早実ってどうよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みやこのいぬい
早稲田大学系属早稲田実業学校高等部。どうよ?
2 :02/09/07 23:18 ID:SqDUSCYP
 
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 23:22 ID:???
共学になるそうですが女子の制服はどうなるんでしょうか?
都内一の萌え制服で別の角度から責めてもらいたい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:47 ID:???
>>3
なんかスッチーみたいな制服だよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 12:04 ID:???
>>4
ハァハァですね!
ソースきぼんぬ
64:02/09/08 17:22 ID:???
>>5
http://www.wasedajg.ed.jp/10_seifuku.html
それからこの制服に決めたのは幾つかの候補から生徒会が投票したのだから
お前等そいつ等に感謝しなさい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 20:34 ID:???
>>6
すげえや!ウエストがあんなにしまってる制服は見たことねえよ!
ハァハァ情報ありがとう!生徒会ありがとう!
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 21:23 ID:???
>>7
あれって人間が着るとそうでもないんじゃねえ?
あとこんなんでスレ上げるなっていうか明らかにスレ違い。
ちなみにこれが文化祭の詳細ね
http://www.wasedajg.ed.jp/bunjitsu/index.htm
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 21:30 ID:???
>>8
いや>>1がなにについて語るか書かなかったのが悪い。
野球板だから野球を語るというのは間違い、野球で有名な高校のことを語っても問題はないのである。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:35 ID:???
これでまた慶應に近づいた。鬱
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 00:19 ID:???
>>10
慶応も似たような経緯をたどってるのか?
俺にはよくわからん。教えてくれ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 16:09 ID:???
推薦やってんだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 16:21 ID:yEWC9Ple
引越しはどこの業者に頼んだの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 19:49 ID:???
稲垣に逆転本塁打打たれてから甲子園出てこないね
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 00:58 ID:???
>>14
実は俺、荒木大輔しか知らん。

きっと女子は野球部とハァハァするんだろうなぁ…。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 02:28 ID:???
>>15
早実の女子にはモテなさそうだけどなあ、野球部は。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 18:17 ID:v/7cbXcJ
>>16
いやわからん
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 20:08 ID:???
誰も興味持ってねぇーよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:23 ID:6P0JZ+qC
あいつら、マジで女の子と付き合う時間ねぇって。
期末試験や普段のテストだって、全然優遇されてないし、野球して勉強して
せいぜい音楽聴いて眠るだけ。大変。マジ尊敬。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:24 ID:???
つーる入れてクソスレあげる馬鹿

ここも
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:25 ID:Gzgnb/E0
昔は野球部は商業科ばかりで、
勉強関係なかったのにねえ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:15 ID:Ve4C+IT+
早実にもチアができるらしい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:17 ID:???
そういえば、
阿部っていい選手だったね、今思い出しても悲しいね。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:43 ID:w/ncRR1U
阿部供養甲子園
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 16:13 ID:aLBhxuoG
ベスト16.次は二松学舎戦だ。
ここまで、
10−0(練馬工業)
11−1(京華商)
10−3(高島)
 8−2(八王子北)
11−1(日比谷)
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 16:15 ID:aLBhxuoG
13日、13:00〜神宮第二にて
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 16:26 ID:Wih/jszH
ていうか共学になっても男子と女子の比率は8:2くらいが良いとこだからあんま関係ないだろ。
て、言うか早実が男子校じゃなくなったことがなにより残念でならない。
王貞治氏も荒木大輔氏も数年前に共学移行のプランを聞いたときはショックを隠せなかったようだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 16:42 ID:???
>>27
何が何と関係ないんだ?
それと、諸島部、中東部、後頭部の一年にしか女子いないんだから
その比率は当然だろ。
29六商健一 ◆I7QaPhsA :02/10/06 18:15 ID:OszJf+CZ
早実は名門ですか?
30おb:02/10/06 18:41 ID:???
>>29
少なくとももはや野球の名門でないことは確か
31六商健一 ◆50I7QaPhsA :02/10/09 23:38 ID:???
>>30
だからこのスレ伸びないんですね。
どっちかっていうと頭のイイ学校なんですね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 08:36 ID:???
kurukana?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 13:40 ID:???
10月12日10:30〜神宮第二球場

ベスト16:対二松学舎大学附属高校戦
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 13:22 ID:3DukHfZM
結果はどうなった?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 14:20 ID:???
13日でしょ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:58 ID:h4AXMaX8
監督が悪いからもうダメ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 22:17 ID:???
誰か>>33にツッ込んでやれ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 23:03 ID:???
二者連続HRあげ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 23:27 ID:???
汰菜可・区脱ぎHRアゲ
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 18:11 ID:???
さがるな
41黒革普及委員会:02/10/16 18:23 ID:fO8lxUuw
練馬区にあった早実グラウンドは無くなってしまいましたが現在はどこで
練習してるんですか。
42サカヲタ:02/10/16 20:10 ID:???
和泉は投手育成下手すぎ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 20:19 ID:gNPEPT9E
>41
玉川上水にあるプリンスホテルのグランドではないかと思われ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:04 ID:???
玉川霊園の隣。
ブロック予選で、ファールが何個か、柵を超えてお墓に飛び込んでいった。
あれ、いつか負傷者が出るな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:46 ID:qNohXjs/
和泉じゃ甲子園は遠いな。采配が下手過ぎる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:31 ID:LoP+3OSL
>>45
ぢゃ、いっそ桐光から野呂でも連れてくるか。OBだし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:50 ID:???
70年代半ばに復活してから見てきているが、
早実って一貫してひ弱なイメージがあるね。
荒木大輔で準優勝した時でさえ、そのイメージはぬぐえなかった。
典型的な先行逃げ切り体質で、格下相手には大勝するけど
逆境や接戦には滅法弱く、強豪相手に劣勢になるとあっさり試合を諦めて
大負けすることもある。
試合巧者だけど力強さに欠けるっつうかね。
高校野球なんて毎年主力が変わるけど、このイメージは
いつの年度でも付きまとっている感じ。
帝京ができた全国制覇、早実にはできなかったのはそのあたりが原因のような。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:52 ID:???
野呂さんの采配もどうかと思われるが。漏れは和泉さん好きなんだけどなぁ。選手に考えさせる野球。常に結果を求められるから監督は大変だな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 02:07 ID:???
別に和泉の采配はどうでもいい。
ただ投手を育てられる人材を雇えと言いたい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 07:22 ID:???
野呂は中学時代からいわゆる不良で朝鮮学校の連中とはよく喧嘩してたな。
ただ入学時の学力はそれなりに優秀だった気がする。
和泉は中学時代からいわゆる野球バカで性格も真面目で面白くない存在。
入学時も今だったら早実に入学できないレベルだろう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 14:16 ID:TtcpBaE5
勝った
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 15:42 ID:???
楽勝
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 15:43 ID:???
他名可・区脱ぎ・尾之図可ホームランアゲ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 16:23 ID:NonzdW3t
来週は世田谷学園戦か・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 17:25 ID:Pv5GmDus
明日の予定は、どことどこでいつ・・・教えて
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 17:29 ID:NonzdW3t
神宮第2球場。
10時半から国士舘対帝京、13時から日大三対修徳。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:04 ID:???
>>52
んなこといってると99年夏の城東戦と同じ結果になると言う罠
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:12 ID:???
ダメダメニ松
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:57 ID:???
今年は優勝決定!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:15 ID:???
今年行けなかったら和泉交代してくれよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:21 ID:???
>>60
そうしたら、次は野呂(現桐光監督)か?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:25 ID:???
今年もダメだったら和泉クビで野呂にして欲しい気もするが、そんなことはまずないでしょ。
逆に和泉を手放した後で他の高校に就任して早実やられるよ。
和泉じゃだめだけど和泉しかいない気もする。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:54 ID:???
ま、和泉さん真面目だよね。それを悪いという人もいるかもしれないけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 02:44 ID:???
監督より投手を育てられる人材の方が欲しい気がする。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 03:51 ID:fzjteJd+
野呂のこと何にもわかってねぇなぁ。
今年は何とか甲子園出たが、横浜に2年連続決勝で敗退。
今年の川之江戦と同じように投手起用がカス。
近年は色々なところから選手が集まるが、いかんせん2番手投手がヘボい。
だから要所要所で負けてしまう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 04:44 ID:???
二松学舎に12安打くらってるエースじゃな
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:56 ID:???
三高も帝京も負けたわけだが
68野呂:02/10/20 23:09 ID:???
>>66
もう、その話は勘弁してくれ!
離婚話切り出されるよりかも嫌だよ!!
69早実のみんな、元気か!?:02/10/21 11:28 ID:???
野呂だ。
68は偽者だ。まあ、オレは心の広い人間だから、68のことは、許してやるよ。
たぶん、オレのファンなんだろう。
オレも、実業で指揮をとりたい気持ちはあるんだが、と〜こ〜が解放してくれないんだよ。
特に甲子園に行ってからというもの、完全に学校の英雄になっちまってな。
ま、もうしばらく我慢しててくれ。和泉に恥かかせるわけにも、いかないしな。あ〜。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 17:01 ID:???
>>69
学テが今日で終わって残すは卒業試験のみとなりますた。
野呂さんも学生の時は勉強で苦労とかなされてたんですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 02:44 ID:???
>>70
勉強は・・・甲子園のネクストズバッターサークルで九九を一生懸命筆算で地面に書きなぐって解いていた記憶がある。
72アヒャ:02/10/24 02:47 ID:???
/***********************************************************
crc32.c -- CRC
***********************************************************/
#include <limits.h>
#define CRCPOLY1 0x04C11DB7UL
/* x^{32}+x^{26}+x^{23}+x^{22}+x^{16}+x^{12}+x^{11]+
x^{10}+x^8+x^7+x^5+x^4+x^2+x^1+1 */
#define CRCPOLY2 0xEDB88320UL /* 左右逆転 */
typedef unsigned char byte;

unsigned long crc1(int n, byte c[])
{
unsigned int i, j;
unsigned long r;

r = 0xFFFFFFFFUL;
for (i = 0; i < n; i++) {
r ^= (unsigned long)c[i] << (32 - CHAR_BIT);
for (j = 0; j < CHAR_BIT; j++)
if (r & 0x80000000UL) r = (r << 1) ^ CRCPOLY1;
else r <<= 1;
}
return ~r & 0xFFFFFFFFUL;
}

73佐々木:02/10/24 03:00 ID:60esbCW9
準決勝は私が采配します!
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 03:19 ID:qRUryWhz
どうやら石井浩郎をいじめた人同士顔が似るらしい
川野太郎=アフォノろ

>>69
お前みたいな体育の授業中も菌取れに励むような教師はいらない
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 09:50 ID:???
桐光は合宿所がないから集めるといっても通学が可能な近所の中学生ばかり。軟式上がりも多い。少人数制で今回の甲子園も3学年49人である。その状態で全国から選手を集める横浜や桐蔭にひけをとらない最近の神奈川での成績は大したもんだと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 11:19 ID:???
余談だけど、2年前の選抜を制覇した東海大相模のメンバーも相模原を中心に近隣の選手ばかりだったな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 11:52 ID:qRUryWhz
>>75
シニアやボーイズで全国大会出場した選手ばかりですが??
まあ、合宿所は一応あるが、10にん位しか入れない。
サッカー部の選手がたまに入っている時あり。

硬式7:軟式3の割合。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 12:13 ID:???
>>75
合宿所というか寮がないんだね。全国大会に出場した選手でも近隣の選手だ。たいしたもんだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 16:51 ID:???
何で三年だけ公認が出ないんだ!!?
マジ多雨は死ね
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 18:33 ID:???
多宇暗殺してぇ
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 20:50 ID:???
>>73
佐々木さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ところで佐々木さんはまだノックやってんのだろうか?
>>79
多雨を見てると今の日本の象徴に見えてくる。
どんな組織の上層部も利権争いばかりに目が行ってしまい、
大事なことを見失ってる。日本政府がいい例だ。
佐々木さんの爪の垢でもせんじて飲ませてやりたい。
と、スレ違いのレスをしてみた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 23:17 ID:RT14p+KJ
歌歌う多宇
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:42 ID:???
授業なんてブッチギレや!!
84大竹一樹:02/10/25 10:54 ID:???
歌歌う多宇、でも下手だ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:04 ID:???
>>84
逆にアレだろ?

明日は試合やるんかなあ…
神宮大会出て糒
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 14:06 ID:???
歌歌う多宇、ソープへのレクイエムだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 16:06 ID:???
小島
岸本(南波)
田中
小野塚(椚)
城村

福沢
山縣
山田(日野)
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 18:41 ID:???
明日は満員札止めになるもよう
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 21:31 ID:RY/fdI2O
明日10時半だよね?イマイチ時間わからないんだけど。
てか早実生は見たい人しか来ないから一般客入りきれそうじゃん??
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:16 ID:???
>>89
時間・球場とも、26日と同じです。
あと、御指摘の通り、一般の人も入りきれるでしょう。14年前も、日曜の準決勝
より、全校応援の月曜日のほうが、人数多かったです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:55 ID:???
世田谷学園 300000000 3
早   実 10001121X 6
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:06 ID:???
世田谷学園 111302213 14
早稲田実業 003013201 10
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:08 ID:???
つきをよくする意味でも和泉さんを変えたほうがいいな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:16 ID:CjqgnxVh
なんちゅう試合を・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:18 ID:???
誰か95年以降の夏と秋の成績わかんない?
夏はほとんどベスト4以上だと思うんだけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:22 ID:???
和泉さんがへんな宗教に走らないか心配
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:33 ID:???
漏れが監督なら 6田中4小島8椚5池田1小野塚3城村7三浦2山縣9山田 なんだが
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:45 ID:ZYDX9qON
誰か野口順平ってしってる?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:45 ID:???
>>97
なるほど!
4小島、9南波、6田中、7椚、1小野塚、3城村、5池田、2山縣、8福沢
という手もあるが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:45 ID:???
これだけ何度もベスト4になってりゃ普通
2・3回甲子園に出ててもおかしくない気がする。
よほど和泉さんはつきがないんだね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:46 ID:???
>>98
武蔵工業大学附属高校野球部監督にして、96年夏の甲子園出場時のエースで
ございますひゃくげっと。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:47 ID:???
>>98
野村監督と喧嘩して野球部辞めたアフォ
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:56 ID:???
>>98次期監督ですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:56 ID:???
>>98次期監督ですか?
105荒木大輔:02/10/27 16:06 ID:???
>>103-104
なんか呼んだか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 16:12 ID:???
和泉続投の悪寒
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:19 ID:W5C9XHzN
96年夏 東東京優勝 対国士舘
96年秋 準決勝敗退 対東海大菅生
97年夏 東東京決勝敗退 対岩倉    
97年秋 ブロック敗退 対城西大城西
98年夏 東東京準決勝敗退 対帝京   
98年秋 準々決勝敗退 対駒大高 
99年夏 東東京準決勝敗退 対都城東 
99年秋 準決勝敗退 対創価
00年夏 東東京準決勝敗退 対日大豊山  
00年秋 準々決勝敗退 対創価
01年夏 西東京準々決勝敗退 対創価 
01年秋 準決勝敗退 対日大三
02年夏 西東京準決勝敗退 対桜美林
02年秋 準決勝敗退 対世田谷学園
108107:02/10/27 18:22 ID:W5C9XHzN
最後に甲子園に出てから、
これほど成績が中途半端に安定している学校は、他にないだろう。

「ドーハの悲劇」なんて、目じゃないね。

109名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:25 ID:???
>>108
んなことで威張るなよ(W
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:34 ID:???
>>108
一昔前のAクラスに定着しながら優勝できずにズルズルいった広島カープみたい
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:35 ID:???
和泉解任を求める署名でもやってみるか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:39 ID:???
>>111
こんなところに書き込んでいるだけでいっぱしの関係者になった気になるんじゃねえよ、バカ。
お前に何ができるんだ?やれるもんならやってみろ。
まともに野球をやったことさえないのに笑わせるな、ボケ
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:46 ID:???
劇的な負け方をするのは相変わらずだな。
応援に行くと負けるから今回は行かなかったのに。

>>98
野口は打撃センスもよかったのと故障もあって
96の夏はセカンドやってた気がする。
投手は曽根岡だったかな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:54 ID:???
早実、劇的敗退の歴史
96夏 甲子園で逆転サヨナラHR負け
97夏 東東京大会決勝で7点差?を引っくり返すも再逆転され敗退
98夏 東東京大会準決勝、9回裏2アウトから連打で1点差に詰め寄り、
なお一打逆転のチャンスもフルカウントから見逃し三振
他にも色々あったよなあ・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:57 ID:???
>>113
予選は曽根岡、諸江、花叉でやりくりして、甲子園でやっと先発できたんだよね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:01 ID:???
>>112
ということは和泉は辞めないのか。
やっぱ他にいないんだね。
仕方なく監督をトルシエにした日本代表みたいだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:04 ID:???
根本的なこと言っていいか?
本大会出場校でもないのにスレ立てちゃいかんだろ。
>>112
冗談で言ったようなことにいちいち反応するのもどうかと…。
むかつくなら放置すればよし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:29 ID:???
早実は都大会の序盤はいいんだけど、中盤から終盤にかけていつも大味な野球しかやらないね。
それにしても東東京の学校同士の対戦だと、なんで乱打戦ばっかなんだろう。
94年ぐらいから東東京の準決・決勝の試合は欠かさず見てるけど、負けたチームでも8点、9点はざらじゃねえかよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:35 ID:???
>>118
根本的なこと言っていいか?
早実は西東京。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:39 ID:???
>>117
112だって冗談だろ?
お前だって同類。あまり偉そうにするなよ、バ〜カ。
お前のようなバカにこの言葉を捧げる

  「冗談で言ったようなことにいちいち反応するのもどうかと…。
   むかつくなら放置すればよし。」
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:44 ID:???
>>119
うるせえ、俺の中では早実は東東京なんだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:44 ID:???
>>120
うるせえ、俺の中では俺は放置しているんだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:11 ID:???
>>120
マジレスして欲しいのだがあなたは和泉派?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:32 ID:???
糞スレ立ててまで荒らす厨房がいるスレはここですか?
と112を煽ってみるテスト。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 22:37 ID:xkN1707k
>>114
99年秋 準決勝9回に2点取られて逆転負け。
00年夏 準決勝9回1死無走者から3点追いつかれ、延長惜敗
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 22:45 ID:???
わかりきったことだけど投手力が。。。
ブロック大会から不安定だった
冬場は走りこみだね
練習時、学校からグランドまで走ってみては?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 22:49 ID:???
応援してるほうも辛いんだからいい加減勝ってくれ。今日は悔しかった。でもまだ応援しつづけるぞ!OBだからな。
128高3:02/10/27 23:00 ID:???
早実今までありがと
129107:02/10/27 23:02 ID:4yf6pKZ7
早稲田大学の和田は、大学入学後3ヶ月で、
球速が10キロ以上アップしたらしい。

早実の投手陣も、今から練習すれば、来年の春、夏までに、
10キロぐらい球速アップできるはず・・・。

せっかく系属校なんだから、大学行って、練習方法聞いてきたらええやん。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:17 ID:???
小野塚ってケガだったの?8回から小野塚リリーフならまだ試合になってたのに
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:25 ID:???
>>130
小野塚はデッドボールを手首あたりに受けて交代したよ。
もっともそのときはは交代ではなく臨時代走だったので
また出てくると思ったけどね。
本当に怪我かもしれないし集中力が切れちゃったのかも。。。
いずれにしても今日の小野塚じゃ無理だったのでは?ひどすぎたよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:37 ID:???
早実のピッチャーって130km弱くらい?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:39 ID:???
02夏の澤本、高橋は例年に比べればかなりマシだったが、
そういう時にかぎって打線は沈黙だもんなあ
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 00:08 ID:???
早実は一体何人選手出た??
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 01:35 ID:???
たしか96年の主将・坂名は中学時代は陸上部で、砲丸投げかなんかで結構都でも鳴らしていたな。
甲子園での初安打が海星戦の貴重な同点タイムリーで、あの一打が出た瞬間感動で心がグッときたのを覚えている。

他にも、井川・比留間・長島・藤田・高橋とあの年はレギュラーはみな好打者揃いだったな。
特に井川の強肩は一級品だった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 02:36 ID:???
>>135
そのわりには本戦初戦敗退。
もはや弱投は伝統になっちまったか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 03:35 ID:???
坂名は幅跳びだよ。そういや幅跳びの体育祭記録は野口がもってたけど、いまどうなんだろ。選手個々の能力なら今年も相当優れてるはずなんだけどなぁ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 06:25 ID:???
>>136
一回勝ったよ。近江戦。
139ノロ:02/10/28 10:45 ID:3/XX361q
さてと、桐光に退職願いだしてこよっと。





まあ私なら道正くんの代で甲子園出場させましたよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 12:21 ID:???
>>132
二松学舎戦で小野塚のMAXは128k。。。(鬱
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 12:26 ID:???
96夏は初戦の近江戦に6-0?で快勝。
先発・野口をリリーフした曽根岡はパーフェクトピッチだった。
2戦目の三重海星戦も4点くらいに抑えたはず。
この年は打線もよくてかなりいいチームだった。
影の監督・宇田川もいたし(w
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 12:39 ID:???
西東京では一番成績よかったんだろ?
じゃあ夏に期待できるさ!
そういいつつまたしてもベスト4に5000モナー。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 12:46 ID:???
http://ibbs.cybercity.ne.jp/ibbs.pl?user=soujitu
↑早実敗戦についての論争中
粘着厨房も出現しますた
負けるとイクナイ
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:36 ID:???
>>107
>>95で最近の成績のうp頼んだの俺です。
遅ればせながらありがとう。

夏は特に悲惨だね。厄よけでも行かんと。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:01 ID:???
>>143
見てきたけど、煽り方はともかくあれだけ安定した成績で勝てないのは
あおりが書いているようにやはり監督さんに何かが欠如しているのかと思うけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:08 ID:YNME60PP
>>141

6−1じゃなかったっけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:13 ID:???
>>141
1回戦の近江戦は6−1。
2回戦の海星戦は2ラン2発で3−4の9回サヨナラ負け。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:23 ID:R1zfuDKz
和泉さんって高校では何の教科を教えているの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:29 ID:???
和泉さんは事務所の職員。気さくなおっちゃんですな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:39 ID:???
>>149
気さくなおっちゃん? 全然ちげーし。知ったかぶんなよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 11:17 ID:???
>>150
君に対しては、気さくじゃないんだ、じゃぁ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 11:57 ID:UcxqH4Tx
キス・ミー・アゲインだって、カッコイイ(W
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 12:43 ID:???
大体97年の比留間を育てられなかった時点で和泉終わってる。
ちゃんと育てれば間違いなくプロレベルの投手になっていたはずだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 12:46 ID:???
東京都国分寺市の早稲田実業中等部(渡辺重範校長)で、男性教諭が授業中に
知人の女性とみだらな内容の電子メールをやり取りし、その内容が生徒の
パソコンにそのまま表示されていたことがわかった。同校は「教師にあるまじき
内容の私信を生徒に見せ、混乱をもたらした」と教諭を2週間の自宅待機とし、
海外出張中の校長が戻り次第、改めて処分を検討する。
同校や生徒によると、教諭は25日午前の1年生の総合学習授業で、生徒に
インターネットを使った検索の課題を与え、その間、教諭用パソコンで知人女性
からのメールを読み、わいせつな言葉を使って返信を作成したという。
ところが、誤って生徒用パソコンの画面を教諭パソコンの画面に切り替えて
しまったため、この返信メールが一斉に表示され、約50人の生徒が騒ぎ出した。
複数の生徒によると、教諭は生徒に「知り合いの女性とメールしていた」と
謝罪したという。同校は今春から男女共学になり、授業には女子生徒もいた。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 12:47 ID:???
>>153
日野も危ないね。
ただ、打者育てる能力は、そこそこあるのでは?高校時代は成長したのに大学進学後
に伸び悩んでいるケースが、打者に多いと思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 13:15 ID:???
ホモが発覚した多田野数人投手も早実出身だよね?(w
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 13:19 ID:YoKaMos4
八千代松蔭じゃなかった??
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 13:24 ID:???
八千代松蔭が正解。早実はグラウンドを失い廃部へ
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 13:49 ID:???
高校野球は何と言っても投手だ。夏桜美林に負けてからつくづく思った。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:31 ID:???
まさか、某音楽教師の件で早実、出場停止とかにはならないよな・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:35 ID:???
>>151
だから知ったかぶんなって。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:35 ID:???
>>153
だね。澤本も下半身使えるように指導すればもっといい投手だったのに。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:40 ID:???
村上、野口順平以来いいP出てこないな。
上に挙げた2人も故障もちだったけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:44 ID:???
>>160
そのくらいじゃ影響ないでしょ。
もし選抜がかかってたら微妙だが。
165164:02/10/29 22:45 ID:???
微妙だったが。だね
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:59 ID:qSGBlzhN
曽根岡最強!!
ウダウダ言ってんじゃねーよ厨房共が!!
彼は荒木よりすげぇよ!!
観た事無ぇのか?!あの高速スライダーを?!
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 01:40 ID:???
>>161お前こそ彼の何を知ってるっていうんだ?退学だぁ!!!
168N場さま:02/10/30 01:51 ID:???
>>167
喧嘩するな!!ヴァカめ!!退学だぁ!!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 03:30 ID:???
甲子園出場できなくても監督はずっと和泉さんですか?伝統もプライドもなくなったんだねwもう和泉さんじゃ駄目って事がまだわかんないんですか?今回だって十分狙えた大会なのに負けたんですよ!こんな恵まれたチャンス10年に1度でしょう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 03:38 ID:???
>>169
病気になって入院でもしない限り和泉さんだと思われ。
でも和泉さんで負ければ負けるほど阪神ファンの気持ちがわかる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 18:33 ID:???
授業中にキャバクラ嬢にエロメール送っているのがばれた教師。
以前風俗店に入っていくのを生徒に目撃され、あだなが「ソープ」
だろうだ。

誰か知ってる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 18:44 ID:???
漏れが聞いた話では、修学旅行で京都に行った時
ソープから出てくるのを生徒に見られ、口止め料に5マソ払ったが
結局ばれた、とゆー事だが。
ちなみに店の名前は「デラックス」らしい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:45 ID:???
>>171
だからO島でしょ
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:01 ID:???
でもO島の一件なんて大したことじゃないよな。共学になるとそんなことでも騒がれるのか。女なんて追い出せや。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:33 ID:???
紺碧の空替え歌

一 ソープO島 本名O島康
  汚ディーと並ぶ 風俗キング
  ソープO島 ピンサロO高
  ソープのあだ名を占むる者 O島
  O島ーっ!(ソープー!) O島ーっ!(ソープー!) 
  ソープ ソープ O島

二 教員会議 縮こまるO島
  いよいよソープとも お別れのときか
  授業で公開 キャバクラメール
  去就に注目が集まる者 O島
  O島ーっ!(ソープー!) O島ーっ!(ソープー!) 
  ソープ ソープ O島
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:44 ID:???
>>174
早実だからだと思われ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:47 ID:???
>>176
男子校だったら生徒がそんなに騒がないってことだと思うよ。
あれくらいのメールでは。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:42 ID:???
和泉氏は事務員として契約しているから、
そう簡単には首にできないらしい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 00:40 ID:???
>>177
たとえ男子校でも2ちゃんがある以上表沙汰になるという罠。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:41 ID:???
和泉と野呂をとりあえずトレードしてみよう!
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:18 ID:???
和泉⇔王
182荒木大輔:02/10/31 19:20 ID:???
>>181
なんか呼んだ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 19:22 ID:???
荒木⇔川又
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 23:45 ID:???
千葉英和の小沢氏を引き抜けたらいいのになあ
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 18:53 ID:???
椚でかっ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 20:46 ID:???
大学の野村徹を早実に監督にしよう
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:34 ID:???
>>186
あの人何気に名監督だよね。
52年ぶりの連覇が濃厚だし勝率6割超えてるらしいね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:36 ID:???
>>187
でも、近大附属の監督の時は甲子園出場がやっとだった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:38 ID:zI1HKIkG
大島はどうなった?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:40 ID:???
マクドナルドにいる比留間を監督にせよ!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:49 ID:???
>>189
実名はやばいだろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 22:46 ID:???
>>188
選抜で優勝してるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 10:14 ID:???
マクドナルドで野球続けてるのかな?
「第一回選択選手、読売巨人軍、比留間、拓也、外野手、23歳、マクドナルド・・・」
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 11:44 ID:???
道正たちの代にいたヤスが品行方正な生徒だったら
甲子園に出てたといってみるテスト。
195最高だ!!:02/11/02 14:47 ID:???
1前田将希
2小島
3米田文彦
4椚
5小野塚
6田中
7城村
8村上
9星野
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 20:24 ID:???
順位 1位
票数 14
名前 比留間 拓也
大学 早稲田大学
コメント

☆高校のときがすごかった。
☆早実時代の君もまた・・・。

☆早稲田実業万歳

☆比留間くん最高!!

☆比留間君のスマイル最高!

☆今までたくさんの感動ありがとう!

197名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 23:10 ID:???
>>195
そんなのまだまだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:10 ID:???
「第一回選択選手、読売巨人軍、比留間、拓也、外野手、23歳、マクド、ナルド、バリュー価格、
契約金は65円、セールスポイント、ポテトの揚げ油の温度調節、」
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:17 ID:???
比留間比留間っていうけどよ、所詮
青木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>比留間なんだよ
200193:02/11/03 05:34 ID:???
>>198
ワラタ(w
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 09:04 ID:???
比留間って中学の時ピッチャーで全国制覇してんの?
あの立ち投げではとてもそうは見えん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 09:25 ID:???
>>199
青木って、青木宣のこと?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 12:22 ID:???
「第一回選択選手、ソフトオンデマンド、O島、康、教師役男優、5〇歳、早稲田実業」
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:18 ID:???
>>158
なにげに、情報早かったんだ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:36 ID:???
・足立十五中 2 − 1 早稲田実業中

早稲田実業中 0 0 0 0 0 0 1 1
足立十五中 1 0 0 0 0 0 1× 2

     バッテリー 【足】岡本―五安城 【早】岡田,矢島、西山,武石―武石,池田   

【試合経過】1回裏足立十五は,早実先発岡田の立ち上がりを攻め,5番五安城
(いなぎ)のセンター前タイムリーで1点を先制。足立十五先発岡本が見事な
ピッチングをみせると,早実も継投で追加点を与えず,1対0のまま試合は最終回
に。1点を追う早実は,死球と敵失で無死1・2塁のチャンス!送りバント失敗の
後,四球で満塁とする。ここで山元がレフト前にテキサスヒット(3塁封殺で記録は
レフトゴロ),早実ついに同点に追いつく。その裏,足立十五は四球と暴投で
無死2塁のチャンス!内野ゴロで3塁へ進むと,早実は4人目の武石をマウンドへ。
ここで牽制球がボークとなり,足立十五はサヨナラ勝ち!準決勝進出を決めた。

 
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:17 ID:???
>>205
厨房なんてどうでもいい
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 17:52 ID:???
>>206
そういうこと言うな
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:13 ID:???
前田のような選手を毎年輩出できるといいんだが>厨房
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 12:51 ID:???
96年夏に甲子園出場した長島由典の就職先知っている人いますか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 13:28 ID:???
>>209
マクドナルド。
早実→マクドナルドは伝統となりつつある。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 08:31 ID:???
>>210
これまじデスカ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:00 ID:???
早実はいろんなことがおこるな
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:45 ID:ruKQgB5A
早実って荒木大輔以降、打撃は毎年すごいのに、なんでピッチャーが都立高レベルなの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 02:52 ID:???
>>213
それより不思議なのは何で投手が都立レベルなのに
130後半出す投手を打てるのかだ。

だけど早稲田大学がここ最近強くなってるのを見てわかったよ。
やっぱプロ注の選手いないチームは勝てないね。
早稲田も一時期弱かったがそのときはプロ入り選手を全く出さなかった。
プロ入り選手を出すということはそれだけいい環境にあるということだからな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 14:38 ID:???
比留間もドラフト候補にはなってたしねえ
もっとスカウト?は頑張れ
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 23:35 ID:???
>>215
素材的にはいい選手は多いと思う。
ただ指導者のレベルが低いのだと思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 13:37 ID:???
216さんは 2ちゃんねるの初心者ですか?
書き込む際にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方がこのBBSのコマンドの仕組みを知っています。
ですから簡単にあなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から2ちゃんねるにいる方達の間で
暗黙の了解となっていましたが、あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。
これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
これを行うことにより同一人物が書き込んでいるかどうか判別する手段が遮断されるので安心です。
ぜひ書き込む前には名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 15:48 ID:???
>>217
極悪人だな。逝っていいよ。みんな信用するなよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 15:49 ID:???
>>218
素直じゃないな、君は。
わかっているよ、君だってそういう親切なところがあるってこと。
でもいいじゃないか、今回は。469に華を持たせてさ。
親切なところがあるっていう事は悪いことじゃないんだからさ。
そうだろ、わかってくれるよな?


220名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 13:07 ID:???
>>175
汚ディー キター!
O高もそろそろヤヴァイかな!

221名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 13:19 ID:???
>>220
あいつは偽名使ったりする知能犯だから大丈夫。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 11:37 ID:???
>>221
それもそうだw
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 17:07 ID:???
・・・といったところで、そろそろ野球板らしい話に戻りたいのですが、
日野ってどうよ。結構ポカスカ打たれてるけど。
オレはそれでも、日野は好投手には違いないと思うのだが。フォームはキレイだし、
球もキレてる感じだし・・。
何とか、高校野球で結果を出して欲しいものだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 18:41 ID:UpYnKnsM
我々荒木大輔世代にとっては、「早実ってどうよ。」というタイトルには
非常に抵抗があります。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 18:45 ID:???
223さんは 2ちゃんねるの初心者ですか?
書き込む際にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方がこのBBSのコマンドの仕組みを知っています。
ですから簡単にあなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から2ちゃんねるにいる方達の間で
暗黙の了解となっていましたが、あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。
これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
これを行うことにより同一人物が書き込んでいるかどうか判別する手段が遮断されるので安心です。
ぜひ書き込む前には名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。

226名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:22 ID:???
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 20:35 ID:???

すみません。板チガイ。間違えました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 17:16 ID:???
>>225
うぜぇ
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 17:53 ID:???
最後に甲子園出たのいつだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 19:11 ID:???
ピッカピカのマクドナルド比留間が高校2年生の時です。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:51 ID:QItnO99t
>>229
96年夏。この時、早実みたさに甲子園行きました。
ブラバンが良かったですが、荒木の頃の雰囲気と比べれば、まだまだでしたね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:11 ID:???
椚って東京で最強の打者?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:44 ID:???
いつになったら監督代わるの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 11:12 ID:???
監督さんは、変わりません。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 11:13 ID:???
椚は、東京で2番です。
1番は、小野塚。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 11:15 ID:???
1:田中
2:小島
3:椚
4:小野塚
5:池田
6:城村
7:南波
8:三浦
9:山田
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 11:21 ID:???
1:田中
2:小島
3:椚
4:小野塚
5:池田
6:城村
7:南波
8:三浦
9:岸本

238名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 12:02 ID:???
↑キャッチャーなしかよ
239一冬後の日野に期待:02/11/14 14:05 ID:???
8田中
4小島
7椚
9小野塚
6池田
3城村
2山縣
5南波
1日野
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 14:52 ID:???
↑池田ショートかいw
241一冬後の日野に期待:02/11/14 15:08 ID:???
8田中
4小島
7椚
9小野塚
5池田
3城村
2山縣
6南波
1日野

・・・師匠!これで、どうだすかい?!
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 15:13 ID:???
まんこ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:40 ID:???
ヒルマン、もとい、比留間は今何処で何を?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:56 ID:???
だけど早実って他の強豪校とかと違ってプロになりたくて入る奴っていないから
勝負強さに欠けるのは仕方ないのかなぁ…。
G選ではいる奴って早大推薦狙ってるのがほとんどだろ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 16:30 ID:???
今の早実見てると昔の国士舘とか桜美林を彷彿させるよね。
総合力勝負みたいな。かえって強力打線が売りの強豪校には
怖い存在だったんだけど・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 16:33 ID:???
>>243
比留間は早稲田の進路では日本マクドナルドになってたけど、マックって
野球部なんかないよね?中学時代は凄い投手で1年のときから注目された
のに結局エースにはなれなかったねー。1年の時からMAX135とかいって
騒がれたのに。。。勿論プロに行くと思ってたよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 23:52 ID:???
>>246
野球は大学卒業をもって辞めましたが何か?
っていうか
和泉君!そんな素質のある投手を育てられなかったのか!ヴァカめ!退学だ!
248三城:02/11/17 16:31 ID:???
>>244
早実が文武両道を目指して、野球部員にも容赦なく赤点をつけることには、一応賛成
です。いわゆる野球だけの学校とは別の存在意義が、そういうところにあると思うから。
ただ、超1流の素質を持つ中学選手が、早実高等部で勉強を必死についていくことに
エネルギーをかなり奪われて、それが野球選手人生に多少影響を受けてしまう危険は、
これから起こりうるでしょうね。特に、G選抜試験の許容学力レベルを下げた場合。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:51 ID:???
普段の授業中にしっかり起きてて、テスト前の休みにしっかり勉強してれば
よっぽどの馬鹿でない限り赤点は免れる。赤取る奴はたいてい授業中寝て、
テスト休み中に地元の奴と遊んだりしてる奴らだったよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 19:01 ID:???
進級が心配なのはあいつだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:00 ID:V75EWRAW
まえから疑問だったのだが普通はOO大学付属OO高校なのにここは何故
系属なんだよ?      知ってる情報キボーン
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:19 ID:???
附属は、早稲田大学と経営母体が同じ。
系属は、文字通り、早稲田系列にある学校、ということで、経営母体が違う。
明大明治が附属で明大中野と明大中野八王子が系属なのと同様。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:40 ID:???
和泉が変わらない限り甲子園は遠い。それに気付かずいい指導者だからと
甘い考えではいつまでたっても無理。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:17 ID:???
>>253
高1時のMAX=高3時のMAXな投手育成しかできない
香具師を評価する香具師なんているのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 08:00 ID:JJJXbIvr
和田監督って死んだだっけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 23:03 ID:???
10年程前に亡くなりました。
合掌
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 15:30 ID:???
>>248
三城さん、ハケーン!
また、あっちの応援HPにも、カキコしてくださいナ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 14:23 ID:???
椚って高校通算でHR何本?
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 03:41 ID:YY1Kdasq
>>252
サンクス!
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 09:23 ID:???
椚と小野塚て、プロにも注目されているのかね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 03:39 ID:???
確かに和泉さんではもう限界だ。誰も意見が言えないなんてもう終わりだね。
だから学校に女子生徒入れたりわけがわかんなくなっちゃうんだよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 12:55 ID:???
>261
前半部、一部同意
後半部、支離滅裂
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 17:26 ID:???
練習試合で都立東大和にやっとこさサヨナラ逆転勝利したそうだ。
まあ、いろいろ試しているのだろうが・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 21:54 ID:xPq9erYP
俺は、今はまだ、和泉さん批判はしない。
日野を高校3年間でどこまで育てられるか、それがラストチャンスだと思っているから。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 06:32 ID:???
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 19:42 ID:???
>>264
ずいぶん寛大な方ですね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 20:21 ID:???
でもうちならOBの中でもいい指導者は沢山いると思うが、
なぜ和泉さんにこだわる必要があるんだろう。そもそも
監督交代の話が出ない時点でおかしいと思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 17:12 ID:???
>>267
イヤ、むしろ監督交代の話がたくさんありすぎ。
結果が出ないとすぐ外野が騒ぎ出して、まるで野球バカ学校みたいで恥かしい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 19:41 ID:???
>>268
騒いでるのが外野だけで関係者の中では更迭話がない
と267は言いたいんじゃないの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:57 ID:???
>>269
いいことだ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 03:44 ID:???
和泉さんを部長にして新たに若い人を監督にする案はどうでしょう。
和泉さんほどの人望を持った方ですからやはり早実にはいてほしい。
でも実際、選手をうまく育成できていない、甲子園に出場できない。
思い切って監督を交代するくらいの事ができないようでは甲子園など
夢のまた夢に終わってしまう気がします。練習試合でも対戦して
いい勝負をしている桐光や桜美林が甲子園に出場しているんです。
早実にもいい選手はいるんです!
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 12:28 ID:???
>早実にもいい選手はいるんです!

当たり前だ、何を言うか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 12:31 ID:???
外から見てて個人的に感じたことですので、深い意味はありません。
関係者の方、気に触ったらごめんなさい。

和泉監督って選手育てるのは上手だけど、戦士は育てないよね。
死に物狂いでしがみつく、泥臭い。そんな奴が1人いればなー。

頭のいい学校って、他人の考えを察したり、物事の本質を逸早く見抜いたり、バランスをとってトラブルを回避するのが上手い人多いよね。お互いそうだから火種もおきないし。
言い方悪いけど、バカを相手にしないってのかな、要領イイよね。
それに、日頃いろいろ物思っているから、日常はその考えに点数が付いて返って来ているに過ぎない感じ。逆に一発勝負に弱い奴多い気がする。プレッシャーに勝つのって結局、経験値じゃん。
ある意味、謙虚なのかも。要領よくそこそこで。 あ、それ早実じゃん。

でも、世の中そんな謙虚さんばかりじゃなくて、考えナシで行動する奴とか、他人の考えを察してるくせに我道を突っ走るエネルギッシュな起業家タイプなのとか。
更には人を出し抜く事ばかり考えてる奴とか、人の足を引っ張ることのみに生きてる最悪なのまで。
愚痴ばっかの奴なんて可愛い方だったりしない?障害にならないだけ。

そういう意味では、早実ってお人好しばかりな気がするんですが。
ここ一番で退いてしまうのは、野球部に集まって来る男達の人間性が出てんじゃないかな。
いい人なだけに、出し抜かれちゃう(笑)。で、ベスト4。
ま、甲子園行くことだけが応援じゃないよ、たまーに行けるし。と、言い聞かせる。ホントは死ぬほど行きたいけど。

でも、いくら勝てるからって、帝京の監督は大嫌いだよ、俺は。  和泉さんで良かったなーとも思える。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 12:34 ID:???
三高には、全く勉強しなくて良いかわりに、初めから大学への推薦が閉ざされている“完全スポーツクラス”があるって話ですが。
そりゃー死に物狂いで勝ちに来るわな、グラウンドで自分の進路決まるんじゃーな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 13:16 ID:???
>>273
名文アゲ
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 19:47 ID:???
早実=淡泊
ですね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 21:24 ID:???
>>276
いや、淡白っつうより無執着って感じだと思ふ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:34 ID:???
でもスポーツクラスなんかできたら馴染みが薄くなって、
生徒は応援に行かないという罠
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:01 ID:???
>>272-274
犬河ハケーン!
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:32 ID:???
試合前のアップで軍隊みたいに声張りあげて走ったり、円陣で大声出したりしてリラックスしようとする学校もあるけど、天下の早実にはそんなことしてもらいたくない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:45 ID:???
>>280
別にそのくらいいいよ。
ただ野球部クラスだけは作っちゃいかん
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 20:32 ID:???
在校生に聞きたいんだけど
大学いっても野球やる人誰がいる?
>>279
大河って香具師まじキモくね?なんか早実応援掲示板ってので香具師の発言とかまじキモイ。
早実応援オタク。ついでに管理人の香具師もキモ過ぎ。超原理主義者だし
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 00:21 ID:???
>>283
書き込んだことある?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 00:48 ID:???
 日本高野連は6日、来春の第75回選抜高校野球大会の北海道を除く「21世紀枠」候補校46校が出そろったと発表した。
東京からは修徳が推薦された。選考理由は
(1)79年以来センバツ出場から遠ざかっている
(2)メンバー全員が都内の中学出身者
(3)秋の都大会では地元・亀有、青戸地区の商店街および近隣住民に毎試合500枚の招待券を配布するなど地元密着型のチーム、の3点。
小田川雅彦監督は「推薦していただけたのはありがたいこと。選手も選ばれる可能性にかけて熱心に練習に取り組んでいます。あとは待つだけ」と話した。

高野連は早実より修徳のほうが好きなようだ。

286名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 01:04 ID:???
>>285
どうせ東京からは出ねーよ!
高野連は地方がお好きだからな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 01:05 ID:+Ha+A4KG
上の23はうさんくせーな。修徳は私立だから地元密着もくそもない。つっーか地域密着の何が偉い?小学校じゃあるまいし。魅力がないから他県から集まらないだけだろ。チケット配ってたのとかって推薦目当ての得点稼ぎだろうしw
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 01:09 ID:???
>>287
だから286が核心ついてるジャン
289279@大河の同級生:02/12/09 07:48 ID:???
>>283
キモイとか言いながらちゃんと読んでるんだ(w
お前の方がキモイよ
有名人が羨ましんだろ
寂しがり氏ねや(w
犬河、また飲もうやな
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 14:17 ID:???
>>282
在校生じゃないけど一応。
早実と早大だと野球部の雰囲気が全然違うらしい。
野口や比留間もそれで大学ではあまり活躍できなかった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 15:31 ID:???
やっぱ、野村が悪党なのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 19:54 ID:???
>>291
じゃなくてOBがうるさいということだろ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:34 ID:???
>>279@大河の同級生
>有名人が羨ましんだろ
>寂しがり氏ねや(w

文章の前後関係が意味不明。早大生?笑わせるよな
大体、『仲間の煽りは許せません!』みたいなオタクの集まりに言われる筋合いねーよ
オタク同士で馴れ合ってろよ。自分がキモいって言われてんの否定したいだけだろ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:14 ID:???
確かにあの掲示板は気持ち悪い。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:16 ID:???
煽りの相手したり修徳の批判したり、結局は野球部がうちの名を汚してる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:58 ID:???
なかなか甲子園行けないからみんな苛立ってる
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 12:27 ID:???
この戦力で夏甲子園いけないようじゃしばらく・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 02:21 ID:oVO+6IPQ
この際、
「秋季東京大会の上位4校が関東大会に出場し、関東から6校センバツ出場」
という風にルールを変えてもらおう。
そうすれば、苦手の準決勝負けても大丈夫。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 14:22 ID:???
投手力は、良いのか悪いのか、わからない。
小野塚は、去年から成長していないような・・。日野の投球フォームを絶賛している記述もあったけど、まだ結果が出ないし。
ただし、今回の投手陣は、化けそうな楽しみがあるな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 20:17 ID:???
>>298
そこまでして早実に甲子園出て欲しいか?俺はやっぱ東京で最強な時に出て欲しいなぁ。
なんだかんだでしょせんベスト4はベスト4の実力だよ。勝負は時の運。だけど運も実力のうち。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:11 ID:???
>>300
いや、そりゃあオレだって強い時に出てきてほしいけどさ。
なまじあと一歩って所まで来るもんだから・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:13 ID:???
椚は成長したかねぇ
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:56 ID:???
>>298
そうなったら多分準々決勝で負ける気がする(w
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 04:34 ID:???
和泉さんを変えないと無理だよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 14:30 ID:???
いっそのこと選手に監督をやらせればいいのに
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 15:04 ID:???
そりゃ難しいなぁ
試合つーのはほんの一部のだからな
監督業の15%位だろう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 15:13 ID:???
報知もホームランも、小野塚マンセーだな。椚のほうが、俺としては好印象なんだが・・。
あと、和泉さんは、日野をどこまで育てられるか、それで最終決議だな。・・・って、誰かも書いていたような・・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 15:15 ID:???
女子チア志望の女の子の中では、一番背の低い子が唯一可愛い。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:21 ID:???
早実応援掲示板にいる管理人及びその側近は、そのチア志望女子でハァハァしてる。くそキモい。
おまけに球場で彼女達に話し掛けて、『とてもいい子達でした』とかコメントしてるし。くそキモい。
チア志望女子もオタクにつきまとわれて大変だな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 01:29 ID:???
>>307
最後通告を突きつけたいね
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:44 ID:5TdaMdP9
1 野口
4 平林
5 坂名
9 長島
3 大滝
8 比留間
6 井川
2 藤田
7 高橋
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:32 ID:???
懐かしい
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:17 ID:???
長島も、もともとは投手だったんだよな。
1年生にしては、ストレートに威力があった。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 10:05 ID:???
日野の速球MAX知ってる人いますか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:45 ID:???
部内のやつに聞いたら大体130ちょいくらいらしい
何ヶ月も前のことだけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 00:49 ID:QkislLOf
長島って一浪して早大へ進学したんだよね。
高校時代は比留間は長島の後輩だけど、大学では同学年。お互いやりにくそうだな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 08:07 ID:???
神宮第二で計測した時は120中盤〜120後半でした。
318名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 23:32 ID:UwC25lbv
どちらかというと技巧派なのか?>日野
319314:02/12/21 17:00 ID:???
>>315>>317ということは、日野のレベルは、中学レベルでは球威コントロールそこそこの好投手だが高校ではタダの人?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 17:15 ID:7ANtyc54
>>319
1年生なんだから今後の指導次第。
下半身弱そうだから徹底的に走りこんでほしい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 01:42 ID:???
関係ないけど大矢って何で駒大にいったの?
石井丈も法政いったな
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 11:04 ID:???
>>322
石井は学業成績不振で推薦漏れ。その後、一般受験で法政に進学した。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:07 ID:???
相川投手
小川投手アゲ
325松坂世代:02/12/24 01:52 ID:???
早実が甲子園行けないのは、実力6割、運4割だと思う。
高校野球はどうしても運(というか、勝ち進んでいくうちにどんどんうまくなっていく
チームとそうでないチーム)の要素が甲子園に行くか否かを大きく左右すると思う。
これは、たまたま接戦の試合でそれをものにできたかできなかったによる所も非常に大切だと感じる。
監督さんやその練習方法は、決して間違ってはいないと思う。
勝ち進んでいくうちにどんどん強くなっていくチームにはそれなりの潜在能力が必要だが、
選手たちが負け犬根性を持っていない限り、早実には伝統的にそれが受け継がれてきている
と考えている。
坂名さんたちが甲子園に出た時もやはり予選を勝ち進む中でどんどんうまくなっていってた。
共学になっていろいろあると思うがぜひ来年の夏には、甲子園出場を果たして欲しい!!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 02:02 ID:???
相川投手登板で負けを確信した世田谷戦。小川投手は1年生らしいけどG選なの?去年1年で投げてた山崎はどうしたの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 10:57 ID:UEMublj5
でも、相川・小川投手の自責点は、あの試合、2回で1失点だ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 18:48 ID:???
>>325
運と言うか監督の運だな
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:33 ID:v5Ku8b+C
早実ってとにかく勝負弱いね。
夏も秋も組合わせは、勝って下さいといわんばかりのクジ引いてるのにね。
勿体無い。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:42 ID:t07TdL2u
早実って



331名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:59 ID:???
>>329
激しく外出
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:24 ID:???
実力6割、精神力4割。
最近の早実は、激しく精神力に欠ける。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:25 ID:???
今年の戦力で夏優勝できないようじゃ、終わりですね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 14:02 ID:hXlD6+CC
>>333
強いってことが言いたいの?
でも、投手力が・・・
335_:02/12/26 14:03 ID:EdA+7dGI
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 16:22 ID:GoR8vcFj
むしろキャッチャーだな。一冬越して強くなれ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:12 ID:???
他校と比べるのではなく、うちの例年に比べればコマは揃っているでしょう。
それでもいけないようじゃしばらくチャンスはこないよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 12:12 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/
応援サイトの着メロ増えてるよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 01:35 ID:???
>>338
そこの掲示板の香具師らオタク過ぎてまじキモい・・。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 01:48 ID:???
>>339
オタクって言うかやたら馴れ合ってるよね。
まず批判は悪と決め付けてるような感じ。
確かに何でもかんでも文句言うのはどうかと思うが、
全く批判されないと何事も進歩しない。
このことをもっと把握してほしいね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:47 ID:???
あの掲示板、管理人が気に入らない書き込みはすぐに削除するからね。
原理主義も甚だしい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:50 ID:???
言葉遣いが丁寧じゃないとかで削除だもんなあ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 04:22 ID:seMMX5Rf
石井丈、韓国でコーチ就任だとさ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 17:30 ID:k+UypJIk
低レベルな東京でも勝てない早実って哀れだね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 16:59 ID:???
それよりこのスレって思いっきり板違いじゃん。
今まで荒らされなかったのが不思議だ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 17:04 ID:???
>>344が負け惜しみ言うなという悪寒

        ていうかこいつは本当に荒らしか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:04 ID:???
>>345
板違いっていうより、ローカルルール違反だよな・・・。
ま、甲子園に出れれば違反じゃなくなるわけだが・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:48 ID:???
今年は絶対行ける
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:59 ID:4/OLHd1S
今より偏差値20下げれば
早実野球部の未来は安泰です。
学院が野球に力を入れれば
気づくでしょう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 01:24 ID:???
日テレスポーツ局プロデューサーの松本氏は
荒木大輔氏(同級)と早実時代バッテリーを組んで
いました。日テレでの主な仕事は巨人戦の放送です。
日テレ志望の早実出身の早大生はOB訪問
しましょう。ついでに早実野球部の現状に
ついても話して見ましょう。松本氏は大学で
は野球部に所属してませんでした。松本氏は
野球部の中では珍しく普通科出身者で商学部卒です。
しかもレギュラーだったんですから。あだ名は「セント」
だったそうです。漫才のセントルイスというコンビの
セントさんと似ていたからだそうです。
 千葉英和の小沢監督は中学部出身で高校は商業科卒
大学は教育卒です。大学野球部は中途退部してしまい
ました。当時の大学野球部だめぶりが伺える。もったいない
早実時代は「牛若丸」っていわれてたのに。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 07:32 ID:mP1djzMr
>194
そのとおり。ヤスはスゴイ。知られてはいないが、見たら身震いするほどだ。
あれほどの天才はこの世にそうはいないだろうな。
しかし品行方正とはまったく逆の人間だったけど・・
352 :03/01/03 15:07 ID:SjsQJ8cV
米田文彦って、天才!?
長距離打者で学業優秀で品行方正、・・・言うことなし!
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 15:24 ID:???
なぜか巨人に指名され予想通り3年でクビになった上福元勤は今どうしてるんだろう
一時これまたなぜかマスターズ札幌アンビシャスに所属してたようだが
354 :03/01/03 17:49 ID:SjsQJ8cV
ああ、タコね。
355 :03/01/03 18:14 ID:???
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 21:39 ID:p/6+05vo
偏差値下がったってイケネ−だろ。
実際に今の文武両道スタイルでも野口たちは甲子園行ったじゃねーか。
こんな議論してるんなら恥ずかしいからスレ消しなさい。大体甲子園にも
出てないのに何でうちのスレがたってるんだ?違反だよ、違反。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:13 ID:O7ArgMel
監督はヘタレだし、野球部のグラウンドはまたなくなるし、環境は年々悪化してるよな。
学校は甲子園を目指してるのか、目指してないのか、はっきりしろよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:25 ID:???
監督の意気込みが和泉さんになってから全く伝わらない。
どんな優秀な選手を集めても結果を出さないようじゃ認めてもらえないでしょ。
和泉さんになってから一体いくつ甲子園に出場して、
どのくらいのプロ選手を生み出したよ!?これだけ見てもわかる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:00 ID:rLP28Fuk
>>358きみが監督になって優勝してくれ!!応援するぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 23:24 ID:???
>>357
新校舎に移転して施設がよくなったと聞いていたけど、だめになったの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 23:57 ID:???
>>351
ずいぶん昔のレスを引っ張り出したな。
まああのレスは俺なんだが・・・
俺は高1のとき同じクラスだった。
英語のとき騎士に当てられて簡単なことでもワザと分からない振りしてたな
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:04 ID:???
>>352
天才ってほどじゃなかった。
まああの代の野球部は例年よりは成績よかったみたいだけど。
本人たちがそう言って自慢してたな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:30 ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/study/900/
野球関係のスレいろいろたててよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:32 ID:???
天才はやっぱり阿部だった・・
365 :03/01/07 08:33 ID:w1BdSvgQ
公認会計士は・・・?
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 21:11 ID:???
阿部さん公認会計士の試験受かったんですか?
367 :03/01/08 09:45 ID:q0Fi0WPN
荒木大輔と同期でベンチ入ってた有賀選手(だっけ?)も公認会計士。
368367 :03/01/08 09:50 ID:q0Fi0WPN
池田に負ける直前の試合、東海大甲府戦では、板倉の本塁打の次の打席でクリーンヒット。
貴重な追加点のホームを踏んだ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 13:11 ID:???
>>321
その当時、早大への推薦枠は、ほとんど無かったのでは?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:02 ID:???
夏の予想スタメン考えて
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 10:29 ID:lMypKDqg
【予想】
小島
南波
田中
小野塚

山縣
城村
山田
福澤
【希望】
田中
小島
池田
小野塚

山縣
城村
※※
日野
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 10:30 ID:lMypKDqg
【希望】は、日野がエース
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 10:49 ID:s7OAz2iJ
このスレ最近見つけたんだけど、授業中の私用メールがバレたのってO島だったの!?
ウチらの頃はソープだと露骨なんでトルコO島って呼んでたよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:46 ID:???
甲子園出れないでしょう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 13:24 ID:w/f4gd10
問題はピッチャーだな、ピッチャー。池田、去年の責任とって投げろ。
376名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/10 17:44 ID:esKbPHlc
グラウンド15日引渡しと聞きましたが、
その後の練習グラウンドは確保したのでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:09 ID:lMypKDqg
>>376
【未来の鍵】さんですね。これだけ広範囲に問い掛けても確かな答えが出てこないということは、
しばらく傍観していたほうがいいかもしれませんね。
わたしも、気になりますが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 06:52 ID:3Fo+2Rra
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 07:36 ID:evDWjqFU
>>378さま
Thank you
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 21:46 ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4564/

東京都高校野球ちゃんねる
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:54 ID:???
城村は飛距離ではNo1じゃないかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:46 ID:???
当たればね。
池山みたいなブンブンっぷり、もう大好き。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:24 ID:???
グラウンドは甲子園に出てからつくりなさいよ・・・。恥ずかしい
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 10:59 ID:???
>>383
甲子園に出るために、グラウンドつくるんでしょ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:17 ID:???
>>384
激しく同意。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 19:09 ID:???
関係ないよ、帝京だって普段はサッカー部と共用して練習してたんだ。
専用グラウンド作って甲子園出れるならそんな楽なことはない。
387384:03/01/13 22:40 ID:???
>>386
甲子園に一番行きたいと思っているのは、もちろん現役野球部員の生徒たち。
で、その現役野球部員が今、一番欲しいのは、腰を落ち着けて練習ができる専用グラウンド。
だとしたら、学校側がしてあげられる一番のプレゼントは、専用グラウンドということになる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 18:32 ID:???
>>387
わがままな生徒ですね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 18:35 ID:ezIjngzJ
今の早実選手には、貪欲さというのが全くないんですね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 21:37 ID:???
>>389
まあそう。
あとそれなりの環境がないと絶対チームは強化できない。
このことを否定して、言い訳するななどと言う奴は奇麗事しかいえない低脳児。
あっ、すいません。低脳は言いすぎでした。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:05 ID:???
旧チームで野球続ける人は誰でしょう?
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 16:02 ID:???
>>391
おれも知りたい
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:19 ID:???
>>390
じゃあグラウンドできてどれだけ成績が変わるか楽しみですね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 21:28 ID:???
>>393
(素直に)そうですね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 14:22 ID:???
日野君の、その後の成長ぶりをご存知の方・・?
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 23:26 ID:???
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:44 ID:???
椚って、プロに狙われているの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:43 ID:KIE9sRzj
冬だからたいした話題がねーな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:07 ID:???
>>394
なこたぁーない
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 20:15 ID:???
しかし何故このスレは荒らされないのだろう?
板違いだから荒らされてもおかしくないのに。
平和で(・∀・)イイ!! ね
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:02 ID:???
>>399
なんで?
>>400
荒らしの芽がでても、みんな放置するから、オオゴトに育たないんだよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:36 ID:???
どうせ今年もいいところベスト4。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 23:46 ID:???
>>402
だろうな、せめて決勝くらい逝ってほしいが・・・
404山崎渉:03/01/22 18:19 ID:???
(^^;
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 20:43 ID:???
左投げor下手投げを育てろ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 21:08 ID:???
>>405
プロ野球じゃあるまいし・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 21:32 ID:Jh1c6+li
今年は芳賀崇に注目じゃない??
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 09:41 ID:???
情けない学校になったな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 16:17 ID:yvBk5cEl
そうかな、清水大輔とか武内晋一とか
いい選手たくさんいるよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 16:43 ID:???
>>407-409
大学の話か?
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 18:38 ID:yvBk5cEl
そうだよ。大学の話。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 21:48 ID:???
>>411
ていうかなんで大学の話?
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:13 ID:yvBk5cEl
>>412芳賀嫌いなの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:47 ID:???
>>413
そういう問題じゃなくてスレ違いでねーのかい?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 01:53 ID:???
この学校のスレ自体スレ違いでしょう。学校のOBいるなら恥を知って
削除依頼出せよ・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 16:35 ID:???
早実女子可愛い!
夏も神宮球場まで勝ち進んで、キミたちの姿が見たい!立川だか八王子だかまでは、とても行けん・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 18:16 ID:???
>>416
欲求不満か?
本当にブスばかりじゃんか・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 20:05 ID:???
>>415
そうだな、だが面倒くさいから誰も出さないという罠。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 21:08 ID:alNeiUSW
渡辺さん(きゃっちゃー)今どうしてるんですか。まだ旅行代理店勤務?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 06:17 ID:+lqNRT6R
ブスばっかでつまんないよ。
ブスほど性格悪いし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 21:40 ID:???
狼少年から処女を守るため、神様はレベルの高い女の子に10代のうちはフェロモンがでないように細工をしました。
5〜6年後、キャンパスを歩く姿を見て、きっと後悔するでしょう。ああ、あの時・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 21:43 ID:???
>>419
同期でもう1人の渡辺さんは当時、東進ハイスクールに通っていました。(よくできたな)。
同じ東進に通っていた2学年下の僕に、教材とかくれました。とてもやさしい先輩でした。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 22:15 ID:rjFLXE6W
板違いとか言ってるやつはアホですか?ローカルルールで立てちゃいけないっていうのはマイナー校のスレ乱立を防止するためじゃん。これだけスレが長持ちすりゃ例外的に認められるもんでしょ。ところで今年は有望な中学生は入りそうですか?野球の話題少ない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 07:07 ID:6d5dNvPZ
少しくらいスレ違いでもいいじゃん!
芳賀はみんなにどう思われてるのかしら???
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 10:50 ID:68MWv+Ep
>>419すぐるのことか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 15:21 ID:???
>>424
このスレにはOBが多いからいいけど、
もし現役だけだったら知らないだろうから
普通に放置されると思うぞ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 00:29 ID:???
◎ 高校野球1校1スレは避けてください。
(本大会出場校を除く。スレ保持できないからです。)

保持できても甲子園出てから立てようよ。
専用掲示板もあるし、結構中身の濃い話ができるよ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 01:00 ID:???
>保持できても甲子園出てから立てようよ。
いつもあと一歩という所で・・・な罠。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 02:29 ID:PVHFiMYj
で、結局芳賀はどうなの??
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 19:56 ID:???
>>429
ただのデブ
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 18:09 ID:39QUmlyZ
age
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 18:15 ID:kk1OHqVB
>>430今の芳賀は大学のきつい練習のせいで
かなり痩せてしまってるよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 13:33 ID:???
早実出身の大学野球までは黙認できるが、芳賀の話はアウトでショ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 16:58 ID:DXGp65CL
芳賀が仙台育英だから??
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 17:13 ID:???
仙台育英に恨みは無いけど、早実出身以外の大学野球選手をココで語っても仕方あるめぇヨ・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 17:34 ID:WeArAsRX
早実も夏目指してがんばれ
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 17:35 ID:???
ありがと
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 18:14 ID:???
なんか、結局センバツの東京は優勝校の国士舘しか選ばれなかったって?
これからは東京は準優勝ではダメなんだ。
そうなると来年から早実は東京大会で決勝までは進出できそうだな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 20:07 ID:???
>>438
うちにとってはよりつらそうだな。優勝というものができない傾向にある。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 21:22 ID:???
これに勝てばセンバツ、という試合に滅法弱いから、そうでない準決勝は勝てるようになる?
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 21:42 ID:???
たぶん、早実が準優勝だったら、東京枠2つ維持されていたよ。
442441(三城):03/01/31 21:51 ID:???
国士舘には頑張って欲しい。そして、東京の第二枠を取り返して欲しいです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 21:57 ID:iH60pxba
50年後21世紀枠とかだったら泣くな
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:25 ID:???
>>443
ありそうで怖い・・。

注目の21世紀枠は、早実(東京)に決まった。
実に65年振り18回目のセンバツ出場となる。
同校は部員不足というハンデを乗り越え東京大会ベスト4まで進出、
また、30年以上出場がないという高野連の内規もクリアしていた。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:06 ID:???
>>443
それまでには監督も代わって
多少育成が上手くなってるだろうから大丈夫。
と思いたいもんだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 08:03 ID:???
ていうか、もう監督寿命で死んでるだろうし・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 09:29 ID:???
東京の補欠は、世田谷学園ではなくて、修徳なんだね。
世田谷が早実とピリッとした投手戦を演じていれば、世田谷が2番手で、しかも2枠確保出来ていたかもしれないな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:01 ID:+6E7e/zp
>>447
修徳が第一補欠、世田谷が第二補欠
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:28 ID:???
>>440
夏だって決勝出れないジャン。やはりベスト4が精一杯なんだよな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 16:26 ID:???
新入生情報はありますかね?
中学選抜でアメリカ遠征したのが入るという噂と、速球投手が入るという噂はあるけど・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 18:20 ID:???
>>450
どうせいい投手が入っても和泉さんが(ry
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 21:54 ID:???
日野ってピークが中3の時だったの?
それとも【中学レベルでの好投手】が現状維持で伸び悩んでいるのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:00 ID:LdzP0SFK
早実野球部はシニア出身者が多いのですか?
454age:03/02/04 22:24 ID:???
高橋は伸び悩みとか言われたけど最後の夏は頼もしかったぞ。桜美林戦は負けたけど感動した。ファンなら和泉さんと選手たちを信頼してしっかり応援しる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:31 ID:???
早実に入ってレギュラーの投手になるとしたら中学時代でどの程度
の能力があればいいとおもわれますか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 18:33 ID:???
125キロのストレートを真中に投げて、ストライクゾーンに7割はいること。
カ〜ブが2球に1球はストライクが入ること。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 22:31 ID:???
中国人向けの日本語試験とその回答(実話らしい)

問1 「あたかも」を使って短文を作りなさい。
答え:「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない」

問2:「どんより」を使って短文を作りなさい。
答:「僕は、うどんよりそばが好きだ」

問3:「もし〜なら」を使って短文を作りなさい。
答:「もしもし、奈良県の人ですか?」

問4:「まさか〜ろう」を使って短文を作りなさい。
答:「まさかりかついだ金たろう」

問5:「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
答:「彼は麻薬をうってかわってしまった」



458名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 22:41 ID:???
>>457
問6:可愛い子には(      )。
答:「たびをはかせろ」


459名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 00:56 ID:???
>>457
それコピペじゃなくって?
もし実話だとしたらそのシナ人ただ者じゃねーぞ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 02:06 ID:FBf/IHR+
9人全員小野塚にしてくれよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 10:06 ID:???
>>460
10−11で負けるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 15:18 ID:???
2,3,4,5,6,7,8,9,10が小野塚
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 20:13 ID:D6H8S/o2
9人全員椚にしてくれ。
何本ホームラン出るんだろ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 14:40 ID:???
今年のチームに、前田将希が欲しかった。
4番級は目白押しだが、2番打者が人材不足。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 15:20 ID:???
和歌山シニアの堀本に断られたラッシーいよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 15:29 ID:dspt81fF
2番打者もつくれない和泉って...そんなんで今年の夏甲子園出れるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 08:07 ID:???
>466
また批判かよ!? つまんねえよ。
自分が野球するでもなし寄付金するでもなし。
準決勝辺りから見に来て、やれ選手が育ってねえとか投手の交代が遅いだとか
能書きばっかりたれてんじゃねえよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 09:56 ID:wmVv58o1
早実の野球部って無名中学生だった人ってどのくらいいるんですか?
やはり、中学時代かなり活躍してないと(そのくらいのレベルでないと)
早実目指すのは無謀でしょうか?当方今、中2、軟式で120くらいですが
無謀でしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:14 ID:???
>>467
悪意からの批判でないからええよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 00:01 ID:ACw1/mAA
>>467
大河ハケーン!
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 16:19 ID:???
>>467
野球部も随分偉くなりましたね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 23:15 ID:???
>>468
がんばれ。
2ちゃんねらから早実野球部が誕生か?

中2で120出てれば無謀ってことはないと思うよ。
有名じゃなくても活躍した(してる)選手いっぱいいるし。
一般で入ってきたヤツでも活躍した(してる)のいっぱいいる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 00:47 ID:???
>>472
京王だと塾高→境内の早川は一般で高校入ったと思うが、
今じゃ大学で4番打ってる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 01:20 ID:kSMN1gCm
>>473
実力もそうだろうが、もう一つ理由あるんだよ、それにはね。ここでは言えないけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 17:04 ID:???
>>472
ていうか、最近まで一般入学のレギュラーのほうが大半だったでしょ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 19:54 ID:???
弱いのは確かだが奴はかなりいい部類の成績だぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 22:09 ID:???
>>476
早川のこと?
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 13:50 ID:???
巽アゲ
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 11:15 ID:???
昨年1年生3人が一般生徒に対して暴力事件起こしてるから気をつけろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 10:15 ID:???
暴力っていうか・・・プロレス技ね。一般生徒も軟弱になってきたよな、怪我さえしてないそうじゃないか。
昔だったら、ホームルームで説教されてオシマイ、の話だよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 16:18 ID:N3N+x34R
>>480
>昔だったら、ホームルームで説教されてオシマイ、の話だよ。

それくらいで済んでいる程度なら停学にはならないという罠
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:23 ID:???
池Dも停学になったのかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:52 ID:???
>>482
なってない
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 07:23 ID:???
>>483
そうですか。
いや、背番号が思いっきり二桁になってたから、なにかミソギ落としの最中なのかと思って。。。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 18:18 ID:???
どうせ今年も甲子園いけないでしょ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 18:53 ID:???
>>485
というだけなら簡単
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 13:34 ID:???
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:37 ID:???
毎年今年はいけるとか言って、秋も優勝できるとか言って、
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:31 ID:FRPG4wrn
大学野球の応援について語るスレより

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/22 08:39 ID:l+rDQ157
偶然でせうか?

◆早稲田実業学校応援歌「若き力」
作詞:西沢実 作曲:古関裕而

 若き力の あこがれの
 日輪高き 原頭に
 精鋭すぐり 来たりしぞ
 いざ 伝統の旗のもと
 闘志 闘志 闘志をこめて
 撃て 撃て 進め
 早実 早実 王座は我に


◆亜細亜大学応援歌「王座は我に」
作詞 野崎洋二 作曲 鎌田裕和

 若き力の あこがれの
 無敵の誉 武蔵野に
 精鋭我等ゆく所
 おお覇者 亜細亜
 勝利の凱歌
 闘志 闘志 闘志をもって
 打って 打って
 進め亜細亜 亜細亜
 王座は我に
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:59 ID:???
>>489
私は早実から推薦漏れし、一浪して亜大に学んだ者です。
現役時代から、この事には気付いていました。ついに、暴露してしまいましたねアナタ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:17 ID:???
>>479〜483
その事件で池田は停学になったのだよ。
俺の友達に池田のシニアの先輩がいるが自分で停学になったって言ってたらしいよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:19 ID:???
>>490
一浪して亜細亜専門学校逝く奴の気がしれねーなー。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:36 ID:???
>>491
え?なってないよ〜
なったのは・・・
いやここでは止めようぜ
494490:03/02/24 09:49 ID:???
>>492
いや、逆に一浪しちゃって後がないから亜細亜に進学したんですよ。現役なら、もう一年頑張るでしょ?
【そんなヤツの頭の中身が知れねーなー】という意味なら、わかりますけどね・・。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:23 ID:???
早実の近況。毎年チーム評価は3〜4番手。このところ日大三の戦力が圧倒
的なので。それで毎年ベスト8以上行くが甲子園には出れない。
帝京もここ数年甲子園でてなかったが去年やっと出たぞ。さあ早稲田はどうする
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:51 ID:???
今年は、応援歌の「若き力」は演奏できないな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:12 ID:???
甲子園打者のO滝はどうしてるかな
大学行かないでナントカ野球専門学校ってトコに入学したんだけど、その後は?

498名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 03:54 ID:fA0MmLkX
三重海星戦で8回にタイムリー打ったO滝?
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 07:52 ID:???
東京では、早実と桜美林の野球が大好きです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 08:51 ID:???
高校野球において、強いチームというのは
持っている力を最大限出せるチームである。
例え10の力を持っていても、5の力しか試合で発揮できなければ、
7の力を持っているチームが6の力を出せばそのチームに負けるのである。
特にトーナメントという1発勝負はなおさらの事。このチームは
10の力を持つ為の練習はできているが、その力を試合において100%出せる
練習が足りない。打撃と守備、どちらが100%の力を出しやすいかといえば、
間違いなく守備である。。。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 13:23 ID:VDCwTWtR
もしも監督が遊学舘の山本だったら・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:47 ID:???
もしも監督がロッテの山本だったら・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 10:20 ID:???
>>498
そう。
近江戦でも長躯ホームベースにかえってきた。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 20:11 ID:???
池Dは打撃復活したの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 00:55 ID:pwIi1Gkk
去年の9月、日ハム戦を見に行ったら、始球式にワセダの
奪三振王、と紹介された左腕が出て来た。道正という名前だった。
何に所属してるか(準硬? サークル?)は聞き逃したが、頑張っ
てるらしい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 10:59 ID:???
>>505
道正は、一昨年の早実エースです。
六大学の硬式野球部新人戦に出場していたので期待していたんだけど、
http://eca.web.waseda.ac.jp/eca-k-baseball-team/buinsyoukai.htm
これ見ると、部員の中に登録されていない。退部か?残念だ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 17:25 ID:???
>>506
辞めたのは外出
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:04 ID:???
野球部辞めたら、大学も辞めなければいけないのか・・?
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:14 ID:???
>>508
それは特選、スカウト入試。
そんなことも分からんのか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:58 ID:???
内部から上がったんなら勉強で大学入れよ(w
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 01:08 ID:???
>>510
意味がわからん。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 02:42 ID:???
特選、スカウトでも大学はやめなくていいだろ。
退部したことを理由に退学を強要したらそっちのほうが問題になる。
他の部では退部して普通に卒業してるし。

513名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 10:39 ID:???
つーか道正は退学してねーし。
もまいら意味わかんねー
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 18:48 ID:???
野球部員としてではなく、普通に一般生徒として社学の推薦枠に入って進学したんだから、大学に入ってから野球部に入ろうと入るまいと本人の自由。
7年前に甲子園に行った曽根岡投手だって早大で野球部には入らなかったんだし。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:08 ID:Q9iYwOrO
大学の野球部は退部したけど、野球は続けてるのか。
彼の在学中、1度は甲子園いけるとおもったんだが・・・。
創価戦の9回逆転負けと、日大豊山戦の9回3点差同点劇が痛すぎる・・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:02 ID:???
道正・・・「記憶」に残る投手だな。
今もって、投手としてナニが良かったのかわからない。
左腕であること、まぁまぁの制球力、キレが少々、こんなところだが、それを2倍にも3倍にも膨らませていたのが【気迫】だった。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:29 ID:???
新グランド構想白紙鮭
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:12 ID:???
明日って桐光学園と
練習試合ってホント?
だとしたらどこのグラウンドですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:37 ID:???
4−1で勝ったって本当?
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:38 ID:???
>>516
牽制や打ちにくさではかなりのレベルじゃないかと。
ちなみに道正が二年秋に桐光と対戦した時は、桐光史上過去最強といわれる
打線を完全に封じ込めた。延長戦にもつれ込み、試合には負けたが。
正直、テレビで見た以上に迫力を感じさせてくれました。
当時の桐光のエース中村以上に球のキレは感じたけどなぁ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:18 ID:Qa9L7FaI
桐光応援ページに詳細が載ってたよ。桐光に勝ったってことは今年の夏も期待できるな。
522r:03/03/10 09:01 ID:???
er
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~Crazy/TOKO/index.cgi
アドレスはこちら。桐光の父、お前はそんなに野球を知ってるのかとw
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:32 ID:???
ばーか三高も余裕で桐光に勝ってんだよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:46 ID:???
は?日大三?低学歴は山へ帰りなさい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:15 ID:???
あのー三高は遊学館にも勝ってますが
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:25 ID:Ze0T84dX
自分のスレへ帰ってくれ。ここは早実関係者のためのオナニースレだから。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:57 ID:???
そりゃ〜三高は強すぎるもんな〜。
びびってるんやろ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:42 ID:???
桜美林、日大三、国士舘を撃破して決勝に行くぞ〜
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:08 ID:???
小島【投手】アゲ
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:06 ID:???
524にしてついに荒らし降臨か。
でも高校生の学歴コンプは大学(卒)のそれと比べると、
まだ大したことないな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:37 ID:AI+3oQP5
この組み合わせじゃ無理。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:45 ID:???
ワセダニアンマンセー
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 09:36 ID:???
村山【投手】アゲ
535524:03/03/12 09:46 ID:???
あのー、漏れも早大生ですが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 10:32 ID:???
↑書き込み時間からしてほんとっぽいな。かまってほしいのか、うんこ猿?死ねや、早大生なんて吐いて捨てるほどいるわ。早実とは無関係のごみ猿め、きもい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 19:46 ID:???
>>530>>534
あなたも桐光との練習試合みたの?
まさか小島クンが投げるとは思わなかったし、村山なんて秋にはベンチにも入ってなかったろ。
けっこうイイ投球してたな。おいらも期待アゲ
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 12:31 ID:???
小島って一番バッターのあの小島と同一人物?
539524:03/03/13 15:25 ID:???
早大の政経の政治学科ですが。
536こそどうせ商学部とか社学のうんこ君だろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 16:02 ID:8Ui/vriB
は?政治学科たって400人いるだろ。どうせ1年か2年だろうけど語学のクラスいえや。3、4年だったらゼミいえや。特定してやるぜ、ばかめ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 16:51 ID:???
540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/13 16:02 ID:8Ui/vriB
は?政治学科たって400人いるだろ。どうせ1年か2年だろうけど語学のクラスいえや。3、4年だったらゼミいえや。特定してやるぜ、ばかめ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 17:25 ID:???
こうして荒らしは山へ帰っていくのであったw
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:28 ID:???
2ちゃんで荒らす香具師の神経が分からん。
なぜマターリできないのかと
544538:03/03/14 00:01 ID:???
荒らしのおかげで質問に答えて頂けない俺。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 11:49 ID:???
荒らしも何も過去5年間以上甲子園出場のない高校スレやん。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 11:53 ID:???
>>545
そりゃそうだがな。
ただ目障りなら黙って削除以来出すべきだね。
それに自分が荒らすとかえって削除されにくくなるのに。
まあメール欄見ればPC=ヲタと勘違いしてる素人と分かるけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 13:33 ID:???
>>538
そうです(オジマくん)。
横手投げだったらしい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 13:43 ID:???
早実はあくまでも早稲田大学の系属校であり、正付属の早大学院などと違って全員が
早稲田大学に入れるわけではないと言う罠。更に入れるとしても早大学院に比べる
と、成績上位者以外はあまり好きな学部(上位学部)には入れない。
つまり早稲田関連の高校のレベルは
早大学院≧早大本庄>早実>>早稲田

最近10年間の東京勢の甲子園出場回数(平成5年夏〜平成15年春)
@日大三 6回  A帝京 国士舘 創価 5回  D東海大菅生 桜美林 3回
F堀越 城東 2回  H修徳 関東一 拓大一 早実 岩倉 駒大高 日大豊山 
  二松学舎大付 1回

最近10年間の全国の高校の甲子園出場回数(平成5年夏〜平成15年春)
@明徳義塾 13回

A智弁和歌山 12回

B横浜 仙台育英 10回

D浦和学院 福井商 徳島商 8回

G常総学院 PL学園 報徳学園 智弁学園 尽誠学園 宇和島東 鹿児島実 7回

N酒田南 水戸商 日大三 東邦 富山商 金沢 星陵 平安 近江 長崎日大 
  日南学園 樟南 6回
  
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 13:54 ID:???
早実は弱すぎ
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:01 ID:???
>>548
そう。確かに、希望学部に行くには成績上位に位置していないとダメ。
卒業生・・・・404名
早大推薦・・・391名(推薦率96.7%)
早大受験入学・・・1名(理工学部)
他大学受験入学・・5名(東京理科大学、東京大学、慶應義塾大学、日本医科大学、産業医科大学)
専門学校入学・・・3名
浪人突入・・・・・4名
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:14 ID:???
早稲田付属から専門学校行く奴は









バカだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:54 ID:???
野球部いらない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:58 ID:FOnxCkmK
そういえば最近弱いね。よくてベスト4くらいしか聞かない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:03 ID:3vvk0hXT
東京は、常連に帝京と三高。春に国士舘。たまに修徳と美林で充分だな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:13 ID:???
>>553
良くてベスト4
悪くてもベスト4
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:25 ID:???
西東京のチームの特徴
日大三 選手層は毎年厚く優勝候補筆頭だが、勝つときはぶっ契りだが
    負けるときはころっと負ける。
早実  毎年ベスト8、ベスト4まで行くが甲子園には出れない。
桜美林 戦力的には断然早実に劣るのになぜか本命がこけた時に
    おいしく甲子園を持ってく。
創価  選手はそこそこ集まってるが生かしきれてない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 19:12 ID:???
内部から上がったんなら勉強で大学入れよ(w


558名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 20:02 ID:???
>>556
今年は、都立大泉が強い!
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:12 ID:???
>>557
ネタ(?)にマジレスカコワルイが、

意味がよくわからん。強いて解釈すれば、
「エスカレーター進学を大学側から許可されているということは、それだけ大学から信用されているということ。その信用を裏切ることなく勉学にいそしめよ」
・・・ということか。
だとしたら、野球部の連中も、馬鹿は馬鹿なりに勉強して、その成績順に希望学部に入っているから安心しろ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:33 ID:???
漏れ的ベストオーダー。6田中4南波8椚1小野塚5池田7三浦3城村2山縣9山田 控えに岸本、小島、神田、福沢、日野、小川あとは知らん。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 22:50 ID:???
>>560
おいおい、センス一番の小島を控えに回すなヨ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:44 ID:ZMW240wd
和泉は高校、大学時代から只の野球バカだった。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 02:49 ID:AWtaegIt
結果出ない監督が何年も務めてるようじゃ、無理だろ。和泉に甲子園を求めているのが間違ってる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 11:58 ID:???
参加校が100校以上あるんだから、100年に一回出場できれば御の字
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:06 ID:dPWnA4no
100年に1回 w
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:48 ID:???
1:田中
2:小島
3:小野塚
4:椚
5:池田
6:南波or岸本
7:城村
8:山縣
9:山田or福澤or三浦
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:56 ID:???
>>562
そのわりには(ry
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:51 ID:???
どうせオビリンに勝てても三高に負けて終わりだろうな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 13:02 ID:???
>>568
春ならいいよ。
それよか夏までにはレベルアップしてくれ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:14 ID:???
誰か東京都の高校野球のスレ立てて。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 21:23 ID:???
入学式の日が春季大会の3回戦(初戦)なわけだが・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 13:17 ID:9xtktQx1
age
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 18:31 ID:???
そんなことよりうちの監督ってロッテのエカ児といい勝負だな。
つまり、大した理論を持ち合わせてない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 21:58 ID:???
今日の早稲田大vs亜細亜大の練習試合で、早実中高OB→早・一文の米田文彦が、9番DHで打ちまくったそうな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 22:58 ID:aDDW7M1Q
和泉さんいい人だと思うけどなー。甲子園出れないのは、もう東京で早実を恐れているチーム少ないんだろうな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 14:03 ID:???
米田といえば栽培マン
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:39 ID:???
>>576
そのネタ知ってるやつは限られてる。
99年に高等部にいた奴だけだな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 11:09 ID:???
>>576
解説お願いね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:48 ID:???
>>578
今から4年前奴が生徒会選挙の応援演説をしていたときに、
そのなかで栽培マン云々と言う台詞があった。
俺も詳しい話は覚えてなくて、
どういう拍子でそのワードがでてきたか忘れたが、
確かに言ってた。
580578:03/03/24 17:26 ID:???
>>579
そうですか。
謎は深まるばかり・・・
581579:03/03/24 17:38 ID:???
>>580
一応テンプレ違反なんだからあげんなよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 17:47 ID:???
甲子園にも出れないクズ高校がageるなボケ!過去の学校だろうが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 17:49 ID:???
選抜中にあげるなよ、みっともない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 17:50 ID:???
万年ベスト4のチーム (w
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 18:06 ID:???
それよりアンチ早稲田としての煽りがないのはなぜだろう?
今まで甲子園云々という煽り(というか最もな意見)は聞くのだが
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 18:16 ID:???
だけど柏崎とかよりは強そうな気がする。
でもスキルは上でも案外メンタルは下かも。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 20:57 ID:???
要するに、肝心なことは、
相手より強いかどうかじゃなくて、それが準決勝か否か、
って事だ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:37 ID:???
【甲子園で慶早戦を実現させよう!】
慶応義塾高校か慶應志木が甲子園出場を果たした時に限り、早稲田枠として早実、早大学院、早大本庄のなかから1校選出する。
早実か早大学院か早大本庄が甲子園出場を果たした時に限り、慶應枠として塾高か志木を選出する。
そして、甲子園の初日開幕戦で、華々しく試合をさせる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 11:06 ID:???
早実と慶応が決勝進出したのは95年だっけ?
あの時は結構ニュースになったな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 20:56 ID:???
あの時は、惜しかった。
慶應 3− 5日大藤沢
早実13−15帝  京(全国制覇)
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 01:41 ID:???
http://www3.big.or.jp/~chiemi5/rakkyo8/member.htm

なぜこんなとこに道正が
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 12:43 ID:???
>>591
これなに?
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:19 ID:M687nXag

井出らっきょの草野球チームのようだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 07:33 ID:QSoo4oYc
age
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 14:11 ID:???
>>593-594
カス
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 16:16 ID:???
去年の日野みたいに1年生で春ベンチってのは今年いるのかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 03:14 ID:bfHtC+gu
今年も甲子園無理な気がしてきた。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 04:17 ID:???
巨人帽をかぶりジャージを穿いてスタジャン着て 
腕を組みながら野球を観戦するお前ら
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 08:59 ID:???
【早実 vs ’03センバツ出場校】

東北、横浜、浦和学院、桐蔭学園、中京、愛工大名電、遊学館、福井、平安、智弁和歌山
東洋大姫路、岡山城東、広陵、徳島商、鳴門工、明徳、宜野座、柳川、東邦 >>【早実】

花咲徳栄、藤代、国士舘、浜名、近江、宇部コウ城、延岡学園、旭川実 =【早実】

【早実】 >> 駒大苫小牧、盛岡大附、斑鳩、近大附、秀岳館、隠岐、柏崎 

全体の中では「中の下」といったところか。
600599:03/03/30 09:00 ID:???
599+1
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:46 ID:???
椚、小野塚、日野が神的な活躍さえしてくれれば、
甲子園は逝けるだろ。
今年の西東京どこもショボイし。
早実も含めて。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:14 ID:???
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:05 ID:85YX2njR
無理だよ。
早実じゃ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:07 ID:???
,kl
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:08 ID:???
>>603
その無理そうな早実にさえチャンスがありそうなほど、今年の西東京はショボイ
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:20 ID:???
去年の方がしょぼい
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:24 ID:hxu8p/W7
>>606
去年は、全国制覇時に戦力だった投手がいたから、しょぼいとは言えない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:35 ID:85YX2njR
去年は2年生主力のチームがいくつかあった。

日大三
日鶴
早実→尾の図化のみ
609 ◆fcOXKM90yY :03/04/09 15:43 ID:???
やと
610 ◆3.tbTT675c :03/04/09 15:44 ID:???
志望志望
611 ◆e0Z8U.Zclg :03/04/09 15:46 ID:85YX2njR
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 18:29 ID:???
>>607
でも清代ってそれほどでもなかったよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 21:24 ID:PR2BOG9B
>>612
ストライクコースからボールになる落ちる球は全国トップクラス。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 09:32 ID:???
>>612
高校生レベルではかなり良い投手だと思ったが
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:03 ID:bkWaXdct
このスレの主役【早実】を基準に言わせてもらえば、清代エースの日大三は秋の大会で5−3という辛勝だった。
ヘッポコ早実に5−3では、正直、日大三のチーム力は大したこと無かったということになる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:22 ID:???
>>615
西東京は元々レベル低い。
日大三はたまたま面子が揃っただけだろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:33 ID:???
今のチームと米田とか道正とかヤスがいるはずだったチーム
と比べてどっちが強いの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:35 ID:???
今年のが強いと思う。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:34 ID:???
梁井が大学で代走要員だか奴の走塁ってよかったっけ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 21:03 ID:???
今日の試合結果教えて。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:04 ID:???
>>620
明日じゃなかった?
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 08:27 ID:TWJgwXBT
米田ヒット。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 13:14 ID:oCL1p5OS
オビリンに去年の雪辱。
次は16年前の秋、決勝で負けた堀越。
・・・あの時は授業打ち切りで全校応援に行ったなぁ・・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 13:18 ID:jugF8Q80
早実9−5桜美林
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 14:27 ID:TWJgwXBT
小野塚、もうちょっとピリッといかないもんかねぇ。
あと1ランク上の打線と対戦したら、ヤバイぞ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 16:31 ID:y2+iR0D2
夏は秘密兵器が投げます
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 16:32 ID:???
よかった、まだ勝ってたんだ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:16 ID:???
himituhimituhimituhimituhimitunoannda-suro-
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 19:58 ID:???
元早実生の俺から言わせてもらうと

野 球 部 予 算 取 り す ぎ
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 21:11 ID:???
>>629
早実に限らず野球部は優遇されちょる。
仕方ないんじゃねーか?
ここでゴネたらただの粘着アンチだぞ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:29 ID:???
桜美林戦、勝つには勝ったが・・・。
1番から始まったイニング、3回とも三者凡退・・・。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:35 ID:???
春の大会なんざ三味線弾いてりゃいいのによう・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:36 ID:???
田中には1番が似合うと思ったんだが・・・
それにしても、山崎や岸本が結果出すと、小島君の一桁背番号が危なくなるな。
今年は、層が厚い。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:18 ID:???
今年の打線と去年の投手力があれば
正直甲子園なんて楽勝だったと思ってる
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:26 ID:???
>>634
それ以前に必ず準決で負ける勝負弱さをどうにかしないと
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:29 ID:zh+3/zqp
今年は、早実、優勝だ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:43 ID:ooPxEQVz
春季大会優勝は無理。
西東京でなら優勝も狙えるが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:16 ID:???
修徳がいるからな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:14 ID:4XERrTWJ
>>638
5回コールドで25点って・・・
修徳が東東京でよかったよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:19 ID:???
>>639
正直、あの打線はやばすぎる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:06 ID:4fR2yKZp
修徳にはがんばってもらいたい。 
地元だし
642山崎渉:03/04/17 15:08 ID:???
(^^)
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:07 ID:???
明日、神宮第二球場にて13:00〜、対堀越戦、準々決勝です。応援よろしく。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:51 ID:???
準々決勝
早実000010110  3
堀越002000000  2
本塁打:岸本
26日準決勝第一試合10:30〜
国士舘vs日大鶴ヶ丘の勝者
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:47 ID:BjW5T0bm
>644
準決勝は国士舘対国学院久我山の勝者とではないの?
646644:03/04/19 21:07 ID:???
>>645
ピンポ〜ンです。スマソ
647山崎渉:03/04/20 01:04 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
648山崎渉:03/04/20 02:27 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 03:13 ID:???
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 11:55 ID:???
>>649
後ろめたいモノじゃないんだから、直でいいだろ。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/cheer1.gif
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:05 ID:???
早実vs国士舘or國學院久我山
修徳vs帝京
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:25 ID:???
春はどうでもいい、夏に準決勝で負けるのはやめてくれ
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:59 ID:???
>>652
禿同
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:19 ID:???
決勝で負けるのもな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 20:53 ID:???
小野塚一人じゃ夏はつらいだろうよ。
今年の西は混戦だろうから、第一シードでも
日野の復調がない限りちょっとつらい気もするなー。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 02:15 ID:YQvXl0I5
第1シードっていってもなあ。仮に今度負けたらベスト4止まりだろ。
何だか競馬でいう「押し出され1番人気」みたいで・・・。
95年皐月賞のダイタクテイオーみたいで信憑性が・・・。
657小河:03/04/23 02:36 ID:???
チア犯したい。国士舘戦でチアの女の子たちのお尻をじっくりと堪能し、家までつけてぱんつ見たい。若くてぴちぴちした女の子たちのはりのあるおっぱいを揉みたくり、狂うほどに吸いつきたい。うおー、まじで犯したい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 15:15 ID:???
>>657
通報しませんでした
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 19:04 ID:???
小鳥
川崎
田口
小野寺
楠木
大隈
青森
新浦
木佐本
660659:03/04/26 01:18 ID:???

正しく書き直してください。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 01:53 ID:???
4平林、7高橋、5坂名、3大滝、9長島、6井川、8比留間、2藤田、1諸江
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 09:09 ID:???
諸江とはマニアックだなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 23:19 ID:???
どこまで恥を晒せばいいんだ、このチームは。悔しさも何もあったもんじゃない。こんな采配しかできない監督のチームが第一シード?
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 23:51 ID:???
>>663
確かにな。
無死1・2塁で、椚に前進守備の1塁へ思うツボのバントさせて、3塁封殺のことだろ?
でも、後、他にあったっけ?
今日は、とにかく打て無さ過ぎた。小野塚の試合をおうごとの復調は、せめてもの救い。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 00:36 ID:???
まぁ春に笑われて夏に笑おうぜ
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:35 ID:???
>>665
救い様のないほどに禿どう
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:59 ID:???
毎年笑われてるよね。特に昨夏以上のチャンスなんかもうねえ...今年も最強チームですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 02:22 ID:???
西でよかった。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 05:44 ID:5M8DXdCd
これで、平成8年の秋以降、20大会中9回が準決勝敗退・・・。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 09:40 ID:???
アベレージでいえば、ダントツだろう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:04 ID:rkyyAagC
王監督900勝アゲ
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 19:59 ID:???
星野
梁井
米田
秋山

早大にて活躍中!
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 20:20 ID:???
これの早実バージョンキボンヌ
http://210.132.253.1/yb_mania/
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:04 ID:???
そろそろ和泉さんも交代の時期では?
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:29 ID:???
国士舘戦で集中力の無いプレーをした3年選手は、「関東大会に行くと試験勉強ができず大学に行けない。」という思考が働いたためと思われます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 07:08 ID:???
>>675
・・・かも。でも、若干訂正
大学に行けない → 希望学部にいけない
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:35 ID:???
どうよ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:44 ID:???
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1023539782/l50
早稲田実業の女子!について
終了記念アゲ
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:30 ID:???
芝浦工大高アゲ
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:16 ID:???
口だけ早実。ベスト4で満足している顧問じゃ今年も無理でしょ
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:34 ID:FaIQygjQ
和泉さんは前任校の南陽工業でも全くダメでした。結構、いい選手いたのにね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:40 ID:MpkcgL0t
梁井2安打age
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:48 ID:???
スポーツ推薦で入りたいなぁ。ここ弱いけどw
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:44 ID:XGZ/SL/8
>>683
早稲田に逝きたいのか。
評定平均4.0以上ないと無理だよ、スポーツ推薦やってないから
685684じゃないが:03/05/05 11:11 ID:???
>>683
一応、建前上は評定平均3.5以上ということになっている。
しかし、これは私立中学に行通っている生徒のための救済措置。
公立中学で3.5なら、間違いなく落とされる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:26 ID:???
>>1
最高
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:42 ID:???
共学化して
強くなった学校
広陵
変わらない学校(弱いまま)
東北
弱くなった学校
中京大中京、東邦
688ボス連射:03/05/06 23:43 ID:GffvI6Cl
それおおまちがい。この知ったか大王め
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:50 ID:???
>>688
当たり前なコト言うな!!
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:25 ID:???
>>687
禿げ同
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:16 ID:???
で、早実は変わらずといったとこだな。
しかし、早大のあの強さを見ると
もうちっとがんばってほしいなぁとも思うな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:44 ID:???
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:35 ID:???
>>692
二次元ヲタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:38 ID:???
この学校が準決で負けるのって春季大会以降
チーム力が上がらないというのが伝統だからじゃないか?
実はメンタルは関係なかったりすると思うぞ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:25 ID:???
明日の城東との練習試合はどこで何時からですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:18 ID:???
>>692
右のクマがよくわからん。
女子生徒がよくバッグに着けてる某クマのキャラをイメージしてるのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:40 ID:???
みーんな かわいい ことりになぁって
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 04:53 ID:???
>>696
大隈のクマ
699小河:03/05/10 07:17 ID:???
早実に女はいらない。女はみんな俺がくっちゃうぞー。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 16:28 ID:Csz8r+N6
早実推薦で受けようと思っている、中3ですが選手はどの程度のレベルの選手
が集まってくるか教えて下さい。
当方、硬式でポジションはピッチャーです。身長は170cmで小柄です。
学校の成績は9教科40です。
MAX126キロ、常時120前後くらいです。夏の大会には常時125前後になる予定ですw
持ち玉はカーブ、スライダー、チェンジアップ、シンカー(使えない)です。
正直、ある程度の自信はあるんですが有名校なので選手のレベルが凄そうで不安もあります。
シニアの有名選手が多数入学するのでしょうか?あと、僕レベルでは無謀でしょうか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 16:39 ID:???
>>700
ネタっぽーい
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 16:48 ID:Csz8r+N6
>>701
マジです。
大体118〜123の間が普段でてる感じです。でも、調子いいと
もうチョイ出ます。ガンで測ってるのである程度正確です。

703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:01 ID:Csz8r+N6
あと、学業の方の入学後の厳しさも出来たらお願いします。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:44 ID:???
3階の窓から体乗り出して遊ぶのやめて欲しい。
道路挟んで向かいの校舎からみてて落ちそうで怖かった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:57 ID:???
早実の授業なんて馬鹿じゃなきゃまじめにやれば
余裕だな。ただ、そのまじめにやるのができないんだな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 18:51 ID:???
推薦は野球部の枠が9人。近年はシニアで鳴らしたのが結構集まってるから実績残さないと厳しそう。でも入ってから活躍できるかは本人次第。一般で入ってもレギュラーとった例はざらにある。勉強は厳しくない。本当にネタじゃないならぜひ入学して甲子園で優勝してくれ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 19:25 ID:???
ただし投手の育成力はないけどね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:22 ID:???
>>700
マジで応援してるよ
2ちゃんねらから早実野球部が?
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:28 ID:???
身長178センチ 体重66キロ 左投げ左打ち 投手 東京の某シニア
最速131キロ 常時120キロ後半
持ち球 縦カーブ 高速スライダー
成績は9教科で39

ここ行っても投手は伸びないんで日大三行きます。
そんでもって早実ぼこします。
だけど早稲田大学には行きたいのでそこらへんヨロシク
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:52 ID:???
>>709
ネタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:55 ID:???
>>709
>ここ行っても投手は伸びないんで日大三行きます。

うむ、賢明な判断である。
だが早大に行きたいならほか逝くがよろし
712709:03/05/10 21:03 ID:???
>>711
でも帝京は前田監督がいくないので嫌です。
どこがいいですか?
できれば東京近隣がいいんですが
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:22 ID:???
横  浜  (推 薦)  ――――┐ 
                |
甲府工業  (山梨2位)――┐ ├――┐ 
               ├―┘  |
銚子商業  (千葉4位)――┘    |
                   ├――┐
国士舘   (東京1位)――――┐  |  |
                ├――┘  |
鹿島学園  (茨城2位)――――┘     |
                      ├―――┐
八千代松蔭 (千葉1位)――――┐     |   |
                ├――┐  |   |
桐  生  (群馬2位)――――┘  |  |   |
                   ├――┘   |     
白鴎足利  (栃木2位)――┐    |      |
              ├―┐  |      |
桐光学園 (神奈川2位)――┘ ├――┘      |
                |         |
浦和学院  (埼玉1位)――――┘         |
                          ├― 
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:27 ID:???
>>713
わかり難い
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:30 ID:???
>>700
確か、個人的に実力があっても、チームに全国レベルに準じた実績が無いと、G選はダメだったんじゃないかな・・?
とにかく、どの試験で受験するにしろ、勉強も頑張って、早実に入学してください。
僕も、応援しています。
716決勝は713vs716:03/05/10 21:32 ID:???
常総学院  (茨城1位)――――┐         |
                ├――┐      |
帝  京  (東京2位)――――┘  |      |
                   ├――┐   |
東海大甲府 (山梨1位)――――┐  |  |   |
                ├――┘  |   |
成  田  (茨城2位)――――┘     |   |
                      ├―――┘ 
宇都宮工業 (栃木1位)――――┐     |
                ├――┐  |
大宮東   (埼玉2位)――――┘  |  |
                   ├――┘ 
東海大相模(神奈川1位)――┐    |
              ├―┐  |
拓大紅陵  (千葉3位)――┘ ├――┘  
                |
前橋育英  (群馬1位)――――┘ 

日程は5月17日から21日まで、開催県は千葉県
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:33 ID:???
718700:03/05/10 22:29 ID:1y+giVLz
>>706さん
本当にネタではないです。詳しく答えていただき、有難うございました。
一つ質問ですが、投手育成力がないというのはどういったところから来てるのでしょうか?
このスレでは散々に言われているんですが、監督は根性主義とかで最近の理論とかを
取り入れたりはしない方なのでしょうか?早実ともなれば、そんなことはないと思うのですが・・・
>>715さん
グローカルの資料とかは一応集めて見たんですが、関東大会ベスト8以上だと思います(親が今持ってるんで多分ですが)
一般だとかなり厳しいんですがね・・・
でも、なんか、色々やってくれるらしいんですが。。。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:52 ID:TsOoJJxF
早実は甲子園出てないからスレ作っちゃいけないんじゃないの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:25 ID:???
受験資格が最低ベスト8ってことだから、合格するためにはよりいい成績を残すにこしたことはないと思う。監督は捕手出身なのでふがいない投手はよく捕手にコンバートされ、捕手の苦しみを体験させられるらしい(謎。インテリの学校なので全体的にプライドは高く保守的っぽい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:58 ID:???
入試は厳しいけど入ってしまえば勉強しない学生が多いので楽できる。早大にはほぼ全員進学。ちなみに外部から早大狙うならスポ推だと全国ベスト8以上の実績が必要。スカウト入試はプロ以上に難関なので本当に才能ないと無理。あとは指定校と自己推薦が多い。これは運。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 01:14 ID:???
早稲田進学とセットで考えるなら早実が一番手ごろなのは間違いないけど野球の才能のばすのなら相性次第。投手育成なら帝京、横浜が有名。日大三からは明治や日大が多いしライバルなのでおすすめはしない。強豪校の監督で評判のいいとこなんてないから黙って早実来なよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:35 ID:r4/FgdOW
和泉は野球だけで入学してきた選手。野呂は中学時代からやんちゃだったが勉強のレベルも達していた選手。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 07:21 ID:???
>>722
たしかに、帝京は好投手を多く生んでいるよね。
でも個人的には【才能豊かで期待されている投手が四球をヤタラメッタラ連発する】イメージが強い。
というか、何度もそういうケースを見ている。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:47 ID:???
>>700
小柄でも背筋つよけりゃ球速いと聞いたことがある。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:17 ID:???
早実は甲子園に出れない弱小校なので単独スレは禁止です。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:20 ID:V9mkVWSP
age
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:15 ID:???
日野ほとんど復活アゲ
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:57 ID:FcIoduTQ
和泉監督は確かに投手育成に関しては並かもしれませんが、打者の育成では
かなりのものがあると感じます。
それにしてもいまだに自習練習の時間が多いのかな・・・
国分寺のグランドの照明設備がどれほどかによると思うが・・・
まー武蔵関よりは良いと考えられる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 01:44 ID:???
こんにちは。
私は早実に関してまったくの素人なのですが、
早実について勉強できる、お勧めの本(初心者向け)はありませんか?
早実と神宮マーケットの違いはとりあえずわかる…という程度のド素人です。

731名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 07:10 ID:???
63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/13 11:21 ID:???
こんにちは。
私は亜細亜大に関してまったくの素人なのですが、
亜細亜大について勉強できる、お勧めの本(初心者向け)はありませんか?
亜細亜大と芦屋大の違いはとりあえずわかる…という程度のド素人です。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 16:57 ID:???
こんにちは。
私は早実に関してまったくの素人なのですが、
早実について勉強できる、お勧めの本(初心者向け)はありませんか?
早実と掃除機の違いはとりあえずわかる…という程度のド素人です。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:46 ID:???
72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/14 13:42 ID:???
こんにちは。
私は亜細亜大に関してまったくの素人なのですが、
亜細亜大について勉強できる、お勧めの本(初心者向け)はありませんか?
亜細亜大とアジャパーの違いはとりあえずわかる…という程度のド素人です。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:46 ID:???
こんにちは。
私は青山学院に関してまったくの素人なのですが、
青山学院について勉強できる、お勧めの本(初心者向け)はありませんか?
青山学院と神宮マーケットの違いはとりあえずわかる…という程度のド素人です               
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 19:56 ID:???
日野は、夏には投げるのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:21 ID:???
小野塚は器用貧乏が災いして
特徴のない選手になりそうな悪寒。
まあまだ高校生だけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:53 ID:???
>>736
凡打するときも、四球出す時も、意外にアッサリ簡単なんだよな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 13:52 ID:???
比留間二世だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 20:18 ID:3nGkjEbL
今のレギュラーで学力オンリーで入ったやつって誰が居る?
とくに4番の小野塚とかは?
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 20:26 ID:???
比留間さんはそんなことなかったです
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 20:43 ID:???
>>740
大学入ってからの架空の話じゃねーか
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 23:22 ID:???
中学部あがりは学力オンリーだよな。小野塚はG選。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:23 ID:???
小野塚投手のクラスでの成績は、おおよそ、どのくらいでしょう?
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:27 ID:???
>>742
去年の3年生レgリュラーは、中等部出身と一般入学がほとんどだったね。
745744:03/05/17 00:28 ID:???
【訂正】
レgリュラー → レギュラー
746744:03/05/17 00:29 ID:???
【訂正】
レgリュラー → レギュラー
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:37 ID:???
>>744
G選機能してないじゃん
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:50 ID:IJtPlmTs
雑誌ホームランで早実と小野塚が特集されてるじゃないか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 15:27 ID:???
有名ОBで、高等部一般入学は誰がいる?
石井丈弘とか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:48 ID:???
>>749
石井は、早大推薦漏れして、そのあとに法政大学一般受験で合格した。
高校も一般かどうかは??
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:10 ID:???
佐々木さんってまだノックしてんの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:38 ID:???
ホームランに早実のことかいてるようだが
もう売っておらず、見逃した。鬱
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:27 ID:CegiAETE
>>752
池袋のジュンク堂に行けば間違いなく買える。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:33 ID:???
>>753
ありがとう
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:39 ID:???
佐々木先生の外野ノックはすごかった!
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:00 ID:???
>>752
今その雑誌見たんだが菅生はすげーな。
身長が1821cmの投手がいるらしい。
どんな球投げるんだろう(w
757野球部OB:03/05/20 00:03 ID:???
今夏の早実はどうなんでしょう?甲子園はいけそうでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:18 ID:aMGCTWiD
>>754
あった?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:22 ID:???
あとは東京ドーム・水道橋ウインズ横にある山下書店にもいってみ。
野球関連の雑誌総なめだから。
しかも書店の入り口付近にずらーっと並んでるから非常に目に付くよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:41 ID:???
>>756
ホームランはよくやらかす。
春季大会の日程も間違えてるしW
他の高校野球雑誌(報知高校野球、週間ベースボール)ではまずありえんけど。
ただ、ホームランは3誌の中では最もマニアックな内容。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:48 ID:???
>>760
エースの顔写真とかかならず間違った写真が2、3枚あるしね。

センバツ展望号の
・柳川のエース林の身長180cm・体重7kg
・主力打者成績の表で規定打席にはるかに到達してない浦学の鈴木(6打数4安打)をこともあろうか首位打者扱いにしていた
にはマジでワラタ。
762山崎渉:03/05/22 04:11 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:28 ID:???
ホームランで初めて小野塚の顔見たよ。
顔に若干龍○口の要素が入ってるな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:22 ID:???
いや、あれならT之口に似てると言っていいだろう
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:09 ID:???
龍之○よりは松井に似てる
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:51 ID:???
>>763-765
実際この○意味ねーよな(w
もう実名出ちゃうしな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:10 ID:???
>>766
倫理の教師のことですか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:59 ID:???
>>767
そう、あの「全国の倫理教師集めて
筋肉番付やらせたら間違いなく優勝すると」
オディーがかつて言ったことある倫理教師
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:00 ID:???
>>768
ハンミちゃんの父親に似てる

と今日の新聞の夕刊見て思った
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:54 ID:???
米田文彦を試合に出せ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:35 ID:???
なんで星野とか秋山出すのに出さないんだろうな?
OP戦あれだけ打ったにもかかわらず出ないとなると
来年も出番なさそうだな、残念ながら。
それより早実は早く甲子園出場以上の目標を持てる
チームにしなってよ。
受験でもその学校に入るのだけが目標の奴より
入った後に目標のあるやつの方が頑張れるって言うじゃん
それと一緒だよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:39 ID:???
追加すると来年梁井はレギュラー取れそうだが
米田の代の人間は厳しいな。
個人的に米田は卒業しても野球続けてほしいな。
できれば打撃優先の監督のチームで。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:44 ID:???
社会人か
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 07:36 ID:???
米田のバッティングフォーム、好きだったな。スケール大きそうで。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:42 ID:???
昭和63年のセンバツ高校野球で早実が甲子園出場した時に先発した左腕の島田投手は、早実を中学部・高等部と2度受験に失敗して都立竹早高校に一度は進学した。
しかし、早実で野球する夢を断ち切れず、高校1年の冬に再受験して合格した。
だから、甲子園で投げている時、2年生だったが、年齢的には3年生だった。
当時の彼のコメント
「早実を再受験した時、高校で勉強した数1の貯金が、とても役に立った」
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:03 ID:???
だからなに?
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:04 ID:???
あんなあ!
早実で最高の才能ある選手は阿部だったんだよ!!
残念ながら・・アーメン
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:10 ID:???
>>776
誤爆らしい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:30 ID:???
確かに阿部さんは守りに関してはすばらしかった
よく監督さんの蹴り食らってたけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:31 ID:???
米田、星野がんばれ!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:30 ID:???
田中豪太あたりが大学1年からレギュラーとったりな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:57 ID:???
大西とその年の新入生次第だな
783山崎渉:03/05/28 10:59 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
784山崎渉:03/05/28 11:54 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:44 ID:T1XsEGoV
予定通りの第1シードですね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:32 ID:???
もしかして小野塚って半ばを知らないの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:58 ID:???
知らない世代だな
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:53 ID:T1XsEGoV
半ばはもういないのか?
いつから?
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:42 ID:???
半ばは共学では無理だろ
生徒を番号で呼ぶのはワラッタけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:48 ID:???
荒木大輔の番号覚えてたのはワラタ
だが、信憑性は???
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:24 ID:???
>>788
2001年3月末をもって退職
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:32 ID:???
今年逃したら
いいかげん監督の限界と判断すべし。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:18 ID:???
後任って、誰か候補いるの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:33 ID:???
そこが問題。
だが後任候補がいるかどうかって仮にいたとしてもわかるの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:08 ID:???
>>792
今年の戦力より、現2年生が主力になる来年のほうが、戦力は更に充実する。
よって、限界と判断するのは、来年の夏を逃した時までと判断しても、遅くはない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:16 ID:???
全国制覇、してくれ
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 09:29 ID:???
日野の故障は?
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:55 ID:???
ワッシーってまだいるのかなー?
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:43 ID:???
ワッシーって鷲○?それとも○津?
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:09 ID:WzeZorSk
age
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:20 ID:m1wozWM7
早慶戦見てたら紺碧歌いたくなった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:22 ID:???
早慶戦見てきた。
早実にも武内みたいな神がいたらなぁ・・・
あと三回は甲子園出れてるよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:21 ID:???
それにしても、慶應の出身高校と比べると、早稲田の出身高校は、馬鹿高校が多いね。
スポーツ推薦取るにしても、せめて基礎的な学力試験を課したほうが良いと思う。
そんなことだから、慶應に比べて一般入試組の部員が少なく(今年は5人)なっちゃうんだよ。(野球馬鹿と一緒のチームになりたくないから他校へ流れる)
804803:03/06/01 21:23 ID:???
・・・そんなわけだから、早実の野球部の皆さん、頑張って早稲田大学でレギュラー獲得してください。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:50 ID:???
>>803
まずは早スポの新人特集を見ろ、5人なんてもんじゃないかなりい
るよ。

高橋、澤本、前田将の名前もあった。他に国定、宮川、佐伯、佐藤
前田勇、吉川、佐野と早実出身の新入生は今年は多い気がする。


806名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:56 ID:???
>>803
ラグビー部よりマシ。ていうかラグビー部は
どうしても偏差値低い学校の選手獲らざるを得ないからぁ
現に昔は弱かったし。
もし六大学リーグにDHがあれば
米田はレギュラーだったろうな。
後梁井は怪我しなきゃレギュラーだったのに。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:59 ID:???
っていうかどうも>>803の文章は学歴板住民っぽい感じがして好かん。
808803:03/06/02 19:38 ID:???
>>807
不快に感じたようで、すみません。
でも、
「野球部に力を入れる」=「素質ある選手を集める」
という短絡思考が、妙に鼻につくんです。
慶応大学が、進学校出身者主体の選手構成で、これだけ優勝争いに食い込んでいる姿をみると、校風がスマートなだけでなく、練習もスマートに効率良く行って実力をつけたのだな、と感心しました。(もちろん、慶應にもスポ選はありますが)
>>805
早実出身者を除くと、やはり5人ですよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:48 ID:???
なりふりかまってられないほど弱かったからさ。
810803:03/06/03 17:35 ID:???
エデューのほうに、似たような文章が書込みされているようだが、同一人物ではないのでアシカラズ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:15 ID:???
>>808
粘着っぽくってスマン
あらためて数え直したけど、かなりの数いる早実、学院、本庄、早高と、
全部で9人のスポ選、自己推をのぞいても23人ぐらいいると思う。
スポーツ科学部はセンター方式がややスポーツ推薦ぽいので全員
(10人)除いても、5人ってことはない。というかさらに人科を除い
ても9人残るのだが。
・・・・まさか指定校推薦は一般ではないととらえてるとか?
とにかく5人というデータ−のソースを教えてください・・・べつに803を
非難する気はなく純粋に興味があるので。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 06:55 ID:???
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 10:23 ID:???
早実が甲子園へ行った(・∀・)!!
に比べたら早稲田優勝なんて1/100以下だ
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 12:51 ID:???
>>812
それ更新してないよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 13:33 ID:2Zn2pkwH
荒木大輔が「うちは上下関係もうるさくないし練習もきつくなかった」って言ってたけど
S53年頃の新聞に早実は厳しくて練習中に失神したとかゲロ吐いたとかの記事が載ってました。
どっちを信じたらいいの?荒木が入ってから、激変したの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:22 ID:???
おっ!新人戦で澤本投げてる。でも打たれてる
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:46 ID:???
3.4年前、遠藤っていう主将いたけど、
大学では野球やってないのかなー?
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 20:55 ID:???
早慶戦で守備固めで最後に出てきたよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:41 ID:???
新人戦どうだったの!?
前田とかでてたらしいけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:48 ID:???
梁井って毛がなきゃ早明戦・早慶戦出れたのにな、残念。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:51 ID:???
>>819
澤本炎上したらしい
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:57 ID:???
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:58 ID:???
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:33 ID:???
>>822
どこにグランドがあるの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:43 ID:???
>>824
画面の下1/3くらいのところに西武新宿線が走ってる。
ど真ん中よりやや左寄りに武蔵関駅がある。
その駅の左側に進んで二つ目の踏み切りを上にまっすぐ上っていくと、
富士街道の手前、左側にグランドが見える。新青梅街道はまだ無い。
実際に行ったことある人ならわかると思うけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 01:45 ID:???
間違えた
×その駅の左側
○その駅の右側

それと西武新宿線は左右に走っていて、左側が田無方面、右側が西武新宿方面ね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:16 ID:???
武蔵関かー懐かしい
駅から良く走ったものだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 06:01 ID:???
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 07:15 ID:???
>>828
早稲田実業から9人って、去年の3年生部員は、9人しかいなかったのか?
それとも、早稲田大学で野球部に入らないヤツも多いのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 07:33 ID:DGdrdmsM



札  幌  第  一  こ  そ  最  強  だ

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1054231838/l50
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:05 ID:???
>>829
早稲田大学で野球部に入らないヤツも多いよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 17:55 ID:???
早稲田大学で野球部に入らなかったら、大学も退学しなければいけないのでしょうか?
(特に、スポーツ推薦で入学した人)
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:49 ID:???
>>832
そんなことは無いっスけど、学校に居辛くなるのは必至。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:43 ID:???
いずらくもならない。
G選なんて所詮早実内でしか効力なし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:54 ID:???
G選で入学したからといって別にその部活に所属する必要はない。
俺の同期に、サッカー推薦で入ってすぐ辞めても普通にやってた友達いた。
居辛いという雰囲気は全くなかったと感じてたが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:03 ID:???
早実内ですら効果ないのか。
ということは早実は文字通りだけでなく事実上スポーツ推薦ないのね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:07 ID:???
↑大学推薦とG選を混同しててわけわからん。G選で入ったからといって特別扱いされるわけではないし、部に属さなければいけないこともない。ましてや体育系の学部に進まなきゃいけない決まりはない。大学推薦は全く別物。スポ科の推薦は実質運動部の枠みたいのがあるが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:18 ID:???
829、832、836は素人みたいだから補足説明。早実の野球部員はべつにスポーツ推薦で早大に進学するわけではなく、他の生徒と同じく学力で審査されて進学する。だから早大の体育会に入らなきゃいけない義理はない。ただスポ科の推薦は勉強できない運動部員の救済
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:22 ID:???
の意味合いもあるから、体育会で活躍することが望まれてる。だけど公式な決まりではないし、正確な意味でのスポーツ推薦ではない。部を辞めたからといって大学いられないわけはない。G選は明らかにスポーツ推薦。だけど早実に入るためだけの試験で入学後の拘束はない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:24 ID:???
早実って簿記とかやるの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 05:09 ID:???
>>838
>スポ科の推薦は勉強できない運動部員の救済

救済での入学は、毎年何人くらいいるのでしょう?

842名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 10:24 ID:???
>>839
G選は明らかにスポーツ推薦って書いていらっしゃいますが、一芸推薦って
言われていて、スポーツに限定されず囲碁や書道といった分野で秀でている
人も応募でき、実際に入学していましたよ!
843839:03/06/10 11:37 ID:???
それは言葉のあやでして。836がスポ推はない、みたいなことを言ってるから強調してみた。G選には運動系も文化系もいる。けん玉チャンピオンもいたらしい。漏れはただの卒業生なので詳しいことはわからんのだがスポ科の枠は10人弱?位あった。野球部以外で行く人もいる。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 20:02 ID:???
米田代打で出てコールドを決めるタイムリーage
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:01 ID:???
http://8131.teacup.com/wsports/bbs
旭川大戦試合終了。7‐0。七回コールド勝ち 投稿者:野球班  投稿日: 6月10日(火)16時46分54秒

一死満塁武内の走者一掃二塁打、秋山の適時打、暴投、代打米田の左安で一挙6点をあげて初戦を快勝した。

秋山・米田アゲ

846名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:46 ID:???
8梁井4遠藤6鳥谷3米田D武内7秋山5星野9冨田2浅木P道正
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:59 ID:???
>>846
道正とっくに辞めたし
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:14 ID:???
道正と久しぶりに大学であった。
昔と変わらず埴輪だった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:23 ID:???
道正って何で辞めたの?
850商業科OB:03/06/12 03:00 ID:dxa4nZ/B
>>840
商業科(2002年度から募集停止)は必修。
ちなみに今の高三が最後の商業科。
今後は高三の選択科目で残るだけになると思う。
別に早実生全員が簿記やってるわけではない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:07 ID:???
        1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
関東学院大 0 0 2 2           4
愛 知 大 0 0 0 0           0
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:08 ID:???
思いっきり誤爆しました。スマソ
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:46 ID:???
東京で一番人気あるの早実?
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:14 ID:AjyO6ARs
当然1番人気
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 06:35 ID:???
もし、早大学院あたりが野球に力を入れだしたら、そっちが一番人気(か双璧)になるかもしれないけど、今のところはお山の大将。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 09:53 ID:???
>>855
王貞治や荒木大輔を始めとしたスーパースターもそうだし、
何度も黄金期があったからね。
そういう昔が早実の人気の源だから、抜くのは時間かかるよ。
早くても20〜30年くらいかかりそう。
応援スタイルも金使えば同じように出来るかといえば・・・
野球部の実力はともかく、学院が野球人気で早実を抜くのはほぼ無理。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 14:01 ID:???
全日本大学野球選手権準々決勝
日本文理大学3−2早稲田大学
米田?星野?秋山?浅木?
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 14:27 ID:???
>>857
いや、お前の言わんとしていることがわからん
859857:03/06/15 18:49 ID:???
>>858
ごめん。
【今日は、全日本大学野球選手権大会準々決勝第一試合で日本文理大学対早稲田大学の試合があり、延長10回で日本文理大学が勝ったそうです。今日の試合で、早実出身の米田、星野、秋山、浅木に出番はあったのでしょうか?】
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 20:13 ID:???
星野、浅木は出てない。
ていうか浅木はリーグ戦でも1回偵察要員で出ただけ。
861857:03/06/16 00:46 ID:???
>>860
どうもです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:46 ID:???
>>856
そこまで言い切るのなら、それだけのデータを提示しなさいよ。
こんな書き込みをすること自体、キミは無視できてないしね。

さあ、提示してみなさいよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:42 ID:???
>>862
データとかそういうものじゃないと思うが。
まあお前は自演とか言いがかりつけるんだろう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:56 ID:???
>>862←バカ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 10:32 ID:???
いや、たぶん誤爆だと思う。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:34 ID:w7XZ/Hyc
>>862←バカ!
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 23:13 ID:???
だから誤爆だって。それか電波
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 10:05 ID:???
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 13:35 ID:???
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 19:08 ID:???
お前ら今日の朝日新聞朝刊見たか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:20 ID:???
>>870
何かあったデスカ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:34 ID:???
>>870
早大生の強姦の記事か?
早実OBがいなくて良かった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:03 ID:???
>>872
日付をよく見ましょう
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:52 ID:???
へんなパーティに参加するなよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 07:17 ID:???
スーフリ実業
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:58 ID:???
>>875
すーふりと書かない奴は素人
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:29 ID:???
すー実
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:11 ID:RBDHX2X0
西東京大会抽選。
早実はAブロックで、4回戦まではノーシード校との対戦。
準々決勝で対戦するヤマに、シード校の明星高校。
準決勝で対戦する側のヤマのシード校に、桜美林、東海大菅生、日大鶴ヶ丘。
決勝で対戦する側のヤマのシード校に、堀越、佼成、日大三、國學院久我山。
これで、準決勝進出はかなり堅くなった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:24 ID:???
名前: xxxx 投稿日: 2003/06/21(土) 15:23

創価はDブロックへ!しか〜しっ!大丈夫というか余裕なはずなんですけど、一回戦の相手は東亜学園ー都狛江の勝者です。

880名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 15:55 ID:???
いいかんじの組み合わせですね!準決勝が山ですな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:11 ID:???
とりあえず今年こそアンチ早実を大量発生させよう。
つまり強くなろう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:41 ID:???
>>856
学院の野球部は伝統的にアレだしなぁ。ラグビーとアメフトは強いんだけど。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:01 ID:???
阿部って早大でキャッチャーもやってた阿部? どうしたの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:09 ID:???
阿部さんがどうかしたのですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:35 ID:???
>>23 >>24 >>364-366 >>777 になんか気になることが書いてあって。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:57 ID:???
>>885
>>364-366の方の阿部は、野口、曽根岡の代で甲子園に2年生でベンチ入りした人で、
もう1人は、もう一昔前の選手(バイク事故?)のことでしょう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 22:59 ID:???
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 23:32 ID:???
 ________________
 |            ノ        (   |
 |    彡彡⌒⌒⌒ ミ      彡" ⌒⌒⌒ミミ
 |    彡彡ノ.  三  ヽ     / ヽ       ||!
 |   ‖|‖  '。  。` |    |  ||   !  l l| l||
 |   川川‖U  ' ω` ヽ    / U |川川 !! l |l|||ル
 |   川6    ∴)д(∴)  (∴    9川| l| |川 l||l  俺ってかっこいいよな〜
 |   川川      〜 /    ヽ      川 | lルリ    ベッカム系って感じ?
 |    / ヽ  ___/     \__      ヽ
 |   /        \        /        ヽ
 |   | |  ト     ヽ       /  Y  |     ::! ←巨人スレを荒らす犯珍ファソ
 |   / . |  |       ヽ     /    |  |      !
    
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:02 ID:???
阿部さんっていつもゴミ燃やしている
武蔵関の番人の方のことかと思ってた・・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 21:13 ID:???
3回戦敗退ご愁傷様
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 21:19 ID:???
有力校対戦予想

Aブロック
・早実 3回戦:東亜 4回戦:雑魚高 5回戦:工学院 準々決勝:頴明館 

Bブロック
・菅生 3回戦:帝八 4回戦:桐朋

・桜美林 3回戦:立川 4回戦:雑魚高

・日鶴 3回戦:拓一 4回戦:雑魚高 5回戦:雑魚高

Cブロック
・堀越 3回戦:雑魚高 4回戦:四商 5回戦:雑魚高 準々決勝:日大二

Dブロック
・日大三 3回戦:雑魚高 4回戦:雑魚高 5回戦:八王子

・久我山 3回戦:雑魚高 4回戦:明中 5回戦:創価
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 21:23 ID:???
>>890
確かに東亜は危険だ
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 06:24 ID:Q0jE2Wg/
テレビ中継されるととたんに弱くなる。しかもノーガードの打撃戦。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 12:53 ID:oeiWHlfJ
は?去年は投手戦だったし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 18:16 ID:???
去年は、ね。
珍しく。
896OB:03/06/23 18:38 ID:???
新聞によるとうちと久我山の二強らしいがいけそうなのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 18:54 ID:THCVgyx6
いけるね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:18 ID:???
早大学院、馬場投手アゲ
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:45 ID:???
頑張れ早実!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:50 ID:???
今までと違って準決で最初から苦戦が予想されるとこがいい。
これならそれなりの覚悟で臨めるはず。
それからこういうときに限って準決すら行かないということのないように。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:50 ID:???
900ゲッツ! vサイン
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:52 ID:???
↑ 負けた。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 21:50 ID:???
98年は準決勝敗退だったけど相手は優勝候補、打撃戦ではない。01年はベスト8負け。02年準決勝は投手戦。例外はいくらでもある。おれたちにジンクスはない。自信をもって応援しる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:32 ID:DYX6rJ3a
多分日鶴に負ける
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:35 ID:???
とりあえず俺が見に行くと負けるから自粛しようと言うやつっていない?
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:25 ID:???
>>903
98年の準決勝敗退は自分らです。
一年生投手(道政)には荷が重たすぎたし、それ以上に打てなかった・・・
907OB:03/06/23 23:28 ID:???
>>906
最終回に反撃を見せて1点差でなおもチャンスで最後の打者が見逃し三振した試合か。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 19:58 ID:???
>>907
I東哲Oアゲ
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:41 ID:???
I東は足が痛いのによく頑張った。
大会後、手術するくらいの大怪我だったのに・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:47 ID:0/bRA/vP
>808
慶應にはスポ線ないよAOがあるけどアレはスポ線じゃない。
甲子園出立って、ガンガン落とされる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:48 ID:???
ドラマだな。現役には、けがせず自分のベストを尽くしてほしい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:20 ID:???
>>907
その年って、打てないっていってもそこまでひどくなかったよな?
確か比留間の一つ下だったと思うが夏に一番打った奴誰だったっけ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 20:28 ID:???
>>910
慶應≧早稲田の図式になりつつあるのは、こうした慶應の毅然とした態度が認められているのも要因の一つかもしれないな。
あと、慶應は、学部間に極端な階級差がないからね。一応、どの学部でも、超エリートと言える。
なにも、早稲田の二文や社学が悪いと言っているわけではない。ただ、早稲田には色々と入学しやすい抜け道があるイメージが強い、という話だ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 21:08 ID:???
それこそが早稲田が親しまれる理由じゃあないか〜
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 21:12 ID:???
むしろ早稲田は慶應の真似すると叩かれると思う。
スポーツで慶應は弱くても叩かれないが早稲田だと叩かれる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:55 ID:???
村上、坂名、比留間の時は強かったなー
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:59 ID:???
甲子園出た代と今年どっち強いの?
918OB:03/06/27 12:12 ID:???
>>917
甲子園に出た代はかなり強かった。と漏れは思っている。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:57 ID:???
和泉さんに聞くのが一番だ
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:10 ID:???
今年はマジ狙える!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 18:17 ID:???
>>918
特に曽根岡、花又の投手陣が良かった
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 20:15 ID:???
甲子園でチアリーディングが見たい!
923小河:03/06/27 20:27 ID:???
いや、早実に女はいらない。女の子のぱんつが見たい。おっぱいが見たい。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:22 ID:???
早実女子、今夏、神宮デビュー。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:30 ID:???
>>923
通報しませんでした
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 22:22 ID:???
>>924
チアがな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 23:52 ID:???
早実って女のマネージャーいるの?
和泉さんはとらなそうだが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 18:28 ID:???


770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 16:35 ID:???
6/29(日)
慶應義塾3-2早稲田実業
慶應が9回2死から3点取って逆転勝利。

929名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:20 ID:???
いまだに早慶戦やってるんだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:28 ID:???
大いに結構
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:50 ID:???
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 03:17 ID:???
第一シード。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:08 ID:???
今年も打高投低?
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 03:21 ID:???
小野塚、日野頼、村山、高屋敷、日野悠。頭数はいるし、エース小野塚も西東京で五本の指に入る評判の好投手。打高投高じゃないかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 10:26 ID:???
頭数はいても、最低一人は絶対的なのがいなければ予選は勝ちあがれない
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 13:15 ID:???
だから小野塚が絶対的なエースだって。文盲でつか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:21 ID:???
夏は、ライトがエースです。
938OB:03/07/03 23:01 ID:???
甲子園に行った次の年の予選大会で
花又や他の専任投手にこだわって打ち込まれ
比留間が出てきたらスンナリ抑えたが時既に遅しという試合があったから
同じ轍は踏まないようにしてほしいものだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:36 ID:???
>>983
○江さんのこと?決勝の岩倉戦のこと?
940OB:03/07/04 03:53 ID:???
>>939
岩倉戦のこと。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 06:33 ID:???
も○え氏が、あの日、腹痛かなんかでベンチ入りしていなければ、甲子園に行けてたな。
942無料動画直リン:03/07/04 06:36 ID:dzNBvw4M
94354343:03/07/04 06:43 ID:9uPnGE6q
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:20 ID:???
今年出れなきゃもう、甲子園なんて期待しちゃいけない高校やな・・・。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:00 ID:???
>>944
そうか?
今年より、来年のほうがむしろ期待できるぞ。
でも、来年も出場できなければ、さすがにヤバイかも。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:49 ID:???
大丈夫!!!
947名無しさん@お腹いっぱい。
初戦は18日14時から府中球場。対東亜学園。今年こそ全国制覇!!