◆ 和歌山県高校野球スレ part3 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1滝谷 ◆Nm83jaIU
野球王国和歌山の高校野球について熱く語り合いましょう。

pat2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1019453185/
2滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/24 14:18 ID:???
今だ! 自分で2ゲっトォォォ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∩)    (´´
     ∧∧ノ  つ  (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
     ズザーーッ


  ゴスッ
/ソ                    (´
∧∧  )∩           (´(´
》)゚Д⊂⌒ノ≡==-    (´⌒;;
ヾ     ̄     (´⌒(´⌒;;
_∧__________
ナニ見てん・・・ ギャ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:34 ID:???
今大会の田村投手の調子はどうなんだろ??
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:28 ID:???
初芝橋本の若松の下の名前は何て読むの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:26 ID:TmIDk/TY
>>4あほきちだよーん
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:39 ID:???
>>5
まだあほきちなんていってんのかよ。いいかげんに教えてくれよ。
7名無し君:02/07/24 17:57 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:32 ID:???
>>4
トンチキだよーん
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:34 ID:???
>>8
「東克」って、トンカツと読めるな(w
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:30 ID:3WKYM9F7
今日の市和商の投手(リレー)を教えて下さい。
11和歌山高校野球オタ:02/07/24 21:39 ID:???
>>10
木村(11)→田中(10)
田村領平は投げず。
今日、バックネットで観てた時、市和商の関係者らしき人が
田村はベスト4、決勝に合わせて調整中と言ってた。
ブルペンで軽く投げてたけど、速かったよ。

山田の先頭打者本塁打はすごかった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:45 ID:3WKYM9F7
>>11
あとは、準決が智弁以外の場合田村を投げさせない勇気があるかでしょうね
13和歌山高校野球オタ:02/07/24 22:00 ID:???
あと、関係者の間では、田辺が今年は行くんじゃないかとか言ってた。
俺的には???だった。キャッチャーの子は確かにいいけど。
南部が消えたから、智弁、市和商に中津が続くみたいな感じになると
思うんだが・・・。だが穴馬的要素はたくさん有る感じもする。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:10 ID:3WKYM9F7
>>13
確かに田辺の試合を少し観たが、桐蔭の方が上に思う。実際やってみないと分からないが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:25 ID:???
今年の田辺は、ボーイズ和歌山田辺出身が多く、練習試合で大阪桐蔭にも勝ったから評判高いのだ
16和歌山高校野球オタ:02/07/24 22:27 ID:???
滝谷が使えるメドが立ったのがいいね。
そういや、桐蔭の偵察くんがいたな。
今日は秘密兵器を試しにつかったみたいな感じだったから
あえてノーヒットで代えたのだろうな。
打撃の方もファールだったがあわやを打ってた。

遅いけど、加藤がベンチ外れてブルペンキャッチャーやるのか
って思ったら、山本がやってるんだね。
加藤はケガでもしたのだろうか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:33 ID:???
智弁の滝谷はマジにスゲェな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:37 ID:???
甲子園で勝てるチームは
智弁、南部、市和商と思っていたが、南部が敗退したのであとの
2チームに期待。
間違っても、桐蔭or田辺が代表にならないことを祈る。
昨年の悪夢を繰り返さないためにも。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:41 ID:???

加藤は怪我ではない。

捕手としては加藤は上野正よりも下。
加藤は捕手以外は出来ない。
打撃も森川、山本あたりと比べて確実性が低い。
ブルペン捕手なら誰でもできる。

以上からベンチ漏れたのよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:42 ID:tHdQgDc0
田辺はP良いよー。
初戦はエースで2安打完封。2戦目は別のPで完封。
>>15とか>>13の言ってることもわかる。
ただ甲子園ではどうでしょう。
21龍神・:02/07/24 22:45 ID:???
今日もブルペン投球練習中の○○祐はアルプス席に
しゃべりながら投球したりと態度悪かった。

あと、アルプスから逃げるように応援の群れから離れてバックネットにいた
智弁生のブス女共、そんなデカイ声でミーハー応援するなら
ハジメからアルプスでしろ!
こっちは真剣に日陰もなく、熱いところでトイレも我慢し
ひとときもよそ見せず真剣にみてるんじゃ!タコポン
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:47 ID:O8+dVpIK
市和歌商に期待age
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:42 ID:5HuwFgon
>>21
観客は人それぞれだろ
愚痴ならともかく文句は直接言わないと意味無いよ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:14 ID:???
智弁の滝谷はマジ凄かった。
このまま順調に育てば、
来年あたり全国制覇できるかもしれませんね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:24 ID:???
しかし、下級生の投手に期待しすぎると、また、ぶち壊すぞ
ちなみに、その滝谷はどういう素性のやつだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 04:02 ID:1bStwXoa
今年の地弁って強いのかな? 地元民だけど、あんまし見る奇怪なくてさ。
なんか今日も大量得点のコールドでかってたけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 04:06 ID:CtHbpOGw
>>26
外人部隊の智弁が強いだけで他校はそれ程強くないので
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 08:57 ID:n4o/ZDk7
智弁で暴力事件があったらしい
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 09:36 ID:2ed/7Vjt
>>25
読売新聞に載ってたんだけど、
上富田中学の軟式野球部でやってたみたいだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 10:37 ID:ttS1ky7b
智弁で暴力事件があったらしい
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 11:46 ID:???
日高中津の森投手、伊都打線を8回まで、ノーヒットノーランに抑える。
残りは、あと1回。記録達成なるか・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 11:59 ID:???
日高中津の森、伊都相手にノーヒットノーラン!
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:12 ID:???
日高中津の森辰巳投手、28年ぶり11人目のノーヒットノーラン達成。
耐久の楠義隆投手が、新宮商におこなって以来の快挙。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:18 ID:Uv2ixHDX
ノーヒットノーランage
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:18 ID:???
>>28>>30
ま じ で す か ?

地元田辺高校がんがれ 今年は行ける!
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 13:29 ID:???
間野も控えにいるし、中津も侮れない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 13:30 ID:???
智弁は決勝戦の勝率が100%だっけ?
38和歌山高校野球オタ:02/07/25 13:53 ID:???
智弁、市和商を引いちゃったみたいですな。
事実上の決勝戦。

昨日観て思ったのだが、市和商は、新宮の
二番手のサイドハンド投手を打ち損じてた。
田林を使うのは効果大と思う。
田林はセンバツより格段に成長したし、
失点は計算できそうだ。
田林を先発に持ってくるか、本田をどのように起用するかが
ポイントだと思う。
立ち上がりに不安のある本田は、市和商・山田に出会い頭に
大きいのやられそう。それぐらい奴は今、勢いがある。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:01 ID:???
何で智弁は軟式野球部出身の奴等がケコーウいるのにもかかわらず強いんだ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:17 ID:xBLuA8mh
和歌山の軟式は結構レベルが高いので侮れない
どこかで理由を聞いた気がするが忘れた…
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:07 ID:???
田辺、間一髪で勝利。
校歌斉唱後、両チームとも号泣。
特に負けた桐蔭、スタンドのチアまで全員号泣。
カナーリ感動的。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:21 ID:2PZJ26FV
智弁で暴力事件があったらしい。
43 :02/07/25 15:24 ID:???
>21
上野祐のどこが嫌いなの?まぁ俺も好かないけど。
バックネット裏で見てたブス女って超デブの女だろ?あれには参ったよw
44準決勝:02/07/25 15:25 ID:amv2RHl3
智弁和歌山-市和歌山商
日高中津-田辺

でよろしおまっしゃろか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:26 ID:???
分校が甲子園に逝け。ティベンヌは来んでええ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:35 ID:iM6XPohV
桐蔭は二年が多いから来年に期待。
それにしても桐蔭の長崎カッコイイ..
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:44 ID:???
>46
長崎って、桐蔭で野球するために、1年浪人して桐蔭へ入学したんやて。
48漏れはマタークの県外人:02/07/25 15:46 ID:???
>>47
桐蔭って学校は、進学校かぇ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:49 ID:???
>>47
旧制和歌山中だった
名門ではあるが、大阪府学区2番校以下のレベル
ちなみに一番の進学校は智弁和歌山の進学コース
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:25 ID:???
岡山の関西負けたyo−!
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:29 ID:???
玉野光南4−3関西
玉野のサヨナラ勝ち!スレ違いだけど、
一応カキコしときます。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:00 ID:???
血便と分校の決勝きぼんぬ
どっちでもいいよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:58 ID:???
「田辺が大将!」
7年前の甲子園で聞いたときにはなぜか感激したなぁ。ボロ負けやったけど…。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:05 ID:3+L9NNrA
智弁VS市和商どっちが勝つと思う?
自分は市和商のほうが有利と思う
智弁は例年ほど打撃力ない気がするし
55名無しさん@お腹いっぱい:02/07/25 23:07 ID:???
次の市和商-智弁戦、市和商の先発は田村領確定として、智弁は誰だ?
本田先発はある?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:12 ID:3+L9NNrA
先発は田林か木林だと思う
ただ木林は隼々決勝で調子悪かったから田林かも
滝谷を市和商に当ててくる可能性も
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 05:46 ID:???
常識的には本田でしょ。田林はせいぜいリリーフ止まり。
先発滝谷という線はあるかもしれん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 10:35 ID:BeDzNk9F
>>54=素人

智弁が大差で勝つでしょう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 10:41 ID:eLxOLdhM
しかし中津の森投手はスゲェな。
あの強力な南部を1失点、強豪・伊都を無安打。
もし甲子園に出たら結構エエとこまで行くんちゃう?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:09 ID:???
>>59
伊都は強豪とは思わんが、しかし確かに安定感がある。
智弁との決勝戦が楽しみだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:24 ID:???
日高中津の、2番北田、3番渡辺、4番藤坂は、大阪・堺ビッグボーイズの出身。
智弁の岡崎、西村と同じですね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:34 ID:eLxOLdhM
今年の和歌山ベスト4は例年になくレベルが高い。
去年の夏は悲惨だったが..。
智弁・日高中津・市和商、どこが勝ち残るか、非常に楽しみ。
63漏れはマタークの県外人:02/07/26 12:50 ID:???
>>61
大阪?日高中津って、効率だろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:41 ID:cE4QY1+A
>63
日高中津に地元出身の野球部員なんかいるのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:45 ID:???
>>64
知らないから聞いている
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 14:26 ID:???
日高中津(出身中学とその学校のある場所)

@森 (船着中:中津村)
A大森(早蘇中:川辺町)
B山下(船着中:中津村)
C東 (川中中:中津村)
D北田(庭代台中:大阪)
E渡辺(若松台中:大阪)
F柳瀬(松洋中:田辺市)
G瀬川(岬中:大阪)
H藤坂(南池田中:大阪)
I間野(大成中:御坊市)
J神谷(東中:?)
K黒田(紀見東中:橋本市)
L方森(上南部:南部川村)
M嶋津(川中中:中津村)
N北畠(川中中:中津村)
O桝井(北池田中:大阪)
P大串(鳳中:大阪)
Q西 (船着中:中津村)

東中学は、各地にあるので、どこの東中か?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:01 ID:J2dFPCc7
>>62
田辺も入れて…(T_T)
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:03 ID:MXcjgYcQ
和歌智以外強いとは思わん。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:07 ID:Cg1FEms7
小川正明について聞きたい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:10 ID:???
ケキョーク日高中津は公立でいいのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:42 ID:???
中津のこつこつ野球じゃ、甲子園では1勝が限界だと思うぞ。

今年の和歌山で甲子園で活躍出来そうなのは、智弁ぐらいだよ。
それも、守備がたまたまうまくいけばという条件がつく。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:43 ID:???
県外からわざわざ分校に逝くってどうなのよ?(藁
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:03 ID:eLxOLdhM
>>71
でも智弁の2勝と中津の1勝なら中津の方が出て欲しい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:10 ID:???
中津のブラスバンドも、野球部員!
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:49 ID:???
俺は智弁を応援する。
次に市和商だね。
中津や田辺は絶対優勝して欲しくない。
76桃太郎:02/07/27 00:01 ID:???
和歌山県人の心のよりどころ智弁和歌山よりも強かった岡山の関西が負けたぞ。
岡山はレベルが高いから群雄割拠してるので春夏連続出場は難しい。
智弁しかいない和歌山とは厳しさが違うということだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:26 ID:IL9l0Zgg
明日智弁は滝谷で行ってほしいね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:30 ID:YilF/6F7
>>76
岡山には外人部隊はいないの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:11 ID:???
>>78
岡山なんか誰も行きたがらない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:19 ID:???
岡山は激戦区ですからそうそうは来ませんよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:45 ID:???
>>80
レベルは低いがなw
82桃太郎:02/07/27 02:48 ID:???
>>81
あほか。
智弁和歌山が岡山大会出たら準々決勝で負けるやろな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:50 ID:ZcTQyVu8
>>82
岡山の4強教えてくれ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 03:26 ID:???
>>82
ろくに甲子園で勝ててないくせになんでそんなに強気なんだ?
たまたま調子の悪かった智弁に関西が勝ったからか?
それとも昔理大付がまぐれみたいなサヨナラで勝ったからか?
どっちにしても話にならんな。
85遠方の者:02/07/27 04:15 ID:pV1w/PZX
どなたかできれば、智弁ー市和商を
実況お願いします。
WTVの速報じゃ分からないので。
お願いします。
86桃太郎:02/07/27 09:13 ID:???
>>84
あなたの仰る通りです。
関西が負けて少しイラついてました。
本当にすみませんでした。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 09:22 ID:IL9l0Zgg
俺も智弁戦見たかったけど、今日は可愛い彼女とデート♪
ビデオに撮っておくので、あとで見る予定です。
ま、ラブホで見るかも知れませんが・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 09:47 ID:???
なにげにうらやましい
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 09:52 ID:???
先発投手

智弁:本田(2年)
市和商:田村領(3年)
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:00 ID:???
はじまった!
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:09 ID:???
1回表

1番・嶋田 四球
2番・堂浦 四球
3番・本田 送りバント
1アウト、2,3塁
4番・岡崎 ショートゴロ
2アウト、2,3塁
5番・西村 三振

無得点。 
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:19 ID:???
1回裏 市和商

1番・山田 三振
2番・橋本 四球
1アウト、1塁
3番・田村領 センターフライ
2アウト、1塁
一塁ランナー盗塁 2アウト、2塁
4番・田中耕 四球
2アウト、1,2塁
5番・竹中 三振
3アウト

智弁0−0市和商
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:24 ID:???
2回表 智弁

6番・北野 三振
7番・山崎 センター前ヒット
1アウト、1塁
8番・上野正 送りバント
2アウト、2塁
9番・角谷 ライトフライ
3アウト

智弁0−0市和商

94名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:26 ID:???
ホームラン!
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:28 ID:???
>>94
お!?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:30 ID:???
智弁0-1市和商です。
さらに智弁エラー!
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:31 ID:???
またホームラン!!!
智弁0-2市和商!智弁ヤバイ!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:32 ID:???
2本目は2ランだから
智弁0-3市和商だよ。
これはどうしたことか??
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:33 ID:???
>>98
スマソ、智弁0-3市和商。
智弁ピッチャー交代、田林。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:34 ID:???
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:35 ID:???
2回裏 市和商

6番・八木 ホームラン
7番・中野 1塁ゴロ
1アウト
8番・田村孝 2塁ゴロエラー
1アウト、1塁
9番・吉野 送りバント
2アウト、2塁
1番・山田 ホームラン(2ラン)
智弁ピッチャー交代 1本田→田林 3角谷→本田
2番・橋本 センターフライ
3アウト

智弁0−3市和商
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:36 ID:???
>>98
スマソ。その通り。
智弁のP田林へ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:44 ID:???
3回表 智弁

1番・嶋田 1塁ゴロ 1アウト
2番・堂浦 2塁ゴロ 2アウト
3番・本田 死球 2アウト、1塁
4番・岡崎 四球 2アウト、1,2塁
市和商、守備のタイム、1回目
5番・西村 ショートゴロ
3アウト

智弁0−3市和商
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:53 ID:???
3回裏 市和商

3番・田村領 空振り三振 1アウト
4番・田中耕 空振り三振 2アウト
5番・竹中 死球 2アウト、1塁
1塁ランナー盗塁、2アウト、2塁
6番・八木 2塁フライ
3アウト

智弁0−3市和商
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:02 ID:???
4回表 智弁

6番・北野 四球 ノーアウト、1塁
7番・山崎 レフト前ヒット ノーアウト、1、2塁
8番・上野正 バント 投ゴロ、3塁フォースアウト 1アウト1,2塁
9番・田林 三振 2アウト、1,2塁
1番・嶋田 ライトフライ
3アウト

智弁0−3市和商
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:09 ID:???
4回裏 市和商

7番・中野 四球 ノーアウト、1塁
8番・田村孝 送りバント 1アウト、2塁
9番・吉野 空振り三振 2アウト、2塁
盗塁失敗
3アウト

智弁0−3市和商

107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:12 ID:???
堂浦ヒット、本田2ベースで無死2・3塁
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:14 ID:???
岡崎犠牲フライで1-3。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:14 ID:???
ワイルドピッチで2-3。一点差!
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:16 ID:???
5回表 智弁

2番・堂浦 センター前ヒット ノーアウト、1塁
3番・本田 レフト線ツーベース ノーアウト、2、3塁
4番・岡崎 センター犠牲フライ 1点 1アウト、3塁
投手暴投 1点追加 
5番・西村 3塁ゴロ 2アウト、ランナーなし
6番・北野 空振り三振
3アウト

智弁2−3市和商

111名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:18 ID:FUmksFs1
分校うぜえ 出なくていいよ 
がんがれ 市和商

112名無しさん@お腹いっぱい:02/07/27 11:19 ID:???
さー面白くなって参りますた。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:20 ID:???
>>112
うん、良いゲームだ。面白い。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:26 ID:???
5回裏 市和商

1番・山田 死球 ノーアウト、1塁
2番・橋本 送りバント 1アウト、2塁
3番・田村領 空振り三振 2アウト、2塁
4番・田中耕 2塁フライ
3アウト

智弁2−3市和商
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:36 ID:???
同点!
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:42 ID:???
6回表 智弁

7番・山崎 四球 ノーアウト、1塁
8番・上野正 四球 ノーアウト、1、2塁
9番・田林 送りバント 1アウト、2,3塁
1番・嶋田 センター前ヒット 1点追加 1アウト、1,3塁
2番・堂浦 スクイズ外されるが、三塁手からボールそれ、1点追加、1アウト、3塁
三振 2アウト、3塁
3番・本田 1塁ファールフライ
3アウト


智弁4−3市和商


117名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:48 ID:???
6回裏 市和商

5番・竹中 三振 1アウト
6番・八木 死球 1アウト、1塁
7番・中野 レフトフライ 2アウト、1塁
8番・田村孝 空振り三振 
3アウト

智弁4−3市和商


118遠方の者:02/07/27 11:48 ID:6V83Qzvc
どうもありがとうございます。
田村領は相変わらず四球が多いようですね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:49 ID:???
しかし観客席もいっぱいだな。
田林絶好調。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:50 ID:???
うーんここまできて濃紺の本領を発揮しなくても
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:54 ID:???
7回表 智弁

4番・岡崎 四球 ノーアウト、1塁
5番・西村 送りバント 1アウト、2塁
6番・北野 ライトフライ 2アウト、3塁
7番・山崎 ショートゴロ 
3アウト


智弁4−3市和商

122遠方の者:02/07/27 11:59 ID:6V83Qzvc
背番号10の田中にPを代える前に
四球連発の田村から点取らないと。
智弁も先頭打者を出していますが後一本が出てないようですね。

123名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:59 ID:???
7回裏 市和商

9番・代打・平松 投フライ 1アウト
1番・山田 空振り三振 2アウト
2番・橋本 二塁内野安打 2アウト、1塁 
3番・田村領 センターフライ 
3アウト

智弁4−3市和商

124名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:07 ID:???
8回表 智弁

市和商 ピッチャー交代 田村領→田中宏 7山田→田村領 8吉野→山田
8番・上野正 レフト前ヒット ノーアウト、1塁
9番・田林 送りバント 1アウト、2塁
1番・嶋田 ショートフライ 2アウト、2塁
2番・堂浦 ショートゴロ
3アウト

智弁4−3市和商

125名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:13 ID:???
残されたチャンスはあと2回…
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:18 ID:???
8回裏 市和商

4番・田中耕 三塁ゴロエラー ノーアウト、1塁
5番・竹中 スリーバント失敗 1アウト、1塁
一塁ランナー盗塁、1アウト、2塁
6番・八木 2塁フライ 2アウト、2塁
7番・中野 ショートゴロ
3アウト

智弁4−3市和商

127名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:20 ID:+ciFqH98
実況してくれてる人感謝!
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:21 ID:???
いやぁぁぁぁあと1回だよー
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:25 ID:???
9回表 智弁

市和商 キャッチャー交代 田村孝→坂上
3番・本田 三塁ゴロエラー ノーアウト、1塁
4番・岡崎 見逃し三振 1アウト、1塁
5番・西村 ライト前ヒット 1アウト、1,2塁
6番・北野 空振り三振 2アウト、1,2塁
7番・山崎 ライトフライ
3アウト

智弁4−3市和商
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:26 ID:???
さぁ1点差、最後の市和商の攻撃!
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:26 ID:???
このまま終わってしまうのか!?
132遠方の者:02/07/27 12:26 ID:6V83Qzvc
何とか守りきって欲しい。後は下位打線!
山田に要注意!!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:28 ID:???
1アウト!
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:30 ID:???
2アウトランナー無し!
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:30 ID:???
2アウトまで キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! ..
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:33 ID:1Rmc1KqK
ドキドキ・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:33 ID:???
終了!
ええゲームやった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:34 ID:???
9回裏 市和商

8番・坂上 センターフライ 1アウト
9番・田中宏 二塁ゴロ 2アウト
1番・山田 ピッチャーフライ
3アウト

智弁4−3市和商  お・わ・り・・・

139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:35 ID:???
実況、乙! ありがとね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:35 ID:???
智弁の校歌が流れてます。
田村領平泣いてます。..感動!
141名無しさん@お腹いっぱい:02/07/27 12:35 ID:???
ちょっと田村は安易に四球与えすぎ。
まあこれで智弁決定だな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:36 ID:???
     /      /│
    ┏━━━━┓ │
    ┃      ┃ │
    ┃       ┃ │
    ┃  田   ┃ │
    ┃  村   ┃ │
    ┃  領   ┃ │
    ┃  平   ┃ │
    ┃  之   ┃ │
    ┃  墓   ┃ │
    ┃      ┃  | _
  / ┃      ┃/ / |
 ┏━┻━━━━┻━┓ |
 ┃  平成十四年   ┃ |
 ┃ 七月二十七日没 ┃ |
 ┃    天誅      ┃ |    
━━━━━━━━━━━━━
143遠方の者:02/07/27 12:38 ID:6V83Qzvc
実況してくださった方、お疲れさまです。
本当にありがとうございました。

市和商は三度も智弁にやられましたね。
相手は中津だろうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:46 ID:???
田村投手は、準々決の時、率先してチームの雑用をしたり、
戻って来る選手に声を掛けたりと本当に優しく好感が持てた。
プロでがんばって欲しい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:15 ID:???
第二試合

1回表 田辺

日高中津 ピッチャー:ノーヒッター森
1番・稲井 三塁ゴロ 1アウト
2番・小山 ライト前ヒット 1アウト、1塁
3番・大平 送りバント 2アウト、2塁
4番・春日 183cm、91kg、ここまで5割、キャプテン、主砲登場。
右中間2ベース、1点先取、2アウト、2塁
5番・原口 空振り三振
3アウト

田辺1−0日高中津


146名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:23 ID:???
ナカテュがあぼーんしたら、今日の第1試合が事実上の決(以下略
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:26 ID:???
1回裏 日高中津

田辺 ピッチャー:原口 177cm、70kg 右左
1番・東(ヒガシ) ショート内野安打 1塁
2番・北田 送りバント 1アウト、2塁
3番・渡辺 ライト前ヒット 1−1同点、打ったバッターも2塁へ 1アウト、2塁
4番・藤坂 レフトフライ 2アウト、2塁
5番・大森 1塁ファールフライ
3アウト

田辺1−1日高中津


148名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:31 ID:???
2回表 田辺

6番・仲 ファーストゴロ 1アウト
7番・芝 ファーストフライ 2アウト
8番・高畑 セカンドゴロ?
3アウト

田辺1−0日高中津
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:36 ID:???
2回裏 日高中津

田辺 早くもピッチャー交代 原口→大平(172cm、66kg、右右)
6番・山下 セカンドゴロ 1アウト
7番・柳瀬 ライトフライ 2アウト
8番・瀬川 ショートゴロ
3アウト

田辺1−1日高中津
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:44 ID:???
3回表 田辺

9番・出水 空振り三振 1アウト
1番・稲井 ファーストゴロ 2アウト
2番・小山 三遊間レフト前ヒット 1塁
3番・大平 セカンドゴロ
3アウト

田辺1−0日高中津
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:45 ID:???
*訂正
田辺1−1日高中津
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:55 ID:???
3回裏 日高中津

9番・森 セカンドエラー 1塁
1番・東 送りバント 1アウト、2塁
2番・北田 センターライナー 2アウト、2塁
3番・渡辺 死球 2アウト、1,2塁
4番・藤坂 センター前タイムリーヒット、1点追加 2アウト、1、2塁
5番・大森 ショートゴロ
3アウト

田辺1−2日高中津
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:59 ID:???
4回表 田辺

4番・春日 ライトフライ 1アウト
5番・原口 センター前ヒット 1塁
6番・仲 ショートゴロ、ダブルプレー
3アウト

田辺1−2日高中津
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:00 ID:???
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:02 ID:???
4回裏 日高中津

6番・山下 ショートゴロ 1アウト
7番・柳瀬 セカンドゴロ 2アウト
8番・瀬川 ピッチャーゴロ 
3アウト

田辺1−2日高中津
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:06 ID:???
5回表 田辺

7番・芝 セカンドゴロ 1アウト
8番・高畑 ショートゴロ 2アウト
9番・出水 レフトフライ
3アウト

田辺1−2日高中津
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:12 ID:???
5回裏 日高中津

9番・森 セカンドフライ 1アウト
1番・東 ピッチャーゴロ 2アウト
2番・北田 ショートゴロエラー 1塁
3番・渡辺 ショートゴロ
3アウト

田辺1−2日高中津
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:23 ID:???
6回表 田辺

1番・稲井 サードゴロ 1アウト
2番・小山 レフトライナー 2アウト
3番・大平 四球 1塁
4番・春日 四球 1,2塁
守りのタイム1回目
1塁ランナー牽制アウト
3アウト

田辺1−2日高中津
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:30 ID:???
6回裏 日高中津

4番・藤坂 サードゴロ 1アウト
5番・大森 レフト前ヒット 1塁
6番・山下 ショートゴロ、セカンドエラー 1,2塁オールセーフ
守りのタイム1回目
7番・柳瀬 詰まったショートゴロ 2アウト、2,3塁
8番・瀬川 ショートゴロ
3アウト

田辺1−2日高中津
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:41 ID:???
7回表 田辺

5番・原口 セカンドゴロ 1アウト
6番・仲 死球 1塁
パスボール 1アウト、2塁
7番・代打・橋本 ライト前ヒット 1アウト、1,3塁
8番・高畑 四球 1アウト満塁
守りのタイム2回目
9番・代打・出山 空振り三振 2アウト、満塁
1番・稲井 ファーストゴロ
3アウト

田辺1−2日高中津
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:51 ID:???
7回裏 日高中津

9番・森 レフトフライ 1アウト
1番・東 レフト前ヒット 1塁
2番・北田 送りバント 2アウト、2塁
3番・渡辺 見逃し三振
3アウト

田辺1−2日高中津
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:56 ID:???
8回表 田辺

2番・小山 空振り三振 1アウト
3番・大平 センター前ヒット 1塁
4番・春日 セカンドフライ 2アウト、1塁
盗塁失敗
3アウト

田辺1−2日高中津
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:05 ID:???
8回裏 日高中津

4番・藤坂 ホームラン 1点追加
5番・大森 セカンドフライ 1アウト
6番・山下 サードゴロ 2アウト
7番・柳瀬 打撃妨害 2アウト、1塁
パスボール 2アウト、2塁
8番・瀬川 ショートフライ
3アウト

田辺1−2日高中津
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:07 ID:???
*訂正
田辺1−3日高中
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:14 ID:???
9回表 田辺

5番・原口 レフトファールフライ 1アウト
6番・仲 ファーストフライ 2アウト
7番・橋本 右中間ツーベース 2アウト、2塁
守りのタイム3回目
8番・代打・塩飽 ライトフライ
3アウト 終了

田辺1−3日高中津 日高中津5年ぶりの決勝進出!
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:19 ID:???
中津は強いな。明日は97年の決勝を彷彿とさせる名勝負が見れるだろう。
田辺も強かった。前評判は低かったがマジで強かった。
167武内晋一:02/07/27 17:26 ID:Y3siCfWS
やっと智弁は決勝進出だな。
去年は俺のせいで1回戦で、負けてしまったがな。
しかし、今年の智弁は攻撃力が悪いね。
去年のチームのほうがまだよかった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:28 ID:???
>>167
攻撃力が悪いと言うより4・5番が悪い。
169名無しさん@お腹いっぱい:02/07/27 17:58 ID:???
なぜかあの4・5番コンビはテレビに映る試合では活躍しない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:11 ID:???
あの4・5番は甲子園に行ったら更に打てなくなるんじゃないだろうか...。
171名無しさん@お腹いっぱい:02/07/27 18:54 ID:???
さて、これで明日の智弁の先発は誰だ?
ローテ的には滝谷も十分考えられるが・・・。
今日の出来では本田も使いにくい。
木林は論外だろう。
なんだかんだ言って田林の貢献度は高い。
やっぱり本田は投手専念より、山野的な使い方の方が言いように思うのだが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:41 ID:???
明日は滝谷で行くでしょう!
俺の予想は当たりやすい。
田林は元々スタミナがないのに今日7イニング以上投げているから先発はありえないでしょう。

先発は、本田か滝谷でしょうね。
滝谷は練習試合で数試合投げましたが、3イニング程度(1まわり)ならほぼ完璧に押さえます。
ただ2周り目ではつかまりはじめます。
本田にしろ、滝谷にしろ継投は必死でしょう

堀江の故障が悔やまれます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:16 ID:???
今日、市和商の田村を見にカープの宮本スカウトが来ていました。
あろうことか、彼は自分のペットボトルをスタンドに置き捨てていきました。

今から、カープ、セ・リーグへ苦情に行ってきます。
175奈良県民:02/07/27 21:25 ID:6d9t0PnZ
決勝は血ベンと分校か…。
普段は血ベン応援してるけど、
分校もなかなか捨てがたいな…。
どっちが出ても話題性あるなあ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:28 ID:VCPBOhYU
>>169
それだと夏の県予選すらダメじゃん(w
177武内晋一:02/07/27 21:29 ID:8vMe1rMq
川西はどうなってるんだよ。
せっかく俺が監督に紹介したのに、俺の苦労がパーじゃねえか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:32 ID:???
智弁は毎試合のようにエラーするね。
特にショート上野のぽろりとサード西村の悪送球はお約束。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:00 ID:???
田村は本日の試合でMAX146km。
ほんとだよ。
明日のスポーツ新聞にのるからね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:06 ID:???
146kmは、6回北野を三振にとった外角高めのストレート
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:52 ID:???
一部の人間にとっては、明日の決勝は、智弁x中津というよりも堺BB-OB対決である。

智弁にいるOBは、岡崎、西村、上野、木林の4人。
全員が中学時代ボーイズ全日本だが、今大会ヘボヘボの4人でもある。
岡崎、西村は去年から主力でありながら、甲子園をかけた大会では全くと言っていいほど働かない。
上野、木林も練習試合ではいいらしいが、甲子園をかけた大会では足を引っ張るばかりで、TVでしか試合を見ない人にはなぜ彼らのすごさが全く分からない。

一方、中津にいるOB達は、中学で全国優勝した頃はジミーだったな選手達。
ところが、藤坂は準決勝でホームランをうった。夏の和歌山大会で堺BB-OBが打った初のホームランである。
中津に行ってよかったね、藤坂。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:31 ID:???
>>180
うそこくでねーよ!
6回北野に打順回ってこなかったはず!
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:08 ID:gllgW/La
んで結局明日はどっちに分があるんだ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:31 ID:???
智弁に分がある。これ定説。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:47 ID:???
智弁-市和商、「速報甲子園の道」でも一番大きく扱われてたな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:59 ID:gllgW/La
どっかで中津が大差勝ちするとか聞いたけどそりゃないか
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:27 ID:BzyZFrDI
一般的には智弁だが、智弁も例年のような強さがないし
中津も想像以上に強い。結局どっちか全然わからん。
188名無しさん@お腹いっぱい:02/07/28 01:57 ID:???
中津の方が智弁を意識しすぎて自滅・・・というパターンかも。
案外智弁の一方的な試合になるような気もする。
189和歌山高校野球オタ:02/07/28 02:31 ID:???
堤野キャプテンの年は、中津は春、智弁に11ー7
で勝った。それで結構やれると思って試合に臨んだが
公開処刑されてしまった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 05:48 ID:???
>>189
あの試合はひどかった。12-1ぐらいだったっけ?
中津は出すピッチャー全て打ち込まれ、打線は沈黙。
でもあの年は智弁が強すぎた。
今年は智弁といえども森からはそうは打てないだろう。3〜5点ぐらいか?
(ただし中津が全く打てないパターンはあり得る)
191名無しさん@ピン子勃ち:02/07/28 08:04 ID:???
/      /│
    ┏━━━━┓ │
    ┃      ┃ │
    ┃       ┃ │
    ┃  智   ┃ │
    ┃  弁   ┃ │
    ┃  和   ┃ │
    ┃  歌   ┃ │
    ┃  山   ┃ │
    ┃  之   ┃ │
    ┃  墓    ┃  | _
  / ┃      ┃/ / |
 ┏━┻━━━━┻━┓ |
 ┃  平成十四年   ┃ |
 ┃ 七月二十八日没 ┃ |
 ┃    天誅      ┃ |    
━━━━━━━━━━━━━


192名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 08:59 ID:???
今日は決勝ですね!
智弁がんばれ〜!中津負けろ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 09:52 ID:x6Am5J3G
春季大会でエースナンバーをつけていた堀江はどうなったんだ。
MAX143キロの速球を投げる本格派なのに。
中家みたいに秘密兵器として甲子園まで
投げさせないつもりなのか?
194 :02/07/28 10:55 ID:???
まぁ、チベンが11-2ぐらいで勝つだろうな。
岡崎は全部長打狙いで荒すぎだな。見ていてうっとうしい。
ヘンテコな顔しやがって。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:32 ID:???
>>193
堀江は故障したらしいです。
196名無しさん@巨乳好き:02/07/28 12:20 ID:???
/      /│
    ┏━━━━┓ │
    ┃      ┃ │
    ┃       ┃ │
    ┃  智   ┃ │
    ┃  弁   ┃ │
    ┃  和   ┃ │
    ┃  歌   ┃ │
    ┃  山   ┃ │
    ┃  之   ┃ │
    ┃  墓   ┃  | _
  / ┃      ┃/ / |
 ┏━┻━━━━┻━┓ |
 ┃  平成十四年   ┃ |
 ┃ 七月二十八日没 ┃ |
 ┃    天誅      ┃ |    
━━━━━━━━━━━━━


197名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:22 ID:???
決勝<先発メンバー>
智弁
1番・嶋田7
2番・堂浦4
3番・本田1
4番・岡崎2
5番・西村5
6番・山崎9
7番・馬場3
8番・北野8
9番・上野正6

日高中津
1番・東4
2番・北田5
3番・渡辺6
4番・藤坂9
5番・大森2
6番・山下3
7番・柳瀬7
8番・森1
9番・瀬川8
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:27 ID:???
市和商の田村領平、本当に146Km/h出たみたいだな。
179よ、完璧にネタだと思っていたよ。スマソ。
www.nikkansports.com/osaka/ohs/02summer/0728-07.html
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:30 ID:???
はじまった!
先攻は智弁、先発は本田・森。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:36 ID:???
智弁いきなり2点先取!!
1アウト満塁から西村のセンター前2点タイムリー。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:38 ID:???
8−7くらいになりそうだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:43 ID:???
一回表智弁4点先取...。中津の夏は終わった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:45 ID:???
中津、だめか
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:46 ID:???
結局箕島かよ・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:46 ID:???
中津すげえ!
1回裏、5点取って逆転!
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:47 ID:???
へたくそ
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:48 ID:???
暴投
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:49 ID:???
そもそも試合がやってない
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:51 ID:???
四球
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:52 ID:LNu6xIS8
ほんとはどうなってんの?
何対何?ここだけがたよりなのよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:52 ID:???
投手交代
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:54 ID:???
智弁P瀕死の状態です。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:55 ID:???
智弁エース本田、0回1/3で降板...。先の見えない展開だ(w
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:55 ID:???
1本田→田林 9山崎→本田
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:55 ID:???
智4−1中
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:56 ID:9DyZimK1
4−1
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:58 ID:???
智弁やばいよ
智4−3中
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:58 ID:???
先発投手が両方ここまでボロボロなのも珍しい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:58 ID:EK2JVOQG
どれが本当なんだ?
220穴リ民国:02/07/28 12:59 ID:nVjq8Uft
宮城代表仙台西をいけにえに差し出しマス
30対2くらいで料理して
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:00 ID:???
久しぶりに智弁らしい集中打が見れたね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:01 ID:???
あっさり逆転(w
智4−6中
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:01 ID:???
4−1が本当
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:02 ID:???
4−2になった
225滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:03 ID:???
2回2アウト1塁で本田
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:03 ID:???
森、立ち直ったか?
227滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:03 ID:???
2回表終了4−1
228滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:04 ID:???
俺のが本当だかんね
229 :02/07/28 13:05 ID:???
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:09 ID:???
実況「久しぶりにきれいなトンネルを見ましたねー」←ワロタ
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:09 ID:f6viadBD
ア ン チ 智 弁 必 死 だ な
232滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:09 ID:???
おー!西村最高!
ノーアウト1.3塁
233名無しさん@巨乳好き:02/07/28 13:11 ID:???
/      /│
    ┏━━━━┓ │
    ┃      ┃ │
    ┃       ┃ │
    ┃  智   ┃ │
    ┃  弁   ┃ │
    ┃  和   ┃ │
    ┃  歌   ┃ │
    ┃  山   ┃ │
    ┃  之   ┃ │
    ┃  墓   ┃  | _
  / ┃      ┃/ / |
 ┏━┻━━━━┻━┓ |
 ┃  平成十四年   ┃ |
 ┃ 七月二十八日没 ┃ |
 ┃    天誅      ┃ |    
━━━━━━━━━━━━━


234滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:11 ID:???
田林サンシン
235滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:12 ID:???
ワンアウト1.3塁で馬場
236滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:13 ID:???
馬場犠牲フライ
5−1
237滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:13 ID:???
2アウト1塁で北野
238滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:14 ID:???
馬場盗塁成功
239滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:16 ID:???
北野センター前ヒット
6−1
240滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:16 ID:???
中津投手交代
CM中
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:17 ID:???
ただいまテレビ和歌山にて公開処刑実行中。
心臓の弱い方及び中津村の方はご覧にならないでください。
242滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:18 ID:???
今日の智弁はいいバッティングしてるよ
243滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:19 ID:???
北野盗塁成功
2アウト2塁で上野
244穴リ民国:02/07/28 13:20 ID:nVjq8Uft
東北人だす
和歌山決勝みたいだす
公開処刑みたいだす
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:20 ID:???
いま気づいたがNHKでもやってるな。
246滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:20 ID:???
上野ショート内野安打
2アウト1.3塁で嶋田
247滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:22 ID:???
嶋田のホームランが見たい!
248滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:23 ID:???
嶋田1.2塁間ヒット
7−1
249滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:24 ID:???
3回表終了
7−1
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:25 ID:f6viadBD
>>245
それ奈良
251名無しさん@お腹いっぱい:02/07/28 13:26 ID:???
さー面白くなって参りますた。
252滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:26 ID:???
>>250
和歌山でしょ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:27 ID:f6viadBD
>>252
うちでは総合奈良教育兵庫なのだが…
254名無しさん@お腹いっぱい:02/07/28 13:28 ID:???
ネタだろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:28 ID:???
>>250
2ちゃんが智弁和-中津、12ちゃんが報徳やってるよ。
256滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:28 ID:???
>>251
どこが?
257滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:30 ID:???
中津1点返す
7−2
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:32 ID:???
NHKよりテレ和歌の方が迫力があってオモロイな。
259滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:32 ID:???
2アウト1.3塁チャンス潰す
3回終了
260滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:33 ID:???
テレ和歌しかいいね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:34 ID:okKegePL
今日の近畿2府4県NHK放送予定(インターネットTVガイドによる)

 2ch 12:00〜兵庫大会決勝(試合終了まで) 14:00〜滋賀大会決勝
12ch 13:00〜奈良大会決勝(試合終了まで) 15:00〜和歌山大会決勝
262滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:35 ID:???
1アウトランナー無しで岡崎
263 :02/07/28 13:36 ID:f6viadBD
>>261
チャンネル逆だよ
264滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:37 ID:???
岡崎センターマエヒット
265滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:38 ID:???
西村サードゴロWプレー
4回表終了
7−2
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:38 ID:???
>>261
県によって少し違いがある。
267奈良大会:02/07/28 13:39 ID:???
決勝 智弁学園×奈良大付

智弁1−0でリード。しかし2回裏、奈良大付が無死満塁の大チャンス!!!
268滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:40 ID:???
めんどくさくなったので休憩
269滝谷 ◇Nm83jaIU :02/07/28 13:48 ID:???
しこしこしこしこ

うっ
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:48 ID:???
ちべ〜ん 403 00 | 7
なか〜つ 101 00 | 2
271滝谷 ◆Nm83jaIU :02/07/28 13:56 ID:???
>>269
おまえ童貞か?きもちわる
272滝谷 ◇Nm83jaIU:02/07/28 13:58 ID:???
滝谷 ◇Nm83jaIU タン、ハァハァ・・・しこしこしこしこ うっ

273名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:07 ID:???
>>272
( ´,_ゝ`)プッ
274滝谷 ◇Nm83jaIU:02/07/28 14:11 ID:???
滝谷 ◇Nm83jaIU タン、ハァハァ・・・

(*._.)シコシコ♪ アッ(*゚▽゚).。*・゚*・゚ ドピュッ
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:17 ID:MLkwwQ16
ひだかなかつがんがれーヽ(゚∀゚)ノ゛
276シ竜谷 ◇Nm83jaIU:02/07/28 14:17 ID:???
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l  
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /

         「最低だ…………  オレって………………」
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:19 ID:bkz0aC1a
だれか実況しる!
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:20 ID:???
ほーむらん。うわ〜〜〜〜
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:22 ID:???
和歌山の人って


















下品なんですね
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:23 ID:???
今年の智弁は甲子園に行っても中途半端に終わると思うので日高中津に行っていただきたい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:25 ID:Kfk5pj1B
強打の和歌智って、健在なの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:26 ID:C1/6LwWF
智弁和歌山2年ぶり11度目の甲子園を決める。
かもしれないとも思われる可能性が多分あるだろうという気がしないわけでも
ないという考えがあると思う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:28 ID:???
5点差!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:30 ID:???
和歌智←こういう呼びかたきもい。

ブスヲタ女が使ってそう
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:31 ID:i2QhSZhe
中津村ってカメルーンとかが来たとこだっけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:31 ID:???
ひだかなかつがんがれーヽ(´д`)ノ゛
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:32 ID:rPMDVv3J
智弁学園
智弁和歌

これでよし
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:33 ID:???
6点差だ
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:34 ID:uzOynZ8A
中津がんがれー
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:36 ID:???
和智弁
智弁

だろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:36 ID:???
日傘の女って色っぽい
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:38 ID:???
満塁!
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:38 ID:???
和智弁って聞いたことない
294奈良県民:02/07/28 14:39 ID:???
3年ぶりの智弁アベック出場が濃厚ですなぁ?

いやぁ〜、めでたい!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:42 ID:???
あーうー
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:43 ID:???
>>293
受験業界では定説ですが何か?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:43 ID:aaKTQIt9
甲子園のスコアボードには和・血弁と記されているが
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:44 ID:???
前から疑問やったんやけど、智弁VS智弁和歌山の試合とかなったらどうすんの?
ユニフォームおんなじやん
299 :02/07/28 14:44 ID:???
>>284
甲子園のスコアボードでは和智弁と智弁学園だったかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:46 ID:???
>>296-297
まわりの人が言ってんのは聞いた事ないなーって。
301 :02/07/28 14:48 ID:???
>>298
袖の県章が違うし、どっかのデザインだったか色が微妙に違うらしいよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:49 ID:???
しょっぱなに点イパーイ入れられたのか
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:52 ID:???
あーーーーうーーーーー(´・ω・`)ショボーン
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:55 ID:???
>>301
さんくす。

智弁か。つまんね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:07 ID:???
1年の滝谷、見たかったな・・・。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:13 ID:???
智弁8−2中津 終了!
307名無しさん@お腹いっぱい:02/07/28 15:14 ID:???
興味を失った和歌山大会より、兵庫大会の決勝を見ていたが報徳メチャ強いね。
内野の肩も異様に強い。
一昨年の智弁でも勝てるかどうか・・・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:19 ID:???
今大会のMVPは田林だろうな。
309 :02/07/28 15:21 ID:???
>>307
確かにありゃ相当強いな…連覇も十二分位にあり得るわ
一昨年の智弁は守備関係なしでぶっ飛ばす打線だったから好勝負になるんじゃないだろうか…
なるとしたら間違いなく強烈な打撃戦だろうが
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:30 ID:HlF8LR9k
        /⌒ヽ⌒ヽ
         /     Y  ヽ
      /     八   ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し "日  '|
      |ノ (.  高  i|
      ( '~ヽ   中   ‖
       │     津  .‖
        |     之.   ||
.      |.      墓   |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /              ヾ
  /                 ヽ
311 :02/07/28 16:18 ID:???
今録画を見てるが、堂浦の身体能力はいいな…
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:31 ID:???
智弁が、練習試合で3−14で負けた、大商大堺って今年は強いんやね。
PLに勝ち、上宮にも圧勝してるね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:28 ID:???
1年の滝谷いいよね。
甲子園ではみんなびっくりするだろうね。
今から楽しみだよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:33 ID:???
>>313
尽誠との練習試合では先発して5回2失点らしい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:39 ID:???
>>296
在校生はワカチと呼びますが何か?
和智弁なんて部外者しか言わんやろ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:44 ID:???
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:58 ID:???
>315

まじで?
俺の頃は、ワカチなんて言わなんだぞ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:04 ID:???
>>315
うそこくでねーよ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:05 ID:???
4・5番も当たってきたようだし、あと本田に安定感が戻れば
3勝ぐらいはするんじゃないかな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:07 ID:???
>>315
どっちの在校生だよ。
和歌山は呼ばねぇぞ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:13 ID:???
智弁関連の過去ログ読んだら、ちょっと応援したくなった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:16 ID:???
田村146kmが北野の空振りだったのは事実だよ。
だってそのスカウトのスピードガンをのぞき込んでたからね。
6回じゃなかったけ?じゃあ5回かな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:37 ID:???
>>322
5回だな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:40 ID:9DyZimK1
>>320
私も在校生だけどワカチとも和智弁とも呼ばないよ。
あえてゆうなら智弁かなw
今日は勝って良かったよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 22:48 ID:???
和歌山が智弁で奈良が奈良智、これ一般
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:40 ID:4v1XQHkL
新チームはどこが強いか?識者の皆様の見解を
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:41 ID:???
会話の中で和智弁なんか言うわけない。
話してれば奈良か和歌山かくらいわかるだろう。
表記するときに誤解を招かないように区別するの。
328名無しさん@お腹いっぱい:02/07/28 23:45 ID:???
>>326
和歌山県下のことか?
まあ、もう少し待ったら?
とりあえず新人戦見てみないことには。。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:58 ID:???
>>327

俺は会話でも、智弁と奈良智でつかいわけるよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:03 ID:???
修学旅行の宿舎の表記は「奈良高校」と「和歌山高校」だったぞ。
すごく違和感があった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:10 ID:???
俺もOBだけど、ワカチって言ってたで。
人によって違うのかな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:21 ID:???
まあ今の段階で言える事は、
智弁、初橋、桐蔭、南部は、投手と野手がかなり残るので、間違いなくある程度は強いでしょう。
箕島も野手は良さそうですが投手力が分かりません。
日高中津は、戦力のほとんどが入れ替わる事になり、監督も替わるので秋の段階ではつらいのでは?

毎年言われることですが、来年こそ本当に智弁は強そう(打撃は例年並み(すなわち今年以上)で、投手大国にもなりかねない。)
南部は大物が残るけど他の戦力が分からないのである程度を越えるかどうかは?
個人的には、国際海洋に期待します。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:31 ID:AInaA1Jo
秋は3校出場。有効にこの3枠を使いたい
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:40 ID:???
3校出場の年は、2校は大阪、兵庫の代表と一回戦あら当たります。
これはクジ運ではなくそういう仕組みになっています。
つまり2校出場に比べて有利ではないの
335名無しさん@お腹いっぱい:02/07/29 00:52 ID:???
>>334
まあでも出場しないと話にならんのだから、智弁以外は例年よりチャンスが
大幅に広がるということ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 02:13 ID:ij58E3H/
>334
昨年3校出場の滋賀は、大阪、和歌山、和歌山。そういう仕組みにはなっていないよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 02:44 ID:???



289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 14:34 ID:uzOynZ8A
中津がんがれー


290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 14:36 ID:???
和智弁
智弁

だろ


291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 14:36 ID:???
日傘の女って色っぽい


292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 14:38 ID
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:34 ID:???
和智弁は全国制覇すると思う。
意外とこいつら強いよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:35 ID:???
>>338
ま、そのうちするだろうな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 17:12 ID:6AxNPYHv
智弁で暴力事件があったらしい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 17:29 ID:bmy8BqBr
>>340
事情通だがそんな事ないぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 18:47 ID:???
>>341
ネタにマジレスするなって。
343名無しさん@お腹いっぱい:02/07/29 19:37 ID:???
智弁和歌山県予選成績
(打順は決勝戦のスターティングメンバー)

1H 嶋田 19−8 .421 打点5
2C 堂浦 18−6 .333   0
3@ 本田 18−9 .500   4
4A 岡崎 17−6 .352   3
5D 西村 20−7 .350   6
6F 山崎 11−2 .182   1
7B 馬場 10−3 .300   5
8G 北野 17−5 .294   4
9E 上野正17−4 .235   0
投  田林  8−2 .250   1

投手成績
本田 3試合 9回  失点6 防御率6.00
田林 5試合 26回 失点2    0.69
木林 2試合 4回  失点1    2.25
滝谷 1試合 4回  失点0    0.00

チーム全体(5試合)
163−51 .313 盗塁10 失策7 失点9 防御率1.88
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:45 ID:Pzt7TsjY
田林ィィ!
345名無しさん@お腹いっぱい:02/07/29 21:23 ID:???
【和歌山予選を見ていない人のための考察】

攻撃力 
2000年のチームは別格としても、例年程度の攻撃力はあるのではないか。
ただ県予選ではどうにもこうにも残塁が多く(特に序盤)消化不良的なシーンが多かった。
本塁打は決勝戦の北野の1本だけ。
まあ2000年も実は県予選では1本しか出ていなかったが、今年はそこまでの
長打は望めないだろう。
1年から注目されている4・5番は今大会かなりブレーキとなったが決勝ではそこそこ。
嶋田・本田は調子がいいので、4・5番がタイムリーを打てるかが鍵だろう。

投手力
センバツ以降、本田が背番号1をつけたが今大会では不調。
代わって田林がMVP並みの活躍で制球が非常に安定している。
準決勝・決勝は実質田林の完投に近かった。
春からは数段ランクが上がったとみるが、左打者相手の攻略が鍵。
甲子園でも主戦は田林と言うことになるだろう。
甲子園では1年生左腕・滝谷の登板が十分あり得る。
木林よりは登板機会があるだろう。
問題は本田の使い方。
決勝などわずかアウト一つとっただけで交替させられるなど、今大会でのイメージは非常に悪い。
先発・押えのどちらにしろ使いにくい状況となってしまった。
しかし、どこかで使わなければ上位進出は難しいだろう。

監督の采配
センバツの教訓か、今大会は非常に継投が早い。
駄目だと見切ると、四球一つ出したところで交替させるシーンもあった。
今回も間違いなく複数投手の小刻み継投パターンとなる。
守備はうまいとは言えないながらも、全体として春よりは期待できそう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:17 ID:+JIXO/7P
【和歌山】
テレビ和歌山、和歌山放送ラジオとも、紀三井寺球場より完全生中継。
CM入れまくり。
あまりのCMの多さに、中継に入った時はツーアウトになっているときも。

少し前、2つの球場(県北部と県南部に分ける)で予選を行おうとしたが、
テレビ和歌山および和歌山放送ラジオの反対により幻に。
理由は、完全生中継ができなくなり、CM収入が減るから。

県南部の学校は紀三井寺球場への遠征を余儀なくされ、
明らかな不利をこうむっている。
しかし、放送局の商売のために、犠牲を虐げられている。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:41 ID:j7QNMkC4
いいんじゃないの。南の学校の生徒さんにとっちゃ年に1回の和歌山市旅行になるし。
そういう費用も織り込み済みで野球やってるんでしょ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:01 ID:???
おれ、和歌山市内の学校で野球やってたけど、春や秋の県大会で、田辺へ行くのが楽しみだったな。
春や秋の公式戦では、序盤は北のブロックと南のブロックごとで戦うのである程度、勝ち上がらないと
南へは行けないので、甲子園とは関係ない試合でも、結構マジになったのを思い出したよ。
ただ、試合会場がいちおう”南”といっても有田地方だとがっかりしたな。「なぎの里」とか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:23 ID:???
いまでこそ、炎天下の練習中(試合中)に水分補給をするのは常識になっているが、
和歌山の高校野球界では、スポーツ医学を取り入れるのが意外と早く、20年以上前から
当たり前のように水分補給を行っていた。一部のしごき体質・根性主義のチームは別として。
中学レベルでは、指導者も知識が泣く、練習中は水を飲んではいけない。という理論が
普通だったので、高校の野球部って水が飲めるんだ!! しかも、水を飲むように指導されるんだ!! 
と、カルチャーショックを受けた。
全盛期の箕島なんか、大量のアメリカ製のスポーツドリンクをベンチに
持ち込んでいたもんな(当時はすごく珍しかった。頼み込んでちょっと分けてもらったりした)。
飲料メーカーがスポンサーについていたからそんなことができたのだとか。
今は、高野連がスポンサー禁止しているから、そんなことは出来ないらしいけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:44 ID:???
高校のスポンサーって、NHKの中継でこれみよがしに見せたりするのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:47 ID:???
>>345
うーん、あんた秋や春の県大会見てないでしょ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 02:26 ID:N5mxmoJS
関係ないが、値弁の男子の冬の制服かわいそうなくらいダサすぎ。あれはないやろ、あれは。
関係ないおっさんからみてても不憫に思う。
夏は男子女子とも (σ^▽^)σイイ
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 04:22 ID:KYOC36VT
>>352
あの赤いふちどりのあるブレザーか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:37 ID:VHoy3nhC
>>353
あの赤い縁取りは袈裟をイメージしているらしい。(理事長テルキヨ談
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:48 ID:???
>>349
確か日本で最初に水分補給するように指導したのが箕島。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:41 ID:PbfzcCEP
いや上のブレザはいいのね。そのしたのねずみ色の島島模様のズボンが
いけないと思ふ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:43 ID:???
>>356のファッションセンスに疑問
358名無しさん@お腹いっぱい:02/07/30 22:13 ID:???
喪前等どうでもいい話しすぎ。
359名無しさん@お腹いっぱい:02/07/30 23:38 ID:???
とりあえず後一つ入れないとティンポが消えないのでカキコ
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 11:35 ID:qZOH+drx
おれ、箕島のOB(一般生徒)だけど、野球部の友人から
発売前の試供品だという、不思議な食品と飲料をもらったことがある。
その食品は、1年後にカロリーメイトとして市販されました。
メーカーと提携していたんだろうね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:34 ID:???
皆さん!
本田はまだ二年生ですよ。勘違いしないように・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 17:35 ID:1dS+VMcQ
智弁の初戦の相手は帝京だ。
当たったらほめてくれ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 17:36 ID:???
>>362
開幕戦で沈めてくれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 18:29 ID:jzce6rGi
本田は2000年の山野に似てる。ピッチャーなのにバッティング上手くて防御率高い
365竹内晋一:02/07/31 18:34 ID:FHFDd38/
関東のチームと当たるのは間違いないだろう。
初戦はなるべく新潟とやりたかったね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:32 ID:???
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:40 ID:qZOH+drx
>>364
でもこの夏調子悪いよねぇ。
>>366
そんなもんだな。うん
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:52 ID:???
大阪桐蔭のレフト・星田(2年)って、有田シニアの出身やね。
今年入学した1年にも、有田シニアの選手がいるようだ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:11 ID:qZOH+drx
>>368
なんか桐蔭これからが怖い学校になりそうだね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:39 ID:???
残念ながら、今和歌山で、甲子園で勝つチームづくりをしているのは、智弁ぐらいでしょう。
和歌山市内に、もう一校私立のチームが欲しいな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:49 ID:Da8f/iTR
>>370
開智がいい。六十谷駅そばという地の利がある。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:51 ID:???
確か開智は近くに野球グラウンドがあったな。高速道路から見える。
あれは開智が使えるの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:52 ID:???
有田の奴は智弁に行け!
入れてもらえなければ、箕島か耐久で甲子園を目指せ。
大阪桐蔭などにいってんじゃねー。

このへぼ!星田!!!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:53 ID:???
>372

それは市和商グラウンドでは?
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:00 ID:???
力をいれてほしいのでは、開智か近大。
どちらにも野球部はない。
智弁の廃部ネタが本当ならどちらかが強化に乗り出すのでは?
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:00 ID:???
開智は大阪南部の野球小僧を根こそぎ獲得せよ。
近大和歌山でも可。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:01 ID:???
>>372
あれは、少年野球のグランドでしょう。

あのあたりの土地は、公立大学候補地で、結局大学は来ないんやから、空いてるんじゃ。
378名無しさん:02/07/31 22:11 ID:???
>376
そんな事までして勝って嬉しいか?w
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:11 ID:???
あのグラウンド、開智が使えるならかなり強くなれるかも。
今、和歌山市周辺で野球部あるのが智弁だけだからね。
「野球がうまく私立でバリバリやりたいが、智弁には行けない」という人材と
大阪の人材が大量に入部するだろう。
ただし林真須美の怨念がこもってそう。
380名無しさん:02/07/31 22:13 ID:???
だから、いまさら外人部隊で甲子園逝って嬉しいか?
第二の酒田南・光星を目指すつもりか?w
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:17 ID:???
>>379
大阪南部人ならギリギリ許せる。もともと和歌山に何らかの関係がある人が多いし、
電車通学なら自然。(松坂が横浜高校に行くようなもの、酒田南や光星とは違う)
それより和歌山人の大阪流出を防止する方が優先。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:22 ID:???
>>380
開智って、どこにあるか知ってる???
泉佐野からなら、30分だよ。
完全に通学圏ですよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:25 ID:???
まぁ智弁が甲子園で勝ってくれてるから別にいいが、
智弁が弱くなったときはマジで開智に野球部できて欲しい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:30 ID:???
今では、東北の学校(一部私学)のほうが、野球設備が素晴らしいのでは。
大学でも、八戸大や、東北福祉大など・・・。
設備環境が良ければ、自然と好選手が集まり、強くなる。

385名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:41 ID:???
>380

大阪人が、奈良、京都、和歌山の高校で野球をするのは大昔からだよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:51 ID:???
俺的には近附も開智もピンと来ないなぁ。

もし智辯が本当に廃部するとしても、
全国唯一公立しかない県ってのも悪くないんじゃない?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:56 ID:???
初芝橋本が毎年出てくるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:58 ID:UawOaj52
和智弁が廃部となると鳥取レベルになるな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:06 ID:ZY3ok3GP
来年から普通科の学区制が撤廃されるので、大きな変化があるかも。
個人的には箕島の復活に期待しています。
センバツでの箕島と智弁の2校出場を見たいですね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:57 ID:???
市和商ががんがれ。
391夏厨デンパ発生中:02/08/01 13:41 ID:???
勝てるよ
投稿者: yumiba44 2002/ 7/31 0:38
メッセージ: 2688 / 2706

滝谷(上富田中出身)してるよ。昨年、対戦したよ、ボコ、ボコ、に打ちましたよ、左でコントロールが良いねでも大阪には、あれくらいのいくらでもいます。
ボコボコうちますよ。来年から、箕島の時代に、僕たちします。

これは simadaganbare さんの 2686 に対する返信です
392名無しさん@お腹いっぱい:02/08/01 14:06 ID:???
>>388
そう言うわけでもないと思われ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:21 ID:???
滝谷君の情報お願いします。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 15:14 ID:???
>393
和歌山大会で投げてたやん。

395名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 15:14 ID:pV5arhdM
大阪桐蔭が全国優勝した時のピッチャーは、
伏虎中学出身のヤツだったよ。
沖縄水産が準優勝した時のメンバーの1人は、
野上出身だったよ。

古い話だが、ダイエーの尾花ピッチングコーチ(元ヤクルト)は、
九度山町出身で、PL学園。
広島で活躍した西田も、河西中学からPL学園。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 15:41 ID:???
和田(大阪桐蔭)
中嶋(沖縄水産)

県外の高校へ行って、甲子園に出てる奴は、一杯いるのでは?
過去にも、東海大相模や、天理の優勝チームにもいたし。

<他の和歌山出身でPL学園からプロ>
・得津高宏(ロッテ)
・福島久晃(大洋ー広島)
・岩田 徹(阪神)
・松山秀明(オリックス)
・前田忠節(近鉄)
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 17:19 ID:RxF4GY+c
滝谷のMAXて142キロなんでしょ。
1年のサウスポーでそれぐらいの球が投げられるなら故障さえしなければ高塚
以来の大物になるんじゃないの
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 20:49 ID:ex/JEKlE
>>397
しかし高嶋は故障させてしまう罠
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 01:17 ID:???
去年の和歌山大会ドキュソ投手bPは、和歌山高校のスキン、あごひげの
西村投手だった。
今年は、個人的に、初橋の二年生、左腕塩崎投手の
顔が見た目でbPだったとおもふ。
来年はエースだろうし、あの顔は憶えといた方がいい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 01:36 ID:???
今年の田辺の伝令も面白かった。
ピンチになるとマウンドに走ってって、真っ青の坊主頭を全員に撫でられて
帰っていった。内野のみんなは坊主頭さわって楽しんでるだけ。

でもその後はチームもリラックスしてた。ベスト4進出の最大の功労者。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:29 ID:???
組み合わせ抽選はいつですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:47 ID:???
8/5
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 15:48 ID:???
宗教学校は出場禁止ということでいいですか?
404武内晋一:02/08/02 17:24 ID:65AHsbKG
昨日、岡崎に激励を入れてきたから大丈夫だ
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 17:25 ID:???
>>404
武内君、君は大学で外野手に転向したというのは本当か?
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:57 ID:???
背番号1=田林、9=本田、10=瀧谷
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:23 ID:d0xxVBjz
今日は学校で野球部の壮行会があったよ。田林べた褒めだった。
>>406の言ってるとうりエースは田林だと思う。
高嶋監督が
「エースは彼しかいないでしょう!」って言ってたからほぼ確定。
今年の野球部の宿舎天然温泉付きで料理もうまいらしい。しかも一人部屋。
正直羨ましい…
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 21:29 ID:Q0poCRVV
この掲示板の武内晋一て本物なの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:02 ID:???
智弁和歌山の一般生徒でも大阪南部の生徒はいっぱい、いるんだけどね。
学力レベルでは、和歌山から泉州南部地域のトップ校だから智弁和歌山をめざす生徒も多い。。
泉州北部から大阪市内にはもっと上の高校はあるけど。
それと、今年の春から智弁小学校が開校したけど、泉南地方にもこの小学校をねらっている父兄は多いらしい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:36 ID:???
大阪で智弁和歌山より上って星光ぐらいでは?
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:49 ID:AE42gyC+
>>407
言ってたな。

あと、堂浦(だったっけ?)の名前がすぐ出てこなくて
「活躍した選手の名前はすぐでるんですけどねぇ」
とか言ってて、可哀想だった…。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 10:04 ID:???
>>411
それを世間では自業自得といいます!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 11:48 ID:???
>>397
滝谷のMax142ってマジか?
一年で142って奇跡に近いぞ。松坂でも2年夏で142だったし、しかも左。
確かに速かったが、できればソースキボンヌ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 12:40 ID:???
滝谷の登板した高野山戦観に行ったけど、
直球の威力があった。
高野山ベンチは、「一年や!打ったら動揺するぞ!」「初球からいったれ!」
とヤジを飛ばしてた。しかし動揺するどころか、4イニングを
ノーヒットにおさえて 三振も結構取ってた。

142kmというのは分からないが、常時130kmぐらいで
コントロールがかなり良かった。高野山の打者は外角をひっかけたり、
直球に空振りしてた。外野には飛んでいなかったと思う。
高野山の打者レベルはそんなに低くはないはず。
ただ変化球はまだまだ。岡崎のリードが大きい。
甲子園でも十分通用するだろう。ただ四球が少し多いのが気がかり。
公式初登板であれだけのマウンド度胸があるなら甲子園でも動揺しないだろう。

打撃センスもありそうで、あわやホームランを外野に飛ばしてた。
高塚、井上、山野、中家のように酷使しないで欲しい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 12:43 ID:???
誰かこの前の高野山戦で計測してたやついないの?
416411:02/08/03 15:00 ID:qkiHLth/
>>412
わかってるけどよ。
全校生徒の前で言われるとは…と思った。
実力の世界なんだな、やっぱり、と。

監督、壮行会のときに滝谷が145kmと言ってたが、
142kmを大まかに言ってみただけか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 15:29 ID:???
145km?まじですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 16:53 ID:OzBFLA6l
>>411
それよりも皆は知らないと思うが「ヤジ将軍」呼ばわりされてた海堀がなぜか無償に可哀相だったのは漏れだけだろうか・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 17:00 ID:???
3km/hくらいの誤差はあると思われ。
それにしても140を超えているのは間違いないのね。
期待するはずだ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 17:04 ID:om5Psqrv
分校うぜえ
ユニフォームに智弁和歌山ってかけや
まぎわらしいんだよボケ
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 17:30 ID:FEd2pqUn
>>420胸ロゴが違うのが分からないの。
422:02/08/03 17:49 ID:qQdYaCAJ
箕島はもうだめなの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 18:26 ID:OzBFLA6l
>>420
今では奈良が分校扱いされてる罠。
野球も勉強も負けてんじゃな話しにならんな。
といいつつも今年の智弁和歌山のチームは奈良より弱そう…
>>422
ダメじゃぁないけど甲子園出てくるほどでもないな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 18:39 ID:???
マジで滝谷145なら高校野球史上初じゃないのか?
うお〜、早く甲子園で滝谷見たい〜!
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 19:17 ID:???
>424

MAXで145kmだしたことがあるからといって甲子園で140km以上が出るとは限らないよ。
調子が悪かったり、スタミナを考えて押さえれば130km台だろうよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 19:40 ID:dW5CFqN7
>>424ダルビッシュ有は1年だけどMAX146キロ出すよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 20:11 ID:???
あれは右。滝谷は左。
428名無しさん@お腹いっぱい:02/08/03 21:21 ID:???
滝谷のことを考えるとあまり勝ち進まない方がいいのかもね。
高塚の時も、もし(以下略)。
まあ今回は滝谷頼みのチームじゃないからそう言うこともないか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 21:43 ID:???
高塚を壊したのは高嶋じゃなくて尾藤だって。
春の連投の時は何ともなかった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:26 ID:nxYA0Npk
それよりMAX143キロの本格派の堀江はどうした?
予選で1試合も投げてなかったが怪我でもしたのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:54 ID:???
新聞や雑誌なんかにも載った143kmがガセで、
ここで叩かれまくった故障が真実というのはまた。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:13 ID:4M6Y9b/k
おい、どうでもいいけど、和歌山県民よ。
紀三井寺球場がボロイことについてもっと怒れよ!
野球王国の名がすたるぞ。
照明施設もないんだから。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:30 ID:???
143kmも故障も事実ですよ。
434名無しさん@お腹いっぱい:02/08/04 02:16 ID:???
>>432
あの白黒反転掲示板(?)でイッパイイッパイなんだろう。
中学校のグラウンドの方が照明ついてる罠。
でも、大学作るよりは市民の賛成は得られそう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:16 ID:2fMxBIfc
滝谷は将来160キロ出せるよ。
俺は断言する。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:22 ID:???
滝谷って凄いやん。
頑張ってほしいですね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:43 ID:qn1QBhCJ
デンマークのキャンプのために1億つぎ込んだから、
将来の和歌山県の野球界のためにも、それぐらいやったれや!

和歌山と都市規模が変わらない松山の球場じゃ、
プロ野球のオールスターまで開かれたぞ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 14:03 ID:8E18JKXF
>>473
松山…ぼっちゃんスタジアム。
紀三井寺も何か名前を付けよう。
寺って幽霊出そうな名前やし。
439名無しさん@お腹いっぱい:02/08/04 15:18 ID:fXz0z2i0
紀三井寺球場は大リニューアルすべし
プロ野球を誘致できるくらい凄いの作れ
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:37 ID:???
紀三井寺の両翼93Mというのは、今では全国平均より狭いのでは?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 16:08 ID:ZQetOD7v
>>438
紀三井寺の近くにあるから紀三井寺球場なんだYO!それでいいじゃないか。
まぁ、お前は近くのおろちょんちゃんぽんでも喰っとけってこった。
「なおかつおおきなおろちょんちゃんぽん」って頼むんだぞ。

>>439
近鉄の試合が来てくれてなかったっけ?
442名無しさん@お腹いっぱい:02/08/04 16:23 ID:???
有田市民球場を作るときには、照明の話は出なかったの?
照明のあるなしではそんなに費用に差がある?
プロ野球選手も多く出してるのに、照明付きの球場が一つあってもいい罠。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 17:16 ID:I7qgR1Ux
漏れもおおさかどーむみたいなクーラーのついて球場で応援したいといってみるテスト
444名無しさん@チベソ:02/08/04 17:19 ID:???

分 校 う ぜ え

ユ ニ フ ォ ー ム に 智 弁 和 歌 山 っ て か け や

ま ぎ わ ら し い ん だ よ ボ ケ


445名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 17:36 ID:???
10年以上前のことだけど、渡辺久信(当時西武)が紀三井寺球場のマウンドにクレームをつけ、
試合を一時中断してマウンドの後ろを掘り起こしたことがあった。公式戦での出来事です。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 17:45 ID:I7qgR1Ux
>>44
も う そ っ ち が ぶ ん こ う な ん だ よ !
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:01 ID:50CaCK/h
>>446プッ、>>44ではなく>>444に送るつもりだったんじゃないのか?
マジ笑えるで。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:07 ID:???
>>446 >>447
厨房の喧嘩はよそでやってくれ。
夏休みはこれだからいやだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:11 ID:???
>>447

そんな誰でも分かることをいちいち指摘するなって。
450名無しさん@お腹いっぱい:02/08/04 23:22 ID:???
まあ和歌山と奈良ってW杯で言えば日本と韓国みたいな所があるよな。
良くも悪くも。
どっちがどっちとは言わんが・・・。
チベンの話ね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:37 ID:???
>>450
智弁生から言わせてもらうと、そんなことはまったくない。
むしろ奈良と和歌山はお互いに友好的だと思う。
外部の連中がやれ分校だ何だと煽ってるだけ。
452竹内晋一:02/08/05 14:24 ID:RD6Cwy77
盛り上げっ!
453名無しさん@お腹いっぱい:02/08/05 14:43 ID:???
おいおい「竹」って・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:50 ID:???
倉吉北にも、和歌山出身がおるな。
455竹内晋一:02/08/05 15:12 ID:RD6Cwy77
>>453
武内くんによく間違えられるんだ。
まぎらわしくてゴメンネ!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:39 ID:???
大会2日目第1試合、札幌第一(初出場)と。
滝谷の登板あるか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:03 ID:???
>>456
初戦は北海道だから使わないだろう。
2戦目の東邦で使う可能性が高いな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:03 ID:CowkcdaK
初  戦  は  楽  勝  だ  な(w
459武内晋一:02/08/05 17:18 ID:gZ1xZef0
智弁の初戦は札幌第一になったらしいな。
こうなったら俺が北野に変装して出てあげようか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:48 ID:???
過去の智弁和歌山対北海道の対戦。
智弁和歌山が甲子園初登場した、'85年の選抜で対戦。
初戦で、駒大岩見沢と対戦。
1−3で敗れてます。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:51 ID:???
>>457
東邦は初戦敗退確定してますが何か?
462名無しさん@お腹いっぱい:02/08/05 18:56 ID:???
いくらなんでも甲子園初戦の先発で滝谷は使いにくいだろう。
田林先発で、ある程度終盤までに勝負を決められれば使うかも知れないな。
とりあえず一回投げさせないと不安な投手ばかりだからw。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 19:08 ID:???
>>461
さては大阪大会みてないだろ?
はっきり言って大阪桐蔭は弱いよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 19:21 ID:+k9BEsH/
>>463
さては愛知大会みてないだろ?
はっきり言って大阪桐蔭どころじゃないよ、東邦の弱さは。



465名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 19:26 ID:???
和歌山スレなのに弱さでお国自慢してんの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 19:47 ID:RD6Cwy77
第一試合の先発は海堀と見た!
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 21:04 ID:QlSkwJ32
堀江が先発という可能性はないだろうか?
468名無しさん@お腹いっぱい:02/08/05 21:13 ID:???
高塚の二の舞じゃないのか?
まあ初戦まで静かに過ぎそうだが。
469名無しさん@お腹いっぱい:02/08/05 22:16 ID:???
3年 田林
   上野祐
   堀江
   海堀
2年 本田
   木林
1年 滝谷

さあ、こんだけピッチャーいますが誰にしましょう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 22:25 ID:???
>>469
木林と上野祐はいらない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 22:32 ID:???
木林はベンチはずれてるよ。

実際に使える投手は、田林、本田、滝谷だけ。
堀江の故障が直っていればいいのだが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:36 ID:???
>>469
滝谷に経験積ませたい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:38 ID:???
初戦は、本田と田林メインで滝谷は登板なし。もしくは1イニングだけの登板。

東邦、大阪桐蔭はどちらがきてもある程度戦力がばれている(両校ともこのチームでオープン戦経験有り。)
意表をついて滝谷先発と読むがどうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:40 ID:???
>>473
まあその前に初戦突破しないとね。
今年の智弁じゃ、北海道相手でも油断できないよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 06:40 ID:???
滝ちゃんガンガレ
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 13:36 ID:???
滝谷160k
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 17:14 ID:bM2KJHJD
小川正明について聞きたい。
478滝谷 ◆Nm83jaIU :02/08/06 17:18 ID:???
県予選同様に、先発は本田と滝谷で回していくんじゃないかな。
で、調子が悪ければすぐに田林に交代するパターンでいくと思う。
僕の予想では、滝谷は二回戦で登板!楽しみです。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 19:24 ID:???
田林→選抜で打たれた。本田→県大会で打たれた。滝谷→甲子園未経験。
から、三人とも一回は使っておきたいだろう。
監督の信頼度としては田林>本田>滝谷と言うところか?
初戦の予想としては先発滝谷-6・7回あたりから本田。
田林を出すとすれば2番手だろう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 19:43 ID:62+3FyaY
>>432,434,442
亀レスでスマソ
紀三井寺競技場周辺は住宅地なので、野球場に使えるような照明施設は建築物の高さ制限に引っ掛かるので、目下のところは法規上つくれません。あしからず。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 02:40 ID:???
どうでもいいけど龍神生一て知ってる?
の奴はどこへ行ったんだろうか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 16:02 ID:???
知るか!
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 17:31 ID:Vped+3Td
>>481たしかそいつは北海道に住んでるといううわさをどこかの掲示板で聞いたのだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:00 ID:???
北海市場だったってギャグじゃないだろうな
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:20 ID:???
テレ和歌で智弁特集やってたね。
滝谷も出てたよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:33 ID:???
今年の智弁は、県外出身者が7人か・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:38 ID:???
>>486
それはない
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:45 ID:???
岡崎(大阪・堺ビッグボーイズ)
西村(大阪・堺ビッグボーイズ)
上野(大阪・堺ビッグボーイズ)
北野(大阪・忠岡ボーイズ)
本田(奈良・橿原コンドル)
堀江(奈良・奈良シニア)
森川(兵庫・兵庫タイガース)
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:47 ID:???
岡崎(大阪・堺ビッグボーイズ)
西村(大阪・堺ビッグボーイズ)
上野(大阪・堺ビッグボーイズ)
北野(大阪・忠岡ボーイズ
は、通学圏内。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:48 ID:???
岡崎と上野は和歌山な
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:52 ID:???
北野も和歌山な
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:53 ID:waEgm4aI
>>490
二人ともまだ大阪住んでるよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:57 ID:???
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:10 ID:???
495名無しさん@お腹いっぱい:02/08/07 21:20 ID:???
>>494
色々書いてるね。
角谷って中学では陸上やってたんだ。
滝谷の好きな言葉「背水の陣」って一体・・・。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:29 ID:waEgm4aI
>>493
さら甘いな!岡崎君はバリバリの堺っ子さ!
497名無しさん@お腹いっぱい:02/08/07 21:33 ID:???
岡崎が県外枠なのは誰も争っていないぞ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:37 ID:???
そのとおり。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:43 ID:???
金谷はどこ出身?
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:08 ID:???
>>494

前々から、嶋田の182cm登録はおかしいと思っていた。
177cmの海堀、角谷、北野と並ぶとほとんど差がなく、182の田林よりも明らかに小さいんだもの。

まだ鯖読んでると思うぞ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:51 ID:???
滝谷がんばれよ〜!
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:42 ID:IiyHHKX+
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 18:40 ID:???
>>494
なんか那賀郡の選手が多いなあ。 これは意外。
那賀郡と言えば県内では野球不毛の地だったのに。
那賀、粉河は相変わらず弱いし、元女子校の貴志川は当然弱いし。
でも、有望な中学生は結構出ているのね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 18:46 ID:/ynCUg4b
>>503 監督が粉河の人だからじゃないの。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 19:02 ID:???
そういや、監督は粉河在住だね。
出身は、長崎の五島列島だけど。
関係ないが、監督の母校、長崎海星は今日勝ったね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 19:08 ID:???
札幌第一に、やられることは、あり得るのか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 19:30 ID:KjG6MQgL
>>503
岩出中学校は野球が強かったです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:30 ID:gHnmoL4n
滝谷は上富田中学の出身だよ。
県内有数のガラの悪い中学として有名。
509名無しさん@お腹いっぱい:02/08/08 22:35 ID:???
そういや、いままで智弁に入ってきた人数が一番多い中学ってどこなのかね?
統計採ってみたら面白そうだけど、資料がないね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:38 ID:EX7zLQAm
>>506
スポーツ板の寄生虫エドさんが、突然2ちゃんから
居なくなるくらいあり得ない
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:49 ID:???
札幌第一の個人データを見たけど、レギュラーのほとんどが、シニアの出身ですね。
体格もいいみたいだし、あまり甘くみないほうが、いいのでは?
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:53 ID:???
今年の智弁学園のスイングを見ていると、これまでの智弁和歌山の高速スイングを育てていたのは、
高嶋ではなく林(智和部長→奈智監督)だったのではないかと思う。
そういえば、センバツで見た智和のスイングはこれまでと違ってへっぴり腰だった。明日の智和のスイングはどうだろう?
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 03:13 ID:???
★裏情報★
今日の先発は田林らしい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 06:12 ID:???
正直、今日の相手なら誰が出ても勝てそう
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 07:00 ID:???
やはり滝谷は2回戦か。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 08:12 ID:???
先発投手・田林
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 08:39 ID:???
一点先制あげ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 08:46 ID:???
田林の調子はまずまずかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 08:47 ID:???
スライダーの制球が悪いガナー
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 08:49 ID:???
勝つとは思うけど、大差にはならないな。
ただ、相手が名前負けしてくれる可能性がありそうだな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 08:59 ID:???
審判の判定が、甘いナ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:09 ID:???
ヲイヲイ!田林大丈夫か!?
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:25 ID:???
もっと点ほしいヨー
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:27 ID:6yApyZ+C
こりゃ桐蔭に負けるな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:28 ID:???
>>524
それはない
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:29 ID:6yApyZ+C
大阪桐蔭のほうが上だろ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:30 ID:47e6BM2m
予想外の投手戦だな
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:37 ID:6yApyZ+C
観衆1万人。Jリーグ並だな
529名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 09:38 ID:???
まあこんなもんじゃないの?
スミ1かも。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:39 ID:/daoww+d
ちべん和歌山の監督は替わってしまったのか?
あのヨイヨイのじいさんのファンだったのに。
531名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 09:39 ID:???
平日の朝9時に1万人ってスゴイと思うぞ。
532名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 09:39 ID:???
>>530
代わってないよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:49 ID:jVlvZ11a
>>528
発表で一万人ということは実数は6千人から7千人ぐらいだね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:52 ID:???
毎年、一回戦の朝の試合なら1万前半ぐらい。
しかもこの天気でこのカードならこんなモンだろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:00 ID:???
>528いや、もっと多いよ。
5回の時点で発表してもどんどん増えてくる。
特に外野はタダだからね、外にいて涼んでいて、試合経過見ながら
面白そうなら、中へ入るってのもいるからね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:00 ID:BpQidP5b
2000年の智弁和歌山より強くなることはもう無いね・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:03 ID:GkyVh8tH
Pはまだいいね。
けど打線がなぁ
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:06 ID:???
滝谷みたいな
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:08 ID:VGxZ2g3G
東京都在住ですが、智弁って二年前の印象が強烈過ぎるほど残っていて
今大会ももの凄く楽しみにしてたのですが、どうやら二年前の破壊力はないようですね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:10 ID:???
>>539
あの時は特別
Pは今年の方が上
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:13 ID:???
ねずみ男中家がなつかしい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:18 ID:???
>>536
来年は強いよ 
543539:02/08/09 10:22 ID:???
二年前のあの外野の頭をガンガン越えて何点取られようが構わず
打ちまくってた頃が懐かしい
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:25 ID:???
札幌走塁メチャメチャだな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:28 ID:???
2年前の智弁と去年の日大三ってどちらが強い?
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:30 ID:wkCwVrp6
記憶に残るのは智弁
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:30 ID:???
>>545
今時何言ってんだ!
どっかのサイト智弁の方が強いって決まっただろうが!
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:32 ID:???
田林バテテきたな
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:36 ID:???
滝谷に変えろ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:37 ID:CrK6U43G
智弁和歌山弱すぎだな。
あの程度の投手陣が打てないとは。
特に3,4,5はカス。

すべては林部長の功績だったようだな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:44 ID:???
マジかよ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:44 ID:???
札幌の勝ち!
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:45 ID:7tiVSIIc
やば・・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:48 ID:???
>>545
智弁和は春も準優勝だったな。
ひとつちがえば、春夏連覇だった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:48 ID:7tiVSIIc
滝谷もっとはやくだせよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:49 ID:pVVmXdIR
なんで高嶋さん、さっさとP交代しないんだ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:50 ID:???
でも滝谷みれてよかった
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:50 ID:???
それにしても10番のPなら普通10点くらい取れるんじゃないか
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:51 ID:RqP5YGRV
ダイイチ程度でもいい勝負できるんだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:51 ID:pVVmXdIR
ここ7〜8年の智弁和歌山って、起用法も含めてPがだめだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:52 ID:LFdLXQKP
勝ち越した!
馬場ナイス!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:54 ID:AwiPszND
こんなところで記憶に残る試合しなくても(w
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:58 ID:pVVmXdIR
しかし高嶋さんは継投下手だね。
昔打線の力量不足で痛い目に遭ってばかりだから、Pに関して
おろそかになっているのかな?
打力育成ばっかこだわって。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:59 ID:???
鳴り物入りで入学した岡崎と西村がヘボ過ぎるんだよ。
去年の初戦敗退もこの2人がサポートできなかったから。
今年の甲子園出場は脇役の3年生と下級生の力。
1年から目をかけられていた中心選手がここまで育たなかった智弁は珍しい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:00 ID:???
おいおい、まだ続くのかよ・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:00 ID:RqP5YGRV
はやくとどめさせや!!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:00 ID:???
もうだめぽ。

合コンのメッカ、スポーツ弱弱の札幌に敗北にょ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:01 ID:???
上を目指すための継投ではある。

滝谷を一回戦で使いたくなかった。
また田林の精神力を鍛えたかった。
この2つでしょう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:01 ID:???
ショートは気を抜いたな。雑だった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:01 ID:???
滝谷、140は出そうにないポ
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:02 ID:???
残念にょ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:02 ID:???
は・・・・勝った
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:03 ID:???
しかし後味悪い試合やな
574名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 11:03 ID:???
滝谷130がやっと。
135は出ないとまずいな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:03 ID:???
まあ今年のチームのうりは勝負強さだからね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:04 ID:???
>>575
それは分かってるけど、「たいしたことない!!」と他校に思われたのはマイナス要因。
577名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 11:04 ID:???
また監督の交代の遅れで負けるとこだったな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:04 ID:???
結局勝因は滝谷だったな。
あの強心臓にはマジ恐れ入る。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:04 ID:1/Hbs2rO
2年前のチームとはぜんぜん違うチームだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:04 ID:/daoww+d
札幌第一のキャッチャーにカメラが寄るねー。
美男だからかね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:05 ID:???
1回戦にはもったいない試合だったな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:05 ID:???
2年前の智弁和歌山しか知らない俺としては「弱い智弁和歌山」は早く負けて欲しい
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:05 ID:???
田林は精神的に強くなった・・・・のかな?
「札幌ごときに打たれた」ってイメージしか残らないんじゃ?
584名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 11:05 ID:???
ここぞという場面で長打が出ないのが今年の特徴なわけで・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:05 ID:???
しかし、なんで西村はあんなに引っかけるんだ?頭悪いのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:06 ID:???
>>581
ほんとだね。準決ぐらいの試合だったよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:06 ID:???
甲子園で1勝するのは凄いことなんです。
588名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 11:06 ID:???
間違いなく奈良の方が強いな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:06 ID:???
>>582
弱くはない。
接戦には強い。しかし2年前のような爆発力は全くない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:07 ID:???
迫力は奈良の方が数倍上だね。
けど試合すると多分和歌山が勝つ
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:08 ID:1/Hbs2rO
2年前のときのような怖さと迫力は今回のチームにはないね
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:09 ID:???
林さんはやく帰ってきてくれ。
予定では3年後だっけ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:11 ID:???
>>586
第4試合に浦学対報徳もあるし、今日、見に行った人はアタリだね。
見に行きたかったなぁ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:11 ID:???
田林は甲子園クラスの投手じゃないだろ。
球威 球速いずれもない。 普通なら予選で負けてるチームの
投手だ。120そこそこが甲子園で通用するかっての。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:12 ID:???
田林のコントロールなら通用する。
9回は疲れで甘かった。

594はまだまだ青い。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:14 ID:???
強豪相手なら一気にサヨナラまで持ち込んでいた試合。
つうか、田林はもう使わない方がいいよ。
120キロくらいしかでないんじゃ打ち頃もいいとこ。
テレビでみてて萎えました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:14 ID:oRQD9525
和歌山復活の兆し?
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:15 ID:???
田林を使えば勝つ可能性はある。
田林を使わなければ9回まで持たない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:16 ID:???
>597
悪いけどとりあえず来年の智弁は強いです。
その後は知らないけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:16 ID:067q5sgt
>>595
二年前使えなかった松本よりまだ球が遅いし
使えないよ。大阪桐蔭なら10点はいけてた試合。
春もみたが智弁和歌山の投手はホント使えないね。
あんなヘボPで勝てるほど甲子園は甘くない。
601名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 11:16 ID:???
しかし、田林の脚はだいじょうぶかな?
腫れなければいいけどね。

まあこれはこれである意味強いんじゃないの?
粘られたけど、試合内容はキッチリしてたと思うけどね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:17 ID:???
>>597
2年前とタイプは違うけど、いいチームだと思うよ。
ベスト8くらいまでは進んでもおかしくないくらいの力はあるんじゃない?
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:18 ID:???
>>600

うーんちょっと言い過ぎだね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:18 ID:???
>601
確かに脚心配だなー。
次回も頑張ってほしい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:18 ID:???
おもしろみのないチームではある。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:19 ID:???
1大会100安打だってよ!
607(;´Д`):02/08/09 11:21 ID:???
タヴァヤシ潰れそうなヨカーン…
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:22 ID:+EdcOmyw
県大会のスライダーの切れなら高校生じゃそうは打てないよ
球が当たってから切れが落ちたけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:22 ID:???
前回のような圧倒的な強さは無いが、前回より守備は安定していて、
負けにくそうなチームだね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:23 ID:irNhmxHj
高嶋さんつぎにむけて滝谷温存したかったんか?
連敗してたころのヘタレ采配思い出したよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:23 ID:???
>>603
8強クラスとやれば6−2くらいで負けるだろ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:24 ID:???
ほんとは守備下手だよ。今日はたまたま。
(組織的な守備はうまいけど、それは2年前のチームもうまかった)
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:25 ID:???
>610
>高嶋さんつぎにむけて滝谷温存したかったんか?
そうだと思うよ。
田林や本田は、大阪桐蔭にも東邦にも投げた事あるから、滝谷でいきたいはず。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:27 ID:+EdcOmyw
2回戦は力みが取れてバッティングもよくなるんじゃないかな
田林 滝谷の継投なら良い試合が出来る
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:28 ID:???
普通おもしろみのないチームというのは守備がかたくて、バントをきっちりと決めかつ多用するチーム。
   
今年の和智弁の場合、ショート上野のフットワーク、サード西村の送球は安定感まるでない。
バントもへたくそ。

なのにおもしろみがなく、それなりに勝ち進む。変なチームだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:28 ID:???
来年の智弁和歌山は強いって言ってるヤシ、根拠は?
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:29 ID:???
武内2世にもなれると言われている滝谷のバッティングが見たかったのに。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:29 ID:???
しかし滝谷はよくやった。
球は走ってなかったけど、コントロールがよかったね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:30 ID:???
バットが重くなったから、どのチームも打力が落ちている。
軽量時代の二年前の打力と比較しても仕方がない。
問題は投手だよ。あのヘボPでは上は厳しい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:31 ID:Cwz8eKGe
二年前は軽量バットバブルの恩恵だよ。
もうあんな時代は来ない。
地道につないでいかねば駄目だ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:32 ID:???
日本最強の智弁和歌山、さすがですね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:34 ID:???
2年前は、その年の全国のチームでも1,2を争う打撃力だった。
今年は、今年の全国のチームと比べて打撃力でベスト10にもはいらないだろう。

そういう意味では、金属バットうんぬんではなくて今年の3年生がヘボいのんだよ。
623名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 11:34 ID:???
>>617
確かに滝谷はバッティングも凄いな。
体格的にはポスト池辺として頑張って欲しい。
野手として使えないのだろうか?
他にできるポジションあるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:35 ID:???
ちなみに大阪桐蔭との練習試合には勝っています。
625名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 11:37 ID:???
このチームは相手に合わせてそれなりの試合をするからな。
乱打線してみたかと思うと急に1−0で勝ったり・・・。
とにかく相手より1点でも多く取れば勝てるということだろ。
626名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 11:38 ID:???
>>625
ある意味テイエムオペラオー的ではある罠。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:38 ID:???
>>616

投手陣、打撃陣ともに、1年時から期待されている選手達が順調に成長し、公式戦でも結果を残しているから。
1年前の今頃は、投手がいないわ、最上級生レギュラーが公式戦になる全く打たないわでさっぱりだった。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:39 ID:???
>>625
それは俺も感じている。
余計な点は取らない。けどいつか99の岡山理大の時のように終盤で逆転負けすることだろう。
629名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 11:41 ID:???
>>628
確かにあのときと同じような流れだったな。
まああそこで踏ん張ったのは大きいよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:41 ID:???
智弁和歌山の投手陣がダメだと言ってる奴は、どこの投手陣を見ればすごいと感じるのだろう?
剛腕なんて毎年同じ高校に出るわけでもなし、毎年あの投手陣を整備することはすごいことだと思うけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:42 ID:???
>>629
いや今日の試合のことではなく今後の話。

今日は相手が相手なので逆転まではないと思っていた。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:43 ID:???
今日の主審、ストライクゾーンが広くて、選手とまどってたな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:43 ID:???
札幌第一は智弁和歌山の名前に飲まれてたよ。
北海道で打ち込んできた投手と代わらないレベル
だったろうに、七回まで0だったのがその証拠。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:44 ID:???
>633
はいはい。田林のよさが分からないとはかわいそうね
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:46 ID:???
>>630
しかし幾ら何でも130程度の主戦投手は、普通複数用意出来るだろうよ。
あのクラスの強豪ならな。 120投手を平気で先発で使うなって。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:46 ID:???
智弁和歌山としては2回戦はどっちと対戦したいんだ?
637名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 11:46 ID:???
>>632
高めやたら取ってたね。
638名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 11:47 ID:???
>>635
オーバースローならまだしも、田林はサイド(アンダー)なんだから130弱出れば十分だろ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:49 ID:???
>>638
130弱なんて出てなかったろうよ。
130越えてたら俺も何も言わんよ。
常時121程度だったじゃん。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:50 ID:???
>>635
常時130以上を出す投手なら、
堀江、海堀、木林、本田、坪内、滝谷、(嶋田)、(上野正)と知ってるだけでも8人いますよ。
けど田林の方が安定してるんだよ。
球速だけじゃないのだよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:50 ID:???
川之江の鎌倉はサイドで常時130越えるらしいな。
MAX140越えだとよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:55 ID:???
投手は球速も大事だけど、速いだけでも勝てないよね。
田林は右打者の内角厳しくつける制球力もあるし、言われてるほど
悪い投手じゃないと思うんだが。そんな俺はダメか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:56 ID:???
本来なら8回あたりから本田投入というところだったと思う。
やはり本田は、本調子じゃないのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:58 ID:ntv6qmgX
球速だけで判断する奴はバカだな

645名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 12:00 ID:???
札幌の選手は引っ掛けてたな。あまりアンダーと対戦したことがないのか
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 13:26 ID:???
智弁、東邦&大阪桐蔭の両方に練習試合で勝ってるんだよね。
詳しい情報キボンヌ。スコアとか投手とか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 13:35 ID:JeT3QPqJ
駒岩か尚志学園 駒苫小牧だったら楽勝の相手だった。
ち弁和歌山は北海道でベスト10に入らないチーム相手で
運が良かったよ。
ち弁も和歌山ではベスト10に入らないのかもしれないけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 14:08 ID:???
日産の宮田なんてMAX125で都市対抗で完封したりしてるんだ。
球速なんて目安でしかねえよ。
最後は少し甘かったがな。
649457:02/08/09 15:03 ID:???
>>461
おまえ見る目なし!素人決定!(ワラ
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:07 ID:???
智弁は和歌山では一番強かった。
札幌第一とは10回戦ったら10回勝てそう。

上が予選から智弁の試合を見た素直な感想だ。
札幌第一が北海道でベスト10に入るか入らないかなどは知った事ではないよ。
651野球少年:02/08/09 16:33 ID:Vou+tz4u
滝谷MAX142kmとこの掲示板で言った張本人ですw
これは紀三井寺に球場当番に来ていた本人に聞いたので間違いないと。。。

今日のピッチングでは130がやっとのところだったけど。
変化球はダメと聞いていた(これも本人)のに変化球重視だったような・・・w
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:42 ID:???
>>651
智弁が新入生をとらないと言ったのもあんたか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:43 ID:???
>>651
どう見ても速球派で無いことは確か
コントロールとマウンド度胸を買われたんだろう
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:24 ID:4w5uvbqO
東邦の岩間はすごいパワーを持っているらしい。
球威のない田林なら2,3本スタンドまで持ってかれるかもね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:27 ID:???
>>651
本人に聞いたのか?人違いじゃない?
まぁ場面が場面だったから丁寧に投げてたのかもね。

しかしあのマウンド度胸は凄い。
漏れなんかテレビ観戦しながらブルブル震えてたよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:11 ID:???
軟投派はタイミングが合うとぼこぼこにされるという罠
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:13 ID:???
>>656
タイミングが合ったら速球派だってぼこぼこにされるよ(w
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:30 ID:???
>>656はDQN決定!
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:16 ID:???
滝谷はわざとスピード殺して投げてたね。
高嶋から速球は見せるなと言われてたんだろう。
これで滝谷は軟投派って思わせることができた。
次の対戦相手は本気の滝谷に戸惑い、手も足も出ないだろう。
さすが百戦錬磨の高嶋監督だ。素晴らしい作戦である。
660名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 19:21 ID:???
>>659
考えすぎだろ。
1年生左腕に期待しなければならない、他の2・3年投手が不甲斐ない。
今年は早く負けた方が滝谷のためにもいいと思うけどね。
奈良の方に頑張ってもらいましょ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:52 ID:???
今年の智弁のチアはかわいいですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:18 ID:???
>>661
人それぞれ好みがあるからね。
自分で見て判断してください。
663野球少年:02/08/09 20:30 ID:/sRvR3ns
>652
初めに言い出したのはオレじゃないけど言ったことは言ったな。
これを聞いたのは滝谷じゃなかったような気がするけど、智弁1年野球部の誰かが言ってた。

>655
上富田中学校出身といっていたので本人のはず。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:34 ID:???
>>660
それは違うだろ。
滝谷のためにもなるべく勝った方がいいに決まってる。
札幌や東邦ごときに投げるより強豪相手に投げた方がいい経験になる。
最低ベスト8までは行かないと・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:45 ID:???
関西にボコボコにされたPまだエースなんだな 
次で負けるね
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:25 ID:???
甲子園のスピードガンは左投手には出にくいんだよ。
設置場所の角度の問題(ネット裏のスカウトのガンはもっと出ているはず)
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:33 ID:d85Eh1uH
チーム123456789計
東 邦0000010001
和智弁0032011007
668名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 21:41 ID:???
じっくり見てなかったのでよく分からないけど、須永も135出てなかったんじゃないの?
1年生で130出るのもそれはそれで凄いぞ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:13 ID:???
つかサポーロ相手にしょっぱい試合してんじゃねぇよ(藁
670阪口慶三:02/08/09 22:29 ID:2ijRrO4f
高嶋先生、お互い顔が真っ黒ですな(藁・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 03:25 ID:???
マジ東邦に勝てるのか…。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 03:29 ID:umle5HBI
滝谷は和歌山出身ですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 03:31 ID:???
>>668
出てない
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 08:00 ID:YCITr+om
>>661
い ま い ち だ !!
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 08:57 ID:???
東邦に勝てるわけねぇだろヴォケ!
676野球少年:02/08/10 10:04 ID:T6evnJ23
>66
神谷は和歌山市内の東中学校出身。中学時代からコントロールには定評。
次期エース候補か。
それと松洋中学校は美浜町にあると思われ。

松洋中学校で思い出したが滝谷に関する話をひとつ。
松洋杯という大会で上富田中vs御坊中の試合があったが、中学時代から滝谷は飛びぬけていたな。
御坊中の打者の1人があんな球打てるか!とバットを投げ嘆いていたのを覚えているw
軟式で130km近く出ていたらしいからなぁ。

それと今日の新聞で滝谷の握力はチーム1の70kg。
将来の夢は大リーグ。
このへんからも怪物ぶりを感じる。。。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:07 ID:???
>>676
はぁ?去年のドラフトでPLから阪神に進んだ桜井は小学6年の時に
握力70キロだよw

全然滝谷って怪物じゃねーしw
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 10:15 ID:???
>>676
滝谷の握力は75kgです。
67966:02/08/10 11:53 ID:???
>>676
少遅のご指摘ありがとうございます。
松洋中は、美浜町でした。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 13:58 ID:???
>>677
だったら阪神の井川は握力70kgあったのかって話だよな。
それ以前に野手と投手をパワーだけで比べるのは大間違い。
681コピペ:02/08/10 16:31 ID:???
報知から8日と9日の球速ベスト5

8日      初速  終速
田中 智弁   142〜138
高市 帝京   141〜137
糸数 中部商  139〜135
玉寄 中部商  135〜131
浅野 帝京   133〜128
伊藤 日本文理 133〜128
9日
大谷 報徳   143〜139
鎌倉 川之江  143〜139
須永 浦和学院 141〜137
滝谷 智弁和歌山136〜132
三島 大阪桐蔭 136〜132
機器や測定位置の誤差や登場チームの
相違などの問題はあるでしょうが、例年なら
128キロくらいでもベスト5に入ってくるのを
考えれば今年は全体的にレベルが高いといえる気がします
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:21 ID:0R0r+/Xo
g
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:28 ID:F+NsKe0k
貸し借りなしのがガチンコ勝負
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 20:10 ID:???
朝日放送の個人データで、東邦のエース長峰他多数の選手、
対戦したい相手に、「智弁和歌山」と書いている。
理由として、「練習試合で負けた。」、「連勝ストップされた。」など。


685名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 20:40 ID:???
>>681
Maxは136か。ほとんどランナーを背負ってたし本当に142出るかもね。
あとサンスポに書いていたのだが、中学時代県大会決勝は
ノーヒットノーランで優勝したらしい。ちなみに小学校では県準優勝。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:09 ID:???
>>684
ひとり、「市和商」を挙げてた選手がおりました。
「練習試合で引き分けた」からだそうです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:41 ID:???
>686
間違った。富山商の選手やった・・・忘れてね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 22:21 ID:tyKmno5q
怪物というのは松阪に使う言葉。滝谷は松阪ほどじゃない
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 22:49 ID:2dmcfRVY
滝谷は2年後には高井雄平を超える逸材になるだろう。
690名無しさん@お腹いっぱい:02/08/10 23:13 ID:???
>>689
まああまり今の時点で大きく言わない方がいいよ。
今後どれだけ伸びるか分からんしね。
とりあえず来年明けまで静かに様子見ましょう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:21 ID:???
滝谷はプロでは野手だと思うよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 03:56 ID:???
>>681
甲子園組では片山がトップか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 09:49 ID:mywLlUa/
田村良平が死んだらしい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:05 ID:Y5IcDlkH
交通事故か?
695名無しさん@お腹いっぱい:02/08/11 12:15 ID:???
は?マジ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 14:09 ID:gajrWfNe
田村良平って誰?・
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 14:51 ID:???
まじ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 15:23 ID:???
適当な事言ってるんじゃないよ。
市和商に電話しちゃったじゃないか。
699名無しさん@お腹いっぱい:02/08/11 15:33 ID:???
はい、終了。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 15:39 ID:MYukMdDa
適当なことではないよ。
本当だよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 15:40 ID:???
田村良平って誰?
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 19:50 ID:v23LMi5N
ソースわ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 20:48 ID:???
おーい、中谷が試合に出てるぞ。
1軍初出場

ケーブルテレビ見れる人は今すぐ31ちゃんにしよう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 20:50 ID:gajrWfNe
中谷スごー
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:18 ID:gajrWfNe
この前の試合に上に黄色のシャツ着て下にはオレンジのズボンはいてるDQN服装OBが来てた。
もちろん周りにいたOB仲間も同様にDQN容姿だった。キモイからまじで応援来るなよ。
キモイ奴がテレビに映ると智弁の評判が更に下がるんだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:27 ID:OgagXHpe
田村良平が死んだらしい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:40 ID:P+P02E2L
和歌山って、1つの高校が結構ずーっと連続出場しますよね。

戦前からS20年代前半の和中や海草、そして新宮がいて、
しばらくして箕島、S60からは和工、等員、智弁、星林と結構
混戦だったものの、H4からは完全に智弁時代。

いい子はみんな1ヶ所に集まるのかな?和歌山って。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:49 ID:gajrWfNe
>>707
人口少ないからね。一校分ぐらいしかいないのよ…
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:01 ID:???
>>いい子はみんな1ヶ所に集まるのかな?和歌山って。

そうでもない。
智弁以外の学校にもプロに行くやつがごろごろいるから。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:15 ID:???
そうだ日本一だよプロ野球選手になる確率
711名無しさん@お腹いっぱい:02/08/11 22:19 ID:???
敢えて智弁に行きたくないって奴も多いしね。
1学年で10人しか取らないんだから、他の学校にも結構いい選手はいるはず。
なんだかんだ言ってプロで活躍している選手は智弁以外の学校が多い。
実際、越境でもして選手を集めている(集まってくる)のは智弁・初芝橋本・日高中津・簑島
ぐらいじゃないかな?
簑島は微妙はそうでもない?イマイチ事情知らないからフォローよろしく。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:19 ID:???
今まで何人、プロを輩出してるんかな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:20 ID:???
田村良平って?誰?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:22 ID:???
領平なら、知ってるけど。
715名無しさん@お腹いっぱい:02/08/11 22:22 ID:???
>>711
自己レス。
ちょっと変な文章になってスマン。
箕島→箕島
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:23 ID:???
>>711

「簑島」ではなく「箕島」なのでご注意を。
そういえば週刊朝日でさえも間違っている。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:24 ID:???
>>714
そのひと有名人?
718名無しさん@お腹いっぱい:02/08/11 22:27 ID:???
田村領平は市和商の左腕P。MAX145のドラフト候補生。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:27 ID:???
智弁のプロは、
97年のメンバ、喜多、中谷、高塚のみ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:28 ID:???
>718
MAxは146
721名無しさん@お腹いっぱい:02/08/11 22:29 ID:???
今現役だけでも和歌山出身は20人ほどいるんじゃないか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:30 ID:???
>>718
サンクス!!
しかし145ってすげーなー!!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:33 ID:???
たしか現役は10人ちょいだった。
首脳陣を含めると20人ぐらい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:33 ID:???
>>718
予選で146km出したよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:35 ID:???
星林のプロ
・小久保裕紀(青山学院大ーダイエー)
・吉見祐二(東北福祉大ー横浜)
・松田匡司(法大ーシダックスー阪神)
以上、現役。
・川端一彰(中大ー大洋ー横浜)
・松井優典(南海ーヤクルト)
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:47 ID:P+P02E2L
うーん、でも甲子園には毎年智弁ですよね。
智弁は高校時代にMAXを迎える子が多くて、他校の子は高校
時代は少し劣るけどその後花開くって感じかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:47 ID:???
南部のプロ
・濱中おさむ(阪神)
・谷 浩弥(田村コピーー巨人)
以上、現役。
・植田幸弘(広島ー西武)
・吹石徳一(日本新薬ー近鉄)
・藤本勝巳(阪神)
・上田次朗(東海大ー阪神)
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:03 ID:???
箕島のプロ
・高野 忍(中山製鋼ー巨人)
・林 孝哉(ダイエーー日ハム)
・原井和也(松下電器ー西武)
・吉井理人(近鉄ーヤクルトー大リーグ)
以上、現役
・高山智行(独立リーグー阪神)
・杉本正志(広島ーロッテ)
・嶋田章弘(阪神)
・山下徳人(東洋大ーロッテ)
・住吉義則(プリンスホテルー日ハムーロッテ)
・畑山俊二(近大ー住金ー近鉄)
・嶋田宗彦(住金ー阪神)
・石井雅博(明大ー巨人)
・上川誠二(三協精機ー大昭和製紙ー中日ーロッテ)
・島本啓次郎(法大ー巨人ー近鉄)
・島本講平(南海ー近鉄)
・東尾 修(西鉄ー太平洋ー西武)
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:06 ID:???
田村領平を超える球速を投げた左腕は史上二人しか存在しない。
www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6514/speed7.html

ちなみに滝谷は高野山戦で実際に142を出した模様。
1年生ながら日本歴代左腕16位。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:13 ID:???
日高中津のプロ
・垣内哲也(西武)
・芝崎和広(大和銀行ー西武)
以上、現役
・千原淳弘(西武)
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:18 ID:???
新宮のプロ
・藪 恵壹(東京経大ー朝日生命ー阪神)
・山崎慎太郎(近鉄ー広島ーダイエーーオリックス)
以上、現役
・前岡勤也(阪神ー中日)
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:22 ID:???
日高のプロ
・大久保勝信(立命大ー松下電器ーオリックス)
・橋本泰由(大体大ー箕島球友会ーオリックス)
以上、現役
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:26 ID:???
県和商のプロ
・西口文也(立正大ー西武)
以上、現役
・田村政雄(中央大ー大洋ー南海)
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:29 ID:???
新宮商のプロ
・南 真一郎(新日鉄堺ー近鉄ー巨人)
以上、現役
・小田真也(大丸ー西武)
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:33 ID:???
有田中央(旧・吉備)のプロ
・生駒雅紀(日立製作所ー日ハム)
以上、現役
・岡本哲司(神戸製鋼ー大洋ー日ハム)
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:36 ID:qLkEoxgS
市和商のプロ
・松本尚樹(住金ーロッテ)
・藤田 平(阪神)
・正田耕三(新日鉄広畑ー広島)
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:39 ID:???
市和商のプロ・追加
・井上煌一(広島)
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:43 ID:???
疲れてきたので、ひとまずここで・・・。
抜けていれば、指摘してくだされ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:29 ID:???
ご苦労さまです
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:38 ID:???
箕島では西武に行った大エースの石井たけし、巨人行った内野手の上野敬三が抜けてる。
有田中央では岡本とバッテリーを組んでた藤村(元西武)、新宮は元巨人・庄司智久も。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:59 ID:6hrF8GGw
つーか、智弁からプロ行くの少ないってのは、
学校のポリシーがそうなってるからだろ。
智弁は、できるだけ大学行かそうとするよ。

あと、歴史が浅いからプロを輩出する人数は
マダマダ少ないだろ。

和歌山で、H4以降にプロに入った人間の数を
あげていかないと智弁にとっては不公平な統計
になるぞ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:04 ID:???
>>741

別に智弁と他校を比べてるんじゃないよ。

でなぜH4からなの?
野球部創部はもっと古いでしょ。っていうか昭和から甲子園にもでてるでしょ。
いい選手がそろわなかった時代を除くのなら、
他校も期間限定にする必要があるでしょ。っていうかそれじゃ意味ないね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:07 ID:NUy8qjIi
和歌山来センバツ3校出場プロジェクト始動!
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:16 ID:???
とりあえず、中谷君の一軍デビュー、おめでとう!
智弁の選手としては、喜多君につづいて、2人目か。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:42 ID:???
智弁、箕島、南部の3校出しを希望。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:04 ID:qKQB5hYn
智弁、南部を2・3位で4強狙い。1位に箕島or桐蔭で初戦必勝→話題性で選出
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 04:06 ID:???
智弁、日高、日高中津だろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 08:53 ID:UWoL0Jsy
田村領平が死んだらしい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 10:30 ID:6hrF8GGw
>>742
ん。じゃぁ智弁の野球部ができてからでもいいんじゃないかな。
この20年ぐらいで。

一校からプロ3人も出してれば十分だと思うんだが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 10:51 ID:???
その他のプロ
・吉本 亮(御坊商工ー王子製紙春日井ー阪神)
・横田久則(那賀ー西武ーロッテー阪神)
・山本芳彦(和工ー広島)
以上、現役。
・橋本大祐(初芝橋本ー富士大ー阪神)
・西 俊児(大成ー専大ー本田技研ーダイエーー日ハム)
・西 三雄(大成ー大毎ー大洋ーロッテ)
・西岡良洋(田辺ー西武ー巨人ーロッテ)
・岩本 尭(田辺ー早大ー巨人ー大洋)
・久保文雄(伊都ー大洋)
・西村博巳(伊都ー住金ー大洋)
・岡本 光(串本ー松下電器ー巨人)
・柴田 猛(向陽ー南海ー広島ー阪神)
・真田重蔵(海草中ー朝日ほか)
・河野旭輝(和工ー松下電器ー阪急ー中日)
・松葉 昇(海南中ー横浜専門学校ー南海ー東急)
・筒井敬三(海南中ー横浜専門学校ー近畿ー南海)
・西本幸雄(和中ー立大ー別府星野組ー毎日)
・野上俊夫(市和商ー阪神ー南海)
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 10:54 ID:???
・宇野光雄(和中ー慶大ー巨人)
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 11:26 ID:???
県外の高校のプロ(和歌山出身)
・前田忠節(大阪・PL学園ー東洋大ー近鉄)
以上、現役
・市場孝之(静岡・国際海洋ー佐渡ヶ嶽部屋ーロッテ)
・松山秀明(大阪・PL学園ー青学大ーオリックス)
・岩田 徹(大阪・PL学園ー三菱自動車水島ー阪神)
・西田真二(大阪・PL学園ー法大ー広島)
・尾花高夫(大阪・PL学園ー新日鉄堺ーヤクルト)
・福島久晃(大阪・PL学園ー大昭和製紙ー大洋ー広島)
・得津高宏(大阪・PL学園ークラレ岡山ーロッテ)
・森田幸一(大阪・北陽ー近大ー住金ー中日)
・山崎章弘(兵庫・育英ー巨人ー日ハム)
・筒井良紀(大阪・大院大高ー南海)
・田中昌宏(奈良・智弁学園ー大商大ー三協精機ー阪神)
・山田 伝(アメリカ・エリグローブ高ー阪急)

追加
・金森隆浩(耐久ー立命大ー中日)
・山田和幸(那賀ー早大ー西武)
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 12:39 ID:3UMqClyn
アマチュアだけど日本生命の杉浦はどうよ。
754名無しさん@お腹いっぱい:02/08/12 13:15 ID:???
>>748
それ、昨日から出てるけど本当か?
何処にもソースが出てこないので何とも言いようがないんだけど、
反論も出てこないというのはどういうことだ?
関係者の情報plz。
755753:02/08/12 14:52 ID:1fwJkom3
753だけど他にも甲子園で8連続奪三振を達成し「二階から落ちてくるカーブ」
と言われた和歌山中出身の小川正太郎、投打に活躍し和歌山中2連覇に大きく
貢献し殿堂入りも果たした井口新次郎。この二人はプロ野球がなかった時代に
生まれたのでプロ入りは果たせなかったがあと15年遅く生まれていれば間違いなく
プロ入りしてた。
あと、海草中出身の嶋清一。予選、甲子園、全試合完封、準決勝と決勝はノーヒット・
ノーランというすばらしい偉業を成し遂げた。卒業後は明治大学に進んだが学徒出陣
で戦死した。嶋がプロに入っていれば間違いなく300勝は出来ただろう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:42 ID:ZRApx+Ij
南部高校から近鉄に入った吹石って、
あのフッキ−の父親だよね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:56 ID:FCkv/Yq0
今年は和歌山勢はプロから何人およびがかかるかな?
758名無しさん@お腹いっぱい:02/08/12 19:00 ID:???
智弁和歌山からは0だろうな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:11 ID:???
>>756
そうだヨ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:22 ID:???
http://koshien.asahi.co.jp/daihyoko/BF-data.html
「野球に関しての一番の思い出」、本田が一番エエ事書いてるな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:22 ID:hSF29hCL
>>754ネタじゃないよ。
本当だよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:49 ID:POnGuD9c
田村のおやじは、大洋のドラ1なんだよね。

和歌山ブルーマリーンズ
1 松田(阪神)
2 前田(近鉄)
3 浜中(阪神)
4 小久保(ダイエー)
5 垣内(西武)
6 林 (ハム)
7 原井(西武)
8 中谷(阪神)
9 西口(西武)

吉見、吉井、大久保と投手は揃っています。
喜多、藪は他県出身者なので除外しました。 結構、いけます。
監督は西本さん。 

763名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:52 ID:yBWBGVnk
神戸須磨クラブで全国優勝した投手は確か和歌智に今年
入ったと思うがどうなった?
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:18 ID:???
こんだけプロ輩出してんのやから、ウエスタン・リーグでかまへんから、
和歌山にプロ・チームできへんやろかな。
独立チームでも、阪神の下部チームでもええから・・・。
アメリカやったら、小さな町でも、大リーグの下部チームがありますよね。
今は、社会人チームも無くなったし、全国大会へ行けそうな大学チームも無いし、
唯一全国大会の活躍を楽しめるのが、高校野球。
箕島強かった時は、住金も都市対抗で優勝したな。。。

765名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:51 ID:???
>>761
死因は何よ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:00 ID:o7vZbyXv
紀南8校リーグは、田辺が南部を倒し優勝
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:08 ID:???
第51回近畿中学総合体育大会・軟式野球の部
【準決勝】
高 雄(和歌)1−0大久保(兵庫)
三田学(兵庫)2−1保 田(和歌)
【決勝】
三田学(兵庫)2−0高 雄(和歌)

*1位三田学園、2位高雄、全国大会(奈良)へ
768野球少年:02/08/12 23:31 ID:h0HQy8ce
和歌山県内で最も多く近畿大会出場しているのが高雄中(県立)。
全国大会出場ってのは今年のチーム相当強いね。
ちなみに全国大会では明徳義塾中学校(私立)が2連覇中。
去年の近畿優勝が立命館中(私立)、今年が三田学園(私立)とあって
中学校でも私立=強豪となってるみたいやね。
和歌山では私立中学校に野球部はみたいだけど。。。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:18 ID:kWF4IWJv
開智とか近大和歌山にやきう部作って智弁と競ってほすぃ
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 02:46 ID:???
>>769
開智や近代なんかよりも北高に作るべきだ!!
771名無しさん@お腹いっぱい:02/08/13 03:11 ID:???
>>770
そういや、北校ってなんで野球部がないの?
県立でスポーツが盛んなのに。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 03:48 ID:???
今年北高に野球部できたよ。来年から出場する。
なーんつってな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 05:45 ID:???
滝谷がんばれよ〜!
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 09:10 ID:OwCDU5Pk
田村領平が死んだらしい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 09:15 ID:???
滝谷がんばれ!
776ファソ:02/08/13 11:37 ID:noX1cpzn
箕島来年は逝くぞー!!いい選手入ったし、期待大!
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:48 ID:???
滝谷がんばって!
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 14:52 ID:???
滝谷ファイト!
779513:02/08/13 17:33 ID:???
★裏情報★
東邦戦の先発は滝谷らしい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 19:06 ID:???
http://mytown.asahi.com/wakayama/news01.asp?c=11&kiji=28
堀江だったりして・・・。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 19:23 ID:1XRIhvn4
>>780
ありえないとは言いきれないね。でもあのジャンボ堀江ってのは壮行会の時監督が即興でつけたのになんだか昔からそう呼ばれてるみたいになっちゃってる罠
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 19:27 ID:???
>>780
それは100%ない
まだ試合で投げるのは無理
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 19:42 ID:s5zz/CCu
田村領平が死んだらしい
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 19:43 ID:1XRIhvn4
>>783もういいよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 19:53 ID:1XRIhvn4
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:10 ID:???
>>785
チョットビクーリスマスタ
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:35 ID:???
【日高中津・岐阜遠征】
・8/7
日高中津●1−3○岐阜三田
・8/8
日高中津●2−3○県岐阜商
日高中津○5−2●県岐阜商
・8/9
日高中津○4−0●市岐阜商
日高中津○11−1●市岐阜商
788名無しさん@お腹いっぱい:02/08/13 23:04 ID:???
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:41 ID:dn2oAO1y
>>783
783が訴えられたらしい
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:56 ID:???
791名無しさん@お腹いっぱい:02/08/14 01:05 ID:???
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:53 ID:???
>>787
それは両方とも当然新チームだよな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 09:09 ID:QK6+chOo
田村領平が死んだらしい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 09:17 ID:???
>>793
そういうカキコは気を付けた方がいいよ。
面白がって学校へ通報するやつとか居るからね。
もし訴えられたらどうするの?
こんなことで人生棒に振るのは馬鹿げてると思うぞ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 11:28 ID:???
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 11:38 ID:???
>>795
779の滝谷と思うよ
513で当たってるし関係者かもね
797貼りだし:02/08/14 11:53 ID:???
中京大中京の二軍
投稿者: yumiba44 2002/ 8/14 10:31
メッセージ: 2904 / 2907

本田、田林、もたない、愛知のレベルで言えばベスト8ぐらいの投手よく甲子園きたなと思う

コイツこの前、滝谷のこともヘボだといってたな(藁
自分の実力は一体どれくらいなんだろう。
和歌山版tkだなこいつ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 15:51 ID:QK6+chOo
川西のMAXは141らしいよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 15:53 ID:???
>>798
川西って誰?
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:04 ID:???
>>799
もうそんな奴ほっといた方がいいぞ
798=荒らし
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:20 ID:???
川西って、神戸須磨クラブ(ヤング)で全国優勝した、智弁の1年生だろ。
今回はベンチ入りしてないけど、そのくらい投げるんじゃないの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:23 ID:???
もう和歌山はダメだよ。
智弁なんぞの宗教高校がひっぱってるなんてな。

箕島の復活をキボンヌ
その時こそ和歌山野球の復活だ!
803帝国臣民:02/08/14 16:29 ID:???
>>802
宗教学校のどこが悪いのだ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:31 ID:???
箕島の野球はもういいよ
尾藤はお金でレギュラー決めてたらしいじゃないか
まだ智弁のほうがまし
805帝国臣民:02/08/14 16:32 ID:???
>>802
少なくとも智弁の試合終了後、全員合掌して
グランドを去る光景は美しいと思うがな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:40 ID:8rxtYKV0
やっぱ、野球を売名行為に使ってるところかな。
807名無しさん@お腹いっぱい:02/08/14 17:01 ID:???
>>806
別に智弁は野球部が無くても生徒はいくらでも来るだろ。
ただ、野球部のおかげでブランドとしての知名度アップという効果はあるがな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 17:11 ID:???
和歌山としては奈良より改正がきてくれた方が戦いやすいかな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 17:39 ID:???
智弁は、ジャンケンに勝っても、先攻しかとらないみたいですね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 17:44 ID:???
>>808
やっぱ智弁対決見たいよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:45 ID:GhlhYUuu
>>809
それが智弁の野球のやり方なんでね
あー明日また3時起きか…鬱
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:49 ID:???
後攻になれていると、じゃんけんに負けて先行になった時のショックが大きいからだってさ。
先行の戦いになれておくということ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:07 ID:???
>>811
生徒さんですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:11 ID:RnXvbtJm
>>800死ね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:13 ID:PTGGZgxP
>>813

○ 奈良・和歌山の両智弁を応援するスレ ○
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1027850444/l50

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日の投稿:02/08/14 21:00 ID:GhlhYUuu
>>324
和智弁生です
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:15 ID:???
ワカチ生二世降臨?
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:17 ID:PTGGZgxP
おれ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:29 ID:GhlhYUuu
>>813
そうです
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:16 ID:???
東邦は練習試合で負けてるから、相当気合い入れてくるだろうね。
でも智弁も返り討ち&奈良と対戦するため、負けるわけにはいかないだろう。
明日は意地と意地のぶつかり合った面白いゲームになると思う。
どっちも投手がいいから3〜5点ぐらいの勝負か?
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:18 ID:GhlhYUuu
明日ぼろ負けすると思ってたけど結構いい試合になりそうみたいだね
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:19 ID:???
今年は智弁生の集まりが悪いな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:22 ID:???
このままでいくと、
林>>>>>>>>>>>>>>>高嶋
となります。

林が和歌山に帰ってくるまで後3年。
和歌山の低迷は続くのか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:30 ID:GhlhYUuu
やっぱ野球部は林にビシバシ生活指導やってもらわないとダメだと思われ。
久しぶりに奴の声を聞きたいよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:33 ID:???
>>823
林監督はこのまま奈良で頑張ってもらいます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:34 ID:???
えっ!!かえしてよ。
仁さんならともかく、植村さんでは本当に勝てない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:34 ID:GhlhYUuu
>>824
早く和歌山に返してくれよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:37 ID:???
林監督は和歌山には帰りません。このまま奈良で頑張ってもらいます。
高嶋監督も和歌山に行ったまま戻ってきませんでした・・・。
828名無しさん@お腹いっぱい:02/08/14 22:41 ID:???
高嶋監督勇退ならもう和歌山に野球部いらないんじゃないか?
もう優勝までしたわけだし、基本的に野球部自体前理事長の個人的趣味だろ。
高嶋監督勇退を期に和歌山の野球部をなくすのもあり得る話だと思うよ。
それで和歌山のレベルが下がろうがもともと智弁が知ったこっちゃ無いわけで・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:41 ID:fFDCUblM
でも上村部長もがんばってるよ・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:43 ID:???
明日は東邦をあまりボコらないで、手加減してください。
今年は去年の弥富よりもまぐれで出た学校ですので。
マジメに47代表中最弱だと思ってました(w
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:46 ID:???
>>828
だめだよ。
今やPLを越えるブランドをつくり出そうとしている矢先なんだから。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:47 ID:GhlhYUuu
東邦スレってないの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:48 ID:???
>>828
OBとしては寂しいぞ。
現役時代にどう感じても、卒業して数年、大学も卒業、社会人となるとやっぱり高校時代が懐かしい。
そんな時、友達と甲子園に応援にいくとホント楽しい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:49 ID:???
>>831

智弁は和歌山県民ばかりとるからあんまりブランド力はないよ。
やっぱり、PL、桐蔭、太子が御三家。近大付が今後巻き返しそうというところだよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:49 ID:???
>>830
実は49代表。
まあ旭工や仙台西がいるからどうやっても最弱にはならんよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:54 ID:???
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:56 ID:GhlhYUuu
>>836
ありがとう!
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:04 ID:???
>>834
暴力事件で予選にもしばらく出れなかったPL
今年の初戦負けの大阪桐蔭
去年の初戦負けの太子

以上が大阪の御三家、で・・・あるか・・・。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:09 ID:???
和歌山の歴代最強投手は、
鎌田(和歌山工)でしょう。中田もいいけど・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 04:06 ID:???
>>838

先取の中学時代の実績はそうだよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 08:31 ID:???
先発田林!
>>790→神
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 08:36 ID:???
>>839
新宮・前岡勤也でしょ?最強は。次点が箕島・石井
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 08:40 ID:???
やはり田林じゃ通用しないな・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 08:43 ID:???
技巧派とはいえ、高校野球レベルでコーナーぎりぎりを突かないと
通用しないという球威では、甲子園を勝ちぬくのは苦しいね。
智弁は5点は覚悟しないといけないだろう。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 08:47 ID:xbU7C0Zm
無死満塁って意外と点が入らないんだよね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 08:49 ID:???
>>845
神降臨!
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 08:52 ID:???
勝ちで砂
848名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/15 08:52 ID:6FA+7p2p
智弁学園と智弁和歌山はどちらが甲子園の成績いいの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 08:52 ID:???
西村だめぽ。。。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 08:53 ID:???
★裏情報★
遅くなったけど、
今日の先発は田林らしい。
851 :02/08/15 08:57 ID:???
またバックネット裏に智弁のユニホームを着たオヤジが来てるよ。
一体誰なんだ?
しかも、あいつの声がモロに入ってる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:01 ID:???
やっぱ智弁の打撃力はバット頼りだったんだな。じゃなきゃ急にこんなに
貧打になる訳ない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:05 ID:???
>>852
なんつー阿呆な煽りだ(w
選手が入れ替わってるのに比較のしようが無いじゃん
2000年のチームの主力とはスイングが違うのが解らないとは(w
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:06 ID:???
>>851
素人でつか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:08 ID:???
人が変わってもここまで貧打になるとはって言ってんだろ。
強打のチームは大体毎年強打じゃん。それに、野手を少数精鋭で鍛えてるので
有名じゃんここって。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:09 ID:???
>>852
素人丸出しだな!(w
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:10 ID:???
図星突かれて必死なヲタがいるスレってここですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:10 ID:???
応援曲、ぱくられてるやん。。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:11 ID:???
ヲタいらいらw
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:11 ID:???
素人でも血弁が弱いこと位、分かるさ〜(w
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:11 ID:???
>>855
毎年強打?96年や99年のチームもあんまり打てなかったぞ。

つーか2000年みたいなチームが毎年作れるわきゃねーだろ!(w
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:11 ID:???
まあ、誰が見てもバットだったけどさ
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:13 ID:???
煽り厨房うざい・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:13 ID:???
ヲタいらいらw
865ぼん:02/08/15 09:14 ID:KTMvjEnH
2000年の智弁は強すぎたな
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:15 ID:Nr7C4fPk
回の先頭打者を四球で出すと、7割の確立で点が入る。大リーグの統計。
867 :02/08/15 09:15 ID:???
審判の誤審が目立つ
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:15 ID:QNpjBbvr
ファーボールばっかり、ええかげんにせえよ!田林
敵は東邦じゃなく審判だよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:16 ID:???
ヲタいらいらw
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:16 ID:???
つーか和歌山県人なら今年の智弁が大したこと無いのは誰でもわかってることなんだが
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:17 ID:???
一人相撲でんな〜(w
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:18 ID:???
審判へぼすぎ
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:18 ID:???
あのときゃ、この強さならこれから10年のうち5年は全国制覇間違いなしなんて
断言してるヲタがいたなあw
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:18 ID:???
和歌山県人じゃないくて分かってるちゅーの。
自意識過剰ね(w
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:18 ID:???
>>869
あのストライクゾーンじゃ田林のようなピッチャーにはつらいな
あれ以上内に投げたら狙い撃ちされるしなあ
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:19 ID:QNpjBbvr
今年の智弁がたいしたことないのは認めるが東邦もたいしたことないハズ。
ファーボールばっかりじゃ、話にならん。
878:02/08/15 09:19 ID:???
なんだこの審判。うんこでもくらえ
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:19 ID:???
>>874
別に和歌山県民全てがそんな厨房発言してたわけじゃないだろ?
厨なんてどこにでも居るんだから
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:19 ID:???
ヲタいらいらw
ヲタいらいらw
ヲタいらいらw
ヲタいらいらw
ヲタいらいらw
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:20 ID:???
だから弱小対決だって最初からいってんじゃんw
豊田大谷との試合も見ててイライラしてたな・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:20 ID:???
PLを超えたとか高校野球の代名詞とかw
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:21 ID:???
あー先制
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:21 ID:???
この審判からすぎだろう。
これじゃ田林のピッチングにならない。
持ち味を考えてやれよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:21 ID:???
山形県代表を見てるようだね
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:22 ID:???
>>886
酒田南に失礼
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:22 ID:???
三木高校の再来
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:22 ID:???
もともと和歌山だから毎年出てこれるんで(以下略
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:23 ID:???
こりゃ〜今さらながらに、どっちもどっちやな〜(w
ショボイもの同士、がんばれ〜(w
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:23 ID:???
>>883
そんな厨の発言だけで全てを判断してるお前も充分幼稚な人間だってこと

どうして高校野球って大会中にこういう低脳な煽りが大量発生するのかねえ
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:23 ID:???
>>885
アフォか。そんな審判いねーよ。これだからヲタは・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:24 ID:???
>>885
高校野球の審判にそこまでのレベルを求めるのもどうかと・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:24 ID:???
>>891
その煽りに見事に釣られてるのは

お ま え    ププ
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:25 ID:???
Pの持ち味を考える審判w
基地外だな
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:25 ID:???
しょぼい・・・
やっと初ヒット
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:26 ID:???
中学野球レベル 
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:26 ID:Yky1fk3S
審判はからいけど、公平だよ。ひいきはしてない。双方にからい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:27 ID:???
東邦の方がいくらかマシ
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:27 ID:???
ヘタすぎ
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:28 ID:???
あっさり逆転しますが何か?
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:28 ID:???
まともなヒットまだないね・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:28 ID:???
どっちにしても次で負けるから関係無いよこの試合。
時間の無駄。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:28 ID:L1eD+or6
西村さっきからカーブにタイミングバッチリじゃん。
1000取り合戦しつつ応援だな
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:29 ID:???
我が、学校がぶが悪くなると、主審のせいにする・・・これ和歌山の県民性ね(w
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:29 ID:???
でもタイミングは合ってきてる
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:29 ID:???
宗教学校は甲子園で宣伝するな
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:30 ID:???
ストレートぶっ放した!
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:30 ID:???
何だあの外野のグラブの出し方w
岩間は神!
913:02/08/15 09:30 ID:???
新スレをば。
鳥肌が立った西村のファール。
なんか、智弁対決が見れそうだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:30 ID:???
レベル低い試合だな。ここまでで3番目くらいか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:30 ID:???
>>907
あんたどこの人?あんたの発言だけでその県民性を断定して良いってこと?
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:31 ID:???
今のは西村ホームまでこいよ。
サードコーチャーの責任か?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:31 ID:???
智弁の勝ち決定!
西村が打てば絶対負けない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:31 ID:vJiC4K44
ぎゃーーーーーーーーーーー!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:31 ID:???
さっさと浦学あたりと当たってボコられてほしいな。ヲタウザイし。
グラブの出し方下手すぎる
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:32 ID:???
田林の調子が悪くても
智弁和歌山はやはり試合巧者。

嗅覚が鋭い。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:32 ID:???
ザル試合の予感
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:32 ID:???
>>917
西村でも打てるなら誰でも打てるってか?(w
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:32 ID:???
2000年のような打撃は見れないだろうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:33 ID:???
8−7くらい?  
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:33 ID:???
>>919
わざわざ和歌山スレに来て何を言ってるんだ?(w
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:33 ID:???
つーか試合時間長すぎ
さっさとやれ
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:33 ID:???
専用バットなくなっちゃったからなあ
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:34 ID:QNpjBbvr
よっしゃーーーーーーーーーー!!!!!!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:34 ID:???
ひんそな試合だこと(プ
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:34 ID:???
うーんしょぼい連打・・・
932高嶋仁:02/08/15 09:34 ID:???
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:35 ID:???
長峰なら打てるぞ。
大量点の予感。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:35 ID:???
以前と比べて
バットの水増し飛距離50%減なので内野の頭を超えるのが精一杯です
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:36 ID:???
長峰も良いPだが、タイプとしてはこっちの方が打ちやすいな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:36 ID:???
宗教学校のヲタは粘着だからなあ。目の色変わって怖いよう
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:36 ID:???
しかし智弁は左投手に弱いな。今後の課題だ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:36 ID:???
こんなヘボ試合で試合時間とるなよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:36 ID:???
>>934
あの打撃を見てそんな感想しか持てないとは。。。
野手の動きを見て打ってたのがわからんのかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:37 ID:???
凡戦ほど試合時間が長い・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:38 ID:???
だせー。5m前でアウトw
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:38 ID:???
今日の長峰なら打てるわ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:38 ID:???
まともなピッチャー見たいんですけど、次の試合まで待たなきゃダメですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:39 ID:???
>>936
わざわざそんなスレに来てるお前って・・・・
それにここは智弁スレじゃなく和歌山スレだよ
945名無しさん:02/08/15 09:39 ID:P6nxB4ZJ
奥さん〜 ここのサイトお買い得ですよー(・∀・)
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:39 ID:???
>>939
このチームにそんなシャレたことできる奴いね〜よ(w
和歌山県人、自意識過剰すぎ(w
なにかに、取りつかれとる〜w
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:39 ID:???
これなら関東の予選3回戦レベルだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:39 ID:???
(゜Д゜)ハァ?
いつでも打てるわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:40 ID:???
これぞ高校野球ってか〜
950高嶋仁:02/08/15 09:40 ID:???
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:41 ID:???
少なくとも漏れがこれまで見た中では一番レベル低い試合です
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:41 ID:???
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:42 ID:???
創価系の基地害と相通じるものがあるな
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:43 ID:???
よそ者粘着キモイヨ
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:43 ID:???
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:43 ID:???
たしかに審判はからいけどひいきはしていない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:44 ID:???
「よそもの」だって。宗教ヲタはこういう物言いするんだよねー
ああやだやだw
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:45 ID:???
かーレベル低い
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:45 ID:???
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:45 ID:???
田林まだ初回先頭打者のヒット一本だけに抑える。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:46 ID:???
>>957
おまえは馬鹿か。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:46 ID:???
宗教がかりのこの展開(w
おそろしや・・・
実力なくても、毎日拝んでりゃ〜こんな感じの勝ちゲ〜ムにもってけるもんなんですんね〜^^
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:47 ID:L1eD+or6
>メール欄age
おまい面白くない。センスない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:48 ID:???
粘着厨房うざ・・・
宗教ヲタってなんだよ。ここは和歌山スレだっての。
PLのファンとかも宗教ヲタになるのか
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:49 ID:???
>>964
お前等、オンリーでよろしくメカドック(w
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:50 ID:???
>>965
何を言ってるのかマジで解らないんだが
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:52 ID:???
田林はこの球数じゃ完投は無理だな
継投がポイントになりそうだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 10:02 ID:???
案外継投の必要ないかもよ。
このまま試合決まりそう。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 10:10 ID:???
田林いいね。岡崎のリードも巧い。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 10:15 ID:???
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 10:20 ID:???
しかし今大会は田林のスライダーにキレがないんか?
第一も東邦も、中津みたいにくるくる振ってくれないんだけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 11:03 ID:???
勝ってよかった。
奈良もこのまま粉砕できるかね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 12:27 ID:???
できる!
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 12:33 ID:KTMvjEnH
滝谷がんばれよ〜!
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 12:47 ID:KTMvjEnH
滝谷がんばれ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 13:49 ID:KTMvjEnH
滝谷がんばってね!
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 13:50 ID:KTMvjEnH
滝谷最高!
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 13:51 ID:KTMvjEnH
滝谷ファイト!
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 13:53 ID:KTMvjEnH
滝谷命!
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 14:24 ID:???
♪「かっとばせ〜 西村!!!西村!!!西村!!! オ〜 ち・べ・ん!!!」
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:49 ID:???
あげ
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 18:03 ID:???
さげ
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 18:06 ID:KTMvjEnH
テルキヨ嬉しそうな顔でテレビに映ってたよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 18:07 ID:KTMvjEnH
テルキヨってだれ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 18:07 ID:KTMvjEnH
理事長
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 18:26 ID:KTMvjEnH
ありがとう
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 18:28 ID:KTMvjEnH
>>983-986
これをジサクジエンと思ってるヤシは素人だよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 20:33 ID:L1eD+or6
おおっ、折れ知ろうと!
折れもやってみたい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:32 ID:???
つか、同じセグメントで会話してるだけだろ・・・
990フィリップ・トルシエ:02/08/15 21:36 ID:nxF8f75x
\( ^▽^)/〜♪  う〜

♪〜\(^▽^ )/  ら〜

(/^▽^)/〜♪   が〜

♪〜\(^▽^\)   くッ
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:44 ID:???
自演しようと隣のPC使ってみたら、同じIDでビビったと。
初心者に良くあるミスです。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:48 ID:KTMvjEnH
>>991
残念!
ほんとに他人なんだよ。
それに漏れは上級者です。
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:50 ID:KTMvjEnH
たまたま同じIDの人と会話しただけなの!
みんなID出してみ?けっこう同じIDいるはずだよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:53 ID:L1eD+or6
何でもいいけど自分で上級者って言うなよw
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:55 ID:???
>>993
恥ずかしいからもうやめれ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:56 ID:KTMvjEnH
>>995
えっ
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:58 ID:???

998名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:58 ID:???
3
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:58 ID:KTMvjEnH
1000
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。