■■真の最弱新潟県の高校野球■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「最弱」これを名乗れる唯一の県
2名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 11:58 ID:s+75VlGB
2ゲット
新潟明訓が歴史を変えるだろう。
32げと:02/07/20 12:00 ID:???
今の最弱は愛知、岐阜、静岡です。


☆★☆★☆★☆終了☆★☆★☆★☆
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 14:33 ID:zEtmWpyf
age
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 14:40 ID:???
毎年ながら公開処刑をくらう新潟県代表は甲子園の
名物と認定されています。

さてさて今年はどこと対戦して何点差で負けるんでしょうか?

6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 14:51 ID:zEtmWpyf
明訓敗北・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 14:56 ID:tyI9Jd3R
いい米食ってるくせに弱いんだな
8県人:02/07/20 15:02 ID:bwkqHNLU
ああ見えて大敗は意外に少ない。春全然でないし、夏は
普通の県に普通に負けるから、通算成績とかデータをひもとく
人でないと、単に目立たない弱小県じゃないかな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:08 ID:???
>6
うそを言わないように…
http://www.nt21.co.jp/cgi-bin/yakyuu/match.cgi
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:08 ID:5DqCD0ib
新潟勢応援してるよ
九州人だけどね
クジ運の悪さもあると思う、新潟がなかなか勝てないのは
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:20 ID:f/eA+etY
確かに過去トータルでは47都道府県中最低だが、
ここ10年に限れば岩手と並んで43位だったよ。
新潟の下に鳥取、島根、富山。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:42 ID:YMRW8y8w
中越が2勝したなー。 でも今後中越の甲子園白星が上積みされることはないだろう。
俺が死ぬまでに新潟明訓が20勝してくれればいいや。
13代打名無し:02/07/20 17:45 ID:???
鳥取が一番弱い。26校しか無いからどうしようもない。(ナキ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:47 ID:???
今年の名君は歴代最強。県内のチームとは違う雰囲気
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:49 ID:???
>>14
>県内のチームとは違う雰囲気

これって新潟においては褒め言葉なのか??(w
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:52 ID:54SSnsy3

鳥取も弱いけど、参加校が100以上あんのにへっぽこの
新潟のほーが問題だろ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:58 ID:???
センバツに第1回から74回大会までに5回しか参加せずセンバツの存在すら
知らない新潟県
まだ1勝もしたことありません。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:02 ID:???
都道府県別・勝率ランキング(夏のみ)
http://www.ipc-tokai.or.jp/~syera/baseball/winpct.html

都道府県別甲子園勝利ランキング(センバツ大会)
http://www.koushien.jp/haru/todoufukenharu.htm
1914ではないが:02/07/20 18:32 ID:???
>15
基本的に自虐なんで違和感かんじないな(なき
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:57 ID:OndII8AG
他県なもんでよくわからないんですが
明訓の投手阿部ってどんなタイプですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:20 ID:???
あげておこう
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 11:00 ID:???
あのさNT21で新潟予選ストリーミング放送してるよ
他県に行ってる新潟県人もみれるよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:17 ID:???
あげておこう
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:35 ID:sf2xaeNG
>10
くじ運の悪さは折り紙つきだな。
去年は明徳、一昨年は血弁和歌山か。
今年もまた絶望が待っているのだろか・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 10:35 ID:???
>>16
面積が広いから単に高校の数が多いだけで、その分薄くなってるからしょうがないんです。

スレが寂しいから頑張ってレスつけよう
26では私も協力しよう>:02/07/25 11:52 ID:???
 
27では私も協力しよう:02/07/25 11:54 ID:???
新潟の秋の北信越最近5年

新潟勢は、選抜のかかった秋の北信越大会では1997年以来、勝利がない。
ちなみに私が持ってる資料は5年分しかないから5年分だけ、示す。
28では私も協力しよう:02/07/25 11:55 ID:???
1997年秋季北信越大会(新潟開催)
新発田農(新潟1位)8−0富山商業(富山2位)
           11−0長野西(長野2位)
            5−6敦賀気比(福井1位)
新潟南(新潟2位)5−15北陸大谷(石川2位)
日本文理(新潟3位)0−5長野西(長野2位)
高田工(新潟3位)3−16松商学園(長野1位)

代表校:敦賀気比(福井)、新発田農(新潟)


1998年秋季北信越大会(福井開催)
新潟工(新潟1位)2−4鯖江(福井3位)
日本文理(新潟2位)4−5北陸(福井3位)

代表校:福井商業(福井)、東海大三(長野)
29では私も協力しよう:02/07/25 11:56 ID:???
1999年
秋季北信越大会(富山開催)
中越(新潟1位)1−6高岡第一(富山3位)
五泉(新潟2位)0−3高岡商業(富山2位)

代表校:長野商業(長野)、高岡第一(富山)
※優勝校の敦賀気比(福井)は不祥事で辞退、代わりに高岡第一


2000年秋季北信越大会(石川開催)
日本文理(新潟1位)1−5福井(福井2位)
五泉(新潟2位)5−7星稜(石川2位)

代表校:金沢(石川)、福井商業(福井)
30では私も協力しよう:02/07/25 11:58 ID:???
2001年秋季北信越大会(長野開催)
新潟名訓(新潟1位)4−5松商学園(長野4位)
新潟商業(新潟2位)5−14福井(福井2位)
日本文理(新潟3位)0−3高岡第一(富山1位)

代表校:福井商業(福井)、新湊(富山)


そしてここ5年の秋の各県の結果
福井:21−9(選抜出場4年)
石川:9−10(選抜出場1回)
長野:15−12(選抜出場2回)
富山:13−13(選抜出場2回)
新潟:2−13(選抜出場1回)

手元に資料がないからこれ以上調べようもないのだが、新潟の北信越でのダントツの
負けっぷりが目立つ。それにしても僅か5年の資料とはいえ、石川の低迷も意外。

以上。
31では私も協力しよう:02/07/25 12:04 ID:???
>>20
MAX139のストレートと高速スライダーが武器の好投手。
秋は県内の全試合を完封。春も県大会は当然優勝して
北信越初戦で福井商業を散発4安打に抑えて完投勝ち
した時は県内の高校野球愛好家に「新潟県史上でも
稀な好投手」と絶賛された。

ただ名訓自体がさっぱり打てないチームで、確か
春の北信越2回戦で富山商業エース中澤に6回まで
ノーヒットで抑えられていた。よって勝てて1回
だろう。
まぁ中澤も左腕で140を超すような高校生離れした
投手なわけだが・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:52 ID:???
>>30
新潟弱い、弱すぎる・・・
新発田農業の勝ちが全てなのか

>>31
そんなに好投手&貧打なら高島仁監督をお呼びしたいところだ

ところで県大会の過去のスコアボードを見られるサイトなんてありますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 18:15 ID:/RoG66hy
ごくまれに今年の明訓阿部のような好投手がでてくるが、
そういう時はたいてい打線が非力。まあ打力に関しては
新潟勢の永遠の課題なんだろうけど。
あと毎年思うが、本大会の1、2回あたりに見られる浮き足
立った守備はなんとかしてほしい。落ち着いてきた頃には
既に試合はほぼ決まってしまってるのが新潟の特徴。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:17 ID:VR1nAoH8
94年の中越も好投手&貧打線だったなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:23 ID:OlQkBYmI
個人的には97年の新潟代表の日本文理が「ぐはぁ」だった気が。
19−6で和智弁に負けたんだっけ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:39 ID:AHKz79MX
あの時は確かに「ぐはぁ」だったが、途中5−0までいって、
もしや!?と思ったけどな。一回2点、二回3点と新潟勢とは
思えない点の取りぷっりだったからなあ。相手投手がケガ人とはいえ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 21:40 ID:AHKz79MX
age
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:18 ID:+w2jWd7j
>>36
あの時は確かお盆で、墓参りの帰りの車中、ラジオで聞いてた。
当時は和智弁が強かったなんてまったく知らなくて、「これは勝てる!!」とか思ってたなぁ・・・。
夜に熱闘甲子園見て相手投手が怪我人ってことが分かって欝だった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:01 ID:???
新潟って2勝しただけでドキュメンタリーが発刊されるんですね(笑

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4583031912/contents/ref=ed_toc_dp_1_1/249-2285672-4245950

雪探し―中越高校・鈴木春祥監督30年の軌跡
安田 辰昭 (著)

価格:¥1,456

発送可能時期:この本はお取り寄せとなります。ただし、ごくまれに発売中止または在庫切れの場合があります。
その場合、注文受付後4週間以内にお知らせいたします。
単行本 - 167 p (1995/02/01)
--------------------------------------------------------------------------------
目次

第1章 甲子園に流れた校歌
第2章 鈴木監督の指導と中越野球
第3章 勝利と敗北のはざまに
第4章 戦いの記録
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 10:32 ID:???
ヲイ! ライブ中継が毎回中越と新潟明訓なのはどうにかしてくれ!
日本文理だせや!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 10:40 ID:???
日本文理は第二試合ですが 
 
明訓は5回コールドで決めにかかってる 
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:16 ID:N0NSsYpG
新潟明訓
も う だ め ぽ
43他県人:02/07/27 11:28 ID:u4Uue4E7
ネット中継を見てるけど、
新潟明訓の阿部ってこんなものなのか?
もっと凄いのかと思ってたよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:39 ID:???
阿部は秋から伸びてないね
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:39 ID:N0NSsYpG
新潟大会・準決勝第1試合
      (7回終了時)
新潟明訓0−2柏崎工

最近、秋と春の県大会を連覇してる高校って夏に弱い気がする・・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:53 ID:WfvHUXyW
地上波なら番組編成上、中休みするのは判るけど
ネット中継まで中断するのはどうかと思うよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:54 ID:???
新潟の歴代最強はともにプロ入りしたバッテリー(富樫-加藤健)のしば農か、
昨年の明君ですな。今年の明君はだめぽ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:56 ID:1EEJxuSS
8回終了
柏工 2 
明訓 1
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:56 ID:???
名君負けた?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:58 ID:???
明訓、なんとか1点返したか・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:58 ID:1EEJxuSS
9回表終了
柏工 2 
明訓 1

52名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:01 ID:???
正直、柏崎工がここまでやるなんて思ってなかったのです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:06 ID:1EEJxuSS
9回裏2死2塁も・・・
試合終了 
柏工 2 
明訓 1
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:06 ID:???
最弱キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! 
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:08 ID:???
やったぁ!これで今年も最弱の称号は新潟のものだ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:09 ID:???
     /      /│
    ┏━━━━┓ │
    ┃      ┃ │
    ┃       ┃ │
    ┃  新   ┃ │
    ┃  潟   ┃ │
    ┃  明   ┃ │
    ┃  訓   ┃ │
    ┃  之   ┃ │
    ┃  墓   ┃ │
    ┃      ┃  | _
  / ┃      ┃/ / |
 ┏━┻━━━━┻━┓ |
 ┃  平成十四年   ┃ |
 ┃ 七月二十七日没 ┃ |
 ┃    天誅      ┃ |    
━━━━━━━━━━━━━
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:09 ID:???
ぼろネットの掲示板では、この試合についてまた延々と論議がなされるのであろう
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:10 ID:???
どうしてウチの母校の隣の高校が勝っちゃうかなぁ・・・。

まぁ、こうなると日本文理が甲子園逝きかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:10 ID:???
新潟VS鳥取の最弱決定戦きぼん
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:12 ID:???
宮城県民の気持ちがよくわかりますた 
こうなりゃ中越の監督に最後の思い出甲子園をプレゼントでいいや 
 
ったく明訓は先行逃げ切りしかできんのかボケ!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:12 ID:???
鳥取ってそんなに弱かったっけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:22 ID:???
中越の投手ってどうよ
今のこってる中では一番ましだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:23 ID:???
>>62
日本文理の打線にあぼーんされるかも。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:03 ID:???
中越の鈴木監督やばくねえ?激痩せじゃん。ありゃ絶対ガンだな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:25 ID:???
準決勝
日本文理4−2中越(5回終了時)

66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:23 ID:???
明日の新潟大会公開処刑校決定戦

日本文理−柏崎工
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:47 ID:LdLhlenB
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:50 ID:???
中越鈴木監督38年間ご苦労様でした
7度の甲子園出場は凄い
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:50 ID:LdLhlenB
監督の涙に思わずもらい泣きした
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:51 ID:???
鈴木監督、胴上げされてたね。
ちょっともらい泣きしました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:57 ID:???
新潟がんばれ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:08 ID:???
今年で引退なんですな鈴木さん。甲子園でもなんとか2つ勝ててよかたじゃん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:33 ID:???
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:34 ID:???
雪深し 中越高校・鈴木春祥監督30年の軌跡
 安田辰昭著 ベースボール・マガジン社 1995年初版発行(1456円+税)

 1965(昭和40)年以来、同校の監督で、1994(平成6)年の夏に6度目の甲子園出場で初勝利を収め、さらに2回戦も突破した鈴木春祥監督、そして中越高校野球部を外から見続けてきた安田辰昭氏の著書。
 中越高校の校風、鈴木監督の指導法などについても述べられています。

 なお、題名の「雪深し」というのは、同校の校歌の歌い出しの部分のことです。

75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:41 ID:???
明訓負けたか・・・
こうなったら島根代表と最弱県決定戦キボンヌ
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:48 ID:???
なんでこんなに弱いのか
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:49 ID:???
>>76
無駄に高校数が多いからじゃない?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:50 ID:???
>島根代表と最弱県決定戦
平成五年の松江第一との激闘を思い出すわい
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:14 ID:R3Fg1xPM
柏崎工、最近の練習試合で佐久調整に5−5で引き分けてるね
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:15 ID:???
新潟県が弱いのは冬の屋外での練習が困難だから
以上!!
81名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 18:17 ID:???
>>80
冬場は野球部はどんな練習してんの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:18 ID:???
新潟名君の監督って、もしかして東北の若生や三重の松井並みの采配を振るう人物なのですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:18 ID:R3Fg1xPM
10−11の負けでした
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:19 ID:LdLhlenB
>>64
がんではなく脳梗塞です
左手が現在不自由です
だから右手でバットを持ち杖代わりにしてた
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:20 ID:???
>>81
設備がいい私立などは屋内練習場が完備されてる
そこで練習
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:23 ID:???
>>85
設備のない公立は?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:24 ID:w+35aJ3C
もう日本文理に期待するしかないね。
3番の大杉はなかなかのスラッガーらしい。
Pは相変わらずヤバそう。
大井監督もいまいちよくわからんからな。
期待するのは酷か。
今年も短い夏になりそうだな・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:08 ID:???
明訓負けた
私立が負けるとすかっとするのはおれだけれすか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:19 ID:???
他県民から見た新潟が弱い理由

・県域が広く、高校数も多いので良い選手が分散してしまう
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:20 ID:???
なんで良い選手は山梨に出ていってしまうんでしょうか
91新潟:02/07/27 20:21 ID:nOMF1kVv
今年も初戦敗退だな(ボソ
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:46 ID:???
新潟は明訓以外、甲子園で勝てるチームはないのか?
というか、準決で負けるならたとえ甲子園に出たとしても勝てなかっただろう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:23 ID:???
文理の投手が準決の後半の様な投球をしていれば、甲子園でもソコソコ行ける気がする。
確かに打線はいいよね。明訓と違って先行されても追いつきそう。
ただ5年前、智弁和歌山に6-19で負けた時のチームに似てるのが気がかりだが。


94名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:59 ID:???
>>88
すかっとする、まではいかないけど、公立の高校はがんばって欲しい。
新発田農業とか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:08 ID:rnmqgOq5
十日町のV2を予測したの、俺だけかもな(藁)
明訓の阿部はドラフトにお呼び出しが掛かるかもしれん。俺はそっちのほうが注目だ
甲子園はとりあえすいいや・・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:00 ID:dtubdS8a
明訓には室内練習場なんてありませんが?
ましてやグランドがないので自転車40分こいで練習場所まで通ってますが?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:05 ID:???
長野の東海大三の3番打ってる2年生の子も新潟の子だ
松商にも新潟の子がよく来ます(ボソ
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:06 ID:???
新潟人は結束してがんばら騎士。
大阪人みたく輸出してる場合ではない罠。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:25 ID:???
>>97
何?新潟よりも長野の方が良いの?どっちもどっちな気がするのに。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:49 ID:???
柏崎工って甲子園でたことあるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:04 ID:???
人材を集めて欲しいね(明訓か中越あたりに)
新潟人は輸出って言うか亡命って言うか
やっぱり冬の屋外練習不能が原因なのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:22 ID:???
>>85中越は一応室内練習場がある
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:24 ID:???
日本分離って前回の甲子園レイプだったな
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:24 ID:???
>>101
少し前に、阪長という大阪のコで1番打っていた選手
いなかった?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:26 ID:???
>>104
>日本分離
オオワライ
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:50 ID:???
明訓は移転して新校舎。
運動施設が完璧に完備されて、さらに強くなる予感。

けど田舎に移転して人気下落、進学実績がおちる予感。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 09:38 ID:???
>>104
いたいた。
小学校だか中学校のときに甲子園で新潟明訓の試合見て、新潟明訓に入ろうと決めたらしい。
県大会では珍しく敬遠され、甲子園ではホームランも打ちましたな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:01 ID:???
で、新潟史上最強チームって何処だと思う?
109総合情報サイト:02/07/28 12:02 ID:Lzpc3Z/a
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:14 ID:???
>>108
前に明訓が出て勝ったときのチームでは?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:24 ID:???
>>110
同意
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:22 ID:???
>>103
智弁に6点のハンデをもらったが、その後21安打19得点の猛攻くらってアボーンしますた。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:24 ID:???
日本文理、1点先制した直後、いきなり柏崎工に3点食らってます。
どっちの得点もエラー絡みだし。

大 丈 夫 か 新 潟 県 ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:34 ID:???
もうエラーでも何でもいいから、
柏崎の学校を甲子園に行かせてくれ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:34 ID:???
2年連続だな。 
勢いだけで明訓文理を倒したあげく甲子園で公開処刑アボーン 
 
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:40 ID:???
柏崎工のピッチャー、飯田って実力的にはどうなのよ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:53 ID:???
00新発田農五十嵐>飯田>01十日町尾身 じゃない? 
 
日文理 101 
柏崎工 300
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:55 ID:lz28flqk
柏崎工が出たら、初戦の相手は報徳でよろしいですか??
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:58 ID:???
>>118
うむ。
報徳は全員控えで。
それでもアボーンされますが。
120栃木人:02/07/28 13:58 ID:???
>118
報徳さんの相手は私よ!by小西
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:00 ID:???
常盤vs工業のはずだったのに
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:01 ID:???
>>120
宇学に勝ちそうですな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:02 ID:???
柏崎出身者っているの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:06 ID:???
>>123
全員
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:06 ID:???
お〜い実況してくれ〜〜〜
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:06 ID:???
漏れ、柏崎出身者。
でも、柏崎工に甲子園逝って欲しいとは思わん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:09 ID:???
5回表
日本文理2−3柏崎工

文理、1死2,3塁のチャンスでつ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:10 ID:???
>>126
柏高?
129126:02/07/28 14:11 ID:???
>>128
うん。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:12 ID:7x8hWxJ9
柏崎工業、原発放射能パワー打線炸裂〜
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:12 ID:???
>>125 こんな糞代表決定戦でも気にしてくれてアリガトウ 
 
日文理 101 00 
柏崎工 300 0
 
文理5回表1死2・3塁も連続三振で終了
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:12 ID:???
逆転されたか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:14 ID:???
>>129
一緒か(98年卒
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:14 ID:???
俺も柏高OBだが、工業を応援すんぞ。
がんがれ飯田!!

5回表文理連続三振で大チャンス潰す
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:15 ID:???
地元帰って応援したいっす
136126:02/07/28 14:15 ID:???
>>133
残念。
01年卒です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:18 ID:???
 
日文理 101 00 
柏崎工 300 00
 
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:18 ID:???
そろそろ柏崎勢が甲子園行ってもいいだろ〜
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:19 ID:???
>>137
ありがと
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:19 ID:lz28flqk
報徳優勝しますた
これで、柏崎工が出たら甲子園初戦は報徳を引いてもらいです
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:21 ID:???
ファインプレーは出るが基本プレーがダメな罠
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:22 ID:???
外野の守備がヘタレな気がするが・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:23 ID:???
飯田に勝たせてやりたいナー
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:25 ID:???
 
日文理 101 000 
柏崎工 300 00
 
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:31 ID:???

日文理 101 000 
柏崎工 300 000 
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:31 ID:???
だー・・・

何やってんだか。
三振ゲッツーで6回裏チェンジ
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:32 ID:???
応援はここでhttp://www.nt21.co.jp/yakyuu/index.html
ストリーミング放送もあるぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:32 ID:???
文理ノーアウト2塁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:34 ID:???
文理、1死3塁か・・・

スクイズはないのですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:35 ID:???
文理一死三塁
防げ柏崎工
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:36 ID:???
文理同点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:37 ID:???
同点ですな
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:39 ID:???

日文理 101 000 1 
柏崎工 300 000 
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:44 ID:???

日文理 101 000 1  = 3 
柏崎工 300 000 0  = 3 

155倉吉北:02/07/28 14:45 ID:???
開幕戦でどっちでもいいからやりたいなあ
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:45 ID:???
飯田の投球に変化が出てきた?
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:46 ID:???
日本文理勝ち越しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:46 ID:???
お、文理ついに逆転
159文理:02/07/28 14:47 ID:???
打線は明訓より上ですよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:48 ID:???
>>159
それはみんな分かってる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:49 ID:???
あ、文理追加点。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:49 ID:???
あーもうだめだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:50 ID:???
飯田アボーン 
県代表としてはこれでよいかと
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:51 ID:???
ここまでか・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:51 ID:???
飯田が・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:52 ID:???
また一点追加か。
柏崎工ぐだぐだになってきたな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:53 ID:???
飯田お前はよくやったよ。よくやった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:54 ID:???
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:54 ID:???

日文理 101 000 13  = 6 
柏崎工 300 000 0.   = 3 
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:55 ID:???
柏工の投手宗教やってるのか
どこの宗教だ?
巨人桑田みたいなお祈りしてるが・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:56 ID:???
>>170
帽子の中に何かが入っているのか、じっと見つめてたね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:56 ID:???
柏工原発放射能パワーダウン
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:57 ID:???
宗教家は氏ね
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:57 ID:???
新潟日報嫁
>170
日本しあわせ教w
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:58 ID:???
>>172
むしろメルトダウンだろう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:58 ID:???
 
日文理 101 000 13  = 6 
柏崎工 300 000 00  = 3 
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:59 ID:???
宗教に頼るような弱さだから打たれるんだよ、柏工のピッチャー!
己を信じろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:59 ID:???
最終回か。
奇跡を信じる!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:59 ID:???
ここでとどめのホームラン
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:59 ID:???
ホムーランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:00 ID:???
ホームラン
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:00 ID:???
最弱は免れそうだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:01 ID:???
早く宗教ピッチャー変えろよ
神はいねえんだよ
185柏工OB:02/07/28 15:02 ID:???
なにげにみんな柏工の応援してるね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:03 ID:???
めったウチ。。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:04 ID:MpWVF1Kp
終わってみれば柏工の大敗というオチ
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:07 ID:???
 
日文理 101 000 133  = 9 
柏崎工 300 000 00.   = 3 
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:07 ID:???
>>185
まあ不況だから私立より公立をなんとなく応援しちゃうんだよな
バブルの頃だったら公立氏ね!この貧乏野郎ってことになるんだろうけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:08 ID:???
>>189
ワラタ
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:09 ID:???
それにしても飯田は良く投げたと思うが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:12 ID:???
試合終了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:13 ID:???
owatta
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:13 ID:???
 
日文理 101 000 133  = 9 
柏崎工 300 000 000  = 3 
 
新潟県代表 日本文理高校(5年ぶり2回目)
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:13 ID:???
さて、最弱新潟県代表は日本文理に決定したわけだが。
196光泉:02/07/28 15:14 ID:???
開幕戦での対戦を予約しました
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:15 ID:???
ひと時の夢をありがとう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:16 ID:???
>>195
しかし「この打線なら・・・」とか少し思ってしまう罠。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:17 ID:???
なんだ、終わってたのか・・・・
とりあえず、去年と同じく明徳義塾あたりにボロ負けしてほしい
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:17 ID:???
すべては宗教ピッチャーのせいだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:18 ID:???
(´-`).。oO(このまま最弱のふりしておこう。。。)
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:19 ID:???
宗教ピッチャーって何?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:19 ID:???
宗教ピッチャーがお祈りに集中して試合に身が入らなかったことが敗因ですな
神はいないのだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:20 ID:???
試合が終わった途端に柏崎工が叩かれる罠(w
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:54 ID:???
きつい練習したのはお前なのにお守り頼みとは・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:57 ID:???
文理のOBを見てああいう学校なんだなと認識しますた
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:13 ID:???
宗教ピッチャー(w
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:23 ID:???
大井さんて文理以外で甲子園出てるの?監督として。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 22:22 ID:EXVueHJz
来年こそは....我が母校 東京農経学院付属佐渡高校
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 22:56 ID:???
>>209
いやいや、来年は我が吉田商業自転車部が出場します
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:23 ID:???
柏崎、頸城、刈羽、村上岩船、西蒲、東蒲、佐渡はまだ優勝してないよね。次はがんばって。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:46 ID:???
なんで新潟は本命が夏を勝ち抜けないんだ??
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:47 ID:???
来年は新発田中央って事で。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:56 ID:???
来年は関根学園って事で。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 10:09 ID:???
柏崎は今年はいい線いけると思ったけど、くじ運が悪かったよなー。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:38 ID:???
日報によると飯田君の帽子に「笑顔でバックを信じて投げろ」ってお母さんが書いてくれて、その文字を見ていたようです。
それにしても、一人の投手に頼るのは難しいんですかね。今は複数の投手を用意しているチームが強い。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 14:59 ID:???
>>216
しかし外野の守備は信じ切れない罠
218うつくしまふくしま:02/07/29 15:40 ID:IqcoeJF/
どっちが長く甲子園に居るか賭けない?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:31 ID:4lnurk/i
>>218
いいけど、長くいるのは抽選で遅い日程の試合を選んだ方だよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:34 ID:???
>>219
両方初戦であぼーんかよ(笑)
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:35 ID:???
遊学館と試合をして下さい
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:36 ID:???
遊学館は西日本だっけ?
223うつくしまふくしま:02/07/29 18:32 ID:???
>>218

勿論、くじ運(抽選)も勝負のうちさ!
あと島根や鳥取、山形なんかも誘おうかな〜
224うつくしまふくしま:02/07/29 18:33 ID:???
ま、こんなことくらいしか楽しみが無いんだけどさ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:05 ID:???
>>216
宗教家なうえにマザコンかよ
己を信じろっての!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:50 ID:???
県勢のくじ運の悪さはもう目を覆うばかり・・・・・
文理のキャプテンが運のいい男であることを祈ろう(藁)
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:51 ID:???
>>226
でも選手宣誓を引き当てる確率は高いな、とか思った。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 07:07 ID:???
>>226
応援者の目から見ると強豪を引き当てるのは「運が悪い」ことだけど
過去の話を例にとると、当人たちは強豪と試合できて「運がいい」と
考えてる場合が多いみたいだよ。
くじ運のよかったワールドカップなんかでも、代表選手は強豪と当たりたいと
言ってる選手が多かったしね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 09:58 ID:???
どこの選手もぜったいに言うね
「強豪と試合したい」って。
でもそれ本音じゃないだろ?

俺だったら弱いところと当たって一回でも勝ちたいと思うけどね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 10:56 ID:???
>>229
いつも地方大会1回戦負けだったろ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 18:09 ID:rq2HDCes
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 18:17 ID:???
>>229
強豪と試合したいと思うのは甲子園出場などまるで眼中にないような
高校だと思う
強いチームと試合ができた、という思い出が残ればいい訳だから
233智弁和歌山:02/07/30 20:12 ID:???
新潟代表 殿

今年もよろしく

79回大会 (優勝)智弁和歌山 19 − 6日本文理
82回大会 (優勝)智弁和歌山 14 − 4新発田農
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:16 ID:???
うっ…
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:51 ID:???
>>233
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
236主将:02/07/31 00:30 ID:JIqu22l0
まあそう僻むなやチミタチ
弱小校でレギュラー取れなかった
万年補欠部員&幽霊部員さん(*´ё`*)
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:33 ID:???
>>236
誰に言ってるの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:34 ID:???
新潟応援してるよ
去年の十日町には泣けた・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:41 ID:???
たとえ智弁和歌山とあたっても今年の智弁なら
そんな大差にはならんだろ。

といって新潟が勝てるとも思えんが・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 11:21 ID:odG2jbeu
なんで他スレの出場校ランキングみたいなとこでは、
文理は微妙に上なんだ?文句無しの最弱だろう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 12:40 ID:???
>>240 ( ´,_ゝ`)プッ
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:36 ID:7GgdfORf
今年の新潟のチームはどこも例年と比べて完成度が低いと思います。 つまり、いつも以上に弱い!
来年の方が期待できます!? 
243ハハハ:02/07/31 20:42 ID:???
新潟なんて北信越一弱いし東北のザコ県といい勝負なんじゃないんですか?
244U-名無しさん:02/08/01 02:03 ID:???
被安打10本浴びても、せめて5イニングは
ノーエラー無失点で切り抜けてほしい。
試合の形になってほしいよ。あとはしらん
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 04:43 ID:???
>>243
つーか、
http://www.koushien.jp/haru/todoufukenharu.htm
これ見れば分かる通り、東北以下なのは明らかなわけでして
東北のザコ県といい勝負というのは、むしろ新潟に対しては誉め言葉だという罠。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 17:08 ID:YHWyN/BQ
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:46 ID:???
文理旋風が吹き荒れる予感・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:57 ID:???
文理の部員ってみんな地元(新潟)の人なの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 21:09 ID:???
打線はともかく投手陣が崩壊しそうだわな
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 21:54 ID:???
去年、十日町が出たけど、実際十日町の有力選手は新潟明訓か中越あたり逝くらしいじゃん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:28 ID:???
日本文理って、もっと甲子園逝っても良いような実力持ってるよな・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:38 ID:???
新潟は「本命」が夏に勝てない。
文理も明訓もそう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:58 ID:???
去年は十日町が代表を決めた時点で最弱と認められ、
じょじょにスレが盛り上がってきたところで組み合わせ
抽選会で明徳と決まり、判官びいき爆発といった劇的な
展開を見せたんだけど・・・

今年の日本分離はどうなるんだ?流れ的には
智弁、@工、明徳あたりだとおもろい罠
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 09:31 ID:???
文理は去年のチームの方が強かったと思うのは俺だけじゃないよね
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 09:48 ID:???
>>240 私立だから県外選手だらけのチームだと思われてるとか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 12:13 ID:???
ここで自虐的レス振りまいてるのは新潟より弱いと思われたくない糞田舎県民か? 
今年の文理は去年の十日町よりは強いし期待もできるが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 12:17 ID:???
東邦が西日本に組み込まれてたら安牌に入るのに。残念だ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 12:20 ID:???
鳥取か島根と当たればいいね
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 14:41 ID:???
>>256
負けて他県の人からバカにされると口惜しいから、自分たちから進んで
色物扱いすることで防衛戦張ってる地元民が多数いると思われ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 18:37 ID:???
どう見ても強くはないだろ
とにかく打たない事には始まらん
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:06 ID:???
         本命      甲子園出場校
平成14年 新潟明訓      日本文理  (????)
平成13年 日本文理      十日町    (初戦敗退)
平成12年 新潟明訓      新発田農  (初戦敗退)
平成11年 新潟工業      新潟明訓  (初戦突破)
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:59 ID:VczPn2Wm
オレ埼玉だけど、新潟の代表にはがんばって欲しいな−
甲子園で浦学が中越に1-0でサヨナラで負けたのが印象的。
あの時って新潟では盛り上がったのかな??情報キボン
今年も埼玉は浦学がでるけど報徳と新潟代表にはなんとなく勝てない
気がする。。。
ガンバレ新潟球児!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:01 ID:???
>>262
そりゃそうだ
最弱県代表の浦学と、そこまで落ちぶれてない新潟の差だな
ちみは中々謙虚だよ
264最強新潟!:02/08/03 23:26 ID:VOwoGxF4
47都道府県で唯一大阪が勝てない県・新潟。
通算で新潟1勝(いわゆる勝ち逃げ)

どうかことしも大阪桐蔭だけは
はずしてくれますように・・
新潟の自慢もうこれしかないし(w
265最強新潟!:02/08/03 23:26 ID:VOwoGxF4
47都道府県で唯一大阪が勝てない県・新潟。
通算で新潟1勝(いわゆる勝ち逃げ)

どうかことしも大阪桐蔭だけは
はずしてくれますように・・
新潟の自慢もうこれしかないし(w
266最強新潟!:02/08/03 23:28 ID:???
二重カキコスマソ ハズカシー
267名無し募集中。。。:02/08/03 23:31 ID:IwIEfGLy
長崎海星よりかは強いだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:31 ID:???
たしかに大阪に1勝してるけど、
どの高校に勝ったんだ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:35 ID:dIO/aRVS
>>268
大正12年 新潟商が明星商に勝ったよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:46 ID:???
>>269
すごい(w
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:53 ID:???
ちなみに大阪が通算成績で負け越してる県は・・・

新潟、群馬、愛知、京都、奈良、広島、香川、愛媛だけです。

新潟すごいじゃん ( ´,_ゝ`)プッ
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:20 ID:???
優勝した時に評価が下がるので報徳とは当たらないで欲しい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 03:04 ID:???
最弱は富山だよ。
平成になってからの甲子園での勝率は全国最下位
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 03:06 ID:???
いや福島だろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 03:50 ID:???
実は愛知
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 08:21 ID:???
>>273
北信越での直接対決ではボロボロだけどな
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 09:37 ID:???
>>258 鳥取・島根の人も「新潟と当たればいいね」と思ってる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 09:50 ID:???
弱いっていっといたほうが楽じゃん。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 10:28 ID:???
>>278
「やばい、テスト勉強全然してねーよ」と言っておけば
悪い点数でも安心と同じ理論だな。
逆に、それを言っておかないと悪い点数だった場合恥ずかしい罠
280代打名無し:02/08/04 10:53 ID:???
>>273いや富山はじゃないだろ 新潟、福島らへん
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:02 ID:???
そういやぁー、3年前に比べて、マックのお持ち帰り
の時に入ってる、紙ナプキンが少なくなってた。

マックの紙チィッシュで、亀頭を拭いても
クズが付かないから結構好きだったのになぁー
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:09 ID:???
負けて当然て思っておけば負けたときのショックが少ないし、
勝ったらうれしさ倍増だ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 00:46 ID:???
打線はいいと思います。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 15:27 ID:???
開幕戦で報徳と当たる夢をみた・・・・
特例措置で東北勢との初戦を強く希望!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 15:34 ID:???
この2年のクジ運が悪すぎた。
今年は大丈夫だろう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 15:34 ID:???
>>281
きもい・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:02 ID:???
「幸運の右手で智弁和歌山を引き当てて見せます」(ニポーより)

引かんでいいわヴォケェ!
289   :02/08/05 16:55 ID:Q7DkeHj5
初戦の相手は海星
290長崎県民:02/08/05 16:57 ID:???
よろしくお願いしますm(__)m
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:57 ID:???
今年の海星は投手力0だが運に恵まれた。
ありがとう!
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:58 ID:???
海星なら勝てる、勝てるぞ!
運が戻ってきた!
293惜しげ:02/08/05 16:58 ID:f9XD8oKG
どうだか・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:58 ID:???
海星って九州勢ではダントツ最弱らしいから、希望が持てるね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:59 ID:???
初日第2試合 日本文理vs海星 
 
開幕試合と好カードに挟まれて何の印象も残らないマターリ試合の予感。 
大観衆に飲まれんようにな
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:21 ID:???
>>294
なんだかんだで海星、秋・夏 県優勝してるからねぇ…
昨春の甲子園メンバーも残ってるし。

打撃のチームだから…文理の投手が崩れちゃった時怖い。
どこぞのデータみるとかなりの長打力と打率がある。
個人的にはやはり7割方海星かと…
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:27 ID:???
海星 5試合 打率.368 得点45 失点21 失策 4
文理 6試合 打率.383 得点50 失点11 失策13

ちょっとしたデータ
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:29 ID:???
失策13!? これだけでだめぽな感じ・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:44 ID:???
対九州代表 0勝6敗
内、長崎−新潟
0勝1敗
94長崎北陽台 3−2 中越×

………。
九州勢相手、全部負けとる。
日本文理が連敗とめられるとは思えない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:49 ID:???
九州勢最弱チームと当たったのがせめてもの救いか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:57 ID:UjHqBR4J
まぁ、9-1とか11-2とか一方的な試合にはならんだろ。
4、5点勝負ってとこか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:59 ID:???
新潟は好きなトコ〜
上杉謙信のファンでもありま〜す^^
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 18:05 ID:???
相手高校 海星高校の公式戦試合結果
秋季大会 長崎地区
 ○9−0長崎南
 ○4−3瓊 浦 
 ○7−1長崎商
 ○4−1長崎南山
優勝
秋季大会長崎県大会
 ○13−3大村工業
 ○11−1佐世保実業
 ○6−4長崎南山
優勝
九州大会
 ×2−4東福岡
春季大会
 ○4−1大村工業
 ×2−3創成館
NHK杯(初夏の大会)
地区大会一回戦
 ×2−4長崎東
ここまでが夏までの成績。微妙。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 18:09 ID:???
***いまさら長崎の高校野球を語るスレ***
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1017684215/

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/05 16:18 ID:???
相手は日本文理(新潟)

イイ!




305名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 18:16 ID:???
長崎県選抜 7x−6 米国選抜
◇ (県営ビッグNスタジアム)
  米国選抜 002 000 310 |6
  長崎選抜 051 000 001x |7
  ▽ 三塁打 川口(長)
  ▽ 二塁打 レルッド2、ウッドワード、ランドール(米)
長崎県のレベルはかなり高いがこの試合、海星高校からはベンチ入り選手0。
つまりあまりずば抜けた選手は海星にいない。

夏の県予選
 ○9−2口加
 ○9−7波佐見(新地投手負傷のため控え投手相手)
 ○9−5創成館
 ○12−5島原中央
 ○6−2長崎南山
優勝。

スコア見る限り点は取れると思うが打ち合いで勝てるか不安。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 18:26 ID:???
相手3投手の継投が鍵か。
主戦は右サイドスローだそうな。
307  :02/08/05 18:27 ID:???
くじ運は悪くない
初戦についてはね
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 19:11 ID:???
長崎では大喜びだろうな
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 19:41 ID:???
どっちにとっても多分、考え得る3番目くらいには入っている嬉しい組み合わせだろう。

ただ…今日のスカイA見る限り、海星かなり打線が強そう。
ミート上手い、スイング速い。
投手は遅い、まがらない、コントロールもよくない。
本当にたいしたことない。
あせってのらりくらりとかわされなければ大量得点できそうだ。
が守りが巧い。

肝心の野手はレベルが違いすぎる。
はっきりいって文理より数段上手い。
真ん中より上かもしれん。楽観視できない。
下手すれば公(以下略
310名無しさん@お腹いっぱい:02/08/05 22:36 ID:???
ていうか、このブロックで全く勝ち上がれそうなきがしなひ・・・。
全ては1回戦勝負。。。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:27 ID:WnGLHMpX
県外人から見れば打線と守備は海星が上、投手は文理が
上と見た。(決勝みただけだけど)

新潟勢が勝てない相手じゃないよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:59 ID:???
長崎としてはもし負けたら何を言われるかわからんという恐怖感がありまふ・・・・
313代打名無し:02/08/06 00:47 ID:???
来年は県央勢もがむばってほしい
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 07:21 ID:???
長崎のスレ見てきたけど、2回戦以降の話してた…
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 11:00 ID:???
海星 甲子園初さい配となる加藤慶二監督(28)は、
開幕日登場を前向きに捉えた。初日第2試合で日本文理
(新潟)と対戦。「相手がどうのこうのというより、
自分たちの試合ができるかどうか」と慎重な姿勢を貫いたが
「開会式から緊張を持続して試合に臨めると考えればいいのでは」
と開幕日効果に期待した。
316あ#:02/08/07 00:54 ID:???
九州最弱>北信越最強だと思うよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:17 ID:5cnhEWq8
>>315
「相手は関係ない。自分たちの野球をやるだけ」
強豪校が弱小校と対戦するときによく使われるコメントだね。。。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:23 ID:???
>>316
石川や福井だったらさすがにそれはないと思うが。
319ボッキーチェン:02/08/07 01:24 ID:???
新潟明訓

小林カンエイ
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 08:36 ID:???
>>305
山田真司が1番打者で出場してます

>>309
買いかぶりすぎかも
321320:02/08/07 08:38 ID:???
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 10:10 ID:???
あれ?海星って島根だか三重だかじゃないの?
姉妹校?
確か東京にも姉妹校があるって聞いたことあるけど・・・??
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 13:13 ID:???
強いよ
324他県民:02/08/07 18:32 ID:???
新潟県、高校野球応援CMがハウス食品並みに多い
宣伝垂れ流す金があったら県営球場建設の為にカンパしてやれ
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:34 ID:1NspPS5g
>>277
古い話ですが、S33年に鳥取西と新潟商業が開幕戦で対戦、1−0で鳥取西が勝利。

>>322
島根は開星。旧松江第一。
三重海星(イエズス会系?)と長崎海星(カトリック系)は姉妹校ではありません。
長崎海星の東京の姉妹校は暁星です。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:36 ID:???
今年は残念ながら最弱じゃなさそうだな・・・
せっかくだから柏崎工が出てくればよかったのに。
そしたら、今年も最弱の座は揺るがなかったのにな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:45 ID:???
>>325
詳しいね。
いや〜勉強になりました。
島根の開星は元の松江第一だったのね。そう言われるとようやくわかる。
あと、東京に「かいせい」(漢字わかんない)ってあるらしいから
そこかと思ったらグッチ祐三とモト冬樹の母国暁星高校となのね。
大変すっきりしました。
どうもありがとう。
328アスリート名無しさん:02/08/07 18:52 ID:ejxsTAk9
明日勝てると思う人いますか
長崎ってレベル高いよね
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:56 ID:1NspPS5g
>>327
東京のは開成ですね。

>>328
長崎というより九州はレベル高そうです。
330アスリート名無しさん:02/08/07 19:00 ID:ejxsTAk9
明日は見れない、お昼休みはまだ第一試合だろうな
九州レベル高いね、>>329
331関東の民:02/08/07 19:01 ID:???
>>328
長崎なんて雑魚
九州最弱のチーム、海星に勝てないようじゃどこにも勝てないよ
力はほぼ互角、勝ち目は十分にある
今年はかなりくじ運いいよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:26 ID:62BApKxh
しかし、新潟勢は過去九州対決は全敗中。
今年こそその壁を破れるか!?
文理の野球はチョット大味なところが不安。

>>327さんへおまけ
長崎海星の姉妹校は他に大阪の明星と札幌光星です。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:33 ID:+bjwa4OF
明星弱くなったなあ
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:49 ID:???
ある板の高校野球スレで新潟県勢は選抜未勝利&未得点と書いた奴がいた。
そんな事書かれるほど新潟って弱いという印象しかないのかと思った。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:50 ID:???
へぇ!
明と光と海があるのか。
梅はないのか。
336ぽー:02/08/07 19:52 ID:t0aqvR7a
明徳義塾の監督、カコイーよね。
変わってたりしたら怒る〜
337アスリート名無しさん:02/08/07 20:02 ID:iIbfUPNj
あきやってどうしたかな。社会人では通用しなかったかな。
明徳の監督って松井、敬遠しまくって事件だったな。336
新潟県と山形県が最弱争いというデータを昔見た。
338  大阪人:02/08/07 20:41 ID:hz3Btd+r
スレ読ませてもらいました。
俺的には新潟代表に頑張ってもらいたい。
我が大阪代表は最近弱いからなぁ〜。
せみてPLが出場すれば名前だけで2,3回は勝てるんだけど・・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:12 ID:qvvGY8+R
>>334
それも事実、夏は1県1代表だからがんばってほしい。
今回の文理には中学の後輩がいるので特に。
>>335
さすがに梅はないですね。松も…
>>337
地元新潟の社会人チーム、バイタルネット所属のはずですが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:32 ID:???
>>332
なるほど
すべて「星」がつくわけか。
後々までフォローありがとう。
高校野球は勉強になるね
341あ#:02/08/07 22:57 ID:???
>>319  幹英さんの時は期待したけど、開幕戦のクジひいちゃった(涙)。10失点だったと記憶。
>>334 県勢は選抜で2点とってるはず。初得点は犠牲フライだったかな。

文理の試合は13〜15時くらいかな一番熱い時間帯だ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:52 ID:???
とりあえず去年みたいにナイトゲームじゃなくて良かったYO!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:01 ID:???
長崎なんて九州最弱との評判だから、ヘタしたら楽勝じゃないの?
さすがにブロックの最弱地区が甲子園で勝つのは無理があると思われ
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:02 ID:???
>>342
ナイトゲームはだめ?
なんで?
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:05 ID:???
九州最弱>>>>>>>>>>新潟代表
という説もあります。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:05 ID:???
>>344
ボコスカ打たれた結果、試合が長引きナイトゲームとなった次第です。
別にはじめからナイトゲームだったわけではないのよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:07 ID:bLvzpaF9
>>343
北信越ブロックの最弱地区はどこよ?
富山?w
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:07 ID:???
日本文理・横顔 新潟県内では強豪校

 海星の初戦の相手、日本文理(新潟)は夏は5年ぶり2度目の出場。1984年に創
立された私立校。新潟県内では常に優勝候補に挙がる強豪だが、甲子園では勝ち星
はない。

 海星同様、強力打線が看板。チーム打率3割8分3厘で、6番皆口ら打率4割以上
が5人並ぶ。本塁打は2本と長打力はないが、22犠打が示すように堅実な攻めが光
る。その一方で、守備力がやや不安材料。エース伊藤敏は安定感を欠くため、海津ら
4投手の継投で乗り切る。失策も6試合で13とやや多い。

 大井監督は「似通ったチーム同士の対戦。打撃力で押し切るしかない。投手の立ち
上がりである程度決まるのでは」と話していた。

長崎新聞
http://www.nagasaki-np.co.jp/sports/2002/yakyuu/zenkoku/index.html
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:08 ID:???
九州最弱は熊本だと九州沖縄スレにデータ付きであった
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:09 ID:???
>>345
説うんぬんより負けた方が弱い
どうせあと十数時間でわかること
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:10 ID:???
>>347
北信越の最弱は新潟だろな。
実績から考えても。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:11 ID:???
>>351
富山だろ、最弱は
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:12 ID:???
>>351
たしかに。
北信越大会でも最近は富山に負け続けてるしな・・・
354 :02/08/08 00:15 ID:???
そういや新発田南も明訓も富山にコールド負けくらったな。
全国以前に北信越で勝てない。
秋なんて何年連続で勝ちがないんだ?
ここ3年か4年勝ってないよな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:19 ID:???
おもしろくなってまいりました
本戦に先駆けて新潟県民と長崎県民(らしき人々)によるバトル
ウケケ・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:21 ID:???
どこに長崎県人がいるんだ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:24 ID:???
>>355
はて?どのレスが長崎の人?教えて
358アスリート名無しさん:02/08/08 01:03 ID:ai2Nz8ms
長崎の人は2回戦の話してるなー、悲しい
W杯のトルコみたい
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 01:07 ID:???
見るからに殴り合いになりそうな試合
360偽格付屋:02/08/08 01:20 ID:???
長崎は九州では5番目くらいの強さです。
新潟は(以下略
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 09:11 ID:???
そろそろage
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 09:30 ID:dXPWdV1t
北信越は最近少なくとも東海よりはレベル上だろう
新潟の学校だって東海大会にでれば勝ちまくるぜ
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 09:45 ID:???
>>362
それはない
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 09:53 ID:???
>>360
そんなわけねえだろ
長崎なんて九州じゃダントツの弱さじゃねえか
365U-名無しさん:02/08/08 10:49 ID:???
そんな長崎に負けたりしたら・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:37 ID:???
>>352>>354
そんなあなたに資料をプレゼント。>>28-30
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:42 ID:???
おまえら、ひょっとして沖縄代表とやってたら勝てたとか思ってるだろ?( ´,_ゝ`)プッ
思い上がってんじゃねーよ雑魚どもが( ´,_ゝ`)プッ
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:43 ID:yogwBJZe
これで勝ったら奇跡だな・・・
と県人ながら言ってみる
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:06 ID:5x8JDChH
長崎は2回戦以降を考えているようだが
新潟は文理が優勝したらどうするかでも話し合おうか?
370国見最強伝説:02/08/08 12:28 ID:qDuLI1J+
インターハイ サッカー 国見vs帝京
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:53 ID:???
開幕戦見てたら、文理が海星に勝つ可能性も結構高いんじゃないか、とかのたまってみる。
372うつくしまふくしま:02/08/08 15:01 ID:???
いいですか? 言っていいですか??






   もうだめぽ
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:21 ID:???
>>372
やっぱり今年もうちが最弱ですた・・・
374うつくしまふくしま:02/08/08 15:34 ID:???
まだイイじゃん、うちなんて選抜準優勝の@工業で、
今から公開虐殺になった時の心の準備してるとこなんだよねぇ・・・・
2年連続で20点ゲーム食らったらどうしませぅ。

はぁ・・なんでお互い弱いんだろうねぇ
青森みたいに大阪から引っ張ってこないとダメなのか???
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:03 ID:???
いやいや、どうせなら強豪当たって華々しく負けた方がまだ良いよ。
今日のうちみたいに、前評判の低いところに一方的に負けるともっと惨めなことになるからね。
まあ福島はがんばってくれよ。同じ弱小仲間として応援する。
漏れたちの夏は例年にも増して短かったからさ・・・(w
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:13 ID:???
感動した。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:17 ID:???
完投した。
378県民:02/08/08 16:18 ID:???
勘当した。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:50 ID:???
他県の者だが、このスレを読むと純粋に新潟の高校野球を応援したくなるなぁ。
まあ来年の選抜出場と選手権の勝利に期待しましょう
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:59 ID:???
新潟県より愛知県のほうが弱いって。
381新潟県民:02/08/08 17:26 ID:???
やっぱり今年もクソですた
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 18:05 ID:???
『新潟より○○県が弱い』と言う人が釣り師に見えてしょうがないオレはもうダメですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 18:38 ID:???
6回終了まで試合になっていた点は評価してやるとか思っている
俺もダメですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 18:59 ID:hT9/BegE
日本文理高校と日本文理大学(大分)って関係あるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 19:01 ID:45ZB/eyO
>>382
新潟より千葉県が弱い
386田中マキコ:02/08/08 19:10 ID:???
新潟より田植えと稲刈りが上手だったら野球が強いことを
認めてやる>千葉

387名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 19:44 ID:???
新発田農だっけ?
あそこが出るといつもいいチーム作ってくる気がするけど。
他が出たときはちょっとね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:31 ID:???
でも前回出た時は4-14ほど取られてる罠。<新発田農

途中までは良い感じだったのにね・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:41 ID:QoRRyNOf
ドカベンの明訓高校は新潟県だろ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:46 ID:???
モデルっていわれてるけど名前だけだろ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:48 ID:???
 ―相手チームの印象は。
 大井 大人のチーム。非常に守備もよく、打撃もコンパクトで、高校生としてもレベルは上位だと思う。
 ―選手の調子は。
 大井 甲子園に出ただけで満足している選手がいる。
気持ちを切り替える時間が足りなかった。
もともと力のないチームなので、うまくやれといっても無理。
今までやってきたことをきちっとやってくれれば。
 ―試合展開はどのようになるとみているか。
大井 0点に抑えるのは不可能。できたら先に点を取りたい。
投手に頑張ってもらい、失点を4、5点に抑え最終的に
1点でも多く得点したい。
 ―試合のポイントは。
 大井 敵失で点数は取れそうもない。
打線の頑張りしだい。5点以上は取ってほしい。
 ―決戦への意気込みは。
 大井 テーマの「ネバーギブアップ」を忘れず、
最後まであきらめずやってほしい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:52 ID:???
海星監督の発言

―選手の調子は。
 加藤 正直、あまりよくない。
  主戦の山崎優也も打線も精彩を欠いている。しっかりやるだけ。
―試合のポイントは。 
 加藤 軸のいないチームなので、
 主戦の山崎が強力打線を抑えられるかにかかっている。
―決戦への意気込みは。
 加藤 勝敗より勝負を楽しみ、
つまらないミスで試合を流さず、しっかりプレーしたい。

393名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:56 ID:???
 長崎が誇る名門校海星との大一番をきょう8日に控えた日本文理ナインは7日、
大阪吹田市の日本生命グラウンドで、打撃練習を中心とした最後の調整を行った。

 キャッチボールと遠投で決戦に備えた主戦伊藤敏文は
「先発に不安はない。気合で9回を持たせたい」と力投を誓う。
 8日に誕生日を迎える中軸の大杉徹は
「試合に勝って、本塁打も打てたら最高のバースデーになる」と意気込む。
 「あしたはあくまでも通過点です」と左翼手阿部祐太。
「最低でもベスト8進出」と同じ言葉を3度繰り返した。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 21:18 ID:???
>>388
あの時は相手が悪すぎ。<優勝した智弁和
今年は珍しくくじ運良かったのになあ・・
395福島人:02/08/08 21:30 ID:???
新潟明訓と学法石川はユニフォームも似てるね
隣県同士、是非来年は揃って初戦突破しましょう
福島も今年もまただめぽです
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:14 ID:???
新潟勢は来年もまた西の連中に1勝をプレゼントするためだけに出ます、
福島はそうならないようがんばってください。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:19 ID:???
俺のイメージ
海側・・・打高投低
山側・・・投高打低


うまい事両方とも強いチームは出ないのかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:19 ID:???
やっぱり99年の新潟明訓が最近では強かったな。
1回戦で宇和島東に10−5で勝ったし。
高橋、鈴木、中山のクリーンナップが懐かスィ・・・
399名無しで四番:02/08/08 23:25 ID:???
まあ文理は2度と県代表になるなってことだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:26 ID:???
>>398
新潟には珍しく、大阪から来た阪長ってのもいたな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:28 ID:???
>>400
阪長は県大会決勝で敬遠されてたのが印象的ですた。
普通いねえよ、新潟に敬遠されるほどの打者なんて。
402県外人:02/08/08 23:35 ID:???
99年の新潟明訓は印象に残ってるよ。
なんで新潟のチームでこんなに打てるの?って思った(スマソ
あの時はもっと勝ってもよかったような・・・
2回戦は北海道の高校とやって負けたっけ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:47 ID:???
あ、新潟明訓で一番大事な選手を忘れてた。
主将の今井君が爽やかですた。
選手宣誓もやってたしー。
404名無しさん@お腹おっぱい:02/08/08 23:52 ID:???
いやあ、文理!よくやったぞーい。クビッ。中盤までいい試合してたれだが。クビッ ヒック。
やっぱよ新潟は野球よりサカアーだぜ。ヒック。なんでえよ、アルビレスの試合に客があんなにくるかてえとよ。
スポーツ後進県の新潟人が唯一うっぷんを晴らしてくれるのよ。クビッ。ビッグスタジアムだけだよあんなに客来るの。
グビッ。グハー。うめえや。文理がかちゃあもっと旨い酒だたがよ。やっぱよサッカーは強くなると思うよ。グビクビッヒック。プゥ〜。
とにかくよ、ヒック。胸はって帰ってきなせ。グビグビ…うっ
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:58 ID:???
新潟>>>>>千葉

どっちも公開処刑に近い負け方をしたけど、文理は1点取った。
この差はとてつもなく大きい。
ゼロは果てしなくゼロでしかないから。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:58 ID:???
99年の明君て二回線であっさり負けたな。けっこう期待したが
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:03 ID:???
海星は西日本のチームではワースト3くらいに入る実力だった
だが文理はそのチームにさえ完敗した
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:03 ID:???
>>405
はげどう
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:03 ID:???
>>405
対戦投手のレベルが違う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:04 ID:???
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:05 ID:???
智弁は西日本最弱の実力だった
拓大はそのチームにさえ文字通り完敗した
たった1点でさえとれないとは・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:11 ID:???
そう?
海星普通に中部商業に練習試合でダブルヘッダーでボロ勝ちしてたけど。
鳥栖にも勝ってるよね。
秋の九州大会3年連続でてるし九州の昨春代表でしょ。
仙台育英と延長戦ってるし。

海星の技術レベルは低くなかったよ。
投手ののろさに騙されてるだけ。
あれ実際は右打者だと攻略難しいよ。
横手のシュートであの速度だとひきつけて打つには差し込まれて芯で捉えられないし
変化前を叩いたら3塁ベンチに入ってしまいそうな速度だし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:15 ID:???
ああいう投手よりオーソドックスな140キロ投手のほうが打ちやすい?
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:15 ID:???
まぁ文理はそれ以前にバットにあたらなかったわけですが。
415  :02/08/09 00:16 ID:EBDsOj3n
智弁和歌山の監督は海星の出身。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:18 ID:???
>>411
確かにその相手に完封負けで6点もとられるなんてお話にもなんないよね
417田中マキコ:02/08/09 00:21 ID:???
新潟には野球は無理なんです。

418名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:40 ID:???
今日の試合ではっきりしたことは新潟は弱いけど最弱じゃなかったってこと
千葉という真の最弱が存在していた
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:45 ID:???
拓大はそんなに弱くないだろ。
140を超えるストレートと変化球が切れるピッチャーが好投したらそんなに打てないって。
高校野球は夏休みと重なっているからいつも荒れるんだよなあ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:52 ID:???
>>419
俺もそう思うし、それが正論だと思うけど
ここでまともな議論は無理だ。
何がなんでも千葉最弱に仕立て上げたい厨がいるからな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 04:56 ID:???
しかしえらく三振を取られたもんだな。相手投手は
確か予選合計でも10ぐらいしか三振とってないのに。
確かに海星の打線は振れてて素晴らしかったけど、
あの投手を打てないのでは・・・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 05:21 ID:3F5McgVC
>>384
関係ありません。
ちなみに大工出身のヤクルトの本間投手は日本文理→日本文理大学(中退)です。

423名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 05:37 ID:???
あんなに弱くても甲子園にいけるんだね、
ほかにもっとふさわしいチームがいくつも予選落ちしてるのに。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 05:42 ID:???
大井監督ってなんかした?あれだけ点取られてなんかした?点が入らないのなんとかした?
いや、監督が悪いどうとかよりあれほど打てない「強力打線」とやらがいけないんだよな、
県内の弱小からちょっと点取れたからって強力打線が自慢とか言ってんなよ、
全国ではぜんぜん通用しやしないんだから。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:11 ID:???
99年は速攻で2回戦であぼーんされたということは
別に明訓が強かったんじゃなく宇和島東がしょぼかっただけでは



といってみるテスト
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:31 ID:???
くじ運がよかったのは長崎の方じぁー。
あーあ、もし勝ってたら民謡流しに飛び入り参加して阿波踊り踊ったのによお。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 13:04 ID:???
県外人の友達に選抜で一度も勝ってない話をしたら。信じてもらえんかった。
「選抜って大正時代からやってんだよ!何十年の歴史があると思ってんの?!」
いやいやホントなんだ(^^)

>>425 確か、宇和島のピッチャーはケガかなんかで相当調子が悪かったって聞いたけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 13:49 ID:???
みなさん、これからどこ応援しますか(もう見ませんかねw)。東北人なら同じ東北勢を応援したりするけど。
新潟はどこのブロックでもない感じなので(北陸ともそれほど縁がないし)自県が負けるともう終わりって感じがするんだけど。
私はととりあえず、東北とか長野あたりを応援するかな。でも山形には勝ってほしくなかったりしてw
それにしても、福島とか秋田とか青森の人って自分の県が弱くても、かつては決勝まで行ったんだぞ!って思い出を語れるからいいなァ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 14:27 ID:???
とりあえず、山形が負けることを祈ってます。
430来年最強新潟!:02/08/09 14:35 ID:???
去年といい今年といい
なんで1,2年中心チームが出るんだよ。
新潟はただでさえ他の所と差があるのに、
3年間みっちりやってない奴が代表出ても
勝てるわけないだろ。
俺は1年が2人もレギュラーで出てる時点であきらめますた。
1,2年中心で来年に期待なんて逝っても肝心の来年は
別の所が出るのが新潟(w。
まあそんなとこが代表で出るんだからもどかしいんだよなあ。
全員3年生で挑んで負けたらそれはそれですっきりするんだけど。
431巻市民:02/08/09 14:36 ID:j7TFp7+l
参加校100校以上なのに毎年このレベル・・
やはり最弱は新潟ではないでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 14:50 ID:???
>>431
まぁあれだ、無駄に広いしな
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 14:56 ID:???
参加校数だけは全国トップレベル
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 14:58 ID:???
分離の2年生バッテリー「遊学館を破ってセンバツに乗り込みたい」だって。
無理でしょ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 14:59 ID:???
無理だな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:01 ID:???
>>434
選抜どころか、県大会で小物にあぼーんされる恐れあり。
新潟ってのはそんなところだしなぁ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:04 ID:???
文理よえええええーーーーーーーーーーー
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:04 ID:???
「これまで見たことのない打球の速さでした。」
「はじめてシュートを見れて満足。」
「破れて悔いは無い。相手が強すぎた。」
「この経験を生かして春夏連破を目標にがんばりたい。」


・・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:04 ID:???
おめえら恥しいから野球の話やめたら?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:08 ID:???
智弁に6点のハンデもらっときながら19点とられて惨敗し、
今回は終盤ぶざまにやられた糞チームはもう2度と代表にならないで
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:09 ID:???
来年は新発田農キボンヌ
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:13 ID:???
勝てるチームならどこでもいいよ、どこかにいないか?そんなチームは
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:15 ID:???
明訓、新発田農、中越、日本文理以外に新潟で強いチームっている?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:19 ID:???
>443
そいつら含めて皆無
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:21 ID:???
来年は出雲崎高校に出てもらおうぜ
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:22 ID:???
新潟選抜が来春の特別枠4つのうちのひとつらしいです。
これであっさり負けたら言葉も無い。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:24 ID:???
特別枠4?2じゃないの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:26 ID:???
最近出たのってどこだっけ?シバ農?めいくん?
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:29 ID:???
日高中津分校のほうが強いと思う、分校以下です、最低です
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:31 ID:???
新潟で一番弱い高校に甲子園出てもらうのも一興。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:32 ID:OaB4xMyB
宮城よりよわいとこないっしょ
今公開処刑実施中
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:35 ID:???
 《日本文理》6回までは押し気味に試合を進めながら、
伊藤敏文が3ランを浴びた1球で試合の流れは決まった。
「内角のストレート。コースは悪くなかったけれど相手が上でした」
と大粒の涙を流した2年生エース。
それでも指揮官の「お前しかいない」という信頼を受けて県大会では
1度もなかった142球の完投を果たし「下半身を鍛えて来年も来たい」
と再挑戦を誓った。

 日本文理・大井道夫監督「伊藤敏は頑張っていたけれど、
最後はへばってしまった。それより左打者4人で1安打では厳しい」

 ★日本文理・石田善則三塁手(県大会4失策の失策王も無失策。
打では4の2と活躍)「(投手の)伊藤敏がいいんで、自分が流れを
変えちゃまずいと思った。結果は悔いがない」
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:38 ID:???
文理の選手、本当に悔いの無い戦いをしたのかと(略)
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:55 ID:???
夏の高校野球が開幕。後輩たちの熱闘はプロ野球関係者にも元気を与える。広島市民球場に到着後も、
平田広報は携帯電話の応対に追われた。

 「きょうはドンペリで祝杯でしょう。ワッハッハ! 
1年生(山田和)の3ラン、見事だったね。久しぶりに校歌を聞いて、ジーンときたな」

 母校の海星高が初戦を突破。いつも以上に目尻が下がった。
自身は76年夏にベスト4進出。OBとして後輩たちの健闘を祈り、
大会前の4日のヤクルト戦には、部員たちを甲子園球場のスタンドに招待していた
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:37 ID:???
とりあえず、秋に期待できそうなとこはどこよ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:40 ID:???
他県に期待しる。。。。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:24 ID:???
>>454
平田広報やってるのか・・・
当時はサッシーの方が知名度ははるかに上だったが
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:34 ID:???
中越は文句なく弱いし明訓はあの投手いないからこれもダメだしシバ農はベスト8にも
入ってねーし、一番強いであろう糞分離は昨日の試合見れば語るべくもない
センバツはダメだな、期待できん。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:37 ID:???
新潟県人でセンバツを知ってるのは少ない罠。
友達にセンバツの話をしようとするとポカーンとされることが多い。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:38 ID:???
来年も初戦敗退かな(ボソ
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:41 ID:???
新潟は私立校でさえあの調子だからせめて公立校に逝って欲しいのだが。
462無知:02/08/09 18:49 ID:???
酒田南に対抗して新潟にも大阪の血を・・・。

新潟にPL学園を・・・

帝京長岡、東京学館新潟、PL学園新潟、
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:03 ID:???
選抜か・・

福井は足羽の140kmエースが残り
石川は2年戦軍団の遊学館、金沢も主力が残る
富山は富山商業の控えは既にMAX137km投げるそうな
長野は去年北信越を経験した1年生が多い松商がいる

新潟は誰かいないのか ヽ(`Д´)ノウワァァン
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:14 ID:???
日大東北を応援してください
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:24 ID:???
>463
追加w

福井・福井の藤井(MAX145、甲子園出場中)も2年生。
石川・小松市立の山田(右サイドMAX142、ノーヒットノーラン達成)。星稜も主力が残る。
富山・富山一の笹川(MAX140強、中澤よりスピードあり)。
466純マーカス:02/08/09 19:36 ID:???
北信越は勝ち抜けそうもないな、21世紀枠に期待しよう
467北信越のライバル達:02/08/09 19:49 ID:???
ではまとめw

福井
春北信越優勝の足羽は140km左腕エース:熊谷が残る
夏の県大会優勝で甲子園出場の福井の藤井が残る。MAX145

石川
2年戦軍団で県内3冠の遊学館
金沢も2年生の主力が残る
実は星稜も1・2年生が主力
小松市立も右サイドからMAX142の山田

富山
富山商業の控えは既にMAX137km投げる。長江?
富山一の右腕笹川はMAX140強を投げる。主力も残る。

長野
去年北信越を経験した1年生が多い松商がいる
>>467
北信越スレにコピペしようと思ったのれすが、
新潟欄が空白な事に気づき、あやうく思いとどまりますた。
469467:02/08/09 20:31 ID:???
>>468
では貴方が新潟の欄を埋めてください。
漏れでは名訓の左腕しか思いつきません。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:33 ID:???
>>469
明訓の左腕って?
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:43 ID:???
21世紀枠
長岡高校が北信越大会まで進めば少し可能性あるかな
去年は旧松江中・松江北が選ばれたし
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:16 ID:FuP2F1tX
明訓の左腕・・・須田君 178cm 75kg 切れのいいストレートに大きなカーブが武器
あと左バッターで2人いい選手がいる。 これで来年ダメなら明訓の未来は真っ暗!
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:54 ID:???
新潟のみなさん、だいじょーぶ。最弱は秋田県でーす。

新潟勢で印象的なのは長岡向陵の対星稜戦。松井をまったく恐れなかった。
明徳ですら怯えてたのに。去年の十日町といい新潟野球はおもいきりがいい!!
474県外人:02/08/09 23:31 ID:???
今日の試合見て、仙台西なら勝てそうだと思った。
同じ東同士だから初戦であたるのは不可能だが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:34 ID:???
新潟県人だけど・・・思い切りがいい、のか?
長岡向陵の試合はまだ消防だったからまったく見てないのでわからんが。
去年の十日町は、ピッチャーが「この野郎!打てるもんなら打ってみろゴルァ!!」といった感じで投げてたのが印象的ですた。

実際、ボッコボコに打たれてたんだけどね(笑)
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:39 ID:???
>>474
同意。
文理は仙台西よりは強いと感じた。
確かに結果を見れば大敗だが終盤に突入するまでは互角以上の勝負だった。
仙台はなすすべなく完敗でしょう。

こう言ったところで敗者の遠吠えにしかならんが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:53 ID:???
甲子園で投げた林投手って覚えてるかな?
もう20年近く前だけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:58 ID:???
新潟南でベスト8になったときの投手だろ?
話ではよく聞くけど、その頃は消防の低学年だったから全く覚えてないんだよね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:01 ID:???
>>474 3年に1度は東西の対戦でなくて、ごちゃまぜにしたらどうだろうかw
新潟明訓vs一関学院とか。とにかく、西日本で勝てそうな県が鳥取・島根くらい。といっても新潟より上だけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:15 ID:???
俺は取りあえず、遊学館の真見ってのを観察する事にした。
週刊朝日にはホームランを狙えるまでの好打者に成長したとまで書いてある。
普通バレーボール選手が、短期間に甲子園出場まで成長するものなのか?
信じられん。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:17 ID:+CI8heOl
今日出張で初めて新潟に行ってきた。
いやぁ、みんなほんとにのんびりしてるし優しいな・・
土地柄というべきなんだろが、これじゃぁ
野球が弱いのも激しく納得と思いました。
けなしてる訳ではないからな。もっとズルクないと強くなれないよ。
by関東人
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:33 ID:???
>>480
遊学館の監督が言うには、中学までは技術よりも体が
出来てるかどうからしい。だから硬式でやってるだの
軟式でやってるだの関係ないとか。正直スゴイ監督です。
星稜中学の時も何度も北信越を制覇して全国でも優勝
してますからね。

そうそう、中学では十日町中学が新潟勢初となる北信越
制覇を成し遂げたそうです。3年後に期待しましょう。。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 03:12 ID:???
新潟って東北じゃねえ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 05:52 ID:sTUdETPw
>>477
新潟南→日大→NT21。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 08:13 ID:???
身長190cmだっけ。明徳義塾と京都西を撃破。金足農に破れベスト4ならず。公立初出場でここまでやるとは…
486 :02/08/10 12:04 ID:???
新潟南のベスト8懐かしいなぁ〜。あの時俺は中学生。
野球部の練習中、ラジオ聞きながら林のホームランの
実況を聞いた時は感動したよ。

中越−志度商 これもいい試合だった。
記憶にある人いる?中越は村田っていう
Pだったと思うが…。今何やってんだろう?
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 12:11 ID:???
◇皆口学・日本文理主将の話
 最後まであきらめずに元気を出していこうと話していた。
最後に甲子園に来れて最高の思い出になった。
試合を楽しめたので、負けてもすっきりしている。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 12:46 ID:???
>>487
「悔しい」の一言ぐらい聞きてぇもんだけどな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 13:15 ID:???
そういえばプロ入りバッテリー富樫(日公)、加藤健(巨人)の新発田農が島根の浜田に負けたね。
春夏連続で勝てると思ってたんだが(鬱
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:09 ID:???
>>489
センバツで新発田農が負けた時の見出しが『新潟勢・遠い一勝』だたーよ・・・(欝
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:02 ID:PZS0WCzy
>>487
なんか、甲子園に来ることが最終的な目標みたいで、
もっと上に進もうという意欲が感じられない。
もっと代表としての自覚を持って、戦って欲しかった。
「相手は、新潟代表でラッキーと思ってるかもしれないけど、
ぜってー、ギャフンと言わせたる!!」みたいな意気込みがほしい。
厳しい意見かもしれないけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:10 ID:???
新潟の人達へ
今年の秋季北信越大会は新潟県開催ですぞ。
4校出れますぞ。
期待しなされ。
福井県の足羽はあのPしか残っていない。
福井商は2年生はたいしたことないよ。
気比も1年生主体。
秋の期待は福井のみです。

493名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:11 ID:???
>>491
なんかもう、負け癖ついちゃてるよな。
99年の明訓みたいなスカッとするチームは現れんのか。

っていうか、最近の新潟代表は負けてもいいやみたいなオーラが最初から出てる気がするんだが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:11 ID:???
>>492
んなこと言われもなぁ・・・

4校全部あぼーんされた日には涙も出ないっスよ・・・
495???:02/08/10 21:13 ID:???
めざせ、北信越大会1勝!
(1回戦全滅はやめれ)
496県人:02/08/10 21:15 ID:???
私立はもういらん。

県立がんがれ
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:57 ID:PZS0WCzy
>>496
去年の十日町の方が、負け方が酷かったけど、好感が持てた。
ピッチャーの尾身は、球自体はそんなに悪くなかったけど、
周りがポロポロしすぎ。

孤高のピッチャーという感じで、あの悲哀さは、2chでも
評判がよかった(ような記憶がある)。
同じくボロ負けした性交学園とはエライ差があった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 22:19 ID:PZS0WCzy
>>492
選抜出るためには、今の新潟のレベルを考えると、
県予選で、
ベスト8まで ・・・ ノーヒットノーランで、5回コールド
準々決、準決 ・・・ 完封、2桁奪三振は当たり前、遅くても7回までにはコールド
決勝 ・・・ 1,2点くらいは取られるけど、2桁得点で楽勝
あと、エースは防御率0点台で球速は140km、
主砲は打率6割、ホームラン3本以上、
失策は1試合平均1回未満で、チーム打率は4割5分。

このくらいズバ抜けた強い勝ち方をしないと難しいと思う。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:38 ID:???
新潟は特別枠で1校選ばれそうな気がする。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:38 ID:rBc+2LhW
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:42 ID:???
>>498
去年はほぼそれに近い成績でぶっちぎりの優勝を飾り
「雰囲気が新潟の他のチームのそれと違う」
「新潟県史上最強レベル」
とまで絶賛された新潟明訓が秋の北信越の初戦で
松商学園に負けたわけだが・・・。
しかもその松商はOB連中に言わせると
「この10年で最弱レベル」
との事だったんだが・・・。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:54 ID:???
>>499
21世紀枠、昨年は東北・九州沖縄、今年は北海道・中国だったので、
来年の東日本は北信越の可能性あり。
長岡あたりが北信越大会出てくれれば古豪公立進学校枠で出られるかも。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:04 ID:???
北信越の21世紀枠は昨年が石川(町野)、今年が長野(長野日大)で
これは秋の北信越開催県とズバリ一致する。
恐らく「21世紀枠なんてどうせあてになんないし、
話し合いで決めると揉めそうだから開催県から出そう」
と言う不文律が北信越連盟の内部にあるもの思われる。
てことは今年は新潟の順番である。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:07 ID:???
>>502
長岡か・・・・オレのおつむじゃ逝けなかったところだな。
そういえば、長岡の野球部の監督、ウチの高校から転任したヤシなんだけど・・・長岡の野球部員、大丈夫かな?

いやね、やたらと精神論ばかり振り回す素敵な監督さんでしたので・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:23 ID:???
>>503
俺も新潟から選ばれると思う。
しかもセンバツ未勝利県として高野連からお情け出場ということになりそうな予感。
しかも来年は記念大会で34校出場だし。

でも出たとして勝てる見込みがあるのだろうか・・・・
公開レイープされるだけなのでは・・・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:27 ID:???
>>505
新潟から2校出て、その2校同士で戦えば初勝利は間違いないネ!!(死)
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 01:05 ID:???
出たら出たで選抜未勝利県だってが全国の話題になっちゃって…

508名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 01:51 ID:???
>>507
新潟代表がセンバツに出て、アナウンサーが
『新潟代表はセンバツで勝った事が無い云々』みたいなことを一度もいわなかったら神!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 02:25 ID:???
今日山形未ベスト8について3回ぐらい言ってたな(w
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 05:59 ID:???
新潟は選抜チームで出ても文句言わないよ。
どうせそれでも善戦がやっとだろ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 06:24 ID:8KQ7DhGA
>「雰囲気が新潟の他のチームのそれと違う」
>「新潟県史上最強レベル」
 誰が言ってたの? 投手力なら一歩譲るとして、それ以外は並だよ。
 というか、今年は新潟県全体が(普段にも増して)完成度の低いチームばかり
だから明訓が目立っってただけじゃない!? 
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 06:25 ID:???
新潟県民かわいそうだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 06:31 ID:SWocCZhi
>>485
その金足農はその年の選抜で新津を1安打完封。

>>491
禿同!特に今年の文理は十日町に勝った時点でそうだったのでは…

たまには選抜の話がしたいね。
特に私立なら今までの新潟にないスケールの大きなチームを作って欲しいな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 08:35 ID:???
新潟同士で決勝戦になれば、21世紀枠も含め3校出場!?…夢のような話だが。


>>512 新潟人で阪神ファンの人はつくづく野球が嫌になるでしょうね。

515名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 08:54 ID:???
>>498
富樫・加藤の新発田農業がそんな感じだったね
もう少し小粒だけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 10:39 ID:???
新潟つええよ強すぎるよ。
近畿以外の西日本勢じゃ絶対かてねー。
打率4割近い強打の日本文理なんか人間離れしすぎて抑えられっこないし。
今回はまぐれだね。センバツ出場経験無しなんて偶然だし。
来年あたり春夏連続ベスト4入りとかすっげぇあり得る。
新潟とまともにやりあえるのって福島くらいじゃねぇ?
コールドが無いので相手がかわいそうなくらい新潟強すぎです。
とにかく新潟は強すぎだろ。
優勝する確率が7割5分くらいだね。
目標が3勝なんて低すぎ。この勢いで優勝まで突っ走って下さい!
新潟優勝期待してます!
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 10:45 ID:???
新潟よええよ弱すぎるよ。
鳥取・島根以外の西日本勢には絶対かてねー。
打率4割近い強打の日本文理なんか全然、へたれだったし。
今回もまるで駄目だね。センバツ出場経験無しなんて至極当然だし。
来年あたり秋春連続地方大会初戦全滅とかすっげぇあり得る。
新潟とまともにやりあえるのって福島くらいじゃねぇ?
コールドが無いので相手がかわいそうなくらい新潟弱すぎです。
とにかく新潟は弱すぎだろ。
1勝する確率が5分くらいだね。
目標が3勝なんて高すぎ。この勢いで連敗記録打ち立てるまで突っ走って下さい!
新潟期待してます!
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 10:56 ID:???
新潟は本命が出れないから負ける。本命が出たと思ったら優勝候補と当たり公開ピー。
来年の21世紀枠に期待しちゃうなー。厳しい気候の中がんばっている野球部はたくさんある。
もちろん、結果を残さなければダメだが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:43 ID:???
鳥取スレよりコピペ

鳥取8連敗中・・・
総得点19 総失点67
1試合平均得点2.38 平均失点8.38


富樫−カト健バッテリーでも島根に負けた。
来年は鳥取との対決をキボンヌ
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:50 ID:???
>>519
なんか、鳥取スレでも同じコト言われてそうだな・・・(笑)
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:51 ID:???
最弱は富山になりますた。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 13:15 ID:???
昭和50年代、松商が甲子園出場したときのエースは新潟出身が多かったはず。
川村とか直江とか。
上田で選抜準優勝したときの4番も新潟出身だった。
そういやおととしベスト16になったときもサードが新潟出身だった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 13:16 ID:???
新潟は輸出を禁止汁!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 17:39 ID:???
>>522
直江は長野県須坂市出身
上田の時の4番は甲子園では春も夏も役に立ちませんでした
奴が普通に打っていれば(以下略
おととしのサードも特に中心選手ではなかった

県外に人材が流失してるのは新潟だけでない
今年の日本航空のエースと4番は長野県人
その他東海大相模にもいるし去年の桐蔭学園のエースなど
長野も人材流失に悩んでいる
責任転嫁しているうちは勝てないよ新潟君
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:00 ID:???
おまえら岩手県に裏切られたな
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:26 ID:???
どう見ても鳥取や島根よりもレベルは低い。技術云々よりも負け犬根性に笑える。
それにしても新潟の日本酒ウマー
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:37 ID:???
選手が他県に流出してるのは新潟だけじゃねーよ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:37 ID:???
まあ、新潟>>>>>>>岩手
なのは間違いないけどな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:42 ID:???
本当に文理は糞だった。


























本当に。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:38 ID:???
>>529
それはもう重々承知してます・・・

むしろ柏崎工逝かせてレイープのほうが面白かったのかなぁ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 03:10 ID:7Z6LghXT
≫524
そうです。
直江投手は須坂の人です。
ご近所なので中学時代から知ってました。
532高崎:02/08/12 03:23 ID:xD1W83cV
長野高が選抜出た時のレフトの香具師、奴さんから練習試合で、4本
ヒット打ちましたが、フォフォフォ
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 07:53 ID:???

      /~⌒~⌒⌒~ヽ、
     /          )
     (  /~⌒⌒⌒ヽ )
     ( ξ    、  , |ノ
      (6ξ--―●-●|
      ヽ      ) ‥ ) 新潟の米をよこせニダ
       /\   ー=_ノ
       |∪    ∧)
      (( |    \
       (/ ̄ ̄\)
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 14:31 ID:4D+6cClV
>>514
新潟県人でロテファンですが、なにか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:04 ID:???
そういや昨秋の県大会、決勝なのに応援する生徒の
見られない新商側スタンドにハゲシクワラタんだが

応援してやれよ…
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:30 ID:???
ああ神様、お願いですから新潟県代表のヒットを打たれただけで急に戦力が落ちるのを
何とかしてください。
もともと低い戦力を高くはしなくてもいいです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 09:55 ID:s24Y/TJ2
>>535
夏の大会のみベスト8以上にならないと応援は出さないよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:26 ID:???
>>537
なんで?
539(^0^)/:02/08/13 22:31 ID:???
ぜひ、北信越大会をテレビ放送してほしい。近畿や関東とかは放送してんのかな?
せめて、地元開催ぐらい放送してほしいよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:36 ID:???
ラジオで我慢しな。
541 :02/08/13 22:38 ID:???
>>539
どうせ、4校出ても全て初戦敗退(鬱
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:50 ID:???
>>541
ベスト4を新潟勢で独占して欲しい。
そうすれば来年のセンバツは新潟から2校出場確定!
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:53 ID:???
さらに21世紀枠も新潟から。
夢の新潟3校出場!

無いか・・・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:01 ID:???
>>542
新潟って未だにセンバツ未勝利な唯一の県なんだろ。
そんな県に代表枠が二校分もいくわけないって。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:05 ID:???
>>543
100000000分の1位の確率でないとは言えない
が・・・しかし、
間違いなく3校とも初戦でレイプされる
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 11:59 ID:???
出てほしくないという気持ちもある。どーせ大敗するし。
選抜未勝利が全国にバレルとやばい。あっみんな知ってるか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 13:48 ID:???
新潟>>>秋田 ケテーイ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 17:57 ID:3gk0I5dD
海星勝て!
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:56 ID:???
海星負け
文理の立場は・・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 19:18 ID:QCaoNYS/
文理は初日に負けたので、寄付金余ったろうな。
強化費に回ったりして。
明訓も初出場時、初日で負けたので、余った寄付金でグランドにナイター設備をつけた。
もっともOBの数が違うけど…
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:27 ID:???
446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/14 19:24 ID:???
智弁よりヒット打った!!
さすが新潟史上最強の打撃のチーム日本文理。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:27 ID:???
新潟に勝ったチームはたいてい次の試合で負けてるんでない?
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:48 ID:???
それだけ新潟代表が弱いってことさ
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:49 ID:???
>>552
単なる思いこみ
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 00:58 ID:???
弱小県がいきなり強くなった例は県外人だらけだが青森がある。
青森はたしか、20年連続初戦敗退だたでしょ。それが、山田がベスト8、光星がベスト4、翌年はベスト8
今年は山田がすでに初戦突破。
ただ、県外人入れてもさっぱり勝てない山形のような悲惨な展開も考えうる。でも、酒田南は東北では強豪校の仲間入りしたといっていい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 08:03 ID:???
毎年、初戦だけは突破してくれるか。15年くらい勝てなくてもいいから、一発決勝へ行くとかベスト4へ行くとか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 15:13 ID:vppLuNT7
>>552
新潟代表に勝った智弁和歌山は優勝してますが何か?
だけど勝ち方にもよる
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 15:31 ID:???
最弱決定スレより
今年も秋田のお陰でヒソーリ目立たず退場できたと思ったけど
見てる人はきっちり見てるなー。

====================
243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/14 22:20 ID:???
でも通算成績で見たら鳥取・秋田は対戦が決まった途端にナメられる弱小県の中では雄なんだけどな。
甲子園での勝率が4割近くを誇り、スキあらば噛み付く。
他の追随を許さないのが2割そこそこの山形と新潟。


244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/14 22:24 ID:???
特に新潟の日本文理はさりげなく弱い海星に目立たない敗戦。
最弱争いのダークホースと思う。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:40 ID:???
新潟>>>愛知 ケテーイ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:48 ID:Ua0hEumX
アルビレックス人気でスポーツ万能な子供は皆サッカーやバスケに取られてく一方だから、
きっとこれから先も新潟の野球レベルは衰退の一途を辿るんだろうな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:00 ID:???
俺としたら、それで高校サッカーが強くなればいいと思う。現状では野球もサカーも全国最弱だから。
野球はもうだめかも(TーT)
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:46 ID:???
うちの中学(在籍当時)
野球部 入学時13人→卒業時4人
サッカー部 サッカー人気にあやかり新設→隆盛→衰退→部員ゼロ(3年の間に)
バスケ部 常時25人前後
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:43 ID:???
ほとんどの県のやつらは自分の県が最弱だと思ってるのかね。日本人てのは自虐的なのかね。
どー見たって最弱は新潟か山形なのによ〜
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 22:40 ID:???
今大会最弱はど〜みても文理でしょ、打てない守れないふがいない
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:34 ID:???
新生文理は黒星発進だそうな。やれやれ。
566名無しさん@お腹いっぱい:02/08/17 23:37 ID:5Jer2nEj
日本文理って何だよ
どっからこんな校名になったの?
ぜんぜんなじめないよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:52 ID:???
最弱決定スレで
富山を「最弱小県」に推薦していた新潟人がいたが
これ見てそんな事言える立場ではないことがわかるだろうか

2002年春季高校野球北信越大会
新潟明訓0−8富山商業
新発田南0−10砺波工業
568567:02/08/17 23:56 ID:???
訂正
新潟明訓0−7富山商業
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:57 ID:ZksVkN5C
>>563
だいたいまともな神経してる人なら、アベショーの明訓が出れなかった時点で
「今年の新潟に期待しても無駄だぽ」とサジを投げるよなー。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:00 ID:Jp5h6ki5
>>563
今大会は山形が最弱ということはない
571名無しさん@お腹いっぱい:02/08/18 00:07 ID:tYZlzatB
>>566
日大文理学部の?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 08:08 ID:Eq7yzG86
>>566
新潟文理で開校、その後ゴタゴタで経営陣が変わり日本文理に校名変更。
一時は早稲田高校の系列化も検討された。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 15:24 ID:???



              四   国   最   強




574名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 15:33 ID:???
そういや、中越が東海大付属になるってとんでもない噂を聞いたことがあった
むろんデマに終わったが。

 ネタみたいなんで さげ


 
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:05 ID:???
>>563は新潟か山形人。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 17:44 ID:PAeh0yWI
日大文理学部と日本文理大学(大分)と日本文理高校は一切関係ありません。
577名無しさん@お腹いっぱい:02/08/19 17:57 ID:v3CnpMdX
「日本文理大学」ってあったの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 18:41 ID:PAeh0yWI
579563:02/08/19 22:37 ID:???
新潟人だよ。ここは、新潟人がほとんどかもよ。

580名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 08:53 ID:???
>>577
大分県ですよね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 11:25 ID:cgULQMTw
軟式の十日町高がベスト8進出。次勝てばベスト4。
582名無しさん@お腹いっぱい:02/08/20 11:36 ID:7GeOurt4
十日町と聞けばファールボールを思い出しちゃうなぁ
明徳との試合は最高に感動したんだけどね
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 12:23 ID:OgWzerW9
明訓が最強でしょ。山田・岩鬼・殿馬・里中の四天王がいるんだから…。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 13:23 ID:???
>>583
漫画と現実をごっちゃにしないように
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 17:22 ID:???
>>583
それ神奈川代表
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 17:59 ID:???
>>581
それは十日町中学のことでは?
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:30 ID:???
春は勝ってないんだ罠
北陸は他県が強そうだからまた出れない罠
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 11:27 ID:???
>>587
罠ではなくみんな気づいている罠
589新潟、偉い!:02/08/21 11:29 ID:???
正直、弱いってことに気づいてる分、
岡山県民より好感が持てます。(w
590あぼーん:02/08/21 11:54 ID:???
>>589
自虐的なギャグ使うとこなんざ、
新潟の県民性って実は大阪に近いのかも。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 16:15 ID:???
>>590
「自虐的なギャグ」というのは文理の選手が言ってこそ成立すると思うが・・・
単に新潟県人というだけで傍観者が言っても全然「自虐」になってない
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:30 ID:???
十日町”中”、残念ながら全中準決勝で敗退・・・・
いい指導者がいるのか、あるいは十日町全体で強化策でも起こしてるのか知らんが。
 この勢いが、なかなか高校まで続かないのが残念・・・・
 
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:54 ID:???
その昔(10年ちょっとくらい前かな)大蒲原小学校って強くなかった?
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 01:32 ID:???
もうすぐ新潟で国体あるから、そろそろ指導者とかが動き出しているかもよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 03:01 ID:???
新潟県出身のプロ野球選手は意外に多い。(山形なんかよりも何倍も)
幹英(広島)、星野(ダイエー)、本間(ヤクルト)、加藤(巨人)、栗山(中日)
富樫(日ハム)・・・
六大学野球リーグや東都大学リーグに出場している選手も意外に多い。
でも、高校野球は勝てないわな。つまりいい選手が居ないわけではない。

それには色んな問題がある。
@いい選手が色んな高校に分散化している。A他県の高校に進学してしまう。
B大器晩成?、C本番に弱い(実力が発揮できない)、D実戦経験に乏しい、
E高校以前に硬式でプレーしている選手が少ない、F指導者の力量の問題
G冬場の練習環境の問題、H県内出身者に拘る体質、I球場が貧弱すぎる・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 18:35 ID:???
@ACFに賛成
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 18:40 ID:???
>>595>>596
@は、他府県でも同じ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 18:44 ID:???
>>597
いや、新潟はその度合いが強いということ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 18:45 ID:???
意識の問題じゃないのかな?
新潟が身体能力が劣ってるわけでもないわけだし、いい選手もけっこう
いるはず
要は「自分たちは弱い」という潜在意識下での「摺り込み」が行なわれてる
ような気がする
だから馬鹿にされても強気で自信満々になれば少しは変わってくるよ
ギリギリの勝負になった時には自惚れも必要なんだよね
以上、新潟代表だけは何故かいつも応援してしまう九州人ですた
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 18:48 ID:???
そうかもね。
漏れ的にはDかな、とも思うが。
その他の原因としては、I野球熱が高くない
かな。
F指導者の力量の問題 だと思う。
北信越2強の福井・石川は
甲子園で勝つノウハウを持った監督が複数存在して
切磋琢磨しているために、県自体のレベルアップが著しい。
新潟にそんな監督がいるか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 10:16 ID:???
だれか新潟県の監督さん見てませんか?

603名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:37 ID:???
新潟ボロネットのほうは見てるんじゃないの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 06:44 ID:???
中越の監督だった鈴木さんの特集やるみたいだね、30日に。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 15:27 ID:???
中越の後任監督は誰になったのですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 23:58 ID:???
おい、おまいら。

とりあえず秋の新潟県大会の有力校を教えてくだしぃ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 19:40 ID:???
>>606
大変ありきたりだが消去法で明訓では
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 21:01 ID:???
>>607
「消去法」と言うあたりに新潟県の実力を感じる漏れ・・・
明訓以外には何があるのかしら。かしらかしら。





新潟でも弱い高校がいきなり秋の大会で快進撃したら面白いですな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 18:33 ID:h09MvPuL
>>608
高田なんてどうよ!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 18:42 ID:???
だめぽ
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 20:25 ID:???
>>609
高田は進学校だよね、確か。
頑張って欲しいね、うん。
漏れの高校はなんちゃって進学校だったけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 20:29 ID:???
>>609
ジャパネットです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 00:45 ID:???
高田もなんちゃって進学校だと思うが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 16:28 ID:???
なんか気に入った>ナンチャッテ進学校
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 17:36 ID:???
みんなで新潟県のなんちゃって進学校を挙げてみよう・・・・とか言ってみるテスツ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 19:54 ID:IwsuYXKM
明訓も進学校でしょ
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 20:38 ID:L6Cn2Wwc
>>616
そうかなぁ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 22:14 ID:p4P/S2Dg
明訓は文武両道を目指してるっつーのは聞いたことがある。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 22:39 ID:bxX1IKDU
>617
高田が進学校なら明訓も進学校だろうな

620名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 16:29 ID:???
そういえば、新潟県の秋季県大会ってもう始まったの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 16:53 ID:???
622620:02/09/10 21:29 ID:???
>>621
サンクス。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:02 ID:Jvc5dznL
ageておきます
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 00:27 ID:???
阿部はどこ行くの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:23 ID:???
日本文理大学なんてあるんだ。
知らなかったわ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 13:34 ID:???
大会始まってんのにここの盛り上がらなさはなんだろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 17:34 ID:???
明訓はセンバツに行けそうですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 08:41 ID:???
秋地区大会、中越地区は順当に?中越、十日町が勝ち抜け。あと塩沢商工が通過
文理も無事2回戦通過。新発田農業が負けたそうです。以上日報の結果記事をそのまま
写してみました(笑)
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 22:48 ID:mg2EprdF
明訓は今日14-0のコールドで県大会進出
ただエースの須田の登板まだ無し スタメンにもあがらず
もしかして怪我!?(心配、、、)
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 06:58 ID:???
>>629
コールド勝ちするぐらいだから温存していると思われ。
まぁそろそろ来るころじゃないかしら。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 12:54 ID:???
〔新潟地区代表決定戦〕佐渡総合9-6新潟東



※部員7人のため陸上部等から助っ人4人呼んだ佐渡総合が、
県大会進出(実質、県ベスト16)決定!!!

コレダ━━(゚∀゚)━━ !!!!! 
新潟の高校野球。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 19:25 ID:???
佐渡総合に乾杯
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 21:09 ID:???
名前だけは強そうな高校
帝京長岡、東京学館新潟、日本文理
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 22:59 ID:???
で、新潟明訓以外に強いチームってないの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 01:15 ID:???
帝京長岡って、野球にどのくらい力入れてるんですか?
本家帝京と交流ってないんですかね?練習試合とか指導者の紹介とか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 18:07 ID:???
北信越出場の4校を予想してみよう。
俺は
東京学館新潟、新潟工業、日本文理、新潟明訓

予想というより、希望だな。
637 :02/09/21 14:51 ID:???
新潟明訓7−2三条東

途中同点に追いつかれた場面もあったみたい。
これぐらいの相手にはコールド勝ちしておかないとヤバイのでは?
638海津 ◆vJx7/A8M :02/09/21 16:12 ID:???
日本文理は海津、伊藤がチームに残ってるし、
期待できそう。北信越では内弁慶を発揮せずに、いい選手がいるんだし、
今までのだめ新潟高校野球のイメージを払拭して欲しい。
甲子園で海星とかなり競ってたけど、
点を取られ出すと崩れる新潟の高校野球の精神的弱さが見えた。
今までの新潟にはなかったぐらい好素材が日本文理に集まっている。
大きな構えで威圧ある打者も揃ってるし、精神力をつけて戦ってもらいたい
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 16:15 ID:???
北信越、新潟開催なんだから恥かかないように頑張れよ
4校初戦敗退なんてやめてくれよ
640    :02/09/21 18:14 ID:???
ベスト8決定
明日準々決勝
新津工業vs東京学館新潟
柏   崎vs塩沢商工
日本文理vs中   越
新潟明訓vs関根学園
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 20:14 ID:???
文理はもう出なくていいよ 
結果は同じ
弱いのには滅法強いだけ
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 21:56 ID:???
あ、母校がベスト8に残ってる。珍しいこともあるもんだ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 22:04 ID:VvvVRrXi
>>640
この顔ぶれだと21世紀枠推薦は柏崎かな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 18:54 ID:???
北信越大会出場校
・東京学館新潟
・柏崎
・日本文理
・新潟明訓

ほぼ順当?柏崎はくじ運かも知らんけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 02:00 ID:???
>>644
4校そろって初戦敗退したとき
のレスを、今から考えとかなきゃ。。。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 16:23 ID:m/lFHsVk
>>645
そのときはただ一言

や っ ぱ り な (w

と言うだけです

・゜・(ノД`)・゜・ 
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 16:31 ID:???
富山のどこかには勝てるだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 17:50 ID:???
最近は富山にも負け続けてるんだけど・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 18:03 ID:???
まずは秋の北信越で5年ぶりの勝利を!
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 05:46 ID:7Zrb+vpv
ホント一勝で十分です・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:53 ID:???
今日も雨が降ると思って今まで寝てた
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:15 ID:???
明訓負けますた
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:41 ID:???
新潟明訓、柏崎に負ける(w
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 23:14 ID:???
>>653
アヒャーw
まぁ、3位でも4位でも北信越出れることには変わりないから手を抜いた可能性があるかも。
でなきゃ柏崎が勝つってことは難しいんじゃないかしら。

あ、そういえば柏崎の監督って中越の鈴木監督の息子さんだったっけな。
自分が柏崎にいた時はぜんぜん気づかなかったけど。アヒャーw
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 23:58 ID:???
明訓は去年1位校で出場し、長野4位で実質長野1位の松商学園と対戦するハメになった。
今年は4位校でいいじゃない。
そのほうが気楽に戦えそう。
656名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/02 14:27 ID:pDxiVeLM
さて今年も新潟野球のヘタレぶりがさらされるわけですが。
文理は県内の高校相手だと鬼のように打つのに
県外出ると借りてきた猫のようにおとなしくなる
まぁ女子供には強いダメ男みたいなもんでしょう

明訓は接線に弱くなった
甲子園で1度打ちまくってから方向性がおかしくなった気がする
ドキドキするような野球は当分できないか

学館、柏崎はあたって砕けろで頑張れ
コールドはかんべんしてくれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 14:50 ID:???
>>656
ドキドキするような野球、、、、
そんな野球いつした?
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 23:09 ID:???
新潟勢の4強独占を期待
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 05:26 ID:???
>>657
ワラタ
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 20:46 ID:???
日本文理の夏秋連覇って…




凄いレベルだな新潟。
参加チーム数だけ無駄に多いし。
1回戦敗退チームとかとんでもないレベルなんだろうなぁ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:33 ID:???
日本文理が甲子園に行ってる間、他のチームは一体なにをやってたんだ? って小一時間問い詰めたくなる。
 
でも、よーく考えたら日本文理は大会初日で敗れたんだよな。 それなら県大会敗退校と新チームの仕上がり具合もそんなに変わんないか・・。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 16:26 ID:???
北信越の組み合わせが決まったんですが、このスレにはあまり関係なさそう
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 16:34 ID:???
日本文理 vs 高岡商業(富山3位)
学館新潟 vs 遊 学 館(石川2位)
柏   崎 vs 小松市立(石川1位)
新潟明訓 vs 富山第一(富山1位)
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 16:34 ID:???
学館レイープですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 16:35 ID:???
柏崎も地味に虐殺されそうな気が
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 16:40 ID:???
日本文理は勝てそう・・・というか1位校として勝ってもらわなければ困る!
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 01:44 ID:???
>>655
確か去年の松商は準決勝、決勝と連続コールド負けで
地元開催のお情けで北信越に出たはずなんだが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 03:13 ID:???
新潟県勢、目指せ悲願の一勝!
文理ナインに夢託す。

甲子園ではなく北信越大会の話。。。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 12:35 ID:???
>>667
なんかものすごく意味不明なんだが。
655をどういうふうにとらえたんだ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 12:55 ID:???
>>667は655の意味が分かってない。
そもそも655は明訓が柏崎に負けて4位になったことについてレスしてるわけ。
で、北信越大会は初戦で各県優勝校と3位校(もしくは4位校)が対戦することになるんだけど
去年の明訓はあろうことか松商を引いてしまった。
松商は長野4位高校だったが実力的には長野1位といっていいくらい力のある高校だった。
明訓は1位校として他県のもっと弱い高校と当たる権利があったのに
そういう運命のいたずらで初戦から(4位校の)強敵になってしまった。
まあ、1位になってもそういうことがあるわけで
「今年は(明訓が)4位校でいいじゃない。そのほうが気楽に戦えそう。」
という言葉につながるのだよ。
これでわかっただろ?>>667

だいたいどこをどうとらえたらそんなレスが出てくるのか不思議だよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 14:16 ID:???
>>670
横ヤリスマソ
去年の松商が長野の実質1位、というのは何を根拠にしているのだろうか
例年にない弱さと長野では評判だったんだけど

実際明訓と松商の試合見たけど、あれは明訓が勝てた試合
結局「松商」というネームバリューに飲まれて
負けたようなもの (遊学館はもっと悲惨だったが)
672670:02/10/05 15:51 ID:???
スマソ、俺の勘違いっぽい。677は悪くない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 15:54 ID:???
間違った、667ね
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 17:14 ID:???
鳥屋野や五十公野の駐車場って広いですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 18:05 ID:???
過去の新潟開催

平成9年【新発田農、高田工、新潟南、日本文理】:新発田農が準優勝(県勢2勝4敗)
平成4年【帝京長岡、十日町、三条東、日本文理】:十日町初戦突破(県勢1勝4敗)
昭和62年【中越、新潟南、新発田、柏崎】:中越ベスト4(県勢1勝4敗)
昭和57年【長岡商、長岡、新発田商工、長岡大手】:長岡商、長岡がベスト4(県勢3勝4敗)
昭和52年【長岡商、新潟工、新潟、中越】:中越準優勝、長岡商ベスト4(県勢4勝4敗)
昭和47年【長岡商、新潟商、直江津工、吉田商】:全校初戦敗退(県勢0勝4敗)
昭和43年【北越商、六日町、柏崎商】:北越商ベスト4(県勢1勝3敗)
昭和37年【新潟商、三条実、柏崎】:新潟商ベスト4(県勢1勝3敗)
昭和32年【新潟商、長岡商、柏崎】:新潟商優勝、新潟勢唯一の秋制覇(県勢3勝2敗)

新潟開催で全校初戦敗退したのは過去1回(昭和47年)のみ。
今年はどうなる?
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 18:13 ID:???
ちなみに昭和52年は準決勝で長岡商と中越が対戦。
秋の大会で県勢同士の対戦はこれのみだったと思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 19:56 ID:???
昔は長岡勢が強かったなあ
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 00:13 ID:???
で、今年は?
日本文理のみに
わずかな1勝の望みあり(ただし次は順当に行けば福井商。。。)
ということでよろしいか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:21 ID:???
日本文理は勝つ確率が高いと思うが。
あと、柏崎にもちょっと期待してしまう。
なにかやってくれそうな気がする。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 23:53 ID:u1GcmQll
柏高!
柏崎市民を甲子園に連れて行くっていいなさいっ!!

最近拉致やら、原発やら良いニュース無いんだから…
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:03 ID:???
>>680
まこっちゃんがかわいい!
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:52 ID:???
まこっちゃんて誰よ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 07:57 ID:ZIkSaapC
開催県age
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 20:51 ID:???
新潟は招待試合で他地区の高校招待するには失礼だろ。
http://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/sub32.htm
もっと試合になる相手を連れてこいよ。
相手に失礼すぎる。

横 浜 21−4 新潟江南(7回横浜攻撃中時間切れ)

時間切れってなんだよ。TKO負けか?もうみてらんない。
横浜相手に全敗は仕方ないけど、相手が得たものってあったのか?

もっと失礼なのは5回コールド負け連発の中越地区。
長野や鳥取、島根あたりとやってればいいのにさ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 09:04 ID:n70o2nJK
試合始まってるのに静かだな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 09:23 ID:???
招待する側も天下の与太高様を呼ぶのなら
もう少しましな面子をそろえるべきだな
例えば、県選抜にするとか

明訓とは接戦(3-5)だったわけだし、県選抜なら一応格好はつくだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 15:01 ID:???
明訓ワショーイ
みたか新潟の底力を
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 15:05 ID:???
ゴルァ、文理も勝ちそう・・・
新潟が2勝なんて








泣きそうです
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 15:44 ID:???
文理勝ちました!! 
柏崎も僅差の試合で21世紀枠もらえますように。。。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 15:49 ID:???
拉致枠で柏崎は北信越出場で選抜決定したも同然
実力でなんとかもう1校
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 16:21 ID:???
柏崎善戦、特別枠決定ですな
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 16:30 ID:???
とりあえず選抜にどこか出てくれれば良い
高望みは致しません
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 16:32 ID:???
それも小松市立の頑張り次第
次コールド負け、なんてことになったら微妙・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 16:45 ID:???
明訓キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━!!!!!!!!!!
文理キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━!!!!!!!!!!


学館17三振6やらかしキタ━━(゚Д゚;)━━ッ!!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 18:07 ID:VA/DD/tg
文理はエースが出て6点も取られてるのね…
遊学館、福井とは何という違(以下略
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 18:21 ID:???
遊学館、福井はつぶしあうから大丈夫
柏崎マジで特別枠で行けそうじゃないか?
拉致枠というのは感心しないけれど・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 19:04 ID:o2/TY8bI
2勝なんて、もう満足です
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 19:15 ID:???
うっかり間違って、文理−明訓の決勝なんてことにならないかなあ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 19:55 ID:???
どの県も毎年普通に2勝くらいはしてるんだけどな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:23 ID:YnqP3HcX
>>698
間違え激しくキボンヌ
っていうか今年は拉致もあったし、新潟だろ時代は。
GTレースも新潟で開催されたしね。
全てが新潟に追い風になっている
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 11:59 ID:???
>>700
追い風はぱったりと止みました
合掌!!
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 12:11 ID:???
・・・・。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 12:19 ID:???
柏崎の21世紀枠に期待しる!!
可能性は高そうだけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 17:16 ID:???
21世紀枠なんてグリコのおまけといっしょ。
可能性高い?ヲイヲイ、全国にいくつ都道府県があると思ってんだ。
来春センバツはスパッとあきらめて、来夏、再来年の春を期待すべき。
>>684
禿げ同。相手に失礼だとも思えてくる・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:35 ID:???
2校ベスト8入り!!
が、結局は例年通りベスト4には
1校も残らずですか・・・・

だめぽ
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:35 ID:bjtep5vM
393 :新潟人 :02/10/04 00:07 ID:???
おーい富山のボケボケ野郎共ーお前等富山>新潟なんて思ってんじゃないだろうなー過去の成績から新潟>富山なんだぞー富山は新潟に勝てるもの一つもないな プ
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 02:10 ID:???
>>705
例年通りベスト4は石川、福井、長野、富山の1校づつでしたね。。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 08:12 ID:???
古町で朝までヤケ酒飲んじまった


オヤスミ・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 09:26 ID:???
>708
おはよう!
なんだなんだ!元気だせよ!
確かに新潟勢は全滅したけど僅かながらも収穫があったじゃないか。
特にエース抜きで善戦した新潟明訓は夏甲子園で大爆発の予感!

来夏、古町の居酒屋の片隅で勝利の美酒をガッツリ浴びる708に、
俺は本路小路から乾杯だ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:00 ID:???
21世紀枠で柏崎が選ばれることを期待するしかないな
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:03 ID:???
選ばれるんじゃない?風は吹いてるよ。

風1 北信越は開催県から代表校を選ぶ(去年は私立の長野日大)
風2 そろそろ選ばれてない地域が減ってきている
   (選ばれてないのは北信越と近畿、関東ぐらい?)
風3 柏崎って結構条件に該当する
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:03 ID:FTuT0+Bf
今、鳥屋野に来てる新潟江南のマネかわいすぎ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:34 ID:???
393 :新潟人 :02/10/04 00:07 ID:???
おーい富山のボケボケ野郎共ーお前等富山>新潟なんて思ってんじゃないだろうなー過去の成績から新潟>富山なんだぞー富山は新潟に勝てるもの一つもないな プ
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:35 ID:???
>>711
東海も選ばれてないな
相変わらず、じょんのびオヤジ氏はズレた発言をしとるの
人口の多寡で優劣が決まるなら、中国がなんでも1番やがな
つーかこの人、毎年この時期、嫉妬まるだしの書きこみするのね
もっと進歩しなくちゃ
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:38 ID:???
>715
実際、中国は五輪でも金メダル多いでしょ。
人口が多けりゃ優秀な人材が含まれる数も
多くなる。もちろん、ダメな奴も多くなる
という罠もあるがw
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:19 ID:???
新潟の人口って北信越で一番多かったっけ?
それにしても今年も決勝は、
石川と福井ですよね。

気象条件も新潟とさして変わらず
しかも人口、面積では新潟長野の半分にも足らず
首都圏からのアクセス等も恵まれない
ほかのスポーツでも特筆するほどのものもない、
いわば小県(失礼)の両県。

何で高校野球だけ強いんだろう。
関西圏に近いということがその理由なんでしょうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:32 ID:???
>>718
星陵はサッカー相当強いですが
>>718
なにかい?
新潟に特筆すべきスポーツがあるとでも?
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 19:50 ID:???
バスケ強くなかったっけ?
>721
福井にも北陸高があるし。
723いなかっぺ狙撃兵:02/10/16 09:32 ID:???
新潟県出身って、ダサいかな?あまり言わない方がいいか訊いてみるテスト。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:14 ID:+12lNM28
ダサいかもしれんがしょうがない。

東京人の10人に1人は新潟人だ。
在京同胞はたくさんいるぞ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:18 ID:???
狙撃成功w
726いなかっぺ狙撃兵:02/10/16 12:42 ID:???
>>723
でも、漏れ友達に、

「新潟県って、出場校多い割に野球弱すぎだよな〜。」

って、からかわれたんだ…。どうしたらいいんだよ…つらいよ…。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 14:20 ID:???
アニータ青森よかマシ
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 14:32 ID:???
新潟はまだマシだろ。山形に比べれば。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:12 ID:???

           \ │ /
            / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚ )< にいがたにいがた!
            \_/   \_________
           / │ \
                   
 □        □       □      □
 |         |        |         |
 ┼─────┼─────┼────┼─ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ゚∀゚     |   ゚∀゚    |  ゚∀゚   | < ばんだいば〜し!
 | /⌒\  |  /⌒\  | /⌒\ |   \_______
 | |    |  | |   | | |    | |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 05:54 ID:???
狙撃大成功w
>>727 >>728
青森山田「はあ?」
光星学院「なんですと?」
酒田南「かかってきなさい」
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:51 ID:???
49代表すべて均等な戦力じゃツマラナイ
第一、弱い高校が出場しないと二桁奪三振やノーヒットノーランが期待できない。

ブスがいるから美人というものがいるわけ。
733福島人:02/10/17 21:31 ID:???
(´・ω・`)ノ旦>仲良くしようよショボーン
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:32 ID:???
>>731
全盛期ならともかく、今夏のレベルだったら文理でも勝てただろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:46 ID:???
>>731青森山田、光星、酒田南いずれもの高校が大阪人にしか頼れない
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:24 ID:???
青森山田、光星、酒田南の地元民だけを寄せ集めたチームを
相手にしても、新潟ではもう勝てないと思われ
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 22:15 ID:???
新潟に来春開校予定の私立高校ってありますか?
野球に力、入れるらしいんだけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 00:14 ID:???
来春開校で野球に力を入れる私立といえば
石川にできるJAL第二じゃねーの?
739いなかっぺ狙撃兵:02/10/19 18:05 ID:???
新潟って、細長いからいけないんだよなぁ。野球弱い県には共通してるんじゃないか?
静岡・鳥取・島根然り、福島だって3地方に分ければ細長い。物理的はハンデはどうしようもないよ…。

そもそも新潟が南北に長いのは、蝦夷を北方に追い遣って国土を伸ばして行ったからだと漏れは思うんだ…。
歴史の悪戯さえなければなぁ…。どうしたらいいんだよ…辛いよ…。


740名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 08:14 ID:???
新潟が南北に長いのは山があるからでしょ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 09:54 ID:???
新潟は何地方なのかが分からん
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 13:22 ID:???
アルビばんざい
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:11 ID:???
角栄に「野球を強くして」と頼めばよかったのに
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 22:51 ID:pbCdrZyG
真紀子に頼め!!
745新潟人:02/10/21 23:13 ID:???
どうやらこのスレには勘違い野郎が多いらしい真の最弱は福島と富山なのに…■■真の最強新潟県■■
746富山と新潟のハーフ:02/10/21 23:53 ID:+N1WBanD
>>732ナイス
でもこのスレひどいな〜
でもって弱い富山を弱い新潟が非なんする構図
なんともイタマシー!
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 11:21 ID:???
>>744
おまえアフォだろ(w
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 23:47 ID:???
蓮池さんに頼もう
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 19:30 ID:Bp4UEnm5
蓮池さんはキャッチャーだったんだってね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 10:03 ID:8B9G68cc
蓮池さんは柏崎高校?
もしそうだとすると柏崎高校に21世紀枠が…
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:33 ID:???
>>750
柏崎高校出身者だけど、蓮池さんが柏崎高校出身だとは聞いたことないけど。
まぁ、俺が知らないだけかもしれないけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 23:53 ID:???
高校入学前に北朝鮮にいってしまったんだっけ
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 03:10 ID:???
>>751
柏崎高校→中央大学法学部。
おれはまったく同じコースなので
他人事とは思えなかったよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:10 ID:???
21世紀枠は柏崎で決まりだろう
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:15 ID:???
蓮池さんは長身だからファーストがいいな。

そういや先日、阿部慎之介が「尊敬する先輩は?」 と久米宏に質問されたら
開口一番「蓮池さん!!!」とスタジオのセットが壊れるほどの勢いで叫んでいた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 07:28 ID:N0ivje8p
伝説の名勝負3本
@甲子園史上に残る大番狂わせ演ずる(昭和56年夏)
新発田農3-1広島商
A県勢戦後初のホームランで打撃戦制する(昭和51年夏)
高田商10-7福島(宮崎)
B優勝候補と死闘演じ、延長で惜敗(昭和55年夏)
天理6-5新発田農

Aのゲームは感動しました。
県内でもダークホース程度だった部員18人の
小型チームが甲子園に出場。
そのころ県内敵無しの糸魚川商工でも甲子園ではボロボロ。
当然ボロ負けと思ったら、当時県勢としては信じられない
二桁得点で打ち勝ち、高田の街はわきました。

757名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 12:18 ID:RUPlPfMo
>>756
3番目の天理−新発田農は5−4では?
758756:02/11/03 23:07 ID:HmufkXmZ
757>
報知高校野球55年夏の大会号で確認すると
Bは5−4でした。スマソ
チアにかわいい子いたんだよね・・僕より三つ上のおねーさんです。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:18 ID:???
でも一番爽快感を与えてくれた勝ちゲームは、新潟明訓×宇和島東ではないだろうか。
見ていて、「これが本当に新潟の野球なのだろうか・・・」と思わずあっけに取られるほどの強打ぶりだったから。
坂長は大阪からの留学選手だったが、4番の鈴木なんかはバリバリの新潟出身。 なのにあのホームラン。
またああいうゲームを期待してます。 まあ文理の智弁和歌山との試合で、高塚をノックアウトしたときの攻撃も迫力あったけど・・・あの6点はおまけだよね。
もし最初から児玉や中山といった投手が投げていたら普通に完封されただろうな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 01:29 ID:wJwNhXaT
756>>
新潟県勢は勝利することがじたいが番狂わせ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 11:25 ID:30siqoY0
毎年夏の抽選会では、
鳥取・島根あたりとあたってくれることを
期待しています。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:26 ID:???
>>761
それじゃあつまらん 負けても余計へこむ
強豪に勝ってこそ最高の番狂わせ(ex.中越1-0浦和学院みたいなやつ)
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:17 ID:BQRnDpyC

           \ │ /
            / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚ )< にいがたにいがた!
            \_/   \_________
           / │ \
                   
 □        □       □      □
 |         |        |         |
 ┼─────┼─────┼────┼─ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ゚∀゚     |   ゚∀゚    |  ゚∀゚   | < ばんだいば〜し!
 | /⌒\  |  /⌒\  | /⌒\ |   \_______
 | |    |  | |   | | |    | |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



764名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 07:39 ID:lexxXG3V
帝京長岡って、なんで野球は強くならないんだ???
いつだったか校舎の裏を通ったら敷地に芝生のサッカーコートが
あったし、野球部はたしか専用グラウンドを持ってるんでしょ?
だれか事情知ってる人いる?
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 20:34 ID:fFvk+PsG
提供長丘は中村まいの母校だね
野球の有力な選手は長岡に行くのでは?
といっても昔の学校だが
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 21:57 ID:???
柏崎0-30明徳義塾
で、21世紀枠即時廃止希望
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 22:02 ID:???
■■■       ■■■ ←いいかげんにこれらのスレあげんなよ

768 :02/11/07 22:47 ID:???
>>765
長岡って長岡高校のこと?
そうだとしたら長岡高校は「野球をしたいから」だけで行ける学校ではないよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 05:46 ID:???
長岡高校は進学校だからね。野球のためだけに行く学校ではないよな。
もう20年以上前になるが、柴山監督がいた頃はたしかに強かったな。
そのあと見附高校に赴任して一時期かなり予選勝ちあがってたっけ。
しかし帝京長岡は全然強くないね。帝京系列でなぜ弱いのかわからんが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:22 ID:S2bm8Zsh
もう20年以上前だが、
新潟高校に大越って投手がいた。
彼がいたときだけベスト4ぐらいまで行ったな。
彼は後、東大でエースとして活躍し
市川(都立国立出身)とともに赤門旋風の
原動力となった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:36 ID:???
age
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 05:27 ID:???
おー懐かしい。市川は国立旋風を巻き起こした翌年、
一浪して東大に入ったんだよね。
野球やる気なかったのに乞われて入部したとか。
あの頃の東大は期待もたせてくれたっけな。
そういえば同じ東大に行った新潟高校出身の
女性投手(名前わすれた…)は今どうしてるのかな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 16:54 ID:???
>>772
竹本だ。彼女のおかげでベンチ入りできなかった男子部員が哀れ
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 22:57 ID:RHy0h2Ae
竹本どうしたんだ?
退部したのかな?
大越はものすごい強気な投手だった。
当時全盛の法政相手でもぐいぐい向かって行ったな。
打たれて降板するとき、ベンチめがけて
グラブ投げつけていたものだ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 19:51 ID:???
なんで




新潟って引きこもり多いの?






776名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 19:54 ID:???
朝倉まりや
夕樹舞子
777いなかっぺ狙撃兵:02/11/15 19:59 ID:???
漏れ新潟県出身なんだけど、こないだ

「新潟県って、選抜出場回数全国でワースト1位なんでしょ?ダッセ〜!!」

って、物凄くからかわれたんだ…。漏れ、地獄だYO…高校野球のレベルが低い県なんかに生まれ育たなければよかったYO…。

どうしたらいいんだよ…辛いよ…。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 08:45 ID:WsFujGfP
他の競技は決して悪くないのに
野球だけダメというのも不思議
バスケ・バレーは強いし、
高校ラグビーは新潟工業が昔ベスト4までいったしね
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 08:52 ID:???
野球だけ強いほうが良いね。他はどーでもええ
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 08:54 ID:???
再び帝京で自殺
865 名前: 名無しの帝大さん 投稿日: 2002/11/12(火) 23:46
12時過ぎじゃ、もう落ちてたと思う。
12時ごろに八階の授業終って、弁当買ってあそこの前通ったけど、もう青シートあったし。
その10分後ぐらいにはテープ貼られてたし。
落ちたのは、11:00〜12:00の間だと思う。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=382&KEY=1014211987&LAST=100

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/
【社会】合格を寄付金で優先・・帝京大
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037046545/
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 15:15 ID:???
>>777
そんなことで優越感に浸ろうとする香具師のほうが何か間違ってると思われ。
まぁ気にすんな。がんがれ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:00 ID:C1EctkJW
もうこうなったらサッカーの北越と
ラグビーの新潟工に頑張ってもらおう
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:15 ID:???
いなかっぺ氏は方々で見るけど
 鳥取出身とか山形出身とか 見るたびに出身地が変わってる
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:28 ID:???
まあサッカーも北信越では最弱なわけだが…(涙)
バスケ復活はまだか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 21:47 ID:???
ラグビー新潟工は今年は結構やるかも
練習試合だが東京農大二に勝っているらしい

あぁ野球が弱すぎるからこんな板違いネタが出てきてしまう・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:23 ID:???
板違いねたですまんがひとつだけ聞かせてくれ。m(_ _)mスマン

>>784
おれは長岡なんでよくわからんのだが、
三条高校出身の親戚がいて、自分達はバスケで
全国制覇したって言うんだけどほんとなのか?
まぁ嘘つくような人間じゃないんだけど、
最近の新潟商業が初だと思ってたんで
ちょっと信じられん。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 03:00 ID:???
沈みすぎだしageとくか・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 09:16 ID:???
>>786
昭和38年くらいの事だ
知らんやつが多いのも当たり前
789三高:02/11/19 19:38 ID:???
全国大会優勝して韓国だかに遠征したそうです。
2階にトロフィーなどが飾ってあります。

三高が強かったのはうちのおじーちゃんが知ってるくらい昔ですからね。

あと、新潟商業が優勝したとき、新聞に「三条高校以来○年ぶり」と
書いてあるのを見ました。
790三高:02/11/19 19:42 ID:???
それはそうと、三条学区(通学地域)からは一度も甲子園でたことないんですよね。
寂しいなぁ・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:07 ID:NWi9taDf
新潟工のサッカーっていうと
神田3兄弟の時代は全国クラスだったよ。
ベスト8でゴンのいた藤枝東と死闘を演じた。
新潟サッカーの黄金時代だったな。
鳥取には勝てよ!(北越)
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 05:38 ID:???
>>788-789
ありがとう。やっぱりホントだったんだ。
規模の大きい区域でもないのにすごいね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 19:07 ID:???
いなかっぺ狙撃兵はお国自慢板にでも逝け
794モー:02/11/23 22:25 ID:???
関根学園頑張れ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 12:03 ID:???
ラグビーage
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:49 ID:???
柏崎21世紀枠推薦校キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:52 ID:???
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:53 ID:???
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 12:21 ID:???
>>750は神!!!!!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:37 ID:cnT+ZuMF
甲子園常連校でもないのに、
俺は野球で東○福祉などから推薦がきた。
逝かなかったが。
大学(関東の野球名門)に入り
「君、〜高校の〜君だよね?」
野球部にも入らなかった。

新潟をナメるな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 14:42 ID:???
>800
ごめん。言わんとしてることがよく分からない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:43 ID:pFs/kjak
柏崎突っ走れ〜
このまま甲子園だ
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:54 ID:???
まー、新潟の英雄といえば
渡辺浩(公)しかいないでしょ。実績なくても現役で頑張った、偉い!
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:15 ID:???
関根学園
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 13:53 ID:???
新潟勢は実力では選抜は無理だからな

柏崎、明徳とあたって恥晒して来い
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 05:41 ID:???
>>799
新潟大会が終わった時点で誰もが予想してたと思われ
807モー:02/12/10 22:09 ID:???
高原直泰、中山雅史、稲本潤一、宮本恒靖、桑田真澄、二岡智宏、高橋由伸、
飯田圭織、安倍なつみ、加護亜依。
808U-名無しさん:02/12/14 07:24 ID:M9HQyfs9
保全♪
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 15:55 ID:qhGjqrJy
柏崎21世紀枠推薦決定age
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:22 ID:???
>>778
雪が降るから。
普通にやってたら雪国は野球で勝てないよ
強引すぎるほどの野球留学とかやらないとね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:13 ID:???
>>810
敦賀気比みたいに大きな室内練習場をつくれば、冬場の練習もできるように
なるし、留学生も集まるようになるね。

確かに雪国ということは、他のスポーツ以上に野球ではハンディキャップを
背負うと思う。寒いと肩も痛めやすいし・・・・
だからこそ、東北とか北陸を応援したくなるんだけど・・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:59 ID:???
柏崎マンセ〜
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:38 ID:???
でも青森や宮城のようにはなりたくない
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:05 ID:LmtO3YHT
弱小新潟の中でも真の最弱、佐渡島の高校の甲子園出場の悲願が叶うのは何時の日になるのでしょうか・・・・・・・・・・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:05 ID:zDHF4nQt
>>774
竹本は最近、女子公式野球のテストを受験したらしい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:47 ID:???
他県>>(超えられない壁)>>新潟地区≧中越地区≧下越地区>>>上越地区>>>>>>佐渡地区

で同意ですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 19:02 ID:7K4zzRmO
今井、猪俣、関本、他にプロで一定の活躍した香具師いるか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 19:03 ID:???
新潟といえば、、
長年プロでの責務をまっとうした、新発田農の渡辺を忘れたらあかん!!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 03:18 ID:qzn7jlZ0
>>818
一軍で活躍したのは1シーズンだけではないか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 10:35 ID:???
>>818
???
日ハムの渡辺なら新潟商じゃない?
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 01:09 ID:H45dJGXd
おれは現役選手の中では吉田を一番評価しているのだが
認めてもらえないのだろうか・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 21:09 ID:???
巨根の加藤では。(UFOキャッチャー)新発田農業高校出身だが、授業中は寝ていた。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:10 ID:???
小林幹もそこそこ
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 20:26 ID:???
いくら新潟でも大阪よりは強いと思ってるけどね。
あと、愛知よりも強いかな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:01 ID:???
柏崎マンセ〜
826 :02/12/28 08:11 ID:???
加藤に関しちゃ、巨人の捕手層が厚くなって割を食ったってのが事実だろう
あの鉄砲肩は貴重なんだがなあ・・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 08:55 ID:???
>>826
加藤は早かれ遅かれ近鉄へ・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 16:21 ID:RQKG0Dtx
猪股も新潟だったのか…
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 19:09 ID:???
新潟県出身のドラフト1位は猪俣と吉田の二人だけかな?
それから年俸は時代を考えると星野の8000万円が最高で
2番目は吉田の7000万円だろうね
これには今井のゆうちゃんもビックリだ
830829:02/12/30 19:21 ID:???
抜けてる人がいたら訂正してくれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 20:52 ID:???
どこでもいいから出番のあるところへ
放出してもらえないものか・・・ >加藤
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 11:14 ID:???
吉田はヤマハの時が
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 10:23 ID:7tD9NBin
G馬場を忘れちゃいかん。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 18:25 ID:x4ZThzH+
>>829
関本四十四ってどうだったの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 08:01 ID:???
>>834
チェックしてみたところ関本のドラフト順位は10位だったよ
ちなみに今井は2位
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:19 ID:???
来年も新潟ではプロ野球公式戦なし。
新潟ってそんなに野球人気ないのかね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 18:00 ID:???
今年の2軍戦は巨人とどこよ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:01 ID:???
公式戦がまともに出来る球場をこしらえるのが先だろうな
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:21 ID:???
国体用(藁)が予定にあるらしいが、それにしたって半年一年じゃできんだろうからなあ
万が一、W杯が来なければとっくに新型球場は出来てたらしいがな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 09:32 ID:???
>>837
ヤクルト。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 18:52 ID:???
>>840
サンクスコ。
ヤクか・・・他界見れないかな・・・
842山崎渉:03/01/09 01:35 ID:???
(^^)
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:02 ID:EhR4E6ot
スレが消えそうだったので、age。
祝・選抜出場の柏崎高の話題でも語ろうぜ!!
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:54 ID:???
センバツ出場ってまだ決まってないんじゃないか?
いや、柏高出身としては出て欲しいとか思っているんだが。
しかし出たら出たで・・・ゲフンゲフン。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 17:43 ID:HrucWt5B
俺、地元だけど、ほんと弱いと思う。もっと強くなれ!!
846山崎渉:03/01/22 18:25 ID:???
(^^;
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:35 ID:???
>>844
蓮池さんのおかげで21世紀枠で出場ほぼ間違いなし!!
今年のセンバツでは話題性抜群で一番注目されるよ。
取材攻勢も大変な大騒ぎだろうね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:42 ID:WgUPCOVB
抽選会でいきなり明徳と当たりそうな予感・・。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 14:26 ID:RklXfKJg
>>848

なら、開幕戦で岡山城東と帝京みたいな番狂わせを演出しよう
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:44 ID:XSft2YwL
センバツ、いよいよ明日決定するね。
柏崎高が注目されてる割には、新潟人のカキコが少ないねぇ?
21世紀枠でも選出されたら、嬉しいだろうに。
もしかして、その反対なのかなぁ?
851新潟人:03/01/30 23:46 ID:???
>>850
拉致校出場と罵られ迷惑なだけです。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 08:52 ID:???
>>851
同意だ!万が一決定となれば拉致出場祭りが絶対始まるからな。2ちゃんねるで
拉致発覚直後、アルビレックス新潟に北朝鮮国籍の選手がいるってだけで嫌韓厨が
サッカー板のスレを荒らし倒したことがあったからな・・・
まあ、柏崎の監督が中越の鈴木元監督の子息とのことで甲子園でどんな采配をふるうか
ちょっと興味があるがな。たぶん虐殺だろうけど(鬱)
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 13:20 ID:???
なんとか決まったようだね
周りからいろいろ言われるかもしれんが、実力は十分にある。がんがって欲しい!
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 13:26 ID:???
↑決まったの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 13:30 ID:???
>>854
まだわかんないよ。
夕方4時ごろ発表みたい
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 13:31 ID:???
>>854
漏れがスポーツ部記者から聞いた話では
午前中の早い段階で東京は1校、21世紀枠で柏崎は決まったとの事
他に、九州の最後の4校目、近畿で大阪を不出場にするのか?、21世紀枠で残りをどうするか?
今回は悩みが多いので満場一致の所はさっさと決めたようです。
15時だっけ?正式発表は。提灯もって震えて待て!
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 13:32 ID:???
21世紀2校は3時に発表だよ!
柏崎の話題性は絶大だね
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 13:51 ID:???
新潟からは何年ぶり?>選抜
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 14:37 ID:???
防災無線で流れましたね。おめでとう、応援行くぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 14:40 ID:???
↑本当なの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 14:43 ID:???
春夏甲子園通産で14勝47負って別の意味で凄いな
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 14:54 ID:???

大阪での激励会は鶴橋の焼肉店でやってください。お願いしますた。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 15:02 ID:???
>>862
ファイさんですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 15:07 ID:???
また派手に負けてくれよ プ
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 15:09 ID:???
柏崎に正式に電話
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 15:11 ID:???

         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡

867名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 15:11 ID:???
柏崎オメデトウ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 15:16 ID:???
柏崎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 15:16 ID:ahZzYnOK
智弁のように容赦ない高校と当たるのだけはやめてくれ。。
日本文理の時は記念登板まであったしな。。あんなの
PLの時以来久々に見たよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 15:16 ID:pHvQggLP
蓮池「バンズイー」
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 15:20 ID:???
長崎県勢くらい分別のある大人のチームにあたってくれれば…
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 15:21 ID:EhqYPMj/
>>870
「マンセー」だろ、普通に。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 15:22 ID:???
地元の兵庫でも良いね
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 17:06 ID:???
キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━!!!!!!!!!!
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 19:10 ID:???
どこと当たるのが一番可能性あるのかな?
宇部ナントカなら10%位の可能性はあるかな?
>>875
これまで実力出場でさえ一度も勝ってないのに、
21世紀枠出場で勝率10%とはこれいかに?
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 09:32 ID:???
盛り上がる、地元の掲示板
 http://jbbs.shitaraba.com/travel/44/

いざ甲子園へ!柏刈地区中学高校野球スレッド
 http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=44&KEY=1020871727&LAST=100
柏崎高校
 http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=44&KEY=1011345359&LAST=100
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 14:12 ID:hrzBPCZ+
>>126
心せまいな、お前
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:21 ID:???
>>875
得点出来る可能性の事だよね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 17:57 ID:???
今日の新潟日報のスポーツ面の記事じゃないが、まあちょっとづつ結果は良くなっているようだ。
まあ今回もまた新潟名物”ランナーは出すがあと一歩”に終わる気がするが、まあ頑張れと言っておきます(^^;)
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:37 ID:???
今朝の朝刊見たら柏崎の戦績は14勝14敗なんだな
他の出場校と比べてダントツですた・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 04:18 ID:???
北信越大会まで進んでおきながら勝敗がイーブンなのかよ(´д⊂
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 12:42 ID:F1BxA5TT
新潟県は97(?)年の新発田農業以来。
選抜通算得点は2点です。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 12:47 ID:???
>883
しかし、その新発田農業はプロ2人出してるんだけどな(G加藤、F富樫)
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 20:37 ID:Dy0sPT31
柏崎が選抜出場だというのにこのスレは全然盛り上がらないな
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:02 ID:1JjyFRnY
とにかく出場する学校をいくつか統一した方がいい。
毎年違う学校が出てるじゃん。明訓か芝農に勝たせろ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 07:50 ID:???
新潟予選連続制覇の高校が無いのは、一度の優勝で指導者が慢心した結末だと思う
このスレの前半で何故新潟が弱いの?なんてネタがあったが俺は指導者の問題だと思う。
選抜チームがだめ(当然!!)なら新潟の監督が結集して常に勝てる方法を探るべきだ!









以上、部外者の無駄な叫び(藁
888:03/02/04 21:42 ID:???
889J−PHONE:03/02/06 12:56 ID:???
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 21:49 ID:???
ミラーは中日に入りません。
891モー:03/02/06 21:51 ID:???
。。
892モー:03/02/06 21:53 ID:???
関根学園
893900:03/02/06 21:53 ID:???
もうすぐ900だね。オレがゲットする。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 21:55 ID:???
はっかいこうこう
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 21:57 ID:???
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 21:58 ID:???
海洋
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 21:59 ID:???
o
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 14:54 ID:???
98年に新発田農が出た時って新潟県民として豊田西に勝てると期待してた?
いや、あの時確か富樫の防御率と加藤の打率が凄かった記憶があるので・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 15:33 ID:ewWaElqa
新潟代表ってセンバツでヒット何本打ったの?
ノーヒットノーラン1回
1安打完封負け2回
?安打完封1回
?安打2点
だと思ったんだけど。合計10本に満たない?
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 16:08 ID:???
このスレは煽っても無理よ
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 16:13 ID:???
>>899
1958年 新潟商 2安打完封負け
1976年 糸魚川商工 無安打完封負け
1984年 新津 1安打完封負け
1996年 明訓 4安打2点
1998年 新発田農 7安打完封負け

14本打ってる 
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 16:25 ID:ewWaElqa
>>901
サンクス
平均すれば、ヒット2.8本、得点0.4点だから
3安打1点以上取れば合格ですな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 16:37 ID:10Gq6WTE
>>901
新潟校の得点もキボンヌ
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 00:34 ID:aubG16Is
新潟出身じゃないけど、柏崎高の試合は絶対見るよ!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 06:15 ID:???
大会  出場校 得 失勝
第5回 長岡中 1-9 
6  長岡中 9-8@
 7  長岡中 7-19
 9  新潟商 9-13@
 12  新潟商 11-9@
 40  新潟商 1-2
 43  新発田農4-6@
 45  新潟商 1-5@
 48  小千谷 1-5
 50  新潟商 1-10
52  長岡商 1-8
 54  糸魚川商0-3 
 55  糸魚川商0-1
 56  長岡商 2-3
57  新潟商 3-4
 58  高田商 11-19@
 59  長岡  3-4
 60  中越  0-2
 61  長岡  5-6
 62  新発田農4-5
 63  新発田農8-13A  
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 06:16 ID:???
 64  新潟工 3-4
 65  中越  4-5
 66  新潟南 8-11A
 67  中越  4-6
 68  中越  2-7
 69  新発田農0-5
 70  中越  0-4
 71  新潟南 1-6
 72  高田工 5-6
 73  新潟明訓1-8
 74  長岡向陵0-11
 75  新潟明訓3-11@
 76  中越  5-4A
 77  六日町 2-8
 78  中越  0-9
 79  日本文理6-19
 80  新発田農2-5
 81  新潟明訓11-9@
 82  新発田農4-14
 83  十日町 0-10
 84  日本文理1-8  
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 06:17 ID:wFrfgmSj
http://jsweb.muvc.net/index.html
★もうすぐ春ですよ★
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 06:19 ID:???
76回の中越が光るな
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 00:02 ID:qXHNO5qO
新潟人、あんまりカキコしてないみたいだねぇ。
もっと盛り上がろうぜ!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 08:51 ID:???
 こればっかりはねえ・・・どんなに柏崎褒めたって、世間様からみれば
”拉致出場”だし、盛り上がっていいのか悪いのか(ーー)。
 >>908
中越が勝ったという時点で驚いたが、浦学まで倒してしまうんだからな

911名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 08:57 ID:???
まだ大会も始まってないのにどう盛り上げるのだ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 10:27 ID:???
>>906
俺、消防だったから良く覚えてないんだけど、76回の中越って浦学をサヨナラ勝ちで破ったんだっけ?
なんか、親がすげぇ喜んでたのしか印象にないんだけれど。

>>909
むしろ柏崎高校OBでもあまり盛り上がらない人間がいますが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 12:57 ID:tCDtGJN+
>>910
新潟勢が久しぶりに選抜に出るのは間違い無いんだから、
応援してやろうて・・・

出場が決定した以上、政治の事は忘れようや。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 13:58 ID:???
>>912
浦学000000000 0
中越000000001 1
915りとるなぽれおん:03/02/12 00:44 ID:V7h0Vdba
野球のような競技人口が異常に少ない
競技の世界一を競ったところでそれが
どうしたと言わざるを得ない
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:31 ID:9T5CgTSs
蓮池さん夫妻が応援にやってくるそうだから、試合内容はともかく話題性があって高視聴率になりそうだね。
国民の殆どが柏崎高に注目しているからね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:34 ID:9T5CgTSs
対戦相手は同じ21世紀枠の島根代表・隠岐高校になったら最高だね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 07:58 ID:???
>>915
やかましい!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 15:07 ID:???
>>917
それだと誕生日とクリスマスが同じ日のようなもんで
興行的には、設けが少なくなっちゃう。
おいしいところは 何回も楽しめるほうが良いのでは
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:01 ID:???
次のスレ立てて
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 03:07 ID:4j0cTsev
あげ
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 09:05 ID:???
くじ運も最弱
923名無しさん@お腹いっぱい:03/02/26 15:30 ID:???

同意(鬱)
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 03:51 ID:25Q3uIni
>>922
そうそう。少しでも長く楽しみたいのに、必ず1回戦のカードに入ってしまう。
最近で初戦が2回戦(6日目以降)になったチームってあったっけ?
ベスト8に行った新潟南以来、ないような気がするんだが・・・。
925924:03/02/28 03:57 ID:25Q3uIni
すまん。3回あった(高田工、日本文理、新発農)。全部初戦敗退だけど。
926名無しさん@お腹いっぱい:03/02/28 19:38 ID:???
ど〜も野球板の人たちは柏崎VS明徳がお望みのようだけど・・・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 01:50 ID:???
俺は智弁和と当たって欲しいぞ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:46 ID:???
なんか、最後に東がつく高校と当たる夢を見た

・・・岡山城東か
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 04:35 ID:???
柏高から寄付金のお願いが来た(OBなので)
一口5000円だったけど、既に8000万集まってるとか聞いたので放置。
こんな俺はダメですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 08:15 ID:???
>>929
ナントカ寄付汁!
漏れの家族は10万寄付した
柏高出身は祖父・祖母・父・姉・漏れ(ちなみに漏れと姉は払っていない)
そういえば東電はここで失地回復とばかりに巨額寄付しているが住民会議で
原発再開は認められないだろうな、柏高が初戦突破したら御祝儀で再開あるかもしれないが・・・

たぶん祖父・祖母が生きている間の出場は最後だろうからがんがって欲しいよ
なんとか1点、そして失点は一桁に抑えて欲しい、運よければ初戦だけでも突(自粛・・・
どこか速球しか練習しているチームないかな?
柏高エースのゆっくりしたストレート(MAX120後半、常時120前後)に騙されることに期待。
931いなかっぺ狙撃兵:03/03/02 08:56 ID:???
新潟県出身って、ダサいかな?あまり言わない方がいいか訊いてみるテスト。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:21 ID:rK/AKU6o
>>929
もう8,000万円も集まっているのか!!
1試合しか出場しないというのに!!
それでもまだ金が欲しいのかぁ!!
有り余った金はどうなるんじゃー!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:32 ID:???
>>931
少なくとも卑下することは無い、とだけ言っておく
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:36 ID:???
東電まで絡んでるのか…マジ政治だな。
935いなかっぺ狙撃兵:03/03/03 02:36 ID:???
>>933
だってだって・・・我が県は5回しか選抜に出てなくて、しかも0勝5敗なんだ…。他スレでも、柏崎は大会最弱校の最右翼に挙げられてるんだ…。

どうしたらいいんだよ…辛いよ…。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 02:42 ID:???
今年の新潟明訓は凄いメンバーだ。夏は1勝はするに違いない!!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 02:45 ID:???
いなかっぺ○○兵 は島根、鳥取、佐賀、秋田、高知、新潟、静岡、長野…などいろんな出身地を騙り
お国自慢や野球総合板…などの掲示板を荒らしてる香具師なのでシカトしてください。
バカだから前にIP抜かれてた(藁

○○は特攻、上等、三等、狙撃、二等、航空、狙撃など
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:12 ID:???
>>932
出場記念文鎮が寄付者には配られるようだぞ
939名無しさん@お腹いっぱい:03/03/03 21:46 ID:???
  去年の夏に、全中の軟式野球で8強入りした十日町中のメンバーがどこへ進学したか
ちょっと気になる。そっくり十日町高にスライド(をい)したらもう一回くらい十日町に
甲子園へのチャンスがあると思うが?
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:16 ID:???
>>939
ほとんど十日町高校進学です。
もうすでにダークホース扱いです。▲くらいかな?ちなみに◎は明訓
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:23 ID:yDUwJpZV
>>940

それで優勝できなかったら若井監督の
指導力が・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:09 ID:EM8om/Zx
新潟って意外に人口多くて高校も多いのに、何でこんなに弱いの?
今年の選抜・北信越代表の石川・福井より明らかに弱いよね。
なんでぇ〜?

943名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:19 ID:EM8om/Zx
>>936
またまたそんなこと言っちゃって・・・。
新潟明訓が新潟で一番強いの?
1勝すれば大満足なんだね、新潟人は。

944名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:26 ID:???
仕事で柏崎行ったが柏崎市の本屋・キオスク全て一番前の目立つところに
センバツの雑誌が置いてあるw
キオスクでおばあちゃんがいっぺんに3冊買ったのにはビックリしたよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:37 ID:???
>>943
4年前に新潟勢最後の勝利を挙げたのも明訓だからな。期待してしまう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 13:30 ID:???
寄付金1億突破記念age
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 13:32 ID:???
>>944
そのおばちゃんは選手の身内なんじゃないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 14:20 ID:???
浦学に勝った時の中越のピッチャーって今なにしてんの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 14:51 ID:???
>>948
穐谷正人(中越−東芝−ニチエー−バイタルネット)
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 15:36 ID:???
大谷高校の龍神生一て知ってる?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:59 ID:???
中越は相手が優勝した佐賀商業なら勝っていたかも知れない。
相手の松尾投手は準々決勝まで良すぎた。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:59 ID:???
佐賀商の優勝にまだ文句つけるやつがいるんだな。
佐賀商>>>>>天理・樟南・仙台育英・関西・水戸商>>>>>中越
新潟勢なんてまぐれでも優勝出来るわけねー!!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:48 ID:???
1億5000マン突破
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:08 ID:A5Em+kNW
いや、穐谷はいい投手だったよ。
それより安達昇栄知ってどこ行ったの?
何か「炎のチャレンジャー」に出演してたのは
覚えてるんだけど。
955いなかっぺ狙撃兵:03/03/05 21:00 ID:???
>>952
>新潟勢なんてまぐれでも優勝出来るわけねー!!!

漏れ、彼女にも先日そう言われたバカーソなんだ…。どうしたらいいんだよ…辛いよ…。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:05 ID:???
いなかっぺ○○兵はそこらじゅうのスレに現れる荒らしなので
エサを与えないで下さい。
957和歌山はネ申です:03/03/05 23:42 ID:???
643 :名無しさん@お腹いっぱい :03/03/03 23:38 ID:???
今日の毎日に出てた高嶋監督のコメント、「4,5点に抑えてくれれば・・・」か。
かなり自信ありそうだな。
初戦、また「新潟」あたりで勢いつけたいね。


ちなみに、これは和歌山県の高校野球スレのコピペ
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:43 ID:???
弱くても野球留学校よりよっぽどマシだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 12:47 ID:???
>>956
逝ってよし
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:55 ID:???
>>959
逝ってよし
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:43 ID:???
>>960
逝ってよ…(ゴフッ
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 15:08 ID:???
↑いなかっぺ狙撃兵だろ(ワラワラ
いなかっぺ狙撃兵の中の人も大変だな
963北陸の住人より:03/03/08 00:28 ID:SrhM+hpp
15日の抽選会では柏崎高が自分のチームは勿論、北信越代表の遊学と福商のクジも引くそうですね。
どうか、明徳と智弁和歌山だけは避けてくださいね。
宜しくお願いします。
964北陸の住人より:03/03/08 00:35 ID:SrhM+hpp
>>963
福商じゃなかったね。
福井だった、ごめん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:01 ID:???
>>962
「中の人」って何だYo
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:06 ID:???
いなかっぺ○○兵 は島根、鳥取、佐賀、秋田、高知、新潟、静岡、長野…などいろんな出身地を騙り
お国自慢や野球総合板…などの掲示板を荒らしてる香具師なのでシカトしてください。
バカだから前にIP抜かれてた(藁
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:32 ID:???
真面目な話、どこと当たれば「可能性」はあるの?
明徳・智弁クラスなら応援行くの止める。
東北勢とは初戦では当たらないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:39 ID:???
勝てるとしたら隠岐かな・・・相手投手の自滅に乗じて、という展開。

鳴門工あたりにも意外といい試合をしそう。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:29 ID:???
>>967
隠岐か・・・
宇部ナントカや臭学館・柳川あたりではどう?
マヂで申し込み迷っています。。。
近畿勢は強そうなイメージがある。
鳴門工はチラシ見ると去年の準優勝校なんだけど、今年は弱いの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 19:01 ID:???
>969
鳴門工は出場校中防御率がダントツ最下位です。Pが野手上がりで不慣れ。
打つほうは昨年と遜色なしと監督がいっているそうで、
もし顔が合えば試合は乱戦になりそうなヨカーンが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:33 ID:???
昨春準々決勝
鳴門工19−1広島商

四国はヤヴァイって。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:20 ID:???
宇部鴻城は思ったほど弱くはないのかも(宇部鴻城6-0明徳義塾)

秀岳館・柳川相手だと失点はそれなりに収まるかも知れないが、0封される危険が。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:56 ID:HGmU27LF
>>967
残念ですが同じ東ブロックなので、東北勢とは無縁です。
以上。
974967=969:03/03/09 10:01 ID:???
なんか新聞見ると今千葉に遠征に行っているけど
また練習試合で負けたみたい・・・
この際弱い相手にタコ勝ちして自信をつけなくて大丈夫なのか?と思ってしまう。
最近の練習試合ほとんど負けているじゃん・・・
>>973
東北勢とは当たらないのね、近畿も強そうだし
隠岐か臭学館、ヤナガーワに期待するか・・・、主将の抜群のくじ運に期待だな
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 10:15 ID:???
東北勢と当たりたいといいますが、防御率1位のダルビッシュや
高梨から柏崎は点を取れるんでしょうか・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 10:16 ID:BOPQwOJY
>973、春は東西対決ではない。新津は金足農(秋田)に負けた。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 10:31 ID:2Vgfv1Vq
>>970
おいおい、鳴門に勝てるわけないだろ。
四国には絶対勝てないよ
978967=969:03/03/09 10:52 ID:???
>>975
相対的に見ると東北勢は弱そうな印象があるのですが(ウチはもっと弱いけどね)・・・
防御率1位も東北地区に限ってのことで全国レベルではなんとも・・・
柏崎の打線でも1点取れる可能性はあると思うよ。

ちなみに漏れはそこまで野球詳しくないのでほとんど印象で語っています。
煽りではないのであしからず
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 11:00 ID:???
昨日の練習試合で

隠岐10−5如水館

だそうです。



残念ですが隠岐にも勝てません。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 11:05 ID:???
強打という触れ込みの近畿覇者平安が完封された投手を相手に柏崎に打つ手はあるのか?
成すすべなくひねられるのが目に見えるようだ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:44 ID:???
柏崎2−8木更津中央

戦前の評価がさらにまたダウ(以下略
982和歌山はネ申です:03/03/09 18:45 ID:???
近大付なら勝てるかも
あそこは近畿といえど、そんなに強くない
983967=969:03/03/09 23:10 ID:???
>>981
ほかのスレを見ると木更津中央は結構強いらしいのでちょっと安心。
2点も取れたんだもん。
>>982
新潟勢にとっては大阪の代表というだけでガクブルですよ・・・
984和歌山はネ申です:03/03/09 23:12 ID:???
あっ、そういえば、新潟は唯一大阪に負けた事が無い県だったな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:01 ID:???
近年は大阪と愛知は名前だけなので、恐れることはありません。
近大付、愛工大名電、東邦。この3校であれば喜んで甲子園に出陣することを
お勧めします。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 10:47 ID:???
柏崎

=====勝率0%=======================
智弁和 宜野座 中京 浦和学院 徳島商 横浜 広陵 延岡学園 遊学館
=====勝率1%=======================
明徳義塾 東邦 平安 藤代 東北 愛工名電 近江 国士舘
=====勝率3%=======================
秀岳館 鳴門工 福井 東洋姫路 桐蔭学園 岡山城東
=====勝率5%=======================
近大付 柳川 花咲徳栄 斑鳩 
=====勝率7%=======================
宇部鴻城 駒大苫牧 浜名 盛岡大付 隠岐
=====勝率10%======================
旭川実
=====勝率50%======================     
柏崎


よって、柏崎は紅白戦をするのが一番イイと思います!!
987967=969:03/03/10 13:57 ID:???
一番評価の低い旭川相手にも10回やって1回勝てるかどうかのレベルなのか?柏高は・・・
かなりションボリだよ。
988967=969:03/03/10 13:59 ID:???
一番評価の低い旭川相手にも10回やって1回勝てるかどうかのレベルなのか?柏高は・・・
かなりションボリだよ。
 
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:30 ID:???
バカばっか(w
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:45 ID:???
柏崎>>>>>>>>>>>旭川
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:15 ID:???
>>986
ワラタw
992名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 19:20 ID:???
>>986
その表の意味がよくわからん。要は、”柏崎氏ね”ってことだな
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 18:39 ID:???
初戦に勝つために一番当たりたい相手というテーマで盛り上がれるスレは、
ここだけだな。

他33校にとっては結論が一致しており議論の必要性がないんだよな(涙
994名無しさん@お腹いっぱい。
エサを与えないで下さい