なぜ野球ファンはサッカーに嫉妬するのか? 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:03 ID:???
相変わらず 釣られてる野球豚いるな ククク
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:04 ID:???
嫉妬しても何も変わらない。
野球取り巻く諸問題・・・
ひとつひとつ吟味して変えていこう。
歴史的大仕事になるのがわかろうというもの。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:05 ID:???
今日も一人で延々と会話していますね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:19 ID:???


そしてエドのオナニーは延々と続くのであった・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:20 ID:???
野球批判に耐えられない野球豚哀れだなw
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:33 ID:???
1 名前:エドに固執するパナマ豚をからかう

>>1 思惑通りにパナマ豚が釣られてるのが笑えるねw
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:31 ID:???
プロ野球って巨人以外は視聴率とれないよね
読売ノナベツネの思い通りに進んでるね

新聞販促のためにプロ野球が利用されてることを早く気づけよ(爆笑)

959名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:37 ID:???
嫉妬よりも野球の話しろ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:38 ID:???
このキチガイ巣窟スレAGEるとは!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:44 ID:6NLYv6Ad
野球防衛軍?
962 :02/10/01 02:23 ID:VnGz8nZs
なぜ野球ファンはサッカーに嫉妬するのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 17:07 ID:???
ひとつひとつ嫉妬する要素を無くしていくことが重要ではないか?
964 :02/10/01 17:15 ID:2HIWcbIw
米大リーグ 観客減る

 公式戦が終了した米大リーグ、2002年シーズンの1試合平均観客数が2万8168人にとどまり、昨季の3万12人から約6・1%の減少となった
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 17:34 ID:???
 
米大リーグの今季の1試合平均入場者数が、 昨年に比べて6.1%減の2万8168人となったことが30日、
分かった。AP通信によると、観客数の減少は2年連続で、今季の減少率は96年以降では最大。大リーグ機構と
選手会の労使交渉が影響したとみられる。

 今季は、30球団のうち20球団で観客が減少した。下げ幅が最も大きかったのは、ブルワーズで、
昨年の281万1041人から30%にあたる84万1888人が減った。

 最も観客数が多かったのは、イチロー外野手らが在籍するマリナーズで、354万658人(1試合平均4万3712人)
。ヤンキースが球団最高の346万5807人(同4万3323人)を動員して2位。

 大リーグは、94年のストライキの影響で人気が落ち
、95年は1試合平均で20・1%減の2万5260人だった。
96年からの3年間で徐々に回復したが、この2年間は減少傾向が強まっている。

 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20021001k0000e050028000c.html
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 17:47 ID:???
この2年間は減少傾向が強まっている。

967名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 17:54 ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/sports/2152
「野球界国際化計画からのお知らせ&お願い」
の99&101MB Da Kiddが面白いショーを披露してくれてる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 18:01 ID:???
自作自演してるくせしてなw
おまけにプロ串使ってるし パナマじゃねーの?w
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 22:03 ID:???
>>968
サカ豚この自作自演ヴァカの巣窟。Jは氏ね
970  不祥事多いな:02/10/01 22:50 ID:???
はあ〜
東京ドームがヤクザに資金提供していたなんてショックです。
巨人を応援することが悪だなんて・・・・。
野球はもうダメなのかなあ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 22:52 ID:???
野球豚幻想交響曲
第一楽章 妄想と情熱
第二楽章 バットをぶん回し舞踏会
第三楽章 サッカー叩きの風景
第四楽章 サッカー断頭台への行進曲
第五楽章 「野球は世界で一番優れている」という野球豚の夜の夢

972名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 22:56 ID:???
210 :名無しの笛の踊り :02/09/14 19:54 ID:???
せめてコーホー指揮コロンビア交響楽団との録音を残してほしかったといえよう。


973名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 22:56 ID:???
215 :名無しの笛の踊り :02/09/14 19:56 ID:???
EXTONのスレでも同様なことやってる人がいたといえよう
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 22:56 ID:???
230 :名無しの笛の踊り :02/09/14 20:10 ID:???
朝比奈・ヴァント亡き今。スクロヴァチェフスキーとともに僕はブルックナー
指揮者として今後ますますの活躍が期待されているといえよう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 22:57 ID:???
204 :名無しの笛の踊り :02/09/14 17:30 ID:???
白痴が荒らしまくっている。だれか>>186->>191および>>193->>203を精神病院に連れて行ってほしいといえよう。


205 :名無しの笛の踊り :02/09/14 17:42 ID:???
ボクの才能を妬んで荒らす気持ちは分かるといえよう。


206 :名無しの笛の踊り :02/09/14 17:45 ID:???
若き日の写真見ました。
正直お父さんの方がいい男では?



207 :名無しの笛の踊り :02/09/14 17:54 ID:???
>>206
歯茎も似ているの?


208 :コーホー :02/09/14 18:36 ID:???
>>206
当然、僕の父なのだから、いい男といえよう。
僕自身は病弱だったのである。
ワルターのおかげで大病が治り、いくら恩を言っても足りないほどだが、ワルターは僕を弟子にしてくれなかった。僕の才能に恐れおののいたに違いない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 22:57 ID:???
295 :名無しの笛の踊り :02/09/16 22:39 ID:???
図書館でも人気のある本は二冊入れておくでしょ?
あれと同じ!


296 :名無しの笛の踊り :02/09/16 22:48 ID:???
>>295
え、どういうこと?


297 :名無しの笛の踊り :02/09/16 22:55 ID:???
人気スレだから同じのが二つあってもすぐ千に達するといえよう!


298 :名無しの笛の踊り :02/09/16 22:58 ID:???
>>297
無意味な荒しが結構あるのが不本意といえよう!



299 :名無しの笛の踊り :02/09/16 22:59 ID:???
>298
荒氏にも人気のあるクラヲタのアイドルといえよう!


300 :やりたい“芳”題 :02/09/16 23:35 ID:P7PrUgqk
そろそろイケベに代わりこーほー先生がN狂アワーに出演してもらいたい。
どんなトークをするか興味が尽きないといえよう。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 23:04 ID:???
>>967
のサイトってヤキュウ豚の管理人と信者の馴れ合い。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 23:07 ID:???
289 :宇野功呆 :02/09/16 18:05 ID:???
僕の講演を聴けば、それだけで満足して帰る聴衆も多いといえよう!


290 :犬神家 ◆HCGNOlmU :02/09/16 18:26 ID:???
 訃報という字こそないが内容は同じだっちゃ。


291 :名無しの笛の踊り :02/09/16 22:21 ID:???
>>289
プレトークでしょう? 肝心の演奏は聴かないんだ! 
コーホーの公演を聴くためにコンサートのチケットを買う!(しかもS席!)

ああ、新しいコンサートの聴き方といえよう!


292 :名無しの笛の踊り :02/09/16 22:29 ID:???
たしかに変な若手指揮者の演奏を聴くよりは大評論家の御「功」説を聞いた方がいいかもしれんな



293 :名無しの笛の踊り :02/09/16 22:34 ID:???
これでいいといえようなのだっちゃ。


294 :291 :02/09/16 22:38 ID:???
いまさらですが。
「公演」→「講演」
 
 訂正します。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 00:46 ID:???
毎日、客席やテレビの前に5時間近くも釘付けになって、                            
他人の球遊びを眺めた結果として得られるものってなに?

 ストレス解消にしたって効率が悪すぎる。応援している
チームが負ければ余計なストレスを抱え込む羽目になるのだから。
テレビゲームやマンガで暇つぶししている方がその点では
まだなんぼか有意義な時間の使い方と言えるではないか。

 インターネットをやっているうちにネットワーク技術への
関心に目覚めたり、あるいは世界中の文学作品を読み漁って
いるうちに抽象的な思考力が養われたり・・・。そのような、
人生において役立つ要素を何一つ見出せない趣味なんて、ただ
人生を無駄に浪費しているだけにしか見えないのだが、どうだろう?

980名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 01:05 ID:???
プロ野球ファンの多くは引きこもり(w


毎日毎日4時間以上もひいきのチームの試合見てるしね(w
ひきこもりだったら野球豚のほうが多いだろうに(w  ぎゃはははは

981名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 04:30 ID:???
毎日、客席やテレビの前に5時間近くも釘付けになって、                            
他人の球遊びを眺めた結果として得られるものってなに?

 ストレス解消にしたって効率が悪すぎる。応援している
チームが負ければ余計なストレスを抱え込む羽目になるのだから。
テレビゲームやマンガで暇つぶししている方がその点では
まだなんぼか有意義な時間の使い方と言えるではないか。

 インターネットをやっているうちにネットワーク技術への
関心に目覚めたり、あるいは世界中の文学作品を読み漁って
いるうちに抽象的な思考力が養われたり・・・。そのような、
人生において役立つ要素を何一つ見出せない趣味なんて、ただ
人生を無駄に浪費しているだけにしか見えないのだが、どうだろう
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 13:48 ID:???
頭の悪そうな不良やデヴに野球好きが多い

983名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 14:18 ID:???
野球豚
984 :02/10/02 17:33 ID:???
そもそも日本の野球は問題点だらけ。擁護しようにも無理がある。

プロリーグ=ナベツネリーグ
プロアマ断絶問題
巨人人気におんぶでだっこ、経営努力をしない球団多数
親会社赤字補填前提の放漫経営
たった6球団のリーグで1位を決めるために140試合も行う、

同じ顔合わせばっかり
所詮アジアの端っこの国で一位になることが最大の目的という狭い世界

世界一の糞組織かもね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 18:02 ID:???
頭の悪そうな不良やデヴにサカ豚好きが多い
986 :02/10/02 18:25 ID:???
野球が五輪から葬り去られる

987 :02/10/02 20:46 ID:???
 米大リーグの今季の1試合平均入場者数が、昨年に比べて6.1%減の2万8168人となったことが30日、
分かった。AP通信によると、観客数の減少は2年連続で、今季の減少率は96年以降では最大。大リーグ機構と
選手会の労使交渉が影響したとみられる。

 今季は、30球団のうち20球団で観客が減少した。下げ幅が最も大きかったのは、ブルワーズで、
昨年の281万1041人から30%にあたる84万1888人が減った。

 最も観客数が多かったのは、イチロー外野手らが在籍するマリナーズで、354万658人(1試合平均4万3712人)
。ヤンキースが球団最高の346万5807人(同4万3323人)を動員して2位。

 大リーグは、94年のストライキの影響で人気が落ち、
95年は1試合平均で20・1%減の2万5260人だった。
96年からの3年間で徐々に回復したが、この2年間は減少傾向が強まっている。

 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20021001k0000e050028000c.html
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 01:00 ID:???
 
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 01:42 ID:???
野球って   突っ立ってればボールが向こうから来てくれるんだぜ
これほど楽な競技はないよなぁw 投げる時も邪魔されないし。
勿論接触プレーもない、  走るコースも決まってる、ヤワなスポーツだよw
監督の命令に従う忠誠心さえあれば、女でも出川でも極楽山本でも、
松村でもできるデブ&オカマ専用の遊び、それが「野球」


990名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 01:43 ID:???
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 01:46 ID:???
>>984
実に説得力のあるカキコ、すばらしいです。
とくに根拠レスなところが圧巻です。
返す言葉もありません。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 01:48 ID:???
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 01:51 ID:???
サカ豚って   突っ立ってればボールが向こうから来てくれるんだぜ
これほど楽な競技はないよなぁw 投げる時も邪魔されないし。
勿論接触プレーもない、  走るコースも決まってる、ヤワなスポーツだよw
監督の命令に従う忠誠心さえあれば、女でもキムタクでも木梨でも、
矢部でもできるオカマ専用の遊び、それが「サカ豚」
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 01:53 ID:???
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 01:56 ID:???
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 02:00 ID:???
996  
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 02:03 ID:???
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 02:09 ID:???
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 02:10 ID:???
しぇん
きゅきゅきゅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。