年々大幅減のサッカー部員、野球は微増。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
讀賣新聞の3面に高校の運動部員数の推移が乗っています。
それによると、サッカーは96年から減少の一途。この6年で四万人も減少して14万人。
逆に野球は1.5万人増の15.5万人と、野球がサッカーを部員数で抜いてしまいました。
大手スポーツメーカー「ゼット」のグラブの売上も毎年5%ずつ増えてるとか。
解説にはイチロー、松井、松坂などスター選手の出現が上げられ、毎年プロ野球の話題が多いからと分析しています。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 13:40 ID:???
ケツの穴!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 13:41 ID:???
パンツの穴!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 13:42 ID:???
野球ブタの洗脳がうまくいってるね。
でも今年のワールドカップは盛り上がったからなあ。
来年のブタの失望ぶりが目に浮かんで、逆に面白いが何か?
そろそろ甲子園やめような、ブタッ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 13:42 ID:uyofVM7N
野球人気の低下なんてサッカー豚の作り上げた幻想
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 13:43 ID:???
マ●コの穴!!       
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 13:43 ID:???
>>4
エドは来るな
貴様がヒキコモリ豚なんだよ(w
8 :02/08/05 13:43 ID:???
やっぱり野球部は花形だよね
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 13:48 ID:M21WtuHu
今は野球より面白いスポーツが沢山あるしな。俺の弟もバスケ部で、
活躍してる。休みの日は俺と草サッカー。んで、小学校のグラウンドで
よくやるんだけど、グラブ持ってキチンと野球やってる子少なく
なってるね。キックベースとかは多いけど。グラウンドはサッカー派が
ホトンド毎日占領してるよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 13:54 ID:???
>1の記事は記事に書いてあるのを見ると、硬式野球部だけのようだけど、
実際は軟式もあるからもっと多いんだろうな。
大体半分くらいは、硬式野球部と軟式野球部あるんじゃない。
軟式しかないところもあるし。
うちの高校は軟式しかない。
硬式は危険だから、て理由なんだけど、硬式にしてもいいんじゃないの、と思っている。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:07 ID:???
こういう記事もある。
「W杯で風は吹いたが 少年サッカー試練の時代  部員不足深刻 名門チーム次々合併」
千葉県船橋市の少年サッカーチーム「船橋イレブン2002」は今年4月に、「船橋海神イレブン」「船橋南イレブン」と合併した。
学年によっては11人集まらず、試合もままならなくなったためだ。
日本体育協会全日本スポーツ少年団によると、サッカー少年団数は、1990年度の3800から、
Jリーグ誕生時の94年度には4673に跳ね上がった。
しかし、97年度をピークにその後は減少、昨年度は4621まで減っている。
片や野球はコンスタントに増加し、昨年度は6822チームに達した。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:10 ID:???
>>10
軟式野球部、半分はあるってのは嘘だろう。そんなに多くはないはず。
ただ、男子ソフトボール部ってのもあるな。硬式、軟式、男子ソフトが全部ある高校も知ってる。
高校に準硬式って無いんだっけ?
サッカーはつまらなくてスポンサーも付かないから年俸も低すぎ。
オマケに人気も低すぎ(w
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 全国世論調査(先月23、24日実施)で、どんなスポーツを見るのが好きか、
を聞いたところ、「プロ野球」を挙げる人が49%と最も多かった。
次いで、マラソン、駅伝、高校野球が同率の30%で並んでいる。

 プロ野球のトップは8年連続で、大相撲(24%)は5位にとどまった。
日本人選手の活躍が注目を集める米大リーグは14%で8位に入った。

 好きなスポーツ選手では、米大リーグ・マリナーズのイチローが1位となり、
これに松井秀喜(巨人)、マラソンの高橋尚子、高橋由伸(巨人)などが続いた。
さらに、新庄剛志(ジャイアンツ、6位)、清原和博(巨人、7位)、
野茂英雄(ドジャース、8位)、佐々木主浩(マリナーズ、9位)らの野球選手が10位以内に名を連ねた。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
14 :02/08/05 14:25 ID:???
軟式&準硬式&ソフトの競技人口入れたら凄い数だな・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:25 ID:cctbUzGJ
>>11

全日本少年サッカー大会第1日
 全国7572チームが参加した予選を勝ち抜いた全国48代表が集結。
よみうりランドでの開会式で少年サッカーの祭典が始まった。
史上2チーム目の大会連覇を狙う静岡JFC(静岡第2)は、昨年と同じ第2代表として偉業にチャレンジする。
大会は30日から1次リーグを行い、8月3日の決勝(東京スタジアム)まで熱戦が展開される。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20020729_90.htm


7572チームも参加してるのに4621チームしかないことになってんのか?w

16名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:36 ID:???
>>15の主催新聞社と、>>11の記事書いた新聞は同じだからな。
間違いないだろう。>>15はにぎやかししてるんだろう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 15:35 ID:???
>>13
君も飽きないなー
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 15:35 ID:???
また読売かよ。W杯決勝当日も1面でサッカー叩きしてたもんな。
Jの読売支配に失敗し、Jからたたき出されたナベツネジジィが
ヤラセてんだろ。
19U-名無しさん:02/08/06 15:40 ID:K15/2Ngm
読売の記事だと知って一安心しました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 15:46 ID:???
読売必死(w
つーか、観客水増し日本一(世界一?)で、電波飛ばしまくりの読売が、
日本スポーツ界でのさばってんだよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 16:13 ID:???
ヴェルディ万歳!!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 18:23 ID:???
野球部員が増えてるのに、巨人戦の視聴率は下降の一途。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:10 ID:???
野球部員って15万もいるのか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:11 ID:???
>>23 水増しだから
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:12 ID:???
>>23 日本サッカー協会の二種登録者数より低いね
26 :02/08/07 11:30 ID:T6Txz5RT
部員水増しの一例。
朝日多摩版。
http://mytown.asahi.com/tokyo/kikaku_itiran.asp「協奏曲」という記事を読め。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:32 ID:???
>>1
っていうか、今高校生でサッカーやってる奴って学校の部活じゃなくて
Jリーグのユースチームに入ってる奴が多いだろ?
今ってサッカー選手になろうと思ったら高校サッカーよりユースチームに
入った方がなれる全然確率高いからな
よって、高校のサッカー人口が減るのは当たり前
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:35 ID:???
>>27
都会だけだろそんなん
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:36 ID:???
つーか最近の若者は野球みたいな前近代的な文化に興味ない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:36 ID:???
>>27
必死だなお前
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:41 ID:???
しかも板違いで。
鼬君くんとでも呼んであげよう。
マジで屁が臭そうな奴だな。>>27って。 
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:48 ID:???
>>23>>24
15万人って、ほぼ合ってると思うが。
大会に出場してる高校、4千校以上あるんだぞ?
4千校ってのも水増しってか?w
それは無理だ。つい数日前まで各都道府県で大会やってたんだから、水増しなんかしたらすぐバレる。
ちなみに俺の県は発表数と出場校数はピッタリ同じでした。
33名無しさん@お腹いっぱい。
・一般(社会人)
 ・少年部(中学生)
 ・学童部(小学生)
  総登録チーム数 …

マスコミなんかが昨夏人口と野球人口を比較する時、
わざとのように、野球は硬式人口しか言わないのよね。
インチキもいいとこ。
ところが、軟式野球人口は硬式よりずっと多いのよね。
軟式野球連盟に所属するチームは以下のとおり。

社会人=38,414チーム
中学生=4,427チーム
小学生=14,480チーム
合計=57,321チーム

これいがいにも、どこにも所属しない草野球チームが、うんかの如くいる。
サッカーチームの数など飯粒のようなものだ。
それだけ日本の野球文化は裾野が広いってこと。
サカバカが喚こうが彼にとっては悲しい現実。