CHW   1,791,286   1,739,206   1,360,172    908,704    1,436,537   125%
OAK   1,746,264   1,310,084   1,156,925    812,949    784,601   223%
CIN    1,658,363   1,358,813   1,298,459   1,465,418    763,206   217%
DET   1,562,847   1,583,263   1,980,411   1,171,069    720,961   217%
FLA   1,506,567   1,214,934    847,208    561,111     462,381   124% 
MON   1,497,309    926,333    767,420    572,290     306,162   489%
MIN   1,430,068   1,128,470    601,680    648,800     957,035   149%
PIT    1,370,088   1,291,870   1,004,335    714,430     459,552   192%
MIL    1,338,991   1,275,571    927,610   1,433,861    1,034,708   129%
SD    1,292,744   1,243,603   1,603,601   1,620,328   1,895,756    68%
TAM   1,131,474   1,130,330   1,915,275   1,134,301    848,117   100%

最もサラリーが高いのはNYY
4年間で倍以上になっているのが、9球団
4年間で最も増えたのが以外にも、MON
4年間で減ったのが3球団、最も減ったのはBAL
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:59 ID:???
訂正
TAM   1,131,474   1,130,330   1,915,275   1,134,301    848,117   133%

最もサラリーが高いのはNYY
4年間で倍以上になっているのが、9球団
4年間で最も増えたのが以外にも、MON
4年間で減ったのが2球団、最も減ったのがBAL
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:15 ID:???
アリゾナは4年で3倍かよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:17 ID:???
hhhhhhjnydrz
921早く寝よう!:02/12/18 23:42 ID:???
レアル・マドリード100周年記念試合 

明日午前5時半

NHK衛星放送とJスカイスポーツで生中継

再放送も明日あるよ!  19:00 Rマドリード vs FIFAオールスター

中田も出場するよ!!!



922名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:42 ID:???
オールドファンじゃなくて、俺みたいな野茂から見始めたようなメジャーファンでも、この年俸高騰の異常さはモロに感じられた。
でも今年のオフの動向を見る限り、課徴金制度はかなりの有効打のように見える。逆に日本への選手流出を心配しちゃうほど。まあNPBも今の年俸高騰が続くとは思えないけど。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:43 ID:???
米大リーグの今季の1試合平均入場者数が、昨年に比べて6.1%減の2万8168人となったことが30日、
分かった。AP通信によると、観客数の減少は2年連続で、今季の減少率は96年以降では最大


924名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:49 ID:???
>>899-900
15歳の娘って自分の娘ってわけじゃないだろう?
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:50 ID:???
連れ子とかじゃなく
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:03 ID:???
>>922
NPBも10勝したら1億だからな。ちゃんちゃらおかしいわ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:19 ID:OKfJ9gOw
日本開幕楽しみだね。
数日前に知ったけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:51 ID:???
娘じゃなく、「コ」って読むんだよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 10:30 ID:???
【アマ野球】コントレラスのFA承認−ヤンキースなど争奪戦必至

10月に米国に亡命したキューバ野球代表の元エース、ホセ・コントレラス投手がフリーエージェント(FA)として認められるよう大リーグ機構側に行った2度目の申請が承認されたと18日、AP通信が伝えた。
コントレラスは1999年の親善試合でオリオールズを相手に先発し、10三振を奪ったキューバ球界のエース。
ヤンキースなど数球団が獲得に乗り出すとみられ、FA市場の注目選手になるとみられる。
同投手の代理人は先に最初の申請を行ったが、「書類不備」として認められなかった。
亡命選手の場合、米国、カナダ以外の第三国に居住していると判断されれば、FAとしてアマチュア・ドラフトの対象にならずに大リーグ入りが可能となる。(共同)


ヤンキース有力か。



930名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 11:36 ID:???
しまった!昨日のBSに深夜でやってるMLBの歴史番組を
見るの忘れた・゚・(ノД`)・゚・
リピートしないのかなあ・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 11:45 ID:???
>>930
きっと1月末あたりにでも総合深夜でやる!・・・はず。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 11:55 ID:???
大塚に入札なし
933930:02/12/19 12:01 ID:???
>>931
そうだね。そう祈ります。せっかくほとんど見たのに最終回だけ
見逃すなんて・・・。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 12:06 ID:OKfJ9gOw
3月のマリナーズ来日試合のチケット発売は1月ですかね?
メッツのときは1月半ばに電話しまくったような記憶があるんだけど。
立ち見チケットはドームの窓口で買えるかな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 12:40 ID:???
>>932
ネタかと思ったこどマジだったんだな。残念
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 12:45 ID:???
ケントはヒューストン入り決定!
937:02/12/19 12:59 ID:1XT1OxX5
をそいなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 12:59 ID:???
>>932
すんまそん
どっかにそのソースないっすか?
939 :02/12/19 13:03 ID:wWwEn48u
ポスティングシステム(入札制度)で米大リーグ入りを目指す近鉄の大塚晶文投手(29)の入札が18日(日本時間19日)に締め切られ、入札球団がなかったことが19日、日米のコミッショナー事務局を通じて近鉄に通知された。

 来年の11月までポスティングシステムによる大リーグ入りはできないため、今後は近鉄残留か、自由契約による大リーグ入りの道などを探ることになる。

●ショックの一言

 大塚は近鉄球団を通じて「ショックの一言です。今は何も考えられない。数日後、球団と話をしたい」とコメントした。(毎日新聞)
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 13:05 ID:???
>>939
大塚ネタはやめてあげよう。かわいそうだし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 13:08 ID:CE6TcRNy
あれ?松井決まったみたいだけど?ソースはNHKのBSニュース。株価の前に緊急で伝えてた。3年契約でヤンクスだとさ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 13:11 ID:???
松井はヒモ付きだから、時間の問題だったしな。
今さら驚くほどのもんでもない。
新庄の行き先の方がドラマチック(w
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 13:23 ID:???
松井お祭り状態、地元もヒートアップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021219-00000016-ykf-spo

なんか夕刊フジっていつもこんな感じですね
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 13:36 ID:OKfJ9gOw
NY開幕戦のチケット買おうと思ったら売りきれですた・・・
発売日NYにいたんだけどショップで買えばよかったかにゃー
サブウェイにはいくつもりです。みるのはセクション37かな。
シアトルのカードショップでは松井ルーキーカードが100ドルで打ってましたよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 13:37 ID:???
>>944
そっちでの松井の評判はどうなんでしょうか?
946   :02/12/19 14:09 ID:mf6o6v7d
速報!
パトリック・ハヤシさんが主張していた
ボンズのHRボールは
誰のものではないと判断された模様
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 14:16 ID:???
>>946
だから何?
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 14:16 ID:???
ひそりと、
BOSOXが、Mike Timlin と契約
1.85M-1Y

去年までは、16M-4Yだったそうだ。
半分以下だな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 14:21 ID:???
>>946
どうせ最高裁まで逝くものと思われ
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 15:12 ID:???
アルフォンゾはサンフランシスコでセカンドをやるのか?
ケント出て行ったし
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 15:28 ID:???
>>950
ダーラムとったから、サードなのでは。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 15:44 ID:???
>951
ダーラムは守備ヘボイからなぁ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 17:58 ID:???
ダーラム、センター説あり。
グリッソム ライト
ネイフィー セカンド
フォンジー サード
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:57 ID:K5Sdn6+J
>>953
猫の額ほどの守備範囲を誇るオーリリアをサードにして、元ゴールドグラブのネイフィがショート、アルフォンゾがセカンドがいいと思うんだけどなぁ。。。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:10 ID:OKfJ9gOw
松井はライトを守るのですか?
セクション37、39あたりが見やすいと思いますが、ヤンキースタジアムは
外野も全席指定ですので、人気カードをみにいきたい人は早めに買ったほうがいいよ。
ネットで買えますので。
まったり見たいのなら、アウェイでみたほうがいいと思われ。
タンパベイとかトロントとかな。
どっちにしろ、わらわら日本人が団体でいそうだな。

956名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:18 ID:???
ヤンクスって日本人目当ての商売なんかしないと思っていたが。
俺の中ではかなり安いチームになってしまった・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:23 ID:???
スカパー見れないBS厨の漏れとしては松井のヤンクス入りは非常に嬉しい。
ノリには是非メッツに行ってほすぃ=NL東がイパーイ見れる!?


もう、シアトル戦は、お腹いっぱい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:26 ID:???
どうだろ。
シアトルとは特別な契約でしょ。
カメラとか機材持ち込んでるらしいし。
ヤンキース戦は日テレのCSが独占中継っしょ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:35 ID:???
>ヤンキース戦は日テレのCSが独占中継っしょ。
まじで?
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:36 ID:EDtccmer
日テレは放映しないと決めたらしいが
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:43 ID:???
日テレが放映しないのは「地上波」。
放映権持ってないからできる訳ないけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:49 ID:???
BS1で見られるのかが知りたいわけだが。。。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:53 ID:EDtccmer
無理でしょ
NHKはいい加減シアトルが飽きられてる事気づけ。
もっといろんな試合しろよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:55 ID:???
>>962
これからの読売の出方によるんじゃない?
契約の席にも出席するだろうから、BSの目はあまりないだろうね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:55 ID:???
>963こういう香具師絶対来るねぇ
結局何も見ないんだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:59 ID:EDtccmer
>>965
事実だろ
あほ
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:08 ID:???
>>966
勃起不全が偉そうに
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:14 ID:???
マリナーズにあきたわけではないけど
他球団の試合中継もお願いします
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:16 ID:???
つーか日テレは来季の放映権持ってないよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:19 ID:???
968はいいこと言った!
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:20 ID:???
放映権といっても地上波と衛星の2種類があって、
地上波はNHK、TBS、フジの持ち回り。
衛星分のヤンクス戦を日テレが独占して買う

って話なかった?
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:20 ID:???
>>968
他球団も見たいならCSに入った方がいいよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:21 ID:???
このスレに来る人間ならBS、CS当たり前だ罠
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:23 ID:EDtccmer
去年のワールドシリーズ
フジがワールドシリーズ放映権持ってたのに
マリナーズじゃなかったから放送しなかったらしいな
あのワールドシリーズ放映したらかなりの数稼げただろ。
フジも落ちたもんだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:25 ID:???
>>974
あの試合が見たい人間はもともとBSには入ってるよ。
民放は中継も解説もゲストも最悪だから
やらなくていいよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:27 ID:EDtccmer
つうかこのスレでBS入ってないやついるのかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:28 ID:???
スカパー入らないと駄目だね、正直。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:30 ID:WlxndG66
NHKはシアトル戦をせめて半分に汁!その試合数の多さは日テレの巨人戦中継より醜い。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:32 ID:???
BSはもともと日本人選手を中心に放送してるんだから
他の試合を求める方がどうかと思うが。
こちらもそのつもりで見ないとな。
他球団の試合を見たい奴はスカパーのMLBチケットを買うべきだよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:33 ID:???
>>977
正解!
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:39 ID:EDtccmer
>>979
昔はそんなことなかった
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:41 ID:???
昔はどうでも今はそうなの
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:43 ID:???
全部NHKBS1
午前4時松井ヤンクス
午前7時野茂ロス
午前11時イチロー

これが理想
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:46 ID:5DBYNvOa
イチローが行く前は録画とはいえいろんな放送が見られたのに・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:49 ID:???
>>984
時代は移り変わっていくもの。
拉致されてた人みたいよ・・・ 
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:49 ID:???
>981昔って試合数が全然少なかったろう、何逝ってるんだよボケェ爺は。
しかもレイティング低くて、NHKは撤退予定だったんだからな。
NBAに注力するってことで。
放送がこれだけ増えているのを感謝こそすれ、文句言う香具師はニワカのぼんくらだけだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:50 ID:???
ま、>>984は死ねや
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:54 ID:IuAAFASr
>>986
SFの大地震のWシリーズも見てるけど、撤退なんて話あったの?初耳。
ベタだけどソースは?
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:09 ID:EDtccmer
>>986
試合数の話なんかしてねえよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:09 ID:???
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:09 ID:???
>>986
NBAに力入れる?
今シーズンから放送が週3から週2に減りましたが、何か?
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:10 ID:EDtccmer
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:12 ID:???
10000!
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:13 ID:6JrlW0Jq

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:13 ID:???
昔は良かったと言う前に、何でもできる環境を整えろよ>おっさん
金もかけずに、ここで文句たれてる年寄りはちとうんざりだって。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:13 ID:???
必死にNHKフォローしてる奴は関係者か?
そうとしか思えんが
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:14 ID:EDtccmer
スレたてろ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:14 ID:???
ここで昔話しされてもな・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:15 ID:???
yadayada
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:16 ID:EDtccmer
は?昔も日本人中心だったからってレスあったから
レスしただけだぞ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。