【野球】和歌山県高校野球【王国】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん@お腹いっぱい。
>>398お前はずうずうしい過ぎて高校野球ファンから嫌われている岩本太郎だな
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 10:53 ID:???
智弁、南部、箕島じゃどこが一番強いの??
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 10:58 ID:???
クソ和歌山の低能くんが必死で弁護している様が笑えるな(嘲笑)
ここのスレタイからして【野球王国】だもんなぁ、ありえねぇ(失笑)
和歌山のレベルが高いと勘違妄想しちまってる間抜けな幸せもの、ぷ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:31 ID:???
>>403
貴様の地元が、甲子園で活躍してから、出て来い。ヴォケ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:38 ID:???
煽り、荒らしは放置しませう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 14:00 ID:???
たまきーーー
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:14 ID:???
すぐ落ちるなぁ
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:24 ID:???
age
409名無しさん@お腹いっぱい:02/10/14 15:40 ID:???
このスレにも偵察隊が多いなw
410大和:02/10/14 15:46 ID:???
>>390
斑鳩は知名度ないが、結構やるぞ。実力は天理と同じぐらい。
天理はまだまだ復活途上だが・・・。
いずれにしても、2校とも例年の郡山レベル。
しかし、天理は舞台がでかいと化けはするが・・・。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 16:16 ID:???
斑鳩3-2上牧
斑鳩7-3奈良大付属
斑鳩7-5郡山
斑鳩6-3登美ヶ丘
斑鳩6-5天理(延長10回)

これを見る限り斑鳩がそれほど強いようには思わんが。
郡山の方が強かったんじゃない?
412大和:02/10/14 16:44 ID:???
>>411
郡山に勝っている。
しかも、これは予想通りの結果だが・・・。
さらに、他スレでも漏れは天理も食って1位の可能性ありと以前も言っているが・・・。
斑鳩はエラーが多いので、それに気をつければ甲子園もありと見ている。
打力はミート中心だが天理よりも明らかにあるぞ。
斑鳩の森嶋監督は天理の森川監督とは師弟関係で指導もそこそこやっているはずだし。
まあ見て判断してくれ。
413411:02/10/14 16:55 ID:???
>>412
いや、君に異議を申し立てているんだから、君の予想は根拠にならんよw
郡山の方が強いと言ったのも、斑鳩の勝ち方に疑問ありってこと。

郡山 030 200 000 5
斑鳩 240 000 01x 7

このランニングスコアは番狂わせの典型。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:02 ID:???
斑鳩って、公立?私立?
415大和:02/10/14 17:07 ID:???
>>413
斑鳩の序盤の点とりによる先行逃げ切りはまさに勝ちパターン(天理は守って後半勝負がパターン)。
また、斑鳩はその試合で3つのエラーをしており、もっと楽に勝てたはず。
斑鳩は第1シード(天理もそう)だが、郡山はノーシード。
番狂わせとは思っていない。
416大和:02/10/14 17:09 ID:???
>>414
県立です。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:17 ID:???
>>416
どもです。
斑鳩は、確か今年の春も優勝してますよね。
エース牛島と、中軸を打っていた、水田、磯部が残ってるのか・・・。
ん〜。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:23 ID:???
近畿大会の抽選日ていつなの?
419大和:02/10/14 17:23 ID:???
>>417
磯部?覚えてないな・・・。スマソ。
しかし、サイド右腕牛島と4番の水田は健在です。
斑鳩は2試合みたけど、特に水田はよく打ってたイメージ残ってます。
420野球少年:02/10/14 17:25 ID:XtHnAZ7A
これはあくまでも秋季大会まで見てきた個人的意見です。

現時点では今大会の4強が実力的に一歩出ていると思います。今年の日高中津はダメですね。投手力に欠けています。
春優勝の桐蔭もまとまっていますが決定力に欠けますね。
この4強で順位をつけるなら、 
1智弁和歌山 2南部 3市和商 4箕島 
というところか。
○智弁和歌山
やはり本気で戦うと今大会優勝の南部でも歯が立たないと思う。打撃守備とも隙がない。
エース本田、滝谷、坪内、木林と揃っているのも心強い。
○南部
岡本投手が予想以上によかったのが今大会の優勝につながったと思う。投・打・走においても高レベルな印象を受けた。
しかし二番手以降の投手に不安を残す。また久堀は和歌山No。1スラッガー。
○市和商
バントミス、盗塁失敗、チャンスに凡退などの小さなミスが今大会の敗因か。本来もっとレベルが高いはずなのだがミスが目立った気がする。
投・打・走・守において本番で力が発揮できるような安定感を付けて欲しい。1年生Wエースを中心に投手は複数いる。
1年生がレギュラーの半数近くをしめるので、春までに化ける可能性あり。
○箕島
準優勝したものの守備面に大きな不安を残した。
打撃力は申し分ないのでバッテリーを中心に守備面をもっと鍛えて欲しい。古豪復活までもう少しか。
近畿大会では大舞台に強い智弁和歌山は恐らく勝ち進むでしょう。
南部は和歌山大会のような力を出せれるかどうかでしょうね。
箕島は決勝の試合を見る限りではちょっと厳しいです。
また冬の筋トレ期にどれだけ頑張るかで力の差が結構出てくるものです。
特に1年生中心のチーム(市和商など)はおおいにのびる可能性があります。春までにどれだけ力をつけてくるのか注目です。
以上。私的分析でした。
またしばらくこの掲示板から消えさせてもらいます。自分はいませんが批判してくださっても結構ですのでw


421大和:02/10/14 17:31 ID:???
>>418
21日らしい
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:36 ID:???
南部は久しぶりに甲子園でも勝てそうなバランスの良いチーム。
岡本の調子次第では甲子園でもベスト8くらい行けるのでは?
何より久堀が全国クラスのピッチャー相手にどこまで通用する
のかを見てみたいので、ぜひとも近畿大会で勝ってほしい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:37 ID:???
和歌山が野球王国だって?
みんな正気?
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:37 ID:???
>>420
ご苦労、単なる妄想で長文書き込むな、迷惑だ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:42 ID:???
わざわざ意見してくれてるのにさらに反論を返すようで申し訳ないけど、
序盤の大量得点による逃げ切りはやっぱり番狂わせの象徴だよ。
先攻逃げ切りの僅差で勝ち上がるチームというのは得てして運の要素が強い。
力に差があればそれ以降また突き放す、或いは追い上げられないからね。

斑鳩 000 100 040 1 6
天理 000 001 310 0 5

こういうランニングスコアでまあ互角か。どれだけ本気を出したかは別として。
426大和:02/10/14 18:30 ID:???
>>425
その試合も見に行ったけど、互角の勝負だった。斑鳩15安打、天理13安打だったし。

あと、番狂わせとは事前の評判どおりの結果にならなかったというもので、
先行逃げ切りは番狂わせの象徴とは思わないし、決して事後的にランニングスコアで判断できないとは思う。
まあ、一応今夏で優勝候補の報徳を破った東の横綱の浦学が川之江に敗北したまさに番狂わせの
スコアをみるとまさに後半追いつき逆転の展開である。
浦和学 010 000 400  5
川之江 000 101 041  6
こういうパターンも多いのではないのかと思う。

あと天理は準決勝では7-0の完封勝ちだったが、被安打11(自チーム9)でスコアほど安定
した勝ち方ではなかった。あたりまえだが実際見てみるのが一番ですな。
427大和:02/10/14 18:32 ID:???
↑訂正
浦和学 010 000 400  5
川之江 000 100 041  6
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 18:46 ID:???
対戦するかどうかも分からないのにどっちでもいいよ。
429大和:02/10/14 18:53 ID:???
>>428
和歌山スレですいません。
ただ、反論に対応しただけのつもりが・・・。
430名無しさん@お腹いっぱい:02/10/14 18:57 ID:???
>>424
別に迷惑じゃないだろ。
それより奈良のやつこそいちいちこっちに反応してくるなよ。

>>420
久堀が今の和歌山NO.1打者であることは同意。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:04 ID:???
「優勝候補」「東の横綱」は単なる前評判。
実際は弱かったとは言わないが、川之江に競り負けるくらいの力関係だった。
というより川之江が強かった。鎌倉が連投でなければ明徳とも互角だったはず。
これくらいは見てればわかるでしょ。
432大和:02/10/14 19:26 ID:???
>>431
>「優勝候補」「東の横綱」は単なる前評判。
だから、漏れの場合、番狂わせとは事前の評判どおりの結果にならなかったというものであると
定義づけしているでしょ。また、自分の見たことのないチームならばその前評判に
いくらか前評判に左右されるはずだし、広い意味で言えば試合前にチームを議論するのは、
他人の考え、自分の考えを含めて前評判の範疇に入るともいえるが・・・。

>これくらいは見てればわかるでしょ。
そうだが、逆にいえば見ないとわからない。
だから見て判断すれば?と言ってるのだが?
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:50 ID:???
久堀は今日の練習中に脱臼して近畿大会は絶望て聞いた。
俺は南部の生徒だから間違いない
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:53 ID:???
>鎌倉が連投でなければ明徳とも互角だったはず。
それいうなら浦学戦は完全な浦学の勝ち試合でしょ。
浦学が負けたのは須永が変調したからであって、そのままのペースなら
楽に完投したはず。 試合後、須永が悔しがってたよ。
あんなゲームは二度と再現できるものではない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:54 ID:???
>>432
斑鳩の話はもういいよ。(溜息)
>>433
それで?
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:58 ID:???
抑も本大会を通じて斑鳩と郡山の実力がどうだったかを比較してたんでしょ。
前評判通りの結果になったかどうかを議論することに何の意味があるんだよ。
自己弁護を重ねて論点をすり替えたり後付けの論理を持ってきたりするなよ。
議論するんならせめて一本筋の通った主張をしてくれ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:01 ID:???
鎌倉は超高校級の投手と言っていいけど、須永や清原や小嶋は
高校生としてはそれに匹敵するレベルはあったでしょ。
正直いってぎりぎりの試合を勝ち抜いただけであって、川之江に
二度同じ事は出来ないはず。 浦学と桐光戦は相手が勝ち試合を落した。
監督の采配ミスです。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:03 ID:DE/98LoY
打の斑鳩、投の天理でいいだろ?
ま、天理も復活したばかりだし、斑鳩はどうなるやら・・・
他県の顔ぶれを見ても大阪、兵庫、平安、和智弁、と当たったら終わりだなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:14 ID:???
>>386
京都成章も偵察に来てたよ。
他にも兵庫から、それ以外も来ていた。

京都成章の偵察は自校が決勝で敗れたのを聞いて、
初戦で、智弁、姫路にあたらないですみそうだと喜んでました。

ちなみに成章の偵察は3年生でした。
440大和:02/10/14 20:17 ID:???
>抑も本大会を通じて斑鳩と郡山の実力がどうだったかを比較してたんでしょ。
それはもう述べているが、反論があるらしい。
試合見てないと思われる人に反論されてもねえ・・・。

>前評判通りの結果になったかどうかを議論することに何の意味があるんだよ。
「番狂わせ」とのことらしいから、それについてつめただけ。

>自己弁護を重ねて論点をすり替えたり後付けの論理を持ってきたりするなよ。
具体的にどの部分ですか?

>議論するんならせめて一本筋の通った主張をしてくれ。
そのつもりだが。反論の違和感のあるところをつついただけ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:18 ID:???
天理もたいして強くない。
今年の南部なら実力では、南部>天理。
まあ野球はやってみないと分からないけど、こういう時に限って南部は平安や姫路をひくんだろうな...
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:18 ID:???
386は神w
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:19 ID:???
>>439
2位校と3位校の対戦もあり得るのに・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:20 ID:???
がちんこ勝負をした場合の実力は、

智弁>南部>>>>>>>>>>>箕島。
準決勝、決勝を観戦すればこう感じる。
箕島はマジで打つだけ。あれが代表というのはちょっと恥ずかしい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:24 ID:???
>>424

おまえがうざい。
きえうせろ。

420今後も書き込んでね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:26 ID:???
斑鳩の議論はもういいよ。
また組み合わせ決まってからでもやってよ。
(正直、現時点では斑鳩には全く興味がない。)
447大和:02/10/14 20:30 ID:???
>>446
了解!以後反論は放置します。
けんかを売られれば買うたちなのですいませんね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:38 ID:???
>>445←バカ?(嘲笑)
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:43 ID:???
なんか上の方で智弁は近畿大会に出ればいつも勝ち進んでいると思っている人がいるみたいだけど、
昔から、智弁和歌山は秋の近畿大会に弱いよ。
ここ15年の回数的には、近畿大会敗退>選抜出場>県予選で敗退となる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 20:43 ID:5ecLX9Bd
>>413の言う番狂わせの意味がわかってないのはお前だけだろ
放置しますじゃねーよ
いいから奈良に(・∀・)カエレ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:18 ID:???
大和てマジうざい
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:27 ID:???
郡山と斑鳩ではホントはどっちが強いかなんてどうでもいい話題
で、スレを荒らさないでくれ! 大和君!
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:50 ID:???
>444
俺は試合を見ていないから、周りの情報から
現状の力関係は大体近いが・・・・(俺的には、南部>>智弁>箕島)
くらいか?南部は実力自体は東洋大姫路や育英、近大付、平安以外なら勝てると思うが。
久堀が暴発すれば上の4校とも引けをとらないだろう。
智弁は姫路や平安とは当たらない分有利と見た。市和商戦の勝ちっぷりから3位通過をわざと狙ったのか?とさえ思った。
箕島は、現状欠点だらけで未完成な分今後が楽しみなイメージがある。勢いに乗れば一気にベスト4まで行ってしまいそう。
チームカラーも勢い次第だしな。近畿大会までにどう調整するか・・・・。


454紀州の人:02/10/14 21:53 ID:1DbRT8af
箕島はそんなに弱いとは思いません。準決勝の智弁戦球場で5回途中から見ました
が確かに守備は安定してませんがピッチャーの山本君は飛び抜けた好投手ではないけど
粘り強いしエースとして経験を積み守備も鍛えられれば失点ももう少し抑えれるのでは
?チーム完成度では今度の近畿大会は苦しいかもしれませんが、多彩な攻撃力と智弁
を破って自信もつけたでしょうから、勢いもあるので期待したいですね!
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:03 ID:???
ラジオでは、キャッチャーの網谷が、肩か肘を痛めてるようだって言ってたね。
南部は、それを知ってか知らずか、足を使ってきた。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:04 ID:???
ケチをつけるようで悪いけど、

南部>>智弁

ってこたーないよ。

岡本は135kmぐらいのきれのあるストレートと変化球が武器のかなりの好投手だが、
2番手以降が全然だめ
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:05 ID:???
一試合だけ、それも途中からではねー。
まあ私も近畿大会は応援しますよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:39 ID:???
[]
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:43 ID:???
とりあえず箕島は
一回勝っとけ。
準々決勝は善戦しとけば甲子園は確実だ!

ってことで。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:46 ID:???
南部、箕島、智弁がすべてベスト8で負ければ選抜出場は箕島のみか?

3校の中では、間違いなく一番弱いだけに憂鬱だ!!!!!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:52 ID:???
>>459
枠が7から6になったの知ってる?
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:53 ID:???
その辺は試合内容次第だろ?南部と智弁がコールド負けならやむを得まい。
が、それ以外で
和歌山3校がそろってベスト8で負ける確率は
案外低いぞ。

南部が東洋大姫路に初戦でアボーンされるやもしれんからな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:57 ID:???
そういえば、網谷の投げ方すんげぇ変だった。
野球始めたての子みたいだった。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:59 ID:???
3校ともベスト8敗北ということは、1校はセンバツに出られるという事。
それはそれでよい結果だ。

どこが出られるかは462の言うとおりだ。
勿論対戦校のその後の結果も大きい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:00 ID:???
智弁以外の高校が甲子園で結果を残したら俺も王国と認めてやるよ
別に一発屋でもいいし
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:03 ID:???
>>465
まあ別に認めてくれなくてもよいよ。
くどいが、「野球王国」っていうのは野球がつよいのではなくて、「野球好きの割合が多い」ってだけだ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:08 ID:???
市和商の田中ってそんなにいい選手か?
球威、球速、変化球すべていまいちにしか見えなかった。
打撃も本田に遊ばれていたね。
468名無し君:02/10/14 23:50 ID:1eLdzq5l
智弁の本田は昨日見たけど、球が速くなってなかったか?
甲子園では130〜135km(MAX135)だったけど、
昨日は見た目130後半がビシビシ来てるように見えたが。
本田は伸びる球質だから実際よりも速く見えるだけなのかな?
でも県大会のときは不調だったけど解説者は「こりゃすごい、球速もかなり出てますね」
とか言ってたし。甲子園では制球キレ重視で投げたのか?
投球といい打撃といい、あの小さくて細い体であのパワーはどこから生まれるんだ?
そういう意味では南部の岡本も体格からは想像もつかん投球と打撃だよな。
南部の久堀は素振りだけ見ればそんなに高速スイングに見えないんだよな。
スイングスピードは智弁の嶋田のほうが絶対速いと思うんだが。
まあ嶋田も芯に当たったときは久堀に負けてないけどな。昨日の場外弾は凄かった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:58 ID:???
>>468
本田、岡本、久堀、嶋田の考察について全て同意。
本田、岡本のフォームはほんと綺麗だよ。
470小市民:02/10/15 00:27 ID:???
今日大阪大会に高嶋が来てて、平安の監督との談笑を盗み聞きした。準決は本田が不調だから一年を出したら箕島に捕まって、もう負けて3位通過でいいわい、と思ったら追い付いたから本田を出したらやっぱり不調でサヨナラ喰らった、と言ってた。
471小市民:02/10/15 00:30 ID:???
市和商戦も「本田がまた調子悪かったが完封しよった。本田はしかし不調や」とぼやいてた。平安の原田監督は苦笑いしてた。本田は不調だったのか・・市和商のときは良かった様に思ったが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:38 ID:ecbAT1AU
昨日の不調は打つ方ちゃうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:43 ID:???
それにしても、加藤と滝谷の打撃をスタメンでいかせないのは痛いな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:55 ID:???
>>466
それならば、ヤマト(本土)を意識しながら県民一丸で応援する
沖縄が日本一の野球王国になってしまうが?
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 01:18 ID:???
どうか水口東と当たりますように・・・(祈)
476名無しさん@お腹いっぱい:02/10/15 01:33 ID:???
今大会、本田が一番急速は出ていたと思う。
あの市和商戦で調子が悪かったとはとてもおもえんぞ。
477小市民:02/10/15 01:49 ID:???
それにしても高嶋監督、普段着で観客席に座ってたらそこらの野球好きのオヤジと変わらんなぁ。まぁ本田のことは原田監督にカマかけてたんだと思うが。不調と思わせといて近畿大会では多分活躍するだろう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 02:36 ID:???
>>465
相変わらず滅茶苦茶な論理やなー(w「智弁以外が活躍したら」ってなんだよ?
じゃあ、たとえば参加校が和歌山の5倍の大阪も上位5校以外が活躍しないと
認められないのか?
>>1 にある通算の甲子園での戦績、プロ野球選手の数(都道府県別で10位)
プロ野球選手の出身比率(都道府県別1位)
こんな過疎県が、こと野球に限っては突出した実績を残してるからこその野球王国
ってことだろ?
根拠も無く嫌がらせだけの無知なレスで他人様に迷惑かけるなよ。都会人のマナー
はわれわれ田舎の山猿より下品なのかい?(w

479名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 08:01 ID:???
俺も大阪大会見に行けばよかった。
おもしろかったでしょ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 08:41 ID:???
大阪桐蔭の4番打者の星田(吉備中・有田シニア)
智弁の3番田者の嶋田(箕島中・キングライオンズ)

この2人を引き抜かれた上で、よく箕島はがんばってるよ。
と思っていたが、箕島も大阪から引っ張ってきるんだね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 12:25 ID:???
箕島に大阪いる?出身中学見てたら大阪はいない様に思ったが。みんな地元の中学になってる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:41 ID:???
age
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:47 ID:???
よく、「引っ張ってくる」とか、よく見るけど、北朝鮮じゃないんだから・・・・。(W
結局は、生徒自身及び親が、選んでるんでしょう。
和歌山県出身で、大阪へ出て行ってる人も多く、
子供を地元和歌山の高校へ行かせてる人とかもいるみたい。
箕島OB元阪神の高山選手も、生まれは和歌山みたいだけど、中学は泉南の方だったはず。
大阪の中学出身の選手だったら、星林、桐蔭にもいる。
箕島には、レギュラーではないと思うが、一人だけいるみたい・・・。(岬中学)
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:58 ID:???
確かに東洋あたりは投手力がいいが、それでも打撃力は弱いし、アン頼みのイメージは拭えない。
平安は逆に打撃がいいが、投手力にやや難がある。 
常連校が中心に勝ちあがるなんてことは断定できない。 近大付や天理、京都1位の北嵯峨・京都成章の復活組や、初出場を狙う大産大付も力そのものは全く拮抗している。
どこが優勝するかは読めない。 10指に余る戦国近畿大会だからどこが優勝しても納得できる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 14:50 ID:VpZYogOg
水口東の優勝はないな。
俺は断言する。
486484:02/10/15 15:40 ID:???
>>485
あ、水口東と近江抜かすの忘れてたな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 17:52 ID:???
智弁・南部・箕島が一勝ずつだと、
箕島が選抜されて智弁・南部が補欠になりそうで怖い。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 19:50 ID:???
智弁の守備力はどうなの?
守備力が良かったら期待枠として選ばれるかもしれない
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:42 ID:pQcSJQqG
>>488
希望枠は高野連好みの公立進学校のためのものです。

490名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:53 ID:???
>>484
水口東はともかく、近江を滋賀勢だから弱い、と決めつけてたら見落としだなあw 天理や北嵯峨などの古豪よりかは強いよ。
別に滋賀ヲタではないが。
491名無しさん@お腹いっぱい:02/10/15 21:00 ID:???
智弁は別に希望枠なんて当てにしてないだろ。
守備は例年以上ではないか?
2次予選を見る限りバタバタしたシーンは見られなかった。

堂浦をショートで使っているのは本田がPの時に、ファースト加藤・セカンド前田
という布陣にした方が攻撃に厚みが増すということだろうな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 23:27 ID:???
【近畿大会最近7年・和歌山代表・初戦の対戦校】

’95)和歌山@−兵庫A○
    和歌山A−滋賀A●
’96)和歌山@−京都B○
    和歌山A−兵庫@●
    和歌山B−大阪@●
’97)和歌山@−大阪A●
    和歌山A−京都@●
’98)和歌山@−滋賀A○
    和歌山A−奈良@●
    和歌山B−滋賀@●
’99)和歌山@−兵庫B●
    和歌山A−大阪B●
’00)和歌山@−兵庫A○
    和歌山A−兵庫B●
    和歌山B−大阪B●
’01)和歌山@−滋賀A○
    和歌山A−滋賀B●

奈良と京都との対戦が、少ない。今年は・・・。
ちなみに、2チームが1回戦を突破したのは、
'94年の伊都、智弁以来ありません。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:22 ID:???
希望枠は、選出方法が高野連から提出されたので、公立有利ということはありません。
ただ守備力というよりも投手力が重要なルールになっている。
詳細は他すれをみてくれ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 08:37 ID:QEcWJ448
>>483
それは先刻承知しているが、投手を含めた守備力が基準と言う曖昧なルール
が、どうもあやしい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 08:41 ID:???
>>494

だから曖昧ではなくて、きっちりした数字がすでに公開されている。
調べてみそ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:34 ID:???
和歌山県からは3校同時出場するかもしれない
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:35 ID:???

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡   ̄ヽソゝ'´ ̄`#|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄. |ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 北朝鮮はけしからん国だ。
   ヽ '⊂エエ⊃  /     | 誘拐して、拉致して殺してしまう
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:36 ID:???


  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡   
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡   
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡  と言ったんだけど、僕の本意じゃないんです。
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   そう言ってる人がいるからつい引用しちゃったんだ
  ゞ|     、,!     |ソ  話し合いは進めるよ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     
    ,.|\、    ' /|、     
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /     
     \/▽\/    
499名無しさん@お腹いっぱい:02/10/16 13:08 ID:???
>>496
ことしから1県3校出場はなくなるそうだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 13:31 ID:???
age