【意外】 こんな国に野球リーグ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
意外な国の野球リーグを語ってください。
プロ・アマ問わず。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 01:33 ID:???
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 01:35 ID:???
南アフリカリーグ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 01:43 ID:26iJSvZj
イタリアリーグ(セリエA)
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 01:49 ID:???
クロアチアにもリーグがあったとか、どっかで聞いたことあり
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 01:57 ID:x1RrF6t1
ベネズエラはプロだよね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 02:02 ID:x1RrF6t1
っていうか、クロアチアリーグ見てみたい
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 02:08 ID:???
>>7 怖いぞー クロアチア・ザグレブのウルトラスは筋金入りだから
ハイデュク・スプリトはライバルで北部の過激派だけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 02:17 ID:x1RrF6t1
>>8
球場はどんな設備ですか?
観客の入りは?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 02:19 ID:???
ん?サッカーだよ。ごめん

11名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 02:20 ID:???
こないだUEFAカップの フルアム(英国)vsディナモ・ザグレブの試合を見たけど
野太い声のサポーターがずっと歌を歌って応援してた。
かなり怖い
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 05:37 ID:???
1の兄です。

この度は、またしても弟がこのようなスレッドをたててしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
弟は幼い頃に父を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばい兎だけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、弟も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに弟はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 05:37 ID:???
でも、決して悪い奴じゃないんです。
どうぞ皆様、弟を暖かく見守ってやってください。
本当は小心な良い奴なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってください。
よろしくお願いします。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 07:41 ID:V79Weejf
マジレスだが、オランダ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 07:52 ID:???
ブラジル
当たり前だがサッカーのせいでブラジル野球界は暗い
それでも日系人とかが寄せ集まってキューバでやってるインターコンチネンタル杯に参加
http://www.npb.or.jp/alljapan/2002schedule_intercont.html
…結果は見ての通り。
しかし高校生とかも参加したチームでこの成績はそれなりに立派では
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 07:52 ID:???
マジレスだが、大阪   タイガースリーグ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 08:10 ID:70RUFeSX
フランスの野球事情

しかし、細かいルールは全くと言って良いほど理解していない。「ボークの基準」
や「インフィールドフライ」など。ただ投げて、打って、走ってという野球です。
試合中に主審が、私に「今のはインフィールドフライか?」「今のはボークか?」
と尋ねて来ることも希ではありません。そして、私が「今のはインフィールドフライだ」
と答えると、相手の監督に「今のはインフィールドフライ。日本人が言うから間違いない」
と主審が応対していることも良く見られた光景です。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/6155/baseball/no7/no7p9hioki.htm
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 08:12 ID:70RUFeSX
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 08:22 ID:???
アジア野球連盟加盟国
 オーストラリア
 中国                   ブルネイ   パキスタン
 インドネシア               北朝鮮    シンガポール
 日本                   香港     スリランカ
 韓国                   インド    タイ
 モンゴル                 イラン    ウズベキスタン
 フィリピン                マレーシア
 チャイニーズタイペイ(台湾)
http://www.mahoroba.ne.jp/~dakara/azian.htm
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 08:24 ID:???
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 10:49 ID:+Dh3k325
世界の野球リンク
http://www.hihard1.com/basinpg1.html-ssi

暇ならサーフィンしてみては
22既出?:02/11/18 11:00 ID:???
マニアックな国の野球情報ならここだな
http://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/
こんなスレもあった
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=2152&KEY=1021861551&LAST=100
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 11:20 ID:???
参考に

オランダ でプレーしていた、門奈(元巨人)は移籍して
クロアチアでプレーすると、書いてある。

ほんとかいな、とは思うが、同僚にクロアチア人がいるからということもあるかもしれない。
その同僚も移籍で、クロアチアに帰るようだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 12:21 ID:???
良スレage
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 13:29 ID:???
オランダではリーグ戦のチーム数削減の動きがあるようだが
それとリンクしていそうだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 14:52 ID:???
素人に毛がはえた程度のリーグ水準だろうな
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:02 ID:???
   !   !-==≡≡≡≡=-__
         |.  !イ          ミ
         ./::|  .!イ     ___   ミ
       |::::l.  |イ   .,,,,,,,    ,,,,,,,   ミ      ムネオ〜〜
       |::::|  |彡  ''''''''''    ''''''''''  |ミ
       ∩!  !'  ≡≦⊇ ::  ::⊆≧≡|       スッズ〜キ!
       |( ! .l       :: ..      ||
          しl  !      /( __ ,._)\  |
           l  !   :::__./    ̄  ヽ_ |
           ! .!、    i <三.三> /
         .l. ! ヽ           / /
          .| |,/ \  \     /
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄   .! .|ヽ  | ヽ  `´、       `丶、  .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、       ` .、⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ          ` ヽヽ.
 {{    fヽ二二:}         ヽ   ` 、         ヽ
 | { 〃i {ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、       ` }
 ヽヽ ヽ `ー '    | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ `  、    〃

28名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 05:23 ID:???
age
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 05:25 ID:???
!   !-==≡≡≡≡=-__
         |.  !イ          ミ
         ./::|  .!イ     ___   ミ
       |::::l.  |イ   .,,,,,,,    ,,,,,,,   ミ      ムネオ〜〜
       |::::|  |彡  ''''''''''    ''''''''''  |ミ
       ∩!  !'  ≡≦⊇ ::  ::⊆≧≡|       スッズ〜キ!
       |( ! .l       :: ..      ||
          しl  !      /( __ ,._)\  |
           l  !   :::__./    ̄  ヽ_ |
           ! .!、    i <三.三> /
         .l. ! ヽ           / /
          .| |,/ \  \     /
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 10:31 ID:???
気違いはいつも焦ってるなぁ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 11:08 ID:???
アジア野球連盟加盟国
 オーストラリア
 中国                   ブルネイ   パキスタン
 インドネシア               北朝鮮    シンガポール
 日本                   香港     スリランカ
 韓国                   インド    タイ
 モンゴル                 イラン    ウズベキスタン
 フィリピン                マレーシア
 チャイニーズタイペイ(台湾)
http://www.mahoroba.ne.jp/~dakara/azian.htm
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 11:08 ID:???
マニアックな国の野球情報ならここだな
http://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/
こんなスレもあった
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=2152&KEY=1021861551&LAST=100
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 11:08 ID:???
参考に

オランダ でプレーしていた、門奈(元巨人)は移籍して
クロアチアでプレーすると、書いてある。

ほんとかいな、とは思うが、同僚にクロアチア人がいるからということもあるかもしれない。
その同僚も移籍で、クロアチアに帰るようだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 11:27 ID:???
世界の野球情報なら、こっちの方がいいんじゃねーか。
http://www.baseball-links.com/

John Skiltonのサイト。
ここのInternational
http://www.baseball-links.com/links/International/

35名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 14:23 ID:???
  ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     /    世界     |
         |  i_,,,,_  __゙l |    |  糞スレ、 発見! |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|



36名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 14:23 ID:???
          )
 .                    (   う う
 .                    )  う う
                     (  . ・  う
         ,-一ー--..、     /   ・
       /:::::::::::::::::::::::::\    //) ・
    /⌒/:::::/レ^\|\:::::::ヽ⌒ヽ  (
    /:::::::|::/ー-   -一\::::):::::::ヽ `ー⌒`ー
   /:::::::/| r'lOヽ  /Ollllli V::::::::::::\
   {:::::::/ | LllllllO  LlllllO」 6)::::::::|
  . |:::::/∨ U ~~     U  Y \:::|
   し' (   r --一、   /   V
      \ , L~_"1  /
        `ー、-- ~一"
        と⌒)_(⌒うヽ    巨人ファン
        /~/ 凵ll}~|  |
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 14:40 ID:???
気違い、いつも必死だなぁ

まじで恥ずかしくなるよ
まぁ、豚のウンコの>>35-36にとってはどうでもいいんだろうな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 16:12 ID:???
アジア野球連盟加盟国
 オーストラリア
 中国                   ブルネイ   パキスタン
 インドネシア               北朝鮮    シンガポール
 日本                   香港     スリランカ
 韓国                   インド    タイ
 モンゴル                 イラン    ウズベキスタン
 フィリピン                マレーシア
 チャイニーズタイペイ(台湾)
http://www.mahoroba.ne.jp/~dakara/azian.htm
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 16:15 ID:???
ミャンマー野球連盟設立支援・経過報告●

http://www.u-law.com/
http://www.u-law.com/ACTION/Report/0106-2.html
40ワロタ:02/11/19 18:35 ID:???
       /, -----、.ヽ,     /    世界     |
         |  i_,,,,_  __゙l |    |  糞スレ、 発見! |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|

41名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:22 ID:7KgCVk3l
イタリアはセミプロだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:22 ID:???
>>41 寂れてるみたい
43     :02/11/20 00:41 ID:pF9vE4/f
メジャーリーガーも居るよ。

この井の中の蛙めらが!
44     :02/11/20 00:45 ID:pF9vE4/f
イタリア人もオランダ人もブラジル人も中国人も
ロシア人でさえもメジャー、マイナーに所属してるんだよ。

何も知らないコテコテのローカル人間が!
お前らのレベルの低い書き込みを読む人間の身にもなってみろ

このバカどもが!
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:30 ID:???
そりゃイタリア人やオランダ人やブラジル人や中国人やロシア人の
卓球選手もいるだろうし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 12:18 ID:???
まぁ、興味もなく、性格が最悪のお前は来ない方がいいんじゃないか?
なぁ、>46よ
だれからも嫌がられているのはなぜかなぁ、て一度考えた方がいいなじゃないか。
まぁ、チンカス詰まった頭で考えれればなぁ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 12:38 ID:???
予想通りこのスレにエドがちょっかい出してるなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 08:26 ID:???
良いスレかと思ってマジレスしたのに来てみれば荒れてるな
透明あぼーんだと思うけど>>46笑った、ごめんよ。
個人的にはブラジル頑張ってほしいなぁ〜
身体的能力が高くても子供のころからやってないとどうにもならないとこが
ゲームにはあるからブラジルでずっと育った人はプロは難しいだろうけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 20:31 ID:???
ブラジル
 http://www.cbbs.com.br/home.php
  Nippon BlueJays
 http://www.stetnet.com.br/acae/associa.htm 

チリ   
 http://www.beisbolchile.cl/
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 20:36 ID:???
>>48
瀬間沖タンのファソですか?
51 :02/11/21 20:50 ID:LwdfOoWq
ボツワナのソフトボールは?
52 :02/11/21 20:54 ID:???
ボツワナのハンドボールは?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 00:35 ID:u6t3+mDU
ブラジルの日系人コミュニティーでは野球は流行ってる筈
54 :02/11/22 01:18 ID:???
ブラジル日系人の誇りといえば、
サンパウロFCのサンドロコバヤシ
ブラジルユース代表まで上り詰め、代表へもう一歩ってところかな。

55名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 10:32 ID:???
インターコンチ杯で、ダニエル・マツモト外野手(21)=ヤクルト、登録名・ユウイチ=が
盗塁王、優秀外野手に選ばれたようだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:28 ID:h2j9UVeb
期待age
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:46 ID:???
ロシアリーグ、ロコモティフが初優勝

ロシアリーグは、ロコモティフ・モスクワが優勝決定戦でCSKAモスクワを下し、1936年のクラブ創設以来の初優勝を決めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021122-00000982-reu-spo.view-000
写真は優勝を喜ぶロコモティフ・モスクワの選手ら
58 :02/11/23 02:15 ID:SUU9Oy6g
イギリスにアマチュアリーグが60チーム以上あるとの事。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 17:24 ID:HDAFhtNY
スペインに野球リーグがあって
マスゴミのブタが投手やってたって話があったな
吉田義男氏とスペインで会ったらしい
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 10:12 ID:???
巨人解雇された小野剛がイタリア行くらしいな。
61パナマ敗北宣言:02/11/25 10:44 ID:???
621 名前:月星太陽(仮名) :02/11/25 08:55 ID:???
>>620
俺はパナマなんかじゃないよ。
パナマなんかタダの妄想野球厨だ。
俺は618でも書いたとおり重度のうつ病だった人間だ。
2年間も外に出られなかった。
これは決してウソじゃない。本当の話だ。
ここで本音で語るうちに鬱状態がやわらいできたようだ。
君たちはうつ病の本当の恐ろしさを知らない。
何かをやろうと思っても体が動かないのだから。こんな恐ろしいことはない。
もし2ちゃんねるがなかったら俺は100パーセント死んでいただろう。
エドには感謝したい。あいつのおかげで生きる希望がわいてきた。 
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 12:57 ID:???
ブラジル人のノルベルトはメジャーからも誘われていたらしいな
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 12:58 ID:???
日系ブラジル人でしょ?
どうせ3年くらいでプロ野球からおさらばだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 12:59 ID:???
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 13:23 ID:3n7UI/Hz
オーストラリアにプロリーグがあって、向こうに住んでいた時によく見に行った。
もちろんTV中継もあった。

シドニー・メルボルン(3球団)・アデレード・ブリスベン・パースの5大都市にゴールドコーストを加えた8球団で、
ドジャース等アメリカのマイナー選手も各球団に5人ずつくらい参加していた。

スタンドの雰囲気はアメリカのマイナーリーグそのもの。
私は地元のアデレードジャイアンツと親会社が日本企業のゴールドコーストドルフィンズを応援していた。
観客数は平日のパリーグくらいで意外に入っていた(ジャイアンツの場合)。

当時のオーストラリア南部・西部でのプロスポーツの人気は、
オージールールズ>>クリケット>>>ゴルフ>テニス>>バスケ=リーグラグビー
>>>ユニオン(日本と同じラグビー)>>>野球>サッカー
くらいだった。
注)当時のユニオンはアマチュア

とにかくスポーツはなんでも盛んで年中スポーツ中継をしていた。


オーストラリアリーグは今もまだあるのだろうか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 13:30 ID:???
>>65
もうなくなって、国際リーグに再編したんじゃなかったけっかな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:38 ID:???
昨日の讀賣の夕刊に、トライアウトのことが書いてあって、
天理−巨人の谷口功一が出ていた。
去年はアメリカ独立リーグでプレーしていたようで、今年は、
「野球やれるところなら、台湾でもヨーロッパでもどこでも行く」、と言ってたよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:49 ID:???
オーストラリアではサッカー>>>野球だよ
バカいっちゃいけないよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 00:04 ID:dc2H+VfS
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 00:05 ID:???
>68変な香具師
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:59 ID:???
 
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 15:08 ID:ZoI+Wvoe
ガチンコに出てた駒大中退したやつ、ヨーロッパで活躍中。
73五輪で不人気と烙印:02/12/05 15:09 ID:???
>>72 活躍しててもレベルは超低級(W
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 15:20 ID:???
でもないけどな。
洗脳された気違いは、新しい知識を入れるとか
いうポジティブいさは全くないのなぁ。

75名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 15:21 ID:???
>73 
お、童貞歴30年以上の真性キチガイ来てるじゃん (wwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 17:42 ID:???
イタリアの新聞より
 2003年からイタリアの野球組織が若干変わる。
   1)セリエA10チーム、その下部のセリエA1を24チーム、セリエBを32チームとする。
   2)セリエB下部のセリエCを、C1、C2と二つに分ける。
   3)それぞれのクラスでチャンピオンを決定する。
  
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 18:31 ID:???
野球だけしか選択肢がない荒んだ環境で育った 野球ファンが視野の   
狭い排他的な歪んだ性格になるのは無理もない。彼らもある意味被害者。
プロ野球人気が昔と比べ下火になってる限り今後も排他的な
野球ファンは減らないだろうね。まぁこれも一種の野球文化なのかな
メディアの演出がないと野球という競技そのものは退屈でつまらないのだから
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 18:52 ID:???
中国国家体育総局の主任によると
2004年から中国プロサッカーが株式化され、強化され、
中国プレミアリーグと名称変換し、プロチームらしくしていくらしい。
ユース世代の力もいれて14歳ぐらいの子供をスポンサーの力によって
ブラジル留学させていくらしい。
なお、中国で一番予算が与えられるスポーツはサッカーらしい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:07 ID:???
↑人気がないってことはキチガイが色々なとこでパブリシティしなきゃなんないんだなぁ
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:29 ID:???
人気はあるよ、テレビ中継も地元チーム向けと全国放送でやってる
しかし、今までは中国のプロサッカーはインフラ面とかでプロとはいえないところがあったんだ
そこで、プレミアリーグをお手本(中国で一番人気が高いリーグ)として出なおすってことになったわけよ
日本と違って昔からサッカー王国だったので中年のコアなファンも多く、欧州のサッカーファンに一番アジアで
近いリーグだね 昔プロ化前には北京vs上海で殺人事件がおきたほどだし
今でもフーリガンが暴れて大量逮捕されたり大変なようだが・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 14:48 ID:DjF5r6Wp
>>80

サッカー好きは世界中どこでも、アフォなんだね。
そんなことだから、世界の両巨頭の日米ではいつまでもマイナースポーツなんだよな。

例えば、
関東と関西だけで人気がある。
関東関西以外の田舎では全国的に人気がある。

どうみても前者の方がメジャーだな。


貧乏人の国が100以上集まっても日本やアメリカから見れば所詮は・・・(略


82名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 16:22 ID:???
>>81 アメリカなんて日本よりイギリスなんかとかのほうが信頼おいてるし、
   仲がいいよ、日本なんてほとんど眼中ないよ。
   野球しか見てないからバカなんだよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:51 ID:???
アメリカは日本なんか眼中ないよ。
アメリカのTV見てると分けるけど、日本なんかほとんど話題になってない。
日本のテレビの電波報道信用しすぎなんだよ<鎖国野球豚
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 10:28 ID:???
必死だなぁ。
何の努力もしないで、のっかっている、物まねしているだけなのにね、サカー界は。
野球界は今からクリエーティブしていくという楽しみがあるよ。
大きい企業で、リストラ社員するなら、ベンチャーで荒海に出て行くほうを選びたいね。

85 :02/12/10 11:20 ID:wDnXD8SY
野球を海外に普及させるメリット。
・野球用品が売れる。
・指導者・選手の就職先が増える。
・素質ある選手を安く獲得できる。
日本にとって有望産業だ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:20 ID:???
南アフリカでも野球中継がスタートしたようです。
87 :02/12/10 11:32 ID:???
米大リーグ 観客減る

 
公式戦が終了した米大リーグ、2002年シーズンの
1試合平均観客数が2万8168人にとどまり、昨季の3万12人から約6・1%の減少となった
88 :02/12/10 11:32 ID:???
>>86 ガハハハッハ 野球中継なんてやんねーだろ。
30分のスポーツ番組やるだけじゃねーか。
ばーか!パナマ豚
89 :02/12/10 11:34 ID:???
パインランズという小さな町で、私はついに生まれて初めてパトカーに乗せられてしまった。ことわっておくが、私は黒人強盗団にボコボコにされた経験なら持つが、外国で犯罪を働くほど度胸のある人間ではない。
しかし、それでも交番で厳しい尋問を受け、パトカーに押し込められてしまったのは、私がヘンな言葉を延々と繰り返し、警察官たちを困らせたからである。軽い業務執行妨害か?

「おまわりさん、ベースボール・パークはどこですか?」

「だから何なんだ、そのベースボールって!?」
 
90 :02/12/10 11:34 ID:???
野球の存在を知らぬ警察官には少々驚いてしまったが、この国での野球の認知度は極めて低い。
競技人口は約1万人といわれるがマイナー的存在であることは否めない。
野球と似たスポーツにクリケットがあるが、イギリス生まれのこのスポーツはかつてイギリスの植民地であった南アフリカでは絶大な人気を誇り、2003年クリケット・ワールドカップのホスト国
にも選ばれている
91 :02/12/10 11:35 ID:???
南アフリカスポーツ史上最悪の悲劇は、4月11日、ジョハネスバーグで行われたサッカーの国内プロリーグ、オーランド・パイレーツ対カイザー・チーフス戦が舞台であった。国内最高の人気と実力を誇るチーム同士の激突を観ようと、
通常6万人収容のスタジアムに約8万人が殺到して暴れだし、43人が下敷きになって亡くなったのである。チケットを買えない人が愛するサッカーをどうしても観たくて起きた事件であった。
南アフリカでは、世界トップクラスの実力と人気を誇るラグビーがスポーツビジネスでは飛び抜けた存在であることは間違いない。しかし、ある調査会社によると、国民の54%が最も好きなスポーツにサッカーを挙げ、10%がラグビー、
7%がクリケットと回答したという。これらの数字を見ると、南アフリカのサッカー界は安泰していると考えられる
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:41 ID:???
1万人もいれば十分じゃん。
クリケットからの転向も増えそうだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:54 ID:???
>>92 ガハハハハハ、野球やめて盛んなクリケットに転向する奴もいそうだよな(w
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:58 ID:???
MLBもスカウト活動しているからねぇ。
アフリカ選手権にも10球団以上のスカウトが集結していたしねぇ。
現在は南アフリカ出身はマイナーに6人、ザイール、シエラレオネもいるが
これからもっと増えるだろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:21 ID:???
ザイール出身といえばこいつだな。
http://www.milb.com/players/view.php?id=A97019
いまだに読み方がわからん。
よく見りゃ成績も今市棚。来年いるかなぁ。

 (スレ違いともいえないけどアフリカスレに書いちゃったよ、ひゃは。
  あっちは流れがなかったなぁ)
96 :02/12/10 12:46 ID:???
クロアチア・リーグか・・・
オレでも首位打者とれるだろうな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:48 ID:???
ロシアリーグにはアフリカ人が増えてきてる。
東欧のクラブにもアフリカ人が増えてきてる。
これからはもっと増えるだろう<サッカーね(w
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:50 ID:???
ウクライナリーグの強豪、シャフタル・ドネツクにもナイジェリアの逸材がいるし<アガボワ
イスラエルリーグのハポエル・ハイファにはアイェクベニがいるね

どんどんアフリカサッカーが見なおされてきてる
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:50 ID:???
>>93
それは全くの逆。クリケットよりも打撃回数の多い野球に転向する子供が
クリケットの盛んな国で増えている。
>>96
クロアチアは最近レベル高いですよ。
野球チームがかなり増えています。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:54 ID:???
>>99 妄想はげしいね、南アフリカでは野球は人気ないよ。
   クリケットが非常に盛ん。五輪でも不毛の地扱いされた。
   クロアチアででは野球は1000人もやってる人がいないだろう。
   そんなのより、サッカーやバスケットボールやバレーボールのほうが断然人気

   五輪で不人気ぶりがわかった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:55 ID:???
まずは五輪で不人気種目だってことを理解して対策たててください(w
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:56 ID:???
>>99 門奈がオランダリーグの同僚(クロアチア人)と
    クロアチアリーグでプレーするらしいんだけど、本当かなぁ。
    詳しくわかったら書いとくね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:59 ID:???
パインランズという小さな町で、私はついに生まれて初めてパトカーに乗せられてしまった。ことわっておくが、私は黒人強盗団にボコボコにされた経験なら持つが、外国で犯罪を働くほど度胸のある人間ではない。
しかし、それでも交番で厳しい尋問を受け、パトカーに押し込められてしまったのは、私がヘンな言葉を延々と繰り返し、警察官たちを困らせたからである。軽い業務執行妨害か?

「おまわりさん、ベースボール・パークはどこですか?」

「だから何なんだ、そのベースボールって!?」
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:59 ID:???
野球の存在を知らぬ警察官には少々驚いてしまったが、この国での野球の認知度は極めて低い。
競技人口は約1万人といわれるがマイナー的存在であることは否めない。
野球と似たスポーツにクリケットがあるが、イギリス生まれのこのスポーツはかつてイギリスの植民地であった南アフリカでは絶大な人気を誇り、2003年クリケット・ワールドカップのホスト国にも選ばれている
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 13:01 ID:???
イギリスの植民地であった南アフリカでは絶大な人気を誇り、
2003年クリケット・ワールドカップのホスト国にも選ばれている
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 13:05 ID:???
クロアチアではサッカーやバスケットボール、アイスホッケーなど他のスポーツの方が人気があり、
野球環境は良いとは言えません。野球道具はボールが31個しかないので、1つでもなくなると全員で見つかるまで探します。
またバットは木製で、本数が少ないので、折れてもテーピングを巻いて使います。そのため、マスコットバットのように重いバットになります。
  
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 13:08 ID:???
さて、クロアチアサッカーといえば、元日本代表のカズこと三浦知良選手が、ディナモ・ザグレブ(日本ではクロアチア・ザグレブと紹介されていました)という1部リーグのチームに1年間所属していましたね。
ザグレブの市民も、日本人と言うと、「MIURA」という名前を知っています。
ただ、アドリア会沿岸地域の都市では、イタリアのテレビ放送が受信できるので、圧倒的に「NAKATA」がメジャーです。

108名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 13:09 ID:???
ディナモ・ザグレブは、市内にあるマクシミリアンスタジアムをホームに持つ、国内有数の強豪チーム。きょうは丁度そのジュニアチームが、
郊外のセスヴェテという町のチームと練習試合をしていました。
8歳から10歳までのカテゴリーではありますが、雨が降り、ぬかるんだ足元の中、懸命にボールを追う姿には、サッカーが浸透している国柄を感じました。

109名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 13:24 ID:???
ここにもいるねぇ。
まじ、大丈夫か?

まともな生活送れていないのはよ〜くわかるけど。
今まで何も楽しいことがなかったつ〜のもよくわかるが。
自暴自棄になっちゃいかんなぁ。



110名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 13:42 ID:???
>>109 そんなの関係ないだろ、野球に不利な事書かれるとすぐそれかい(w
クロアチアはボールが31個しないのか・・・つらそう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 13:43 ID:???
まぁ、五輪で不人気競技だってことがさらされたからな
不人気競技なりにがんばれよってことだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 14:34 ID:???
何故か、クロアチアの話題になってるので
クロアチアとスロベニアのインターリーグで優勝したハスクのサイト
  http://jagor.srce.hr/baseball/hask-eng.html

 HASK Zagreb、Ants 、Sleepwalkers 、Kelteks Karlovac、Vindija Varazdin、Beograd 96、
 Nada Split SM、Jezica、Zajcki、Golovec、Medvednica、Purger、Gajnice

の12チームが参加している
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 14:53 ID:???
ボール投げて、バット振って、ルールの命令どおりに一塁とかいう場所に
移動するという家畜のごとき統制下のもとで動く野球豚。
思考する人間には出来ないね、マジで、家畜じゃないと野球なんて出来ない。
永遠にひし形をグルグル走りつづける野球選手は
簡単な迷路からすら出られないネズミみたいだな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:21 ID:???
>>112
サンキュ!
クロアチアもけっこうインフラが整備されてるんだー
115 :02/12/12 19:40 ID:???
>>114 HAHAHA LOW LEVEL
116 :02/12/12 22:31 ID:???
台湾プロ野球観客動員 :02/10/13 21:22 ID:fFxhXjjl
職棒元年 1990 180 899,955 5,000
職棒二年 1991 180 1,050,405 5,836
職棒三年 1992 180 1,238,063 6,878
職棒四年 1993 270 1,600,549 5,928
職棒五年 1994 270 1,607,677 5,954
職棒六年 1995 300 1,646,361 5,488
職棒七年 1996 300 1,364,424 4,548
職棒八年 1997 336 685,832 2,041
職棒九年 1998 315 690,089 2,191
職棒十年 1999 278* 496,433 1,786
職棒十一年 2000 180 301,671 1,676
職棒十二年 2001 180 337,707 1,876
總   計 11,919,166 4,014

http://www.cpbl.com.tw/html/cpbl.asp

117 :02/12/12 22:38 ID:???
[バルセロナ 9日 ロイター] サッカーのスペイン1部リーグのバルセロナは、イングランド・プレミアシップのマンチェスター・ユナイテッドおよびセリエAのユベントスとともに、来季開幕前に米国で遠征3試合を行う。
 バルセロナが公式ウェブサイトで明らかにした。
 この試合は、バルセロナと米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の戦略的提携によって実現するもので、新市場の開拓と米国でサッカーの浸透を図るのが目的。
 7月27日にボストンでバルセロナ―ユベントス戦、8月3日にはフィラデルフィアでバルセロナ―マンU戦が行われる。
 残り1試合は 7月30日に予定されているが、対戦組み合わせと場所は今のところ未定。
 

正式発表は1月26日、米サンディエゴで開催されるNFLスーパーボウルで行われる。
118キルギスタンのサッカー事情:02/12/13 03:34 ID:???
★サッカー人気
サッカーはキルギスタンでもナンバーワンスポーツらしい
★国内リーグ
http://www.rsssf.com/tables/kyrg02.html
キルギスタン1部リーグは10チーム構成
リーグの開催時期や降格チーム数は不明
今年の優勝はSKA-PVO Bishkekで2000年から3連覇 
1992年から始まった国内リーグではDinamo Bishkekも3回優勝したがこのチ
ームは解散して完全に生まれ変わったらしい。
資金不足なのかチーム名が頻繁に変わる傾向がある。
1936年から1991年までは旧ソ連のリーグに組み込まれていたがソ連1部リーグで
プレーしたクラブは存在しない。
選手はセミプロ
119キルギスタンのサッカー事情:02/12/13 03:35 ID:???
★外国人選手
ウズベキスタン人がプレーしている。
★キルギスタン最高の選手
Zamirbek Jumagulov(今年のリーグ得点ランキング2位、Dordoy Naryn所属)
★人気クラブ
リーグ3連覇したSKA-PVO Bishkek
★アジアでの実績
今年のAFCチャンピオンズリーグには昨年2位のZhashtyk Ak Altyn Kara-Suが出
場して西アジア1回戦は相手のクラブの出場辞退で不戦勝。
2回戦はアル・アリ(イエメン)と対戦してホーム・アウェイとも0-2で敗れた。
★海外でプレーするキルギスタン人
韓国にいるらしい
★最大のスタジアム
SPARTAK Bishkek
120キルギスタンのサッカー事情:02/12/13 03:36 ID:???
★サッカー人気の中心
国内リーグよりテレビでの欧州リーグの方が人気が高い。
★若手の育成
サッカーアカデミーなし
★キルギスタン代表チーム
キルギスタン代表のFIFAランキングは169位(2002年12月現在)でこれはタジキ
スタンの164位より更に低く中央アジアでは最下位
これは代表が2002年のW杯予選以来活動していないためと思われる。
W杯予選では1次予選でバーレーン、クウェート、シンガポールと同じ組に入り、
1勝1分け4敗で3位に終わった。
W杯予選(代表メンバー付き)↓
http://fifaworldcup.yahoo.com/jp/t/q/afc-g4.html
キルギスタン代表の過去のAマッチ↓
http://www.rsssf.com/tables/kyrg-intres.html
121↑↑↑:02/12/13 17:26 ID:???
ん?アンチサカによるサカヲタの地位低下工作活動か?
122 サントスが復活V:02/12/16 15:10 ID:???



ブラジル選手権決勝第2戦は15日、サンパウロで行われ、サントスがコリンチャンスを3―2で下し、初戦(2―0)に続く連勝で優勝を決めた。サントスが全国レベルの大会で優勝するのは「王様」ペレが在籍した1968年以来。ペレは「クリスマス最高のプレゼント」と喜び、
サントスの市長は16日を休日とした。

決勝はW杯米国大会優勝監督のパレイラ(コリンチャンス)、元代表監督のレオン(サントス)の名将対決として注目されたが、18歳のFWロビーニョ、17歳のジエゴら若手中心のチームを育てたレオン氏が制した。Jリーグの清水やV川崎(当時)でも指揮を執ったレオン氏は、
昨年のコンフェデレーションズ杯の不振の責任を問われ
、短期間で代表監督を解任された汚名を返上し、次期代表監督候補に浮上した
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:34 ID:???
リトアニア         http://ltubaseball.8m.com/eurocups.html

スイス           http://www.sbsv.org/english.htm

フランス          http://www.ffbsc.org/ffbsc/federation/index.asp 
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:00 ID:???
五輪で不人気ぶりがわかった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:35 ID:???
http://www.baseballeurope.com/

ヨーロッパ野球連盟のサイトがリニューアルして、かっこよくなった。
一見の価値あり。
興味のある香具師はどうぞ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:25 ID:???
イスラエル野球協会のサイト

http://www.iab.org.il/
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:20 ID:WaRmc//C
へーいろんなところにあるんだー
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:51 ID:???
>>127はこっちね
http://www.baseballeurope.com/full.html

マジ一見の価値あり
129 :02/12/22 03:35 ID:???
ハンドボールも人気が高いよ<欧州

欧州ではサッカーが圧倒的だけど、いろいろなスポーツが楽しまれてるんだ(^^)
130ニンマリ:02/12/22 03:41 ID:???
http://www.uefa.com/index.html

ここは欧州サッカー連盟(UEFA)のHPだよ。
アクセスが非常に多くて、コンテンツも多い人気サイトだね。

欧州には50以上の国と地域があるんだけど、そこの協会、リーグのオフィシャルページも
リンクされてるし、最新の各国リーグ情報や各種コンペティションの情報ものってて充実だよ

ちなみに年明けから日本語バージョンのページも始まるし、日本でも人気でるだろうね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 12:14 ID:???
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 12:16 ID:???
一匹だけ必死にこのスレの流れを断とうしてるサッカー豚が必死すぎて笑えるw
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 12:22 ID:???
リトアニア         http://ltubaseball.8m.com/eurocups.html

スイス           http://www.sbsv.org/english.htm

フランス          http://www.ffbsc.org/ffbsc/federation/index.asp 

134名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:41 ID:???
ま、サカ豚が低知能・性格腐ってるのは常識だから
ま、知障は荒っぽく扱わないことだね
気違いのサカ豚にはゆとりを持って対処しましょう
135↑必死ですね(w:02/12/22 15:32 ID:???
http://www.uefa.com/index.html

ここは欧州サッカー連盟(UEFA)のHPだよ。
アクセスが非常に多くて、コンテンツも多い人気サイトだね。

欧州には50以上の国と地域があるんだけど、そこの協会、リーグのオフィシャルページも
リンクされてるし、最新の各国リーグ情報や各種コンペティションの情報ものってて充実だよ

ちなみに年明けから日本語バージョンのページも始まるし、日本でも人気でるだろうね。


136名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:55 ID:???
リトアニアの2部チームに日本人がいるよ。
こないだ紹介されてたよ<サッカー雑誌

一般人より多くのお金はもらえるけど、彼らには向上心って者が足りないみたい。
サッカー選手は街では有名人だから、しょっちゅう歩いてると声かけらられるみたい。

リトアニアのホームの試合いつもみると、いっつも電灯が暗くて、見にくいんだよな
でもスタジアムはいつも満員で、熱狂的だよ。

こないだはリトアニアvsドイツ テレビで見たけど、また暗かった、昼間やればいいのにね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 16:51 ID:???
↑ 真性包茎の気違い必死ですね

ヲタクは、明日も必死に板違いレスですか (超藁
さすが、性格ウンコの童貞気違いですね (激藁
気違いはもう自殺したらどうですか  (藁藁
138:02/12/22 17:39 ID:???
相当必死だね(w
悪口書くより、野球の情報のせたほうがいいよ
がんばれ!
139:02/12/22 23:38 ID:???
気違いうんち必死だね 
誰も構ってくれなくて寂しいからって糞レスするなよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:24 ID:???
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:25 ID:???
リトアニア         http://ltubaseball.8m.com/eurocups.html

スイス           http://www.sbsv.org/english.htm

フランス          http://www.ffbsc.org/ffbsc/federation/index.asp 

142名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:26 ID:???
世界の野球リンク
http://www.hihard1.com/basinpg1.html-ssi

暇ならサーフィンしてみては
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:27 ID:???
MLBもスカウト活動しているからねぇ。
アフリカ選手権にも10球団以上のスカウトが集結していたしねぇ。
現在は南アフリカ出身はマイナーに6人、ザイール、シエラレオネもいるが
これからもっと増えるだろう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:27 ID:???
ザイール出身といえばこいつだな。
http://www.milb.com/players/view.php?id=A97019
いまだに読み方がわからん。
よく見りゃ成績も今市棚。来年いるかなぁ。

 (スレ違いともいえないけどアフリカスレに書いちゃったよ、ひゃは。
  あっちは流れがなかったなぁ)
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:31 ID:???
マニアックな国の野球情報ならここだな
http://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/
こんなスレもあった
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=2152&KEY=1021861551&LAST
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:59 ID:???
>>140〜145 飽きた
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:08 ID:???
>>145
カナダ代表が強そうだね
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:08 ID:???
アフリカ・ネーションズカップは世界各国からスカウトが派遣されて
選手の見本市みたいなものだんだよね。

シエラレオネの代表的な選手といったら、インター・ミラノのFW カロンだろうね
17歳のときにはすでに欧州デビュー飾ってるし、今年の冬のマーケットで
スペインのバレンシアに狙われてるよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:14 ID:???
>>147
カナダ人よりも期待なのは豪州人
阪神に入団が決まったジェフ・ウィリアムスはいい投手だよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:14 ID:???
アジア野球連盟加盟国
 オーストラリア
 中国                   ブルネイ   パキスタン
 インドネシア               北朝鮮    シンガポール
 日本                   香港     スリランカ
 韓国                   インド    タイ
 モンゴル                 イラン    ウズベキスタン
 フィリピン                マレーシア
 チャイニーズタイペイ(台湾)
http://www.mahoroba.ne.jp/~dakara/azian.htm
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:17 ID:???
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:19 ID:???
アジアはやっぱりサッカーだからなー
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:22 ID:???
豪州人といえばワールドカップの出場枠がひとつオセアニアに与えられて
今後楽しみだね。

豪州人の多くは国内よりもプレミアリーグのファンが非常に多いんだよ
豪州リーグはプレミアリーグの多くのチームの提携してて、ファーム組織みたいになってるんだよね
だから数多くの豪州人プレイヤーが欧州に渡っててその数200人以上とか言われてる
中でも豪州で一番のスターといえば、ハリー・キューエルだよね
ニュージーランドもラグビーよりサッカー人口が多くなったし、
西サモアもサッカーが盛んになってきたって報告TVでやってたし、ますます楽しみだね
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:25 ID:???
>>149
豪州人は毎年50人がアメリカ球界入りしているそうだ。
>>150
イランにビックリ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:25 ID:???
>>1 タイトルからして他国を馬鹿してるよ。なにが「こんな国だ」
  ふざけんじゃねーよ、人種差別主義者
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:25 ID:???
ブラジル
当たり前だがサッカーのせいでブラジル野球界は暗い
それでも日系人とかが寄せ集まってキューバでやってるインターコンチネンタル杯に参加
http://www.npb.or.jp/alljapan/2002schedule_intercont.html
…結果は見ての通り。
しかし高校生とかも参加したチームでこの成績はそれなりに立派では
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:26 ID:???
参考に

オランダ でプレーしていた、門奈(元巨人)は移籍して
クロアチアでプレーすると、書いてある。

ほんとかいな、とは思うが、同僚にクロアチア人がいるからということもあるかもしれない。
その同僚も移籍で、クロアチアに帰るようだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:26 ID:???
このスレでのエドのログも提出していいのかな?
159 :02/12/23 01:27 ID:???
イランのサッカーといえば、アリ・ダエイが英雄だよね。
現在はUAEリーグ(最近プロリーグになって資金力が上がったリーグ組織)
に在籍していて、アフリカ一番の英雄、リベリアの怪人、ジョージ・ウェアも
一緒になって盛り上げてる。

イランはサッカーが盛んな国として有名なんだよね。
あと大きく離されるけど、バレーボールなんかもやってるらしいよ
160 :02/12/23 01:28 ID:???
盛り上がってきたね(w
世界のスポーツシーンを勉強できていいですね
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:33 ID:???
アジア野球連盟加盟国
 オーストラリア
 中国                   ブルネイ   パキスタン
 インドネシア               北朝鮮    シンガポール
 日本                   香港     スリランカ
 韓国                   インド    タイ
 モンゴル                 イラン    ウズベキスタン
 フィリピン                マレーシア
 チャイニーズタイペイ(台湾)
http://www.mahoroba.ne.jp/~dakara/azian.htm
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:33 ID:???
http://www.baseballeurope.com/

ヨーロッパ野球連盟のサイトがリニューアルして、かっこよくなった。
一見の価値あり。
興味のある香具師はどうぞ。
163 :02/12/23 01:34 ID:???
イランリーグのビッククラブというと、
ピルズィとエステハルだよね。
二つのチームが争う試合の場合は、10万人を収容するスタジアムは
大変な感じになるそうだよ。
ジュビロ磐田もこの逆境の中で勝利したんだよね。
こういう体験をしてると後で大変役立つんだけどね。
http://www.uefa.com/index.html

ここは欧州サッカー連盟(UEFA)のHPだよ。
アクセスが非常に多くて、コンテンツも多い人気サイトだね。

欧州には50以上の国と地域があるんだけど、そこの協会、リーグのオフィシャルページも
リンクされてるし、最新の各国リーグ情報や各種コンペティションの情報ものってて充実だよ

ちなみに年明けから日本語バージョンのページも始まるし、日本でも人気でるだろうね。

今まで以上に便利になりますね。

165名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:38 ID:???
一匹だけ必死にこのスレの流れを断とうしてるサッカー豚が必死すぎて笑えるw
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:39 ID:???
アジア野球連盟加盟国
 オーストラリア
 中国                   ブルネイ   パキスタン
 インドネシア               北朝鮮    シンガポール
 日本                   香港     スリランカ
 韓国                   インド    タイ
 モンゴル                 イラン    ウズベキスタン
 フィリピン                マレーシア
 チャイニーズタイペイ(台湾)
http://www.mahoroba.ne.jp/~dakara/azian.htm
167 :02/12/23 01:41 ID:???
http://www.baseballeurope.com/

ヨーロッパ野球連盟のサイトがリニューアルして、かっこよくなった。
一見の価値あり。
興味のある香具師はどうぞ。



168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:42 ID:???
マニアックな国の野球情報ならここだな
http://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/
こんなスレもあった
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=2152&KEY=1021861551&LAST
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:44 ID:???
野球もずいぶんと普及したもんだね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:46 ID:???
インドネシアの富裕層の子供の間で野球が流行しているようです
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:59 ID:???
一匹だけ必死にこのスレの流れを断とうしてる野球豚が必死すぎて笑えるw
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 02:00 ID:???
>>170 もう100回くらい見た、そのネタ
どうしてアジア大会でてこないんだろう(w

173インドネシアサッカー事情:02/12/23 02:03 ID:???
アジアクラブ選手権に出場中の水原三星に同行している韓国スポーツ紙記者のインドネシアサッカー事情に関する記事です。
日本からはごく一部のマスコミしか取材を行っていないようで、なかなか情報が入りませんが、
インドネシアのサッカー事情を理解するには大変参考になる記事です。
174インドネシアサッカー事情:02/12/23 02:05 ID:???
「今日もそうですか。だとすると怖いですねぇ。」

23日ホームチームPSMマカッサルと第20回アジアクラブ選手権東部地域4強リーグ第2戦を行なう為にインドネシアマカッサルのマットアンギンスタジアムに向かっていた韓国プロサッカー連盟と
水原三星関係者は心配をしはじめた。
第1戦を行なった去る21日に目にした現地サッカーファンたちの大変な熱狂ぶりを思い浮かべたからである。
第1戦の試合当日、一人一人赤い色のホームユニホームを着たマカッサルファンは、角笛など十人十色の応援道具を抱えて競技場外に増えつづけ、水原選手団の入場を注視するなど試合前から熱い関心を見せて関係者を驚かせた。
韓国関係者はスタジアムに席を取った後、もう一度目が大きく覚まさなければならなかった。2万余席規模のスタンドが満員となったのはもちろん、試合を見ることができるスタジアム近隣の高い建物の屋上や木、
はては工事中である建物、空き地にまで数百人のファンが席を占めて試合に熱中したからである。この光景はこの日も同じであった。経験が少ない幼い選手みたいなら威圧感を感じて本来のプレーをすることができない有り様であった。
現地ファンがこのような関心を寄せることは今回の大会がマカッサルで初めて開かれる正式な国際大会というためだけではなかった。マカッサル球団が「いつも競技場いっぱいのファンの熱烈な声援が力となって、チームを成長させた」
と言うほど日常的なのであった。また、これはインドネシア全国が同様だと言った。
ただ、問題はサッカーの実力。マカッサルは99年度インドネシアチャンピオンではあるが、今回の大会出場チーム中、最弱体に指折り数えられるのが現実であった。ファンの大変な声援があっても、
「体系的・組織的である等の努力が従わなければサッカーの発展は成されない」と言う事実をあらためて感じることができるのである。

けれども、最近インドネシアも幼少年サッカー育成に積極的に投資するなど、サッカー発展の為の体系的なプログラムに目を向けていると言う。ファンの声援を後ろ盾にしたインドネシアサッカーの努力と成長を見守る。

175名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 09:04 ID:???
前巨人小野のイタリア生活を中田が手助け
イタリアのプロ野球リーグ、セリエAパルマへ入団が内定している小野剛投手(24=前巨人)が、
中田の所属事務所サニーサイドアップからイタリア生活のアドバイスを受けることが22日、明らかになった。
小野は中田の公式ホームページ「nakata.net」に「パルマのトレーナーや病院はどうなんですか」とメールで質問。
後日、中田の顧問弁護士から「できることがあれば協力したい」と返事があり、
セリエAで4年間プレーしている中田のバックアップを受けることになった。

中田、結構いいやつじゃない。ここに来るサカヲタとはえらい違いだ。(W

176名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 10:24 ID:???
イタリアってサカでも野球でもバレーでもみんな「セリエA」なんだな。
でも野球で「セリエB」はあるのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 11:05 ID:???
>>176あるよ、システムは大体同じらしい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 11:40 ID:???
セリエA1もCもあるけどね。
正確な階層は
 セリエA  10クラブ
 セリエA1 12クラブ
 セリエB  24クラブ
 セリエC  
 ユース
 ジュニア

パルマはこうだな
 ■Cantine Ceci PARMA
   Fondazione(設立):1949
   Presidente(オーナー):Rossano Rinaldi
   Sponser(スポンサー):Cantine Ceci Srl.
   Campo da gioco(スタジアム):Stadio Europeo - Viale Piacenza 9 Parma (98, 122, 98 m)
   Colori sociali(チームカラー):Rosso Black / Nero
 
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 12:32 ID:???
http://www.uefa.com/index.html

ここは欧州サッカー連盟(UEFA)のHPだよ。
アクセスが非常に多くて、コンテンツも多い人気サイトだね。

欧州には50以上の国と地域があるんだけど、そこの協会、リーグのオフィシャルページも
リンクされてるし、最新の各国リーグ情報や各種コンペティションの情報ものってて充実だよ

ちなみに年明けから日本語バージョンのページも始まるし、日本でも人気でるだろうね。

今まで以上に便利になりますね。

180名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 12:47 ID:???
所詮こんな国に野球リーグがって言ったところで

お客さんなんか、数百人もいないんだから・・・むなしいよね
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 12:50 ID:???
パルマの野球チームより断然人気が高くて、代表選手も多く在籍してた
パルマのバレーボールチームつぶれちゃったんだよな。
182 :02/12/23 13:10 ID:???
ボール投げて、バット振って、ルールの命令どおりに一塁とかいう場所に
移動するという家畜のごとき統制下のもとで動く野球豚。
思考する人間には出来ないね、マジで、家畜じゃないと野球なんて出来ない。
永遠にひし形をグルグル走りつづける野球選手は
簡単な迷路からすら出られないネズミみたいだな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 13:27 ID:???
自己の空っぽの頭で考えて理解できないってことで、批判したらいかんわな。


184名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 13:41 ID:???
いい加減ループやめろ。
話が前に進んでねぇ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 14:56 ID:???
今後はサッカーネタ禁止ね。
したらエド認定です。そして即、通報。

さ、話を続けましょ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 14:57 ID:???
http://www.baseballeurope.com/

ヨーロッパ野球連盟のサイトがリニューアルして、かっこよくなった。
一見の価値あり。
興味のある香具師はどうぞ。



187名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 15:54 ID:???
life without baseball.........is nothing.

TCSのFleet Management 使っているのか。
188:02/12/23 17:32 ID:???
【必死】野球豚の焦り【だな】
189イスラエルリーグ:02/12/23 17:44 ID:???
 イスラエルのクラブでユース育成に成功し一番優れているのはマカビィ・テル・アヴィヴである、とされている。
実際にトップチームではレウヴェン・オヴェドを始め、サレム・アブ=シアム、アヴィ・ストロル、モシエ・ミシャロフ、
タミル・コーヘン、コビ・ムーサ、タル・ベン=ハイム、ガル・フィリアン、ロイ・ダヤンらがプレイしており、その
ほとんどが各年代の代表。ストロル、ベン=ハイムに至ってはA代表でもプレイしている。
 マカビィ・テル・アヴィヴのユース世代はニツァン・シラジ氏がここ3年間指揮をし、2回のリーグ優勝と1回の
カップ戦を勝ち取っている
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:02 ID:???
エドスレ立てた経験あるけどエドってまだ地味に活動してるんだね〜
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:14 ID:???
2年前から成長していない
つーか後退している
間違いなく頭も後退しているね
リアップつけてるんじゃないか
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 23:22 ID:???
何人いるんでしょうねぇー(w エド
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 23:49 ID:???
野球は砲丸投げよりマイナーです。
野球は円盤投げよりマイナーです。
野球はやり投げよりマイナーです。
野球は競歩よりマイナーです。
野球は水球よりマイナーです。
野球は背泳ぎよりマイナーです。
野球は平行棒よりマイナーです。
野球は吊り輪よりマイナーです。
野球は床よりマイナーです。
野球はトランポリンよりマイナーです。
野球はテコンドーよりマイナーです。
日本サッカー界に超大物FWが出現した。
札幌ユースU−15のFWマイク・ハーフナー(15)が、全日本ユース(U−15)選手権決勝に出場。
1メートル91の長身を生かしたプレーで、日本協会・川淵三郎キャプテン(66)=顔写真=を一目ぼれさせ
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:15 ID:???
http://www.prikpagina.nl/read.php?f=659&i=4910&t=4910

オランダの野球の掲示板に、Sadaharu Oh が登場。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:50 ID:???
http://www.prikpagina.nl/read.php?f=659&i=4954&t=4910

これもだ。
なかなか熱心だな、Sadaharu Oh。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 20:20 ID:???
>>195
しかもオランダ人じゃねーか!?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 20:21 ID:???
>>194
野球界の怪物少年ダルビッシュと比べると小粒だな(w
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 21:59 ID:???
エチオピアのプレミアリーグが10月19日開幕した。
ディフェンディングチャンピオンのセントジョージは新しく昇格してきた
Harar Beerに6-1と大勝。そのうち2点はAnteneh Felekeのゴール
強くなったと話題のInsuranceはBanksを4-1で一蹴して前評判の高さを示した。
また昨シーズン得点王のヨルダノス・アバイ(EEPCO)は4ゴールをあげ
不振だった先日のネーションズカップ予選ギニア戦での鬱憤を晴らした。
そのほかEthiopian Coffeeは新昇格のBerhanena Selam Printing (BSP)を
3-1で下し、Adama Cityは。Arba Minch Textile (AMT)を1-0で下した。

200名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 22:09 ID:???
オランダサッカー事情




オランダでは、やはりサッカー人気は高い。

何が違うのか?そう考えた。

まず1つは日本人と外国人の違いとしてよく言われること。

そう、喜怒哀楽の表現が日本人は下手というかあまりしないのである。

例えば、こっちでは、自分の応援しているチームを見に行って、負けたとする。

そうしたら、子供たちは泣くからね。

子供で無い人たちはかなり機嫌悪くなる。

普段でも、サッカーの話になると皆熱く語る、時には喧嘩にも発展する。

俺は既に何回も見てきた、喧嘩。

201名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 22:10 ID:???
日本とのはっきりとした環境の違い。

其の1、グラウンドは全て芝である。

其の2、ほとんどのチームが専用のクラブハウス、練習場、試合用グラウンドを持ている。
所謂、ホーム∩アウェイができる。

其の3、ほとんどのチームが子供から大人までのチームを持っている。

其の4、ほとんどのアマチュアの試合結果は新聞やTV、ラジオで確認できる。
みんなが結果やいい選手を知る事が出来る
ラジオは中継などもする。

其の5、TVでは、サッカーの放送が多い。

其の6、ほとんどのチームがスポンサー付である、しかも沢山の。

其の7、公式戦が統一されている。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 22:41 ID:???
所が、オランダでは今の時期はスピードスケートの方がサッカーより視聴率が高いんだよねぇ。
洗脳されてるアホは知らないんだろうなぁ (pu
203 :02/12/26 01:17 ID:???
>>202 今の時期はオランダリーグは冬休みだからね プププ
スピードスケートはヘーレンフェーンが有名だよね。
ここもサッカーも盛んで、チームも2.3年前チャンピオンズリーグに出場してるよ。
良い選手を育成して、3強のフェイエノールト・ロッテルダムとアヤックス・アムステルダムと
PSVアイントホーフェンに売却するんだよ。
そもそもオランダ人は好きなチームをひとつ決めてサポートしてるからブームとかそんな甘いもんじゃない
それくらい熱狂的だよね。オランダのフーリガンはかなり極悪で中でもフェイエノールトファンは欧州でも有名な
フーリガンが多い。けれども最近はスタジアムで暴力沙汰は起きてなく改善されてきたんだよ。
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/oranda_soccer.html

元プロ野球のロッテの球団関係者の人が書いた本だよ。
現在はFIFA公認の代理人に転出した人

サッカーもまた文化である。自立的で革新的なオランダ人は、
世界と戦うために新しいサッカー哲学を創造した。それがオランダの「トータル・フットボール」である。
日本にも数多くのオランダサッカー関係のHPが個人で運営してるから
探してみるといいよ。
オランダ代表、オランダサッカー総合、アヤックス、フェイエノールト、PSV
各サイトが日本には存在して、各々、数十万ヒットを記録してるよ。
まぁ、日本には、イスラエル、フィンランド、チリ、メキシコ、アメリカ、ブラジル
イタリア、韓国、中国、アラブサッカー、東南アジアサッカー、タイ、など
数多くのサイトがあるからね。

206 :02/12/26 01:44 ID:???
野球は砲丸投げよりマイナーです。
野球は円盤投げよりマイナーです。
野球はやり投げよりマイナーです。
野球は競歩よりマイナーです。
野球は水球よりマイナーです。
野球は背泳ぎよりマイナーです。
野球は平行棒よりマイナーです。
野球は吊り輪よりマイナーです。
野球は床よりマイナーです。
野球はトランポリンよりマイナーです。
野球はテコンドーよりマイナーです。



207名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 01:48 ID:???
しかし犯罪者は板違いスレばかりで必死だなぁ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 04:10 ID:???
中国サッカー協会は22日、北京市内で会見し、中国代表監督として、オランダ人のアリー・ハーン氏(五四)と契約したと発表した。
ハーン氏は元オランダ代表で、1974、78年のW杯出場時のメンバー。欧州リーグではオランダ一部リーグのフェイエノールトなどで指揮を執ったベテランだが、代表監督は初。
 ハーン氏は「自信はある。2004年アジア杯で結果を残し、06年ドイツW杯にむけチームを作っていく」と語った。(北京 福島香織)
209ルーマニア年間最優秀選手:02/12/26 04:22 ID:???
[ブカレスト 24日 ロイター] 2002年のルーマニア年間最優秀選手にオランダ1部リーグ、アヤックス主将のDFクリスチャン・チブ(22)が選出された。
 チブはルーマニアのサッカー協会、メディア、監督、サポーターらによる投票で最多票を集め、23日に行われた授賞式で英雄ゲオルゲ・ハジから祝福を受けた。
 ディフェンダーの受賞は、昨年のコスミン・コントラ(アトレチコ・マドリード)に続き2年連続。
 チブは代表25試合に出場し、2ゴールを記録。アヤックスでも中心的役割を果たし、昨季のリーグ優勝に貢献した。(ロイター)
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 10:02 ID:???
>>100
クロアチアで野球人口1000人未満というソースは?
まさか君の妄想?w
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 10:23 ID:???
talia Baseball Club

□Fortitudo Baseball Bologna
  ”Foreigner players are welcome”
   http://www.fortitudobaseball.com/messagex.htm
 
□Caserta Baseball
  ”How to play baseball in Italy as a Foreigner”
   http://www.geocities.com/Colosseum/Sideline/5515/FOREIGNER.html
 
□Nettuno baseball
  ”always looking for quality players from around the world”
   http://www.nettunobaseball.com/italy/contact.html

□RIMINI BASEBALL CLUB
   http://www.baseballrimini.com/ita/index.html

□Cus Parma Baseball
   E-Mail:[email protected]
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 10:31 ID:???
イタリアリーグ、セリエA1の紹介
■Auriga CASERTA
   設立:1980、オーナー:Giovanni Battista Musto、スポンサー:Auriga
   球場:San Clemente (100, 120, 100 m)
■Italeri Fortitudo BOLOGNA
   設立:1953、オーナー:Stefano Michelini、スポンサー:ITALERI (aereomodellismo)
   球場:Gianni Falchi (101, 117, 101 m)
■B.B.C. GROSSETO
   設立:1952、オーナー:Claudio Banchi、スポンサー:Claudio Banchi
   球場:Stadio Jannella (98, 117, 98 m)
■Danesi NETTUNO
   設立:1948、オーナー:Cesare Augusto Spigoni、スポンサー:Caffe' Danesi
   球場:Steno Borghese (100, 120, 100 m)
■Cantine Ceci PARMA
   設立:1949、オーナー:Rossano Rinaldi、スポンサー:Cantine Ceci Srl.
   球場:Stadio Europeo - Viale Piacenza 9 Parma (98, 122, 98 m)
■Semenzato RIMINI
   設立:1949、オーナー:Cesare Zangheri、スポンサー:Semenzato Casa d'Aste
   球場:Stadio dei Pirati (102, 115, 102 m)
■T&A SAN MARINO
   設立:1985、オーナー:Giampaolo Giardi、スポンサー:T&A Tecnologie Ambiente
   球場:Serravalle RSM
■Oleifici Colavita ANZIO
   設立:1969、オーナー:Avv. Roberto Monaco、スポンサー:Oleifici Colavita
   球場:Renato Reatini (105, 122, 105m)
■Ragalna Terrazza Dell'Enta PATERNO
   設立:1970、オーナー:Botta Nunzio、スポンサー:Ragalna TerrazzaDELL'Etna
   球場:Warriors Field (99, 123, 99 m)
213 :02/12/26 10:34 ID:???
なんか同じ繰り返しだな、

がいしゅつっす。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 11:51 ID:???
今年のギリシャカップの結果
http://www.baseballgreece.com/3cup.html
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:17 ID:???
>>214 レベルはどれくらいなのん?
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:19 ID:???
まぁ、スコア見ると、とんでもない草野球レベルだとはわかるが・・・(笑
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:59 ID:???
ギリシャか

あそこは熱狂的ファンが多いからな。

オリンピアコス、パナシナイコス、AEKアテネ、PAOKサロニカが4強だよな。
特にアテネ五輪スタジアムでのチャンピオンズリーグ戦は毎回7万超満員。
先日は、トルコのフェネルバフチェとパナシナイコスの対決はすさまじかった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:43 ID:???
>>214
よく見たらチーム数が倍になってるじゃないか。
五輪効果か!?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:49 ID:???
冬休み暇な方用
各国の協会リスト ヨーロッパ編
 □参考サイト  http://coachnick0.tripod.com/bbd/id30.html

□スイス        http://www.swiss-baseball.ch/
□ユナイテッド・キングダム http://www.baseballsoftballuk.com/
□スコットランド    http://www.leaguelineup.com/welcome.asp?url=teamscotland
□アイルランド    http://www.ibsf.ie/
□イタリア       http://www.baseball-softball.it/
□マルタ        http://www.maltabaseball.org/
□フランス       http://www.ffbsc.org/ffbsc/federation/index.asp 
□ドイツ         http://www.baseball-softball.de/
□オランダ       http://www.knbsb.nl/   (home.wanadoo.nl/rcbos/)
□ベルギー      http://www.lfbbs.be/
□スペイン       http://www.rfebeisbolsofbol.com/
□デンマーク     http://www.softball.dk/
□オーストリア    http://www.baseballaustria.com/
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:50 ID:???
□ルクセンブルグ   http://www.baseballfederation.lu/
□ギリシャ       http://www.baseball.org.gr/baseball/index.html
□スウェーデン    http://www.baseboll-softboll.se/          
□ノルウェー      http://www.soft-baseball.no/
□フィンランド     http://www.baseballfinland.com/fin/index.html                 
□チェコ        http://baseball.cstv.cz/cba_e.htm
□スロバキア     http://www.sbf.sk/
□ハンガリー     http://www.baseball.hu/
□リトアニア      http://www.beisbolas.lt/  (http://ltubaseball.8m.com/eurocups.html
□ベラルーシ     http://www.belarusbaseball.com/
□ユーゴスラビア   http://www.baseball.org.yu/
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 14:44 ID:???
各国の協会リスト オセアニア編


□オーストラリア   http://www.isport.com.au/baseball/abf/
□ニュージーランド  http://www.baseballnz.co.nz/  
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:27 ID:???
おい、リトルナポレオンことパナマ誰もそんな草野球レベルの野球なんてみねーよw
五輪効果って?五輪から追放されそうな勢いなのになにいってんだよw
現実見ろよw
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:29 ID:???
10日、アフリカサッカー連盟(CAF)は2002年のアフリカ年間最優秀選手の
候補22名を発表した。 12月25日に最終候補選手3名が発表され、最終的な
受賞者は来年4月に南アフリカで開催されるセレモニーの際に発表される。
 昨年はセネガル代表FWエル・ハッジ・ディウフがこの賞を授賞している。


候補選手
ブラヒム・アブドゥルラザク(ガーナ/サンテティエンヌ)
ジュリウス・アガホワ(ナイジェリア/シャフタル・ドネツク)
セリム・ベンアシュル(チュニジア/パリ・サンジェルマン)
ベンジャニ・ムワルワリ(ジンバブエ/オーゼール)
パープ・ブバ・ディオプ(セネガル/ランス)
アンリ・カマラ(セネガル/スダン)
ムムニ・ダガノ(ブルキナファソ/ゲンク)
サリフ・ディアオ(セネガル/リヴァプール)
エル・ハッジ・ディウフ(セネガル/リヴァプール)
サミュエル・エトー(カメルーン/マジョルカ)
ハリル・ファディガ(セネガル/オーゼール)
ジェレミ・ヌジタプ(カメルーン/ミドルスブラ)
アーメド・ハッサン(エジプト/ゲンジレルビルリイ)
セイドゥ・ケイタ(マリ/ランス)
ポール・クパカ(シェラレオネ/GBA)
ローレン・エタメ(カメルーン/アーセナル)
ルアルア・ロマーナ(コンゴ共和国/ニューカッスル)
ベネディクト・マッカーシー(南アフリカ/セルタ・デ・ビゴ)
アーメド・ホッサム・ミド(エジプト/アヤックス)
ハテム・トラベルシ(チュニジア/アヤックス)
ジョン・ウタカ(ナイジェリア/ランス)
シブシソ・ズマ(南アフリカ/FCコペンハーゲン)
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:39 ID:???
ボツワナについて↓
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/botswana/
★国内リーグ
ボツワナの1部リーグはセントルイススーパーリーグと呼ばれ12チームで構成さ
れている。
シーズンは11月初旬に開幕して年末年始の休みを挟んで、翌年の7月まで行われ
ている。
毎年下位2チームが2部に降格する仕組みになっている。
2002/2002シーズンのチャンピオンはBotswana Defence Force XIという軍隊のチーム。
強豪クラブはTownship Rollers、Mogoditshane FightersとBotswana
Defence ForceXIでいずれも首都Gaboroneを本拠地とするクラブ

225名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:39 ID:???
★外国人選手
外国人選手の多くがジンバブエ、ザンビアから来ている。
Steve.Bakaliはマラウィ代表のストライカーでBotswana Defence Force XIでプレーしている。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:46 ID:???
★現在最高の選手
Dipsy Selolwane

★テレビ放送
イングランドのプレミアリーグと南アフリカのプレミアリーグがテレビ放送され
ている。
ボツワナリーグも放送されてるが人気は前者の方が高い。

227名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:47 ID:???
★若手の育成
ボツワナにはカメルーンなどのサッカー強国にあるアカデミーはないし、クラブ
の下部組織もない。
選手の供給源は基本的に学校サッカー

★代表チーム
ボツワナ代表の愛称はZebras
世界ランキングは132位(2002年10月現在)
Zebrasの監督はユーゴスラビア人のVesselin Jelusic氏で今年の9月に就任したばかり
代表チームにこれといった実績はない。
228冬休み暇な方用:02/12/26 15:59 ID:???
http://www.uefa.com/index.html

ここは欧州サッカー連盟(UEFA)のHPだよ。
アクセスが非常に多くて、コンテンツも多い人気サイトだね。

欧州には50以上の国と地域があるんだけど、そこの協会、リーグのオフィシャルページも
リンクされてるし、最新の各国リーグ情報や各種コンペティションの情報ものってて充実だよ

ちなみに年明けから日本語バージョンのページも始まるし、日本でも人気でるだろうね。

今まで以上に便利になりますね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 16:04 ID:???
りとるなぽれおんのばーか
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 16:27 ID:???
冬休み暇な方用
各国の協会リスト ヨーロッパ編
 □参考サイト  http://coachnick0.tripod.com/bbd/id30.html

□スイス        http://www.swiss-baseball.ch/
□ユナイテッド・キングダム http://www.baseballsoftballuk.com/
□スコットランド    http://www.leaguelineup.com/welcome.asp?url=teamscotland
□アイルランド    http://www.ibsf.ie/
□イタリア       http://www.baseball-softball.it/
□マルタ        http://www.maltabaseball.org/
□フランス       http://www.ffbsc.org/ffbsc/federation/index.asp 
□ドイツ         http://www.baseball-softball.de/
□オランダ       http://www.knbsb.nl/   (home.wanadoo.nl/rcbos/)
□ベルギー      http://www.lfbbs.be/
□スペイン       http://www.rfebeisbolsofbol.com/
□デンマーク     http://www.softball.dk/
□オーストリア    http://www.baseballaustria.com/
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 16:27 ID:???
□ルクセンブルグ   http://www.baseballfederation.lu/
□ギリシャ       http://www.baseball.org.gr/baseball/index.html
□スウェーデン    http://www.baseboll-softboll.se/          
□ノルウェー      http://www.soft-baseball.no/
□フィンランド     http://www.baseballfinland.com/fin/index.html                 
□チェコ        http://baseball.cstv.cz/cba_e.htm
□スロバキア     http://www.sbf.sk/
□ハンガリー     http://www.baseball.hu/
□リトアニア      http://www.beisbolas.lt/  (http://ltubaseball.8m.com/eurocups.html
□ベラルーシ     http://www.belarusbaseball.com/
□ユーゴスラビア   http://www.baseball.org.yu/

232名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 16:28 ID:???
各国の協会リスト オセアニア編


□オーストラリア   http://www.isport.com.au/baseball/abf/
□ニュージーランド  http://www.baseballnz.co.nz/  

23312月30日(月)NHK衛星第一:02/12/26 21:33 ID:???
ブラジルサッカー ▽「ブラジルサッカー2002年への道」[前][後]▽苦戦を強いられた南米予選▽プールでのトレーニングなどを公開

▽ロマーリオの代表落ちとロナウジーニョら若手の躍進
▽ジーコが語る”ブラジル代表”
▽8.40 栄光への軌跡▽大会中の宿舎やロッカールームを密着取材
▽史上初5度目の優勝へ向けてほか
23412月30日(月)NHK衛星第一:02/12/26 21:34 ID:???
19:00 21:30
235 :02/12/26 23:01 ID:???
野球豚ネタ切れ?
236 :02/12/28 19:35 ID:???

多くの国での野球は、


日本における


カバディのようなもの。


237 :02/12/28 19:49 ID:???
>世界的な普及度の低さや施設建設の経費の多さという除外提案理由
ttp://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-021201-10.html



世 界 的 な 普 及 度 の 低 さ 
238   :03/01/05 07:50 ID:???
年間利益100億円も夢じゃない! W杯イヤーの今年も世界中のクラブで勝ち組NO.1はデービッド・ベッカムが主将を務めるマンチェスター・ユナイデッド(マン・U)で決まり。
そのマン・Uが02年度収支中間決算で、「黒字61億円」の数字を弾き出した。イタリア・セリエAでは、ラツィオなど有力クラブが倒産寸前の憂き目にあいながら、
この数字である。その収入の大きな柱のひとつが大手スポーツメーカー「ナイキ」との契約だった。
今年8月1日からスタートしたこの契約は、13年契約で総額500億円という空前のもの。ただし、08年に再度見直しすることが両者の間に約束されており、(1)英・プレミアシップの成績が10位以下の場合。
(2)欧州CLなどビッグマッチの出場権を逃した際など、
大幅に減額されるというのだが、今季はこのノルマを楽々とクリアしている。つまり、年間、約40億円という契約金がマン・Uの懐に。

 さらにスポンサー収入に加えて、チーム経営の柱となるのが入場料だ。マン・Uが設定している試合のチケット価格は約4000−5600円。他のクラブよりも割安に設定されているのが特徴だ。
が、本拠地での試合はどんな試合をしても、最大収容6万8000人は常時満員御礼。
これで年間80億円を超える収入がある。

 他では、世界45カ国で流している独自の衛星放送「マン・U−TV」からは100億円近い放映権収入が。とはいえ、マン・Uの大きな特徴はベッカムをはじめ、主力選手を自前で育てている点だ。だから、
移籍金の高騰で経営難に苦しむなんて、どこ吹く風なのである。
ベッカム率いるマン・Uのひとり勝ちが続くのも当然なのだ。

239山崎渉:03/01/09 01:39 ID:???
(^^)
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 19:11 ID:???
ベースボールとソフトボールがくっ付いているところが多いね。
241リンドバーグ:03/01/13 19:23 ID:???
>>240 普通だろ、日本だけが分離してんだよ。あの糞親父たちめ
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 19:26 ID:???
そうかなぁ。
韓国もアメリカもカナダも別れているけどね。
本来は別の組織でいいんだけど、それじゃ小さくなりすぎるのでくっついてるんじゃないの。
フランスなんてクリケットも一緒だもん。
243 :03/01/14 14:14 ID:???
つーか、野球の話しろよ、クリケットはフランスでもマイナーだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:33 ID:???
わかってねー香具師
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 14:07 ID:???
ギリシャにカップ戦ができるほど野球チームができていたことに素直に驚き。
なにせ五輪開催が決まるまで、そもそも野球協会が存在しなかったように思う。
しかし協会のページは工事中というのが……。
246山崎渉:03/01/22 18:28 ID:???
(^^;
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 23:54 ID:???
Oda Naoki って27歳のピッチャーが、オランダの Sparta/Feyenoord に入団だと。


248 :03/01/25 00:15 ID:???
サッカーの場合

ロッテルダムには フェイエノールトとスパルタのクラブがライバル同士なのに
不思議だな・・ エクセシオールと言うクラブがフェイエノールトのサテライト的存在(二部)
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 12:57 ID:iKJ6Zovy
結局、サッカーファンて、野球人気に嫉妬してるんだって。
荒らしの理由ほかに考えられないもの。 
野球ファンはサッカーの人気なんかどうでもいいけど。 
別に俺は普通にサカ観るよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 16:57 ID:???
それはそうだろね。
頭と性格が悪いんだからしょうがないのかもね。
251 :03/01/25 18:58 ID:???
相撲のほうがおもしろい
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 05:49 ID:???
野球が盛んな国の多くははかつてアメリカにレイプされた事がある
キューバ、ベネズエラ、日本、韓国など
アメリカ人のチンポが恋しいんだろw
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 09:40 ID:3ziTZbHF
↑痛いこと言われたんで爆発するサカオタ。↑
でも、全然おもしろくねえの。(w
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 13:50 ID:???
>>252
じゃ、サッカーの盛んな国の多くはイギリスにレイプされてるよねえ。
ヨーロッパや南米でも確実に野球人口が増えてるし
中国も国際試合で日本相手に善戦するまでになってるんだよ。


255名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 09:17 ID:84VPvTs2
コロンビアにもプロリーグがある。
Liga de Beisbol Profesional Colombiano もレギュラーシーズンが終了し、プレイオフも金曜のナイターから始った。
Catagena Tigres vs Aguila Indios の第1戦は、延長16回の末、Tigersが9-8で勝った。
プレイオフの勝者は、レギュラーシーズントップのBarranquila Vaqueros-Electricosとのファイナルに臨むこととなる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 09:24 ID:???
>>255
コロンビアもいい選手は大リーグにいってしまうね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 09:27 ID:???
レンテリアにカブレラ兄弟。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 16:01 ID:???
コロンビアは、プレイオフ第2戦もTigersが6-4で勝った。

Cristial Colonが5打数2安打で1ホーマーと活躍。
負けた、Indiosで、Holbert Alexis Cabreraがホームランを打ったと書いてあるが、
これは、元インディアンス、昨シーズン後半ドジャースに移籍した、 Jolbert Cabreraじゃないかな。
コロンビアのCartagena出身だし、スパニッシュでHを、英語表記でJにしているのでは。

メジャーリーガーもオフシーズン帰国して自国でプレーしているのだと思うよ。
BOX SCOREがないので、数人の選手名しかわからないのだけど。
259 :03/01/27 21:38 ID:???
コロンビアではまだまだ野球はマイナーだよ。
260コロンビアのスポーツサイト:03/01/27 21:41 ID:???
http://www.uol.com.co/noticias/deportes/

野球みあたらないな
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 21:44 ID:???
実際問題、アメリカでも、日本でも、韓国でも、台湾でも野球人気は減少してる
ユニバーシーアードでは削除
次回アジア大会でも削除
五輪でも死刑延期

野球人気は落ち込むんでるんだよ
だめだよ野球信者のコラムニストの書いたことを信用しちゃw
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 11:49 ID:???
「知恵も知識もないものは、ひたすら煽るだけ」 by W.ガードナー
263 :03/01/29 21:25 ID:???
多国籍軍ウディネーゼはさらにコロンビア人FWハイメ・ルイスを7月に獲得する可能性が高くなっている。本人がそう明らかにしたのだ。
ルイスは現在18歳で、クラブチームには所属していない。今はコロンビア代表としてU-20南米選手権に出場しているところだ(これまでに4ゴール)。
カリの街にあるサンティアゴ・ローラ・サッカースクールに所属する若手選手の一人である。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 21:40 ID:???
>>263  またどっかのスレで苛められて負けたのか?

しょうがねーな 
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 21:56 ID:???
野球豚なんかにいじめられるわけねーだろ プ
攻めのみw
266マレーシア:03/01/31 21:00 ID:???
国内のサッカー事情

アジアサッカー協会(AFC)の本拠地がマレーシアにあることを表しているように、サッカーはマレーシアでは古くから人気のあるスポーツで、新聞や個人のサッカー専門のウェブサイトもよく見かけます。


▽セミプロ以前(-1989)

79年時点の情報しかないので不正確ですが、マレーシアの各州のFA(サッカー協会)が、それぞれのリーグを行っていたようです。そして、国内全土にまたがるものとしてマレーシア・カップがあり、
各州の選抜チーム+シンガポール+ブルネイ+陸軍+領土選抜(注:なんのことか不明)でリーグを行い、上位4チームでトーナメント戦、優勝チームを決定といったシステムだったようです。


▽セミプロ発足(1989−94)

マレーシアの国内リーグは、1989年のセミプロリーグ発足から本格的に始動します。この時は2部制で、1部に10チーム・2部に8チームという構成だったようです。その他名称など、詳しいことはまだ調査中です。

267マレーシア:03/01/31 21:01 ID:???
1994年には、このセミプロリーグを母体にしたプロリーグが開幕します。通称はM-LEAGUE。
2部制だったものを1部制にし、マレーシア14州のチーム+シンガポール、ブルネイを加えた16チームでリーグが行われました
268マレーシア:03/01/31 21:02 ID:???
さて、2部制から1部制にしたリーグでしたが、ただでさえ広い国土と、チーム数が増えたことによる試合数の増加によって選手の怪我人が増え、
さらに代表チームのスケジュールにも支障がでることから、98年からは再びセミプロ時代の2部制に戻っています。

よって現在、M-LEAGUEはPREMIER I・PREMIER IIと別れおり、チーム数はそれぞれ12と10という構成になっています。PREMIER IとIIは日本同様、
Iの下位2チームとIIの上位2チームが自動入れ替えとなっています。

外国人枠は89年に当初3人までありましたが、96年に2人に減らされ、99年には外国人プレイヤーは参加できなくなりました。これは、
地元選手の育成の為ということでしたが、いいプレイが見たいと言うファンからの強い要望により、
2002年には再び外国人プレイヤーがM-LEAGUEでプレイが可能になるという事です。

M-LEAGUEのスポンサーは現在「ダンヒル」となっています。

269名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:14 ID:???
CEBのサイトより
KRAKOW (Poland)で会合が開かれ
 Turkiye Beyzbol Federasyonu    と
 Lusembourg Baseball Federation
がCEBのメンバーに加入。

European Championshipの詳細が決定
 7月11日-19日 オランダで開催
  Pool A
    オランダ、フランス、チェコ、クロアチア、ベルギー、スウェーデン
  Pool B
    ロシア、イタリア、スペイン、ドイツ、イギリス、ギリシャ
  上位4ケ国が、2005 World Championships@Netherlands に出場

オリンピック予選は
 7月23日-27日 オランダで開催
270 :03/02/06 19:26 ID:???
>>269 何荒れてないときを見計らってそんな記事書き込みしてんだよ(ワラワラ
衛星放送 スペインリーグやってるよ^^<パナマ野球豚w
272 :03/02/06 22:49 ID:???
今テレビでA3アジアチャンピオンシップの出場国紹介やってました。
中国チャンピオンの大連・実徳は過去9回のCリーグ中7回優勝を誇る名門。
大連の町並みが紹介されてたけど、洗練されていて、欧風建築物がたくさんありました
ファッションショーも有名ですが、特にいたるところに大きなサッカーボールが置いてあり
街のシンボルマークにもサッカーボールが扱われてるくらいサッカーどころでした。

273e:03/02/16 23:52 ID:C13rSCzr
!   !-==≡≡≡≡=-__
         |.  !イ          ミ
         ./::|  .!イ     ___   ミ
       |::::l.  |イ   .,,,,,,,    ,,,,,,,   ミ      ムネオ〜〜
       |::::|  |彡  ''''''''''    ''''''''''  |ミ
       ∩!  !'  ≡≦⊇ ::  ::⊆≧≡|       スッズ〜キ!
       |( ! .l       :: ..      ||
          しl  !      /( __ ,._)\  |
           l  !   :::__./    ̄  ヽ_ |
           ! .!、    i <三.三> /
         .l. ! ヽ           / /
          .| |,/ \  \     /
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 23:57 ID:???
エド豚相変わらずこのスレも監視してたんだな(ワラ
275りとるなぽれおん(w:03/02/20 02:06 ID:???
カージナルス・カイル投手が急死

【ニューヨーク野村隆宏】大リーグ、カージナルスのダリル・カイル投手(33)
が22日午前、滞在中のシカゴ市内のホテルの自室で死亡しているのが見つかった。
死因は不明だが、外部から人が侵入した形跡などはないという。
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/tokusyu/ichiro/200206/24-4.html

確かに、これも怪しい。ドーピングの副作用が主因なんだろうな


276名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:06 ID:???
http://www.ecbaseball2003.com/web/index.asp

EUROPEAN CHAMPIONSHIP 2003 HomePage

THE ROAD TO ATHENS
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:49 ID:???
イタリア国内だけでも1,000万人を超えるといわれるサポーターを誇るトリノの“老貴婦人”は、
105年の歴史の中での数々の快挙と共に、ビジネスでの利益追求にも常に手堅く成功しており、
人気だけでなく最も成功しているクラブといわれる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:50 ID:???
ブランド
ランチャ、アルファ・ロメオ、フェラーリ、マセラッティなどイタリアを代表する車メーカーの殆どを傘下に従え、
世界的に有名なワイナリー、シャトー・マルゴーを所有するイタリアで最大のフィアットグループに属している。そのグループの中でも、ユベントスは優秀なブランドの1つといえる。
2001年末にはフットボールクラブとしてはイタリアで3番目にミラノ株式市場に上場も果たした(他2クラブはローマとラッツィオ)。経営難が取り沙汰されているイタリアフットボールだが、
ユベントスだけは唯一2年連続で利益を出し、特に2001年度はジダンの史上最高額の移籍などもあり前年度と比較しても6%の利益が出ている。

279名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:51 ID:???
新スタジアム
ホームグランドのデッレ・アルピの改修も本格化している。現在のスタジアムは1990年FIFAワールドカップ・イタリア大会用に建設されたものだが、陸上トラックが設置されているため観客席よりピッチが遠く、
これまでクラブのプレイヤーからも不評を買ってきた。また建設以来トリノ市の管轄下にあったため、賃貸料の高騰も長期に渡り市とクラブ間で論議が続いた理由の1つで、
クラブ側がホームグランドを放棄するという脅し文句まで持ち出すまでになっていた。しかし99年間のリース契約が締結し、これでクラブの全額負担で理想的なスタジアムへの改修も現実化される。
新しいスタジアムは、イギリス式のフットボール専用グランドとして
陸上トラックが撤去され全天候型の屋根付きになる計画だ。ビッグクラブの中でも特にスタジアム収益が低かった
ユベントスだが、新スタジアムでは現在の観客席を半分に減らす事で毎試合のチケット完売を図り、サポーターがスタジアム内で過ごす時間が長くなるよう多くのショップを設け、更なる利益拡大を目指す。

280  :03/02/24 09:40 ID:???
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、無理矢理
やらしてるようなもんなんだ。
http://www.fujitv.co.jp/jp/sports/column4/index.html

豊田泰光コラムより
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 17:53 ID:???
↓サカ板で拾ってきた。ホントかどうかは定かではないが・・・

632 名前: [] 投稿日:03/02/24 17:31 ID:vAOxagQi
関係ないけど
カローラのCMに小野と出てた
オランダ人少女、
オランダ人なのに好きなスポーツは野球だとさ
ま、欧州じゃ蘭は野球強いみたいだけど
くそマイナーだろうに・・・
なんか面白い
282中国Cリーグ:03/02/25 08:35 ID:???
1 大連実徳
2 深セン科健
3 北京国安
4 山東魯能
5 遼寧波導
6 重慶力帆
7 雲南紅塔
8 青島頤中
9 上海中遠
10 天津泰達
11 瀋陽金徳
12 上海申花
13 八一振邦
14 四川大河
15 陝西国力
283中国Cリーグ:03/02/25 08:35 ID:???
2002甲A各賞
足球先生(MVP) 鄭智(深セン科健)
得点王 李金羽(遼寧波導)
新人王 徐亮(遼寧波導)
最優秀監督 朱広滬(深セン科健)
最優秀審判 陸俊
フェアプレー賞 大連実徳
特別貢献賞 馬明宇(四川大河)
284中国Cリーグ:03/02/25 08:35 ID:???
ベストイレブン GK
安[王奇](大連実徳)

DF
張恩華(大連実徳)
呉承瑛(上海申花)
パシン(北京国安)

MF
鄭智(深セン科健)
李霄鵬(山東魯能)
肇俊哲(遼寧波導)
邵佳一(北京国安)

FW
李金羽(遼寧波導)
 ヤンコビッチ(大連実徳) 
カシアノ(北京国安)
285中国Cリーグ:03/02/25 08:36 ID:???
来年から中国超級(プレミア)リーグに名称変更予定
チームの体制を強化して、スタジアムなどのインフラも整備、リーグ自体の事業を拡大予定。
286中国Cリーグ2部:03/02/25 08:38 ID:???
1 厦門紅獅
2 大連賽徳隆
3 武漢高科  
5 江蘇舜天
6 葫蘆島宏遠
7 三花緑城
8 長春亜泰
9 成都太和
10 河南洛陽
11 広州香雪  
12 甘粛農墾
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:40 ID:???
ヘディングしすぎでパーになった豚の糞の必死さがひたすら藁える
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:56 ID:???
↓サカ板で拾ってきた。ホントかどうかは定かではないが・・・

632 名前: [] 投稿日:03/02/24 17:31 ID:vAOxagQi
関係ないけど
カローラのCMに小野と出てた
オランダ人少女、
オランダ人なのに好きなスポーツは野球だとさ
ま、欧州じゃ蘭は野球強いみたいだけど
くそマイナーだろうに・・・
なんか面白い
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:17 ID:???
NFLオーナーがマンU株取得

米プロフットボール、NFLのスーパーボウルを制覇したタンパベイ・バッカニアーズの富豪オーナー、マルコム・グレーザー氏が、
サッカーのイングランド・プレミアリーグの強豪、マンチェスター・ユナイテッドの株式2・9%を取得したことが3日、明らかになった。
英サンデーテレグラフ紙によると、取得額は1416万ドル(約16億8000万円)という
290( ´,_ゝ`) プッ:03/03/05 17:16 ID:???

すぐ煽りに反応する、パナマ


291名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 05:48 ID:???
サカ豚って哀れ・・・だねぇ
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 11:34 ID:???
Player Signings

Listed with HT/WT, position, city, province/state/country, former organization/school

Aneudy Abreu, 6-2, 210, C, Santo Domingo, DR (Detroit Tigers/New York Mets)
Felipe Alou Jr., 5-11, 180, OF, Santo Domingo, DR (Kansas City Royals)
Henrry Alvarez, 6-2, 185, Las Matas de Farfan, DR (Kansas City Royals)
Fred Anson, 6-1, 230, C-1B, Jax, FL (Seattle Mariners, Sinon Bulls)
Jose Antonio, 6-2, 197, OF, Santo Domingo, DR (San Francisco Giants/Arizona Diamondbacks)
Rogelio Arias, 6-0, 197, C, Villa Duarte, DR (Colorado Rockies)
Brian Barnett, 6-1, 205, RHP, Scottsdale, AZ (Anaheim Angels)
*Riley Barrett, 6-0, 175, Red Deer, AB (San Diego State University, CA, NCAA)
*Rich Butler, 6-1, 205, OF, Toronto, ON (Toronto Blue Jays/Tampa Bay Devil Rays)
Eddie A. Cabrera, 5-9, 200, OF, Santo Domingo, DR (free agent)
Edward Cabrera, 6-3, 210, RHP, San Pedro de Macoris, DR (free agent)
Francisco Cabrera, 6-4, 220, 1B, Santo Domingo, DR (Atlanta Braves/Dominican National Team)
*Dominic Campeau, 6-1, 220, C, Montreal, PQ (Canadian National Team/Capitales de Quebec - Northern League)
Robinson Ovidio Cano, 6-2, 180, SS, San Pedro de Macoris, DR (Los Angeles Dodgers)
Kyle Carothers, 6-2, 210, 1B-OF, Walla Walla, WA (Whitman College, WA, NCAA)
*Derek Cockroft, 6-4, 230, RHP, Ft. Saskatchewan, AB (Nebraska Wesleyan University, NE, NCAA)
Greg Colburn, 6-3, 225, RHP, Billings, MT (University of Washington, NCAA)
Greg Constantino, 6-2, 225, C-1B, Rochester, NY (Johnstown Johnnies - Frontier League)
Henry Cruz Jr., 5-9, 180, INF, Fajardo, Puerto Rico, (Martin Methodist College, TN, NAIA)
Rafael Cruz, 6-1, 190, C-1B, La Romana, DR (Los Angeles Dodgers)
Michael Daguanno, 6-1, 205, C, Farmington Hills, MI (University of Detroit Mercy, MI, NCAA)
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 11:34 ID:???

Zack Daniels, 6-2, 195, LHP, Tacoma, WA (University of Washington, NCAA)
Jason De Le Cruz, 6-5, 230, OF/1B, Santo Domingo, DR (Minnesota Twins/Oakland A's)
Maximo De La Rosa, 5-11, 196, RHP, Ville Mella, DR (Seattle Mariners)
Rey Delgado, 5-11, 200, LHP, Rio Riedras, Puerto Rico (Pennsylvania Road Warriors - Atlantic League)
Bernardo DeLome, 6-0, 180, RHP, Santo Domingo, DR (San Diego Padres)
Genis Delos Santos, 5-11, 170, 2B, La Romana, DR (Hiroshima Carp)
Alexander Diaz, 6-2, 180, RHP, San Pedro de Macoris, DR (Oakland A's)
Angelo Encarnacion, 5-10, 185, C, Santo Domingo, DR (Pittsburgh Pirates/Anaheim Angels/L.A. Dodgers)
Bienvenido Felix, 6-0, 210, RHP, Santo Domingo, DR (Cleveland Indians)
Jesse Feller, 6-2, 210, C-1B, Tempe, AZ (Minnesota West CC, MN, NJCAA)
Rueben Francisco, 5-11, 170, OF, Santo Domingo, DR (Baltimore Orioles)
Edwin Garcia, 5-11, 155, LHP, Bonao, DR (Minnesota Twins)
Jose Garcia, 6-1, 205, RHP, Bonao, DR (Cleveland Indians)
*Thomas Gayef, 6-4, 190, RHP, Calgary, AB (free agent)
*Robert Gauthier, 6-5, 215, RHP, Mission, BC (NBI)
Armando Guerrero, 6-2, 212, OF, Bani, DR (Toronto Blue Jays)
*Jason Horvat, 6-5, 210, RHP, Windsor, ON (University of Detroit Mercy, MI, NCAA)
*Travis Hubbel, 6-0, 190, RHP, Welland, ON (Toronto Blue Jays)
*Jeremy Hudson, 5-9, 155, 2B, London, ON (Sauk Valley CC, IL, NJCAA)
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 11:34 ID:jhiXMIC1
Luis Deleon Jiminez, 6-3, 195, INF, La Romana, DR (Dominican National Team/Milwaukee Brewers)
Santo Jiminez, 6-4, 180, RHP, San Pedro de Macoris, DR (Dominican National Team/Arizona Diamondbacks)
Jason Lakman, 6-5, 230, RHP, Woodinville, WA (Baltimore Orioles)
Jose Ledesma, 6-1, 185, LHP, Santo Domingo, DR (Los Angeles Dodgers)
*Toby Legacy, 6-0, 180, SS, Barrie, ON (London Werewolves - Frontier League)
*Ashton Lloyd, 6-6, 215, RHP, Hanover, ON (University College of the Cariboo, BC, BCCAA)
*Jayson Magee, 5-10, 193, LHP, Saint John, NB (Saint John Alpines)
Carlos Manuel, 6-0, 175, RHP, La Romana, DR (Los Angeles Dodgers)
Alejandro Martinez, 6-1, 220, 1B, Santo Domingo, DR (Oakland A's/Milwaukee Brewers)
David Martinez, 6-5, 203, LHP, Santo Domingo, DR (Colorado Rockies)
Jorge Martinez, 5-11, 180, INF, Santo Domingo, DR (Anaheim Angels)
Rafael Martinez, 6-2, 195, 1B-OF, Santo Domingo, DR (Dominican National Team)
Samir Martinez, 6-1, 214, OF, Santo Domingo, DR (Colorado Rockies)
Samuel Martinez, 6-2, 195, RHP, San Pedro de Macoris, DR (Atlanta Braves)
*Matt Mason, 6-2, 230, C-1B, Kelowna, BC (Winnipeg Goldeyes - Northern League)
Jesus Matos, 6-0, 170, RHP, San Pedro de Macoris, DR (Colorado Rockies)
Pascual Matos, 6-3, 210, C, Barahona, DR (New York Yankees/Atlanta Braves)
*Lee Maunu, 6-1, 205, RHP, Thunder Bay, ON (Mount St. Clare College, IA, NAIA)
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 11:35 ID:???
Ervin McDermott, 6-0, 190, IF-OF, Bremerton, WA (Saint Martin's College, WA, NCAA)
Ali Modami, 5-11, 210, 1B-OF, Scottsdale, AZ (Oklahoma State University, OK, NCAA)
*Craig Mosher, 6-0, 205, LHP, Richmond, BC (Canton Coyotes - Frontier League)
Wilson Montanyo, 6-3, 210, RHP, Santo Domingo, DR (Dominican Summer League)
*Sean Murphy, 5-11, 170, IF-OF, Victoria, BC (Blue Mountain CC, OR, NWAACC)
*Zach Murray, 6-3, 210, LHP, Edmonton, AB (PBA Lethbridge/Nicholls State University, LA, NCAA)
Argelis Nunez, 6-2, 210, OF, San Cristobal, DR (Arizona Diamondbacks)
Jose Olmeda, 6-1, 185, SS/2B, Canovanas, Puerto Rico (Boston Red Sox)
Miguel Peguero, 6-0, 180, SS, Santo Domingo, DR (Detroit Tigers/Cleveland Indians)
Frank Perez, 6-0, 185, OF, Santo Domingo, DR (Philadelphia Phillies/Montreal Expos)
Manuel Randon, 6-1, 184, RHP, San Pedro de Macoris, DR (Baltimore Orioles/L.A. Dodgers)
*Jason Rich, 5-10, 195, C, Delta, BC (Yavapai College, AZ, NJCAA)
*Josh Ridgway, 6-1, 195, IF, Vancouver, BC (Team Canada/Murray State University, KY, NCAA)
Hector Roa, 6-0, 205, 3B, San Pedro de Macoris, DR (Atlanta Braves)
Jose Miguel Rodriguez, 6-0, 210, OF, La Romana, DR, (San Diego Padres)
Omar Rosario, 6-1, 195, OF, Santo Domingo, DR (Oakland A's)
*Jim Rouleau, 5-11, 220, C, North Vancouver, BC (NBI)
Kelvin Ryan, 6-1, 218, OF, San Pedro de Macoris, DR (Dominican National Team/Tampa Bay Devil Rays)
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 11:35 ID:???
Cesar Saba, 6-0, 160, 2B-SS, San Cristobal, DR (Boston Red Sox, San Diego Padres)
Jensy Sandoval, 6-1, 195, OF, Santo Domingo, DR (Arizona Diamondbacks)
Pedro Santana, 6-1, 190, OF, Santo Domingo, DR (New York Yankees)
Sneider Santos, 6-3, 210, OF, Santo Domingo, DR (Dominican National Team/Arizona Diamondbacks)
J.D. Scholten, 6-6, 230, RHP, Souix City, IA (University of Nebraska, NE, NCAA)
Ryan Snow, 5-10, 165, IF, Gig Harbor, WA (Pierce CC, WA, NWAACC)
Hector Soriano, 6-3, 205, RHP, San Pedro de Macoris, DR (New York Yankees)
*Brent Swanson, 5-10, 195, C, Richmond, BC (Treasure Valley CC, OR, NJCAA)
Nick Steppe, 5-11, 205, OF, Daytona Beach, FL (Johnstown Johnnies - Frontier League)
Aneury Telemaco, 6-2, 170, RHP, La Romana, DR (Pittsburgh Pirates)
Carlos Uraviola, 5-8, 175, OF, Caracas, Venezuela (Arizona Diamondbacks/Atlanta Braves)
Galindo Vasquez, 6-1, 195, 3B, Puerto Plata, DR (Kansas City Royals)
*Brian Vickers, 6-1, 170, C-OF, Abbotsford, BC (Abbotsford Cardinals, BCPL)
*Jeremy Walker, 6-4, 220, OF, Aurora, ON (Galveston College, TX, NJCAA)
*Trystan Wall, 6-4, 215, 1B, Calgary, AB (PBA Lethbridge/University of Calgary, AB)
Carlos Wild, 6-0, 180, OF, Huntsville, TX (Sam Houston State University, TX, NCAA)
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 22:52 ID:???

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20030205&content_id=197609&vkey=news_mlb&fext=.jsp

BTF(Baseball Tomorrow Fund)はプラハに野球を持ってくる!
  ヨーロッパの新時代の始まり

The Baseball Tomorrow Fund (BTF)−−MLB機構、MLB選手会共同運営基金−−で、チェコ共和国のプラハに最新野球設備ホール建設に参画して、
メジャー並の球場とリトルリーグの球場を作るそうで。
BTFは1999年の設立以来、色々な活動を行っており、今回ヨーロッパで、スポーツへの参加を促進し、資金を提供するプログラム、球場、設備購入によって
世界的なベースボールの成長をプロモートする活動を行うと。
その一環として、プラハにベースボールコンプレックスを作るつーことだね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:27 ID:???
>>297 体育館を拡張した
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 09:23 ID:???
age
300bloom:03/03/19 09:26 ID:BKHB+NQi
301 :03/03/19 13:25 ID:???
すげーおおげさだなw
チェコ人でそんなこと知ってるのわずかだろう(w
チェコではアメリカンフットボールも輸入されてるからな
まぁここの場合はフットボールとアイスホッケーが人気だからな
NHLのゴーリーのハシェックもサッカーが好きで、兄弟なんかは
プロサッカーチームの経営にも参加してる
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 14:23 ID:???
「我們出線了!(W杯出場決定!)」。夜の首都北京市内のあちこちから鳴り響く車のクラクション、打ち上げられる花火、道行く人びとの歓声。2001年10月7日深夜、中国が史上初めてサッカーW杯本大会出場を決めた瞬間です。
 中国でサッカーは「足球(ズゥーチュウ)」と呼ばれ、中国国内リーグ(Cリーグ)はプロリーグ最高峰の「甲A(イタリアセリエAや日本のJ1に相当)」とその下部リーグ「甲B(セリエBやJ2に相当)」からなる「甲級連賽」、
そしてその下部リーグ「乙級連賽」からなる組織を持ち、日本におけるJリーグ設立の影響を受け、それまでのいわゆる実業団サッカーから1994年にプロリーグ化されました。しかし、サッカー人気は国内リーグがプロ化される
以前からわれわれ日本人の想像を絶するほどで、
「4年に一度のサッカーW杯開催期間中は離婚率が上昇する」と言われるぐらい、この国の男どもは部屋に引きこもり、夜を徹してテレビにかじりつき、家庭内での会話にも生返事しかしなくなり、奥さん・ガールフレンドの不平・
不満を大爆発させる元凶となってしまうほどの超人気スポーツです。
中国におけるいわゆる国技が昔から「卓球」であるのに対し、ここ数年の盛り上がり方を見るとサッカーは最も人民を熱中させる裏国技としての地位を築きつつある、そんな状況でしょうか。

303名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 14:40 ID:???
1 St Michel (セイシェル) vs DSA※(マダガスカル)
2 Green Buffaloes (ザンビア) vs Express (ウガンダ)
3 Maxaquene (モザンビーク) vs Black Rhinos (ジンバブエ)
4 Khartoum-3 (スーダン) vs Kiyovu Sport (ルワンダ)
5 エチオピアコーヒー(エチオピア) vs Al-Nassar (リビア)
6 AS Kaloum (ギニア) vs SONACOS (セネガル)
7 Etoile Filante (ブルキナファソ) vs ラジャ・カサブランカ(モロッコ)
8 FC 105 (ガボン) vs ジョリバAC(マリ)
9 Requins Atlantique (ベナン) vs クラブアフリカン(チュニジア)
10 La Mancha (コンゴ) vs JC Abidjan (コートジボワール)
11 Cotonsport Garoua (カメルーン) vs Maranatha Fiokpo (トーゴ)
12 Primeiro de Agosto (アンゴラ) vs Sundowns (南アフリカ)
13 DC Motema Pembe (DRコンゴ) vs Renacimiento (赤道ギニア)
14 Enugu Rangers (ナイジェリア) vs LISCR (リベリア)

※DSA=Domoina Soavina Atsimondrano
http://sportscheduler.co.sz/caf_cup.htm
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 22:42 ID:???
http://coachnick0.tripod.com/bbd/id30.html

ん?

 Germany>Italia>Japan
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 09:12 ID:???
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20030205&content_id=197609&vkey=news_mlb&fext=.jsp

BTF(Baseball Tomorrow Fund)はプラハに野球を持ってくる!
  ヨーロッパの新時代の始まり

The Baseball Tomorrow Fund (BTF)−−MLB機構、MLB選手会共同運営基金−−で、チェコ共和国のプラハに最新野球設備ホール建設に参画して、
メジャー並の球場とリトルリーグの球場を作るそうで。
BTFは1999年の設立以来、色々な活動を行っており、今回ヨーロッパで、スポーツへの参加を促進し、資金を提供するプログラム、球場、設備購入によって
世界的なベースボールの成長をプロモートする活動を行うと。
その一環として、プラハにベースボールコンプレックスを作るつーことだね
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 09:18 ID:???
>>301
焦るなエドよw
残念だがチェコでは少年野球チームが盛況で、ジュニアレベルでは
野球の強い国とも互角に戦うほどだよ




        fff
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 10:41 ID:???
客が100人いるだけで焦るサカヲタ   (ヨーロッパの野球の画像)
http://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/realwcup.html
http://217.7.69.6/em/photo_gallery/
ヨーロッパ人てのはアメリカ人と一緒で自分達が一番じゃないと気に食わないタイプ
そのためにはルールまで変更するような連中
ヨーロッパで人気のスポーツは全てヨーロッパが主役のスポーツばっか。
(水球やハンドボールなんてその典型)
だから、アメリカ人だけならともかくアジア人にまでボコボコにされるスポーツに
目を向けないのは当たり前。
50年前から行われていたって言ったってただ存在してただけだし。
日本やアメリカのサッカーだって最初の50年間はほとんど無視されてたし。
ヨーロッパの実質の野球の始まりはオリンピックの正式種目に採用された時ぐらいから。
それまでは大人になって野球の存在を知った人が細々とやっていたって程度だったが
今では、オランダやイタリアやチェコなんかの少年野球は日本よりいい環境で練習してる。
実際、中学生の大会でイタリアは日本の甲子園予備軍相手に互角に闘ってる。
今の段階で人気どうこう言うのは時期早々。現地の人はまだまともな野球すら
ほとんど見てないわけだし
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 09:39 ID:???
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 01:41 ID:???
1番人気はサッカーのようだ。国内の競技人口はこんな感じ
1位サッカー 61万8854人  
2位オージーボール 41万6734人
3位ラグビーリーグ(13人制) 15万8977人
4位ラグビーユニオン(15人制) 14万8750人 

ttp://www.tribalfootball.com/january/austnews2230103.html
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 01:44 ID:???
豪州の地上波全国ネットのSBSでは毎週日曜日の午後0時から6時まで
世界のサッカーの試合や、番組を放映してる。
先週の土曜日の読売新聞の夕刊にも10代では圧倒的にサッカーが人気と
書いてあった。代表の試合やれば9万集めるので今後に期待。
キューエルが一番国内では人気
311チェコ:03/03/26 01:57 ID:???
チェコスロバキアは実績をたどれば、イタリアやドイツ・・・とまでは行かないが、
それに匹敵するほどの実績を持ってる。
<詳細はチェコ代表データベースの方に書いてあるのでよければ参照してください>
言うならばサッカーという文化がある程度定着している国と言える。
ならば、何故国家レベルでの事業が必要なのか?
端的に言えば、チェコスロバキアは分裂し、サッカー協会も新たに作り直されたからである。
トップに書いてあるが、チェコのサッカー協会は1993年発足である。
まだ10年すら経ってないのだ。
国家として未熟であるのに、何故一つのスポーツに対する体勢が成熟しようか?
その為に国家レベルの事業が必要になったのである。
実際、その事業は順当な成果を上げ、現在チェコは世界最高レベルの代表を持っている。
さて、それではその事業のシステムを解説していこう。
現在、おおざっぱに行っている事を分ければ、主に三つ。
一つ目はユースシステムの充実。(これにはサッカー施設の充実も含む)
二つ目は各地域における将来有望そうである少年達を発掘するスカウトのネットワークの充実。
三つ目はユースの更に下の世代の義務教育にサッカー科を導入し、選手育成の下地を作る事。
である。
312チェコ:03/03/26 01:57 ID:???
やはり面白いと思うのは三つ目である。
日本における中学に相当する義務教育の時期に、サッカー科という専門のコースを設けるというのは、
正直、驚きとともに感心した。
飲み込みの良い10代前半に、そういった良質の練習を行うのは非常に効果があるからだ。
それに、練習のメニューをポジション事に固定せず、あくまで基礎的にオールラウンドに練習させるそうで、
そうすることで、人材が偏ることを防ぐ効果もあり、また総合力をつけることが出来る。
しかしながら、ふと思うことは、教育の分野にまで干渉して優秀なサッカー選手を輩出しようとする、
チェコの執念というものは恐ろしいものである。
だが、これほどの執念があるのだから、今現在、チェコが強豪として居るのもうなずける。
今後、こういったシステムからどんな選手が輩出されてくるだろうか?
多いに楽しみである。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 09:52 ID:???
来年以降MLBの公式戦がローマで行われる可能性が出てきた。
球場の問題もあるが、イタリアは欧州でも最も野球の人気がある国の一つで
以前から凄く要望が高かったらしい。日本で開催するよりもずっと嬉しいし楽しみ。












314 :03/03/26 11:01 ID:???
もっとも人気がある国が、あんな状態じゃーねー
余裕で歓迎するよw
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 11:03 ID:???
ちなみにラグビー6カ国対抗ではローマのフラミニオ競技場に23000人集めたけど
どうだろうね?w
ガハハハハ。でも全然人気ないw
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 11:57 ID:???
野球よりもラグビーのほうが人気が高いのに
いかにも野球が盛んな国とか言ってるパナマ豚w
317 :03/03/26 14:49 ID:???
イタリアの場合はサッカーが宗教だからな。
自分の好きなチームをみんな決めていて、入れ込むからね。
テレビ番組でもサッカーに関する番組が多いし人気も高い
ラジオもそれぞれチームをサポートしてて(ローマ市内・ASローマ派、ラツィオ派にわかれてる)
ほとんどカルチョの話題ばかりらしいよ。
チャンピオンズリーグ決勝の開催地も明日決定

セリエA昇格に向かって進んでいるサンプドリアとセリエBの奥深くに沈んでしまっているジェノアを擁するリグーリア州の州都が、再び欧州の舞台に登場しようとしている。
2004年のUEFAカップ決勝の開催地にジェノヴァのスタディオ・マラッシも立候補しているのだ。
来年のヨーロッパの文化首都に選ばれているジェノヴァの他、UEFAカップ決勝に立候補している都市はニューカッスル、サンダーランド、アイントホーフェン、グラスゴー(ハンプデン・パーク)、
イエーテボリ、そしてドイツの3都市(ゲルゼンキルヒェン、ハンブルク、ベルリン)。
ドイツの3都市はチャンピオンズリーグ決勝の開催地にも立候補している。
チャンピオンズリーグ決勝のその他の候補地はマドリード、モスクワ、アムステルダム。UEFAは両大会の決勝開催地を水曜日に決定する。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:49 ID:???
ERROR:2重カキコですか?? 1
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:47 ID:???
サカ豚糞 相変わらず成長しないな (プ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 08:19 ID:???
http://spitsnet.nl//sport/436876.shtml

Major Leagues in Haarlem?

322名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 08:56 ID:???
Goed nieuws!!

2/3 inning gegooid tegen de Padres, 2 strikeouts en 1 hit tegen.

Feranc Jongejan

http://cubs.mlb.com/NASApp/mlb/chc/news/chc_gameday_recap.jsp?ymd=20030325&content_id=242862&vkey=spt2003wrapup&fext=.jsp
http://jp.uefa.com/index.html 日本語HP公式に開設されてます。


324名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:12 ID:???
ユーロ2004予選グループ6:ディナモ・キエフ v スペイン

ディナモ・キエフ
GK:アレクサンドル・ショヴコヴスキ
DF:ミハイル・シュタロシュティアク
DF:セルゲイ・フョードロフ
DF:セルゲイ・ポポフ
DF:ユーリ・ドミトルリン
MF:セルゲイ・セレブレンニコフ
MF:アンドレイ・グシン
MF:アナトリ・ティモシュチュク
MF:アレクサンドル・シュピヴァク
FW:アンドレイ・シェヴチェンコ
FW:アンドレイ・ヴォロニン

スペイン
GK:イケル・カシージャス・フェルナンデス
DF:ミゲル・アンヘル "ミチェル" サルガド・フェルナンデス
DF:セサール・マルティン・ヴィジャール
DF:フランシスコ・ハヴィエル・イェステ・ナヴァロ・オルティス
DF:オーグスティン・アランサバル・アルコルタ
MF:ルベン・バラハ・ヴェガ
MF:ダヴィド・アルベルダ・アリケス
MF:ホセバ・エチェベリア・リサルディ
MF:ヴィセンテ・ロドリゲス・グイジェン
MF:ファン・カルロス・ヴァレロン・サンタナ
FW:ラウール・ゴンサレス・ブランコ

325名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:12 ID:???
隠れ好カード
ユーロ2004予選グループ2:ルーマニア v デンマーク

ルーマニア
GK:ボグダン・ロボンツ
DF:ミレル・ラドイ
DF:クリスティアン・チヴー
DF:ユリアン・フィリペスク
MF:ポール・コドレア
MF:ゲオルグ・ポペスク
MF:ドリネル・ヨネル・ムンテアヌ
MF:コスミン・マリウス・コントラ
MF:ダニエル・パンチュ
FW:ヨアン・ヴィオレル・ガネア
FW:アドリアン・ムトゥ

デンマーク
GK:トーマス・セレンセン
DF:マルティン・アルブレヒセン
DF:トーマス・リッテル
DF:レネ・ヘンリクセン
DF:ニクラス・イェンセン
MF:トーマス・グラヴェセン
MF:クラウス・イェンセン
MF:クリスティアン・ポールセン
FW:ペーター・ロヴェンクランズ
FW:ヨン・ダール・トマソン
FW:デニス・ロンメダール

主審:マヌエル・エンリケ・メフト・ゴンサレス (スペイン)
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:13 ID:???
チェコの復讐
ユーロ2004予選グループ3:オランダ v チェコ

オランダ
GK:ロナルト・ヴァーテルース
DF:ミカエル・レイジハ
DF:ヤープ・ヤコブ・スタム
DF:フランク・デ・ブール
DF:ジョヴァンニ・ファン・ブロンクホルスト
MF:マルク・ファン・ボメル
MF:エトハル・スティーヴン・ダヴィッツ
MF:ごく潰し
MF:ボウデヴァイン・ゼンデン
FW:パトリック・クライフェルト
FW:ルート・ファン・ニステルロイ

チェコ
GK:ペトル・チェヒ
DF:ズデネク・グリュゲラ
DF:レネ・ボルフ
DF:トマス・ウイファルシ
DF:マレク・ヤンクロヴスキ
MF:トマス・ガラセク
MF:カレル・ポボルスキ
MF:トマス・ロシツキ
MF:パヴェル・ネドヴェド
FW:ウラディミール・スミチェル
FW:ヤン・コーラー

主審:キム・ミルトン・ニールセン (デンマーク)
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:13 ID:???
ウチの旦那はどうなってんのよ by シルヴィア・セレーニ
スオミ戦を「生きるか死ぬかの戦いだ」と断言していたフランチェスコ・トルド選手が風邪による高熱でダウン。代わりに呼ばれたのは隣のクラブのベンチ要員。
 
個人能力は無視
トラップはポルトガル戦で味をしめたレアル・サンマリノ・システムをスオミにも試してみるらしい。

フランチェスコ・トルド選手
「生きるか死ぬかの戦いだよ。この1戦はどんな犠牲を払ってでも絶対に勝たなきゃならない。簡単にやっつけられる相手じゃないけど、それでも僕らはやらなきゃならないんだ」

ジョヴァンニ・トラパットーニ・コーチ
「情熱と根性と信念・・・オレが望むのはそれだけだ。ポルトガルへ行きたかったら死ぬ気で勝て。相手の様子なんか伺ってないで自信を持ってやりゃいんだよ」

328名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:14 ID:???
怪我人情報
ウクライナ・フットボール協会
レブロフ選手はトレーニング・セッションで脹ら脛を傷めスペイン戦は欠場。 同様にオレグ・ルジニ選手も足首の負傷でプレーは微妙。
 
アテつけでございます
同郷人からイヤミを言われまくっているカモラネージ選手はイタリアを選んだことを後悔していないらしい。

マウロ・ヘルマン・カモラネージ選手
「イタリアを選んだことは後悔していないし、僕の家族も凄く喜んでいるんだ。トッティやヴィエリのようなビッグネームと一緒にプレーするチャンスなんてそうはないしね。トラップとも良い信頼関係を築けているからハッピーだよ」
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:14 ID:???
指揮権剥奪
降格地帯に極めて近いフィテッセは、ユースからの内部昇格でAチームを任せていたマイク・スネイ・コーチの指揮権を剥奪。シーズンの残りはユース統括部長をやっているエドワード・シュトゥリンク氏が指揮を執る模様。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:15 ID:???
悪いことは重なるものです (1)
ゲルマン帝国フットボール協会は、プロフェッショナル・ライセンス審査を切り抜けるため97-98シーズンから不正な会計報告書を提出し続けていたカイザースラウテルンに3ポイントの剥奪と罰金12万5000ユーロの罰金を言い渡した模様。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:15 ID:???
これぞソリューション・カンパニー
ティガナ・コーチの去就問題でフランス人選手が騒ぎ始めたフルアムは、フランスU-21を指揮しているレイモン・ドメネク・コーチに目をつけたらしい。ちなみに彼のもとにはパリ・サンジェルマンからもオファーが来ている模様。

332名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:16 ID:???
レイモン・ドメネク・コーチ
「フルアムからのアプローチは本当だよ。先週ぐらいに電話が来たけど、断るには勿体無い話だとは思わないかい?こういうチャンスは誰にでも訪れるわけじゃないからね。
私にとっては人生における大きな転換点であり、重大な選択を迫られている。子供相手の仕事もいいけど、
そろそろ1つ上の挑戦をしてみる時かもしれないね。PSG?そりゃ彼らから話が来れば飛びつくだろうね」
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 17:40 ID:???
オランダもまもなく開幕
334そうそう開幕:03/03/29 17:47 ID:???
今夜はEURO2004のオランダvsチェコがあるねw

オランダとチェコはタレントが豊富で人気が高い選手が多いから楽しみだね
335 :03/03/29 18:39 ID:???
EURO2004予選3組 04:25 オランダ vs チェコ (JSKY2) [LIVE]
欧州選手権予選9組 04:40 イタリア vs フィンランド (WOWOW) [LIVE]

http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html 番組表
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:48 ID:???
337こっちだろ :03/03/29 20:49 ID:???
338こっちだろ:03/03/29 20:50 ID:???

21:00 ワールドサッカーニュース (群馬TV)

21:30 サッカー世界の旅 #114 (ESPN)
フランスリーグ第31節 22:00 ニース vs リヨン (ESPN)
プレミアリーグ 22:30 アーセナル vs エヴァートン (ch.141)

22:30 トヨタチャレンジカップ第1回日韓対抗戦 (ch.122)

22:54 勝利に乾杯!コンサドーレ (STV)
セリエA第26節 23:00 モデナ vs レッジーナ (ch.122)

23:54 情熱!サッカー星人 (テレ朝, YAB, EAT, OAB)

00:00 スーパーサッカーPLUS (TBS系)
UEFAチャンピオンズリーグ2次第4節 00:00 ニューカッスル vs レバークーゼン (WOWOW3)
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:50 ID:fBR/2efq

00:30 オーレ!グランパス (名古屋TV)

01:00 セリエAダイジェスト #20 (フジ739)

01:55 Foot! リーガ・エスパニョーラ プレビュー #30 (JSKY1)

02:00 アジアサッカーニュース (BS朝日)
ブンデスリーガ第26節 02:00 ボルシアMG vs ハンブルガーSV (WOWOW3)

02:20 勝利に乾杯!コンサドーレEX (STV)
ユーロ予選7組 02:25 リヒテンシュタイン vs イングランド (JSKY1)
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:50 ID:fBR/2efq

03:00 セリエAダイジェスト #20 (フジ739)

03:40 サッカーの歩き方 #6 バレンシア編 (JSKY2)

03:55 Foot! リーガ・エスパニョーラ プレビュー #30 (JSKY2)

04:10 ジョン・カビラのフットボールPLUS! #21 (WOWOW)
EURO2004予選3組 04:25 オランダ vs チェコ (JSKY2) [LIVE]
欧州選手権予選9組 04:40 イタリア vs フィンランド (WOWOW) [LIVE]
341U-21欧州選手権予選−順位表:03/03/30 03:10 ID:???
1 フランス 12 4 4 0 0 7 0 +7
2 キプロス 6 3 2 0 1 4 1 +3
3 スロヴェニア 3 2 1 0 1 1 1 0
4 イスラエル 3 2 1 0 1 1 2 -1
5 マルタ 0 5 0 0 5 0 9 -9

342U-21欧州選手権予選−順位表:03/03/30 03:10 ID:???

1 ノルウェー 7 3 2 1 0 4 0 +4
2 ボスニア・ヘルツェゴビナ 7 3 2 1 0 3 1 +2
3 デンマーク 6 3 2 0 1 10 3 +7
4 ルーマニア 3 4 1 0 3 3 4 -1
5 ルクセンブルク 0 3 0 0 3 0 12 -

343U-21欧州選手権予選−順位表:03/03/30 03:10 ID:???

1 チェコ 9 3 3 0 0 8 0 +8
2 オーストリア 7 3 2 1 0 3 1 +2
3 ベラルーシ 3 3 1 0 2 1 4 -3
4 オランダ 1 3 0 1 2 1 5 -4
5 モルドヴァ 0 2 0 0 2 0 3 -3

344U-21欧州選手権予選−順位表:03/03/30 03:11 ID:???
1 ポーランド 9 3 3 0 0 11 3 +8
2 スウェーデン 6 2 2 0 0 5 0 +5
3 ハンガリー 3 3 1 0 2 6 5 +1
4 ラトヴィア 3 3 1 0 2 2 7 -5
5 サンマリノ 0 3 0 0 3 2 11 -9
345U-21欧州選手権予選−順位表:03/03/30 03:11 ID:???
1 ドイツ 6 2 2 0 0 5 1 +4
2 スコットランド 6 2 2 0 0 3 0 +3
3 リトアニア 3 3 1 0 2 3 6 -3
4 アイスランド 0 3 0 0 3 1 5 -4
346U-21欧州選手権予選−順位表:03/03/30 03:11 ID:???
1 ギリシャ 7 3 2 1 0 4 2 +2
2 アルメニア 4 3 1 1 1 4 3 +1
3 スペイン 4 3 1 1 1 1 1 0
4 ウクライナ 4 4 0 4 0 3 3 0
5 北アイルランド 1 3 0 1 2 1 4 -3
347U-21欧州選手権予選−順位表:03/03/30 03:11 ID:???
1 トルコ 9 3 3 0 0 10 3 +7
2 イングランド 6 3 2 0 1 9 5 +4
3 ポルトガル 6 3 2 0 1 7 6 +1
4 スロヴァキア 0 2 0 0 2 1 6 -5
5 マケドニア 0 3 0 0 3 1 8 -7
348U-21欧州選手権予選−順位表:03/03/30 03:13 ID:???
1 クロアチア 7 3 2 1 0 7 3 -4
2 ベルギー 7 3 2 1 0 5 2 +3
3 エストニア 0 2 0 0 2 1 4 -3
4 ブルガリア 0 2 0 0 2 2 6 -4


349U-21欧州選手権予選−順位表:03/03/30 03:13 ID:???
1 ロシア 9 3 3 0 0 6 0 +6
2 スイス 7 3 2 1 0 5 2 +3
3 アルバニア 1 2 0 1 1 0 1 -1
4 アイルランド 1 3 0 1 2 3 6 -3
5 グルジア 1 3 0 1 2 1 6 -5
350U-21欧州選手権予選−順位表:03/03/30 03:14 ID:???
ここは今後僕の資料整理の場として活用させてください
悪しからず
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:53 ID:???
↑チンカスは腐ってるな
352:03/04/13 04:03 ID:???
>>351 自分に矢印向けてる ププ
353 :03/04/13 17:43 ID:???
アルゼンチンの有力紙クラリンによると、同国から欧州など国外に移籍したサッカー選手は、1976年からの四半世紀で計5482人に上り、アルゼンチンはサッカー選手の「輸出大国」となっている。
 国外への移籍は、昨年は過去最高の445人。今年も既に345人に達している。

いろんな国がメジャーに選手を送り出してるって言っても、サッカーと比べるとたかが数が知れてる

354名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:53 ID:???
あげ
355山崎渉:03/04/17 15:08 ID:???
(^^)
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 20:17 ID:???
サカ豚成長まったくないな
大笑い
357山崎渉:03/04/20 01:05 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
358山崎渉:03/04/20 02:27 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:26 ID:???
age
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 01:32 ID:???
セリエAの根令頑張れ!
361ブラジル:03/04/30 01:33 ID:???
セリエC1昇格おめでとう!

フロレンティア・ビオラ
362ブラジル:03/04/30 01:34 ID:???
イタリアが地域リーグ制を採択
2003年 4月 28日 (月)
イタリア・サッカー2部リーグが、2005-06シーズンから複数の地域グループに分割されることになった。

新しい力関係
月曜日にイタリア・サッカー協会(FIGC)は、各クラブおよび監督の意見を聞いた上で、裕福なクラブとそうでないクラブの格差を是正する手段として、セリエBを北部グループと南部グループに分割する計画を認可した。

苦しむ南部
現在、セリエAにいる南部のクラブは、レッジーナ・カルチョのみである。セリエBの順位表を見ても、イタリア北部の裕福なクラブが上位を占めており、下位では複数の南部のクラブが降格を回避しようと苦しんでいる。

地域リーグ
今回の計画の意図は、各地域リーグからセリエAへ昇格するクラブを出す新システムにより、セリエAで戦う南部のクラブを増やすことである。
新しい地域リーグの規模、および昇格と降格の仕組みは9月に決定される

363名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 09:06 ID:???
元西武の 前田 セリエAで3連勝!
おめ!
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:18 ID:???
>>363 売るせーパナマ
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 14:28 ID:???
チンカスは早く逮捕されてね
366 :03/05/01 14:31 ID:???
????
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:51 ID:???
サカヲタってどこにでも現れるな
368 :03/05/01 16:36 ID:???
サンプドリア復帰してほしいよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:24 ID:???
捕手
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:07 ID:???
http://baseball.cstv.cz/newe.htm

チェコでオールスターゲームがあったようだ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:43 ID:???
>>370
観衆600人だってね。チェコで平日のゲームにしてはなかなかだな。
ヨーロッパもすてたもんじゃない。
これからマジで面白そうだ。

372名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:01 ID:???
チェコは今、急激に強くなっているよ。
イタリア、オランダに追いつく日も近いかも
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:26 ID:???
369=370=371=372
374山崎渉:03/05/28 11:15 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
375山崎渉:03/05/28 11:36 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:14 ID:???
チェコのリトルリーグはかなり強いよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:07 ID:4NYBr2B5
ロシアも強くなっている
ここでサッカーの話はしないでくれ
378スタート:03/05/29 16:53 ID:4NYBr2B5
イタリアは野球のプロチーム何チームあるの
379kk:03/05/29 16:58 ID:m4k+4GsP
282 :野球豚はホントに豚だった! :03/05/29 03:41 ID:40XTlG1F
ぎゃーーーーーーーはっはっはっはっはははははははっはっはっはっは!


http://no.m78.com/up/data/up015106.jpg


きゃはははははははははっははっはははああーーーーーーーはははっはは
ぶぶっぶぶぶぶぶううーーーーーーーーーーうううううぎぎっぎぎいぎゃははは
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:25 ID:4NYBr2B5
エドは野球に入るな
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:32 ID:???
チェコと言えばサッカーの代表はタレント豊富だね
若手育成には長けていて
U22やユースは毎度欧州の大会でも上位だし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:33 ID:???
>>378 無いよ。人気が無いから。

383名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:35 ID:???
ネドベド     ユベントス
ポボルスキー   スパルタ・プラハ
ベルガー     リバプール
バローシュ    リバプール
ヤロシク     CSKAモスクワ
ガラセク     アヤックス・アムステルダム
ヤンクロウスキー ウディネーゼ
グリゲラ     スラビア・プラハ


チェコはタレントが豊富。人気が高い
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:36 ID:???
今年の移籍市場では

GK セー (レンヌ・フランス)
DF グリゲラ(スラビア・プラハ)
   ヒュブシュマン(スラビア・プラハ)  が注目
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:36 ID:???
どんどんやっていこー
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:37 ID:???
間違った認識を正すのが僕の使命
よろしく
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 11:27 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <豚のすごろく見てると脳が腐るよ(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 16:29 ID:uspTHZmh
ここはエドの溜まり場か?イタリアにはセリエAとセリエBで20チームある
エドの思っているほど野球はマイナーじゃない!
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:53 ID:MqMpKKEO
http://www.baseballitalia.com/
イタリア野球セリエA公式サイト。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:55 ID:???
アメリカにはプロサッカーもあるし代表の試合も結構お客さんはいるがマイナー
イタリアのやきゅうは観客どれくらい入るの?
391 :03/05/30 18:24 ID:???
100人程度だよ
へっぽこ
392UCLAバスケットボール:03/05/30 18:25 ID:???
野球?あれはクズだね。
何故かって、だってさ、臭いんだよ。
年寄りの着物から漂ってくる臭気がすごいんだよ。
その段階で、もうクズ決定だよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 06:22 ID:???
http://www.baseball.it/news.asp?id=9369

"Dingo" Nilsson to Italia 
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 08:56 ID:???
サカー?あれはクズだね。
何故かって、だってさ、韓国にマケチャッタwんだよ。
カンコックのオフェンスから逃げ回ってる負け犬根性がすごいんだよ。
その段階で、もうクズ決定だよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:18 ID:jyYXWkw1
394>>同意
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 17:25 ID:???
野球は韓国でシャットアウト負け
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:00 ID:bNJx5wow
サッカーはシュート2本
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:50 ID:???
>>397 アウェーで勝利したよ、こないだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:58 ID:???
http://www.baseballitalia.com/player.asp?ID=705

イタリアでガンガル 前田の成績 と 勇姿
6勝目を上げた!

おめ!
400 :03/06/03 02:08 ID:???
お客さん100人ってさみしすぎ
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:23 ID:5EZyZP0A
野球W杯ではキューバVSアメリカで7000人(満員)入った
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:25 ID:???
>>401 あそこ5万収容なんだけど・・ラテンアメリカ
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:29 ID:???
世界中で野球の人気は落ちてるんだから
意地はっても無駄(ワラ
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:34 ID:???
>>402
台湾の天母球場じゃないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:48 ID:chpEnT9b
いや、イタリアだよやったとこ
キューバは5万人入るよ
406 :03/06/04 18:46 ID:???
嘘こけイタリアで野球のワールドカップやってねーぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:07 ID:WJVAgCyw
絶対にやったよ
後珍しい国ではザンビア、パキスタン
が野球うまくなってる
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:23 ID:???
1998年:イタリアで世界選手権(W杯)開催
2001年:台湾で世界選手権(W杯)開催
イタリア大会では米国が予選リーグで落ちたためキューバとの対戦なし。
ラテンアメリカはキューバの球場。
結論
>>401はおかしい。
>>405は文脈がわかってない
>>406は無知に近いが仕方ない
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:29 ID:???
>>405は大学野球選手権と間違えているのでは?
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:20 ID:???
大学野球は中村俊輔のレッジーナでやったんだよな
あそこはサッカー所だから全然盛り上がってなかったけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:59 ID:ypKNjMa+
ん、
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:11 ID:???
アメリカのMLSにはかなわないだろう<こんな国のリーグ
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 05:32 ID:???
オランダ メジャーリーグで頑張る、Naoki Oda (Sparta/Feyenoord)の成績

 5勝−2敗    リーグ4位
 防御率 1.70   リーグ4位
 奪三振 60    リーグ2位

ただし、Sparta/Feyenoord は10チーム中8位
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 05:34 ID:???
>>413 パナマって根暗だね
415名無しさん@名無しさん:03/06/07 06:13 ID:???
アルゼンチンて野球あるの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:05 ID:???
>>415 アルゼンチンの場合は
   サッカー一色
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:42 ID:VJ1imqZf
けど野球もやってる
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:17 ID:3pDnjSc5
あんまり知らないんだけどイタリアってサッカーの人気落ちてるらしいですね。それもかなり。
4強クラブしか金がなくて戦力が均衡しなくて、
あとファウルを受けた選手がざーとらしくこけるのがスポーツマンらしくないとかで
サッカーは嫌いになったけろラグビーが好きだという少年たちが増えてるって
読売新聞にも書いてあったなー

ヨーロッパ全体的に見てもサッカー人気てかなり落ちてるんだと思うんですが
スペインとかいぎりすとかは除いてね。北欧とか。
南米ではそうではないんでしょうけど。
419 :03/06/08 00:19 ID:???
サッカーの人気は上がってるよ
イタリアでの今年のチャンピオンズリーグの視聴率は67パーセントだったし
ドイツ・イングランドの国内リーグは観客数が増加した。

MLBと日本、韓国のプロ野球は減らしてるけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:06 ID:???
Bulgaria
           9 Berbatov → 20

17 Martin Petrov  15 Hristov→11   16 Dimitrov→8
    19 Stilian Petrov   7 Borimirov
         
4 Milen Petkov             2 Stankov
       22 Stoianov  3 Kirilov 

          1 Zdravkov


Belgium
      9 Sonck → 16  
             10 Buffel

8 Goor                 11 Mbo Mpenza
     7 Baseggio  6 Clement  

5 Dheedene              2 Deflandre
     3 Simons  4 Van Buyten

        1 De Vlieger
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:07 ID:???
パナマ野球豚って昼夜逆転の生活送ってて根暗で鬱らしいよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:08 ID:PPV4hjc1
エドは野球が観客が減ったとかしかいえないのか?
視聴率=人気とは限らないぜ日本みたいに
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:11 ID:???
エドが見たら激怒しそうなスレw
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:56 ID:???
>>421 釣れたね、パナマw
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:25 ID:???
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::: \イタリア研究会(チョン工作員)の正体
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <俺、チョンパナマ。。。デブキモ油ヲタ。。。
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \だから・・・女の子に相手にされないんだぁ〜〜。。。
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|


426名無しさん@お腹いっぱい:03/06/09 02:23 ID:JT2cHUyN
ドイツ人が野球を本格的にやり始めたら強豪国になるだろう。
すでにアマチュア野球があってそこそこの観客を集めているみたい。
しかも彼らは、サッカーを見てもわかるように理詰めな試合運びを
するように野球でも同じように理詰めに試合運びをするのは、
間違いないだろう。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:25 ID:???
>>426=パナマ本人w
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:59 ID:???
ドイツ人は本格的に野球をやりません
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 10:20 ID:???
世界各国のマイナーなサッカーリーグで活躍してる日本人も
一緒に応援しようか?!
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 17:28 ID:sfoL2fbr
何でエドスレになるの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:13 ID:???
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 04:58 ID:???
元中日のディンゴはまじで、イタリアに渡っていた。
Riminiに入団したようだ。
このチームには他に2人、オーストラリア人プレイヤーがいるんだと。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 05:34 ID:???
チンコおめでとう
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 06:25 ID:???
ヤキウってとにかく臭い。テレビ画面から悪臭がただよってくる。
人間の良心というものがカケラも感じられない、そんな競技。都合の悪い
ことがあると、すべて隠蔽する。まるで自民党の抵抗勢力じゃないか。

なんか反論ある?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:29 ID:NWjbfmAu
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:34 ID:???
エドサリバン、スレタイみただけで激怒w
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:37 ID:???
インターネットでスポーツブックをやろう!

スポーツブックとは、様々なプロスポーツの結果等を予想して
お金を賭けるギャンブルで、英国等ではおなじみの娯楽です。
インターネットにより世界中から投票できるようになりました。
もちろん日本からも投票でき、勝てば配当を受け取ることができます。
かつてないほどスポーツ観戦・研究が熱くなるスポーツブックを体験しよう。

★WORLD GEM SPORTSBOOK(日本語サイト)★
http://affiliate.worldgemcasino.com/servlet/affiliate.Cow?ID=3273
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:38 ID:???
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:38 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉


440名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:38 ID:???

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>1んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |



441名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:39 ID:???
               \ │ /      
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ジャンパーイアージャンパーイアー!
                 \_/   \_________
                / │ \ 
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ジャンパイアジャンパイア〜〜!!  
ジャンパイア〜〜〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________   
________/ |    〈 |   |     
              / /\_」 / /\」         
               ̄     / /    2003.6.10ナベツネ ★ 引 責 辞 任 ★記念

悪は淘汰され、そして時は動き出す。 
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:39 ID:???
えっちなサンプルムービー多数有ります☆!
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:39 ID:???
 /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===     
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |      六甲おろしに 颯爽と 蒼天翔ける日輪の                                
.( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘) < 青春の覇気うるわしく輝く我が名ぞ 
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )    阪神タイガース オゥ!オゥ!オゥオー!
(; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)    阪神タイガース フレ フレ フレ フレ
.\。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /
 \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/| 
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:40 ID:???
●川崎憲次郎投手をオールスターファン投票一位に!●
↓憲次郎さんへの投票はこちら
公式ページhttp://allstar.sanyo.co.jp/
セリーグ先発投手部門は”D20”に投票を
中間発表 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
次スレは、900をゲットした方が作って下さい。
ホスト規制が出たら速やかに他の人に頼んで下さい。
↓よくある質問はこちら
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/9253/
↓これを使えば投票時に一切入力なしで”たった2回”の操作で投票できます。
ttp://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0102/sp1/01b.html
ttp://www.roboform.com/
前スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055148099/l50

445名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:40 ID:???
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:40 ID:???
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:41 ID:???
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:41 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉


449名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:41 ID:???

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★      WARNING!!            ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

このスレは星野に私怨をいだく粘着が常時監視してるから、近づいてはいけない。

おとなしく、一人でageさせておくべきだ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★      WARNING!!           ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:42 ID:???
毎日八百長の試合見て喜べるとは・・・焼き豚とはおめでたい人達ですな(・∀・)


451名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:16 ID:MnTlkTLQ
国際化
452名無しさん@お腹いっぱい:03/06/11 22:43 ID:omiX8H+J
>>428
ドイツの野球人口は、すでに2万人いるよ。
アメフトと同じくらいの人数だよ。
サッカーの登録人数400万人に比べたら
月とすっぽんほどの差があるけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:36 ID:RgTw2JX0
アメフトそれぐらいなのか
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:04 ID:???
>>452 どこに書いてあるの?
455インドネシア勝利:03/06/12 20:14 ID:RgTw2JX0
a
456インドネシア勝利:03/06/12 20:15 ID:RgTw2JX0
age
457名無しさん@お腹いっぱい:03/06/12 22:52 ID:SdB/YM4V
>>454
ドイツ野球連盟のホームページで書かれていたよ。
サッカーは、後藤健生の本に書かれていたけど。
アメフトは、新聞の記事で書かれていたよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:54 ID:???
>>457 ドイツはサッカーが圧倒的で観客数増加したんだよね。
   ワールドカップ2006が楽しみ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:55 ID:???
エドサリバンブタ、なんとかサッカーの話に持っていこうと必死w
460名無しさん@お腹いっぱい:03/06/12 23:07 ID:SdB/YM4V
>>458
今度のFIFAワールドカップでは、ドイツが優勝してほしい。
別にドイツファンじゃないけど、ブラジルの一人勝ちじゃ嫌だから。
それよりも早く野球のワールドカップが始まってほしい。
いきなりサッカーのワールドカップのような大規模な大会になるのは、
無理だけれど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:14 ID:???
ドイツ野球リーグの平均観客数は100人未満
462名無しさん@お腹いっぱい:03/06/12 23:18 ID:SdB/YM4V
>>461
どこに書いてあるの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:29 ID:???
>>462
エドブタの脳内
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:05 ID:???
実際はそれより少なそう
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 01:52 ID:???
6月14日(土) 2:20〜4:05
日本テレビサッカーEURO2004予選 イングランド×スロバキア
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:54 ID:PB4ORt4B
そんあお
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:25 ID:XZHmROsI
ドイツの野球がちょっと載ってるぞ
http://zan61267.hp.infoseek.co.jp/photo4.html
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:33 ID:???
エドブヒ大爆発w
469名無しさん@お腹いっぱい:03/06/13 20:30 ID:Ov8daeKu
>>467
少なくとも100人以上の観客がいそうな感じがする。
さすがに巨人戦・阪神戦ほどの観客は、いないけれど。
ロッテ戦やオリックス戦よりかは、観客がいそうな感じ。
470 :03/06/13 20:46 ID:???
>>469 ドイツでは野球はマイナースポーツだから、しょうがない
471名無しさん@お腹いっぱい:03/06/13 23:17 ID:Ov8daeKu
ドイツは、球技でサッカー・テニス・ハンドボールが盛ん。
因みにドイツは、ハンドボールの母国。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:17 ID:???
イタリア野球は逆回転。
473名無しさん@お腹いっぱい:03/06/14 00:45 ID:C93Rghjd
パナマで野球が盛んになったのは、アメリカの船員がパナマ港で
息抜きで野球をしていて、国民全体に普及した。
アルゼンチンでサッカーが盛んになったのは、冷凍船が出来て
イギリスの船員がブエノスアイレス港でサッカー遊びをして
国民全体に普及した。
サッカー王国ブラジルは、サッカーでアルゼンチンチン
・ウルグライより後発国である。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:00 ID:???
ドイツなんて野球が存在しないと思ってたけど・・・
野球ってエド豚が思っている以上に世界で盛んなんだね
475名無しさん@お腹いっぱい:03/06/14 01:10 ID:C93Rghjd
>>474
ドイツは、アメリカ文化を受け入れた国だから野球が存在しても
不思議では無い。ドイツ国民は野球に馴染まなかったけれど、
バスケットは結構普及しているよ。
476名無しさん@お腹いっぱい:03/06/14 01:46 ID:C93Rghjd
ドイツの野球場ですら内野に天然芝を植えているのに
甲子園や広島市民球場では、内野に土がむき出しになっているね。
これらの球場でも内野に天然芝を植えることぐらい簡単だろうに。
昔の後楽園やグリーンスタジアム神戸は、内野に天然芝を植えて
いて見栄えがいいね。
477名無しさん@お腹いっぱい:03/06/14 01:50 ID:C93Rghjd
日本の野球は、内向きなところがあるけど、
これはかつてのバレーボールに良く似ている。
野球が日本バレーボールの二の舞になりそうな感じ。
478無料動画直リン:03/06/14 01:51 ID:jP6NcnU7
479名無しさん@お腹いっぱい:03/06/14 02:52 ID:J58ZGKD+
>>444
首を傾げたくなるようなオールスターの中間投票結果だね。
480JFL選抜がアジア遠征へ:03/06/14 03:13 ID:???
 JFLは選抜チームが7月3日から13日までミャンマーとインドネシアに遠征すると発表した。
7月6日にU−23(23歳以下)
ミャンマー代表と、同9日にU−23インドネシア代表と、同11日にインドネシア代表と対戦する。

 欧州チャンピオンズリーグを制したセリエAのACミランは12日、去就が注目されているイングランド代表主将の

MFデビッド・ベッカム(28=マンチェスターU)を獲得する意思がないことをチームの公式ウェブサイトで表明した。

 MFに豊富な人材がそろっていることなどを理由に挙げており、同じ理由でイタリア代表FWトッティ(ローマ)オランダ代表DFシュタム(ラツィオ)も獲得しない方針を明らかにした。

482名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 03:15 ID:???
日本 vs ニュージーランド 6月18日 18:00 サンドニ 19日1:00


日本 vs フランス 6月20日 21:00 サンテティエンヌ 21日4:00

日本 vs コロンビア 6月22日 21:00 サンテティエンヌ 23日4:00
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 03:15 ID:???
<コンフェデレーションズ杯>
 6つの大陸連盟王者による世界一決定戦。97年にサウジアラビアで第1回が行われ、その後隔年で3回、開催されている。今年は6大陸王者
(日本、コロンビア、ニュージーランド、アメリカ、カメルーン、フランス)
とW杯優勝のブラジル、FIFA推薦のトルコの合計8カ国が出場。
FIFAはW杯前年の大会について、W杯のリハーサル大会としてW杯開催国で行いたい意向を示している。ただし、欧州のシーズン後に行われることから、主力選手が参加を見送る国もある
484ラピド、マルティネスを獲得:03/06/14 03:18 ID:???
http://jp.uefa.com/index.html

若い才能
ヴェルグルとの契約が終了したマルティネスを獲得したラピド・ウィーンは、オーストリアで活躍している若手選手の獲得を目指しており、
既にマルティン・ヒデンやトーマス・ブルグスタラーを獲得している。25歳のマルティネスは出身国であるウルグアイのローチャFCからヴェルグルに移籍後、
2年間で69試合に出場し35ゴールを挙げている。

485名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 03:23 ID:???
2003年6月14日(土)
欧州選手権・予選 02:20 イングランド vs スロバキア (日テレ)

http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html?date=6-14-2003
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 05:27 ID:???
今日の讀賣新聞にギリシャチームのベースボールチームが紹介されていた。
ピーター・アンゲロスの貢献が大きいそうだ。
 (アンジェロスじゃなかったのか)
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 08:26 ID:???
アテネ五輪後に野球場はつぶされて
公園ができるんだって
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:10 ID:???
8月5日に国立競技場で行われる「サントリードリームマッチ FC東京VSレアル・マドリード 
Supported by GTF グレーター トウキョウ フェスティバル 2003」
の記者発表が13日、都内で行われた。
出席したレアルのエミリオ・ブトラゲーニョGM代理(39)はベストメンバーでの来日を約束。
さらに、MFデビッド・べッカム(28)=マンチェスター・ユナイテッド=の獲得についても前向きな姿勢を示した。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:11 ID:???
ロナウド、ジダン、ラウル、フィーゴ、ロベルト・カルロス。「黄金の5人」と称されるスーパースターがそろい踏みする。元スペイン代表FWのブトラゲーニョ氏は
「全力で臨む。5人を含めて選手全員が参加する」とフルメンバーでの来日を約束した。

 本格的な日本進出をもくろむレアルは今回の遠征を重要視している。当初のアジア遠征の計画は新型肺炎(SARS)の余波で大幅な修正を強いられたが、
日本遠征を行う考えは最後まで変えなかった。
それも新シーズン開幕直前の重要な時期。本気の戦いを求めてやってくるのだ。
490名無しさん@お腹いっぱい:03/06/14 22:07 ID:e2BgX4ls
ヤンキースに松井が入団したように
レアル・マドリードに日本人選手が入団するのは、
夢の夢という感じがする。
野球と違って、サッカー選手が世界のトップクラブに
入団するのは、まだ不可能なのかな。
まだトップとの差が大きいことを物語っているね。
ところでスペインのトップ・チームは、どうして財力があるのかな。
スペインの国力からすれば不思議な感じがするのだが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:12 ID:???
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:26 ID:SZIvQsbj
a
493ワロタ:03/06/15 02:54 ID:???
>>490

マイナースポーツの野球とメジャースポーツのサッカーじゃ
比べられない。愚か者
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 02:56 ID:???
 世界最大の人口12億6000万人を抱える中国が、来年のW杯初出場でサッカーの国際舞台に本格デビューする。“眠れる竜”といわれて久しい中国足球(サッカー)の躍進には、
94年に発足したプロリーグ(Cリーグ)が選手強化の面で大きく貢献した。サッカー好きで知られた最高指導者、
トウ小平氏(1904〜97年)が推進した改革・開放政策の延長線上にあったCリーグは、着実なレベルアップを果たした
495活躍の場求めて:03/06/15 02:57 ID:???
中国が、来年の日韓W杯に初出場を決めた10月。クラマー氏の中国での最後のコーチングスクールが、四川省・成都郊外の毛家湾足球訓練基地で開かれていた。

 「もっと芝を切るようにボールをけれないのか」。近くの川で漁師が投網を打つのどかな風景を切り裂くように、トレーニングウエア姿のクラマー氏の鋭い怒声が響く。
深く刻まれたしわと険しくそびえる鼻が印象的な「老師」の風ぼう。往年のままの鋭い眼光に、パス練習をしていた生徒の間に緊張が走る。一喝したクラマー氏は、きびきびした動作でキックの基本を教え始めた。
英語のアドバイスを、通訳が中国語で伝えている
496活躍の場求めて:03/06/15 02:57 ID:???
「なぜ中国かって? AFC(アジアサッカー連盟)の古い友人から『そろそろアジアに戻ってくれないか』と誘われたのが大きな理由だね。
真面目に努力すれば、中国は必ずいい成績を残せるよ」。
練習後の老師は、柔和な表情に戻っていた。
497活躍の場求めて:03/06/15 02:58 ID:???
 スクールには、四川省周辺から30〜40代の男女25人が参加。朝8時から夜9時まで講義が詰まった4週間の日程で、
選手のコンディションづくり、トレーニング法、組織戦術などを学ぶ。老師は欧州の最新ビデオを教材に使い、
グラウンドでは自らボールをけることもある。開講に先立って、移動が簡単な軽量ゴールとヘディング練習機を特別注文した。いずれも自分で設計図を書いたものだ。
498活躍の場求めて:03/06/15 02:58 ID:???
中国足球協会技術部の曽丹さん(27)は
「心理学や生理学まで幅広い知識がある。青少年の育成に良いアイデアを持っている」と、その指導法に感心しきりだった。
499活躍の場求めて:03/06/15 02:59 ID:???
北京に近い保養地、河北省秦皇島の中国足球学校がクラマー氏の本拠地。協会が運営し、プロ選手を夢見るユース世代が学ぶ。
クラマー氏はここでコーチ術を教える一方、中国各地でスクールを開講し、
教え子はこの4年で500人以上に達した。
500まとめ:03/06/15 03:04 ID:???
中国は紛れも無いアジア最大のサッカー王国
国民は国内のプロリーグ戦の戦いに一喜一憂し主に地元のチームが試合をやるときは
町の広場に人だかりができてサッカー中継を見守ってる人やラジオを熱心に聞いてる光景を
欧州サッカーも人気でACミラン、マンチェスターUなどが大人気
リーグはプレミアリーグが一番人気で
最近はドイツ・ブンデスリーガも人気で
中国代表のベッカムと呼ばれる選手の試合ではデビュー戦の視聴者数が
3億人とも言われたくらい。
特に北京と上海のライバル合戦は熱い
501名無しさん@お腹いっぱい:03/06/15 03:26 ID:5NcFiTCb
>>493
レアル・マドリッドには、ブラジル、アルゼンチンチン、フランス、
ポルトガルの代表選手がいるけど。
ヤンキースには、これらの国籍の選手は一人もいないよ。
だから世界的にサッカーがメジャー・スポーツで
野球がマイナー・スポーツだけという問題では無いと思うけれど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 04:02 ID:???
>>493
ヤンキースは
アメリカ、日本、キューバ、ドミニカ、メキシコ、パナマ、プエルトリコ
ベネズエラ出身が在籍する多国籍球団ですが何か?
欧州に浸透していないだけで、野球も十分「世界的にメジャーなスポーツ」だと
思いますが何か?
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 04:15 ID:???

残り10分で0−2 もうサッカー観てもしょうがないや。
 駅が混むから さっさと帰ろう。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 05:26 ID:???
>>502
レアル・マドリードに入団したい人は世界中にいるってことだろ
ベネズエラ人の子供やキューバ人の子供もどうやったら下部組織に
入団できるかって手紙くれたそうだ。NUMBERのスペインリーグ号

>>503 もったいないなー。
   サッカーの場合はホームアンドアウェーの試合もあるので
   最後までみましょー。
   たまーに大逆転があるから面白い。
   レアル・マドリードなんてロスタイムに3点入れて逆転しちゃったり
   色々面白い試合はあるよ。糞なしあいもあるけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 05:28 ID:???
フリオ・アルバレスって言う、下部組織の選手が
来期はレアル・マドリードにもどってくるらしいからね。
ベネズエラでもサッカーは盛んで、
代表チームの試合は満員
国内リーグもそこそこ人気だかそれ以上にレアル・マドリードの知名度が高いらしい
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 05:31 ID:???
レアル・マドリードとヤンキースを比べてること自体が糞

ヤンキースはドラフトを経てるが
マドリードはドラフトを経てない
マドリードは世界中にたくさんのファンを持ち、アメリカでもスタジアムを
満員にすることができる。(NYで78000人集めた)
世界中のサッカー選手を志そうとする人があこがれるクラブ
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 05:32 ID:???
色々教えていく必要がありそうだな
おまえは(w
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 05:47 ID:???
日本人がいないのにレアル・マドリードの試合のチケットはすぐ完売しちゃうからな
視聴率も高かったし。
夏のキャンプも日本で10日間ぐらいやるし、FC東京との試合もチケット即完売だろう
日本でもレアルマドリードの人気はうなぎのぼりだ
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 05:48 ID:???
レアルマドリードの公式HP見ればわかるけど日本語もあるんだよ
レアルマドリードはアジアマーケットに本格的に参入していく計画があんだとさ
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 05:50 ID:???
今年中にはメキシコと中国にはレアルマドリードのサッカー学校作るらしいし
将来的には日本にも作りたいらしい。
今の会長になってから全く様変わりしたからな。
511名無しさん@お腹いっぱい:03/06/15 18:52 ID:kWhN8ehF
>>504
ヤンキースに入団したい野球選手は、世界中にいるよ。
イチローのようなメジャー球団嫌いな人は、別だけれど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 18:58 ID:???
>>511 野球は人気無いんだよ。
513名無しさん@お腹いっぱい:03/06/15 19:06 ID:kWhN8ehF
>>512
サッカーは、アメリカで人気がないよ。
514名無しさん@お腹いっぱい:03/06/15 19:08 ID:kWhN8ehF
ロシアの野球少年でメッツのゲーリー・カーターの
髪型を真似た少年がいたよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 19:24 ID:???
>>513 サッカーよりも野球のほうが人気ない国が多いよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 19:31 ID:???
野球というのは国際的に人気が低い競技なんだよ。
五輪からも削除させたがってるんだよIOCが
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 19:33 ID:???
>>514 ロシア人もそんな話題興味ないだろう プ
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 19:37 ID:???

アメリカのMLSよりも人気全然ないよ<こんな国の野球
519名無しさん@お腹いっぱい:03/06/15 20:06 ID:kWhN8ehF
野球は、これから世界中で人気が出るよ。
現時点だけで評価しちゃダメだよ。
確かに現在の野球の世界的な普及度は、
サッカー・バスケに比べてはるかに低いけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:45 ID:???
野球は日本だけが馬鹿みたいに盛り上がってる。
まー、今年も阪神優勝浮かれモードで現状維持かな。
521名無しさん@お腹いっぱい:03/06/15 23:27 ID:L8NY2jsb
サッカーヲタは、野球を馬鹿にしているけど、それだったら
日本がアルゼンチンやパラグアイといった強豪国に
勝つところを見せてよ。
アルゼンチンには、全く歯が立たないじゃん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 23:39 ID:???
>>521 サッカー板いけよ、死ね
523インドネシア勝利:03/06/16 01:14 ID:xQSA56UI
IOCサッカー消していいんじゃないのだって
W杯あるじゃん22歳以下なんか
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:18 ID:???
つくづくサッカー好きなんだなここの連中は。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:25 ID:???
http://www2.ocn.ne.jp/~xebecs/pesa2001/His1.html

ペサパッロ(フィンランドで人気の野球に似た競技)の紹介

http://hkbrains.hp.infoseek.co.jp/XEBECSPESA%2001/pesa2001/His2.html

ワールドカップも開催、日本も参加
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:26 ID:???
つくづく野球好きなんだなーここの連中は。
527日本テレビで放映予定:03/06/16 02:48 ID:???
【イタリア・スーパーカップをニューヨークで開催】


■ 13日、イタリアのレーガ・カルチョは来シーズンのイタリア・スーパーカップ(ユヴェントスvsミラン)を8月3日にニューヨークで開催することを決定した。もともとスーパーカップはセリエA開幕1週間前の8月24日に予定されていたが、
両チームがこの次期にアメリカでの親善試合を予定していたためそれに合わせて日程が早められた。
アメリカでの開催は1993年にワシントンで行われたミランvsトリノに続き2度目、イタリア国外での開催は昨年のトリポリ(リビア)を加えて3度目となる。 -
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 02:49 ID:???
ボリビア代表の新監督にウルグアイ人のネルソン・アコスタが就任することが決定
した。契約期間は4年間で、U-23代表監督も兼ねることになる。
アコスタ氏はこれまでコブレロア(チリ)の監督を務めていた。 -
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 02:50 ID:???
ローマを退団する元ブラジル代表DFアウダイールはカタールのある
クラブと仮契約を結んでおり、来週には移籍が決定すると見られている。

クラブ名は明らかにされていないがバティストゥータと同じクラブではないと
のこと。 -

530名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 02:50 ID:???
ボカ・ジュニアーズのMFアルフレード・モレノはロコモティフ・モスクワへ
移籍することが決定した。移籍金は120万ドル(約1億4千万円)。

また、FWマルセロ・デルガドは180万ドル(約2億2千万円)でクルス・アスル(メキシコ)へ
移籍する可能性が高くなっている。 -

531名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 14:25 ID:???
何でこのスレにサカヲタらしき人が来るんですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:20 ID:7YhIJZRx
何ででしょうね
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:33 ID:???
■■■浜中劇場■■■
甲子園TG3連戦前に、浜中がついに先発直訴!
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200306/tig2003061301.html
  ↓↓↓( ´,_ゝ`)プッ↓↓↓( ´,_ゝ`)プッ↓↓↓( ´,_ゝ`)プッ↓↓↓
阪神の浜中、右肩脱臼で前半戦絶望に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030613-00020365-jij-spo
  ↓↓↓( ´,_ゝ`)プッ↓↓↓( ´,_ゝ`)プッ↓↓↓( ´,_ゝ`)プッ↓↓↓
阪神浜中、新たに「関節唇損傷」判明
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030614-0033.html
  ↓↓↓( ´,_ゝ`)プッ↓↓↓( ´,_ゝ`)プッ↓↓↓( ´,_ゝ`)プッ↓↓↓
阪神浜中重傷だった…手術の可能性も
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030615/20030615-00000004-nks-spo.html 
   
534名無しさん@お腹いっぱい:03/06/16 22:22 ID:6qxMl28v
>>531
激しく同意。
何でだろう、何でだろう。
535名無しさん@お腹いっぱい:03/06/16 22:46 ID:6qxMl28v
>>522
果たして中国のプロ野球は、どこまで発展するのだろうか。
現在の中国は、韓国を目標にしているから野球でも
日本・韓国に次ぐアジアの野球大国になるだろう。
中国と台湾の野球の交流試合を将来行われるだろうが、
両国の政治問題にまで発展するだろう。
536名無しさん@お腹いっぱい:03/06/16 22:52 ID:6qxMl28v
>>522は、関係ない。ごめん。
537名無しさん@お腹いっぱい:03/06/16 22:58 ID:6qxMl28v
>>500
それでも中国は、日本・韓国よりサッカーが弱い。
アジア最強は、イランだと思うけれど。
538名無しさん@お腹いっぱい:03/06/16 23:35 ID:6qxMl28v
サッカーの試合で一人の選手が3ゴール以上あげることを
ハットトリックと言うけれど、元々はクリケットで投手が
3者連続三振に打ち取ったことから由来しているけど。
クリケットと良く似た野球がハットトリックという言葉が
無いのが不思議に感じてしまう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:38 ID:???
日本・韓国に次ぐアジアの野球大国

なんねーよ 日本と韓国でも落ちぶれてるだろ。
中国はサッカーとバスケットボール
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:40 ID:???
ここって妄想ばかりですね
タラレバばっかり
現実の話をしよう
中国では野球は超マイナースポーツのままです
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:41 ID:???
世界中で野球の人気は落ちてるんだから
意地はっても無駄(ワラ
542名無しさん@お腹いっぱい:03/06/16 23:42 ID:6qxMl28v
>>539
中国政府が野球の強化に力を入れているのは、事実だよ。
米中関係の政治的背景もあるのだろうが。
543名無しさん@お腹いっぱい:03/06/16 23:45 ID:6qxMl28v
野球は、マイナースポーツだってバカにしていていいのかな。
バレーボールのように世界的普及が急速に進んで
日本が世界順位を落としたスポーツもあるじゃないか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:18 ID:???
>>542 中国政府はあらゆるスポーツに力を入れてますが・・・北京五輪
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:19 ID:???
中国の野球語ってる奴なんて世界でおまえだけだよ(w
キチガイにもほどがある
546 :03/06/17 00:31 ID:???
SPORTS Year! No.058

「野球ってマイナーじゃないですか。サッカーはメジャーです。ワールドカップという
凄い大会をプロの選手が目指している。野球の五輪はアマの祭典。世界に広げて
欲しいですよ。野球も面白いと思う時もあるけど、サッカーは面白い。」

あるのはW杯94アメリカ大会
朝テレビで見て、朝連を終え、家に戻って、また、衛生生放送にかじりついた。お気
に入りはマラドーナでも優勝したブラジルでもなかった。ベルギーの世界的GKだっ
たプロドームである。

「キーパーって面白い。自分の後ろにボールをいかせなかったら負けないわけでしょ
サッカーはね、ディフェンダーが攻めてもいい。自由に動ける。自己表現ができるじゃ
ないですか。投手は唯一自己表現ができる。だからやっていけるのかな・・・・・」


阪神タイガース  井川慶

547名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:43 ID:???
アテネ五輪の野球場試合終わったら壊されるらしいよー^^
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 08:28 ID:???
野球クラブが大流行
=限られた「金持ち子息」の特権に−インドネシア
http://jiji.com/sports/edit/ala/2001/1115.html

野球がお金持ちだけのスポーツにはならないでほしいね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 08:34 ID:???
■ギリシャ野球“発展途上”(2003/06/13)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/athe_2004/news/at20030613_01.htm

現在建設中の五輪野球場の写真も有ります。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 10:02 ID:???
EUROPEAN SENIORS CHAMPIONSHIP - "A" POOL
Haarlem, Amsterdam, Rotterdam (NED), 11 - 19/7/2003

Group 1          Group 2
1. Netherlands      1. Russia
2. France         2. Italy
3. Czech Republic   3. Spain
4. Croatia         4. Germany
5. Belgium        5. Great Britain
6. Sweden        6. Greece
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 13:26 ID:???
日本代表は、イメージづくりにご熱心?
日本選手は、みんなロックスターのような格好をしている−。
AP通信は17日、サッカーのコンフェデレーションズ杯出場のため
フランス入りしている日本代表選手の「スタイリストぶり」をこう伝えた。
記事は、今回の日本代表23人中、実に18人が髪の毛を染めていると指摘。
選手の多くが、自分のイメージつくりに細心の注意を払っていると強調した。
日本選手を見たフランスの子どもは「みんな整髪料をいっぱい使ってるね」と
コメントしている。
流行の最先端を行くのが中田英寿(パルマ)で、彼の髪形や服装、装身具は、
日本の若者に常に注目されているとも紹介。
中田は、サッカーの技術だけでなく、ファッション部門でも有名だと伝えた。


552カメルーン国内リーグ事情:03/06/17 19:17 ID:???

(情報源;カメルーンサッカー協会)

★カメルーン国内のスタジアム
http://www.worldstadiums.com/africa/countries/cameroon.shtml

★カメルーン1部リーグは16チーム
2月に開幕して11月まで行われる。
昨年の優勝はキャノン・ヤウンデでこれまで通算10回優勝はカメルーン最多。
http://www.rsssf.com/tablesk/kam03.html
553カメルーン国内リーグ事情:03/06/17 19:18 ID:???
★人気クラブ
トネールヤウンデ、キャノンヤウンデ、ウニオンドゥアラ、Racing Bafoussam,
Coton Sport Garoua、Victoria Unitedなどが人気が高い。

★リーグの外国人選手
リベリア人、コンゴ人、ナイジェリア人がプレーしている。
例)リベリア人
Joseph Pailey、Zah Krangar(ともにRacing Bafoussam所属)
Robert Sessay(Coton Sport Garoua所属)

★育成
ほとんどのクラブは下部組織を運営している。

★サッカーのテレビ放送
国内リーグのテレビ放送あり。同じアフリカの他の国のリーグについては放送なし。
欧州のリーグも放送されており実際はサッカー番組のほとんどは欧州のリーグ
を取り扱ったもの。国内での人気も 欧州リーグ>カメルーンリーグ
554カメルーン国内リーグ事情:03/06/17 19:20 ID:???
Mリーグことリーグ。
結構レベルは低いのですが、カバーしている地域はとっても大きいと思います。マレーシアだけでなく、インドネシアの一部や、ブルネイといった他の国も参加していたと思います。
しかも、原住民間の因縁があるらしく、結構盛り上がっているみたいです。

555インソネシア:03/06/17 19:21 ID:???
一部リーグが30チームで成り立っている。
国内ではセリエAが週に3試合、プレミアリーグが2試合、スペインリーグが1試合地上波無料で放送がされているらしい。
556香港リーグのシステム:03/06/17 19:22 ID:???
通常リーグ 香港リーグ1部所属8チームが2回戦制のリーグを行う。通常リーグで1位となったチームは、優勝決定戦への出場資格を得る。
上位プレーオフ 通常リーグの上位4チームでリーグ戦を行う。通常リーグで1位になったチームも参加する。この時、通常リーグで得た勝ち点・得点・失点を半分にした状態でスタートする。上位プレーオフで1位となったチームは、優勝決定戦への出場資格を得る。
下位リーグ 通常リーグの下位4チームでリーグ戦を行う。この時、通常リーグで得た勝ち点・得点・失点を半分にした状態でスタートする下位リーグで下位となった2チームは、2部上位チームとの入れ替え戦に臨む。
優勝決定戦 通常リーグ1位のチームと、上位プレーオフ1位のチーム間で行われる。これに勝利したチームが、香港リーグ優勝チームとなる。ただし通常リーグの1位と上位リーグの1位チームが同じ場合、優勝決定戦は行われずに、該当チームが優勝となる。
優勝したら 第20回アジアクラブ選手権への出場権を得る。
557香港リーグのシステム:03/06/17 19:23 ID:???
ベトナムのサッカー国内リーグの試合を見に行こうと思っていたのだが、非常に残念。

ただ、テレビをつけると国内リーグの試合が放映されており、私が見に行こうと思っていた試合が行われていた。
ここベトナムで一番ポピュラーなスポーツはサッカーである。
558ベトナム:03/06/17 19:25 ID:???
ベトナムの国内リーグは14チームあるが、ホームアンドアウェー方式で行われ、しかも毎試合テレビ放映されるほど人気は高い。
雑誌でもベトナムのサッカーチーム、選手を扱った記事をよく見かける。
それほど高い人気を誇るベトナムのサッカーだが、
ナショナルチームのレベルはというと東南アジアの中では強いほうらしい。
タイの次くらいでインドネシア、マレーシア、シンガポールと同じくらいだ、
とゲストハウスのフくんが教えてくれた。

実力面ではそれくらい日本との間では開きがある。
だが、国民からの人気、支持という点ではベトナムのほうが上なのではと感じる。
559名無しさん@お腹いっぱい:03/06/17 19:26 ID:/Js/7Lt0
>>557
ベトナムに野球リーグは、無いけど、
大リーグにはベトナム出身の選手がいるよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:02 ID:???
>>559 読んでくれてありがとう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:49 ID:???
もっとサッカー情報キボンヌ
562         :03/06/18 02:38 ID:???
明日からいよいよFIFAコンフェデカップだね
563         :03/06/18 02:40 ID:???
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html?date=6-18-2003

コンフェデ杯A組 00:30 ニュージーランド vs 日本 (ch.141) [LIVE]
コンフェデ杯A組 00:50 ニュージーランド vs 日本 (TBS, HBC, 青森TV, TBC, TUY, TUF, UTY, BSN, SBC, SBS, TUT, BSS, RSK, RCC, TYS, ITV, TV高知, RKB, NBC, OBS, RKK, MRT, MBC, RBC) [LIVE]
コンフェデ杯A組 00:55 ニュージーランド vs 日本 (IBC, CBC, MRO, MBS) [LIVE]
564         :03/06/18 02:40 ID:???

03:28 コンフェデ杯まもなくキックオフ (フジ, UHB, NBS, 石川TV, 関西TV, OHK, KSS, KTN, KTS)

03:30 放送案内 (ch.141)

03:35 コンフェデ杯まもなくキックオフ (秋田TV, 仙台放送, 福島TV)
コンフェデ杯A組 03:40 フランス vs コロンビア (ch.140) [LIVE]
コンフェデ杯A組 03:50 フランス vs コロンビア (フジ系・除TOS) [LIVE]
565         :03/06/18 02:41 ID:???
^^
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:43 ID:15gQ/e2d
えどはサッカースレで話せばいいじゃん
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 18:15 ID:???
>>566
エドはサカヲタとしてはレベルが低すぎて、他のサカヲタに相手をしてもらえないのだ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:55 ID:???
もっとサッカー情報キボンヌ
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:39 ID:???
mkmkm
570サッカーニュース:03/06/20 21:19 ID:???
レアルが日本合宿を計画していることも、明らかになった。英国関係者によると、7月25日か26日に来日。
02年W杯でドイツ代表が使用した宮崎県内の施設で、8日間滞在。期間中は本拠地サンチアゴ・ベルナベウにある博物館も移転し、
歴代優勝トロフィーなどの展示も検討されている。

 つまり、『白い巨人』ご一行様は、8月4日に東京に移動。FC東京戦後に

北京、インド遠征まで予定。



571名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:32 ID:???
あげ
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 17:36 ID:???
age
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 00:27 ID:???
書いて
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 01:03 ID:???
 大リーグにファン  離れの傾向
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-030510-0015.html

9日付の米USAトゥデー紙は、開幕後5週間の1試合平均観客数が2万5197人で
昨年比5%減、1昨年比では11%減となっており、全30球団中21球団で減少傾向
がみられたと伝えた。  同紙は、慢性的な観客動員減の現象に大リーグのファン離れ
を懸念している。

575 :03/06/24 13:15 ID:???
サッカー情報もっとやって
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:38 ID:???
ageage
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 05:18 ID:???
日本人のプロサッカー選手の伊藤が
ベトナムのプロリーグで活躍してる
現地でも大きく取り上げられててスター選手みたいです
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 05:36 ID:???
詳しくはサッカーダイジェストで・・
シンガポールリーグやインドネシアリーグでもやってたらしい
すごく恵まれてたらしく、インドネシアのリーグが一番熱く
いつも超満員の中でプレーしてたとか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 05:37 ID:???
今日は飲んでたのでこれぐらいで勘弁<パナマ
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:20 ID:???
ari
581名無しさん@お腹いっぱい:03/06/26 00:27 ID:CwG03tnK
東南アジア諸国(フィリピンを除く)は、サッカーは、国技と言える
ほど盛んだけれど、レベルは中東はおろか東アジアよりも低い。
タイでも野球の強化に力を入れているね。その証拠に東南アジアの中
では、フィリピンとともにオリンピックのアジア予選に参加しているから。
582 :03/06/26 00:55 ID:???
>>581 んなことねーよ。今年アジアチャンピオンズリーグの決勝はタイのクラブだぞ
   来月からインドネシアで初めてのアセアンチャンピオンズカップが開催される
   今後はこの大会をホームアンドアウェーでやって盛り上げていくそうだ
583名無しさん@お腹いっぱい:03/06/26 01:03 ID:CwG03tnK
>>582
それでも東南アジア諸国が日本・韓国よりレベルが低いのは、事実。
フィリピンは、東南アジアの中では唯一バスケットボールが国技。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:06 ID:???
>>583 インドネシアの国内リーグは熱いらしいよ。
    タイの場合は国内リーグよりも、プレミアリーグが人気が高い
    実際に現地では地上波放送でプレミアリーグが生中継されてる。
    マレーシアは国内リーグが盛ん、ベトナムもプロリーグが盛ん
    シンガポールのSリーグはJリーグをお手本に地域密着を意識して
    スタートした。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:07 ID:???
伊藤選手がインドネシアのクラブに入団したときに
500人ほどのファンが集まって大歓迎してくれたらしいですよ。
586名無しさん@お腹いっぱい:03/06/26 01:15 ID:CwG03tnK
>>584
東南アジアでは、プレミアリーグの人気が高い話を聞くよ。
ヨーロッパの4大サッカーリーグの中で東南アジア出身の
選手いるの。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:20 ID:5BaAN9E3
>>586 http://www.aseanfootball.com/  アセアンフットボール連盟

アジアサッカー連盟の傘下に 中東、西アジア、中央アジア、南アジア、東南アジア
東アジアの連盟が各地にあり、最近活動を強化しだしてる。
アセアン連盟はこのクラブ対抗戦を盛り上げていくようだよ。
タイだけは国内リーグは不人気だけど、あとのほかの国は国内リーグ盛ん
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:23 ID:5BaAN9E3
なんか来月にはプレミアリーグASIAカップなるものも開催されるみたいだね
マレーシアで。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:24 ID:???
>>588
おい、おまえさあ、社会には順序ってもんがあるんだよ。
そんなことは
千葉出身選手のホモビデオ出演についてお前の意見を述べてからにしろよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 09:33 ID:???
>>585 インドネシアのバンドンはサッカー王国
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 16:54 ID:???
んあこたぁ〜ない
592インドネシアサッカー事情:03/06/26 21:05 ID:???
アジアクラブ選手権に出場中の水原三星に同行している韓国スポーツ紙記者のインドネシアサッカー事情に関する記事です。
日本からはごく一部のマスコミしか取材を行っていないようで、なかなか情報が入りませんが、インドネシアのサッカー事情を理解するには大変参考になる記事です。
(注・基本的に機械翻訳に頼っていますが、一部は管理者の解釈を加え、また意味不明な箇所については(ごく一部ですが)削除し、
誤りについては訂正を行っています。なお、翻訳家ではありませんので、細かい間違いの指摘等は勘弁してください(笑)。ま、ニュアンスが伝われば、ということで・・。)
593インドネシアサッカー事情:03/06/26 21:06 ID:???
「今日もそうですか。だとすると怖いですねぇ。」
23日ホームチームPSMマカッサルと第20回アジアクラブ選手権東部地域4強リーグ第2戦を行なう為にインドネシアマカッサルのマットアンギンスタジアムに向かっていた韓国プロサッカー連盟と水原三星関係者は心配をしはじめた。
第1戦を行なった去る21日に目にした現地サッカーファンたちの大変な熱狂ぶりを思い浮かべたからである。

第1戦の試合当日、一人一人赤い色のホームユニホームを着たマカッサルファンは、角笛など十人十色の応援道具を抱えて競技場外に増えつづけ、水原選手団の入場を注視するなど試合前から熱い関心を見せて関係者を驚かせた。

韓国関係者はスタジアムに席を取った後、もう一度目が大きく覚まさなければならなかった。2万余席規模のスタンドが満員となったのはもちろん、試合を見ることができるスタジアム近隣の高い建物の屋上や木、
はては工事中である建物、空き地にまで数百人のファンが席を
占めて試合に熱中したからである。この光景はこの日も同じであった。経験が少ない幼い選手みたいなら威圧感を感じて本来のプレーをすることができない有り様であった。

現地ファンがこのような関心を寄せることは今回の大会がマカッサルで初めて開かれる正式な国際大会というためだけではなかった。マカッサル球団が「いつも競技場いっぱいのファンの熱烈な声援が力となって、
チームを成長させた」と言うほど日常的なのであった。また、これはインドネシア全国が同様だと言った。

594インドネシアサッカー事情:03/06/26 21:07 ID:???
最近インドネシアも幼少年サッカー育成に積極的に投資するなど、
サッカー発展の為の体系的なプログラムに目を向けていると言う。
ファンの声援を後ろ盾にしたインドネシアサッカーの努力と成長を見守る。
595インドネシアサッカー事情:03/06/26 21:10 ID:???
インドネシア人とワールドカップサッカーを観戦して

ワールドカップ開催期間中にデンパサール・ジャカルタに出張しました。
インドネシア人はサッカーファンが多く、街のいたる所で特設の大型スクリーンの
前に群がる人たちと接することが出来ました。
今回は少し話題を変えて、ワールドカップを観戦するインドネシアの人たちと
接することによって得た個人的な感想を皆様にお伝えしたいと思います。
596インドネシアサッカー事情:03/06/26 21:11 ID:???
インドネシア人はサッカーを愛し、サッカーのルールを良く知っている
街のあちこちで大人も子供も一緒になってサッカーを楽しんでいます。
大の大人と小さな子供が一緒になって必死の形相で1つのボールを
追いかけている姿を見ると、『あのおやじ、大人気ないなあ!』と思ったり
『あんな小さな体でおやじとぶつかって、あの子供大丈夫だろうか?』
と心配したりします。でも、小さな子供が身軽なフェイントでおやじをかわす
シーンを見ると『あの子供は将来かなりいけそうだ!』と期待してしまいます。
そんなインドネシア人にとってサッカーは恐らく日本人以上に身近なスポーツで、
彼らはサッカーのルール、ゲームの壷を良く心得ています。
597インドネシアサッカー事情:03/06/26 21:12 ID:???
インドネシアの人たちは同じアジア代表の日本・韓国・サウジアラビアを心から応援していた
 彼らは同じアジアの代表である上記3国を心から応援していました。サウジアラビアが初戦でドイツに0対8で大敗した時は、
かなりショックだったようで、『こんなことならインドネシアが代わりに出ればよかった』と残念がってました。また、日本がロシアに勝って決勝トーナメント進出をほぼ手中に納めたときは、
まるで自国チームが優勝したかのごとく狂喜乱舞していました
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 17:31 ID:???
agemmmmmm
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 19:02 ID:???
>>596-597
プ
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 19:09 ID:4yYacfQO
門奈はまだオランダかどっかに?
601名無しさん@お腹いっぱい:03/06/27 19:16 ID:jM8af0bA
国際野球連盟の加盟国数は、アジアよりヨーロッパのほうが多い。
これは、用具を揃えるのに金がかかることも理由だと思う。
602名無しさん@お腹いっぱい:03/06/27 22:12 ID:jM8af0bA
日本・韓国がサッカーより野球が盛んなのは、ヨーロッパの植民地に
ならなかったおかげだと思う。
東南アジアは、タイを除くとヨーロッパの植民地だったし、中国も
租借地だったからこれらの国々でサッカーが盛んになったと思う。
タイは、植民地にこそならなかったが、列強の緩衝地だった。
603      :03/06/28 09:03 ID:???
韓国は昔からサッカーだったらしいよ
野球は今でも落ち目。
日本も若者の間ではサッカーのほうが実質人気が高い
二つとも欧州の植民地じゃないのにサッカーが盛んになってきてるね
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 17:23 ID:???
昔からではない
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 17:34 ID:???
サッカー豚が国内人気の低さのウサを晴らすスレですねw
606名無しさん@お腹いっぱい:03/06/28 19:36 ID:Ejjo0lBc
>>603
韓国は、確かに昔はサッカーが盛んだったが、プロ野球が出来てから
野球のほうに人気が流れたよ。
FIFAワールドカップで韓国がベスト4まで進出してからかなり
人気が挽回したけれど、まだ野球のほうが人気があるよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:10 ID:???
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030628-0021.html

ジョンソン氏がオランダ代表監督就任

608名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:35 ID:???

ヒットの場合「うまーく合わせましたねぇー」
アウトの場合「当てただけの中途半端なバッティング」

ヒットの場合「バットを振りきったからあそこまで飛んだんですよ」
アウトの場合「振りが大き過ぎますね」

抑えた場合「ストレートで押す強気なピッチング」
打たれた場合「単調なピッチング」

抑えた場合「抵当に荒れるのがこのピッチャーの特徴ですからねー」
打たれた場合「やっぱりピッチャーはコントロールがないとねぇ」

野球ってバカ?


609名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:36 ID:???
捏造に慣れてるプロ野球界。


610名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:37 ID:???
だよね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 18:05 ID:???
ageまsy
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:58 ID:???
寂しき一人芝居
あはれなり・・・・・・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 05:51 ID:???
「加油! 加油!」(がんばれ!)

 5月25日午後、北京豊台野球場は、ほぼ満員の約三千人の観客で埋まり、四時間を超
える長丁場にも関わらず、試合終了まで声援が響きわたった――。これは、今年誕生した
「中国野球リーグ」(CBL)の決勝戦、北京と天津の間で行われた試合の光景だ。

 幅広い年齢層の観客が詰め掛けたが、特に目立ったのは、北京国安(プロサッカーチー
ム)のユニフォームを着た少年たち。サッカーの応援グッズを手に声援を送ったw
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 13:50 ID:???
中国は強くなりそうだな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:46 ID:???
別に来てくれるだけいいと思います
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:47 ID:???
>>613 無料でいれたらしいよ,
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 18:17 ID:BLO9qqZ0
たぶん競技人口も環境も、台湾よりオランダの方が上だと思う。
でも何故ヨーロッパは弱いのだろうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:35 ID:???
>>538
昨日のNHKのニュースのメジャリーグ用語解説でハットトリック出てたよ。
3連続HRや3者連続三振などの時に使うらしい。
あと、ジャストミートして放物線を描くHRのことをティーショットっていうらしい。
これは元はゴルフ用語だね
619名無しさん@お腹いっぱい:03/06/30 23:01 ID:0DXU59Y9
>>618
野球にもハット・トリックという用語があるんだね。
松井にもハット・トリックと言わずともマルチ・ホームランが
そろそろ欲しい。
松井の日本時代のハット・トリックは、一度だけある。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 17:23 ID:???
age
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:56 ID:/CqpQgi0
ageru
622武藤国光:03/07/01 23:14 ID:1NS7kBcA
小野剛よ、イタリアで頑張ってくれ。サッカーに一泡
ふかしてやれ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 23:37 ID:???
サカヲタを呼び込むような発言は控えよう
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:54 ID:???
あげ
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 17:08 ID:???
Ham&Egg=ダブルプレー
Early Shower=先発Pが速攻で打たれ、さっさと引っ込む事(早い時間にシャワーを浴びるので)
Frozen Rope=恐ろしいほどのライナー(凍ったロープがボールの弾道を示している)
MAJOR LEAGUE ENGLISHより
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:09 ID:???
今CNNのアメリカ向けの朝のニュースショー
アメリカンモーニングでベッカム移籍ニュースヘッドラインでやってたよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 17:37 ID:???
ageます
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:13 ID:???
Rain Maker=雲に穴を開けて雨を降らせてしまうくらい高く上がったフライ
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:48 ID:???
から
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 03:18 ID:???
メルビン・モーラ
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 16:54 ID:???
ageage
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 07:57 ID:???
野球って何?(全人類の声)
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:10 ID:3/icuDwc
確かに野球は、サッカーやバスケ、バレーに比べたら国際的なスポーツとは言えません。
とはいえ、国際野球連盟加盟国は 100ヶ国を越えています。もちろんこれは
「加盟してるだけだけでしょ?」 という反論もわかります。
では、世界最高峰のリーグである MLB に参加している選手について調べてみましょう。
いつのデータか良く分かりませんが、今年報道された内容で以下のようなものがありました。
『MLB 傘下7099人中2824人が外国籍選手。開幕ロースターに 9人以上選手を出しているのが
7カ国。ファームも含めると実に36カ国の選手がいて、30人以上を輩出している国が
8カ国。』
もちろん、これらの多数の選手を出している国に、日本や韓国は入っていません。

このデータを出してもまだ、サッカーなどに比べると国際的なスポーツとは言えないのは確かです。
しかし、一般に日本で考えられているほど野球はドメスティックなスポーツではありません。五輪で
プロの出場が OK になったとはいえ、レベルが低いように見えたのは MLB の (トップの) 選手が参加
できなかったから。MLB からの出場が OK ということになれば、世界大会を実施する価値は十分にあります。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/yoshina/column/01/BaseballGokai.html
634名無しさん@お腹いっぱい:03/07/06 19:51 ID:F8dfHBNa
クロアチアの野球選手が将来出る可能性が高いと思う。黒人以外では、
最も身体能力が高いと言われているから。
ご承知のようにサッカーは、すでに多くのスター選手を生み出しているし、
バスケット・テニス・ハンドボールのスポーツ競技でも何人か活躍した
選手がいるから。野球でも是非名選手を生み出してほしい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:16 ID:wApu3mf3
オランダって、全人口1,500万くらいだよね。その中で割と夏冬問わずあらゆるスポーツで結構強くないか? 国民は義務で何かスポーツしなきゃいけないとかにでもなってるのかな。
アメフトも野球より人気あるらしいし、格闘技も強い。
台湾よりも競技人口が多いのかどうかは知らんが、欧州で一番環境の整ってるリーグはオランダだと「野球小僧」にでてたし、もう少し国内で人気出れば、台湾なんてすぐに抜きそう。
636名無しさん@お腹いっぱい:03/07/06 20:20 ID:F8dfHBNa
>>635
オランダは、サッカー以外でアイススケートがかなり強いよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:20 ID:???
>>635
アメフトより野球が人気みたい。
サッカーの小野の取材に行った記者が「野球場が多くて驚いた」
と言っていたくらい野球をする環境が整っているらしい。
MLB中継などで野球人気がかなり上がっていることが一因だと思うが
台湾はそう簡単に抜けないでしょ。あんた台湾なめすぎ。

638名無しさん@お腹いっぱい:03/07/06 20:34 ID:F8dfHBNa
>>637
オランダの植民地のアンティル諸島で野球が盛んでブレーブスの
アンドリュー・ジョーンズなどの名選手を生み出していることも
オランダで野球がヨーロッパの中で盛んな理由だと思う。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:54 ID:???
そういえば野球やってる国って島国が多いよな
本格的に野球やってる国で大陸国家なのはアメリカくらいかな?
韓国は半島だしな
640名無しさん@お腹いっぱい:03/07/06 21:40 ID:F8dfHBNa
>>639
メキシコやベネズエラも本格的に野球やっているよ。
641 :03/07/07 05:10 ID:???
オランダは柔道やアイススケートのほうが盛ん 
アイススケートはヘーレンフェーンが盛ん
642 :03/07/07 05:10 ID:???
Jリーグ2部(J2)の新潟が、来年からシンガポールのプロリーグに参加する計画が浮上していることが、6日分かった。新潟側は「若手選手の実戦経験の場として参加を前向きに検討中。実現すれば、新潟の現地チームのような形での参加になると思う」と説明している。
 6日付のシンガポール紙サンデー・タイムズによると、新潟の関係者が9日に現地へ出向き、同国サッカー協会(FAS)、プロリーグ側と具体的な交渉を行う。
 新潟の田村貢取締役広報担当は「昨年末にFASから参加の打診があった。シンガポールは強化の一環として日本や中国のクラブの招へいを積極的に進めていると聞いている」とした上で、「Jリーグやサテライトリーグとは別に若手の実戦経験の場になると考えている」と話した
643 :03/07/07 05:11 ID:???
日韓共催のワールドカップ以降、ますます盛り上がりをみせている『Jリーグ』。
プロ野球のファン離れが叫ばれる中、サッカーファンは、着実に増えているようですね。
最近は中田選手、小野選手、稲本選手など、海外でプレーする選手も増えてきて、Jリーグだけでなくヨーロッパ各国の試合を見る機会も多くなりました。
もちろん、海外で活躍する日本人選手はヨーロッパだけではありません!
シンガポールのプロサッカーリーグ(Sリーグ)にも、外国人助っ人として大活躍しているサッカー選手がいらっしゃるんです。

今回、私は、そのSリーグでプレイしている中村彰宏選手にお話を伺ってきました!

644 :03/07/07 05:12 ID:???
●ガイド

今後に期待ですね!さて、シンガポーリアンのSリーグやサッカーに関する関心度はいかがでしょうか?

★中村選手

シンガポーリアンにはサッカー、特にプレミアリーグがすごい人気です。テレビや新聞はプレミアの事ばかりで、
Sリーグはそこまで人気がないって言うのが正直なところです。
645 :03/07/07 05:12 ID:???
★中村選手

観客も選手同様、結構熱いんですよ。野次も結構言うし、たまにグラウンドに乱入してくる事もあるしね。応援の仕方がちょっと変わっていて、チアリーダーが踊ってたり、太鼓叩いてたり
、日本みたいに歌を歌ったりとかはない。やっぱり日本とは違う独特の雰囲気が出てると思いますね…。
64610万人の大観衆:03/07/07 06:38 ID:???
杯出場へ前進!日本女子、10万人敵地でドロー

 女子W杯予選プレーオフ第1戦(5日、メキシコ市=国際電話、共同)。女子日本代表が、W杯(9月20日〜10月12日、米国)出場へ一歩前進した。5日、アウエーでのメキシコとのプレーオフ初戦で、標高2240メートルの高地も、10万人の大観衆も、
ものともせず、2−2で引き分けた。12日のホームでの第2戦(東京・国立競技場)では、
今度は日本サッカー協会が満員計画を推進。4大会連続W杯出場へ、国立が燃える。〔写真右:ゴールを決めた宮本(左から2人目)が歓喜のパフォーマンス=AP。同下:米国のプロチームで活躍する沢が、メキシコのマークをかいくぐった=AP〕


64710万人の大観衆:03/07/07 06:38 ID:???
条件は日本不利。1970、86年の男子W杯決勝戦が開催された、12万人収容のアステカ競技場に、

なんと10万人が集結
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:47 ID:???
野球って何?(全人類の声)
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 16:49 ID:???
サッカーファンが増えているという証拠は?????????
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 17:17 ID:???
>>635
言われてみればそうだな > オランダは色々なスポーツが強い。
国民のスポーツに対する関心は相当高そう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 17:18 ID:???
色々な国の野球協会サイトのリンク集。意外な国が結構あって面白い。
http://members.tripod.co.jp/ayn_ty/International.html
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 17:20 ID:???
>>646
10万人なんてたいしたことない。中央競馬でG1の日なんて15万人ぐらい普通に入る。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 18:25 ID:???
こんなマイナーなスレ無視すりゃいいじゃん。サカヲタよ。
怖いのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 18:27 ID:???
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/07 11:46 ID:???
おれはサッカーも野球も好きだけど、イタリアでのサッカー人気の低下は深刻だよ。
セリエAは一部の人気カード以外はガラガラだし、人気カードといっても
野球と違って毎日できないから辛いところ。
トトの売上低下は歯止めが利かない状況で壊滅的。
代わってバスケや野球の人気が若年層を中心に上がってきている。
そこに目をつけてMLBがローマでの公式戦開催を計画しているのだろう。

怖いです。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 21:17 ID:???
女子サッカーW杯の予選に観客10万人
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/st2003070701.html



ちなみに、

釜山アジア大会参加国は、
野球5カ国、女子サッカー6カ国。


656名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 21:18 ID:???
イタリアのサッカー人気が不人気だといってるのは勉強が足りないw
サッカー人気落ちたほうがいいかもね!w

欧州チャンピオンリーグ決勝は 70パーセントの視聴率でしたw
657名無しさん@お腹いっぱい:03/07/08 01:38 ID:up210UZf
>>656
イタリアのサッカーは、日本の野球みたいなものだね。
658日本の野球以上のもんだよw:03/07/08 04:19 ID:???
シンガポールの「ストレイト・タイムズ」紙は6日付で、
J2に所属するアルビレックス新潟が来年からシンガポールのプロリーグ、
Sリーグに参加する計画を進めていると伝えた。
実現すると、中国のプロチームに続き外国2チーム目の参加となる。
同紙は、新潟がシンガポール協会に参加を打診。「
すでに若手ら控え選手を中心に、Sリーグに参加する20選手を選び、準備を着々と進めている」という新潟のクラブ関係者のコメントを伝えた
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 17:35 ID:???
俺はサッカー嫌いじゃないけど
野球を批判するから
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 17:46 ID:???
>>656

「イタリア杯が抱える問題とその解決策」

「閑古鳥が鳴く」とは、まさにこのことである。トリノのデッレ・アルピで開催された
イタリア杯・準々決勝、ユヴェントス対ペルージャの第一戦、ユヴェントスが発表した
公式有料入場者数はなんと、わずか799。準々決勝の一戦にしては、あまりにも、
いや極端に少ない観客数。スタジアムのキャパ云々は別にしても、これでは、スタジアム
に誰もいないと同然である。

http://www.sports-i.co.jp/AD/column/index97.html
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:34 ID:???
コッパ・イタリアなんて客こねーよw
わかってやってるからいいけどよw
ユベントスはイタリアで一番の人気クラブだよ
今度コピペ貼って教えてやるよ
662名無しさん@お腹いっぱい:03/07/08 20:48 ID:s7IiEtL+
日本のプロ野球でも巨人・阪神のように人気チームもあれば日本ハム・近鉄
のような不人気チームもある。
イタリアのサッカーもそんな感じだろうね。イタリアの場合、古くから社会
問題になっている南北格差がそのままサッカー・チームに反映されていて
人気チームが北に偏っているね。
663 :03/07/08 21:05 ID:???
南部のチームは地元のチームを愛する
でも南部のチームの場合地元がだめならユベントスを応援する人が多い
レッジーナは熱いサポーター持ってるし
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:31 ID:???
レッジーナとかでは貧乏過ぎてサッカーしか選択肢が無いんだろ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 17:07 ID:???
ageます
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 17:10 ID:???
日本も開発投資でフィリピンに野球を普及ささらどーだ。
マニラにドーム球場くらい作ったれ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 07:22 ID:???
結局、お前らがここで何言ったところで

野 球 はオ リ ン ピ ッ ク か ら 消 え ま す。


ムラ社会でワーワー言ってるだけの、最低のスポーツ。

そのうち地球上からも消えてください。


ねえ、本当に面白かったら、もっと普及してるんじゃないの?

反論して見ろよ。

バカが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 17:09 ID:???
サカよりいい。これから
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:08 ID:???
age
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:06 ID:???
中国にプロ野球リーグが出来たって知ってた?

http://www10.ocn.ne.jp/~sunmoon/colum/bangqiu.htm
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:53 ID:???
あげ
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:53 ID:???
アメリカのMLS超えてみてw
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 15:03 ID:???
パナマではオリンピック予選
他に、ぜひすすめたいのがパナマだ。かつてはカリビアン・シリーズにも出場していた
野球国だったが、パナマ運河をめぐる戦乱で一時はほとんど野球が中断していた。
が、安定を取り戻して、今年からウインターリーグ(プロ)を復活させ、サマー・ベースボールも
セミプロながら盛んになっている。
今年は秋にパン・アメリカン地区の五輪予選がこのパナマで開かれ、カナダ、米国、キューバ、
ドミニカ、プエルトリコ、メキシコ、ニカラグア、ベネズエラ、ブラジルなどが集まって
五輪出場をかけて戦う。ウインター・リーグと共に観戦するのがおすすめだ。
674 :03/07/14 15:05 ID:???
パナマはFIFAワールドユース選手権に初出場するので
それどころじゃないw
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 16:58 ID:???
あげ
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 02:15 ID:???
age
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 04:09 ID:???
>>660
結構おもしろかった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 09:01 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 09:51 ID:???
◆ エドサリ板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  エド  / .| .|____
      \/       / (u ⊃
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 15:32 ID:???
age
681ダンディー坂野 ◆hbjKLbQOl6 :03/07/17 16:47 ID:???
アイスランドに野球リーグがあるそうな。

一部リーグは12チーム。
プレーオフが上位8チームのトーナメントで行われるそうな。
レベルは日本の高校野球以下そうな。
二部リーグはあるが一部とは完全分離だそうな。
最強チームは
オストレイキャビク・アイスヒーツだそうな。
リーグ結成以来四連覇を含む七回のシリーズ制覇。
レギュラーシーズンでも5回の優勝。
682 :03/07/17 16:54 ID:???
アイスランドは人口25万人
サッカー盛んだよね
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:12 ID:???
age
684名無しさん@お腹いっぱい:03/07/18 19:30 ID:OnhW86m7
>>681
アイスランドに野球あるの。知らなかった。

>>682
アイスランドは、サッカーよりもアイスホッケーやアイススケート
のほうが盛んでしょう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 03:48 ID:???
>>684 アイスランドではサッカーが一番の人気なんですよ

サッカー
人気のスポーツはやっぱりサッカー。アイスランドで始まった当初からずっと一番人気を誇っています。
とはいってもナショナルチームの成績はあんまり芳しくない様子。私は人口が少ないから仕方ないのかなぁとも思います。
ワールドカップへの出場経験はないそうです。
1947年設立のアイスランドサッカー協会(KSI )はFIFA に加盟していて、サッカーの試合(プレミア・リーグ)が行われる時期は、
1995年を例にとると5月下旬から9月下旬まで、全部で10ある各チームはそれぞれ18試合戦わなくてはなりません。FIFA のランキングでは、1997年の時点で全加盟国192国中74位でした。




686ダンディー坂野 ◆hbjKLbQOl6 :03/07/19 12:19 ID:???
でもフランスとかと善戦したり、結構強いよね・・・
アイスランド人はやっぱ体格がいいからスポーツマンが多いのかな・・・
687 :03/07/19 14:19 ID:???
まあここまで必死だと、涙を誘うね(爆。
パナマしか見てないってw

688名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 20:22 ID:Z49xtuf8
248 :名無しさん@事情通 :03/07/19 19:52 ID:oPTT0Ut1
ちょっと質問なんですが、何でサッカーファンの方は
ここまで野球に固執するんですか?
嫌いだったら無視しとけばいいじゃないんですか?
わざわざ野球のスレに来なくてもいいのに。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 20:24 ID:???
>>688
エド豚がサカヲタを装って自作自演を繰り返しているだけ
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 20:59 ID:rntTcg2w
>>654
バスケはともかく野球が人気なんて嘘だろ。セリエAの試合で空席が目立つのはTVで見る人が増えたため。夜9時ごろ開催される試合も多いからTVで見る人が増えた。それでも平均観客数は26000人でイタリア国内のプロスポーツではトップの観客数。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:09 ID:???
>>635
>>650
オランダはカリブ海に蘭領アンチル諸島という植民地を持っており、
そこが野球が強い。日ハムのオバンドーがそこだっけ?
あと、オランダはモータースポーツは日本より弱いぞ。
692ダンディー坂野 ◆hbjKLbQOl6 :03/07/20 13:11 ID:???
>>690
イタリアはバレーもハンドもあるよな・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 13:33 ID:UOVtejG/
1 レアル・マドリード 69.893
2 FCバルセロナ 69.723
3 ボルシア・ドルトムント 67.750
4 マンチェスターU 67.602
5 インテル・ミラノ 62.387
6 ACミラン 61.769
7 FCシャルケ 60.582
8 セルティック 57.468
9 ASローマ 57.448
694名無しさん@お腹いっぱい:03/07/20 16:08 ID:e/py++Pu
>>692
バレーボールのセリエAに日本人選手がいるね。
バレーボールは、アメフト・バスケと同じように
アメリカ起源のスポーツだけれど、
アメリカでは、ほとんど人気が無い。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:38 ID:???
ミクロネシアやキリバス諸島にも野球があり、レベルはかなり高いらしい。

年に一度のサウスパシフィックチャンピョンシップは、98年から始まり、
昨年はヤップ・ハリケーンズがサイパン・モナークスを破って初優勝。

一方、国レベルでは4年に一回サウスパシフィックゲームがあり、
グアムが二連覇中。

キリバスのエース、エマヌエルは今年、カントン・シーガルスからポナベ・ボルケーノに移籍することが決まった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:41 ID:L0aZ40Lq
ミクロネシア??
確か昔、パリーグにもいたよね??
697 :03/07/20 16:54 ID:???
>>695 観客10人くらいのリーグだろw
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:55 ID:???
まじミクロネシアの野球レベルはやばい。
特にクラブでは今年優勝のヤップ。
ピッチャーのホノエノエは140`前半しかスピードがないが、
球種にパーム、ナックル、カーブ、フォーク、シュートを持っており、
大リーグ・デビルレイズのスカウトも
「まだまだ線は細いが、来年呼んでみる価値はある」
と絶賛。
先日、ミクロネシアリーグで史上初の三連続完封完投勝利+二桁奪三振を記録
他にはセカンドのクリッペ。彼はニューカレドニア=フランス国籍だが、
サイパンとの決勝では二打席連続三塁打を放つなど、走行守揃った抜群の
選手。
699 :03/07/20 16:56 ID:???
【野球豚の妄想】

外国人で1人でもメジャーでプレー=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
野球の競技人口が1人でも居ると==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1人でも観客が居た場合==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1行でも野球の記事がある=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。


火星に水がある=生命体がいる=火星人がいる=文明がある。

これとまったく同じ精神構造。

700名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:57 ID:???
>>697
決勝はハワイでやったらしいからそこそこ入ったんじゃない?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:57 ID:???
>>698 漫画の読みすぎ。嘘はいくない
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:58 ID:???
こんなスレパナマしか興味がない(爆)
キモイw
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:58 ID:???
>>701
嘘??意味わからんし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:59 ID:???
サウスパシフィックゲーム(もちろん英語)で検索すれば、
見つかると思うが・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:07 ID:???
ミクロネシアリーグあるよ。サイパンいったときにやってた。
706世界中に広がるサッカー:03/07/20 17:09 ID:???

現在国際サッカー連盟(FIFA)には205の国と地域が加盟しており、国際オリンピック委員会(IOC)の199、国際連合の191を大幅に上回る世界最大の組織を形成している。
加盟国数が多いのは、政治的には英国(グレートブリテン・北アイルランド連合王国)として一つになっているところが、サッカーの世界ではイングランド、スコットランド、
ウェールズ、北アイルランドの4つに分かれていたり、デンマークの領土であるフェロー諸島、
中国の一部となった香港などが、距離的な問題や歴史的な問題で、別の協会として認められているためもあるが、それを差引いても世界中のほとんどの国が加盟していことは間違いない。

707世界中に広がるサッカー:03/07/20 17:09 ID:???
FIFAにはアジア(AFC)、アフリカ(CAF)、北中米・カリブ海(CONCACAF)、南米(CONMEBOL)、オセアニア(OFC)、ヨーロッパ(UEFA)の6地域に別れた大陸別の連盟があり、
それぞれの地域を統括している。
最も加盟国が多いのはアフリカの52カ国だったが、今年カザフスタンがアジア連盟からからヨーロッパ連盟への
「移籍」を認められたため、ヨーロッパも52に並んだ
708世界中に広がるサッカー:03/07/20 17:10 ID:???
ヨーロッパの加盟国が劇的に増加したのは1990年代に入って、旧ソ連や旧ユーゴスラビアが分離独立した時。1990年ワールドカップのときは、それぞれ「ソ連」、「ユーゴスラビア」としてエントリーしていたが、東欧情勢の変動でソ連協会の権利はロシアが受け継ぐ形となり、
その他にウクライナ、グルジア、ベラルーシ、リトアニア、エストニア、ラトビア、アルメニア、アゼルバイジャン、モルドバの9カ国が独立してUEFAに加盟、ウズベキスタン、キルギスタン、トルクメニスタン、タジキスタン、そしてカザフスタンの5カ国はAFCに加盟した。
しかし、カザフスタンはヨーロッパへの復帰を希望して、それが認められた
709世界中に広がるサッカー:03/07/20 17:10 ID:???
 旧ユーゴスラビアは、ユーゴスラビア、クロアチア、スロベニア、マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴビナの5カ国に別れてそれぞれ加盟。またチェコスロバキアも、
チェコとスロバキアに分かれるなど、15カ国ほどの新加盟があって、最大の加盟国を持つ組織となった。

 もっとも、加盟国数の問題だけではなく、サッカーそのものの普及度や競技レベルの高さからUEFAが最大の勢力であったのは以前からのこと。
競技レベルではヨーロッパと肩を並べ、勢力的にも次ぐ存在の南米は10カ国の加盟を維持する姿勢をとっているため、
新しく独立したスリナムやガイアナといった国は南米大陸に位置しながら、北中米・カリブ海連盟に所属している。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:10 ID:???
エドは来なければいいじゃん
ここでしかストレス発散できないのか
711世界中に広がるサッカー:03/07/20 17:11 ID:???
FIFAでは1992年から過去の成績をポイント化して算出し、
「FIFAランキング」を発表しているが、その下位にランキングされる
モンセラート、タークス・カイコス諸島、米国領サモアといったカリブ海や

ミクロネシア、ポリネシアに浮かぶ小さな島国までもFIFAに加盟してサッカーをプレーしていることに、

このスポーツの世界的な広がりが証明されている。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:11 ID:zdObbPE5
あなたの本能極限まで引きづり出しちゃう画像大量連発!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/pinkjelly.html

そろそろ夜に近づいてきたからここでぬかなきゃだめだよ◎
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

新しくしていろんな無修正画像のせたよ☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:14 ID:???
>>711
ミクロネシアは加盟していませんが何か?
714 :03/07/20 17:21 ID:???
 アルゼンチンには、首都ブエノスアイレスに多くの強豪クラブが存在するが、その中でもリバープレートと並んで2大クラブの一つ。人気の点ではナンバーワンといってもいい。

1905年にブエノスアイレスのイタリア人移民と、アイルランド人のパトリック・マッカーシーによって創立された。ホームスタジアムである「ボンボネーラ」のあるボカ地区は、イタリア移民の居住区だった。

 25年にはアルゼンチンのクラブとして初めてヨーロッパ遠征を行い、15勝1分け3敗の成績を残して、その実力を示した。

 当時複数のリーグ戦が組織されていたアマチュア時代にもタイトルを取っていたが、31年に初めてプロフェッショナル・リーグが開催された時に、第1回チャンピオンとなった。

 1977年からは、3年連続でリベルタドーレス杯決勝に進出。77年には< >(ブラジル)、78年にはデポルティボ・カリ(< >)を下して優勝。
しかし、79年にはオリンピア(パラグアイ)に敗れ3連覇はならなかった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:22 ID:???
81年には< >を獲得して、すぐさまメトロポリタン・リーグ(ブエノスアイレスのチームを中心に行われていた現在のリーグの前身)を制すなど、サポーターを熱狂させた
。だが、82年にはスペインのバルセロナに当時として移籍金の新記録となる大金で放出してしまった。
その資金でさらに強化を図ろうとした計画は実らず、その後は93年に前期リーグを制するまで10年以上を要した。

 90年代に入って、好成績を残す最大のライバル、リバープレートに差をつけられていたが、< >監督の就任とともに盛り返し、98-99シーズンには前後期ともリーグを制し、
翌年のリベルタドーレス杯でも決勝でブラジルのパルメイラスをPK戦の末に下し、
22年ぶりの南米王座についた。さらに、トヨタカップでも、レアル・マドリードをパレルモの2ゴールで下し、20世紀最後のチャンピオンとなった。2001年にも南米王座を守り、
さらに、この連覇を達成せさた< >監督が1年の休養後に復帰した今シーズン、ブラジルの< >を決勝で退け5回目の南米チャンピオンとなった。

716名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:52 ID:???
ミクロネシアやキリバス諸島にも野球があり、レベルはかなり高いらしい。

年に一度のサウスパシフィックチャンピョンシップは、98年から始まり、
昨年はヤップ・ハリケーンズがサイパン・モナークスを破って初優勝。

一方、国レベルでは4年に一回サウスパシフィックゲームがあり、
グアムが二連覇中。

キリバスのエース、エマヌエルは今年、カントン・シーガルスからポナベ・ボルケーノに移籍することが決まった。

まじミクロネシアの野球レベルはやばい。
特にクラブでは今年優勝のヤップ。
ピッチャーのホノエノエは140`前半しかスピードがないが、
球種にパーム、ナックル、カーブ、フォーク、シュートを持っており、
大リーグ・デビルレイズのスカウトも
「まだまだ線は細いが、来年呼んでみる価値はある」
と絶賛。
先日、ミクロネシアリーグで史上初の三連続完封完投勝利+二桁奪三振を記録
他にはセカンドのクリッペ。彼はニューカレドニア=フランス国籍だが、
サイパンとの決勝では二打席連続三塁打を放つなど、走行守揃った抜群の
選手。

717名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:56 ID:16vXuiRb
248 :名無しさん@事情通 :03/07/19 19:52 ID:oPTT0Ut1
ちょっと質問なんですが、何でサッカーファンの方は
ここまで野球に固執するんですか?
嫌いだったら無視しとけばいいじゃないんですか?
わざわざ野球のスレに来なくてもいいのに。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 18:00 ID:???
ヤップ・ハリケーンズのスタメン

1・中・カポエ;俊足。グアム大出身
2・二・クリッペ;ニューカレドニア人。走攻守そろったスター。
3・左・カプイワ;マーシャル人。昨年ラリク・サンライズから移籍。別名「沈黙の不沈艦」
4・一・カーター;グアム人。主砲。今期国内リーグで本塁打王に。
5・三・タナナ;抜群のルックスで人気急上昇中の21歳。
6・遊・イサカ;日系四世。盗塁王にも輝いたことがある。
7・右・エテア;長打が魅力。ミクロネシア短大出身
8・捕・フエオエ;堅実なリードで太平洋一の原動力に。
9・投・ホノエノエ;ミクロネシア最高の真珠とうたわれる天才。
719名無しさん@お腹いっぱい:03/07/20 18:24 ID:+qvmBP3L
昔日本ハムにいたホームラン打者・ソレイタは、
西サモア出身だったね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 18:26 ID:???
ヤキウはカス!

五輪からも削除されそうなのに強がるな
ププププ、、、ギャハッハッハハハハ

 セネガルでも、サッカーは一番人気のスポーツです。男の子なら、歩けるようになったら、すぐサッカーボールを蹴ってますよ。
サッカーボールが最初のおもちゃと言ってもいいくらいです。サッカーをしない男の子は、いないでしょうね。わたし自身長身(身長190cmあるそうです。)
を生かし、ゴールキーパーをやってました 。
ボディーペイントなど応援も民族的

 旗やマフラーを使った応援はもちろんですが、セネガルには身体に直接ペイントする民族的伝統がありますので、サッカーの応援でもナショナルカラーの緑、黄色、赤の3色をボディー・ペイントして、
「Ngaide Ndiaye」 (ガイデイ ガイアイ。ライオン、ゴーゴーの意味。ライオンはセネガル代表チームの愛称)と叫びながらで応援します。
  東京には20人ほどのセネガル人がおりますが、大使館や友人宅に集まって衛星放送を見ながら代表チームを応援します。ワールドカップの出場が決まった試合の時は、大興奮でした 。


 トルコ国民の大多数はサッカー好きです。プロリーグは、18チームが競い合うトルコスーパーリーグを筆頭に3ランク、
5部に分かれるくらいたくさんあります。
最近のガラタサライや代表チームの活躍でファンも増えましたね。プロリーグでレフリーを勤める女性もいるんですよ
サッカーの人気は?
 サウジアラビアでは最もポピュラーなスポーツがサッカーです。他にもテコンドーなど人気がありますが
サッカーは群を抜いて人気があります。
 

●サウジアラビアサッカーの応援スタイルは?

 日本のサポーターと同じだと思います。応援歌を歌ったり、応援幕を吊るしたり、フェイスペイントもします。


やはりサッカーは1番人気

メキシコでもサッカーは一番の人気スポーツです。
子供の頃からみんな大好きですよ。 プロリーグはPrimera Divisionといい、
20チームが競い合っています。友達や仲間同士でスタジアムに行ったり、
テレビを見たりして応援します。

726名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:50 ID:???

あっ、ここは野球のメルマガですよね。みなさん、ご存知だと思いますが、去年プレ五輪とし
て行なわれた、インターコンチネンタル杯(メインスポンサーはスバル自動車)では、
地元豪州が優勝しました。メジャーにも多くの選手を送りこんでいる豪州はそこそこの人気
があるんじゃないかと思われますが、「まったくナイよ!」って断言できます。だって、
私のオーストラリア人の友人で野球のルールを知っているやつは、一人もいません。
「3ストライクでバッターアウト」「3アウトで攻守交代」「ホームから3塁に走っちゃだめ」
この野球三原則(?)を全部知っている人にお目にかかった事は一度もありません。
http://members.ozemail.com.au/~masatada/001215.html

メジャーにも多くの選手を送りこんでいる豪州はそこそこの人気があるんじゃないかと思われますが


「まったくナイよ!」って断言できます
「まったくナイよ!」って断言できます
「まったくナイよ!」って断言できます
727コクリコ:03/07/21 18:34 ID:???
結局サッカーは下手でもそこそこ隠せるスポーツだからなw
それに貧乏&馬鹿のスポーツ。
オックスフォードの学生がサッカーなんてやってるかよwww
728wwwwwwwwwwwwwww:03/07/21 20:17 ID:???
>>727 TT起きるの遅いよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:48 ID:???
揚げ
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:07 ID:???
ア・リーグの首位打者を走るオリオールズのメルビン・モーラ外野手(31)
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20030704/spon____ichiro__002.shtml

スポーツ歴もユニークで、母国ベネズエラでボクシング、サッカーから転身した変わり種だ。
ボクシングはアマ選手として試合にも出場し、
9歳で始めたサッカーではFWとして
母国でプロまで進んでいる。
今でも「サッカーが大好き」と断言し、「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。
サッカーでは食べていけなかったんだ」
とモーラ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:09 ID:???
中国の野球リーグはお客さんガラガラ
無料招待券を小中学生に配っても試合時間が長いから
つまらないから、などと言って立ち去る客が多いみたい。

スポーツ雑誌に載ってたよ
73603人の観衆にはわかるまい。
あの、歴史に残る実況解説。
1990年ワールドカップイタリア大会決勝。
凡戦に拍車をかけたあの放送の名場面を再現する。
 実況:水野アナウンサー
 解説:釜本邦茂
 ゲスト:王貞治

メンバー紹介のあとに釜本と王の紹介。 王さんは世界のホームラン王として紹介された。

「王さん、野球のざわめきとだいぶ違いますね。」
「音がぜんぜん違います。想像以上と言いますか、 ここへ来てみないとわからない音ですね。」

王さんも、このゲス出演に備えて イタリアで数試合を観戦したようだが サッカーは見慣れていないようで

「王さん、サッカーの場合は瞬時に攻守が変わるという・・・。」
「そうですね、野球にはこういうことはないですからね 攻撃と守備がはっきり別れていますね
 どうやって攻撃に力をかけるか 野球に比べると守備に重点が置かれているという・・・。」

なんだか、よくわからない切り返し。 野球のほうが攻守ははっきりしているぞ。

アルゼンチンが西ドイツゴール前に攻め込む攻防。 ここで、日本サッカー史上最大の名実況が爆発する。

「王さん、野球のスライディングとはちょっと違いますね。」
「まぁ野球の場合は邪魔する人がいませんしね。 これだけ横からさらわれたりしますから
 それでも、よく大きな怪我しないなぁって不思議ですね。」


パスミスにブーイング。

「それと、王さん、ブーイングがしょっちゅう聞かれますね。」
「見る方からすればイージーに見えるんですね。 ミスしたように見えるんですね。
 でもね、脚ってねぇ、そんなに自由に動かないんですよね。」

世界の王さんの、このコメントは もしかして、一本脚打法の右足の上げ方の話だったのか?
畳の間で師匠荒川コーチの教えられ 吊り下げられた紙を一本脚で真剣で切り裂こうとする
あの名場面が甦る。

ダイレクトパスがつながると

「今なんか、ボールのぱっぱっという動き見ていると、
 王さん、野球のダブルプレーのようなねぇ。」
「そうですね。」

世界のホームラン王、王さん、少々困惑気味。
7381[[[:03/07/24 21:16 ID:???
パスミスにブーイング。

「それと、王さん、ブーイングがしょっちゅう聞かれますね。」
「見る方からすればイージーに見えるんですね。 ミスしたように見えるんですね。
 でもね、脚ってねぇ、そんなに自由に動かないんですよね。」

世界の王さんの、このコメントは もしかして、一本脚打法の右足の上げ方の話だったのか?
畳の間で師匠荒川コーチの教えられ 吊り下げられた紙を一本脚で真剣で切り裂こうとする
あの名場面が甦る。

739名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 21:27 ID:DQD/6+Wn
あげ
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:25 ID:???
上げてくれてあんがと
イタリア 一のスポーツサイト
 .it は伊太利亜ね

http://www.datasport.it/
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:58 ID:???
http://www.baseballeurope.com/his/Olanda/awards.htm
European Championship Seniors - "A" Pool
   Individual Awards

Pitcher with best won-loss average Monna, Tetsuhiro (CRO) - W/L = 2 - 0 IP = 20.0

ん?クロアチア人になっちゃった?
742  :03/07/28 06:35 ID:???
バレーボールがないねおかしい http://www.datasport.it/

http://www.kwsport.kataweb.it/ こっちがイタリアでは人気サイトだね

743 :03/07/28 06:36 ID:???
>>741 頭おかしいんじゃないの?くだらないこと書き込むなよ


 カナダの野球リーグつぶれちゃったね
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 06:39 ID:???
745 :03/07/28 06:40 ID:???
あはははパナマいたんだw
チェコの野球なんか興味あるのはパナマだけだからなw
746 :03/07/28 06:41 ID:???
今度チェコのサッカー情報教えてやるからな^^
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 08:19 ID:???
チェコの野球じゃないだろ
IBAFだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 09:54 ID:???
chはチェコだよ。
イタリアにボロ負けしちゃったね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 10:00 ID:2LALUmsN
>>746
ネドヴェドとコラーとロシツキーぐらい知ってるから来んな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 10:21 ID:???
内容はチェコじゃないの
751  :03/07/28 10:22 ID:???
スパルタ・プラハとスラビア・プラハが2大クラブ
若手が続々出てくることで有名
U21とか19のトーナメントでは常連だね
752 :03/07/28 10:23 ID:???
チェコの野球なんてチェコ人100人以下ぐらいしか語ってねーだろw
物好きめがw
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 10:30 ID:???
チェコは五輪欧州予選の次点か
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 10:32 ID:???
>>744
この前までそのIBAFのトップページの写真、阿部慎だったのに変わっちゃったね
755 :03/07/28 10:50 ID:???
昨日の夜 日本テレビで放送してた
マンチェスターUとグラスゴー・セルチックの試合
シアトルで行われたんだけど67000人
スタジアムレコードらしいよ!

どんどん盛んになっていくね
756 :03/07/28 10:52 ID:???
FIFAにはゴールプロジェクトというのがあってね
世界のサッカー発展のために基金が各協会に支給されたり
スタジアム、練習場、協会ビルなど各地で建設されてるよ

そのhpもあるので今度紹介するよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 10:55 ID:???
カネあまってるならビルなんて建ててないで医療物資でも援助すればいいのに
758抹殺:03/07/28 19:10 ID:???
カナダプロ野球あっという間の解散
根鈴が出場した球宴がラストゲーム
 【モントリオール(カナダ)23日=藤本紀子】今年、
発足したばかりのカナディアン・ベースボール・リーグ(CBL)
が23日のオールスター戦で事実上、解散した。
同リーグにはロンドン・ モナークス所属の根鈴雄次外野手(29=法大出)ら
日本人選手も10人前後が参加。同リーグ首脳部は、来季の再発足を目指しているが、
夢をもって臨んだ選手たちはリーグ解散に戸惑いを隠せなかった。
3年間継続宣言も1年もたず
759:03/07/29 04:10 ID:???
コメントください
みなさん
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 04:10 ID:???
カナダ合掌
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:35 ID:???
http://baseball.cstv.cz/cba_e.htm

チェコはczでこっち
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 07:03 ID:???
門奈はクロアチアに行ったんだね。市民権も取得したようだ。ソースはスポニチ
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 08:08 ID:???
age
764コクリコ:03/07/30 13:30 ID:???
ミクロネシアやキリバス諸島にも野球があり、レベルはかなり高いらしい。

年に一度のサウスパシフィックチャンピョンシップは、98年から始まり、
昨年はヤップ・ハリケーンズがサイパン・モナークスを破って初優勝。

一方、国レベルでは4年に一回サウスパシフィックゲームがあり、
グアムが二連覇中。

キリバスのエース、エマヌエルは今年、カントン・シーガルスからポナベ・ボルケーノに移籍することが決まった。

まじミクロネシアの野球レベルはやばい。
特にクラブでは今年優勝のヤップ。
ピッチャーのホノエノエは140`前半しかスピードがないが、
球種にパーム、ナックル、カーブ、フォーク、シュートを持っており、
大リーグ・デビルレイズのスカウトも
「まだまだ線は細いが、来年呼んでみる価値はある」
と絶賛。
先日、ミクロネシアリーグで史上初の三連続完封完投勝利+二桁奪三振を記録
他にはセカンドのクリッペ。彼はニューカレドニア=フランス国籍だが、
サイパンとの決勝では二打席連続三塁打を放つなど、走行守揃った抜群の
選手。
765コクリコ:03/07/30 13:38 ID:???
サウスパシフィックチャンピョンシップ・第一ターム組み合わせ

ヤップ・ハリケ−ンズ(前回優勝)vsパゴパゴ・ホーネッツ(サモアユニオンリーグ優勝)
タラワ・マリナーズ(キリバスリーグ優勝)vsセイラーズ(グアムリーグ優勝)
ポナベ・ボルケーノ(ミクロネシアリーグ)vsアロハ・ヒロ(ハワイエクストラリーグ優勝)
BCグローリー(北マリアナリーグ優勝)vsハワイ大学(ハワイエキストラリーグ)
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 13:42 ID:???
イタリア野球リーグセリエA
767コクリコ:03/07/30 13:44 ID:???
昨日のミクロネシアリーグ

コロールフィールド
コロール・サムライ4−5ヤップ・ハリケーン
ナショナルスタジアム
ポナペ・ボルケーノ8−1ラタク・セインツ
ブラウン・コテージサイドパーク
ラリク・サンライズ2−0チューク・ハーモニーズ
ザビエル・オヴァール
コスラエ・サザンクロス7−4ボナベ・ヒットメン
768コクリコ:03/07/30 13:46 ID:???
ヤップ・ハリケーンズのスタメン

1・中・カポエ;俊足。グアム大出身
2・二・クリッペ;ニューカレドニア人。走攻守そろったスター。
3・左・カプイワ;マーシャル人。昨年ラリク・サンライズから移籍。別名「沈黙の不沈艦」
4・一・カーター;グアム人。主砲。今期国内リーグで本塁打王に。
5・三・タナナ;抜群のルックスで人気急上昇中の21歳。
6・遊・イサカ;日系四世。盗塁王にも輝いたことがある。
7・右・エテア;長打が魅力。ミクロネシア短大出身
8・捕・フエオエ;堅実なリードで太平洋一の原動力に。
9・投・ホノエノエ;ミクロネシア最高の真珠とうたわれる天才。
769世界に広がるラケタクロー:03/07/30 16:53 ID:???
現在国際ラケタクロー中央委員会(Ircio)には230の国と地域が加盟しており、国際オリンピック委員会(IOC)の199、国際連合の191、国際サッカー連盟をも大幅に上回る世界最大の組織を形成している。
加盟国数が多いのは、政治的にはアメリカとして一つになっているところから、ハワイが分かれていたり、団体戦だけでなくシングル、ダブルスもあるため、ピトケアンやフォークランド、ヲリスフツナなどの島嶼、デンマークの領土であるフェロー諸島、
中国の一部となった香港やチベット、さらには南極やヌナブットなどの極地が、距離的な問題や歴史的な問題で、別の協会として認められているためもあるが、それを差引いても世界中のほとんどの国が加盟していことは間違いない。

まさしく、世界一の人気を誇るスポーツである。
そして注目すべきは非競技者以外には多くの情報が浸透していないことであろう。





 [香港 29日 ロイター] 来週で行われるスペイン1部リーグ、レアル・マドリードの試合観戦チケットを入手しようと、香港のサッカー・スタジアム外には猛暑にも関わらず、熱狂的なサッカーファン数百人がすでに並び始めている。
 特等席を確保しようと早い人では27日から並び始め、29日正午時点で行列は400人以上に膨れ上がった。大勢の人がテントを張ったり日傘を差したりして、照りつける日差しを何とかさえぎっている。
 イングランド代表デビッド・ベッカム加入で人気急上昇中のRマドリードは8月8日、アジア遠征の一環で地元クラブと対戦する予定。
 香港サッカー協会は7月30日までチケット発売日を発表しない方針だが、チケットの値段は最低500香港ドル(約7700円)、最高1500ドル(約2万3000円)という。

771名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 08:42 ID:???
767 :コクリコ :03/07/30 13:44 ID:???
昨日のミクロネシアリーグ

コロールフィールド
コロール・サムライ4−5ヤップ・ハリケーン
ナショナルスタジアム
ポナペ・ボルケーノ8−1ラタク・セインツ
ブラウン・コテージサイドパーク
ラリク・サンライズ2−0チューク・ハーモニーズ
ザビエル・オヴァール
コスラエ・サザンクロス7−4ボナベ・ヒットメン


768 :コクリコ :03/07/30 13:46 ID:???
ヤップ・ハリケーンズのスタメン

1・中・カポエ;俊足。グアム大出身
2・二・クリッペ;ニューカレドニア人。走攻守そろったスター。
3・左・カプイワ;マーシャル人。昨年ラリク・サンライズから移籍。別名「沈黙の不沈艦」
4・一・カーター;グアム人。主砲。今期国内リーグで本塁打王に。
5・三・タナナ;抜群のルックスで人気急上昇中の21歳。
6・遊・イサカ;日系四世。盗塁王にも輝いたことがある。
7・右・エテア;長打が魅力。ミクロネシア短大出身
8・捕・フエオエ;堅実なリードで太平洋一の原動力に。
9・投・ホノエノエ;ミクロネシア最高の真珠とうたわれる天才。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 20:24 ID:???

エド野球豚必死w
773コクリコ:03/07/31 22:05 ID:???
昨日の試合後、チュークの主砲レモヒは来シーズンはグアムでプレーしたいとこぼしたそうだよ。
新監督のパラオ人クニヤマとあわなかったらしい・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 12:42 ID:???
超マニアック情報オモシロイ
775あま:03/08/01 15:41 ID:???
妄想で面白おかしく書いてるだけですよ・・・信じないでください
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 16:37 ID:???
マジレスしてみるけど、事実ミクロネシアではミクロネシア、パラオ、マーシャル諸島各チームによる
野球大会はあるらしい。これはほんと。ソースはFSM Gameとサウスパシフィックゲーム??
だか言うサイトに行けばある。パラオの選手の名前はみんな日本人苗字だし、他チームにもときどき日系っぽい
苗字の選手がいる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 16:46 ID:???
FSM GAME 
ミクロネシア連邦四州対抗スポーツ大会らしいな。

野球もリーグがあるらしいぞ。
日本人が伝え、アメリカ人の野球とも混合したのだから独自の雰囲気をもってるのかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 16:47 ID:???
アメリカとは何の関係も無いユーべvsマンUの練習試合に観客7万9005人を動員

http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=sportnews&StoryID=3201109

779777:03/08/01 16:56 ID:???
うじゃうじゃサイトが出てくるぞ!
>>776サンキュー!!
えっとね、サウスパシフィックゲーム参加国は、
ミクロネシア、パラオ、マーシャル、グアム、北マリアナ、キリバス、ニウエ、クック、ナウル、トンガ、
フィジー、ツバル、タヒチ、バヌアツ、パプアニューギニア、ソロモン、ニューカレドニア、サモア、アメリカンサモア

やっぱ野球が一番盛り上がるみたい。
その次はバスケット、ラグビーなどなど。

サッカーは全然だめみたいだねW
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 17:12 ID:???
サンキュー
そんなに出てたのか!
781ファイ!!! ◆f8owBKu2jk :03/08/01 17:15 ID:???
アメリカ、イタリア、韓国、台湾、中国、日本、ベネズエラ、メキシコ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:49 ID:???
自作自演しすぎだよw へたくそ<パナマw
サッカーの情報掲載してやるよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 10:25 ID:???
パナマではオリンピック予選
他に、ぜひすすめたいのがパナマだ。かつてはカリビアン・シリーズにも出場していた
野球国だったが、パナマ運河をめぐる戦乱で一時はほとんど野球が中断していた。
が、安定を取り戻して、今年からウインターリーグ(プロ)を復活させ、サマー・ベースボールも
セミプロながら盛んになっている。
今年は秋にパン・アメリカン地区の五輪予選がこのパナマで開かれ、カナダ、米国、キューバ、
ドミニカ、プエルトリコ、メキシコ、ニカラグア、ベネズエラ、ブラジルなどが集まって
五輪出場をかけて戦う。ウインター・リーグと共に観戦するのがおすすめだ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 10:40 ID:???
自作自演しすぎだよw へたくそ<パナマw
サッカーの情報掲載してやるよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 10:42 ID:???
 ■なんだかさっぱり人気がない野茂スレ
  http://pbrealtime.hypermart.net/test/read.cgi?bbs=major&key=986429017
786  :03/08/02 11:15 ID:???
カナダのプロ野球滅亡しちゃったの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:17 ID:n/2sbIAV
>>776
ミクロネシアは日系人多いからな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:20 ID:???
うじゃうじゃサイトが出てくるぞ!
>>776サンキュー!!
えっとね、サウスパシフィックゲーム参加国は、
ミクロネシア、パラオ、マーシャル、グアム、北マリアナ、キリバス、ニウエ、クック、ナウル、トンガ、
フィジー、ツバル、タヒチ、バヌアツ、パプアニューギニア、ソロモン、ニューカレドニア、サモア、アメリカンサモア

やっぱ野球が一番盛り上がるみたい。
その次はバスケット、ラグビーなどなど。
いずれこの地域もカナダ野球のように解散します。w
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 12:53 ID:???
オスロ プリテンダーズ
http://www.oslopretenders.com/
790 :03/08/02 13:02 ID:???
欧州サッカーファンの皆様、
平素より、欧州サッカー情報サイトuefa.com(日本語版)をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
おかげさまで皆様の日ごろのご愛顧を持ちまして、私どものサイトも1月半ばの立ち上げからわずか数ヶ月で、1日当たり40万ヒットを超える巨大サッカー情報サイトへと成長してまいりました。
それに伴い、欧州サッカーの情報をより進んだ形で配信してほしい、との皆様からのリクエストメールを多数いただいております。私達運営事務局ではこうしたご要望にお答えするため、
この度、9月1日を目途に、uefa.com(日本語版)内に、チャンピオンズリーグを始めとしたUEFAの試合(昔の名試合から最新版まで)の映像の配信や日本語サイト独自の記事編集を中心とした
「プレミアムサイト」(有料コンテンツ配信)サービスを立ち上げることにいたしました

http://jp.uefa.com/index.html
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:16 ID:???
>>788
Pupupu
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:17 ID:???
パナマではオリンピック予選
他に、ぜひすすめたいのがパナマだ。かつてはカリビアン・シリーズにも出場していた
野球国だったが、パナマ運河をめぐる戦乱で一時はほとんど野球が中断していた。
が、安定を取り戻して、今年からウインターリーグ(プロ)を復活させ、サマー・ベースボールも
セミプロながら盛んになっている。
今年は秋にパン・アメリカン地区の五輪予選がこのパナマで開かれ、カナダ、米国、キューバ、
ドミニカ、プエルトリコ、メキシコ、ニカラグア、ベネズエラ、ブラジルなどが集まって
五輪出場をかけて戦う。ウインター・リーグと共に観戦するのがおすすめだ。
793 :03/08/02 16:44 ID:???
欧州サッカーファンの皆様、
平素より、欧州サッカー情報サイトuefa.com(日本語版)をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
おかげさまで皆様の日ごろのご愛顧を持ちまして、私どものサイトも1月半ばの立ち上げからわずか数ヶ月で、1日当たり40万ヒットを超える巨大サッカー情報サイトへと成長してまいりました。
それに伴い、欧州サッカーの情報をより進んだ形で配信してほしい、との皆様からのリクエストメールを多数いただいております。私達運営事務局ではこうしたご要望にお答えするため、
この度、9月1日を目途に、uefa.com(日本語版)内に、チャンピオンズリーグを始めとしたUEFAの試合(昔の名試合から最新版まで)の映像の配信や日本語サイト独自の記事編集を中心とした
「プレミアムサイト」(有料コンテンツ配信)サービスを立ち上げることにいたしました

http://jp.uefa.com/index.html
794 :03/08/02 16:45 ID:???
スカパー!では、ヨーロッパサッカーの最高峰「UEFAチャンピオンズリーグ」の日本国内独占放送権を2003−2004シーズンより3シーズンにわたって取得いたしました。
今年9月の2003−04年シーズン開幕より本戦の全125試合を放送、ベスト16から決勝まではすべて生中継致します。もちろん見やすい時間帯での再放送やハイライト、
関連番組も充実していく予定です。スカパー!で欧州最高峰のプレーをお楽しみください

THE FINALベストチョイス Ch.184(Jスカイスポーツ3・Ch.308も予定)
過去10年の決勝戦からベストゲームをチョイスして一挙放送!

8/ 8(金)22:00 マルセイユ vs ミラン (1993年決勝)
8/ 9(土)22:00 ミラン vs バルセロナ (1994年決勝)
8/10(日)22:00 アヤックス vs ユベントス (1996年決勝)
8/11(月)22:00 マンチェスターU vs バイエルンミュンヘン(1999年決勝)
8/12(火)22:00 レバークーゼン vs レアルマドリード (2002年決勝)


http://www.skyperfectv.co.jp/sport/soccer/ucl/
795 :03/08/02 16:46 ID:???
アヤックスがミテアを獲得
2003年 8月 01日 (金)
AFCアヤックスは、ルーマニアの若手選手、ニコラエ・ミテア(18歳)と2年契約を交わした。

ルーマニアカップ勝者
ミテアは、ルーマニアカップ覇者のFCディナモ・ブカレストに所属していたが、今回、アムステルダムをホームとするアヤックスでのテスト期間中に、5試合に出場して1得点を挙げるなど、
印象的なプレーを見せていた。アヤックス側は移籍金の詳細について明らかにしていないが、中盤のアウトサイドを務めるミテアとの契約には、2年延長のオプションが含まれている

796 :03/08/02 16:46 ID:???
ブンデスリーガ開幕

 【ハンブルク(ドイツ)1日共同】サッカーのドイツ1部リーグ(ブンデスリーガ)の開幕戦、バイエルン・ミュンヘン−アイントラハト・フランクフルトは1日、ミュンヘンで行われ、
バイエルンが3−1(前半3−0)で勝ち、連覇に向け好発進した。
 バイエルンは今季昇格したアイントラハトを終始圧倒。前半16分にゼロベルト、同20分にサリハミジッチ、同42分にピザロがそれぞれ得点すると、後半は1失点で逃げ切った。

797 :03/08/02 16:46 ID:???
ユーロ2004、決勝戦と準決勝のチケットが完売

 2004年の6月12日から7月4日までポルトガルで行われるユーロ2004(欧州選手権)は既に大きな成功を収めている。この大会の主催者達が決勝戦と準決勝のチケットが完売したことを明らかにしたのだ。
売り上げ数はトータルで27万2292枚に上り、残りの13試合も既に満席だという。


798 :03/08/02 16:46 ID:???
日本サッカー協会は31日、復興へ動き出しているイラクのサッカー界に、募金と用具の寄付による支援活動を行うと発表した。
8月1日から10月31日まで日本協会と各都道府県協会で受け付ける。
 募金はイラク国内の新協会設立への資金援助が目的で、全額を寄付する。用具はボール、スパイク、試合用シャツに限定する。
799 :03/08/02 16:47 ID:???
サッカーのイングランド・プレミアシップ、マンチェスター・ユナイテッドとイタリア・セリエA、

ユベントスのプレシーズン・マッチが、当地のジャイアンツ・スタジアムで行われ、マンUが4―1で快勝した。

 今試合では、米国代表GKティム・ハワードがマンUデビューを飾り、

サッカー試合ではスタジアム記録となる7万9005人を動員。


800 :03/08/02 16:47 ID:???
スカパー!では、ヨーロッパサッカーの最高峰「UEFAチャンピオンズリーグ」の日本国内独占放送権を2003−2004シーズンより3シーズンにわたって取得いたしました。
今年9月の2003−04年シーズン開幕より本戦の全125試合を放送、ベスト16から決勝まではすべて生中継致します。もちろん見やすい時間帯での再放送やハイライト、
関連番組も充実していく予定です。スカパー!で欧州最高峰のプレーをお楽しみください

THE FINALベストチョイス Ch.184(Jスカイスポーツ3・Ch.308も予定)
過去10年の決勝戦からベストゲームをチョイスして一挙放送!

8/ 8(金)22:00 マルセイユ vs ミラン (1993年決勝)
8/ 9(土)22:00 ミラン vs バルセロナ (1994年決勝)
8/10(日)22:00 アヤックス vs ユベントス (1996年決勝)
8/11(月)22:00 マンチェスターU vs バイエルンミュンヘン(1999年決勝)
8/12(火)22:00 レバークーゼン vs レアルマドリード (2002年決勝)

http://www.skyperfectv.co.jp/sport/soccer/ucl/
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:18 ID:???
ベトナムの添乗から先日戻ってまいりました。
今、ベトナムの街はあることで熱狂しています。それは、‘タイガーカップ’という東南アジア諸国のサッカーの国際大会です。
タイガーカップはインドネシア、ミャンマー、カンボジア、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、タイ、
シンガポール、ラオス、ベトナムの10カ国で争われる東南アジアのワールドカップ。2年に1回開催され、
今年はインドネシアが開催国。
ベトナムのあらゆる街角で人々はテレビに釘付けです。

カンボジア、フィリピン、ミャンマーを次々と倒し、その度に街中大騒ぎ、
バイクが普段の何倍も走り回って大変な交通渋滞です。
準決勝戦を控え、益々ヒートアップしてきています。

あまり知られていませんが、実はベトナムで最も人気のあるスポーツはサッカー
なのです。1部から4部までのリーグがあり、1部は陸軍、ベトナム航空、大手銀行等々の強豪
12チームから構成されておりJリーグも顔負けの華やかさです。
実力的には、まだまだアジア内でも強豪と言えるわけではないのですが、
あの熱気からして将来が楽しみな存在です。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:12 ID:???
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:12 ID:FWCSAloJ
サッカーコピペしてる香具師の精神ってどうなんだろ…

辛い経験とかあったのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:05 ID:???
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:06 ID:???
カナダプロ野球あっという間の解散
根鈴が出場した球宴がラストゲーム
 【モントリオール(カナダ)23日=藤本紀子】今年、
発足したばかりのカナディアン・ベースボール・リーグ(CBL)
が23日のオールスター戦で事実上、解散した。
同リーグにはロンドン・モナークス所属の根鈴雄次外野手(29=法大出)ら
日本人選手も10人前後が参加。同リーグ首脳部は、来季の再発足を目指しているが、
夢をもって臨んだ選手たちはリーグ解散に戸惑いを隠せなかった。
3年間継続宣言も1年もたず     
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 14:27 ID:???
リトルリーグワールドシリーズ 代表

 日本       (アジア代表)
 ロシア      (ヨーロッパ代表)
 オランダ領アンティル (カリブ代表)
 ベネズエラ    (ラテンアメリカ代表) 
 メキシコ     
 カナダ
 
  
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:35 ID:???
>>806
いつもアジアは日本だよな。本大会でもいつも上位まで行くし、
レベル激高だから日本に単独出場権与えればいいのに。
他のアジア国がカワイソウだね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:40 ID:???
>>807
一方で、同時にやってるアジアAAユース世界大会では日本ボロボロだが
809 :03/08/12 02:11 ID:???
そろそろFIFAワールドジュニアユースフィンランド大会もはじまるよ
810 :03/08/12 02:12 ID:???
いきなりレスが増えてやんのw
811 プレミアカップ:03/08/12 02:51 ID:???
出場チーム(20チーム)予選リーググループ
Aグループ
イルビンストライカーズ(アメリカ)
ヴェルディジュニアユース(日本)
ディポルティボ・インディペンデ・メデリン(コロンビア)
ボーフム(ドイツ)
マンチェスターユナイテッド(イギリス)

Bグループ
FCポートランド、
チャン・ドング中学校(韓国)
クルスアスル(メキシコ)
FCポルト(ポルトガル)
ガラタサライ(トルコ)

Cグループ
アサンプション・カレッジ・トンプリ(タイ)
コリンチャンス(ブラジル)
ピチデグア(チリ)
ヴェネチア(イタリア)
ミドルスブラ(イギリス)

Dグループ
サンフレッチェ広島FCジュニアユース(日本)
ボカジュニアーズ(アルゼンチン)
ロイヤル・コスタルFC(南アフリカ共和国)
パリ・サンジェルマン(フランス)
アトレティコ・マドリッド(スペイン)



812 プレミアカップ:03/08/12 02:52 ID:???
ナイキカップの最終報告をいたします。
そのまえに、これまでデジカメの電池がなくなり、購入までに時間がかかったために映像をお送りできなかったことをお詫びいたします。
本日は電池を購入できたので、映像とともに結果を報告いたします。

今日は午前中に3位決定戦、マンチェスターUTDのトレーニング、そして決勝戦を観戦しました。
3位決定戦は2−1でボカジュニアーズの勝利で3位ボカ、4位クルス・アスールという結果になりました。
そしてマンUのトレーニング後に決勝戦、コリンチャンスvsFCポルトのゲームをみました。
開始早々コリンチャンスが先制し、ゲームを支配するかに見えましたが、ポルトがその後すぐに見事なダイレクトのパス回しから得点し同点に持ち込みました。
そして後半にはいりラスト10分をきったところでコリンチャンスが2点目をとって勝ち越し、そのまま優勝となりました。
813 プレミアカップ:03/08/12 02:53 ID:???
今大会はタナボタで参加できるようになった大会ですが、得られたものが非常に大きかったです。
自分たちの出来ること、出来ないことがはっきりし、彼ら自身が何をすべきなのか考えられるようになったことが一番の成果だったと思います。
選手たちは、この経験を今後も活かして活動し、いずれは世界で活躍できるようになるべきだと思います。

それでは、明日は5時に起きて帰ります。

現地レポート:広瀬統一フィジカルコーチ
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:08 ID:???
今年からアジアには、台湾が再加盟したから、日本は厳しい、と
言われていたが、あさりと進出。
決勝は、日本−勧告だったし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:27 ID:???
ブラジルでの少年野球世界大会
 ブラジル、日本が優勝候補
 
816山崎 渉:03/08/15 15:45 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:25 ID:???
意外な国、コンゴ
グループA
2003.05.25 スワジランド 0-1 エジプト
2003.05.25 シエラレオネ 3-3 ギニア
2003.05.28 エジプト 1-0 ギニア
2003.05.28 スワジランド 0-2 シエラレオネ
2003.05.31 エジプト 0-0 シエラレオネ
2003.05.31 ギニア 6-0 スワジランド

グループB
2003.05.26 ナイジェリア 1-0 カメルーン
2003.05.26 ガンビア 1-0 エチオピア
2003.05.29 カメルーン 5-3 エチオピア
2003.05.29 ナイジェリア 1-0 ガンビア
2003.06.01 カメルーン 2-2 ガンビア
2003.06.01 エチオピア 0-4 ナイジェリア

819名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:05 ID:???
Fiston MONGU NKOY DF コンゴ ムスクロン ベルギー  
Lucien Aubey DF コンゴ トゥールーズ フランス  
Oscar Ewolo FW コンゴ Amiens フランス  
Rolf-Christel Guie Mien MF コンゴ フライブルク ドイツ  
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:06 ID:???
Ali LUKUNKU MABULA FW コンゴDR ガラタサライ トルコ 代表
Andre KONA-NGOLE FW コンゴDR イスタンブルスポル トルコ  
Ariza Makukula FW コンゴDR ナント フランス  
Ben Mbemba MF コンゴDR VVV オランダ  
Blaise Nkufo FW コンゴDR ハノーバー96 ドイツ スイス代表
Camille Muzinga MF コンゴDR ロケレン ベルギー 代表
Jean-Paul Boeka-Lisasi FW コンゴDR メケレン ベルギー ANC02
Kiki Musampa MF コンゴDR マラガ スペイン  
Lomana Tresor Lualua FW コンゴDR ニューカッスル イングランド ANC02
Marcel Kibenba M'BAYO MF コンゴDR ゲンクレルビルリジ トルコ ANC02
Michel Mazingu (Dinzey) DF コンゴDR Eintracht Braunschweig ドイツ ANC96, ANC00
Papy Kimoto FW コンゴDR ロケレン ベルギー  
Shabani Nonda FW コンゴDR モナコ フランス ANC02
Yves Mubama Kibuey FW コンゴDR ウニオン・レイリャ ポルトガル  
Zico Tumba FW コンゴDR NEC オランダ  
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:22 ID:???
>>815
決勝で対戦だね。
822  :03/08/17 09:22 ID:???
さあみなさんご一緒に

     (´⌒`´⌒`´⌒`) |野球豚ブー!ブー!ブー!
      |        |  レ──────────────
      |_______| _        ___
    (⌒ヽ  ⊂つ ⊂つ\ヽ      /     \ 
   (    )-=o=--=o=-|)     /   ∧ ∧ \
  (    ノ○:::)(_)(::○|ノ     |     (゚) (゚)  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `ー´   ___   |      |     )●(  | <野球豚ブー!ブー!ブー!
    \  )\_/ ( /      \     ▽   ノ   \______
     ノ\___∪_/        ノ\___∪_/
   /⌒       ̄⌒\     /⌒       ̄⌒\
  / 人  人    ノ゙\ \   / 人  人    ノ゙\ \
  \ \|  l    // /   \ \|  l    // /
   \⊇ ノ     ⊆/      \⊇ ノ     ⊆/
   , (   Y    )⌒ヽ       , (   Y    )⌒ヽ
  / 人_人___,人 ノ|    / 人_人___,人 ノ|
 (__)        (__)   (__)        (__)

823名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:23 ID:???
日本がブラジル破って優勝でした!
おめ!
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 16:30 ID:???
リトルリーグワールドシリーズ、日本はメキシコを7‐1で破って
国際の部決勝に進出しました。
アメリカ国内の部準決勝ニューイングランド×サウスウエストはめちゃくちゃ
盛り上がってたみたい。下記のサイトにVideoもあるから興味のある人見てみて。
http://espn.go.com/moresports/news/2003/0821/1600862.html
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 17:49 ID:???
age
サウジアラビアが出て他の受けた
826 :03/08/26 11:35 ID:???
だからーおまえしか興味ないんだってw
馬鹿もん!w
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 02:54 ID:???
武蔵府中 ワールドチャンピオン おめ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:21 ID:???
age
829 :03/08/28 13:26 ID:???
日本のリトルリーグが強いのって
他の国が真剣に取り組んでない証拠だな
あたりまえの話だが
830一刀両断:03/08/28 13:30 ID:???
こんなの興味あるのマニアだろw
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 17:24 ID:???
興味ないんだったら書くなよ!
832 :03/08/28 19:09 ID:???
なんか落書きばっかw
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 09:26 ID:???
>>832
落書きしてる張本人が言うな
834 :03/08/30 09:29 ID:???
>>833 あはははw 糞スレあげられてるからってでてきちゃったw
馬鹿が

サッカーのワールドカップ(W杯)日本組織委員会(JAWOC)元職員の加藤幸一郎さん(34)が、アジア人では初めて国際サッカー連盟(FIFA)職員に採用され、9月1日、スイスのチューリヒに赴任する。
FIFAでは競技部に所属、W杯を頂点にした年代別の世界選手権などの大会運営を担当する。「めったにないチャンスをいただけた。裏方の仕事をしっかりやる」と笑顔で話す。
英語とスペイン語が堪能な加藤さんは、昨年のW杯でJAWOC競技部国際担当として、試合運営上のトラブル処理など、FIFAとの調整役を務めた。その時のFIFA側の担当者を通じ誘われた。
今度は逆の立場で仕事をする。「FIFAは日本人にいい印象を持っている。日本サッカー界の先輩のおかげ」と言う。
204カ国・地域の協会を統括する国際組織に飛び込むが、気負いがないのは育った環境のせい。父親の明さんは、ペルーの女子バレーボールを強豪に育て上げた指導者で、同国では英雄だ。
加藤さんは4歳から明さんが亡くなった13歳まで現地で生活。アメリカンスクールに通い、学校では英語、外ではスペイン語、家では日本語を話した。「ペルーではバレーボールは女子のスポーツ。男の子ならサッカー」。さまざま国の友人たちとボールをけり、仲良くなった。
慶大時代にはトヨタ・カップで海外からの来賓を案内した。卒業後、勤務したフジテレビでは、主にサッカーや競馬の中継に携わった。人生には常にサッカーがあった。着任後すぐ、世界ユース選手権打ち合わせのため、アラブ首長国連邦に飛ぶ。[共同]
836プー:03/08/30 17:12 ID:???

「ペルーではバレーボールは女子のスポーツ。男の子ならサッカー」
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:36 ID:???
あっそペルーに引っ越しちゃえば!
838 :03/08/30 19:25 ID:???
>>824 アメリカに引っ越しちゃえば?!w
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 19:37 ID:???
いや日本のほうが野球人気だから
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:22 ID:???
age
841 :03/09/02 19:14 ID:???
>>839 アメリカでは野球よりもアメフトのほうが圧倒的だもんねwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:52 ID:???
スカパー!では、ヨーロッパサッカーの最高峰「UEFAチャンピオンズリーグ」の日本国内独占放送権を2003−2004シーズンより3シーズンにわたって取得いたしました。
今年9月の2003−04年シーズン開幕より本戦の全125試合を放送、ベスト16から決勝まではすべて生中継致します。もちろん見やすい時間帯での再放送やハイライト、
関連番組も充実していく予定です。スカパー!で欧州最高峰のプレーをお楽しみください
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 10:32 ID:HEjO1IQh
>>829
お前よくそんな事を安易に書けるな。

一生懸命世界一目指して頑張ってる少年達を侮辱するこの上ない言葉。

未来がないお前は社会のクズだから早く死んでね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:07 ID:???
<<<
841
だからそうかいてるじゃん
日本のほうが人気だからって書いたのに
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 17:43 ID:???
843に同意です
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 20:11 ID:???
サッカーレスが多いな7
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:57 ID:???
パナマしかあげないからなw
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 04:14 ID:???
Great Britain: Windsor wins title
BRIGHTON (Great Britain) -
  Windsor Bears won the British title on Sunday by winning the Final game of the Final Four.
  With the title, the team completed a succesfull season, because it had already finished in first place
in the regular season and also won the CupWinners Cup in the B-Pool. The top-four of the season qualified
for the Final Four-weekend in Brighton.
Windsor opened with a 16-2 victory last Saturday vs. reigning champion Brighton Buccaneers to reach the Final,
while third placed Bracknell Blazers advanced to the semi-final by winning 5-2 vs. Croydon Pirates.
On Sunday, Brighton defeated Bracknell to reach the Final, but lost 9-4 to Windsor.
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 07:54 ID:???
さあみなさんご一緒に

     (´⌒`´⌒`´⌒`) |野球豚ブー!ブー!ブー!
      |        |  レ──────────────
      |_______| _        ___
    (⌒ヽ  ⊂つ ⊂つ\ヽ      /     \ 
   (    )-=o=--=o=-|)     /   ∧ ∧ \
  (    ノ○:::)(_)(::○|ノ     |     (゚) (゚)  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `ー´   ___   |      |     )●(  | <野球豚ブー!ブー!ブー!
    \  )\_/ ( /      \     ▽   ノ   \______
     ノ\___∪_/        ノ\___∪_/
   /⌒       ̄⌒\     /⌒       ̄⌒\
  / 人  人    ノ゙\ \   / 人  人    ノ゙\ \
  \ \|  l    // /   \ \|  l    // /
   \⊇ ノ     ⊆/      \⊇ ノ     ⊆/
   , (   Y    )⌒ヽ       , (   Y    )⌒ヽ
  / 人_人___,人 ノ|    / 人_人___,人 ノ|
 (__)        (__)   (__)        (__)


850名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 08:55 ID:???
乙ぅ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 09:49 ID:???
>>847
まだパナマとか言ってるのか
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 09:52 ID:???
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1029/10294/1029406297.html
40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/08/15 23:30 ID:???

パナマは絶対に童貞。
絶対にラブホテルにも入ったこと無いよ絶対。
ちゃんとコンドーム買ってからホテル行けよな。
おれからのアドヴァイスだよ(ゲラ
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1026/10268/1026879014.html
572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/08/15 23:21 ID:???

パナマは絶対に童貞。
絶対にラブホテルにも入ったこと無いよ絶対。
ちゃんとコンドーム買ってからホテル行けよな。
おれからのアドヴァイスだよ(ゲラ

http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1025/10257/1025716904.html
104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/08/15 23:22 ID:???

パナマは絶対に童貞。
絶対にラブホテルにも入ったこと無いよ絶対。
ちゃんとコンドーム買ってからホテル行けよな。
おれからのアドヴァイスだよ(ゲラ
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:07 ID:???
1年前のコピーって・・・

その労力他に使えないのかねぇ、チンカスは。
寂しいねぇ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 13:30 ID:???
1年前からパナマ、パナマと同じ事ばかり言って・・・

その労力他に使えないのかねぇ、チンカスは。
寂しいねぇ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:29 ID:???
age



 サッカーのU―12(12歳以下)による9人制の国際大会「ダノン・ネーションズカップ」は5日、パリ近郊で開幕し、8組に分かれた
1次リーグでC組の日本選抜は1勝2分けの2位となり、決勝トーナメントに進出した。

 大会には世界各地から32カ国・地域が参加。日本はスロバキアに4―1で快勝し、チェコとトルコとはいずれも1―1で引き分けて16強入りした。

 日本は6日の決勝トーナメント1回戦で、アルジェリアと対戦する。(共同)

857名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:30 ID:???
チンカス 必死!
誰も興味ない内容をここで必死にアピールageですか 

涙流してageですか
いつまで立っても寂しいねぇ

858今日の番組:03/09/06 18:34 ID:???
01:25 マケドニア vs イングランド (JSKY2) [LIVE]
03:25 オランダ vs オーストリア (JSKY1) [LIVE]
03:50 イタリア vs ウェールズ (WOWOW3) [初]
05:05 ポルトガル vs スペイン (フジ739) [LIVE]

05:05 UEFAチャンピオンズリーグ・マガジンプログラム (フジ)

http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:48 ID:???
なぜサッカー?
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 19:51 ID:???
誰も見ないからここでコマーシャル
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:33 ID:???
誰も見ないって俺が見てんじゃん
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:05 ID:???
パナマとは・・・
エドがしきりと口にする、パナマなる人物、心理学的に見て、エドのイマジナリー・コンパニオン
(空想上の友達)であることはほぼ間違いないな。
イマジナリー・コンパニオンとは、主に幼児期に見られるもので、空想上の動物や他人などが本人に
語りかけてくるという現象。本人にとっては、実在の人物と同等の存在で、心を慰めてもらったり
本気でけんかしたりする。
普通は成長につれて自然と消滅するものだが、非常にさびしい子供時代をすごしたり、脳神経系に
器質障害があったりすると成人してからも残ることがある。
さもなければ、ネット上で数多くの顔のわからない相手に敵意を向けられている不安から
逃避するために、「パナマ」というただ一人の架空の人物を設定し、「自分の考えは不特定
多数の人物から否定されているのではなく、パナマなる一人の変わり者から否定されてるに
すぎない」と、一種の合理化をおこなっているのかもしれない。
エドは、24時間いつでも登場し自分に反論する人物をパナマただ一人と思い込んでいるよう
だが、実際にはそんな一日中ネットに張り付いている人間はエド以外に存在しないのである
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:39 ID:???
パナマではオリンピック予選
他に、ぜひすすめたいのがパナマだ。かつてはカリビアン・シリーズにも出場していた
野球国だったが、パナマ運河をめぐる戦乱で一時はほとんど野球が中断していた。
が、安定を取り戻して、今年からウインターリーグ(プロ)を復活させ、サマー・ベースボールも
セミプロながら盛んになっている。
今年は秋にパン・アメリカン地区の五輪予選がこのパナマで開かれ、カナダ、米国、キューバ、
ドミニカ、プエルトリコ、メキシコ、ニカラグア、ベネズエラ、ブラジルなどが集まって
五輪出場をかけて戦う。ウインター・リーグと共に観戦するのがおすすめだ。
864 :03/09/08 17:50 ID:???
あーあこのスレスレストになってるね
思惑通りになっちゃって・・・
865  :03/09/08 17:52 ID:???
ことごとく論破されてるからね
しょうがないよね
糞スレあげられて、悔しい気持ちがあるのはよくわかる
相手にささやかな抵抗見せないとやってけないよねw
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:17 ID:???
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:20 ID:???
DML FINAL STANDINGS  CHAMPIONSHIP POOL
                   G  W  L  T  PNT  GB   PCT.
1 DOOR NEPTUNUS     42 33  7  2  68    -    .810
2 MINOLTA PIONIERS    42 31 10  1  63   2,5   .750
3 MR. COCKER HCAW    42 29 13  -   58   5     .690
4 NTNT TORNADO'S     42 22 19  1  45  11.5   .536
5 KINHEIM           42 16 24  2  34  17    .405
6 AMSTERDAM PIRATES  42 14 28  -  28  20    .333

Play-Offs (best-of-five)
 
* DOOR NEPTUNUS  3W   2L
 NTNT TORNADO'S  2W   3L

 MR. COCKER HCAW  3W 
 MINOLTA PIONIERS      3L

Holland Series (best-of-five) opens Friday, September 19!




868名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:54 ID:???
米女子プロサッカーリーグのWUSAは15日、活動休止を決めた。
リーグ側は「スポンサー収入の減少などにより、4年目のシーズンに向けては
財政的にリーグを維持できなくなった」と説明している。

同リーグは1999年に米国で開催された第3回ワールドカップ(W杯)の成功を受けて設立された。
しかし年々関心が薄れ、テレビ視聴率はほとんどゼロ。
最初のシーズンは1試合平均8000人以上だった観客数も、昨季は約6700人に落ちていた。

米国では20日から第4回W杯が開催されるが、スポンサーを集めることにはつながらなかった。

記事の引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20030916115900.html
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:39 ID:???
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:52 ID:Ss3+NykO
>1試合平均8000人以上だった観客数も、昨季は約6700人に落ちていた。


   パリーグより多い気がするんだが、、、w
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:16 ID:Ss3+NykO

やきゅうぶたざんねん、、、

米女子リーグ存続を検討 スポンサー候補も浮上

【コロンバス(米オハイオ州)19日共同】
財政難から活動休止を発表したサッカーの米女子プロリーグ(WUSA)存続への動きが22日にも始まることになった。
19日付の米USAトゥデー紙が伝えた。

 同紙によると、新たに構成された委員会がリーグ存続に向け、22日に会合を持つ。
すでに大手金融機関、靴メーカーなどが資金提供に関心を示しているとされ、
委員会では今季のリーグ運営に必要な3000万−3500万ドルを投資家から調達、
残りを地元スポンサーや入場料収入などで賄うプランに期待している。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2003092001000062
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 06:08 ID:???
http://www.baseballboy.net/

「棒球男」
 現在作成進行中
873 :03/09/21 17:37 ID:???
誰もみないよそんなの
ばーか
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:38 ID:???
夏の高校野球 一回戦  PL−雪谷 観衆 5万3千人
Jナビスコカップ 準決勝 G大阪−浦和 観衆 7千ちょい


サッカのプロカップ戦準決勝が高校野球の一回戦に惨敗しましたw
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:56 ID:0GkzEVXv

>>874

阪神球場に 「5万3千人」 入れますか?


   またダイエーと同じ水増しぐせが高校野球にまででてると思うと非常に残念です。


876名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:00 ID:???
阪神球場キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:04 ID:???
571 :  :03/09/21 17:24 ID:KuwHH+0r
>>565
煽ってる所悪いんだが
甲子園は改装しまくってキャパ的に50000人入らないよ
まぁ特殊な数え方したら可能だけど

でそれでもナビスコよりは、入ってるのは認めるよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:08 ID:???
サッカーはホント
人の入りが悪いですねw
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:10 ID:???
またサカ豚がパ・リーグの観客を言ってくる予感w
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:18 ID:???
>>878>>879
だからさ〜、サカヲタじゃなくてエド豚の仕業なの。
エド豚にとってサカーは野球叩きの道具にすぎないの。
お前ら、エド豚ごときに釣られるなよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:21 ID:???
エド豚の知能・・・・(´゚ω゚`)ショボッ
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:30 ID:???
【エド野球豚】巨人視聴率・阪神ショボさを語る300
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064128962/

工     作     必     死     だ     な  w
883  :03/09/21 19:21 ID:???
自作自演必死だな(ワラ
短時間にすごい書き込み

884 :03/09/21 19:22 ID:???
ほんと暇人なんだね、パナマってw
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:27 ID:YD+TejeH
>>884
パナマシティとかハバナとかアンティグアとか行ってみたいよね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 05:30 ID:???
ヒルデブラント…ドイツに新星守護神出現

 ドイツに新星守護神出現。24歳のシュツットガルトGKヒルデブラントが20日のドルトムント戦(ホーム)で1−0完封し、今季全6試合無失点。昨季からの連続無失点は645分でリーグ歴代3位に浮上。
バイエルンGKカーンの歴代1、2位記録(802分と736分)更新を狙う。そのカーンはレバークーゼン戦(ホーム)で、結膜炎を患いながらもフル出場。3失点にも「(試合前に服用した)抗生物質が効いた。全く問題なかった」と手応え。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:23 ID:???
つーかサカヲタこんなマニアなスレまで来るなよな。
ここアンチスレじゃないだろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:55 ID:???
サカヲタ=痴呆
は常識ですから、スレ名わかりませ〜ん
889 :03/09/25 04:41 ID:???
9月24日(水) 25:55 1回戦-1
(1st) プチョフ(スロバキア)×バルセロナ(スペイン) 
LIVE JSkySports1
9月25日(木) 27:25 1回戦-2
(1st) フェイエノールト(オランダ)×ケルンテン(オーストリア)
LIVE JSkySports1
9月25日(木) 24:55 1回戦-3
(1st) ハンブルガーSV(ドイツ)×ドニエプル(ウクライナ) 
LIVE JSkySports1
9月29日(月) 22:55 1回戦-4
(1st) メタルラグ(ウクライナ)×パルマ(イタリア) JSkySports2
10月5日(日) 未定 1回戦-5
(1st) ユトレヒト(オランダ)×ジリナ(スロバキア) J SPORTS 2
10月7日(火) 26:00 1回戦-6
(1st) オリンピア(スロベニア)×リバプール(イングランド) J SPORTS 2
10月13日(月) 23:00 1回戦-7
(1st) ニューカッスル(イングランド)×NAC(オランダ) J SPORTS 2
10月14日(火) 25:00 1回戦-8
(1st) ローマ(イタリア)×バルダール(マケドニア) J SPORTS 2
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:12 ID:???
http://www.hihard1.com/basinpg1.html-ssi

Germany
   Cologne Dodgers  対  Paderborn Untouchables
891 :03/09/28 13:47 ID:???
>>890 見れないんだから・・・ドイツ人も見ないの!w
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 06:05 ID:aLATYECw
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:13 ID:???
イタリアでは若者のサッカー離れが深刻・・・・
そういやセリエAの試合なんてオッサンばっかりだもんなあ

http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/daen/da20030507_01.htm
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 04:12 ID:???
>>893
スレタイよめ
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 12:25 ID:???
896 :03/10/10 12:55 ID:???
50万人くらいはいってますね
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:02 ID:???
イタリアの野球は崩壊寸前
入場料も無料で配ってるから
集まってるだけ
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 03:47 ID:???
>>895
女子供でも安心して観戦できそうな雰囲気だね。
899 :03/10/11 04:07 ID:???
>>898 うわー
900 :03/10/11 04:07 ID:???
無料なんだ
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 13:21 ID:???
あげ
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 04:40 ID:???
>>895
内野に天然芝入ってるし、日本より雰囲気良いね。
ビールや飯を食いながらマターリできる野球観戦文化が浸透すると良いね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:29 ID:???
巨人が北京タイガースと友好協定調印
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-031017-0036.html
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:07 ID:???
age
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 04:06 ID:OWHgN4uT
世界選手権で、ロシアが台湾に勝ったそうだ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 06:31 ID:???
イギリスにも昔プロ野球はあったよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 15:49 ID:???
台湾戦で最後に抑えで出てきたのが、OLEG KORNEEV。
ロシアリーグの投手だったが、その後マリナーズとマイナー契約している。

http://seattlepi.nwsource.com/baseball/26586_mbok08.shtml

これから、上に上がってくるか。
908 :03/10/24 23:44 ID:???
>>907 あがれるわけねーだろ ロシアの草野球がwwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:14 ID:???
>>908
全然知らないんだなぁ。
3年後くらいには来るんじゃない。
910 :03/10/25 20:41 ID:???
>>909 ロシアではスパルタク・モスクワが一番人気が高いスポーツクラブだね
1800万人もファンがいると考えられているよ

スパルタク、ロコモチフ、CSKA、ディナモ、トルペド がモスクワのクラブだね
来年はCSKAモスクワがチャンピオンズリーグでてきそう 
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:05 ID:???
キューバで、ブラジルが韓国に勝ちましたな。

8−3で。

キューバ戦も接戦。ブラジル強くなっている。



912名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:27 ID:???
どんどん世界に普及してるね。
913 :03/10/25 21:33 ID:???
ラグビーはねw
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:06 ID:???
やっぱ来てたよ、腐った豚 (大藁い
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:07 ID:???
>>914 だってパナマが好きな分野なんだもん
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:12 ID:???
パナマって何だ?

明日は、キューバ−パナマ戦

試合開始はワールドシリーズと重なるなぁ。
野球chに実況スレ立ててみるか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:44 ID:???
中継もないのにどうやって実況するんだか
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:34 ID:???
age
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:33 ID:???
>>917 パナマは野球よりサッカーが盛んな国だよ

それより、レアル・マドリードが今年度中に
メキシコ、エルサルバトル、チリ、アルゼンチン
来年にアメリカ、日本、中国にサッカースクールを建設するらしいよ
将来的にはもっともっといろんなところに作っていくらしい
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:55 ID:???
あほ〜〜〜
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:46 ID:???
922マリアーノ・リベラ:03/10/28 18:18 ID:???
>>921 おまえしか興味ないんだよ、そういうことは(w
独り言言うなw
923マリアーノ・リベラ:03/10/28 18:19 ID:???
いるかいないかチェックするためのスレじゃねーんだよw
ばーか
924仲良くしろよ:03/10/28 20:09 ID:???
Q1 ブンデスリーガって何?

A1 ドイツのプロサッカーリーグ。数あるドイツのサッカーリーグはそのレベルの高さにより、ピラミッド状に組織されているが、そのトップにあたる全国レベルのリーグがブンデスリーガ。
その下には、ブンデスリーガ2部が位置し、それぞれ各18チームが所属。2つのリーグあわせて計36チームはプロサッカークラブとして扱われている。
 さらにその下には、南北に分かれたレギオナルリーガが3部リーグとして続くのだが、3部リーグ以下はアマチュアチーム扱いとなる。

925名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 16:59 ID:???
age
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:38 ID:???
ダッチメジャーリーグ  STATS

勝利数   8位  6勝   Naoki Oda
奪三振   6位  64    Naoki Oda
防御率  10位以下 

もうひとがんばりしましょう 
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:43 ID:???
アジア野球選手権、パキスタンの監督は元阪神投手
札幌ドームで開催中の「アサヒビールチャレンジ・アジア野球選手権2003」で31日、
パキスタンが初出場初勝利を挙げた。
監督就任から2か月でチーム力をアップさせ、勝利に導いたのは、
かつて阪神などで投手としてプレーした経歴を持つ元プロ野球選手、
渡辺博敏さん(54)だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031101-00000406-yom-spo
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:45 ID:???
インドネシアのコーチにも日本人がいる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:08 ID:???
あげ
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:09 ID:???
ラオスではプレミアリーグが一番人気のスポーツ放送らしい
フランス人が在住し普及のためにあくせくはたらいてる

ワールドサッカーダイジェストEXという毎月1回発売される雑誌

世界のマイナーなサッカー情報を扱ってくれてるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:09 ID:???
インドネシアのサッカー人気はすごいからなw
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:14 ID:???

「阪神優勝御堂筋パレード中継」(3日10:30〜11:32、ABC制作)
   (関東)8.3%、(関西)27.1%、(名古屋)9.3%
     ※関東、名古屋は11:25まで放送。

「サッカーナビスコカップ決勝・鹿島×浦和」(3日14:00〜16:10、フジ)
   (関東)6.0%、(関西)3.3%、(名古屋)4.7%


プゲラ


933名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:40 ID:???
さあみなさんご一緒に

     (´⌒`´⌒`´⌒`) |野球豚ブー!ブー!ブー!
      |        |  レ──────────────
      |_______| _        ___
    (⌒ヽ  ⊂つ ⊂つ\ヽ      /     \ 
   (    )-=o=--=o=-|)     /   ∧ ∧ \
  (    ノ○:::)(_)(::○|ノ     |     (゚) (゚)  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `ー´   ___   |      |     )●(  | <野球豚ブー!ブー!ブー!
    \  )\_/ ( /      \     ▽   ノ   \______
     ノ\___∪_/        ノ\___∪_/
   /⌒       ̄⌒\     /⌒       ̄⌒\
  / 人  人    ノ゙\ \   / 人  人    ノ゙\ \
  \ \|  l    // /   \ \|  l    // /
   \⊇ ノ     ⊆/      \⊇ ノ     ⊆/
   , (   Y    )⌒ヽ       , (   Y    )⌒ヽ
  / 人_人___,人 ノ|    / 人_人___,人 ノ|
 (__)        (__)   (__)        (__)
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:59 ID:???
やきうってプロリーグ世界にいくつあんの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:59 ID:???

936名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 08:41 ID:???
日本、韓国、台湾、中国、オランダ、チェコ、イタリア、アメリカ、カナダ、メキシコ、プエルトリコ、ドミニカ、ベネズエラ、ニカラグア、
パナマ、コロンビア、バハマ、キュラソー

ってところか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:33 ID:???
あげ
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:58 ID:???
age
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:55 ID:???
あげ
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:20 ID:???
age
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:55 ID:???
パナマではオリンピック予選
他に、ぜひすすめたいのがパナマだ。かつてはカリビアン・シリーズにも出場していた
野球国だったが、パナマ運河をめぐる戦乱で一時はほとんど野球が中断していた。
が、安定を取り戻して、今年からウインターリーグ(プロ)を復活させ、サマー・ベースボールも
セミプロながら盛んになっている。
今年は秋にパン・アメリカン地区の五輪予選がこのパナマで開かれ、カナダ、米国、キューバ、
ドミニカ、プエルトリコ、メキシコ、ニカラグア、ベネズエラ、ブラジルなどが集まって
五輪出場をかけて戦う。ウインター・リーグと共に観戦するのがおすすめだ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:44 ID:???
age
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:13 ID:???
パナマではオリンピック予選
他に、ぜひすすめたいのがパナマだ。かつてはカリビアン・シリーズにも出場していた
野球国だったが、パナマ運河をめぐる戦乱で一時はほとんど野球が中断していた。
が、安定を取り戻して、今年からウインターリーグ(プロ)を復活させ、サマー・ベースボールも
セミプロながら盛んになっている。
今年は秋にパン・アメリカン地区の五輪予選がこのパナマで開かれ、カナダ、米国、キューバ、
ドミニカ、プエルトリコ、メキシコ、ニカラグア、ベネズエラ、ブラジルなどが集まって
五輪出場をかけて戦う。ウインター・リーグと共に観戦するのがおすすめだ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:00 ID:???
パナマの米大陸予選でも、地元・パナマと米国戦以外はスタンドはガラガラで、
カードによっては数百人しか集まらず、
米国関係者をあきれさせた
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 17:27 ID:???
パナマではオリンピック予選
他に、ぜひすすめたいのがパナマだ。かつてはカリビアン・シリーズにも出場していた
野球国だったが、パナマ運河をめぐる戦乱で一時はほとんど野球が中断していた。
が、安定を取り戻して、今年からウインターリーグ(プロ)を復活させ、サマー・ベースボールも
セミプロながら盛んになっている。
今年は秋にパン・アメリカン地区の五輪予選がこのパナマで開かれ、カナダ、米国、キューバ、
ドミニカ、プエルトリコ、メキシコ、ニカラグア、ベネズエラ、ブラジルなどが集まって
五輪出場をかけて戦う。ウインター・リーグと共に観戦するのがおすすめだ。
946リトアニアに新星現れる:03/11/13 22:17 ID:???
元祖パナマ元気〜?
今日の午後5時ぐらいにパナマが煽られてたのかな? プ

http://jp.uefa.com/competitions/UCL/news/Kind=1/newsId=126148.html
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:19 ID:e3OhGNt6

01:45 フットボールCX (フジ, 仙台放送, NBS, TV静岡, TKU)

この番組は1時間枠だよ
イタリア イングランド スペインのリーグ戦のダイジェスト番組
お楽しみにね
948今夜の忘れちゃいけない番組:03/11/13 22:20 ID:e3OhGNt6

00:16 NANDA!?「(秘)奥義 超一流が明かすフリーキック術」

ゲスト 木村和司・三浦淳宏 (テレ朝)
949 :03/11/13 22:21 ID:e3OhGNt6
テレビ朝日系列だよ^^

950 :03/11/13 22:23 ID:e3OhGNt6
ワールドサッカーグラフィック見た?
最後のPAGE見てごらん
アルゼンチンの野球事情について書いてあったよ

ESPNエスパニョールでヤンキースの試合放送見たんだって<ホルヘ・三村
アルゼンチンには野球文化がまったく無く、アルゼンチン代表サッカーチームの練習場の
隣に2000人収容の野球場があるらしいよ
20年前にはアルゼンチンでも一面を飾っていたらしいけど、もう無いんだって野球文化w
お得な情報でしょ???
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:53 ID:9b7yRbLm
パナマ豚氏ね。テメーは鮮人だろ?(w
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:57 ID:???
パナマ=エド
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:20 ID:???
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 14:37 ID:???
パナマではオリンピック予選
他に、ぜひすすめたいのがパナマだ。かつてはカリビアン・シリーズにも出場していた
野球国だったが、パナマ運河をめぐる戦乱で一時はほとんど野球が中断していた。
が、安定を取り戻して、今年からウインターリーグ(プロ)を復活させ、サマー・ベースボールも
セミプロながら盛んになっている。
今年は秋にパン・アメリカン地区の五輪予選がこのパナマで開かれ、カナダ、米国、キューバ、
ドミニカ、プエルトリコ、メキシコ、ニカラグア、ベネズエラ、ブラジルなどが集まって
五輪出場をかけて戦う。ウインター・リーグと共に観戦するのがおすすめだ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 09:12 ID:???

956名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 15:56 ID:???
>>926

織田直樹

 津工業−三菱重工三原−スパルタ フェイエノールト ロッテルダム

 http://www.tsukou.okayama-c.ed.jp/club/oda/oda.htm

オランダで頑張っているとは感慨深いものがある。
 
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 14:28 ID:???
パナマではオリンピック予選
他に、ぜひすすめたいのがパナマだ。かつてはカリビアン・シリーズにも出場していた
野球国だったが、パナマ運河をめぐる戦乱で一時はほとんど野球が中断していた。
が、安定を取り戻して、今年からウインターリーグ(プロ)を復活させ、サマー・ベースボールも
セミプロながら盛んになっている。
今年は秋にパン・アメリカン地区の五輪予選がこのパナマで開かれ、カナダ、米国、キューバ、
ドミニカ、プエルトリコ、メキシコ、ニカラグア、ベネズエラ、ブラジルなどが集まって
五輪出場をかけて戦う。ウインター・リーグと共に観戦するのがおすすめだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 14:46 ID:???
age
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 10:24 ID:???
あげ
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:08 ID:???
各国野球リーグチャンピオン一部
 
 チェコ   Draci wins (9回目)
 ドイツ   Paderborn (3回目)
 イタリア  Bologna   (初めて)
 フィンランド Expos
 イギリス   Windsor
961 :03/11/23 09:22 ID:???
http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.fifa.com%2Fen%2Fdevelopment%2Fgoal%2Fnews.html&wb_lp=ENJA&wb_dis=2

国際サッカー連盟のゴールプロジェクトです
世界各国のサッカーインフラを構築しています
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:24 ID:???
>>960 草野球のニュースなんてイラネw
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:14 ID:???
各国野球リーグチャンピオン続き
 
 ロシア   Balashikha Tornado
 オランダ  Door Neptunus

964名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:39 ID:???
>>962
ならこんなスレに来るなよw
ロシアってこの前キューバでやってた世界選手権で台湾に勝ったから結構、気味悪いね・・・。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:37 ID:???
ャンマー野球連盟設立支援・経過報告

http://www.u-law.com/
http://www.u-law.com/ACTION/Report/0106-2.html
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:37 ID:???
ミャンマー です
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:14 ID:???
参考スレ
 ♪ヨーロッパ野球を語ろう!♪
   http://sports.2ch.net/mlb/kako/1011/10119/1011952564.html
 ♪ヨーロッパ野球を語ろう!♪ 弐
   http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1014687536/
    http://sports.2ch.net/mlb/kako/1014/10146/1014687536.html
96911/23(日):03/11/23 22:34 ID:???
22:55 ch.180 エンポリ vs パルマ 八塚浩 高木琢也
22:55 ch.181 ボローニャ vs ローマ 大庭荘介 宮内聡
22:55 ch.306 ラツィオ vs ペルージャ 渡邊哲夫 田中孝司
25:00 ch.186 トテナム vs アストンビラ 西岡明彦 大山隆太
25:25 録画 BS-5 ドルトムント vs レバークーゼン 大澤幹朗 野口幸司
28:25 ch.180 キエーボ vs ミラン 八塚浩 川勝良一
28:55 録画 BS-5 レアル・マドリー vs アルバセテ 田中大士 信藤健仁

フジテレビ エンポリvsパルマ
日本テレビ インター・ミラノvsレッジーナもやるらしいよ!

970名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:03 ID:???
サッカーのリーグの詳細もおねがいしますよ<<969
971 :03/11/23 23:05 ID:???


2005年は台湾で世界フットサル選手権が大々的に開催!
    オランダでも国をあげてのワールドユース世界選手権開催
2008年は南米で最後ベネズエラで南米選手権コパ・アメリカ初開催!
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:06 ID:???
27日からワールドユース世界選手権が開幕 UAE

パナマも出場しパナマ建国100周年トーナメントで優勝したチームが出場予定!
世界各国から逸材が出るので楽しみです
TBSとフジテレビでも放送予定のこの大会から目を離すな!
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:09 ID:???
アルゼンチンの テベス(ボカJrs)
ブラジルの   カルロス・アウベルト(フルミネンセ)の両司令塔

エジプト出身の FW ミド
パナマのMF  ガブリエル・ゴメス(エンビガード・メデジン・コロンビア)
メキシコの190センチの司令塔 メディーナなんかも格好良いしテクニシャン
コロンビアのモンターニョの弟ややコートジボアールのコラ・トゥレの弟なんかも楽しみ
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:34 ID:???
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:38 ID:???
エド豚が必死になって埋めていますw
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:13 ID:???
オランダのアレクサンダースミスってすごいな



150キロ投げるんだって
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:26 ID:???
パナマではオリンピック予選
他に、ぜひすすめたいのがパナマだ。かつてはカリビアン・シリーズにも出場していた
野球国だったが、パナマ運河をめぐる戦乱で一時はほとんど野球が中断していた。
が、安定を取り戻して、今年からウインターリーグ(プロ)を復活させ、サマー・ベースボールも
セミプロながら盛んになっている。
今年は秋にパン・アメリカン地区の五輪予選がこのパナマで開かれ、カナダ、米国、キューバ、
ドミニカ、プエルトリコ、メキシコ、ニカラグア、ベネズエラ、ブラジルなどが集まって
五輪出場をかけて戦う。ウインター・リーグと共に観戦するのがおすすめだ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:27 ID:???
各国の協会リスト ヨーロッパ編
 □参考サイト  http://coachnick0.tripod.com/bbd/id30.html
 □IBAF     http://www.baseball.ch/F2/MC.htm

□スイス        http://www.swiss-baseball.ch/
□ユナイテッド・キングダム http://www.baseballsoftballuk.com/
□スコットランド    http://www.leaguelineup.com/welcome.asp?url=teamscotland
□アイルランド    http://www.ibsf.ie/
□イタリア       http://www.baseball-softball.it/
□マルタ        http://www.maltabaseball.org/
□フランス       http://www.ffbsc.org/ffbsc/federation/index.asp 
□ドイツ         http://www.baseball-softball.de/
□オランダ       http://www.knbsb.nl/   (home.wanadoo.nl/rcbos/)
□ベルギー      http://www.lfbbs.be/
□スペイン       http://www.rfebeisbolsofbol.com/
□デンマーク     http://www.softball.dk/
□オーストリア    http://www.baseballaustria.com/
□ルクセンブルグ   http://www.baseballfederation.lu/
□ギリシャ       http://www.baseball.org.gr/baseball/index.html
□スウェーデン    http://www.baseboll-softboll.se/          
□ノルウェー      http://www.soft-baseball.no/
□フィンランド     http://www.baseballfinland.com/fin/index.html                 
□チェコ        http://baseball.cstv.cz/cba_e.htm
□スロバキア     http://www.sbf.sk/
□ハンガリー     http://www.baseball.hu/
□リトアニア      http://www.beisbolas.lt/  (http://ltubaseball.8m.com/eurocups.html
□ベラルーシ     http://www.belarusbaseball.com/
□ユーゴスラビア   http://www.baseball.org.yu/
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 08:36 ID:???
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:37 ID:???
>>978 あなた以外興味ないですよ、そんなの
何も情報が無かったら書き込まなくてもいいですw
野球国際化計画でやっててください
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:45 ID:jbL/6YQl
>>980
プゲラ
982自慢じゃないよ?うん?:03/11/29 17:24 ID:???

http://www.uslsoccer.com/home/64724.html
USL(MLSの下部リーグ)がプエルトリコに拡大
Tuesday, November 25, 2003
スタジアム画像あり

983名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:42 ID:???
興味ないとか言ってみてるんですね
見たい気持ちはわかります
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:52 ID:???
http://www.jsmgroup.co.jp/jsm/ja/01_news/old/2003/0306.html


>このCBL(中国野球リーグ)が一番早く再開されたプロスポーツリーグとなりこの日は
>地元TV局、天津TVの中継も入り27%の視聴率を記録


中国のプロ野球 視聴率27% だって。
やばい。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:59 ID:???
>>984 2,7パーセントの間違いでは?
986 
中国はプロ野球リーグじゃないし、おかしいね