▲▲大学野球リーグ改編に向けて!!▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
六大、首都、東都、新東京、関甲、千葉、神奈川の各リーグを
再編し、大学ラグビーのような組織に出来ないだろうか?
東都のプロアマ交流戦や、六大の関が原決戦などのカンフル剤
は効果なし。
人気回復に向けて、世間が「あっ!!」というような目玉策は
リーグ再編、これしかないと思うが・・・。
東都のプロアマ
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 19:43 ID:???
>>1
現実味0
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 19:46 ID:???
>>1
六大学は当然、東都も喜ばない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 19:53 ID:???
時々出る話だよね。ジリ貧の打開策として有効かもねー。
>>2-3 も言ってる通り、現状、現実味が薄いのが何なんだけど…。
1は再編の草案とかあるのー?
5リッキー:02/11/16 19:55 ID:???
思い切って、リーグ戦をやめるのが人気出すのに1番いいと思う。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 20:11 ID:???
>>5
高校野球みたく?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 20:12 ID:???
「東京六大学」っていうブランド化されたリーグをどうにかしない限り無理。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 21:10 ID:???
とりあえず、六大と東都でリーグ戦終了後の次ぎの土日に、お互いの1位から
4位までのチームでトーナメント形式の大会をやったらどうだろうか?
でも、そうなると東都の入替え戦が、平日開催になるので、東都連盟が簡単に
OKしそうにないが・・・・。

こんな大会はどうだろうか?
第二を使えば2日間で終了する。
世間に与えるインパクトはかなり大きいと思うが。
これならば東都は優勝争いと入れ変え戦争いの興味以外にも
4位以内争いも興味が出てくる。
六大も優勝争いと早慶戦への興味以外にも、4位以内争いに
も興味が出てくる。
人気回復策には、効果あると思う。



               優勝
       ________|________
      |               |
   ____|____        ____|____
   |      |        |       | 
 __|__  __|__    __|__   __|__
 |   |  |   |    |   |   |   | 
 |   |  |   |    |   |   |   | 
 東   六  東   六    東   六   東   六
 都   大  都   大    都   大   都   大
 1   4  3   2    2   3   4   1
 位   位  位   位    位   位   位   位
 
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 21:21 ID:???
  ↑

 上のトーナメント表、見にくくてすまん。イメージを感じ取ってくれ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 21:55 ID:???
改革を促すなら、大学野球を観に行かないことだ。
さらなる人気凋落が改革を促す。
本来なら大学野球関係のスレも作らない方がよい、宣伝になるから。

大学野球関係のスレはここだけで良いぐらいだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 22:33 ID:???
もう充分改革を促す状況になっていると思うが。神宮はガラガラだよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 22:41 ID:???
大学自体が人気ないよ。
ソウケイとも一部の人間以外興味ないだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 22:46 ID:???
>>7
これは100%ないだろうね。
東都が固定校なら、同じような現象は起こったかもしれないが
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 22:49 ID:???
日大も固定リーグが良いな。青学や専大等と組んで、固定リーグを
立ち上げても良いのに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 22:52 ID:???
>>14
にっとうこません・中央・青学か。
まあ、「東都」だよね
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:06 ID:???
だめだめ、レベルが六大になってしまうよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:13 ID:???
中大が優勝でもすれば神宮は学生で埋まると思う。
以前優勝した時は、八王子から中大生が大挙来て、スタンドが満杯になったらしい。
2年前(だったかな?)も亜細亜戦に1万以上の中大生が駆けつけた事もあった(らしい)。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:13 ID:???
マジレス、六大学だけネームバリューが突出しすぎてる。
野球云々以前に。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:16 ID:???
別に今のままでいいと思うんだけどなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:18 ID:???
>>17
学校が率先すればね。
多分その時ははそれでも出席扱いだったはず。
それと「珍しさ」も重要。
先輩に法政の人がいて5年ぶりかなんかで優勝したとき
2万とか入ったらしいが(多分日曜だろうが)
コンスタントに優勝するようになったらガクンと減ったと言ってた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:21 ID:???
>>19
不満なのは首都未満のリーグか血気盛んな東都の一部くらい
22名無しさん@お腹いっぱい:02/11/16 23:26 ID:???
リーグ再編は必要ないが、大学選手権の枠を26→32にして
その増枠分を関東4、関西2にする。
それで大学選手権出場権の4枠をかけて、六大学・東都・首都・新大学・神奈川・千葉
関甲の7連盟が参加する「関東大学選手権」なるものを作るべきだろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:31 ID:???
>>21

えっ!!?どう言う意味?
東都の一部って、一部リーグのこと?それとも一部分と言う意味?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:51 ID:???
>>23
一部分
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:54 ID:???
まぁ観戦組からすれば見たいカードはたくさんあるけど・・・・
選手権や神宮大会で見れるからね。
東都所属vs六大学がいっつも試合なんかしてたらちょっと楽しみ減るなぁ
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:13 ID:???
弱いところも一試合ぐらい注目されなきゃ。強いところだけ注目されても人気でないよ。
高校野球のようにしないとね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 02:30 ID:???
そういう改革案、東都は正直な話、歓迎だよ。反対なのは六大学。
ただ、神宮の使用権の関係で、六大学を一人悪者にするみたいな批判が出来ない立場にあるだけ。
東都以外の関西&地方リーグがそういうアンチな意見を盛り上げていよいよとなったとき出ないと
賛同する意見を表明できないと思うな。東都は。

ただそういう無言の抵抗というものが、ある意味東都のモチベーションになっている部分がある。
認められたステージにおいて勝つしかないという事で...
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 07:52 ID:???
どう考えても、いまの六大学中心の大学野球が人気衰退の大きな要因だと思う。
明治時代から昭和初期の大学野球部が、ごく限られた所しかなかった時代と違
ってどこの大学も野球部を持っている現在は、もっと違った形で大学野球が存
在するべきだ。そういう意味で六大が明治時代から引き継いでいる特権意識が
問題だと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 08:23 ID:xT+vxV7b
宮台かなんかの本で「六大学に入れ替えが発生するみたいに」って言ってたけど
東京六大学自体に、野球そのもの以外のブランド化されたイメージがあるから
東都や首都がいくら頑張っても、六大そのものが今の特権意識から変化しないとだめ。、
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 08:27 ID:xT+vxV7b
自分ながら、すげえわかりずらいな。
つまり今の六大は競争もなく、かつレベルも低いのにマスコミから注目される
という優位な条件を捨てて積極的に、六大を入れ替え制度にするとか日曜に
東都と交流試合をくむとかしろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 10:07 ID:???
東都加盟校 司法試験最終合格者

    H14  H13
中央  104   76
一橋   45   36
上智   28   19
日本   15   11
青山    7    4
学習院   5    3
成蹊    4    1
駒澤    3    1
亜細亜   2    0
専修    1    6
東洋    1    1
國學院   1    0

司試合格校上位6校を1部固定、下位6校を2部固定とする
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 10:11 ID:???
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ 
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )
 (中央 )(一橋 )(上智 )(日本 )(青学 )(学習院 )
 | | |. | | |. | | | | | |. | | |. | | |.
 (_(_).(_(_)..(_(_)(_(_).(_(_)..(_(_).

  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ 
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )
 (成蹊)(駒澤 )(亜細亜 )(専修 )(東洋)(國學院)
 | | |. | | |. | | | | | |. | | |. | | |.
 (_(_).(_(_)..(_(_)(_(_).(_(_)..(_(_).
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 10:18 ID:???
六大学の特権意識って、現実社会でも同じなんだから
それが揺るがない限りは変わらないでしょ。

現実味のない改編話
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 10:37 ID:???
「特権」にもそれなりの背景がある。
「早慶戦」の全国中継を潰したとして、その分の中継枠が東都の優勝決定戦にまわるか、というとそれは無理。
もし東京六大学の特権を潰せば、そのパイが東都その他に回るというのは間違い。
逆に東京六大学の東都化、東都も変わらず→大学野球全体のパイは狭まり、東京六大学という牽引車を失うことで両リーグとも衰退・・・ということになる可能性のほうが高い。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 10:48 ID:???
野球とは関係ないんだが、
六大学と東都ではネームバリューがケタはずれに差があるので、
どうしても東都はからまわっちゃうんだよね。
やはり、各リーグ1位が戦う方式でいい気がする
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 11:07 ID:???
>>34
これも一理あるよね…。
六大学という存在がなくなった時に、今の東都にある、なんつーか…
良い意味での野党精神というか、野武士魂?(半疑問形)を持ち続けられるか
どうかという気もする。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 11:33 ID:???
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ 
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )
 (中央 )(一橋 )(上智 )(日本 )(青学 )(学習院 ) 東都1部校
 | | |. | | |. | | | | | |. | | |. | | |.
 (_(_).(_(_)..(_(_)(_(_).(_(_)..(_(_).

  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ 
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )
 (成蹊)(駒澤 )(亜細亜 )(専修 )(東洋)(國學院)         東都2部校            
 | | |. | | |. | | | | | |. | | |. | | |.
 (_(_).(_(_)..(_(_)(_(_).(_(_)..(_(_).



38名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 11:40 ID:???
早慶明法立東               中青日東駒亜
                中〜〜〜  青日東駒亜
早慶明法立東中 ピタッ〜〜

早慶明法立中東 クルッ
                 アレレッ
早慶明法立中  〜〜〜〜〜〜〜東   

早慶明法立中 ☆新東京六大学誕生〜!           
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 12:03 ID:???
ここで東六の特権剥奪を叫んでいる奴らは、関西六大学と関西学生野球の歴史について勉強した方がいい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 12:13 ID:???
関西の学生野球の歴史。
http://homepage1.nifty.com/hssk/jub/chiiki/kansai/prof.htm
関西は40年前に>>1の主張とまったく同じことをやったわけだが、その後は・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 12:38 ID:???
夏の高校野球と同じ方式にすればよい。秋のリーグ戦の時期に。
大学数も多くないからすぐ終わるよ。リーグ戦は残しておけばよい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 15:24 ID:rFzf16az
いまのアンバランスさも結構好きなんだけど。

伝統だけの東京六大学リーグ。
野球の実力では明らかに上なのに六大学のおこぼれにしかあずかれない東都大学リーグ。
そして直接対決で日頃の鬱憤を東都が晴らす、という構図がね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 15:35 ID:uYZQD1J5
なんつーか偏差値、野球の実力うんぬんじゃなくて、六大学のほうが華があるんだよね。
知名度高いし。明治法政は馬鹿とかいっても、中央駒沢なんかの対戦よりも人気あるし、
六大って東京を代表する六つの大学って勘違いしている奴も多いから、人気あるセ・
人気の無いパ・と同じでどうしょうもないような。
六大を入れ替えにするか、六大優勝校と東都優勝校が日本シリーズみたいに戦うとかが
いいのでは。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 16:20 ID:???
>>43
六大を入れ替えにする、というのは六大を潰すのと同じこと。
東大があっての六大なのだから。
日本シリーズ(東京シリーズ?)はいいかもしれんが、大学選手権とのからみがな
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 17:23 ID:???
変更するのではなくて新設すれば
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:36 ID:???
そうだね。せめて、六大の1位校と東都の1位校の対決はあってもいいね。
話題性もかなりあるとおもうよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 22:37 ID:???
東海大は首都リーグというより、むしろ神奈川大学リーグの方がいいと思う。
筑波は関甲リーグがいいと思う。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 06:06 ID:???
千葉と茨城で常総リーグを結成してはどうか。
千葉県リーグに筑波大、流経大、常盤大、さらに東都から順天堂大を復帰させる(当初は千葉県リーグ)
千葉工大グランドなら茨城方面からでも武蔵野線直通で最寄の新習志野まで来られる。
国際武道大のワンマンと言われるリーグも一気に活性化(秋の覇者は中央学院だったけど)
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 06:37 ID:???
明治学院は東都に復帰、というのはどうだろうか?
なんんか首都リーグに明学はそぐわないような気がするんだが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 06:38 ID:???
自分から出て行ったんだから他人がとやかくいう事でないような気がするが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 07:37 ID:???
>>50

そうかもしれないが、実際は東海大学の松前総長の口車に乗せられただけなんだよ。
一種の詐欺商法のようなもので・・・。

松前東海大学総長

「新しい大学リーグを一緒に立ち上げましょう。
新宿御苑に首都リーグ専用の新球場を、私の政界パイプを使って建設出来るようにな
っています。そうすれば東都のような平日開催でなく、土日開催になります。青学も
賛同しています。この首都リーグが出来たら、大学球界は東京6大学リーグと首都リ
ーグが看板リーグになります。」


明学
「そうですか、それならば東都を脱退して首都に加盟します。」


結局その後、青学は松前の胡散臭さに気付いて、東都脱退を踏みとどまった。

明学は詐欺商法に引っかかった被害者なんだよ。勝手に出て行ったなんて言わないで
戻ってくる時には、気持ち良く迎えてやろうよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 10:13 ID:???
いかに六大学が憎いかを自慢するスレってここですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 10:24 ID:???
六大学に入れ替え戦をとか言ってる人は
アホ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 12:33 ID:???
大学野球人気回復のためにはリーグ改変が必要
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 12:44 ID:???
>>49
別に戻って来ても良いが、4部スタートだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 12:57 ID:???
>>55
4部スタートでも戻った方が得だが
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:02 ID:???
首都の1部優勝校はともかく、2部でもなかなか優勝できないようでは
東都の2部に上がれるかはなはだ疑問だな。かりに上がれても拓大とかの
ようにほぼ毎シーズン最下位争いする程度が関の山だとおもう。

ただどうせ2部なら東都の2部のほうがいいというのはそうかもね。
全国で一番っつぅか、どこぞの地方の1部リーグで全国の半分くらい以上よりは注目度高いのは確実だから。

でも、明学に限らず、あの脱退事件以来、東都の新加盟に対する姿勢が頑なor慎重になってる可能性が高いんだよね。
確かなこと分からないけど、あれいらい新加盟全くないから。もしかしたらいくつかまたは全部断ってるかも。

そこにまた、脱退組みでしょ...果たして許可するかな。

とまじめに話してみたけど、まぁ明学がそういう行動起こすことないと思うけどな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:11 ID:???
脱退しようとしても東海が怒ることは無いだろうね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:25 ID:???
それもまたないでしょうね。好きにしてりゃぁいいんでは?
6038つづき:02/11/19 21:57 ID:???
早慶明法立中                青日東駒亜
                日〜〜〜   青東駒亜
早慶明法立中日 ピタッ〜〜

早慶明法中日立 クルッ
                 アレレッ
早慶明法中日  〜〜〜〜〜〜〜立   

早慶明法中日 ☆新新東京六大学誕生〜!           
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:02 ID:???
>>60
何だよ、東六関連でアホレスしまくっているのは、チュンとポン関係者
だったのか?納得。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:07 ID:???
ていうか乱立してっとそのうちアク禁くらうようなことしでかすぞ。
まっ、そんな難しいこと野球豚にはわからんか。
6338つづき:02/11/19 22:15 ID:???
早慶明法立中 〜〜〜東
              
                 
                  ピタッ
          〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜東東工一橋芸大農工電通

                新東京国立リーグ誕生!!                 
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:20 ID:???
>>60,>>61
アホか?
中央は東京六大学発足時に自ら加盟を蹴ったんじゃ!
六大学なんぞと一緒にするな!
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:31 ID:6lMjWzJ6
>>64
おかしいな、日大・國學院・専修・東農大が新たな連盟
(つまり、今の東都の前身)を結成する際、当時野球部が
無かった中央大学を誘い、野球部設立に協力した上で
五大学の連盟を結成したと東都70年史に書いてあったが・・・。
この五大学連盟が設立されたのは、明らかに東京六大学より後、
すると東六は野球部の無い中央大学を誘ったって事?

あともう一つの疑問
中央が東京六大学に誘われた時に断った理由が
「不倶戴天の敵である東京帝国大学と同じ連盟に加入するのを潔しとせず」
 だったよね。たしか?仮に中央が六大学加盟を諾としていたら、東京六大学は
 どうなっていたの?7校編成?

 中央と東京帝大のライバル関係は司法試験の合格者数を競っていた事もあるが
 東京法学院から「東京大学」と改名申請した際に東京帝大から「我が校を差し置いて
 いかにも東京を代表をするような校名をつけるとはけしからんと横槍をいれられた事
 を恨みに思った中央の怨念という説もある。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:38 ID:PFA8X9wt
そもそも中央は、大隈の早稲田を邪魔するために、
明治政府の肝煎で作った学校。
渥美東洋教授が講義のときに言っていた。
同時に、創立にやましさのない慶應がうらやましい、とも。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:41 ID:PFA8X9wt
早稲田から先生を中央に引き抜くなど、
邪魔をした。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:42 ID:???
>>65
確かにおかしい。
・野球部の無い中央を連盟に加える事
・既に6校で確立されている連盟に1校加える事

随所で中央大学の関係者が
「中央は東六加盟の誘いを蹴った」などとレスしているが歴史の捏造かな?
詳細情報知っている人、教えて下され。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:42 ID:???
>>62お前みたいな気違いよりよっぽどマシ
気違いはさっさと死ねや
何のために行きているんだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:06 ID:dup6gBqw
東六って言い方に違和感があるのは俺だけだろうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:13 ID:???
>>70
俺も違和感ある。
普通は「東京六大学」若しくは「六大学」じゃないか?
東六って何処で使っている言葉なの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:21 ID:K5WqiX+q
他地域の「六大学」関係者。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:44 ID:???
>>72
だけじゃなくて、全国の大学野球に興味ある人の中では結構使われるよ。
まぁおれもそういうの嫌いだけど、智弁和歌山=ワカチ、智弁学園=ナラチ
とか、駒大岩見沢=がんこま とか一部高校野球ファンがいっている
識別略称みたいなもの。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:45 ID:???
おれ別に中大でも六大学でもないけど、
>>68
>確かにおかしい。

1.野球部の無い中央を連盟に加える事
2.既に6校で確立されている連盟に1校加える事

1.に関してはなるほど東都の連盟しには指摘の記述がある。
野球部の公式HPにも昭和5年創部になってるが、因みに六大学だったかな、早慶戦がらみ
だったかの野球の歴史をつづったなんかの書物に中大の野球部みたいなところと明治時代
(中央大に改名したのが明治38年らしいのでそれ以降と思われる)に試合したという記述が
あるらしい。正式に大学の公認組織としてスタートしたのが昭和5年という事なのでは
ないかなと思っている。
因みに、当時は今とちがい、野球のスポーツそのものが日本においては比較的
エリート校に通うかつ運動がすきな人間の知的なスポーツという認識があったので
野球をやっている連中がいる学校でそこそこなのある学校は選考の考慮の対象になった
のではと推測されます。所詮はその程度の学校くらいしかなかった時代だったということかも。

中大と東大の感情的な不仲は、>>65にあるように、法曹界のライバル関係と、
名称問題の両方、つまり当時なんやかんやで双方は双方に穏やかならぬ感情を
抱いていた関係だったのはたしか。
7574つづき:02/11/19 23:46 ID:???

2に関していうなら、別に当時すでに野球(特に大学野球)は6校構成が当たり前的な
現在あるような標準みたいなものは全く無かったので、これに関しておかしいと疑問を
持つ事のほうがおかしい。

前述のようにもし中大が「よし、おれも一緒にやりたい!」
となっていたら、すくなくとも大正14年は七大学になっていた可能性がたかい。
で、ここからは全くの想像だけど、7大学になっていたとしたら、奇数ではなにかと
野球の試合の運営上で具合悪いので8校にしようと、もう1校くらいは増やしていたかもしれませんね。

6大学になる前も後も、日大や國學院とかは、仲間に入れてくれと
嘆願してますが、6大学になる前は、技量不足。6大学成立後は
受け入れ試験としてのテストマッチをやってやろうというとこで
うやむやにしてしまったという経緯があるらしいが、いずれにせよ
6校揃ったからもうおしまいという理由をにおわせる記述や伝聞は何処にもないみたいですよ。

これもおまけですが、東京六大学野球連盟も、六大学成立後、一時期
「東京大学野球連盟」というあたかも、六校だけの連盟ではないですよ。
といいたげな連盟名称を使った時期があるようです。
それを書いた文摘がちょっと急には見つからないので何に書いてあったか
言えないんですが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:48 ID:yhf4V5E/
神宮球場は、元々東京六大学野球を行うために作られた球場であるため、
六大学は、東都やヤクルトよりも使用優先権があるらしい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:49 ID:???
野球部のない中大を誘ったんだよ。たぶん。
だから当局に話を持っていったんだろう、んで拒否。
争っていたのは司法試験合格者数というより法学論争。
ただ、それ以前に野球する集団は居たようだ。明大の部発足の要因にもなったとある。
公認がなかったんだろうね。何処の大学も最初はそんな感じだし。
対戦自体は各校やっていただろうし。
もし中大が加入してたら東京七大学になっていたんだろう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:51 ID:???
情報さんくす。でも何を今更そんなことって感じかな。
因みに誤解あるといけないけど、一般的には優先権とか優先使用権という事が多いみたいだけど
(私も普通はそういってますけど)権利というより、神宮が優先的に貸してるのが六大学というだけね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:07 ID:???
なるほどねぇ〜。
2ちゃんってまともなレスもあるんだね。
疑問氷解。ありがとさんですた。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 04:30 ID:???
>>65
>「不倶戴天の敵である東京帝国大学と同じ連盟に加入するのを潔しとせず」
プププ、蟷螂の斧っつーか、夜郎自大っつーか。
東大はチュンなんか歯牙にもかけてないってのに。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 06:00 ID:???
六大学ときくと密かに拒否反応をしてしまう中央大学
各種データみる時つい六大学校より上か下かみてしまう中央大学
そしてああー六大学というわりにはたいしたことないなとチョット
ほくそえんでしまう中央大学
六大学から入らんかといわれたが断ってしまった中央大学
あああのとき法政のかわりに六大に入っていたらと後悔ぎみの
中央大学


82名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 12:17 ID:???
あなた、中央落ちましたね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 16:52 ID:???
っていうか、マジレスすんのもアホくさいんだが、
あの時っていつのこといってんだよ!そんな時なんてなかったんだよ。
中央の名前が挙がったときはとっくに法政は加盟済みだったんだがなぁ。

ネタとしても、変なこと書くと知らん偏差値ゃーがまた勘違いするからな。
せぇので6校を選んだんじゃないからね。六大学は。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 17:01 ID:???
>>83
お年寄りをいじめちゃいけませんよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:20 ID:???
>>83
まあまあ、そんなことはみんな知っていますよ。
83が単なる煽りレスと見抜けない、あなたはやっぱ・・・。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:14 ID:az7S4L8R
違うんでねぇの?
煽りと分かりきっての煽り返しかと。
そこを読み取れないあなたはきっと・・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 07:12 ID:???
中大野球部は創部昭和5年となっているが、無認可として野球部の活動は
明治時代からなされていたとの記録がある。早稲田や慶応などの記録にも
明治時代に中央との試合があった事が記されている。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 07:56 ID:5ByNLAyk
昔の東京帝大法科の卒業者は、
自動的に弁護士資格が付与された時代があった。
また、司法試験と弁護士試験は別個に存在。
帝大は行政偏重で、司法分野は格落ち。
行政の世界で活躍できない中央が、司法の
分野にでただけ。
東大が少し本気になれば、現在の状況が
示す通り。
したがって、東大と中央がライバルとか
法学論争したなんて、対等な関係ではなかった。
スレ違いゴメン。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 14:17 ID:???
↑中央コンプですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 17:12 ID:???
どうでもいいが、あなたの中大東大の比較論評はともかく、
すくなくとも中大の六大学入り(当時は5大学)を巡って
中大側の学内からはそういう声(東大とは一緒にやりたくない)があったという事実があった事には変わりないの。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 08:26 ID:/kfSCt4r
それどう論証されているの。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 08:59 ID:???
いまうちの大学の野球部で東都リーグに参加するかしないかでもめてるんだけど
部員15人程度てやっぱ人数少ないよね・・・。なんか頻繁に集会とかあるらしいし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 10:36 ID:???
>>92
まじっ?何処の大学
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 17:29 ID:???
東都は東都でも、軟式か準硬式じゃないの?
知らない人間って同じだと思ってるやついるから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:57 ID:???
>>94
硬式なのでつが・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 22:42 ID:???
>>95
じゃぁってわけじゃぁないんだけど、
それだけじゃなく学校名くらい言えないの?(絡んでるんじゃなくてね。)
それほど秘匿性が高い情報とも思えんのだが...

因みに、部内で揉めるのもいいんだが、加盟の条件とか承認される現実性とかは
連盟に問い合わせてみたのかな?
現状、東都が希望校に全てオープンかどうかも一般的には情報が無いんだが。

加えて、4部とかには部員十数名で長らくやってる学校もあるっしょ。
連盟への人員派遣の問題は部員少ないほど大変だろうとは思うけど
こなしてる学校はあることはあるよ。
ただ、曲がりなりにも伝統リーグだから、試合にさえ出てれば
あとはコンパ飲み会バイト三昧でOKなんて思ってたら勤まらんと思うよ。
まぁ大変なのはマネージャー役の部員だとは思うけど。

それと、貴方の学校がそうだという意味ではないけど、
「今年は部員不足なので試合棄権するからよろしくね。」
なんて安易に言いそうな、学校はそもそも加盟を許可しないと思うよ。学生野球の連盟とはいえ
伝統あるリーグだから、加盟校としての義務も伴うと思ってないと。

その辺が不安なら、チームの技量は別にしても加盟校としての賦役?が軽いと思われる
東京新大学や関甲新がお勧めだと思うんですが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 00:07 ID:???
カンケーネー。ガンガン入れたれ
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 00:16 ID:???
ってぇ事で、97さんにお願いすれば大丈夫らしいヨ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 21:07 ID:???
>>96
細かいアドバイスありがとうございます。
実はマネージャーが一人もいません。東都の方は新加入を認めてくれるという事らしいです。
が、>>96のレスを参考に考えてみると、やっぱり無理のような気がします・・・。
うちの大学は理系なので、結構みんないそがしいみたいで・・・。大学名はといいますと
八王子にある名もない学校といっておきます。たぶん大学名いっても知らないくらいのレベル
の大学です。
>>97
信用できね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 23:26 ID:???
>>99
理系ねぇ。
武蔵工大や芝浦工大、東工大だって、選手は一切集めてないけど
少人数でなんとかやってるよ。

校名はまぁ言いたくない気持ちがあるならいいですが、新設校ですか?
それともそうじゃないけど、最近硬式に転向したとか?
はたまた既にどっかのリーグ入ってるけど、移籍したいという話?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 23:26 ID:???
age
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 13:11 ID:???
hosyu
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 18:33 ID:K9t1N9bM
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 12:05 ID:???
sage
105名無しさん@お腹いっぱい:02/12/07 03:05 ID:???
>>76
ていうか、神宮球場作る際に六大学の関係者が骨を折って資金などを
出して、六大学の学生が神宮球場建築の為に勤労奉仕したので
その慣わしで六大学は、土・日・月・火・水が優先して使うことができて
そこに東都が陳情の末に木・金を東都の優先日として使えるようになった
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:53 ID:???
国に賄賂やったんだろうな。
戦前の話しだし、収賄贈賄当たり前の様に。
107 :02/12/07 16:17 ID:???
亜大強すぎ。無敵。

108名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:37 ID:???
>>106
ハア? なんで神宮の使用権に国が関わるんだよ、国立競技場でもないのに。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 02:23 ID:???
>>108
球場設置に関して、当時は内務省の管轄ではある。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 03:23 ID:???
良くある妄想。
自分の思う通りになってないことは、
きっと不正やってるに違いない!
っていうやつね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:32 ID:???
やはり、そういうからくりだったか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:11 ID:???
     「なんでだろ〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)
  
      「なんでだろ〜 ♪」
   /■\  /■\  /■\
  (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J   (_)'J
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 21:50 ID:???
age
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 17:18 ID:???
hosyu
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:26 ID:???
kanri
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 10:08 ID:???
vvd




qedg
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 22:04 ID:bDxWhSIr
【 東京6大学野球連盟 沿革 】
早慶戦に端を発し,早稲田大・慶応大に明治大を加えた三大学リーグ,
さらにその後,法政大を加え,四大学リーグに発展。
さらに,当時,慶応大(野球部)と,交流が強かった立教大が,慶応のバックアップ
より加盟し五大学リーグに。そして最後に,東京帝国大(現在の東大)が,
『将来,どんなに弱くなっても,リーグから脱退しないで欲しい』との要望の
の下,加盟し,大正14年,東京六大学連盟が発足した。
五大学リーグ当時までは,三大学リーグ発足以前から,応援団加熱問題で
早慶戦が中止されており,早慶の対戦のみが無い変則リーグであったが,
当時の明治大野球部関係者の努力により,六大学連盟発足時から早慶戦が
復活した.
現在までに,加盟校の顔ぶれは変わっていないが,諸般の理由により一部の学校
が脱退したことがあった。
又,一時期ではあったが,リーグ名称を『東京大学野球連盟』に変更していた.
田淵幸一氏(法政大->阪神タイガース->西武ライオンズ->野球評論家->
ダイエーホークス監督->野球評論家)らがいた時代に,黄金期を迎え,
当時のプロ野球に比べても遙に人気があった6大学野球にあって,チームとしても
黄金期にあった当時の法政大は,プロ球団のチームより強いとさえ言われていた.
以後,時代の流れと共に人気・実力とも下降していったが,グランド・
スタンドが一体となった独特の雰囲気は今もなお『大学野球』といえば,
東京六大学野球と呼べる程の地位を保ち,応援スタイルなどでも,常に野球界を
リードして来ている.
例えば、早稲田の"コンバットマーチ"・慶応の"ダッシュ慶応"・法政の
"チャンス法政"・立教の"セントポール"などは、高校野球での甲子園で、
出場校が応援に良く使っているため、東京六大学各校の応援歌(マーチ)だとは
知らなくても、曲だけは誰もが耳にした事があると言える程有名になっている。
又,レベルも近年,地方大学リーグの台頭が叫ばれてはいるが,今でも,大学球界
のトップレベルにある事は間違いない.
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 22:12 ID:bDxWhSIr
球場は、神宮球場が東京6大学野球の専用球場として作られた経緯がある
事から、現在でも神宮球場の最優先使用権は東京6大学野球連盟が握っており、
神宮球場を専用使用している。
 プロ野球球団が神宮に進出する際や、球場のナイター設備・人工芝・
電光掲示板なども、導入の度に、まずは6大学連盟側にお伺いをたててきた。
 かつて、東映フライヤーズが初めて神宮進出をする時には、当時の国会問題
にまで発展、一次はプロは第二球場を改装して使用する案などが上がったが、
第二球場の増築が不可能の為、暗礁にのり揚げかけたが、興行収益を考慮した
神宮球場側が6大学野球連盟側に頭を下げての折衝の結果、神宮でのプロ球団
使用が決定した。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 02:45 ID:???
新年保守sage
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 11:28 ID:???
>>117>>118は、
ttp://homepage1.nifty.com/hssk/jub/tokyo6/hist/prof.txt
からのコピペなわけだが・・・。

もうちょっとマシな書き込みできないのか?
偏差値高いんだろ、六大は。
121名無しさん:03/01/03 01:28 ID:???
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
122山崎渉:03/01/09 01:39 ID:???
(^^)
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:32 ID:???
sage
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 23:44 ID:???
hosyu
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 07:49 ID:???
126山崎渉:03/01/22 18:29 ID:???
(^^;
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:01 ID:???
あげておこう
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 00:36 ID:???
sage
129名無しさん@お腹いっぱい:03/02/03 00:45 ID:???
トップリーグはこのままにして、六大学・東都・首都など
野球に力を入れている主要大学は部員数が多いので、二軍を
対象とした新リーグを立ち上げても面白いかもしれない。
(東日本学生リーグ、西日本学生リーグ?)
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 09:22 ID:2nVn+u7y
baka
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 02:21 ID:???
リーグ改編よりも、盛り上がらない全国大会を何とかすべき。
ラグビーのように、主要リーグからは複数チーム出場を認めてもいいのでは。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 02:48 ID:???
>>131
そっちの方が面白いと思うけど、そうするとリーグ戦優勝の価値がなくなるのでは?
ラグビーは選手権優勝にウェイトを置いてるけど、野球の場合、特に主要リーグでは「まずはリーグ戦」って考え方があるから。
しかも選手権は今の日程でもキツキツなので、これ以上は参加大学は増やせなさそうだね・・・
133131:03/02/18 03:06 ID:???
>>132
レスサンクス。
リーグ戦優勝の価値についてだが、
東京六や東都ではリーグ戦で優勝することそのものに意味がある。
別に全国大会に出るためにリーグ戦を戦うわけではなく、全国大会はまた別物だから。
よってリーグ戦優勝の価値がなくなることはないと思われ。

貴殿のおっしゃる通り、問題は日程なんだよね。
日米の日程までズラす必要が出てきそうだし・・・。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 03:09 ID:/+P6S7uA
http://www.asahi.com/people/update/0213/005.html
社会人野球シダックスの野村克也監督(前プロ野球阪神監
督)が、初采配(さいはい)となる予定だった20日の帝京大と
の練習試合でベンチ入りできないことになった。

野村監督が出演するゲームメーカーのテレビCMが放映され
ていることから、全日本大学野球連盟が「タレント」とみなした
からだ。

同連盟は「学生は野球以外のプロスポーツ競技者または芸
能人などと試合はできない」とする学生野球憲章に抵触する
可能性があると、全国の大学連盟に通達。CMの放映が終わ
れば、タレントではなくなるとみなされるという。
135441:03/02/18 03:21 ID:SRr4Yc6P
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




136名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:09 ID:H9XaCLrH
omeko
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 15:29 ID:???
>>133
そういう現状がいいかどうかはまた別としておいといて、現状は確かにそうだね。
特に東京六大学を頂点として。

高校野球なんかは甲子園に何回でたかが実績の評価としてよく言われるけど
大学野球は六大学がそうだからってのもあるんだが、
全国大会に何回でてどうだったかは、二の次の添え物でどっちか
つぅと、先に、リーグ優勝は何回というからね。
高校野球では甲子園何回とはいうけど、県大会何回優勝とは普通言わないね。
甲子園出れないけど、それが唯一の優勝だっていう学校はわざわざ言うけど。

ただ、やっぱり大方の地方リーグにおいては、リーグ優勝というより
全国大会に出る為に戦うっていう意識なんだよね。
もちろんそこのリーグで優勝さえめったに出来ない学校にとっては
リーグ優勝なんだろうけど。
それもこれも、全国大会出てしかも強豪校、特に六大学代表とかを
倒さないとメディア露出度というか注目されないという実情がバックに
あるからこそなんでしょうけど。
138137つづき:03/02/19 15:30 ID:???
主要リーグたる首都でさえリーグ優勝はさしたる目標じゃなくて
全国で活躍してなんぼ的な意識だし。
(野球部的にはどうかわからないが、回りの一般学生とかはね。)

東都も本来は、存在意義というか存在感を誇示する為には
『全国で六大学を倒し追い越さないと万人が認めてくれない!』という意識が
あるからこそがんばってきたという面がある。
今ではそこそこ(既に十分といっていいか)の伝統と実績こそできたから
優勝に権威が備わってきたけど、やはり創世記、殆どの目が六大学に向いていた
時代は、東都での優勝は通過点でしかなく、全国で六大学代表を"ぶっ倒す"事の
方に心血注いだろうし、意義も感じていたとおもいますね。(昔の話しね。)
(学習院とかが、日中専いがいで初めて東都で優勝して沸きに沸いたとかいうのは例外ね。)

あと、六大学と同じところで長くやっているせいで、野球も、応援を含めた
学生文化的な面でも、何かと六大学の影響を受けやすい環境にあった
ということもあるのかな。
観戦や応援の面で、いち早く大学野球から学生が離れた、
学生の意識が、対校戦という意義についていかなかったという事実が残ったのは、
やはり平日が試合だったというのが、今にして思えば大きかったのかなぁ、とは
思いますね。よほど好きじゃないと気軽にいけないしね。

たら、ればの話ですが、神宮でなくても、六大学と同じ時期から
神宮と同じ様な専有できる球場で毎週試合できていたら、少なくとも
学生の応援とかも六大学並にはなっていたような気がしますね。
(あくまで"並"であって凌いだとまでは思いませんが。)
139名無しさん@お腹いっぱい:03/02/21 11:47 ID:???
>>132
大学選手権の出場チームを32校にして、1・2回戦を関東近辺の球場
(県営大宮、西武ドーム、千葉マリン、横浜、等々力、神宮、神宮第二)で
行えばOKだと思われ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 12:59 ID:???
でもそれは貴方の頭の中(価値観)ではそれでなぁんにも問題ないんだろうけど、
高校野球で、「試合日程なんか他の球場でやればどうにうでもなるじゃん!なんでそんな簡単な事分からないの?」
とかのたまっている人と全然かわらんなぁ。
そんな算術勘定みたいなことは誰だってわかるんだっつうの。
他人の立場・考え・価値観を考慮する能力、少しでもあればそれくらい分かるはずなんだがなぁ。
絡んでるんじゃないよ。正直な気持ちでね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:45 ID:???
やっぱり神宮は大学球児達の聖地だからね。
142深夜:03/02/22 23:49 ID:UTxgEqlE
大学野球にもドラフト制度を適用すべき。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:06 ID:???
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 10:22 ID:???
改編とはあんまし関係ないけど、大学野球全体向けのスレないからここで。

関東地域で新加盟校がありました。

淑徳大学国際コミュニケーション学部が、
東京新大学リーグ(4部)に新加盟するみたいです。
創部10ケ月目の新しい部みたいです。

噂レベルですが、当初は関甲新に加盟打診したみたですが、「枠が無いからダメ」
というなんかよく分からない理由で断られたので、新大学に入ることにしたんだそうです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:43 ID:???
愛知でも新加盟2校あり。
とうとう5部体制(最下部の5部は3校)だってさ!
昔、首都ができるまえの東都は、1部〜3部+準加盟1部2部の実質5分体制
だったことがあるんだけど、それを上回ること(6部以上)ができるかな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 04:43 ID:???
まあこれから大学の統廃合が国公私立問わず始まりそうだからいつまでその規模が維持できるのか。
地方の「六大学」リーグなんて6校体制を維持できないところが出てきそうだが。
147深夜:03/03/05 20:54 ID:MswvDATp
僕は全国の大学リーグを一括に集めればいいと思います。
皆さんはどうですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:22 ID:???
そんなにたくさん集めて、どうやって試合するわけ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 02:22 ID:???
全国のリーグを一括に?
それが全日本大学野球連盟であり、大学選手権なんじゃないの?
と言って見たりする。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:07 ID:???
大東文化
亜細亜
東海
帝京
國學院
国士舘
151名無しさん@お腹いっぱい:03/03/17 01:09 ID:???
あとは2月〜3月にかけて北海道・東北、関東A、関東B、東海・甲信越、
関西A、関西B、中国・四国、九州の8チームで選抜チームでリーグ戦を
行って、そこから優秀選手を選んで日本学生代表を立ち上げて海外遠征、
もしくはこのメンバーをベースに日米大学野球を戦ってもいい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 17:28 ID:???
hosyu
153深夜:03/03/22 22:16 ID:dRGMgvk/
全日本大学リーグ一部早稲田
          亜細亜
          青山学院
          九州共立
          東北福祉
          法政
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 10:24 ID:???
f
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 10:59 ID:LdNLoN1E
東六が大学野球をここまで衰退させた
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 12:42 ID:ODcymPDC
モデルはラグビーより大学サッカーがいい。
大学サッカーはどのチームにも公平なリーグ制度になっている。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 12:44 ID:ODcymPDC
>>153
そういう全国統一の頂上リーグは面白うそう!
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 17:37 ID:???
どうも関西学生の失敗を理解していないヤシが多いようだな。
159多少:03/03/25 19:55 ID:???
ほほう、といいますと?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 19:59 ID:???
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 16:08 ID:???
そうだぜよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:55 ID:???
おう
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 02:59 ID:???
hosyu
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:05 ID:???
hee
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:05 ID:kRTSLiFL
a
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 13:18 ID:???
>>1
ムリ。
逆に人気が低下すると思う。
喜ぶのは新東京、関甲、千葉、神奈川の関係者だけだろう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 04:52 ID:???
東京六大学がのさばっている限り無理。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 05:09 ID:???
かといって東都じゃもっとだめだよね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:52 ID:???
いや東都こそが大学野球界を引っ張る
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:28 ID:???
いや首都こそが大学野球界を引っ張る
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:34 ID:???
いや新東京こそが大学野球界の足を引っ張る
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 03:09 ID:???
いや関六こそが大学野球界の足を引っ張る
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 03:25 ID:???
>>169
かすはほっといてここから。
マジデそんなこと思ってんの?
強ければそれで球界を引っ張れると思ってるのならあほ!
東都が強いのが確実だとして、だからって球界を引っ張れるわけではない。
最下位でもG球団以外のチームが野界を引っ張る事がないのと一緒。
おれはアンチGだけど、それははっきりしている。
Gをやっつけようと頑張る構図が球界を盛り上げてるだけ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 13:02 ID:???
いや、どうでもよい
175山崎渉:03/04/17 15:19 ID:???
(^^)
176山崎渉:03/04/20 01:29 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
177山崎渉:03/04/20 02:47 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
178 :03/04/22 06:10 ID:???
見込み違い?

179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 20:33 ID:???
早く改編しなければ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:20 ID:???
あのね大学ってのはねブランドなのよ、ブランド。
ブランド同士の戦いだから面白いのよ。
ブランドにならない大学が野球に力を入れて強くなっても意味ないのよ。
高千穂大学対九州共立大学の戦いなどどんなにレベルが高いとしても誰も見たいと思わないのよ。
そんなこともわからない君ってもしかして帝京平成大学の学生かな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:25 ID:???
何十年何百年か後に高千穂大学と九州共立大学が勝ち続けてれば
ブランド校になるのですよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:25 ID:???
たぶんね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:33 ID:???
あれ?
182は>>180ね。

>>181
妄想ここに極まれり!
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:56 ID:???
亜細亜死ね
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:39 ID:???
大学野球人気を回復させろ!改編しろ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:09 ID:b0HKOyHH
>>1
あほか!やはりプロアマ交流やろがあ!!
たとえば湘南と法政が対決してみ。あたたかい交流(土居)と大恥じ(うちかわ?)プレーが
あるやろが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 07:34 ID:???
>>181の言ってることは、あながち妄想でもないと思うぞ。

東北福祉大は、野球部の強化に成功して知名度をあげたし、
実際、一般学生の志願者数も増えたし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:24 ID:???
昨日の朝日新聞の夕刊に「大学野球全記録」なる書物が出版される(た?)
という記事が載ったそうだが、詳細知ってる人いませんか?
ネット検索かけたけど見つからんかった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:38 ID:focUN9mO
流通経済は強いの?今年卒業した選手知ってる人いますか?森…教えて下さい
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 14:16 ID:qIqZnYn/
私は知らないな誰がいたら教えてあげて〜森だってよ
191山崎渉:03/05/22 04:30 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 09:38 ID:P10/ja6m
>188
これじゃないのか?
ttp://www.jubf.net/50kiroku/index.html
「50年記録集」だが…
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:22 ID:???
あのね大学ってのはねブランドなのよ、ブランド。
ブランド同士の戦いだから面白いのよ。
ブランドにならない大学が野球に力を入れて強くなっても意味ないのよ。
高千穂大学対九州共立大学の戦いなどどんなにレベルが高いとしても誰も見たいと思わないのよ。
そんなこともわからない君ってもしかして帝京平成大学の学生かな?
194山崎渉:03/05/28 11:13 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
195山崎渉:03/05/28 11:38 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:17 ID:???
age
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:01 ID:???
関甲新学生野球連盟代表の上武大学に注目しています。
スタンドではベンチに入らない部員達が叫びますよ。
「じょーぶっ!上武!だいジョーブ!」
関甲新の名物、必見です。

198名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:29 ID:???
あのね大学ってのはねブランドなのよ、ブランド。
ブランド同士の戦いだから面白いのよ。
ブランドにならない大学が野球に力を入れて強くなっても意味ないのよ。
高千穂大学対九州共立大学の戦いなどどんなにレベルが高いとしても誰も見たいと思わないのよ。
そんなこともわからない君ってもしかして帝京平成大学の学生かな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:35 ID:???

    さあ、叫ぼう!
    みんな一緒に! 
         「 じょーぶっ! 上武! だいジョーブ! 」

    ハイ! もう一回! 
         「 じょーぶっ! 上武! だいジョーブ! 」
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:38 ID:???
関甲新学生野球連盟代表の上武大学に注目しています。
スタンドではベンチに入らない部員達が叫びますよ。
「じょーぶっ!上武!だいジョーブ!」
関甲新の名物、必見です。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:46 ID:???
マジカキコするが、上武は、一昨年国際武道大に2回戦で対戦して、
その時は延長11回(だったけか?)で敗れている。
ぜひ2年越しのリベンジを実現してもらいたい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 09:31 ID:???
>>201
神宮大会の予選(千葉、関甲新で1枠)では何度も対戦しているはず。
しかし・・・関甲新はエリアが広すぎる。やっぱり再編は必要だな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 14:19 ID:???
>>201
誰だオレのカキコをあちこちに貼っている香具師は(w
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:34 ID:???
>>203
201は名文だからな。
またたまに書き込んでやれよ。あっというまに広がっていくはずだ。
あんたも悪い気はしないだろ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:22 ID:???
関甲新はエリアが広すぎるというより
上武大が野球も学校自体も格が上すぎる。
他の大学が嫉妬している。応援もスゴイしな
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:54 ID:???
衝撃!すごいやつが現れた!!

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 00:48 ID:1AmGu5R0
>>321
だからなんで上武祭りしたがるのよ。
こちとら伊勢崎市民でね。上武のことぐらいなんでも知ってら。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 14:04 ID:???
>>206
さすが上武大
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:14 ID:???
全日本大学リーグ一部早稲田
          亜細亜
          青山学院
          上武
          東北福祉
          法政
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:49 ID:???
>>203
若いときほど過ちは犯しやすいだろ。見逃してやれよ。
所詮は人間。ばれなきゃいいと思ってることなんてたくさんあるだろ
まだ精神的に未熟な人間を叩きまくるというはどうかと思うが
内部が言うならともかく
210_:03/06/09 01:49 ID:???
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 04:36 ID:???
あのね大学ってのはねブランドなのよ、ブランド。
ブランド同士の戦いだから面白いのよ。
ブランドにならない大学が野球に力を入れて強くなっても意味ないのよ。
清和大学対共栄大学の戦いなどどんなにレベルが高いとしても誰も見たいと思わないのよ。
そんなこともわからない君ってもしかして身延山大学の学生かな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:22 ID:???
しかし浦和学院対東大の試合は見たくない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:46 ID:???
誰も見たくないリーグ
早稲田
東京
関東学院
日本
東洋
平成国際
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:34 ID:Hi6a6X2Z
大学野球人気回復にはドラフト制度の導入をするのが一番だと思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:52 ID:???
ブランドとかいってるから、大学野球はいつまでも内向的な世界なんだろうな。
リーグ再編はもとより賛成だが、関西学生など、ブランドにこだわってわざわざ分裂した経緯を持つようなリーグも存在するわけだし、
至難の業。もうこんな閉鎖的な連中に見切りをつけて、高校世代のサッカーみたいな開かれたリーグに、日本のスポーツ界の改変を見とくほうがいいかもw
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:47 ID:???
東京六大学リーグを再編して、新たにあと6チームを招聘して、計12大学の
リーグにする。そして2部制にする。1部は土日開催、2部は東都を神宮から
追い出した後の火水開催にする。リーグの名称は、東京12大学野球リーグ、
東京大学野球連盟、あたりがいいんじゃないかな?
世間に与えるインパクトは大きいと思うよ。これで、大学野球人気は復活する
と思うよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:53 ID:???
東京12大学野球リーグ発足に向け、新加盟校募集!!
尚、12大学のうち6大学は旧東京六大学加盟校の
早稲田、慶応、明治、立教、法政、東京になります。
従って、新加盟の大学は今秋のリーグ戦は2部から
のスタートになります。そして、秋のリーグ戦終了
後、1部校の6位と2部校の1位が入替え戦を行い
ます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:21 ID:Jfd1AIkQ
>>217
お前、それ本当に面白いと思うか?
明治、法政、早稲田、アジア、東海、創価の1部リーグなんてちっとも面白くないぞ。
219事情通:03/06/10 02:37 ID:???

>>218
あのさ、ここだけの話だよ、しゃべるなよ。
実は野球と応援で大人気の上武大の試合が二日目第四試合になったというのはね、実はさ、サラリーマンが仕事の後試合を見に来やすくするために連盟が裏で細工したらしいんだよ。
やっぱり初日っていうのはどこの大学でも嫌がるわけさ。それでね、そこそこ名前が知れてる大学を第二日に回すことにしたんだけどね、
あ、そうそう、早稲田はね、勝てる相手となら初日でもいいって言ってきて初日になったらしいんだけどね、その証拠に楽に勝てる相手だろ?
そういう連盟の意向の通り、東海・関東学院・福祉・京産・亜細亜が全部二日目になったんだ。
でも、人気があって注目されている上武を第四試合にしたいという連盟の意向が最優先されて上武が第四試合となった。
見ててみろ、二日目は第三試合まで試合時間が延びて第四試合開始が午後5時半過ぎになるはずだから。
そうすれば、全て連盟が狙ったとおり、会社帰りのサラリーマンが超人気校上武大の試合を見に来やすくなる。
相手の故臭い葡萄大にとってはかわいそうな話だけどこの組み合わせは全て観客動員を狙った連盟の思惑通りの組み合わせなんだ。

うそだと思うなら、二日目の試合を見てごらん。ここに書いたとおりになるから。
言うまでもないことだが、二日目は前の三試合が前座となり、第四試合がメイン。
第一試合から球場内に入ってないと第四試合の上武の試合は見れないよ。
球場側では今から、大学選手権始まって以来初の外野席開放の準備をしている。
早めに神宮に行かないと、名門上武の試合、そしてここで史上稀に見るパフォーマンスを演じている上武大学の応援を
NHK総合テレビでの中継でしか見られないことになる。

さあ、今すぐ寝袋と赤いメガホンをもって神宮に向かおう。
そして、叫ぼう!
    みんな一緒に! 
         「 じょーぶっ! 上武! だいジョーブ! 」

    ハイ! もう一回! 
         「 じょーぶっ! 上武! だいジョーブ! 」
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 05:56 ID:???
東京六大学2部に参加して欲しい大学。

学習院、青学大、中大、上智大、一橋、日体大
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 05:59 ID:dyOUuRXA
>>220
農大とかも面白いんじゃない?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 06:47 ID:???
農大か・・良いかもね。
東京六大学が1部2部制を導入すれば、入替え戦も行われるわけだから
盛り上がると思うな。お祭り試合ではなくて、真剣勝負の試合が見られ
るのは大歓迎だな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 09:46 ID:???
>>222
そういう人は東都でもみてればいい。

ただ単にあの大学には負けたくないという内発的動機と
負けると2部落ちするから負けたくないという外発的動機

盛り上がり、真剣さとか比較できるもんじゃない。質が違う。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 12:55 ID:MbMESp0Q
>>223
その通りだな
そんな殺伐とした試合を見るなら巨人−阪神戦とか高校野球でいい。
六大学は娯楽なんだから、娯楽道を追求すべし。だから東大が面白い
明治や法政や早稲田だって、学習院や一橋をけっちょんけっちょんに倒しても張り合いがない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:25 ID:RimS+d+9
六大学は娯楽か・・・・。
よく考えてみれば、その通りだな。
いわば六大学はプロレスで、東都はK1みたいな感じかな?
そう言えば昔、プロレスが娯楽とは知らず、ジャイアント馬場が本当に
世界一強いと思っていたもんな。
226224:03/06/10 18:08 ID:MbMESp0Q
>>225
だろ?
k−1から目を背けて時代から取り残されてるプロレス厨だって、決して少なかねーし、実際興行として成り立ってファンもいるわけだ、プロレスには。
どっちつえーとか、真剣だから面白いとかかんけーねーべ。
プロレスは八百長でも面白い奴には面白いんだよ。
六大学だってみんな野球見に来てねーもん。応援しにきてるんだよ。
神宮でやってるのが卓球でも構わないし、それこそ誰もいなくても援団さえいれば応援してるんだよ。
わかるよな?相手が変わってどんな試合しようと活性化とか関係ねーんだよ。
というわけでこのスレ終了な。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 18:23 ID:???
MbMESp0Q
RimS+d+9

お前らよくこんな同でもいいことをマジメに語り合えるもんだな
バカバカしい。滑稽というのはお前らのようなバカなヤツたちのことを言うんだろうな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:41 ID:???
そろそろ六大は金属バットでも使い出すんじゃネーか?(w
229223:03/06/11 01:16 ID:???
>>226
六大学が「強い」ことばかりに力点を置いてないとは思うが
ファンがみんな野球を見ないで応援してるってことはないと思うぞ。
だいたいファンっていうのは学生席にいる人々のことだけをいうのか?

>>227
たしかにばかばかしいかもしれないが、
どうでもいいことを真面目に語り合えるというのは
もしかすると非常に幸せなことなのかもしれないよね。
まあ、そうであるとも言い切れないけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:06 ID:???
叫ぼう!
    みんな一緒に! 
         「 じょーぶっ! 上武! だいジョーブ! 」

    ハイ! もう一回! 
         「 じょーぶっ! 上武! だいジョーブ! 」


231名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:11 ID:???
>>229
ほんとはアンチの殆どはそういうことわかってんだけど
そういう部分でかなわないから色々ナンクせつけてるだけ。
わざわざ言うまでもなくね。笑
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 16:16 ID:???
関東大学ラグビーも 対抗戦グループとリーグ戦グループに分れてる
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:32 ID:???
>>229
キミも上武OBだったのか?
そうか、俺と同窓だ!
一緒に叫ぼう  「 じょーぶっ! 上武! だいジョーブ! 」
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 14:11 ID:???
早稲田負けたな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:06 ID:???
>>234
そこまで言い切るのなら、それだけのデータを提示しなさいよ。
こんな書き込みをすること自体、キミは無視できてないしね。

さあ、提示してみなさいよ。
236 :03/06/13 23:42 ID:???
漏れ、普段東六しか見てなかった。
で、東都が神宮で土日にやるっていうんで見に行った。
スカスカですた。
ここで構造改革を叫んでいる人たちは、例えば東都が
神宮以外の球場で土日開催になったら逝くのかしら…

東都の入れ替え戦は面白いね。普段のリーグ戦より人も集まる気がする。
農大の応援は一部で見てみたい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 02:30 ID:???
農大の応援は一
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:09 ID:???
239?}???Z?[:03/06/16 17:17 ID:ES1eBTPX
●あくまでも個人的な理想(こんなリーグあったらいいな)
野球の力量プラス学校の伝統、学力、規模、ブランド力、人気、集客力を加味
「東京15大学リーグ」
土日開催で参加校は固定。1日3試合。
勝ち点制でなく総当たり制(1チーム1季14試合)
加盟校
早稲田、慶応、明治、法政、立教、東大〜6大学
専修、日大、駒沢、東洋、國學院、東農大、青学、中央、学習院〜東都
※選考漏れした亜細亜、国士舘、拓殖、立正等々は「武闘派リーグを結成」
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:32 ID:???
出来るまで、がんばってください。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 12:45 ID:???
age
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 15:02 ID:???
>>239
馬鹿!六大のお寒い野球と一緒にするな
1から9位まで東都が占めるな、確実に(笑)
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 02:26 ID:???
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:30 ID:???
Aシード
成田
昨夏は準々決勝、昨秋は準決勝、今春は決勝へと進出した。チームは上り調子なだけに古豪復活、
優勝への期待がかかる。伝統の投手を中心とした守りのチーム。3年生の大部分が昨夏からのレギ
ュラーで経験も豊富。エース高田は左の本格派。マウンド経験、スタミナとも問題ない。控えに左
の池田、右の石井。機動力を絡め少ないチャンスを確実に生かす攻撃が得意。住吉に長打力があり
青野は出塁率が高く俊足。内野の守りの要はセカンド熊倉、堅実なサード石堂。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:00 ID:???
Aシード
拓大紅陵
1992年夏の甲子園で準優勝。昨夏は優勝。新チームの成績は47勝9敗2分。昨年より機動力
は少し落ちるが、投手力はアップ。主戦は右上手からの菅谷。139キロの直球でたまにキレがあ
る。リリーフ陣に速球派の森とコントロールの伊能。チーム打率は3割1分7厘。打率3割2分で
本塁打6本の石井と4割で7本の高橋が主軸。俊足の毛利ら機動力を活かした多才な攻撃ができる
守備は強肩の中の捕手を中心に基本に忠実なプレーができる。

Aシード
八千代松陰
春の県大会は一戦一戦粘り事良く勝ち進み、見事、栄冠を獲得した。バッテリーを中心に守り主体の
チームで、攻撃では小技を活かした「つなぎ野球」を重視している。エース大場は最高速138キロ
のストレートで勝負。スタミナ、制球力にも富んでいる。控えは左投げの上田、右サイドの関らがリ
ストアップされた。守備は外野陣を中心に、強肩揃いだ。打撃ではミートが上手く勝負酢良い阿部、
長打力のある十九浦、俊足の東が目立つ存在。

Aシード
銚子商業
エース山本は春季関東大会・対甲府工業戦の完封が大きな自信。城之内之リードで組み立てにも工夫。
左打者転向の鈴木孝志は足を活かし高出塁率。機動力野球が身上だが、ここ一番には長打力。加藤は不
動の4番。岡島には一発の期待。下位にも故障から復帰の小林。守りの堅さは伝統。セカンド福田は1
年生とは思えない華麗な動き。センター仲田は広い守備範囲。まとまりの良さも自慢。その中心は石毛。
目標はもちろん優勝。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:31 ID:???
Bシード
木更津総合
「中央」から「総合」へ校名が変わったが、1971年選抜でベスト4の古豪。新チームの成績は84
勝25敗6分。爆発的な打線に盗塁、ヒットエンドランなどを絡めうち勝つチーム。攻・守とも昨年を
上回る。主戦の小泉はいつも平常心の投球が身上。リリーフ陣に緩急でコーナーをつく渡辺、伸びのあ
る直球の沢村が控える。チーム打率は3割5分6厘で近年にない破壊力。作田らが出塁し、長打力もあ
る小泉、大島、佐久間でかえす。守備は基本に忠実で、堅実

千葉経済大付属
春の大会は4強の銚子商に惜敗した。エース松本は左の本格派。制球力が良く、312イニングで防御
率1・15と安定している。中軸は強力。松本は4割5分3厘。井上はチーム1の飛距離と打球の速さ
を誇る。3番・井原は広角に打てる。相手のミスにつけ込み、少ない好機で得点をとるのがうまい。レ
ギュラー全員が2年生の”若い”チームだが、投手力、打撃、守備、走塁のすべてで昨年を上回ってお
り優勝を狙う。

流通経済大柏
春季大会で、ベスト8入りを果たしシード校に。この余勢をかって、97年にあと一歩届かなかった甲
子園へのキップを狙う。投手陣はともに完投タイプの片山、田中の二枚看板。片山は130キロ台の速
球とスライダー、田中は制球力に定評がある。攻撃面では、7人が打率3割台の強力打線。特に4番・
山崎は長打力があり、打率も4割をキープし、波に乗っている。チーム1の俊足・太田の機動力にも期
待がかかる。

我孫子
春季ベスト8の余勢をかって、3度目の甲子園出場を狙う。大会を目前に、上り調子のエース・海老原
は130キロの直球とスライダーが武器で、防御率1・29を誇る。リリーフは成長株の加地、キレの
ある変化球が持ち味の忍田。レギュラーの半数以上が6秒台前半の俊足で機動力抜群。特に1番・長谷
川、2番・冨沢のコンビはともに50盗塁を決めている。4番・今野は長打力を秘めている。強肩の捕
手・長谷川を中心にした堅守が失点を最小限にくい止める。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:50 ID:???
Cシード
東金商業
Cシード。一戦一戦粘り事良く戦い、甲子園初出場を目指す。チームのモットーは「最後まであきらめない」。
攻撃は単打から確実に好機を広げるバント戦法。チャンスに強く長打力のある土屋、ミートがうまい白藤らが軸
中村は俊足。2年生バッテリーでエースは右腕・中村直。スタミナがあり、直球とカーブで打ち取る完投タイプ
今井のリリーフも。沈着冷静な司令塔・卑田や白藤、中堅手・小高らが、内外野で安定した守備を見せる。

館山
昨秋の大会でベスト4に入り選抜甲子園の県推薦校に選ばれた。「夢」は実らなかったが、ナインの自信は大き
い。実力で甲子園キップをつかみたいと燃えている。昨年と比べると外野守備が多少落ちるが、守備力、攻撃力
とも全体的にアップ。エースの西藤は右の本格派。持ち球はストレート、カーブ、スライダーと多彩。負けん気
で試合度胸があり、頼もしい存在。攻撃は長打力の清水を軸に俊足の高橋、しぶとさが身上。守備は全体的にま
とまっている
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:09 ID:???
Cシード
敬愛学園
昨秋の優勝、春の大会でもベスト16入りを果たした強豪校。昨夏は浅間中心のチームだったが、
今年は全員野球で望む。右サイドスローの戸村が主戦。打たせてとるタイプで昨秋の優勝で自信を
つけた。リリーフ平川も安定。守備の要の土屋のリードも巧み、投手力に不安はない。チーム打率
0・342の強力打線。勝負強い平川、土屋の主軸で本塁打は13本。負けた試合はバントの失敗
が原因、小技を成功させチャンスを確実にものにし、優勝を目指す。

東京学館浦安
昨夏はまさかの一回戦敗退に終わったが、昨秋、今春は16強入りと調子は上向き。悲願の初優勝
を目指す。2年生エース石川は1年次からマウンド経験があり、精神面、スタミナ面にも自信。右
横手からのシンカーがさえ、防御率2点台と安定している。制球の良い川上、スタミナ抜群の橋本
ら控えも力をつけつつある。打率3割7分で足もある1番中野、主将で4番の河内ら打線はすきが
なく、どこからでも点が取れる。強肩捕手西山を中心とした守りも堅い。

249名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:43 ID:???
Cシード
千葉北
新チームの成績は45勝14敗5分。昨年より全ての面でレベルアップした。制球力抜群の右アンダースローの
丸田が主戦。球種は豊富で決め球はスライダー。リリーフは左本格派・鈴木と右本格派・阿部で制球力が良くな
れば上位進出が狙える。中軸の丸田、達木、宮内と久我には長打力がある。一番・大橋はミートがうまい。全体
として投手力を中心とした守りのチーム。内野は竹島を軸に安定しているが、外野にやや不安が残る。

土気
3年生中心の攻守揃ったチーム。単打にバントを絡めて得点し、守備力で守り抜く野球で、昨秋は準決勝、今春は
ベスト16までコマを進めた。エース斎藤輝は、党首経験は2年生の秋からと浅いものの、直球、カーブを織り交
ぜた冷静な投球が持ち味。制球力のある2年生・向井、左の本格派・岡本とリリーフ陣も豊富だ。ホームラン打者
いないが、1番として出塁率の高い関口、左右への打ち分けが得意な3番・佐川を軸に、バントや盗塁で得点に結
びつける。

市立船橋
1993年の甲子園でベスト4入りを果たすなど強豪の名をほしいままにしてきた。しかし、石井監督は「今年の
チームは昨年と比べてすべてにおいて力不足」と厳しく自己評価。基本をテーマに練習を重ねる。エースは右上手
投げの秋元。直球を武器にしている。リリーフには右の渡辺、左の向後を擁する。攻撃の中心は左打ちの藤田と右
の久保。いずれも長距離打者。単打で出塁し確実に送って点を積み重ねる戦法。村田は50メート5秒8を誇る。
守備には課題が多い。

Cシード
市立柏
強力打線とエース・清田の力投で初の夏制覇を狙う。清田は右上手投げの本格派。138キロの速球とキレのある
スライダーが武器で防御率は1・33。リリーフは粘り強い投球が身上の岡野と丁寧に打たせてとる大坪。4番・
加瀬は左右の打ち分けが巧みで打率4割3分、長打力もある。5番・大塚も巧打者で4割1分5厘の高打率。石井、
石原の俊足にも期待がかかる。強肩捕手・大谷と守備範囲の広い二塁手・石原のが守りの要。

250名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 15:32 ID:wENv48u7
千葉嵐
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 13:49 ID:???





aafw
252山崎 渉:03/07/15 13:53 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
253名無しさん@お腹いっぱい:03/07/20 15:16 ID:???
>>239
やるとしたらこんな感じかな。
関東一部
早大、慶大、明大、法大、立大、亜大、駒大、青学大、中大、日大、東海大、東洋大
国公立リーグ
東大、筑波大、東京都立大、東工大、一橋大
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 01:27 ID:MzE0CnZ1
>>253
国公立リーグが5大学で奇数では運営しにくくないかい?
東京学芸大を加えて偶数の6大学にしたほうがやりやすい気がする。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:49 ID:???
っていうか、なんで国公立校が5大学だけなんだ?
理想じゃなくて、本人が野球部ある国公立大学としてそこしか名前知らないってだけじゃないのか?大方。
そういう知識での理想論なんてチープ過ぎて評価の対象にもならん。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:42 ID:???
参加校固定は嫌ズラ
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 09:03 ID:???
258名無しさん@お腹いっぱい:03/07/29 00:26 ID:???
>>236
多分いかないと思われ。ついでに東都が土・日に大田・府中・西武ドーム・千葉・
大宮あたりでやったとしても、ファンが大挙してくるとは思わない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 12:21 ID:???
保全
260 ´_ゝ`)ノ ⌒ ゚
 ´_ゝ`)ノ ⌒ ゚