そうか人工芝かぁ。
しかし、南港は遠過ぎてたまらん。
早く皇子山でやってくれ。
自分在京の人間です。
平成元年の神宮野球大会のときの話です。
青学、立教、関東学院はもちろん東北福祉もたくさんの学生が
学生席で応援してました。
けれど近大の学生席は応援団員だけでした。(吹奏、チアなし)
当時は、まあ遠いし、おそらく学園祭と重なったとかで学生が
来なかったのかなくらいに思ってました。
あとで聞いた話だと、当時の近大応援団は、地元日生球場でも
学生席には応援団員以外は立入禁止にしていたということで
えらい吃驚しました。
>>938 昔はそんなこともあったんですね。最近じゃ、応援団がメガホンを持ってきて、一般学生に貸し出してました。
関関同立みたいな紙メガホンじゃなくて、高校野球とかで使うプラスチックのやつだったんで後で回収してましたけどね。
関関同立は関関戦・同立戦以外は紙メガホンを配ることもないですし、学生が応援することもありません。
京大も近大と同じようにたまにメガホンを学生に貸し出したりしてます。
近大は他大学の応援団とはいろいろ問題もまだまだあるようですが、彼らも彼らなりにいろいろ工夫してるようです。
京大生ってどのくらい応援にきてるの?
>>940 ほとんど来ない(来てるのかもしれないが、応援席で応援してる奴はほとんどいない)。
たまに応援団が10人かそこらの一般学生を引き連れてくるのを見たことある。
なんかキャンペーンみたいな感じである期間だけ力を入れてるんじゃないかな。
ホームページによると、今日は1時間遅れで試合開始するらしいな
近大4−0同大
野村投手が5安打完封に抑える。
そろそろ次スレ立てましょうか?
立命大3−2関大
立命は開幕から5連勝。勝ち投手は松村。
関大の田辺佑が立命に対して2回2/3を1安打で抑えたのかぁ。
もうそろそろ先発で見てみたいね。
そうだね、先発としてもじゅうぶんやれると思うよ。
関大としては、田辺はマウンド度胸があるので、ピンチのときに使いたいんだろう。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:47 ID:+fV519ob
峰山ー立命の川原投手、退部されたそうですが現在は野球はいっさいやってない
のでしょうか?近況知ってる方教えてください。
立命開幕6連勝。関大はV争いからほぼ脱落かな?
糸井また完封か
試合終了
糸井完封
同志社じゃ打てねーわ
なんだかんだで近立の優勝争いか。
関大は同志社に1敗したのと、立命に連敗したのが痛いな。
糸井四死球多過ぎる。まぁ四死球と同じぐらいの三振も取っていたけど。
あれじゃープロにいって苦しいんでないかと思う。
しかし、同大は全く打てないね。
同大の投手もやってられんだろうなぁ。
糸井完封じゃないじゃん
今日終わっての順位表・・・
順 大学 勝点 勝−敗 残り
1 立命 3 6− 0 近・同
2 近大 2 5− 2 立・学
3 関大 1 3− 4 同3回戦・学・京
4 関学 1 2− 3 関・京・近
5 同大 0 2− 5 関3回戦・京・立
6 京大 0 0− 6 同・学・関
糸井と渡辺と松村は誰が一番上さ?
立命は近大戦で勝ち点を取れば優勝決定かぁ。
しかし、負けなしでここまで来るとは思わなかったな。
>>958 俺が見るにこんな感じ
実績 渡辺>>>>糸井>>松村
球速 糸井>渡辺>松村
変化球 渡辺>糸井>>松村
制球 渡辺>>>糸井=松村
ポテンシャル 糸井>>渡辺≧松村 ←これはよくわからんので適当
今季の調子 糸井≧松村>>渡辺
糸井昨日は調子悪かったのかな?
スピードもあんま出なかったし
さて、近大ー立命の優勝決定戦になるわけだが、両チームの今季の戦いぶりどっちが有利なの?
>>962 ここまでの戦いぶりだったら立命が有利。打線はいまいち当たってないが、松村・宮川の先発2人が好調。
近大は打線が全然当たってない。投手陣は糸井がいいし、野村も復調の兆し。リリーフの三木田が絶好調。
二岡って何年からレギュラーになったの?
>>965 入学当時からレギュラー。1年秋〜4年秋までベストナイン7回受賞。
因みに1年春からスタメンだったのは、最近では二岡のほかに、山下己、林威助、田中雅、中村真、中東など。
>>966 >因みに1年春からスタメンだったのは、最近では二岡のほかに、山下己、林威助、田中雅、中村真、中東など
これって近大の選手ばかりですよね?
他大学で1年春からスタメンだって人っていますか?
豆作ってフォームバラバラで148出ればたいしたもんだよ
>>967 関大…河内(尽誠→関大→ミキハウス)、土井(観音寺中央→関大→三菱自岡崎→引退)、野々村(4年)、石井(4年)、坂口(2年)、あとスタメンじゃないけど田辺佑(1年)
関学…黒川(1年)
同志社…平石(PL→同大→トヨタ)、澤井(京都成章→同大→かずさマジック)
立命はスタメンに限らず、1年春から出てる選手ってほとんど見たことないな。秋でも結構珍しいかも。
関学も1年春からスタメンって黒川がかなり久々だと思うよ。
京大は1年春から出てる選手は俺が知ってる限りではいないな。
>>968 やっぱ成長したんだろうね。去年なんて速い日とそうでない日が差がありすぎた。
不調だった京大戦(甲子園)なんてマックス140いってなかった気がする。
>>969 関学の矢川。春からちょくちょくスタメンで出てなかったっけ。
>>971 調べてみたら矢川は秋からスタメンだった。春は1試合も出てないみたい。
春はその年のキャプテンだった内田が出て、3割打ってた。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 08:34 ID:kK+EhO3/
>>966 サンキュー
>>973 だんだん騒がしくなってきたね
阪神で決まりみたいだけど、どの球団行っても頑張って欲しい
975 :
堕天使:03/05/04 14:49 ID:M2IVEDkz
糸井は阪神かあ。
渡辺・田中はどうなんだろう?
>>976 雅は阪神が目を付けてるんだと。そう何人も獲れると思うな、1001!
阪神も巨人化してきてるなぁ
星野は巨人を批判してるくせに
>>979 阪神的には巨人ほどお金使ってないからOKとか前にTVで言ってたな。
というか禿げしく脱線してきてるな(汗
>>980 >阪神的には巨人ほどお金使ってないからOKとか前にTVで言ってたな。
そういう問題なのか…
>>981 選手が抜けた分を埋める分はOK、巨人は必要以上の戦力を金をかけてとるから良くない。
というようなことをキャンプの頃に1001がテレビで言ってた。
まあ、中日時代もピッチャー集めまくってたからな。巨人ほどじゃなければOKなんだろう(w
明日の関大−同志社で関大が負けたら、V消滅。
まあ、今の状態でも可能性は限りなく0に近いわけだが…
つーか、誰か次スレ立ててくれ。
立てようとしたが、俺のホストでは立てれないみたいだ。
985 :
動画直リン:03/05/07 01:49 ID:33QHptFv