思い出を語り復活を願う静岡県高校野球 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:37 ID:???
・沼学が序盤で7,8点リードして大会の勝ち上がりを計算してで5回ぐらいで降
 板して、後にまさかの逆転負けした投手っていなかったでしょうか?

その投手こそが伊代野だよん
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 07:58 ID:YR/HrFdx
>937ありがとうございます。
その大会で沼学がバカなことをしなければ、伊代野投手の印象がもう少し
強く残っていたのかも知れませんね。
>936
杉山ってアンパンマン杉山の事ですか、存在感って個々の主観の問題です
けどアンパンマン杉山なら甲子園出場こそないですが、当時の県内レベル
でそれなりの成績を残したのではないでしょうか?結構いい球投げていた
ような覚えがありますけど。まぁ無名とまでは言えないのではないでしょ
うか
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 11:11 ID:P230NugM
ネット裏 - 03/04/23 23:08:17
コメント:
 翔洋には、罪はありませんが、私も記事を読んで、同じ事を思いました。

白柳です - 03/04/23 08:13:00
コメント:
3年発言、再度申し訳ありません。県大会出場おめでとうございます。
ところで、今日のスポニチの記事で、飛龍高校の副部長の発言で、「まず1つ勝って翔洋さんとやりたい」とあり、
まるで西高など眼中にないようでした。選手のみなさん!是非奮起して翔洋を破ってください。

940名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 23:01 ID:96CfkrRk
そりゃ毎日11時まで練習してりゃ
もともと弱くても強くなるわな南
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 00:43 ID:Jwy+PIlA
>>932
他の部活の場合なら許されないだろうから930は野球部がはりきってる言っているのであって…
まぁどうでもいいけど。
942浜南応援団デッパッパ:03/04/27 12:26 ID:ngsa5lJs
火曜日か…
シード権取ってくれよ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 19:46 ID:oiZhMEWO
いいね、浜松南。シードだったら初めてじゃないか?
西部1位もはじめてか?
浜名が 浜北西に21−0で勝ったみたいだね。
今の浜北西はたしかに弱いけど21点も取ったのは、すごいね。
944浜南応援団デッパッパ:03/04/28 17:07 ID:ZlqmDkAG
今回、シード取ってもらわないと困ること。
それは、受験勉強時間の減少!
何せ我が校は倍率21,6倍(前期)を誇る進学校ですから…
明日、ぜーーーーーーたい勝ってくれ!
さてと、野球部から要請のあったタッチの振り付けを考えよう!
(ちなみに別案。巨人の星、ドカベン、YATTA!、とっとこハム太郎)
945日雇いSS下級小隊指揮官:03/04/29 02:04 ID:???
>944
だったらなぜこのような時間に葉鍵板まで出てきとるんじゃ貴様!
他所の板まで迷惑かけるんじゃねえ!!
寝ろ!あるいは氏ね!
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:08 ID:???
浜名(2−3日大三島)も浜松南(2−5静清工)も惜しくも負けました

両校とも夏は1回戦から登場です。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:23 ID:ghJGGxmB
>>946
くそ浜名なんで負けとるんじゃ!
そんなにシード権を捨てて、夏に照準を定めたいんか!
嗚呼、夏の大会でシード校がバタバタ初戦で散っていく光景が
目に浮かぶわ!
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:28 ID:???
>>947
確かに。。。
今年のシードは
日大三島・静清工・浜松江ノ島・静岡市立・掛川西・加藤学園が決定してます。

こりゃ初戦で相当散っていくぞw
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:11 ID:???
ぬまっきのおやつって何が出るんだろ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:12 ID:TDO9SyBe
江ノ島が シード!! いいんじゃないですか。
葉鍵板 って何ですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:47 ID:BlW+Iwv2
日大三島が浜名に勝って、大金星だってw選抜初戦敗退ってそんな偉くない。普通だろ>日刊
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:00 ID:KCmEX/kW
センバツへ出場できた時点で静岡では十分偉大ではないですか
ましてや来年から東海地区は2校へ減枠されますので
5年連続くらいのセンバツ不出場ということも普通の時代になりますね

相変わらずTOPの素材は流出していますし
この春のベスト8の顔ぶれを拝見しましたがもうなんでもありの状態になりましたね
静岡と静岡商というもはや普通の公立校の定期戦のために
公式戦の予定を調整するという時代錯誤も勘弁してほしい
大体、この両校が全国的な強豪の座から滑り落ちて何十年経ちますか
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:08 ID:???
>>952
確かに。
ちょうど今、静高のHPの掲示板でベストナインみたいなのを書いてる人がいて、
準優勝メンバーとかも当然、入ってる。
しかし、それに対して「知らない人ばっかり」というレスがついてて笑った。
さらにそれに対するレスが「あなたは若すぎる」だってさ。
どうやら、静高のファンになるのは40代以上じゃなきゃダメみたいだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:12 ID:???
静商ってどんな感じですか?
5日に名古屋遠征に来るらしいのですが、情報が少なくって。
見所とか教えて欲しいのですが・・・教えてクソでスマソ
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:02 ID:9JDKEv0L
ことしの静岡商業は ヨワイ。
ただ、それだけ。 

静高は 全国的な強豪とはいえないけど、それなりに強いよ。
数年に一度くらいプロ注目選手ってのがいる。だいたい投手だけどね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:41 ID:t7L3Kqrt
なんか、浜南の応援団なんてのがいるが元気だな
俺も浜南OBだけど、野球部は悲惨だったぞ
今みたいに立派な監督じゃなかったしサッカー部が強かったから
グラウンド使わせてもらってなかったもんな。
この前久々に野球部だった友人に会って
おい、野球部すげーな って言ったら
『今の野球部はどんどん強くなっちゃって何か複雑な気分だな〜
当たり前だけどさ、俺が青春を過ごした野球部はもうなくなっちゃった』
なんて言ってたな。

最後に応援団員 1年だけにすごんでんじゃねーぞ えらそーに
957954:03/05/02 16:59 ID:???
>>955
サソクスコ
静岡に住んでいた頃は毎年強かったんだけど、寂しいな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:34 ID:NnxXhEF3
浜南の応援団ってあの声がでかくて坊主の人?
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 10:54 ID:O3V/khMJ
浜商の田中って2年のくせに イニング以上の三振とるぞ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:34 ID:o5rAhirb
浜商はやく負けろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:50 ID:otLB7B7s
今日も勝ったようだね。 おらんガッコもはやばや負けたし、
どこでもいいけど 東海がんばってくれや。

ところで 決勝 勝ちにいくのか 一生懸命やったふりで負けに行くのか。
市立高校は たぶん勝ちに行くぞ。夏は決勝までは・・・・。
 
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 17:34 ID:fAHmkEer
夏はどうやら静学だね
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:02 ID:os7a6S1B
>>962
 静学、浜商に負けたあと、4日、5日と浜名と掛西に連敗。
964堕天使:03/05/05 23:05 ID:gVSUV51w
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:59 ID:/W+jflpX
そういや飛龍のユニフォーム見た奴おるか?詳細キボンヌ

胸に“飛龍”じゃねーべな
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:21 ID:???
新聞の白黒写真で見たのみだが、HIRYUとローマ字のはず。
胸の文字は、西ヶ谷監督自身が1枚1枚刺繍したという記事がスポニチに出てた

監督さんが夜鍋をしてHIRYUと縫ってくれた〜♪
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 08:04 ID:???
夏はどうやら農業経営だね
968浜南応援団デッパッパ :03/05/07 23:38 ID:wL5eLHWs
シード取れなかった…
夏は頑張ってくれよ!
頼まれていた新応援曲、「タッチ」のCD、自腹で買ったんだし、
得点の音楽だって浜松祭りのラッパ隊の音楽にするから。
あとは野球部が勝ってくれさいすれば…
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:23 ID:IWFl2VRn
神奈川の春の準決勝みにいったが、静岡の夏の決勝よりも人はいってたな
静岡もそれぞれの地元に根付いた土着的なファンは多いよ確かに。
でもあくまで個別の高校どまりでおわっていて、一般的なファンの数はとても少ないね

それにしても最近は夏まで神奈川の大会を見に行く事が多くなってしまったよ
草薙島田と保土ヶ谷行くのが大して変わらないとこにいると
一高校野球ファンとしてはどうしてもそうなる
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 10:04 ID:???
>>969
静岡の場合、若い世代のファンが少ないと思う。
ネットをしている層が球場へ行ってないから、
ここも含めて静岡関連の掲示板はどこもあまり盛り上がっていない。
971名無し:03/05/08 16:42 ID:???
>>970
掲示板で盛り上がっているのは浜商の静清工へかましたヤジの話だけ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 20:57 ID:KNF2JiId
>>969 勉強になりました。
でも、静岡って 夏の在校生の応援は 全国的にも盛り上がっていると
思うのだが。

私は 愛知県と 昔いた東京都しか知りませんが、静岡の高校生の方がよほど 応援に力が
ありました。 
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:32 ID:XR3wJYJu
>>972そのとおり。1回戦から一般生徒が球場に駆けつけ、ましてエールの交換をきっちりやるなんて静岡県ぐらいだろ。俺はそんな静岡県が好きだ。
974四国>>>近畿、関東:03/05/09 01:04 ID:e0/vSdpT
静岡県の通算成績

春 :43勝58敗 .426  優勝3回
   勝利数15位、勝率31位、優勝回数9位
夏 :69勝67敗 .507  優勝1回、準優勝5回 
   勝利数13位、勝率22位
合計:112勝125敗 .463
   勝利数15位、勝率25位、優勝回数13位

お家芸のサッカーで言うと、欧州・南米の第2勢力クラス。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:06 ID:???
>>973
あなたダイジョウブ?人のこと言う前に自分はどうなの?
そーか、わかった。あなたは自作自演してるんでしょ。
別にあなたみたいな人がどう書いてもいいけどね。
どうせ野球なんか無縁の人でしょうから。
976972:03/05/09 08:04 ID:Gh5EaWw1
>>975
何わけのわからない事 言ってるんですか?

ジサクジエンしなけりゃならないような会話の内容ですか?
私と973は お互いに意見交換しているだけだろ。

977972:03/05/09 08:05 ID:Gh5EaWw1
9 7 5 は 何 か を 怖 が っ て い る ( w。

その何かは 975の脳内妄想なので、余人にうかがい知ることは難しいでつね。
978浜名OB ◆OW.uJI8dMg :03/05/09 11:15 ID:bwSuGy8q
ミラクルあげイン
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 19:30 ID:jbzsWANq
>65
情報サンクスコ

> 胸の文字は、西ヶ谷監督自身が1枚1枚刺繍したという記事がスポニチに出てた

ネタっぽいけど沼学ならありえそうデスナ
980973:03/05/10 22:26 ID:xzNNKrU9
975は何を言っているのでしょうか?意味がわかりません。私は、972に同意しただけなのだが。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:22 ID:???
>>980
おおおおおーーーーーっ!!! 望月さん登場!!!!!!!!
ちーーーーーーーっす!!!!!!
おめーらも挨拶しろ!挨拶!
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 08:23 ID:fIctcNbb
西ヶ谷監督って 確かテーラー関係の仕事もってみえるのではなかったでしょうか。
うろ覚えで、全然違うかもしれませんが。(たぶn違いそう)

掛西の松浦君が特大ホームラン2本打ったみたいですね。 
打つだけなら、最近10年の静岡球児では最注目株かも。 磐田球場で見たけど、のそーっとした感じです.
 
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 07:23 ID:gO4mLwTq
西ヶ谷さんは昔のトウヨウ高校で甲子園に出た監督だよね
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 07:24 ID:8KbMGxJ1
ヤクルト佐藤クン1勝おめでとう
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 09:41 ID:WNjAArVZ
age
986名無しさん@お腹いっぱい。
1さんは そろそろ 次スレ作ったら。