明治神宮大会・高校の部2

このエントリーをはてなブックマークに追加
819名無しさん@お腹いっぱい。
>>794さんのリクエストにお応えして神宮の過去の記録を・・・。
第1回大会〜第3回大会は「大学の部」しかなかったので、高校野球は第4回大会からになります。

昭和48年秋・第4回大会
優勝・若狭(初) 準優勝・平安(初)
出場校
函館有斗(初)・磐城(初)・利根商(初)・日大三(初)・四日市工(初)・若狭(初)・平安(初)・柳井商(初)・高知(初)・大分商(初)
翌年センバツ出場
函館有斗・磐城・日大三・若狭・平安・高知・大分商

昭和49年秋・第5回大会
優勝・福井商(初) 準優勝・日大山形(初)
出場校
札幌商(初)・日大山形(初)・鎌倉学園(初)・早稲田実(初)・関商工(初)・福井商(初)・天理(初)・崇徳(初)・丸亀(初)・高鍋(初)
翌年センバツ出場
札幌商・日大山形・福井商・天理

昭和50年秋・第6回大会
優勝・徳島商 準優勝・自動車工(現:静岡北)
出場校
札幌商(2)・学法石川(初)・作新学院(初)・日大一(初)・自動車工(初)・高岡商(初)・比叡山(初)・鳥取城北(初)・徳島商(初)・佐賀商(初)
翌年センバツ出場
札幌商・学法石川・徳島商
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:33 ID:???
>>819の続き
昭和51年秋・第7回大会
優勝・早稲田実(初) 準優勝・大田(初)
出場校
北海道日大(初)・東北(初)・松戸東(初)・早稲田実(2)・成章(初)・丸子実(初)・村野工(初)・大田(初)・新居浜商(初)・普天間(初)
翌年センバツ出場
北海道日大・東北・早稲田実・丸子実・新居浜商

昭和52年秋・第8回大会
優勝・東北(初) 準優勝・高知商(初)
出場校
東海大四(初)・東北(2)・日川(初)・早稲田実(3)・長島(初)・長岡商(初)・田辺(和歌山・初)・府中東(初)・高知商(初)・佐世保工(初)
翌年センバツ出場
東海大四・東北・早稲田実

昭和53年秋・第9回大会
優勝・柳川商(初) 準優勝・市神港(初)
出場校
室蘭大谷(初)・東北(3)・熊谷商(初)・桜美林(初)・岐阜西工(初)・福井商(2)・市神港(初)・倉敷商(初)・高松商(初)・柳川商(初)
翌年センバツ出場
室蘭大谷・東北・福井商・高松商

昭和54年秋・第10回大会
優勝・東海大三(初) 準優勝・鳴門(初)
出場校
東海大四(2)・東北(4)・竜ヶ崎一(初)・二松学舎大付(初)・焼津水産(初)・東海大三(初)・東洋大姫路(初)・水島工(初)・鳴門(初)・九州学院(初)
翌年センバツ出場
東海大四・東北・二松学舎大付・東海大三・鳴門・九州学院
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:46 ID:???
>>819-820の続き
昭和55年秋・第11回大会
優勝・星稜(初) 準優勝・早稲田実
出場校
北海道日大(2)・秋田経大付(初)・宇都宮学園(初)・早稲田実(4)・静岡(初)・星稜(初)・長浜北(初)・大田(2)・今治西(初)・甲陵(初)
翌年センバツ出場
北海道日大・秋田経大付・早稲田実・星稜

昭和56年秋・第12回大会
優勝・明徳(初) 準優勝・大府
出場校
北海(初)・東北(5)・桐生工(初)・早稲田実(初)・大府(初)・星稜(2)・桜井商(初)・山陽(初)・明徳(初)・嘉穂(初)
翌年センバツ出場
北海・東北・早稲田実・星稜・明徳

昭和57年秋・第13回大会
今大会から出場校が10校→8校に。北海道と東北、中国と四国がそれぞれ1年おきに出場。
優勝・東北(2) 準優勝・尽誠学園
出場校
東北(6)・印旛(初)・帝京(初)・明野(初)・星稜(3)・奈良商(初)・尽誠学園(初)・諫早(初)
翌年センバツ出場
東北・帝京・星稜・尽誠学園

昭和58年秋・第14回大会
優勝・岩倉(初) 準優勝・京都商
出場校
函館有斗(2)・土浦日大(初)・岩倉(初)・春日丘(初)・星稜(4)・京都商(初)・鳥取商(初)・大牟田(初)
翌年センバツ出場
岩倉・星稜
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:54 ID:???
>>819-821の続き
昭和59年秋・第15回大会
優勝・国学院久我山(初) 準優勝・松商学園
出場校
弘前工(初)・東海大相模(初)・国学院久我山(初)・滝(初)・松商学園(初)・滝川(初)・徳島商(2)・熊本工(初)
翌年センバツ出場
弘前工・国学院久我山・松商学園・徳島商

昭和60年秋・第16回大会
優勝・松商学園(初) 準優勝・帝京
出場校
函館有斗(3)・市川(千葉・初)・帝京(2)・豊川(初)・松商学園(初)・広陵(奈良・初)・防府(初)・豊国学園(初)
翌年センバツ出場
函館有斗・帝京・松商学園

昭和61年秋・第17回大会
優勝・帝京(初) 準優勝・愛知
出場校
八戸工大一(初)・川口工(初)・帝京(3)・愛知(初)・福井商(3)・北嵯峨(初)・川之江(初)・鹿児島(初)
翌年センバツ出場
八戸工大一・帝京・福井商

昭和62年秋・第18回大会
優勝・堀越(初) 準優勝・明石
出場校
函館有斗(4)・高崎工(初)・堀越(初)・伊豆中央(初)・福井商(4)・明石(初)・関西(初)・中津工(初)
翌年センバツ出場
函館有斗・堀越・福井商

昭和63年秋・第19回大会
大会中止
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:04 ID:???
>>819-822の続き
平成元年秋・第20回大会
優勝・東北(3) 準優勝・帝京
出場校
東北(7)・千葉商(初)・帝京(4)・市岐阜商(初)・金沢(初)・斑鳩(初)・明徳義塾(2)・宮古(初)
翌年センバツ出場
東北・帝京・金沢

平成2年秋・第21回大会
優勝・国士舘(初) 準優勝・木本
出場校
旭川龍谷(初)・大宮東(初)・国士舘(初)・木本(初)・松商学園(3)・比叡山(初)・広島工(初)・佐賀学園(初)
翌年センバツ出場
旭川龍谷・国士舘・松商学園

平成3年秋・第22回大会
優勝・星稜(2) 準優勝・帝京
出場校
仙台育英(初)・佐野商(初)・帝京(5)・浜松商(初)・星稜(5)・桜宮(初)・尽誠学園(2)・海星(初)
翌年センバツ出場
仙台育英・帝京・星稜

平成4年秋・第23回大会
優勝・世田谷学園(初) 準優勝・東海大相模
出場校
駒大岩見沢(初)・東海大相模(2)・世田谷学園(初)・豊田大谷(初)・金沢(2)・箕島(初)・岡山南(初)・久留米工大附(初)
翌年センバツ出場
駒大岩見沢・世田谷学園・金沢
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:12 ID:???
>>819-823の続き
平成5年秋・第24回大会
優勝・東北(4) 準優勝・拓大一
出場校
東北(8)・富士学苑(初)・拓大一(初)・愛工大名電(初)・金沢(3)・京都西(初)・小松島西(初)・九州学院(2)
翌年センバツ出場
東北・拓大一・金沢

平成6年秋・第25回大会
優勝・創価(初) 準優勝・星稜
出場校
北海(2)・波崎柳川(初)・創価(初)・岐阜藍川(初)・星稜(6)・姫路工(初)・鳥取西(初)・北九州(初)
翌年センバツ出場
北海・創価・星稜

平成7年秋・第26回大会
優勝・帝京(2) 準優勝・福井商
出場校
秋田(初)・竜ヶ崎一(2)・帝京(6)・四日市工(2)・福井商(5)・北大和(初)・松山商(初)・れいめい(初)
翌年センバツ出場
秋田・帝京・福井商・松山商
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:24 ID:???
>>819-824の続き
平成8年秋・第27回大会
この大会から、秋季大会の優勝校を基準に出場するようになりました。
優勝・上宮(初) 準優勝・春日部共栄
出場校
函館大有斗(5)・春日部共栄(初)・東海大菅生(初)・浜松工(初)・佐久長聖(初)・上宮(初)・西京(初)・日南学園(初)
翌年センバツ出場
函館大有斗・春日部共栄・東海大菅生・浜松工・佐久長聖・上宮・西京・日南学園

平成9年秋・第28回大会
優勝・横浜(初) 準優勝・沖縄水産
出場校
仙台育英(2)・横浜(初)・国士舘(2)・豊田西(初)・敦賀気比(初)・彦根東(初)・明徳義塾(3)・沖縄水産(初)
翌年センバツ出場
仙台育英・横浜・国士舘・豊田西・敦賀気比・明徳義塾・沖縄水産

平成10年秋・第29回大会
優勝・日南学園(初) 準優勝・日大三
出場校
駒大岩見沢(2)・市川(山梨・初)・日大三(2)・海星(初)・福井商(6)・PL学園(初)・開星(初)・日南学園(2)
翌年センバツ出場
駒大岩見沢・市川・日大三・海星・福井商・PL学園・日南学園

平成11年秋・第30回大会
今大会から出場校が8校→10校に。
優勝・四日市工(初) 準優勝・敦賀気比
出場校
北照(初)・福島商(初)・東海大相模(3)・国士舘(3)・四日市工(3)・敦賀気比(2)・育英(初)・広陵(広島・初)・丸亀(2)・柳川(2)
翌年センバツ出場
北照・福島商・東海大相模・国士舘・四日市工・育英・広陵・丸亀・柳川
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:36 ID:???
>>819-825の続き
平成12年秋・第31回大会
優勝・東福岡(初) 準優勝・尽誠学園
出場校
東海大四(3)・東北(9)・常総学院(初)・日大三(3)・岐阜第一(初)・金沢(4)・鳥羽(初)・岡山学芸館(初)・尽誠学園(3)・東福岡(初)
翌年センバツ出場
東海大四・東北・常総学院・日大三・岐阜第一・金沢・鳥羽・岡山学芸館・尽誠学園・東福岡

平成13年秋・第32回大会
優勝・報徳学園(初) 準優勝・関西
出場校
札幌日大(初)・秋田経法大付(2)・宇都宮工(初)・日大三(4)・中京大中京(初)・福井商(7)・報徳学園(初)・関西(2)・尽誠学園(4)・九州学院(3)
翌年センバツ出場
札幌日大・秋田経法大付・宇都宮工・日大三・中京大中京・福井商・報徳学園・関西・尽誠学園・九州学院

平成14年秋・第33回大会
優勝・中京(初) 準優勝・延岡学園
出場校
駒大苫小牧(初)・東北(10)・横浜(2)・国士舘(4)・中京(初)・遊学館(初)・平安(2)・岡山城東(初)・徳島商(3)・延岡学園(初)
翌年センバツ出場
駒大苫小牧・東北・横浜・国士舘・中京・遊学館・平安・岡山城東・徳島商・延岡学園

平成15年秋・第34回大会
?さぁどうなる?