最近売り出しはじめました!栃木の矢板中央野球部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
菊地君、君には来年があるさ!!
秋はチームを選抜に導いてくれ!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:22 ID:wzDalil2
やめてくれー。矢板中央なんか、県民でもしらねーぞ。まちがっても、千葉や愛知ヲタみたくなるなよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:18 ID:???
いや、明徳とか色んな高校のスレッドがあったんで
立ててみてもいいかなあと。
二年連続シードで強豪の仲間入りを果たしたわけだし。
ちなみに俺は>>1じゃないよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:22 ID:zSCem24h
age
5名無し:02/07/29 14:15 ID:MubjkoWR
矢板中央を県立だと思ってる県内の受験生の割合
 県立 60%
 私立 1%
 矢板中央ってなに? 39%
・・・がんばれ!矢板中央!
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:34 ID:WKFUHfl6
秋季大会の矢板中央の打線。
1.菅野
2.二年
3.二年
4.山田
5.菊地
6.二年
7.青木
8.二年
9.二年

かな?
どうだろうか・・・。
ポジションはわかんない・・・。
誰か詳しい人教えてチョ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:37 ID:WKFUHfl6
キャッチャーは一年きぼんぬ。
再来年を視野に入れて・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:46 ID:???
矢板市民の友人から物凄いDQN校と聞いたことがあるのですが
91です。:02/07/29 16:19 ID:WKFUHfl6
>>8
お恥ずかしながらスポーツにしか力入れてません。
神奈川の平塚学園、静岡の沼津北と一緒です。
ウチの次が宇学です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:35 ID:Ipg8wSMv
長期政権に向けてあげ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:34 ID:lmE22Os0
城西国際大には矢板中央の野球部バック持った学生が多いぞ。
122:02/07/29 22:40 ID:mLdFkOgf
葛生と白鴎と宇学と足工大と作新と矢板中央どれが1番偏差値は上?(普通科のみで)
131です。:02/07/29 23:40 ID:w0hfzRga
>>12
作新だと思う。やはり矢中はドンケツ。

>>11
何でかな?進学者多いのかな?
142:02/07/30 00:06 ID:Z9b3QhYn
なんか矢板中央がかわいそうになってきた。でも葛生よりはまともでしょ。葛生や足工大や白鴎生は両毛線の中で平気で煙草をすうからなぁ。
矢板中央の最寄り駅はドコ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:16 ID:???
>>12
白鴎
16県外人@宮城:02/07/30 01:58 ID:98CnQbFZ
>>14
東北線の矢板。
参考までに。
上野→尾久→赤羽→浦和→さいたま新都心→大宮→
土呂→東大宮→蓮田→白岡→新白岡→久喜→東鷲宮→
栗橋→古河→野木→間々田→小山→小金井→自治医大→
石橋→雀宮→宇都宮→岡本→宝積寺→氏家→蒲須坂→片岡→矢板
の順になっている。
長くてスマソ。

ちなみに言うの忘れたが野球部強化は平成5年から。
多分強化を命じたのは当時の赤松校長だと思う。
頭割りーから運動だけでもと思ったのか専用グラウンドは作るわ(陸上部はグラウンドから追い出された)
、室内練習場は作るわ凄いよやる事が。

ちなみに1999年は3年が3人しかいなかったのを逆手に(?)とって
その1999年に入部した1年(後の2001年の春の県大会の準優勝の連中)を地道に
育成、強化して行ったのが始まり。

最も1995年も春の県大会を宇商、足利とやぶりベスト4入りを決めている。
その翌年(1996年夏)も佐野日大を破りベスト8入りしており、
その2年後(1998年夏)は宇学、宇北を破りベスト4入りしている。

ただ当時は1995年は足利工業に打ち負け(3-6)、1996年は葛生にサヨナラ負け(2-3)し、
1998年は白鴎足利相手に8回裏のまさかのエラー(暴投)で相手に得点をやって
負ける(4-5)など随所に精神力の弱さが見え隠れした。

今年は凄かったなー葛生戦。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 02:00 ID:???
矢板と鹿沼の区別つく県南人は少ないと思われ

漏れも免許センター行くまでは・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 02:07 ID:???
矢板中央の女のコはかわいいですか?ハアハア
制服うpきぼん!ハアハア
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 02:08 ID:G7HIyfw1
高校単独スレ立てると怒られるぞ・・・
しかもそんな誰も知らない学校
でも監督か部長が女子マネにセクハラしたことを俺は知っている
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 02:17 ID:Z9b3QhYn
矢板中央って、外人部隊はいる?
俺は栃木市出身だけど、中学校の私立高説明会に矢板中央がこなかった。他は大体来たのだが
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 02:18 ID:???
>>17
親戚が矢板と鹿沼にいたおかげで区別はつけられました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 03:33 ID:yaYyUx3p
>>20
いる。菅野と青木と田中が激戦区の神奈川出身。新聞に書いてあった。私立のやる事だよ。
多分競争率が高い神奈川を捨てて少しでも野球が出来る矢板中央を
選んだと思う。最近は特待生も徹底してるよな>矢中。
恐らく横浜あたりだと2軍じゃないかな?

>>19
私が謝るのもなんですが、この度は馬鹿教師がご迷惑をおかけしました。
謹んでお詫び申し上げます。
今は女マネはいません。そのセクハラ教師が
コーチをやっているからです。
樋下田監督が選手と共にじっくり人間性を調教しております(w
明徳義塾スレや倉吉北スレがあるから、大丈夫ですよ。
今年は選抜に出れる(筈)。

>>18
県内で一番レベルが低い高校だからいませんよ(藁
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 03:51 ID:G7HIyfw1
>>22

明徳 倉北は甲子園出てる!
特に明徳は全国制覇できるチーム!

24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 03:58 ID:wfFsUA2S
矢板中央ね、以前会話のネタになったことがあった。(受験関連で)
1、作新よりも柄が悪い
1、体育科があるらしい
1、私立らしい
1、矢板では矢板東が頭良いらしい
1、生徒がおっかない奴らばっからしい
251です。:02/07/30 04:41 ID:KB+Wjoa5
>>24
全部当たってる(w
スポーツ以外では取り得ないもん。
親も「体育科ある割には成績低いねえ」って言ってた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 05:52 ID:hLw+uS5J
今年の矢中。
1回戦 石橋 8-2
2回戦 黒磯 8-1
3回戦 栃農 2-1
4回戦 葛生 4-3
5回戦 小西 3-4

最終結果 ベスト4
大会優秀選手
金沢岳(三年・キャプテン・キャッチャー)
菊地昭博(二年・ピッチャー)
予想通りに決まりました。

来年はお前が矢中のマウンドを守るんだぞ菊池。
頑張れよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 11:18 ID:???
98年の川村ってピッチャー今なにしてるかわかりますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 16:28 ID:6IV2sD/n
>>27
青森大に行ったのは聞いたけど何故あれほどのピッチャーが青森大なのか・・・
東北福祉大に行けばプロの可能性もあったと思うが・・・。
矢中からはまだプロでなさそうだな・・・。
29名無し:02/07/30 16:33 ID:64+xWnOc
矢中は甲子園だけをねらってるのでは?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:46 ID:???
>>29
栃木県で高校野球やること自体
甲子園だけで満足する輩ばかりでしょ
31名無し:02/07/30 23:48 ID:cNHu5i/u
 レベルが低いためか栃木は甲子園に行けただけで満足してしまうような感じはある、
矢中はサッカーの日本代表みたいにまず甲子園、でれたら1回戦突破、とかそんな感じ
になりそう
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:11 ID:vQ/hWjzL
矢板中央や黒磯そして大田原が県北の雄ですな。ことしは、那須拓陽ががんばってたけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:51 ID:f/g4naCB
>>31
矢中のみならず栃木全体がそんな感じかな。
今は「甲子園で勝つための指導」ではなく「甲子園へ行くための指導」
になっている。1983年あたりは強かったんだけどね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:56 ID:otIkYkZj
>>32
那須拓陽は大体ベスト16まではいつも出てくる。
問題は何処のシード高のブロックに入っているか。
第5-8シードくらいなら破れるだけの実力は持っている。
35六商健一:02/07/31 14:56 ID:ZFbnRdxZ
 甲子園常連校が敗北したら報告するスレでは宇学は常連じゃねえだろといわれてた。
 夏は栃木で最多出場回数なのに常連ではないらしい。常連とよばれないと「甲子園で勝つための指導」
はできないのだろう。
361です。:02/07/31 16:38 ID:2BxBEfsy
>>35
明徳やPL学園、智弁和歌山あたりが常連なのだろう。
矢板中央など足元にも及ばないだろうな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 17:02 ID:???
でたことないからな
381です。:02/07/31 17:48 ID:2BxBEfsy
http://ksearch.asahi.com/ksearch/search2.asp?kcode=10066
今年の矢板中央の成績を検索してみた。
詳しいNE。ここって。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 18:52 ID:AMOIY+q9
あげ
40六商健一:02/07/31 20:51 ID:68ToWvei
 「矢板中央 」のこれまでの試合結果は次の通りです。

▽準決勝=7月27日
1 2 3 4 5 6 7 8 9
矢板中央  0 0 0 0 0 0 0 3 0 3
小 山 西 0 1 0 0 1 0 2 0 x 4

▽準々決勝=7月25日
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
葛   生 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3
矢板中央  1 0 0 0 0 0 1 0 1 1 4
 (延長10回)
▽4回戦=7月24日
1 2 3 4 5 6 7 8 9
栃 木 農 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
矢板中央  0 0 1 0 0 0 0 0 1 2
 (9回サヨナラ)
▽3回戦=7月21日
1 2 3 4 5 6 7 8 9
黒   磯 0 1 0 0 0 0 0 1
矢板中央  3 3 1 0 1 0 x 8
 (7回コールド)
▽2回戦=7月17日
1 2 3 4 5 6 7 8 9
石   橋 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2
矢板中央  4 0 0 0 1 1 1 1 x 8

▽2回戦=7月16日
矢板中央   (中止)   石   橋

 矢板中央の試合はなかなかおもしろそうだね、県内なら強豪になれるんじゃないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:08 ID:???
十分強豪でしょう。
しかし県外ではほとんど知られていないのが
現実ですね。
42六商健一:02/07/31 23:28 ID:ewPkcQDV
 甲子園いけなきゃだめだよね、県内でもあまり有名じゃないし
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:46 ID:Id7+FbMT
足高や佐高より弱いだろ県北私立なんて
44六商健一:02/08/01 00:04 ID:T3KGuha5
>43
40をみろ、ベスト4が弱いのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:08 ID:/PODOGeX
足高が何度も4強逝ってますがなにか?
46六商健一:02/08/01 00:18 ID:T3KGuha5
 矢板中央は春の大会は優勝したこともあるよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:48 ID:???
ここ最近じゃ足高なんかより
矢板中央のほうが明らかに強豪高だよね
でも甲子園にいくチームにはなりきれないよな〜
場所が悪すぎるんじゃないか??
あんなとこじゃいい選手集めること不可能でしょ?
48六商健一:02/08/01 01:02 ID:T3KGuha5
矢板中央ってどこらへんにあるの?
491です。:02/08/01 01:13 ID:9rWl/6lw
>>46
準優勝だよ。
決勝で葛生に負けました。
>矢板中央ってどこらへんにあるの?
説明するより>>16を見たほうが早い。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:31 ID:???
ところで県北勢って甲子園逝ったことあるの?
全く思い浮かばないんだが。
県南、県央に比べて参加校少ないってのもあるだろうけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:32 ID:???
>50
三十年ほど前に黒磯高校が逝った
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:35 ID:???
>>51
結果は?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:38 ID:???
>52
一回戦であぼーん。これが栃木県北勢の唯一の甲子園での戦績
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:45 ID:???
>>53
どうもありがとう。
今調べてみたけど昭和55年の夏らしいね。

もっと県北勢も頑張ってくれ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 03:03 ID:tXYGmnpa
>>53
今年の大田原がいい例で
底じからが全く感じられない。
作新や宇工もそうだが
今年のシード高は矢中以外は全く強く思えなかった。
もっとしっかりしる!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 07:20 ID:F6GQUypA
秋が楽しみだなあ・・・。
菊地は何処まで育つのかなあ。
作新・宇工・葛生相手に快刀乱麻をする
菊地に夢を託す矢板中央ファン。
57六商健一:02/08/01 11:53 ID:uakRxQVZ
 矢板中央、台風の目になるようにおもわれ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 19:07 ID:DBfmimac
>>57
守備は強いので
後は今年のような粘り強さが
一年を通して続くかどうか・・・?
そうすれば初の三冠も狙えると思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 20:45 ID:F6GQUypA
何とか優勝できて甲子園に行くとしたら
来年の春だと思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 00:37 ID:fueWTL/b
>>59
同意。
菊地が残る来年が恐らく史上最強の
矢中ナインだと思われ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 02:23 ID:JfzaynGr
aged
621です。:02/08/02 02:49 ID:JfzaynGr
昔の矢中はこんな感じ。
http://blue.ribbon.to/~grape/mid/elegy.mid
今は、
来年にも期待が持てるチーム
です。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 10:25 ID:uIuUxuas
age
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 11:48 ID:5x+YMmE3
神奈川県勢の活躍が期待される
来年の矢板中央。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:40 ID:???
今年の夏のベンチ入り選手で県外出身は3人しかいないんだけどね。
特に野球部の強化で学校を売り出してる風には見えない。
サッカー部にブラジル人がいるらしいから
学校側とすればサッカー部の方に力を入れてるんじゃないかな。

66名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:44 ID:???
オイラがここの高校から特待の話きたとき
オイラたちの打順構想を前監督から言われて
4番には韓国か台湾の選手をおくっていってたんだけどな・・
671です。:02/08/02 15:00 ID:15P1/LaU
>>66
マジですか?
するってーと外国人にも
触手を伸ばしているのか・・・。
だんだん明徳や智弁和歌山の野球に
似てきているな・・・。
もしかして秋にはお目にかかれるかも>韓国人か台湾の四番。
樋下田監督まさかこれ以上無い隠し玉を持っているのかな・・・?
だから「来年も狙いますよ」といったのか・・。
詳しく情報きぼんぬ>>66さん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 15:02 ID:???
この学校ってサッカーの強化もやってなかったか?生徒をブラジル留学させたり
691です。:02/08/02 15:55 ID:R4Dobmqc
>>68
そうです。サッカー部にもブラジルからの特待生がいます。
>>66の話が本当なら明徳義塾やPL学園、智弁和歌山の事を口撃出来なくなります。
県内のチームからブーイングが起こるのは必須でしょう。
ただのネタであると信じたい。。。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:00 ID:R4Dobmqc
ちなみにサッカーは準優勝です。
補強していてなんでしょうな・・・。
7166:02/08/02 20:14 ID:???
マジだぞ。
オイラはこの高校には行かなかったのだが、
この年の特待生に聞いてみればわかるよ。
今の監督の前だからな。どんでもない態度を我が家でかましてました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 21:26 ID:8r3T8l5Z
樋下田さんの前という事は
今の巨人の監督の名前と同じ人でしょ?>>66さん。
そいつがセクハラしたDQM教師ですよ。

>どんでもない態度を我が家でかましてました。
どんなことしてました?
あぐらかいていたりとか・・・。

ちなみに何年度の人でした?
何時入学(というよりも年齢の方が早いかも)したかたですか?

興味深い話なので「栃木県の高校野球を語ろう」スレにもコピペしてもいいですか?

>オイラはこの高校には行かなかったのだが、
行かなくて正解ですよ。あの男が監督になっていた時代は
ホントダメでしたから。
73六商健一:02/08/02 21:26 ID:urDl2EHP
矢板中央って留学とかさせるほど金銭的余裕があるんだ、すごいね。
7466:02/08/02 21:53 ID:???
あれ?巨人の監督と同じ名前じゃないな・・。
でもセクハラしたのはオイラが言ってるひとのことだけど・・。
我が家で横になり、お茶を飲みながらイチローのバッティングを
けなしまくっていました。
ちなみにここの高校がべスト4で足学に負けたときの学年です。
伝説の暴投だな。
751です。:02/08/03 07:47 ID:B0rDpQJI
今日は母校の矢板中央の夢を見た・・・。
と思ったら自分が矢中の生徒にからまれているところに矢中の教師と親父が止めに入った
夢を見た・・・。
鬱だしのう。

>>66さん。
では電波少年のTプロデューサーと同じ名字の人ですか?
これくらいしかいないはず。
だって樋下田監督は生徒指導だからそんな馬鹿げた態度取るわけないし・・・。
足学って白鴎足利の事ですよね。
川村君の時ですね。
あの翌年のチームが何故か三年生が三人しかいなかったんですよね。
多分セクハラをしたのが原因だと思いますが・・・。

ちなみに1997年辺りは野球部が空中分解した時です。
そんなバラバラになったチームを再びまとめてくださったのが
樋下田監督でした。
最近は良い試合ばかりしますので私もいつかはと思いスレッドを立てさせていただきました。

それにしても今日の夢は一体・・・。
761です。:02/08/03 09:34 ID:tbc944aj
>オイラたちの打順構想を前監督から言われて
>4番には韓国か台湾の選手をおくっていってたんだけどな・・

多分そのDQN教師が作り上げたデマでしょう。
ご迷惑おかけしました。
特待生取るためにそこまで言うか普通・・・。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 11:05 ID:B0rDpQJI
>>76
そこを何でもやるのが現代の高校野球では?
珍しくも無いと思うが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 11:23 ID:z2ZMOEAp
去年の夏に栃高に負け、今年の春は宇高に負けているし.....
とりあえず土日は練習しない宇高だけには負けないでください......
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 13:10 ID:B2HdtXuO
シード校の選考基準変えるべき。
宇高と宇東がシード校になっている時点でおかしい。
>春の大会に間違えて宇高が矢板中央に勝ってしまったから....
>土日は練習しない宇高が小西に負けたのは当然。
>とりあえず土日練習しない高校には負けないでください。
>そんな高校に負けている時点で栃木の野球レベルが落ちるので....

矢中って春は宇高に負けたんだ。
てっきり作新かと思った。

>>78
もしかして↑の投稿書いた人?
コピペスマソ。
秋は借りを返しますよ。多分。小西と共にね。
801です。:02/08/03 17:17 ID:???
この度はどうも。
突然ですが、
ネットの繋ぎすぎで親から止められてしまいました。
次は一年後の書き込みとなると思います。
メールアドレスは入れて起きますので
何かあったらメール送って下さい。

では、矢板中央野球部に栄光あれ!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 19:28 ID:VNqwhRM9
ところで矢板中央の応援に
プロ野球の広島東洋カープのスクワット応援は
導入できないのだろうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 05:57 ID:2xdE6uWR
>>81
広島に電話してミレ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 10:14 ID:352gtE2s
秋はPの菊地を何番に置くかだな。
自分は三番きぼんぬ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 17:01 ID:???
県北の私立って矢板中央と那須海城だけ?
85六商健一:02/08/04 21:25 ID:ORUc92eG
>84
そうだとおもう、宇都宮が県北にはいるのかはわからないけど天気予報なんかでは北
にはいってることもある。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:00 ID:RHQzLFfW
宇都宮あたりは県央だね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:21 ID:Ei7Jm1Hq
腹?監督時代の事詳しく教えて。
そいつ、俺の知り合いなもんで(最近連絡先すら分からんが)
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:50 ID:jeyijoyJ
>>87
小山の白鴎大の近くに住んでいるでしょ?>巨人の現監督と同じ名前の人。
今は樋下田監督を野球部コーチとして支えております。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:58 ID:Ei7Jm1Hq
88さんありがとうございます。
まだ、コーチで野球部に残っているんですね。
くれぐれも、セクハラ監督とは他人なので、誤解が無いように。
現役時代はファイトあふれるいいキャッチャーだったので。
(まして、女に手を出すようなヤツではないし)
実はそいつと野球部仲間だったので、非常に気になってました。
ところで、樋下田監督って元宇賞の主将だった人では?
教えて君で申し訳ございません。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:59 ID:???
樋下田監督って宇大卒で理科教師だぞ・・・。
宇商からいけるのか?
911です。:02/08/05 00:14 ID:sJuO0xsK
セクハラ教師って誰?
伏せて教えてくれません?>詳しい人
>>80
人のメアドのせんな。削除依頼出せよ。勝手なこというなよ。

>>90
>樋下田監督って宇大卒で理科教師だぞ・・・。
>宇商からいけるのか?

要するに頭はいいんですね。
1998年のときに新聞に「型にはめない指導」とありましたが、
まさしくその通りでした。
今年も春に宇高に負けて将来性が無いと見るや
夏に二年を入れて即座に来年に対応したところは
名将といわざるを得ないと思います。
来年も楽しみです。

>>66
どうも申し訳ありませんでした。
謹んでお詫び申し上げます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 06:08 ID:/L8YQECC
今日も甲子園初出場の小山西を応援しながら
将来の矢板中央を夢見る自分・・・。
931です。:02/08/05 09:00 ID:grAmB40B
小山西は今日対戦相手決まるそうな。
頑張ってこいよ!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 19:08 ID:YcfSAL6N
熊本工業・・・。
接戦に持込めるかのう。

今日は矢板中央は夏の合宿をしております。
秋に向けて活動を開始しております。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 03:09 ID:mBmFWv5J
何とか秋は勝てれば良いな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 09:54 ID:IX2Tm4WU
保全age
97六商健一:02/08/06 10:43 ID:oIfxy0IC
矢板中央は秋は勝ってほしい、目指せ選抜!
98矢中OB=ここの1:02/08/06 11:38 ID:???
>>97
六商さんは何処にお住まいなんですか?
99六商健一:02/08/06 15:00 ID:/wdKwrqY
>>98
栃木県
100六商健一:02/08/06 17:57 ID:/wdKwrqY
>>98
の鹿沼市、矢板と区別つかないとかかかれてたけどね


あ・・・100ゲットヘッドスライディングズサー
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:33 ID:GQqZicnA
ということは今年はシード大田原を下した訳ですが、
その時はどう思いました?
「ヨッシャー今年こそ甲子園だ!!」
とか思いました?
102六商健一:02/08/06 22:35 ID:bilqh9rh
いや俺は小山の高校通ってるんではっきりいってどうでもよかったです。
それに泉に甲子園行って欲しかったんで小山西が甲子園でてもあまり応援するきが起きません。

夏休みに高校行ったとき小山駅の東口に「祝小山西高校甲子園初出場!!」とかかいてなかったのはなんだかな〜とおもったけどね。
103ウン子:02/08/07 01:05 ID:Ce6HIH9/
鹿沼から小山って遠くない?
104WAC#:02/08/07 01:24 ID:???
105六商健一:02/08/07 01:24 ID:???
遠い、通学に1時間30分かかる。

スレタイに関係ないから俺の話はもうここらへんにしない?
106ボッキーチェン:02/08/07 01:26 ID:???
さて!
矢中・・・
頑張っても甲子園には行けないよ!
理由は・・・教えない。。。。。
107六商健一:02/08/07 01:50 ID:31LJZd34
え…行って欲しいんだけどなんでだめなの?
108チョメ:02/08/07 01:58 ID:???
チョメチョメ
1091です。:02/08/07 03:20 ID:jlLht0Lk
誰ですか?高商と足利のスレ立てたのは・・・。
別に構わないけどこっちにまで火の粉が・・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 03:50 ID:???
金澤ってキャッチャーはどのくらいの選手なの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 13:20 ID:u4/PCuxL
>>110
ベスト4進出の達役者。
葛生戦でヒットを何回も放っとりました。
112六商健一:02/08/08 00:46 ID:AN8MBKZ/
甲子園はじまったらスレ保持できないかも・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:15 ID:gQFb+Riy
>>112
大ジョブ。何とか二ヶ月間age続けるから。
114六商健一:02/08/08 14:17 ID:TBbm/ECL
>>113
頑張ってあげましょう、協力します。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 17:30 ID:tinXDyY3
小山西スレまでも立ったのか。
秋は負けられんなあ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 17:32 ID:???
小山西スレが代表校として妥当だと思うが?
なんで矢板中央スレがあるか分からない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 19:18 ID:4dxyFQTP
>>116
既に負けているチームのスレもありますよ?
別にいいじゃないすか?
小山西は関係ありませんもん。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 03:28 ID:GejxGJ9V
矢板中央
大阪人打線組んでくれないかな?
どーせなら10人位引っ張って来て欲しい。
単なる好奇心だけだが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 07:58 ID:ZUt/Y8KZ
>>118
そこまでは出来るかどうか分からないと思われ。
やったらやったでブーイングが飛ぶと思うが。
それは佐野日大の仕事だと思う。
120六商健一:02/08/09 16:08 ID:Ks5kkAHB
>>118
栃木の無名高校にそんなに来てくれないと思うよ。
せいぜい一人か二人じゃないの。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:45 ID:???
全部黒人
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 11:27 ID:tGmKyYys
>>121
頼むからやめて。
今の神奈川出身者3人が限界だよ(w
123六商健一:02/08/10 14:44 ID:a3tLKom4
>>121
黒人連れてきたって野球うまくなきゃ意味ないし。
それよりドーピングのほうが手っ取り早い。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 19:31 ID:pyMtQuet
実際入学希望者を増やさないとダメな罠。
125六商健一:02/08/10 23:04 ID:pyMtQuet
これだけ栃木のスレがたってるのに宇学のスレがたってない罠。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:09 ID:???
以前この高校の生徒がヤフーで悪質な荒らし行為を繰り返してたな。
127六商健一:02/08/11 08:38 ID:JAk3nsm2
そろそろ矢板中央の真の実力は県でどれくらいなのか出してみたい。
俺はベスト4〜8ぐらいが妥当だとおもう。
1281です。:02/08/11 18:35 ID:9e8IXF/k
>>126
どうも申し訳ありません。
謹んでお詫び申し上げます。
文章は削除依頼をして下さい。
本当にウチの馬鹿者がすいませんでした。

>>127
組み合わせさえよければ
ベスト8またはベスト4くらいはいけると思う。
エースの菊池のピッチング次第。
高商の鈴木と宇学(文星芸術大付属)の赤萩辺りしか思いつかないもん。
この辺りが秋を盛り上げるのではないだろうが?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:31 ID:???
       
130六商健一:02/08/12 02:00 ID:SsPBdDzC
矢板中央は作新よりは強いとみた。
というより作新のレベル低いだろ。
1311です。:02/08/12 14:18 ID:???
小山西強い!!
あのチームに負けたのなら
納得できるな!!
水差したくないのでsage
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 12:45 ID:I0W/dT3k
小山西がベスト8に行くと栃木代表の過去5年の勝率が5割になるらしい
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:52 ID:qG8XZuCT
>>132
なるほど・・・。
出来ればベスト4まで行って欲しいな。
でもそのころには優勝騒ぎか・・・。
智弁和歌山に勝つところ、想像できる?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:57 ID:hWbUFhKl
>>133
智弁には勝てないとおもうんだよな、優勝してるし。無理じゃない。
てか次勝てるのかもわからないし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:08 ID:???
ついにできたねこのスレが。
待ってましたよこのスレを。
このスレあれば野球の板がうまくいく。
全てのスレがうまくいく。
さあたたえようこのスレを。
さあ、もりあげようよこのスレを。
136六商健一:02/08/16 23:09 ID:???
>>135は新手の煽りっぽいのでほっとこう。
このスレできてから半月たってるし。
137六商健一:02/08/17 02:19 ID:???
小山西の敗退が決まったので堂々と秋の大会に向けての話しができるようになりました。
あげ
138六商健一:02/08/17 02:22 ID:???
あがってない?なんで?
1391です。:02/08/17 13:21 ID:P1LLB8V3
>>137
何故かIDが???になってる。
一応あげ。
140六商健一:02/08/17 16:10 ID:???
>>139
ID隠してるんだよ。
秋の大会は関東までいってほしい。
1411です。:02/08/17 22:05 ID:LSc4GSDl
隠し方はどうするんですか?
メール欄にsageは知っているけど。

選抜に出るチームは
いい加減栃木旋風を巻き起こして欲しい!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:00 ID:???
143:02/08/20 07:06 ID:M/8OwBLB
あげ
144六商健一 ◆I7QaPhsA :02/08/20 09:52 ID:???
>>141
選抜で優勝しないと栃木旋風はおこらんか?
遊学館みたいに初出場でベスト8いってほしいな、矢板中央。

メール欄に0をいれる、これでIDが隠せる。
IDを隠せない板もあるけどね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 10:52 ID:???
何年か前に監督が女子マネにセクハラして捕まった学校だよね?
練習試合した直後に発覚して爆笑だったよ。
146六商健一 ◆I7QaPhsA :02/08/20 13:32 ID:???
>>145
たしか過去ログにその話題について触れられてる文があるはず。
147六商健一 ◆I7QaPhsA :02/08/20 22:31 ID:???
高根沢商業スレ消えちゃいましたね、このスレもピンチあげ。
148六商健一 ◆I7QaPhsA :02/08/22 13:16 ID:???
さて甲子園も終わったわけだし秋について話でもするかね。
149六商健一 ◆I7QaPhsA :02/08/23 01:02 ID:???
粘着と呼ばれてもいいから俺はこのスレを上げ続ける。
それだけが生きがいなんだ、レスつけてもらうまで帰れない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 18:03 ID:???
無名校のスレたてんな!

削除しとけボケッ
151六商健一 ◆I7QaPhsA :02/08/26 09:16 ID:???
>>150
糞レスかえすな!

自分で依頼しとけボケッ
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 17:07 ID:???
矢板中央ゆうたら、高校野球雑誌(俺は報知高校野球)
の展望でもダークホースっぽい所で名前が出たり、
地区大会にも時々顔をだしてなかったっけ?
そろそろ出て欲しいなぁ・・・。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 20:35 ID:???
スレッドストッパーで足高スレが止められてる…
保守あげ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 20:37 ID:???
>>153
あんた、単独高校スレは板ルール違反ですよ・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 20:38 ID:???
ローカルルールを読め!
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 22:26 ID:???
>>154
ばーたれ、選抜の代表校だからいいんだよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:12 ID:???
センバツに選ばれるわけねーだろ?
栃木大会や関東大会を勝ち抜けると思ってるの?

21世紀枠に選ばれるような特色はあるの?

と小一時間問い詰めたい
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:45 ID:???
>>157
勝ちぬけるさ、それだけ金がかかってる。
159六商健一 ◆I7QaPhsA :02/08/27 02:09 ID:???
ここの>>1は神になるようです
160六商健一 ◆I7QaPhsA :02/08/29 19:59 ID:???
9月から下野新聞購読しようね
1611:02/08/30 04:10 ID:???
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029951380/
明徳スレは
何であるんだ?
訳分からん。
六商さん保全ありがとう御座います。
今日の新聞に高商の秋の布陣が載っていましたが
投手多いですね。夏を見て試験登板させる気ですかね?
1621:02/08/30 04:11 ID:???
優勝すれば
削除は免れるかもしれない・・・。
菊地ガンバレエ!!
このスレの命運もお前の右腕にかかっているっ!!
1631:02/08/30 07:40 ID:???
お待たせいたしました。今から2003年度我が矢板中央高のベンチ入り選手(監督・部長)を紹介します。


部長 樋下田宏一
監督 土屋  弘

オーダー
2.青木 良憲(二年)左投げ左打ち 神奈川県六角橋中学出身
8.田中 徳充(二年)右投げ右打ち 神奈川県西谷中学出身
5.上山 裕史(二年)右投げ右打ち 金田南中学出身
6.三森 大輔(一年)右投げ右打ち 那須東陽中学出身
9.荒井 陽介(二年)右投げ右打ち 北高根沢中学出身
7.仁平 尚希(二年)右投げ右打ち 高林中学出身
4.人見 哲也(二年)右投げ右打ち 那須中学出身
3.近内 和幸(一年)右投げ右打ち 大田原中学出身
1.藤田 雅彦(二年)右投げ右打ち 厚崎中学出身

控え
君島 健太(一年)右投げ右打ち 箒根中学出身
森根  亮(一年)左投げ左打ち 桑中学出身
関口 将一(一年)右投げ右打ち 埼玉県上尾中学出身
浅井 兼司(二年)右投げ右打ち 湯津上中学出身
小山田 朗(二年)右投げ右打ち 那須東陽中学出身
岡崎 勇也(一年)右投げ右打ち 宮城県松島中学出身
石戸 雄太(二年)右投げ右打ち 川西中学出身
柱  毅行(二年)右投げ右打ち 神奈川県篠原中学出身


疲れたあ〜。

1641:02/08/30 07:45 ID:???
評価

投手力
3投手の継投で戦う。藤田は右の本格派、左の森根は変化球に切れがある。
君島は右の横手投げ。

攻撃力
1番・青木の出塁がカギ。つなぐバッティングに徹する。

守備力
捕手・青木を軸にまとまっている。

主将抱負
一戦必勝で関東を目指す。
1651:02/08/30 07:56 ID:???
つけたし。

控え
菅野 龍耶(二年)右投げ左打ち 神奈川県橘中学出身(足を骨折した為登録抹消)
山田 将司(二年)右投げ右打ち 西那須野中学出身(陽動作戦か?夏の準決勝の小山西戦で
走者一掃の三点打を叩きだしたにもかかわらず名前ここにあらず。)
菊地 昭博(二年)右投げ右打ち 日進中学出身(夏のベスト4の立役者。優秀選手にも選ばれたが
やはり名前がない。山田と同じで陽動作戦か。)
人見 勝利(二年)左投げ左打ち 那須中学出身(恐らくこの選手も陽動作戦の為登録されておらず。)
1661:02/08/30 08:03 ID:???
楽しみな選手

森根  亮(一年)左投げ左打ち 桑中学出身
桑中って小山の中学だよね?
わざわざ電車で一時間かかる中央を選んだ選手。
サウスポー投手だけに再来年(2004年)の矢板中央の浮沈のカギを握る存在。

岡崎 勇也(一年)右投げ右打ち 宮城県松島中学出身
仙台育英や東北、仙台西ではなく
矢板中央を選んでくれた選手。
優勝請負人と自分は思っている。


三森 大輔(一年)右投げ右打ち 那須東陽中学出身
一年にして早くも矢板中央の
4番に居座る選手。
将来のスラッガー候補か?
楽しみな選手。

今はこれくらいですかね。
167六商健一 ◆I7QaPhsA :02/08/30 11:08 ID:???
>>163
1さん情報ありがとうございます。おつかれさまです。
右投右打多いですね、左打ちが一人っていうのはきついかもしれないすね。
1681:02/08/30 21:27 ID:???
スレストに引っかかったらまずいからsageてマタ−リと・・・。
400位以下になったらageます。

>六商さん。
そうですね。
でも高校野球はプロとは違いますし
何とかなるのではないでしょうか。
それにしてもベンチ入り選手少ないですね(^^;;
もっと多いかと思いましたが…。
あと樋下田監督から土屋監督に代わってる(藁
どうしてだろう?
169六商健一 ◆I7QaPhsA :02/08/31 11:21 ID:???
>>168
また問題でも起こしたのかなぁ?
右打ばかりっていうのはきついですよ、ピッチャーからすれば同じようなかんかくで投げられますから。
ぽんぽんて試合がすすみますよ。

このスレ関東ベスト4までいったらあげますよね?
1701:02/08/31 15:37 ID:???
>このスレ関東ベスト4までいったらあげますよね?
いや、行けなさそうだ・・・。
まさか先発が菊池じゃないとは・・・。
とりあえず組合せ希ぼんぬ見たいな感じですかね。
これだとベスト8行ければいいみたいな
感じです。

それとも間違えば優賞かな。
作新、宇工のオーダーが見たいな・・・。
六商さん以外誰もこない・・・。

とりあえず勝てや中央。
まずはベスト8だ(無理かも)。

>右打ばかりっていうのはきついですよ、ピッチャーからすれば同じようなかんかくで投げられますから。
>ぽんぽんて試合がすすみますよ。

うそ!ホントに?
過去の右打者ばかり集めた強豪チームの打線の
前例あります?
171六商健一 ◆I7QaPhsA :02/08/31 17:59 ID:???
>>170
>うそ!ホントに?
>過去の右打者ばかり集めた強豪チームの打線の
>前例あります?

前例というか経験から言うとそんな試合ばかりでしたね。
粕尾中っていう中学校と中学のときに試合したことあるんですが粕尾中のオーダーがずっと左打ちばかりなんですよ。
ウチのエースはサウスポーだったから左対左だから投げ易いっていってたんですね。
それで試合は7対0でウチの学校の勝ちで1時間半ぐらい(中学は7回まで)で試合が終わったんです。
まあ中学と高校じゃ違うだろうけどね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 08:39 ID:???
今日宇工のオーダーが発表されているね。
宇工もピッチャー多いね。
やっぱりシード高なのかな?

>それで試合は7対0でウチの学校の勝ちで1時間半ぐらい(中学は7回まで)で試合が終わったんです。
そうなんだ〜まあやってみなけりゃ分からないでしょう。
参考で宇工のオーダーは、

左、右、左、右、右、左、右、左、右
になっていますね。
実際どのくらい強いのか、
やってみないとわからないだろうけど・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 10:44 ID:???
>>172
>宇工もピッチャー多いね。やっぱりシード高なのかな?
栃木大会ってシード校どうやって決めるんだっけ?
漏れくじ引きできめてるんだとおもってたんだけどなんか違うらしい。

とりあえず矢中は1回戦は楽に宇都宮高校とかとあたってほしい。
1741:02/09/02 07:23 ID:???
いや、
宇都宮とやっても
勝てなさそうだ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 12:22 ID:???
>>173
偏差値だけだったら、40くらいは差がありそうな両校だな・・・
1761:02/09/02 16:18 ID:???
>>175
そりゃあもう、
県内一の落ちこぼればっかのところと
県内一の進学校だもん。
矢板中央にも進学科は有るけどその中で一番頭良い奴でも、
宇高の一番頭の悪い人にも
及ばないと思いますよ(藁
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 16:33 ID:E/65ZJCx
矢板中央に宮城県出身者がいるそうですが
178六商健一 ◆I7QaPhsA :02/09/02 18:17 ID:???
>>177
神奈川出身が3人いるっていうのはきいたことあるけど宮城はしらない
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 03:20 ID:T2PNaVfF
佐野日大選手出身県
栃木県、群馬県、埼玉県。茨城県、東京都
千葉県、岡山県、広島県、大阪府、富山県
福島県、兵庫県。
98年の熊本県出身がことの始まりのようです。
その熊本県のかたは甲子園いけたのでよかったですが
この方々、いけなかったらさびしいですね
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 19:09 ID:???
>>179
別に群馬、埼玉は佐野の高校に行っても不自然じゃないだろ。

県南の高校に
桐生、春日部、越谷あたりから通う一般生徒は多いよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 22:59 ID:W13vdXBa
不自然とは179はいってないよね。
1821:02/09/04 08:12 ID:???
>>177さん
ビックリしましたよ。
松島は良いですからね〜。(←何が?)
1831:02/09/04 08:13 ID:???
組み合わせを見ると
可も無く不可も無くといったところでしょうか。ベスト8は行けそう。
まずは初戦、お手並み拝見と行きましょう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:34 ID:???
矢板中央がんがれ
ほっしゅほっしゅ
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:40 ID:???
明日開幕
186六商健一 ◆I7QaPhsA :02/09/06 21:50 ID:???
栃木テレビで放送ないかな
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 17:01 ID:???
真岡が氏家に10-1で快勝。
つええーっ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 21:25 ID:???
189Pナイト:02/09/07 23:26 ID:???
7日の試合結果.....


真岡高校10−1氏家高校【7回コールド】

栃木農業20−0塩谷高校【5回コールド】
190六商健一 ◆I7QaPhsA :02/09/07 23:45 ID:???
>>189
コールドよりも県北の弱さに驚いた。
矢板中央は県北代表としてがんばって欲しいな。
191六商健一 ◆I7QaPhsA :02/09/10 00:34 ID:???
県北がんばれ!矢板中央がんばれ!
ほっしゅあげ
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 01:04 ID:???
>>180
小山方面の高校には茨城からも生徒が来ている。私立があればもっと増えるのだろうが…
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 16:43 ID:???
大田原負けたYO
194六商健一 ◆I7QaPhsA :02/09/13 01:17 ID:???
秋はマターリ進行だからいいねぇ。
大会はマターリ進行じゃなくてもいいんだけどねぇ。
195六商健一 ◆I7QaPhsA :02/09/14 14:15 ID:???
今日は大会あるのかな?
ほっしゅほっしゅ
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 19:38 ID:NX8re0RW
焼いた中央負けたね。真岡に4−1
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 19:50 ID:/SwiweV7
>>196
負けましたなぁ。我が母校は勝ったから良かった。
1981:02/09/15 03:14 ID:???
やはりお得意のパターンでしたね。
予想通りです。
いっつも中央は秋に負けるんだから、もう。
ま、いいけどさ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 11:49 ID:???
六商健一 ◆I7QaPhsA は荒らしです
放置して下さい
2001:02/09/18 23:35 ID:???
>六商健一 ◆I7QaPhsA は荒らしです
>放置して下さい

と、申しますと?

県大会初戦敗退だから
スレスト来るのかな?
ガクガクブルブル

201六商健一 ◆I7QaPhsA :02/09/19 00:08 ID:???
>>200
ここで>>1さんが
来年の春で県優勝を目指せ!
とか
次こそは甲子園出場!
とかいっとけばひっかからんかも…。
正直ひっかかってほしくねえなぁ。
202.松本監督:02/09/19 00:41 ID:???
中央さんはしっかり県北を支配しておいてくださいね。
中央さん以外の高校が上位にくるとつまらなくてつまらなくて・・。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 04:20 ID:???
六商さんは本当に荒らしなんですか?
204六商健一 ◆I7QaPhsA
>>203
荒らしなんてやってないよ、やってたらアク禁くらってあぼーんしてるよ。
適当に
H.Nは六商健一(たまに健1.6商)
栃木県在住
高校生
徘徊してる時間帯は大体20:00〜2:00
自称基地外
地理お国自慢板にも出没します
がんばれ日光アイスバックス!

>>1さんこのスレは放置するんですか〜?