Let's Go Mariners Part19d(゚∀゚)b シンセイピネイロハッシン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考察依頼人
Let's Go Mariners! We Love Mariners!!
考察、応援、観戦記、感想、色々書いてくださいALL。

注】ここはMariners応援・考察スレです。ここではイチローだけの話は禁止します。
イチロー談義は別スレでお願いします。ただし試合内容に関する話やチームの
一員として取り上げる場合はその限りではありません。

【公式サイト】 http://seattle.mariners.mlb.com/
【Seattle P-I】 http://seattlep-i.nwsource.com/baseball/
【Seattle Times】 http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/
【ESPN Clubhouse】 http://baseball.espn.go.com/mlb/clubhouse?team=sea
【前スレ】http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1024324988

イチローのみの話がしたい人はこちらへ
いざ大リーグ2年目へ!イチロー統一スレ46
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1025626383

理屈が嫌いなM'sファンはこちらへ(本スレ)
◆2002M's&Ichiro&Sasaki&Hasegawa 08◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1025702338
2考察依頼人:02/07/07 21:30 ID:sosEbNsH
○○○○○○○○  必須リンク  ○○○○○○○○

【公式サイト】 http://seattle.mariners.mlb.com/
【〃〃日本語】 http://mlb.mlb.com/mlb/homepage/jp_mlb_homepage.html
【順位表】 http://sports.espn.go.com/mlb/standings
【試合日程】 http://sports.espn.go.com/mlb/schedule?team=sea

【放送スケジュール】
■野球番組一覧 http://tv.nikkansports.com/008b/baseball.html
■NHK MLB放送予定 http://www.nhk.or.jp/sports/schedule-ml/
■SKY PerfecTV! MLB http://www.skyperfectv.co.jp/sport/mlb/new.html

【MLBリアルタイム情報】
■Yahoo! GameChennel http://sports.yahoo.com/mlb/gamechannel/
  ※ウィンドウが2つ開く。JAVAとJavaScript要。
■ESPN GameCast http://baseball.espn.go.com/mlb/scoreboard
  ※ここの「GameCast: Pitch-by-Pitch Coverage」をクリック。
■CBS Gamecenter http://cbs.sportsline.com/u/multimedia/live/baseball/
  ※ここの「Baseball Live」をクリック。Shockwave要。

【ラジオ】 http://www.warpradio.com/asx/kiov-am.asx
【映像集】 http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/custom_cuts/mlb_cc_search.jsp

【マリナーズ最新速報】
■イチローTODAY http://macamp.site.ne.jp/shaka/ichiro/
  ※速報記事
■日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/news2/mlb/seattle/mariners.html
  ※一球毎の球種・コースまでみれる。
■i-mode 速報 http://gw.iclick.ne.jp/p/g.pl?lid=3&h=843
3考察依頼人:02/07/07 21:30 ID:sosEbNsH
○○○○○○○○  データサイト  ○○○○○○○○

■ESPN
【Statistics Index】 http://baseball.espn.go.com/mlb/statistics
【Sortable Stats】 http://stats.espn.go.com/mlb/mlb_ss.asp
■CNN Sports Illustrated ※得点圏打率、その他細かい条件設定が可能
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/ml/stats/
■Yahoo!
http://sports.yahoo.com/mlb/stats/
■MLB公式ページ
【Stats Entry】 http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats/mlb_stats_entry.jsp
【Historical Stats】 http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats_historical/mlb_stats_historical_entry.jsp
【Mariners】 http://mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/stats/sea_sortable_player_stats.jsp
■個人成績(年間ペース)
http://www.forecaster.ca/thestar/baseball/numbers-sea.cgi
4考察依頼人:02/07/07 21:31 ID:sosEbNsH
5考察依頼人:02/07/07 21:31 ID:sosEbNsH
○○○○○○○○  MLB関連サイト(英語)  ○○○○○○○○

【Rotoworld】http://rotoworld.com/
   ※最新News一覧。更新が早いのでとっても便利。Depth Chart・Prospects情報もあり。
【SportingNews】http://www.sportingnews.com/baseball/
   ※球団別の週1回の最新情報と戦力分析。左上の選択メニューから。
【Baseball-Reference.com】http://www.baseball-reference.com/
   ※各球団の年度別の詳細なデータ(成績・年俸等)。選手のデータも。軽くて使い易い。
【Top Prospect Alert】 http://www.topprospectalert.com/
   ※Prospect情報。
【Baseball-Reference】http://www.baseball-reference.com/
   ※データサイト。かなり細かい。
【Baseball Newsstand】http://www.baseballnewsstand.com/
   ※各球団の地元紙のリンク集。
【Baseball America】http://www.baseballamerica.com/today/
   ※マイナーリーグ情報。一部有料。
【Minor League Baseball】http://www.minorleaguebaseball.com/
   ※マイナーリーグ情報。
【FanStop】http://www.fanstop.com/fanclub/mlbfans/
   ※最新News。MLBfans Forums。

 他にも知ってるのあったら是非教えてちょ♪
6考察依頼人:02/07/07 21:32 ID:sosEbNsH
○○○○○○○○  MLB関連サイト(日本語)  ○○○○○○○○

【スポーツグラフィックNumber】 http://www.number.ne.jp/mlb/
   ※マリナーズ情報、イチロー記事
【イチロー アメリカはどう見たのか】 http://ikebukuro.cool.ne.jp/variante/
   ※イチローの記事の日本語訳(35歳以下の若奥様限定)
【シアトル観光ガイド】 http://www.junglecity.com/vg/mariners/

【Circle Change】 http://www2u.biglobe.ne.jp/~Circle_C/
   ※メジャーリーグの歴史、記録、作者のお気に入りの選手の紹介。
【MLB Score】 http://home.att.ne.jp/air/mlb/
   ※過去の各タイトル獲得選手、殿堂入り選手等の一覧、
     年度別成績、オールスター出場選手等。
【MLBデータ館】 http://www.linkclub.or.jp/~nkgw/
   ※各種成績、年俸、タイトル等のデータ。
【It's Gone! 】http://www.geocities.co.jp/Colosseum/5326/
   ※試合結果、ニュース、全チームのスタメン紹介等。
【MLBスタジアム】http://sports.nikkei.co.jp/mlb/
   ※ニュース、日本人選手の動向、米大リーグの基礎知識。
【Major League Baseball のちょっとした話】 http://www.swallows.net/majorlbb/
   ※メジャーリーグベースボールに関するコラム。
【佐々木主浩公式サイト】 http://www.daimajin-sasaki.com/
【長谷川滋利】 http://www.shigetoshi-hasegawa.net/
7考察依頼人:02/07/07 21:32 ID:sosEbNsH
〓お役立ち〓
 ◇Excite ウェブページ翻訳 http://www.excite.co.jp/world/url/
 ◇MLB 用語集 http://home.att.ne.jp/air/mlb/term.html

〓写真〓
 ◇Yahoo http://sports.yahoo.com/mlb/gallery/
 ◇CBS http://www.sportsline.com/u/reuters/menu_of_MLB.htm
 ◇Excite http://sports.excite.com/photo/topic/sports/mlb

〓英語掲示板〓
 ◇ESPN http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?DIRECTORY&area=mlb
 ◇Yahoo http://messages.yahoo.com/yahoo/Recreation___Sports/Sports/Baseball/
 ◇FANHOME http://baseball.fanhome.com/forums/
 ◇Fanstop http://sfn2.fanstop.net/mlbboards/mariners/
 ◇MLB公式HP http://www.forums.mlb.com/ml-mlb
 ◇SeattleP-I http://seattlep-i.nwsource.com/forum/boards/viewboard.asp?boardID=1

〓ニュース(英語)〓
 ◇MLB公式ホームページ http://www.mlb.com
 ◇USA TODAY http://www.usatoday.com/sports/mlb.htm
 ◇ESPN http://sports.espn.go.com/mlb/index
 ◇CBS Sportsline http://cbs.sportsline.com/mlb/
 ◇CNNSI http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/
 ◇Sporting NEWS http://www.sportingnews.com/baseball
 ◇FOX SPORTS http://www.foxsports.com/mlb/home/
 ◇Seattle Times http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/

〓ニュース(日本語)〓
 ◇スポーツナビ MLB http://www.sportsnavi.com/baseball/mlb/
 ◇Yahoo MLB http://sports.yahoo.co.jp/mlb/
 ◇スポニチUSA http://www.sponichi.co.jp/usa/
 ◇日刊スポーツMLB http://www.nikkansports.com/news/baseball/topics2/menu-bb.html
 ◇サンスポMLB http://www.sanspo.com/mlb/fr_mlb.html
 ◇Rivals Japan USA http://www.rivals.co.jp/us_sports/
 ◇Sports-iESPN MLB http://www.sports-i.co.jp/BBM/
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:32 ID:???
「ゴキ」とは、ゴキローの内野安打に依存した打撃を言い現したものです
台所の残飯をかすめ取って、カサカサカサと走り去るゴキブリとイメージがぴったり合うので
去年の5月でしたか、「ゴキロー」「ゴキヒット」「ゴキる」などと命名されました
9考察依頼人:02/07/07 21:34 ID:sosEbNsH
【過去ログ倉庫】

Let's Go Mariners Part1
http://salad.2ch.net/base/kako/993/993669931.html
Let's Go Mariners Part2 (・∀・)イイ!
http://salad.2ch.net/base/kako/996/996840248.html
Let's Go Mariners Part3 Ψ(`∀´)Ψウケケケ
http://salad.2ch.net/base/kako/998/998327867.html
Let's Go Mariners Part4 イッッッッッッ(・∀・)イクッ!
http://kaba.2ch.net/base/kako/1002/10022/1002220049.html
Let's Go Mariners Part5 ビェェェ(>-<)ェェン!!!!
http://kaba.2ch.net/base/kako/1003/10038/1003809400.html
Let's Go Mariners Part6 (;Tд)しょぼ〜ん。。
http://sports.2ch.net/base/kako/1004/10047/1004710433.html
Let's Go Mariners Part7┌┐
http://sports.2ch.net/base/kako/1008/10089/1008961652.html
Let's Go Mariners Part8 ヽ(▽⌒ヽ)(ノ⌒▽)ノ♪
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1011/10112/1011271020.html
Let's Go Mariners Part9 (\∀\)
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1018/10180/1018029651.html
Let's Go Mariners Part10 マターリイコウゼ!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1019378192/
Let's Go Mariners Part11 ピネラ(,, ゚Д゚)ポカーン
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1020/10207/1020787516.html
Let's Go Mariners Part12 先発公募
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1021131129/
Let's Go Mariners Part13 ヽ( ゚д゚)ノセンパツクレヨ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1021722552/
Let's Go Mariners Part14 (*_*) シンソリ見参
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1022240800/
Let's Go Mariners Part15 (*_*)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1022586216/
Let's Go Mariners Part16( ゚∀゚)ノイケイケギーエン3バンダ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1022937326/
Let's Go Mariners Part17(;Tд)スネリングオダイジニ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1023287865/
Let's Go Mariners Part18\(⌒∇⌒)/エドガーカムバック
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1024324988/
10考察依頼人:02/07/07 21:35 ID:sosEbNsH
皆さん使って下さい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:43 ID:???
おつかれ>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:45 ID:???
さっきのメジャー特集見逃した。
打つだし脳
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:49 ID:???
>>12
見なくて良かったね
見所殆ど無し
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:51 ID:???
あれだったら見なくてもOkでしょう
中身の薄い番組ですた
1512:02/07/07 22:01 ID:???
>>13
>>14
と、いわれても、見れなかった身としては悔しくて・・・
どんな内容でした?
簡単にでもお願いします。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:09 ID:???
イチローインタビュー
(4割の可能性はあります)
(前半戦のMyBestPlay−先生の二ゴロで本塁突入)
クイズ
肺活量対決

以上
1712:02/07/07 22:46 ID:???
>>16
>イチローインタビュー
>(4割の可能性はあります)
>(前半戦のMyBestPlay−先生の二ゴロで本塁突入)
ここまでは見てみたい。
>クイズ
肺活量対決
ここはいらん。
たぶんインタビューとかは少なかったのね。
俺は今日は江ノ島の方が気になって、見忘れてしまった。
でも、ないよう薄かったなら、まあよかったのか。(負け惜しみ)
去年の例なら、焼き直しの特集を後何回かはやりそうなので、
それに期待するか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:48 ID:???
新生、新星、?どっち?
19尻お宅:02/07/07 22:51 ID:???
代打でいい仕事しました。
スタメンで使っていれば、今日も違った展開があったでしょうに。
まあモイヤー打たれ過ぎだったが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:07 ID:rdjt1xxX
今日のモイヤー、三振も多かった。
悪い感じではなかったが、狙いすぎか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:07 ID:???
4割なんて、絶対無理
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:35 ID:???
イチローバット振れてなさすぎ。
今年でいちばん悪い状況だね。まあ悪い状況でも現在の打率356ってのは怪物的だが。

それにしても先発のLohseは意外に球が速かった。もともとカーブ&チェンジアップのコントロールに頼る技巧派つー話だったのに、今日みた感じでは荒れダマの速球ピッチャーやん!
スカウティングリポート当てにならねー(w
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:42 ID:sGhSc40y
>>18
知らんけど、両方に掛かってるという事でいいんじゃないか
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 00:14 ID:???
悪くなってきたのは最近だから打率が落ちてくるのはこれからだろうね。
去年と同じく330を切るのは間違い無い。
問題はそこから持ちなおせるかだけど正直今年は難しいだろうね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 00:21 ID:???
>>24
というとこれからあと30打数1安打くらいの不振があるとでも?
そりゃ新庄、いや野茂でさえもうちょっと打つぞ。
ましてやオールスターブレイク挟んでそれはないだろ。つかもっと上手に煽れ(笑)
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 00:30 ID:???
>>24
そうかな?
最終打率は、去年より落ちる可能性はあるが、
最低打率がそこまで落ちるかね?
333は維持できるだろ3打数1安打でいいんだから。
27名無しさん@お腹いっぱい:02/07/08 04:36 ID:4Z3DCGpt
大家って日本のマスコミには無視されているけど、内容は凄く良いね。
特にコントロールが抜群。これならピネラも気に入るんじゃないの。

石井を取れなかったのは仕方がないとして、大家は欲しい。
モントリオールは消滅するだろうから、コロンは無理でも大家を取れ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 11:20 ID:???
>>25
しっかり釣られておいて言う台詞か?(藁
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 12:06 ID:???
石井ヴァカが今度は大家かよ
マジでアフォだな
それ以上に情報の入手元が安易すぎて痛すぎ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 13:45 ID:???
大家はともかく石井は要らないな。それにもう一人の先発はできれば左腕が
いい。大家は先発ローテに入る力は十分あるが、プレーオフで切り札になる
ような選手じゃないし、今のシアトルに入らないだろう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 16:06 ID:???
石井=ボールドウィン
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 18:05 ID:???
(´-`).。oO(つーかそれ以前に石井はドジャースとの契約上簡単には獲れないだろ。)
33誰も今日のMVPwo:02/07/08 18:42 ID:fxAWYd+d
        ∧_∧:::    先生が好き
       ( ´Д`):::    この響きに 潜んでる温い惰性の匂いがしても
     /⌒ 丶'   ⌒):::  繰り返し 繰り返し
     / ヽ     / /:::   煮え切らないメロディに添って 思いを焦がして
    / /へ ヘ / /l:::   
    /  \ ヾミ  //:::   セーフコの上には 見慣れてしまった
   (__/|  \___ノ/:::    先生の顔が浮かんでいて
       〉    /:::    汚れていってしまう 僕らにそっと
       / y   ):::    あぁ 空しく何かを訴えている
      / /  /:::
     /  /::::      先生が好き
    /  /:::::       僕が生きるうえでこれ以上の意味はなくたっていい
   (  く::::::::        夜の淵 君を待ち
   (\  ヽ:::::         行き場のない 想いがまた夜空に浮かんで
    |  \ ヽ:::::        先生が好き 先生が好き
    |  .i:::\ ⌒i::       煮え切らないメロディに添って 思いを焦がして
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:                        (((オル)))
  __ノ  ):::::                            (; ´Д`) 
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / つ _つ   ̄ ̄ ̄
                                  人  Y
                                  し´(_)
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 19:57 ID:YYkMoByM
活躍してくれても、ついうっかり忘れちゃうのよね。
そんな先生が好きさ。

"Ole is a consistent pro,'' Piniella said. "He's just a steady Eddie guy.
He's not flashy, but he's there every day and he's fit and he's productive.
He's just the kind of guy you like in your lineup.''
http://sports.espn.go.com/mlb/recap?gameId=220707112

steady Eddie guyって、何?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 21:10 ID:???
マリーンズのフロイドとトレードのうわさあり
あまり、可能性はないみたいだが
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 21:35 ID:???
フロイドって怪我多いし何より
マーリンズが数少ないスター選手をそう容易くトレードに出さないんじゃ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 21:54 ID:???
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:44 ID:???
>>37
フロイドもモントリオールにいったか。
これはマリナーズ、今年も補強無しだな。
今のままでも充分強いが、相手がヤンクスだと、もう一人クラッチで長打力ある奴がほしい。
3馬鹿の一人でも3割近く打っていてくれれば、こんな悩みは無かったのに。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 00:17 ID:???
シリーロとブーンは、後半爆発するから安心しろ
キャメロンはアキラメロ
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:43 ID:???
マジでヤンクスは氏んだほうがいいよ
なんなんだあの球団は
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 22:40 ID:???
さて明日はALLSTAR、この中の一人でいいからマリナーズにきてくれんもんかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:48 ID:???
ヤンクソの内野一人ください
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:51 ID:???
>>42
ベンチュラなら…
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:57 ID:???
マーリンズがここまでチーム解体モードだとは…
A.J、ペニー、ベケット、ルーパー、ヌネスとか全員引く手数多で裏交渉なんだろうなー。
そしてシアトルには誰一人来ない鬱。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 01:37 ID:???
アメリカにもアンチヤンクスは多い
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 07:25 ID:???
(・∀・)イイ!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:30 ID:???
やっぱオールスターはいいね。
調子が良い奴悪い奴、悪くても凄い奴。
色々いた。やっぱシーズンの成績は大体そのまま調子としてでてるね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 13:52 ID:???
ブーイングはあったが、あそこで引き分けにしてくれてよかった。
トーレのことだからガルシアにずっと投げさすのかと心配したよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:55 ID:???
しかし最後にマウンドに立ってたガルシア以外はほとんど話題にもならんかったね(w
去年とはエライ違いだ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 02:16 ID:Z4q9ET/Y
なんか異様にナリーグ贔屓の観客だったような。

去年のセーフコじゃもう少しナリーグの選手にも声援がいってなかった?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 02:45 ID:???
>>50
なんか今年は全体的に雰囲気が寒かったよ


ところで後半戦の放送から福原健一アナが帰ってきます。
3年ぶりぐらいの登板でしょうか。
四国高松に飛ばされ果てはアメリカはニューヨークにまで飛ばされた
福原アナが遂にMLB中継に復帰であります、乞うご期待。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 03:04 ID:???
あんな状況で投げなきゃならなくなったガルシアは
可哀想だったな
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 03:14 ID:???
>>51
ゲッ、そうなの
俺あいつあんまり好きじゃないなぁ
声が受け入れられない
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 04:18 ID:???
ミルウォーキーの観客最悪だったな
ブーイングだけは一丁前だったが
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 05:43 ID:???
シアトルの方がいいね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 15:09 ID:???
ALでもジオンビとかジーターとかガルシアパーラーは人気あったけどイチローは全然声援無かったね
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 15:44 ID:???
イチローは守備についてる時に
「へたくそ!」と野次られたらしい(w
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 19:06 ID:???
マニー・ラミレスにバッティングフォームのチェックを
頼まれたらしいが、マジで教えたのかなぁ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 00:06 ID:???
>>58
スポニチには体重移動について話して、
ラミレズ本人はご満悦と書いてあった
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 01:04 ID:???
イチローもラミレスも、反対側に打つのが打撃の基本みたいな感じだから似てる部分はあるだろうね。
そういやイチローってふつう変化球にタイミング合わせてるんだっけ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 01:44 ID:???
さてVSデビルレイズ
緒戦はピネイロだが、前みたいに負け越さないためにも快投を期待する。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 15:22 ID:440k8iyZ
ピニェイロ防御率2位かよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 15:25 ID:???
イチロー首位かよ。
64ピネイロ:02/07/12 15:38 ID:???
もう5番手とは言わせない
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 15:51 ID:???
だれが、そんな失礼なことを?
あなたは立派な三本柱の一人です。
今日は先頭打者をことごとく打ち取って、全く危なげなかったですね。
……でも、二死になると気を抜いてません?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 18:09 ID:???
ガルシア、ピネイロ、モイヤーの三本柱で
プレイオフを乗り切れそう
先発より、ネルソン出して球速が速いセットアッパーが欲しい
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 18:19 ID:???
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 14試合に先発出場で10勝 先発だけの勝率ではシリングに次いで高いね
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 18:46 ID:XA35Agz1
>>66
例えば?
今のネルソン(高齢で手術はマイナス査定)でセットアッパーとして信頼できる投手
がとれそうも無いんだが…
どうせネルソン出すなら、左のワンポイントを獲得するほうが質的にもいい選手がとれるんじゃないかなぁ。

一流になりきらない二、三流は十分いるので無駄にとる必要は無いと思う。
これでもずいぶん整理したんだけどねw>二、三流

そういえば、ソリアーノがDLしたらしいね。これで今月はいって二人目か。
先発ローテでフル稼働するにはまだきついみたいだね。
5回を境に急に打たれるとこみても、投手としてのスタミナはまだまだみたいだし…
こりゃ来年いきなり期待するのは酷だな。

代わりに昇格のワトソンもケイみたいにノーコン系みたいだし、どうすんだろ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 19:01 ID:???
ゴキオタが替え歌書いてくれない しょぼーん
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 20:23 ID:???
>>68
マジレスするのはもったいないぞ
>>66はピネイロがこの先連敗でもしようものなら石井を取ればよかったと
いうような奴だ。その日その日で彼の頭の中はコロコロ変わるのさ
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:23 ID:edfP3IP6
今日の試合はBS1じゃないので録画もできず・・・
どなたかレポお願い。
セーフコさんはどこへ??
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 22:27 ID:???
そういえば来なくなったねえ、考察屋とともに(w
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:17 ID:???
なんか今日のイチローはウルトラミラクルバッティングした
らしいね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:21 ID:???
>>72
二つの名前で自作自演してたとか?(w
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:33 ID:???
今さら言うてやるな(w
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:38 ID:???
>>58
ラミレス、ホームラン打ちますた
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:40 ID:???
質問。
スコアボードの他球場の途中経過にあるPの数字は何ですか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:50 ID:???
パーキング
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:52 ID:???
違う!ペドロのPだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:04 ID:???
ピネラかもよ
8168:02/07/13 00:18 ID:5hZNOekY
>>70
そうだったの?!
最近きてなくて、久しぶりに来ただけに、流れがわかってなかった。
一番まともそうな意見だっただけに(笑)てっきり本気で考えてるのかと思った。
(その割には、全然まとまっていないけど)

どうもセイフェコさんも考察屋さんも来なくなったみたいですね。残念です。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:21 ID:???
>>81
考察屋の考察(イチローの勝負強さを活かすためにイチロー2番論)を覆すべく、イチロー自身がせっせとチャンスで凡退し続けてる現状では出て来にくそう(w
83     :02/07/13 02:10 ID:???
P=Postpond
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 03:16 ID:FVGHQmer
順延
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 05:05 ID:???
考察屋もアメリカではゴキは人気が無いと分かってショックだったんだろう(藁
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 05:48 ID:???
>>82
そういえばそんな名前の数字オタクがいましたな。
何故か得点圏打率は.400強...まさにゴキローマジックですな(藁
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:00 ID:???
イチロー調子よさそーだね。前半戦正直よくなかったと思うけど
後半よくなればいいなー。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:06 ID:???
中継ぎで一番信頼できるのは好調時のローズだな。バットに当たる気もしない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:11 ID:FK6nYpZU
ピネイロが防御率1位とは
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 12:16 ID:???
>>89
ピニェイロは防御率の低い投手です
去年は11試合先発で、2.03

前回の登板についてプライスコーチは、お手本の
ピッチングと褒めています
"There was nothing he didn't do well tonight," Price said.
"It was like a tutorial for young pitchers. He got ahead in
the count, he threw all his pitches for strikes. He was
aggressive, but the strikes he threw weren't over the
middle of the plate."

本人は最後まで投げたかったようですが、長谷川
投手の感覚があきすぎたので、ピネラが完投させ
ませんでした
(100球以内のペースでないと完投させてもらえない
ようなので、さらに効率的に投げるしかないピニェイロ
くんです!)
"He could have finished the game, but we've got to get
our relievers sharp after the break," manager Lou Piniella
said. "He wanted to go back out there, but I told him
he'd done more than enough."

http://www.heraldnet.com/Stories/02/7/12/15652108.cfm 
tribenetほかにも同じような記事があります
9168:02/07/13 12:19 ID:5hZNOekY
>>87
.358も打って調子悪いといわれる日には…w
タンパの投手陣はまとまりきってない若手ばかりだから、あまり指針にはできないよ。

>>88
長谷川、フランクリン、佐々木も結果はのこしてるけど、
好調時のローズ、ネルソンみたいな『安心感』はないよね。

ギーエンはシーズン終了までこの状態なのだろうか?
すっかり
対右 SSギーエン LFマクレモア
対左 SSレラフォード LFシエラ
が定着しちゃったような…
(レラフォードの三塁守備への不安とオルルッドの一塁守備は捨てがたいけど)
対左なら、ファースト・シリーロまでも考えての獲得だったんだろうけど、見事に裏目。
前半終盤には一次復調かと思われたけど、昨日さっぱりで今日もスタメン落ち。
最近5試合の成績が打率.117 1四球 1打点じゃなぁ。

それよりも離脱者続出で超貧弱ブルペンなのに、昨日や今日のような贅沢な使い方してよかったのだろうか?
今はロード11連戦中。1日あけて今度はホームで12連戦という過密日程をかんがえると…
しかもロード11連戦の最後の5試合はTEX2ANA3で12連戦の最初の6試合はTEX3ANA3。
明日先発は勝ち運にめぐまれないスターツ。
たしか前回対戦はスネリングのホームランで勝った試合。
マリナーズはかなり打ちこんでる投手だけに、明日は(昇格した)ワトソンがみられるかも。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 13:02 ID:???
||Rk NAME        G GS   IP  H  R ER BB SO W  L Hld Sv  ERA
|| *1 J. Pineiro, Sea   23 14 108.0  95  33 30 35  76 10  3  3   0  2.50
|| 2 D. Lowe, Bos    17 17 124.0  87  36 35 31  78 12  5  0   0  2.54
|| 3 B. Colon, Cle    16 16 116.1 104 37 33  31  75 10 4   0   0  2.55
|| 4 P. Martinez, Bos  18 18 115.2  88  42 35 23  141 11 2   0   0  2.72
|| 5 R. Halladay, Tor  18 18 134.2  121 54 43 31  104 10 4   0   0  2.87
|| 6 J. Washburn, Ana 18 18 112.2  100 40 38 33  88 10  2  0   0  3.04
|| 7 R. Lopez, Bal    19 14 106.2  86 38 36  37  65  8  3   0   0  3.04
|| *8 J. Moyer, Sea   19 19 136.2  112 49 47 26  80  9   4   0   0  3.10
|| 9 R. Ortiz, Ana    17 17 126.0  94  47 45 36  96  8   6   0   0  3.21
|| 10 T. Hudson, Oak   19 19 137.2 135 51 50 47  90  7   7   0   0  3.27
|| ---------------------------------------------------------------------
||*12 F. Garcia, Sea    19 19 128.1 110 50 49 27 108  11  5  0   0 3.44
||
||                                    **ズレてても気にしないこと**
||             ∧ ∧                    **フォントサイズは中**
||             (*゚ー゚)/                                          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  づ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ_____________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/| ガルシア、ピネイロ、モイヤーは神!いいですね。
                    └―――――――――――――――――――――
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧   
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ 
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 13:03 ID:???
>>92
フォントサイズは小の方がずれないかも
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 15:27 ID:???
西地区の上位3チーム負けない無いなぁ・・・。

貯金24もあるのに全然安心できないよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 15:36 ID:???
でもこのまま押し切れそうな気がする
ANAもOAKもSEAが負けるときにいっしょに負けてる
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 16:13 ID:???
>>95
今月ANAと6試合あるからキモになりそうやね。

テキサスとの試合も多いから取りこぼしを少なくしないと。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 16:40 ID:???
テキサス銀行で預金しないとね
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 16:57 ID:???
>77
その時点で投げている投手の背番号
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 16:57 ID:???
ALにしろNLにしろ西地区に強いチームが固まってるなぁ。それに比べて中地区
はどっちもぱっとしない成績だなぁ。ワイルドカードは一体どこになるのかな。
実質ヤンキース、レッドソックス、シアトル、アナハイム、オークランドの中から
3チームが出ることになるんだろうけど。今度のアナハイム戦が本当に重要だな。
できれば6連勝で一気に突き放したいところ、間にレンジャース戦4挟むから
できればアナハイムに6戦全部ガルシア、モイヤー、ピネイロを当てたいところ。

 
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 17:26 ID:???
>>99
ANAに勝っても、TEXにぼこぼこにされる罠。
101     :02/07/13 18:34 ID:???
相手側ならともかくM'sが同地区相手に疲弊戦をくりひろげる必要も無いわな。
普段通りに戦って5割なら合格。勝ち越したらラッキーくらいのつもりでよい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 18:55 ID:???
シアトルはテキサスとアナハイムには強かったはず
ただアナハイムは前のようには行かないかも
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 19:58 ID:???
>>101
見る目がある人みーっけ。ププ
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 21:10 ID:7qACYl5Q
7/13 @TB Baldwin
7/14 @TB Garcia
7/15 @BAL Franklin
7/16 @BAL Pineiro
7/17 @TEX Moyer
7/18 @TEX Baldwin
7/19 @ANA Garcia
7/20 @ANA Franklin
7/21 @ANA Pineiro
7/23 TEX Moyer
7/24 TEX Baldwin
7/25 TEX Garcia
7/26 ANA Franklin(Halama)
7/27 ANA Pineiro
7/28 ANA Moyer

25と26の先発は入れ替え可能。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 21:26 ID:???
テキサス戦は3ヶ月ぶり?
同一リーグの同一地区だってのに、すげースケジュールだなあ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 21:30 ID:???
このスレろくに考察もしてないようだし、もういらんだろ
本スレ1つで十分だ
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 21:32 ID:???
>>106
唐突・・・
108尻お宅:02/07/13 22:41 ID:???
最近調子も悪いし、スタメンが少ない。
シリーロの良さを出すためにはスタメンで使った方がいいのに。
明日はシリーロがキーになる予感。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:06 ID:???
またまた打線の繋がりが悪くなってきた。
久しぶりに、適正打順うを考察してみよう。
1.イチロー
2.
3.先生
4.江戸丸(DH
5.男前(LF
6.糞‘
7.魏延
8.ダン
9.

2.9番でCFと3Bが問題か?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:21 ID:???
>>109
キャメロンはもう外すしかないなぁ・・・。守備は惜しいが。
レラフォードとマクレで埋めていくしかない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:23 ID:???
とりあえず今日SFの試合見てベルの素晴らしさを思い知った。
なぜあんなのを。。。。。。。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:31 ID:???
今のゲーム差で、後半戦に亀を使うのはつらいよね。
とても好きなんだが、きつい展開が続きそうなので
打てない亀は・・・・
去年並みの強さがあれば、ひとりくらい凹んでも平気なんだが・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:31 ID:???
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:36 ID:???
>>111
David Bell
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5343

Jeff Cirillo
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5231

数字で見るとそれほど違いはない。あるとしたらHR数かな。

守備はシリーロの方が上手いと思うのでベルとの比較でどうこうとは思わないが
シリーロが色々言われるのは費用対効果のせいじゃないか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:38 ID:???
>>114
二人の年俸ってどれくらい違うの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:41 ID:???
>>115
シリーロが637.5万ドルだったか。ベルはいくらだったけ^^;?
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:56 ID:???
>>114
ホームラン数の差は戦力として結構大きいと思うが・・
2ベースもベルの方がだいぶ多く打っている。
セーフコでホームランは出にくいとは思うが2ベースくらい打って欲しい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:58 ID:???
>>115,116
ベルの今期年俸は175万ドル。シリーロの約4分の1弱だね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:01 ID:???
ベルは今期ナの3塁手のなかで現在守備率トップだよ。守備はシリーロといい勝負かな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:03 ID:???
シリーロとベルを比べたい気持ちもよく分かるが、シリーロが駄目だったのは結果論だろ。

http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?statsId=5231

守備が上手くてずーっと3割以上打ってる選手が今年いきなり2割4分なんて想像付かないって。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:04 ID:???
>>116
David Bell Signed Jan 2002 - 1 year/$2.25M
2002: $1.75M
2003: Mutual option $3.5M or $0.5M buyout
Possible $500,000 in incentive bonuses

Jeff Cirillo Signed Jul 2000 - 4 years/$29.05M
2002: $6.125M (+$1.5M signing bonus)
2003: $6.425M
2004: $6.725M
2005: $7.025M
2006: Team option $7.625M or $1.25M buyout
No-trade clause for 2002, can name 10 team no-trade list in 2003-6

http://www.bluemanc.demon.co.uk/baseball/mlbcontracts.htm
による
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:06 ID:???
No-trade clause for 2002, can name 10 team no-trade list in 2003-6

これが痛いな、まあどこも欲しくないだろうが・・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:07 ID:???
シリーロは一時ピネラに打撃フォーム直されてよくなりかけたけど
また最近もとのセワしいポインティングフォームに戻っちゃったねー
それと同時にまた元の駄目シリーロに...
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:13 ID:???
最近のピネラは尻は対左先発要員と割り切ってるね。
まあ結果が出せない以上それも仕方ない
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:17 ID:???
今後マリナーズが抱える長期大型負債
シリーロ ブーン ダメマジン
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:21 ID:???
キャメロンも来年の年俸700万ドルなのか、
エドガーは正直今年で引退して欲しい、代わりになる選手はそうはいないが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:27 ID:b+m6bcEy
でもシアトルって今結構儲かってるんでしょ?
観客はいっぱい入っているし、放映権料も2倍くらい
になったらしいし。任天堂だってそんなにやばいわけじゃないし。
他のチームと比べたら資金面では恵まれてるんじゃないの?
ヤンキースやドジャースのようなオーナーが金持ちのところには劣るけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:33 ID:???
>126
エドガー引退はまずいだろ。
代わりになる選手なんていないよ。
できることならまあ、年俸はちょっと下げて欲しいけどね。
俺が思うに、ジオンビーとかラミレスレベルだよ彼は。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:37 ID:???
エドガーの年俸を下げる?本気でいってんのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:40 ID:b+m6bcEy
>>128
でも来年はもう限界でしょ、俺も年俸が安いのならいいと思うが
1000万ドルじゃねぇ・・・これだけ年俸貰うならエドガーと
いっても成績が悪くなれば批判せざる得なくなる。俺はエドガーに
ブーイングはしたくないよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:42 ID:???
ブーンとペコは2年契約だから、それほど負担にならない
来年FAのガルシアを引き留めるかどうかだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:47 ID:b+m6bcEy
Bret Boone 2B SEA Signed Jan 2002 - 3 years/$25M
2002: $8.0M
2003: $8.0M
2004: $8.0M
2005: Team option $9.0M or $1.0M buyout
-Option vests with 450PA in 2004
これによると2004年まではブーンはいるんじゃないの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:47 ID:???
>>119
守備率と言うより去年のベルと今年のシリーロを
中継で見た感じで比較してる。

ベルはどうにもスローが怖くて。あのスナップスローで3回くらい
内野安打にしまってるのを見てるから。あと横の動きもシリーロの方が良いよ。
ベルは横への打球が全部ファインプレーに見えてしまうんだ^^; 足が出ないの

縦への動きは互角かな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:49 ID:b+m6bcEy
はっきり言って今のシリーロの活躍具合は新庄
と大して変わらないな。むしろ新庄のほうがまだマシかも。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:50 ID:???
いまさら出ていった選手の話をしてもなあ。
トムコとかランプキンの話もしてやれよ。あとマーチンとか
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:52 ID:???
>>121
さんきゅう。
思ってたより高かった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:52 ID:???
ガルシアってもうFAかよ。
ランディの替わりにもらってきたんだっけ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 00:56 ID:???
そういえばランプキンどうしてるんだろうね。ウィルソンが好調だから
ランプキンのことはすっかり忘れていたよ。
 マーチンは来年ホームラン80本打つよ、南アフリカで。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:05 ID:???
>>127
観客が入り出したのって95年以降だし、放映権料のアップも今年から。
つぎ込める資金量ってのは判らんなぁ。それとGMの方針もあるだろう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:12 ID:???
>>137
まだ
http://www.bluemanc.demon.co.uk/baseball/mlbcontracts.htm
の左の、Free Agents 2002を見てみて

http://seattlepi.nwsource.com/baseball/58604_mari16.shtml
によると、
Garcia is tied to the Mariners for at least three more seasons.
He will be eligible for free agency after the 2004 season.

来年は
Jamie Moyer, John Olerud, Ruben Sierra, Dan Wilsonあたり


141名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:16 ID:???
先生は絶対引き留めるとして、シエラはどうなんだろう?
残って欲しいがこのまま好成績で終われば最低ラインが500万ドルぐらいか?
んー厳しいな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:17 ID:???
>>140
>Jamie Moyer, John Olerud, Ruben Sierra, Dan Wilsonあたり

シエラ以外は手放せない・・・。いや、補強次第ではシエラも出せない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:21 ID:???
>>139
GMは年俸総額を決めるのでなく、球団側から与えられた
枠でやりくりする。SEA球団(社長ほか)は増額はしない方針

で、この状況下で、佐々木の来年と再来年の高額契約が
シーズン中に行われたことが不可解。山内氏の特別枠
もしくはポケットマネーの可能性は考えられるのかな

SEAはウィルソンなどのフリーエイジェント選手とは、オフ
まで話合わない方針みたいなのに
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:29 ID:???
>>128
君が思うのは勝手だが。。。
首位打者取ってた全盛期ならともかく、いまのエドガーが本当にラミレス、ジオンビーレベル?
そりゃあ、ほぼ毎試合拝めて、今のシアトル打線の中にあって、チャンスでことごとく打ってる印象を受ければ、そーゆー錯覚にも陥りかねないが。それにしても美化しすぎ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:36 ID:???
トニー・グウィンに起こったのと同じジレンマがエドガーにも…
つかビューナーにも同じような扱いしてたよな>貧乏なシアトル球団

まず確実に、今年のオフには来年のぶんの球団オプションを更新せず、改めて1年契約400万ドルくらいで再契約を申し入れてくると思われ。
エドガー怒って辞めちゃうというのも無論覚悟の上だな…
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:42 ID:???
>>143
山内のポケットマネーうんぬんと、この前の佐々木緊急帰国は関係あったのかなぁ!?と一瞬思った。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:49 ID:???
>>145
長年の貢献に対して、球団側はエドガーには最高年俸
(10億円)を払いたい意向だった
今年のケガでの離脱でどうなるか。双方ともぶつかる
意思はない。話し合いで決まると思う

グウィンは最後は1億くらいだったか。こちらは球団が
移籍しないことに足元をみていた。貧乏球団だからと
いってもかなりひどかった



148名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:54 ID:???
>>147
10億円は、1000万ドルのまちがいです
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:04 ID:xsm/SnaQ
だいたいMLB選手全体的に年俸高すぎないか?人気低下
が叫ばれて、経営悪化しているのに。半分にしろとは言わないけど
20%カットくらいしたほうがいいんじゃないか?
もっと長期的に見ると年俸高い方が多くの子供たちが大リーガーをめざ
してくれるといったいい面もあるんだろうけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:05 ID:???
はっきり言って、守りも出来ないDHの選手に1000万ドルは破格の扱い。
過去の球団に対する貢献度も大分に加味されていると思うよ。
他の球団では、まず出さない金額。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:07 ID:???
なんか凄く無駄な論議をしてるのではないのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:09 ID:xsm/SnaQ
>>150
そうだよな。向こうでSSがあこまで評価されているのは守備の要
だからだろうし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:09 ID:???
スウィーニーくらいに超ヘタでもいいから、一塁守って150試合くらい出られればいいんだが…>エドガー
現状では、100試合も守らせたら故障する確率がすごく高そう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:12 ID:???
>149
日本のプロ野球も年俸高すぎる
本当の億超え選手なんて、10人もいないよ
オールスター見て、つくづく思った。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:13 ID:xsm/SnaQ
>>153
今日の2ベース滑りこみも見ていてすごく怖かったよ。
アウトになっても良いから無理はしないで欲しい。
普通は滑り込んだ方が危険は少ないんだけど、エドガー
のスライディングはなんかやばそう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:15 ID:???
>>154
しかしメジャーはもっと高い。
巨人の岡島や、阪神の伊藤といった実績のある中継ぎで二億円〜四億円の年俸を取る。
巨人の清水クラスの外野手で六億円、松井クラスだと15億円以上の年俸が相場だ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:24 ID:???
Jリーグは年俸上げすぎて、危なくなったから、
すぐ下げたはず。
野球では何故出来ないのかな?
158128:02/07/14 02:25 ID:???
>144
確かに美化しすぎだな。
ただ、もういらないってのはどうかと思ったんでね。
確かに10Mの価値はないかもしれんが
7,8ぐらいはあるだろ。
エドガーがFAになったらそれぐらいで契約する
他球団はでてくるんじゃないの?
一年契約、インセンティブみたいな形で。
まあすべて俺が勝手に思ってる事だ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:26 ID:xsm/SnaQ
これからのシアトルでエドガーに変わる打線の中心は誰になるだろう。
1ギーエンがアレックスロドリゲス並のスーパースターになる。
2ブーンが去年のブーンほどの成績を安定して上げれるようになる。
3イチローに長打力もついて打率を維持したままホームラン30本が打てるようになる。
4オルルードが年齢からの衰えを感じさせずこれからも打線の中軸として活躍する。
5キャメロンが覚醒してケングリフィーJrのような選手になる。
6ウィルソンが3割25ホームランの選手になる。
7シリーロがコロラド時代のような成績を上げる。
8トレードで中軸を打てる選手を取る。
9プロスペクトが開花、マリナーズを代表する選手に。
10アル・マーチンが奇跡の生還、バリーボンズに匹敵するパワーを手に入れる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:29 ID:???
イチローの今の実績で査定すると、適正価格は如何ほどか?
1500万jより↑か↓か?    



161名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:38 ID:???
>>160
契約するとしたら
2004: $13.0M
2005: $14.0M
2006: $15.0M
2007: $16.0M
くらいの複数年契約じゃない?チームによるけど。
日本人じゃなかったら全体にマイナス2.0Mくらいかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:42 ID:???
最近ここも人減ったな・・・・・・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:53 ID:???
>>161
FAあるから三年契約にするんじゃないか?イチローは。
16468:02/07/14 05:19 ID:J4pljIiO
NH考えて、常連化しようかなぁ…でもここのスレの流れを2ヶ月くらいつかんでない素人だから、
迷惑な発言ばかりになりそうだしなぁ。

>>159
マジレスなんて期待してないのかもしれないが…
強引に10個項目つくろうとしてないか?w
まともなのは『2』くらいかと思うんだが。
1ギーエンはまず怪我をなおしてください。あと走力だけみてもAロッドにはなれそうもない
3リードオフのほうが適性はありそう。これから強引にパワーをつけて中途半端な選手めざすより、
最高のリードオフ目指したほうがチームのためにもイイと思う。
4オルルッドが現状維持なら「中心選手だ」というのなら「なれる」と思うよ。
5Jrは打率も安定して残している。急にパワーがつくことはあっても、打率が安定することは考えにくい。
6ウィルソンは3割20本打てるキャッチャーということで獲得したんじゃなかったっけ?
7え?それで中心打者?2番候補だとおもうけどw
8誰をだせば?エンカルナシオンでもRデンプスターとの交換だよ。
9そんなこと言い出したらキリが無いw例を出して。
10なぜAマーティン?w

>>163
それも含めての
2006: $15.0M
2007: $16.0M
では?

>>156
伊藤はそのクラスなるかもしれないけど、実質3年目の岡島は100万ドル程度だと思う。
普通は去年のオフに100万ドルくらいで2年契約くらいして、安定した結果の越せば一気に400くらいまで跳ね上がる。
要は、年間登板回数と安定感、そして登録年数が大きくかかわってくる。
清水も6億は絶対行かない。大げさに言いすぎ。

ただし、メジャーの年俸は高すぎると思う。
CMとかでたくさん儲かることを考えれば、今の半分でも安くはないのでは?
ただし実働3年目以下の選手に限って言えば、かなり安いよ。
ピネイロは25.5万(3000万)、フランクリンは25万。デイビスも35万。
逆に年数重ねているマクレモアは315万(3億8千万)、ウィルソンは450万(5億4千万)

日本に比べて高くなるのは代理人が交渉するから、極限まで高く要求するからだと思う。
日本プロ野球は(普通は)選手が交渉するから、経営のプロVS素人の交渉になってしまう。
あと、年俸にみあわなくなったら更新しない、見合う選手を獲得するという球団側の姿勢もある。
日本は解雇とか戦力外とか大げさなこというけど、メジャーじゃ普通。

>>153
スウィニーくらい『上手かったら』DH専門にはならないw
インターリーグで守備見たけど、あれは辛いわけだ。
16568:02/07/14 05:21 ID:J4pljIiO
<ごめん長すぎた>

ただし、メジャーの年俸は高すぎると思う。
CMとかでたくさん儲かることを考えれば、今の半分でも安くはないのでは?
ただし実働3年目以下の選手に限って言えば、かなり安いよ。
ピネイロは25.5万(3000万)、フランクリンは25万。デイビスも35万。
逆に年数重ねているマクレモアは315万(3億8千万)、ウィルソンは450万(5億4千万)

日本に比べて高くなるのは代理人が交渉するから、極限まで高く要求するからだと思う。
日本プロ野球は(普通は)選手が交渉するから、経営のプロVS素人の交渉になってしまう。
あと、年俸にみあわなくなったら更新しない、見合う選手を獲得するという球団側の姿勢もある。
日本は解雇とか戦力外とか大げさなこというけど、メジャーじゃ普通。

>>153
スウィニーくらい『上手かったら』DH専門にはならないw
インターリーグで守備見たけど、あれは辛いわけだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 05:47 ID:???
640の次は68かよ。閑だね、考察屋(w
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 06:47 ID:???
>>159
10段階評価で可能性を考えてみる。ちなみに相対評価。

1.ギーエンは見た目より足遅い。可能性4
2.去年並でなくても、3割30本打ってくれれば。可能性8
3.現在の成績で年15本打てれば凄い。可能性6
4.オルルドはいつも安定。可能性10
5.亀の長打力はOK、安定性はこの年齢で成長するのか?可能性4
6.メインで出場して3割20本は出来るかも。可能性7
7.出来るはず。でもいつになるか。来年?可能性9
8.いい選手は取れるかな?可能性5
9.いいプロスペクトはいない。スネリングくらいか。可能性3
10.マーチン?誰それ?可能性0.01
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 06:59 ID:???
>>165
w付けるのおやめなさいと前に言ったのに・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 07:33 ID:???
ボールドウィンは中継ぎ降格だな
17068:02/07/14 11:39 ID:J4pljIiO
>>168
今後気をつけます
>>166
考察屋さんみたいなことは、できません。期待しないでください。
(能力不足です)
>>167
相対評価ってところがすばらしい。
10でも中心打者になれるとは限らないという・・・

それにしても本当に寂しくなったなぁ
171Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/14 12:49 ID:sr0cO0v1
またサヨナラ負けでしたね。
Sturtzeの尻上がりに良くなった投球が今日の試合の最大の
敗因でしょう。立ち上がりが悪い先発投手を両監督とも良く辛抱して
投げさせました。
3つの盗塁失敗とオルルッドの足の遅さが痛かったですね。Hallは肩が
良いのに何故走ったのかが不可解です。2日続けてディレイドスチールは
決められてしまうし、バントヒットは読めないし、つまらないエラーはするし、
デビルレイズに比べると油断があるようです。

どうも今年は1点差負けが多いような気がしていましたので調べてみました。

1点差ゲーム    今年    去年
マリナーズ   12勝13敗  26勝12敗
エンゼルス   16勝10敗  24勝24敗
アスレチックス 18勝 6敗  21勝19敗

エンゼルスとアスレチックスが勝負強くなったのに比べて、マリナーズは
去年より確実に勝負弱くなっています。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 12:59 ID:2M8PUtc6
>>171
本当につまらないエラーと走塁死がすべてだったね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 13:46 ID:5AGNtYCw
>>171
その中で佐々木が関与してるゲーム数って分かりますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 13:50 ID:???
>>171
やっぱりローズ、ネルソンが去年ほどの力を出していないというのが一つ。(去年は出来すぎ)
あとタイムリーが出にくいから接戦で点が取れない。つまり今年の課題の
チャンスの回数の割に点が取れない症候群が問題。
その辺を解決する方法は、手っ取り早くはトレード、気長には打順をある程度のスパンで
変えてみるくらいか。
これはプレーオフではまた苦戦必至だな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 15:03 ID:???
>Hallは肩が良いのに何故走ったのかが不可解です
スカウティングリポートじゃたいしたことないって出てたんだとよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 17:06 ID:???
キャメロン、マクレモアが刺されてるんだから
イチローでも駄目だろうね。
明日塁に出て、いっちょ走ってほしいが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 17:17 ID:???
質問。
スコアボードの他球場の途中経過にあるPの数字は何ですか。
P=Postpond 順延って全然意味が分からないのですが。教えてけろ

178名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 17:25 ID:???
ESPNの番組で、西地区の3チーム(シアトル、アナハイム、オークランド)の
5割以下、5割以上の勝率のチームに対する成績が出されてました。

アナハイム、オークランドは5割以下の勝率のチームに対しては、
圧倒的な勝率を残し(特にアナハイムはかなりの勝率)ているのに対し、
シアトルはそれほどでもありませんでした。

しかし、5割以上の勝率を残しているチームに対し、勝ち越しているのは
シアトルのみ(28-14)でした。
アナハイム、オークランドは負け越し。
179ナックル星人:02/07/14 17:37 ID:JuEB309n
>>177
ほとんどが大雨のため雨天順延だね。
次の対戦がある場合は明日もしくわ次に対戦するときの土日のどちらかに
ダブルヘッダーで試合をやる。
無かったら日本とは違いもう試合をやらないね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 17:40 ID:???
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mariners&msg=8855.1&ctx=0

嗚呼、佐々木Jrが羨ましい(;´Д`)ハァハァ
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 18:41 ID:???
>>180
なにもかも思いのままかよ・・・・お友達になりたい
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 19:04 ID:???
>109 凄い 打順も守備位置もほぼ正解
2番がCF捲れ、 9番3B尻色
8番がダンの替わりにベン

問題は、やはりイチローの前後2番と9番だな
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:45 ID:???
午前2時からか・・・もうすぐじゃないか。
寝られない・・・(T▽T)

BSフジか・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 06:28 ID:???
尻色今日もノーヒットかよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 06:33 ID:???
今日はシエラ様様だったね。ブーン、キャメロンも久しぶりにいい仕事してた。
エンゼルス、アスレチックス、ヤンキース、ボストンとライバル全敗した日だから
内容は置いといてとりあえず勝ってよかった。ワトソンおめ!
186ナックル星人:02/07/15 06:46 ID:PCFiSRRJ
>>186
そりゃ勝って当然だろう。タンパに負け越したら大恥だよ。
我がタイガースもオールスター後3勝1敗と調子がよく
今日も6−4で勝たせていただいたよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 06:56 ID:???
自分にレスしてる人ハケーン(w
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 07:35 ID:???
美奈さ〜ん
バカ相手にしちゃダメですよ〜
189Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/15 14:30 ID:???
2回の攻撃はちょっと変な走塁もありましたが結果オーライでした。
シリーロの犠牲フライは大きかったです。ブーンも気楽な場面だと
良く打ちますね。
Creekはブーンに一発を食らったけど、マリナーズに欲しくなるほど
良い左投手でした。
ガルシアはいつもの走者を背負ってからの粘りが無かったですね。
長谷川も調子が悪くて球が高めに浮いていました。今日もウゲットを
走らせたけど理解に苦しみます。あの場面はオルルッドに自由に打たせて、
走るのはせめてフルカウントになるまで待っても良かったのに。
ピネラ監督が何としてもHallから盗塁を決めてやろうと意地に
なっているのかな。
7回はいきなり苦しい場面で登場のワトソンでしたが、何とか凌いで
くれました。決勝点を叩き出したシエラ、左打席ではあれがあるから、
やっぱり魅力的ですね。ギプソンは難しい打球をよく捕ってくれました。
最後にコレクターの佐々木がワトソンにウィニングボールを渡していた
のが爽やかで好かったです。
今日の最大の収穫はワトソンが使えそうだとわかった事ですね。
ワトソンはもともとインディアンスの選手で一昨年マリナーズに
ウェーバーで移籍してきました。去年のマリナーズのスプリング
トレーニングにも参加していたけどチャールトンとのポジション争いに
負けて解雇となり、インディアンスに戻ったようです。今年はFAとなり
カブスとマイナー契約しましたが、チャールトンの怪我で左のリリーフの
ポジションに開きができたマリナーズに再びウェーバーでやってきたと
いうことのようです。
マリナーズがワトソンの安住の地になるといいですね。
190Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/15 14:39 ID:???
>>171
13敗の内訳と敗因(独断と偏見で選んだ)

Apr. 1 CWS L 6-5 7回に4点取られたフランクリン
Apr. 7 OAK L 6-5 8回に3点取られたローズ
Apr. 28 NYY L 4-3 ヘルナンデス、カーセイ、リベラに抑えられた打線
May. 19 @BOS L 3-2 チャンスに打てなかった打線特にシリーロ
May. 21 TB L 1-0 ケネディを全然打てなかった打線特に 一死三塁で
投手ゴロのシリーロ
May. 22 TB L 3-2 チャンスに打てなかった打線
May. 25 BAL L 3-2 チャンスに打てなかった打線と暴走してホームで
アウトになったシリーロ
May. 31 @BAL L 8-7 7回に3ランを打たれたマテオ
Jun. 1 @BAL L 4-3 チャンスに打てなかった打線と9回にバント処理を
邪魔したシリーロと2点取られた佐々木
Jun. 4 @OAK L 3-2 スネリングの負傷退場から始まり、走塁ミスが続出して
拙攻を繰り返して14安打で2点。
Jun. 22 @HOU L 3-2 オズワルトに抑えられた打線
Jun. 30 COL L 4-3 9回に2点取られて逆転された佐々木
Jul. 13 TB L 4-3 盗塁失敗3つと7回同点にされた長谷川

>>173
佐々木が絡んで負けたのは2試合だけですね。むしろシリーロが接戦の
敗因になることが多かったです。
4点以上取ってもらったのに守りきれずに投手の責任で負けたと
思われるのが3試合。あとは概ね打線がチャンスで打てなかったり、
走塁ミスでチャンスを潰したりして負けていますね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:26 ID:???
1点差ゲーム    今年    去年
マリナーズ   12勝13敗  26勝12敗

去年並みだと
17勝8敗位かな
5勝分少ない

もし勝ってれば9ゲーム差、独走じゃん
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:55 ID:???
意味が分からん。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:27 ID:01MNCSZ/
>>190
がぁぁぁぁぁあああ〜〜〜〜
そ、そこまではっきりしちゃうとなぁぁぁ〜
イメージと現実がピッタリとマッチしました。
シリーロ(T▽T)
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:57 ID:???
なんか結構負けてる気がするけど今シアトルってアトランタと並んで勝率一位
なんだな。去年がすごすぎたのかもしれないけど、シリーロ、ブーン、キャメロン
があの状態でよくこの位置にいるな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:03 ID:???
シリーロは決勝点を叩き出す事も多いのを忘れちゃいけない。
「独走で首位」じゃないのはシリーロが打たないからとも言えるが
「抜群の強さとも思えないのに首位にいる」のもまたシリーロのおかげとも言える。
不思議なヤツだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 23:08 ID:???
1点差の試合の責任を誰かになすりつけるなんてナンセンス!
極端な話誰かがホームラン1本打てば済む話なんだから打撃陣全員の責任だろうよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:08 ID:???
>>196
そんな単純なものじゃないと思うけどな。
「技術的に難しくてできないこと」と、「普段から冷静に判断する習慣があれば避けられること」を一緒にしちゃまずいだろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:45 ID:G9DQDslR
今日はある意味ガルシアが全て悪い。点差が開いたからって油断しおって。
超一流にはもう一歩だな。24,5じゃこんなもんかもしれんが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:00 ID:???
ガルシアは制球にすごく苦しんでた。
試合を見てたらわかると思うが、油断とかそういう問題ではない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:07 ID:icrEKBfr
>>196
同意。確かにナンセンス
>>197
それも同意。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:10 ID:Apt/8Q0o
1点差試合での佐々木。
昨日も入れて13登板、1勝2敗9セーブ
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:17 ID:???
9回セーブ成功、2回同点追いつかれ、2回逆転サヨナラ負け?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:24 ID:???
>>199
昨日は主審のストライクゾーンが狭かった。
いつもの感覚でストライクだと思う投球が何度もボールと判定されていたのでゲームが荒れるのは目に見えてたよ。
メジャーの審判って主審も塁審も凡ミスが多い。日本の審判は常に突き上げを食らってるから?バラツキが無く安定してる(w
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:25 ID:???
そーえば、強くなり始めた頃のアトランタに似てるような気がしないでもない>シアトル
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:57 ID:???
ワトソン初勝利おめ。

・・・なのにアレン・ワトソンと間違えてて
「このワトソンはエンジェルス時代には12勝もしたことがあるベテランピッチャーでして・・・」
「プロ入り12年目…」
「97年のエンジェルスはフィンリー、ラングストンと並んでこのワトソンも先発ローテーション・・・」
と放送しつづけたBSフジの馬鹿解説陣思いっきり逝ってヨシ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 02:01 ID:???
>>205
たぶんまだ間違いに気づいてないと思うぞ(w
メール送ってあげれば?(w
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 06:25 ID:???
シリーロはチャンスでの初球凡退が多く
「もっと考えろよ、ゴラァァァァ!」というケースが多いと思われ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 12:48 ID:???
同じ1点差でも1−0、2−1あたりと9−8、13−12とかじゃ全然質が違うよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:16 ID:???
A'sに移籍したTed Lillyがいきなり6回3安打無失点デビューですなぁ。
獲れるもんなら欲しかったですな、この若い左腕は。
しっかしYanksもA'sとはプレーオフで当たる可能性は無いと見たんだろうか?
それともLillyなんぞ打てるという自信があるのか?
だとすればM'sにも獲得の目はあったんだろうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:22 ID:???
おーい、シリーロ
昨年本塁打15本のベルが既にもう14本も打ってるってよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:50 ID:???
ベルってサンフランシスコがBSでやる時なんか活躍してるよね
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:55 ID:???
で、なんでベル出したんだ、というレスがこの後続くと。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 15:27 ID:???
>>209
ヤンキースとしてはこのままボストンが落ちていってくれるかどうかに
何の保証もない以上、最悪のケースを想定してワイルドカードの枠だけは確保しておきたい。
となればライバルとなるのは西地区であるのは必至ゆえ、ぜひとも上位にはつぶしあいを
演じていただき西地区の優勝ラインを下げて欲しいわけなんですよ。
もうリリーちゃんの役割はおわかりですね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:43 ID:???
なんでベル出したんだ
215ジェフ・シリーロ:02/07/16 19:26 ID:???
ははは、そりゃ三割バッターたる俺様のほうが良かったから
に決まってるだろう?

216名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 19:32 ID:???
シリーロはいつ確変するんだ・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 19:39 ID:???
シリーロは6、7年に及ぶ長い確変が終わったとこ
218 :02/07/16 19:44 ID:???
昨年度のブーン曰く「リーグが変わったから打てないなんて言い訳
できると思うか? あの新入り(イチローのこと)は顔と名前が
一致しないような相手から毎日ヒットを打ってるんだぞ」

219シリーロ:02/07/16 19:48 ID:???
(ブレッドの野郎、そんな余計な事言ってたのか……チッ)
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:42 ID:???
うれしいな〜、、、この掲示板を今日 見つけました。
ボールドウィンファン、マリナーズファンとしてはうれしいスレです。
でも、ボールドウィンファンって、意外と多いんですね〜

以前(20年前)、シアトルにいたときにセーフコフィールドに7回行って、
7回すべてマリナーズが勝ってます。以来マリナーズファン!
そんなマリナーズにボールドウィンが移籍してくれ感激!
今年は、ぜひ15勝、防御率2点台を!
でも、ボールドウィンが投げるとき、何で打てないんだ、エラーをするんだ!

やはりA-RODにも戻ってもらいたいなぁ〜
でも、来年は巨人の松井がマリナーズに入るって噂を聞いたけど
多分、ホントだと思う。そーしたら来年も優勝かな〜
(今年もワールドシリーズで優勝という意味<笑>)
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:06 ID:???
コピペうざい
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:50 ID:???
おお、ここで最近話題のベルがESPNのトップだあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:56 ID:???
ブーンと尻色が.236で並んでる(w
給料からみたら1割近く低いなあ..
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:59 ID:???
あのアル・マーチンでさえ去年のこの時期.240以上打って罠
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:01 ID:???
二人合わせて年俸1400万ドルの守備要員。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:46 ID:???
よく1位でいられるよな
すごい
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:58 ID:???
そういう場合はたいてい2位とか3位に問題あるんだよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 04:20 ID:???
>>226
レギュラーシーズンってそう言うもんです。
それでも勝率は高い。他の地区なら5ゲーム以上
は離して首位だろう。

去年の残像が強すぎ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 04:31 ID:???
ヤンキースとレッドソックスのいる東地区の方がレベル高い気がする
230マルチアゲ:02/07/17 15:34 ID:???
イチローの得点で見るマリナーズの戦力 昨日今日

今年
安打 134 四死球 48 本塁打 4 得点 69
生還可能出塁数 178 他力得点 65
他力生還率 65÷178=0.365

去年
安打 242 四死球 38 本塁打 8 得点 127
生還可能出塁数 272 他力得点 119
他力生還率 119÷272=0.438

去年並みの他力生還率なら
178×0.438=78

今年のマリナーズは、イチローの得点を
78−65=13も減少してる
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 16:23 ID:???
ピネラ暑さでダウソか・・・
やっぱりヒキガエルには暑さがこたえるんだろうね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:23 ID:???
なにかっつーと「○○すぎ」っていちいちレスつけるヤツ、ウザい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:38 ID:???
映画の批評をしてるのはピーコじゃなくて、おすぎ
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:31 ID:???
>>232
同意だな。おまえもうざいので書きこまんでくれ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:04 ID:???
お前らうざすぎ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 01:37 ID:???
お得意さんのテキサス相手とは言え、長打攻勢で一方的に押しきられる危険性もある。
まずはひとつ勝ちを拾うことか。そのためにもリリーフ陣の頑張りは必須。なんせ暑いから、先発が完投する結果にはならなさそう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 08:48 ID:???
>>236
お前は降水確率20%って言う天気予報か?降るのか降らんのかハッキリしろ!
書いてる事に新鮮味無さすぎ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 12:35 ID:???
ローズの調子が上がってきたと思ったら、
佐々木がバテてきた。
239マルチアゲ:02/07/18 12:48 ID:???
お引越し

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/18 12:16 ID:???

最強打者は打順2番に 大リーグ記録分析で判明

 【ロンドン17日共同】野球で勝つには最強打者を2番に据えよ−−。
英科学誌ニューサイエンティストの最新号によると、米ニュージャージー工科大の研究者が大リーグの試合記録を数学的に分析したところ、 こんな結果が出た。
 同誌は「監督やファンが愛する(強打者は3、4番という)クリーンアップの考えを捨てることが成績向上につながるはずだ」と指摘している。
 研究者はナショナルリーグの1989年のシーズン記録を取り寄せ、各チーム9人で理論的にあり得る約36万通りの打順のそれぞれの場合に得られたとみられる点数を計算。
 あるチームでは、打順によって年間10試合も勝ち負けの数が変わることが分かった。
 大半のチームで、最強打者を2番に置いた場合が最も成績がよかった。
 一般に、最強打者は走者がたまった時に打順に入るとの想定から4番が指定席とされるが、打順を早くして打席の数を増やすことがより重要だった。
 打撃成績が最も悪い選手は9番に置かれることが比較的多いが、強打者の打順から離して7、8番に置き、チャンスに絡む回数を減らすのが賢明だという。                (了)
[共同通信社 2002年7月18日 06:49 ]

考察屋さん理論に、科学的な裏付けが。
イチローが最強打者なら是非2番に
糞‘は7番、尻色は8番だぞ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 13:18 ID:8RVYnqZV
241240:02/07/18 13:24 ID:8RVYnqZV
失敗!
242240:02/07/18 13:29 ID:8RVYnqZV
マリナーズがヒーローコミックの主人公に!
ttp://www.number.ne.jp/index.htm
ダメなら・・・
ttp://sports.yahoo.co.jp/mlb/
から逝って
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 14:00 ID:???
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 15:51 ID:???
7月25日(日本時間26日)、セーフコ・フィールドにシアトル・マリナーズ対テキサス・レンジャーズ戦を
見るために訪れた先着2万人に、コミケ本“マリナーズ・モージョー”の創刊号が配られる。
マリナーズの選手が世界征服を企てるホモの一味“ビッグディック”と戦うというストーリーで、
全22ページフルカラー。

マリナーズはホモを倒すことができるのか!? それは第2巻のお楽しみだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 18:54 ID:???
7月の成績
7/01(月) ○7-0
7/02(火) ●5-7
7/03(水) ○3-0
7/04(木) ○2-1
7/05(金) ●4-8
7/06(土) ●2-7
7/07(日) ○8-2
7/11(木) ○4-0
7/12(金) ○2-1
7/13(土) ●3-4x
7/14(日) ○7-6
7/15(月) ●5-6
7/16(火) ●1-6
7/17(水) ○6-3

こうして見ると、投手が2−3点以内に押さえなければ勝てない。
8勝の内訳 失点13 得点39
6敗の内訳 失点38 得点20
246Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/18 19:31 ID:???
今日は相手がレンジャーズ打線だし球場も狭いから、ホームランを
多く打たれる事は覚悟していました。
ソロホームランなら3本くらい打たれても大丈夫かなと思っていたら
本当にその通りになりました。Valdes、モイヤー共に良い投球を
していましたが、最後はブルペン投手陣の差が出ました。
ネルソンがピンチを凌ぎ、引き継いだローズが良いコントロールで
モイヤーが苦労していた中軸打者を抑えてくれました。キャメロンも
良い守備もあったし、ブーンと共に当たりが出てきました。オルルッドの
ファインプレーも大きかったです。
9回に打ち過ぎて佐々木にセーブがつかなくなったのも、去年の好調時
みたいでした。シリーロも一本出て良かったです。明日も続けて欲しいです。

明日の先発のKenny Rogersは4月14日に対戦していますね。
18安打で9点取って10安打で7点のレンジャースを振りきった
試合でした。
あの試合はいろいろな事がありました。メジャーデビューのライト君が、
いきなりDHで大活躍。3打席ともチャンスでまわって来て、1人で
6つのアウト。あきらかなボール球を振り、ストライクを見逃し、
走塁も最悪、バントは出来ないし、進塁打も打てない。チャンスで三振
したのが一番良い打席、っていうのは今振り返っても凄いの一言です。
シエラが5の5でオルルッドも4の4で、ギプソンまでが4の3でした。
本当ならもっと点が入って大楽勝になるべき試合でした。
この時のRogersは6回を投げて8安打で3四球と良くなかったですが、
4月19日の試合では5安打1四球でマリナーズ打線を完封しています。
通算ではエドガー(.410)シエラ(.344)が得意で、オルルッド(.194)
イチロー(.143)は苦手にしています。イチローを休ませるなら良い
タイミングかもしれません。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 19:36 ID:???
今のマリナーズでは、打撃戦になると辛いかも。
先発投手がせめて6回まで3点以内押さえておかないと、
勝ち目がないような気がするね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:51 ID:???
打撃戦は望むところ!なチームカラーだったシアトルは何処へ?(笑)
ほんとにホームラン出ないチームになっちゃったね。

「監督にとっての最良の友人は、最高の守備(ピッチング含む)と3ランホームランだ」
というアール・ウィーバーの理想とするチームとはかなり違うな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 02:17 ID:???
なんで西地区同士じゃ28試合しかやってないのに東地区相手に
36試合も消化してんだ?
M'sとA'sは東地区だけどAngelsは中地区相手に36試合だし。
変なの。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 05:41 ID:7wNOSE62
>>249
序盤同地区とばかりやって、最終30試合くらい違う地区と戦うほうがおかしいと思うぞ。
(半分)他力本願だなんて、醒めちゃうじゃね〜か。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 06:54 ID:???
>>248  
去年のシアトルはホームランのチームじゃなくて連打のチームだったけど?
まあ、連打にはホームランも含まれるけど、それは重要な事じゃない。

打線の繋がりが、去年のシアトルと今年のシアトルの違い。
(今年は繋がらない)
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 07:21 ID:???
ブーンとキャメロンの不振がモロに響いてるんだよ。
他の選手も毎日好調という訳にはいかないし。
去年は1.2番が出れば3〜5番の誰かが帰していた。
今年はそれがない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 07:58 ID:???
去年=伝説

伝説のチームと比べてはいけない
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 08:37 ID:???
>>246
セーフコさんの読み通り。イチロー休みでした
http://sports.yahoo.com/mlb/starters/20020718/seatex.html
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 10:15 ID:7wNOSE62
>>251
去年のこと言ってるんじゃないとおもうぞ(笑)
5年前の先発全員20本、2〜6番(だったかな?)30本打線のことをいってるのでは?

っでなんで251が(笑)と書いたのかも考えればなおよろしい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 11:40 ID:???
スクイズで勝ち越し
3盗・ファーボール・内野安打で追加点
高校野球のような攻撃
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 11:56 ID:???
うーん、ギブソンは滅多に使って貰えないのに出ると必ず試合を決める大活躍するなあ。
尻色とは偉い違いだ。ピネラ2番にギブソン固定してくれよ。。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:01 ID:???
ギブソンの全力プレーがチーム全体に活気を与えたね。
もっと使ってほしい選手だよ。いまなら大化けするかも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:06 ID:???
ギプソンは短期で使うのがいいんだよ。
ものすごいポカもあるからね。。
スーパーサブの方が魅力出るよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:06 ID:???
ギプソンはいい選手だが明日はベンチな罠
結果を出しても報われない。かなすい
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:08 ID:???
サードで使えばいいんだけどね。
2番でサード・ギプソン
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:10 ID:???
レギュラーでなくてもいいからギブソン2、3試合は続けて使って欲しいね。
打席に入るのが10試合に1度じゃ可哀相。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:12 ID:???
>261
同感。尻なんかよりよっぽど2番として使えるのに
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:13 ID:???
ギプソンはね、去年はブンブン振り回して打率が異常に低かったんだよね。
でも今年はコンパクトになってきたし、小技の練習も重ねたようだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:15 ID:???
でも実際、サードギプソンの守備は不安なんだよなあ。
レフトに入ればイチローに負けない守備を見せるんだが。

そうなるとシエラ、マクレを押しのけないとレフトには入れない。
やっぱベンチスタートかな・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:16 ID:???
ギプソンこそスモールベースボールが持ち味のマリナーズに最適な2番なのに。。
走れるしバントはうまいし自己犠牲の精神もある。守備も抜群。
3試合に1度位はつかってくれよ、頼むピネラ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:17 ID:???
でも実際はシエラより使えるんだけどね。
ただシエラをはずすとHRバッターがさらに心細くなるんだよねぇ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:19 ID:???
ここ最近ではギプソンのスクイズに一番喜んでいた>ピネラ
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:20 ID:???
ギブソン結果を出した次の試合だけでもつかって欲しいね。レギュラーとはいわんから。
何試合も結果出せない選手さえ使い続けるんだからそれ位はいいべ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:21 ID:???
>>266
ブーンや亀に去年並みの当たりがあれば、
レフト・ギプソンを2番で使えるんだよ。
去年のハビエアみたいにね。
でもふたりがこの打率では、もうひとり強打者がほしい。
だからシエラの起用が多いんだと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:22 ID:???
ほんとに尻色にギブソンの爪の垢でも飲ませたいよ(w
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:24 ID:???
真面目にシリーロがいらないんだけど・・・
でも奴は守備がいいからな。。。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:26 ID:???
>>272
シリーロをサード守備要員にすれば万事解決!
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:27 ID:???
ナンバーでマリナーズQ&A載ってたぞ。
ニコ・ホスキンス君の質問に対するヒッキー記者の回答は冷酷でした
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:28 ID:???
ギプソンの年俸45万ドルかあ。下から5番目。
もう30なんだよね彼。頑張って欲しいなあ
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:29 ID:???
450万ドルの守備要員か。
どうせ尻は滅多にヒットさえ打てないんだから後半からのサード守備固めが最適だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:32 ID:???
尻とギブソンてちょうど年俸1桁違うのね..
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:33 ID:???
やっぱり守備が抜群でも打てないと、ここまで言われる罠
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:35 ID:???
シリーロ最近25打数1安打だろ。打てないにも限度がある罠
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:36 ID:???
そろそろ 某コテハンのシリーロ評を聞きたいものだが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:36 ID:???
25打数1安打・・・打率4分・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:39 ID:???
しかし亀が当たりだしたのは大きいね。
今日もヒット、ホームラン以外にもよく四球選んでイチローに回した。
ブーンも同点タイムリー売ったし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:41 ID:???
ここらでひとつ・・・

佐々木ナイスピッチング!
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:43 ID:???
尻嫌いじゃないけど代打&サード守備固めのほうがチームにとってはいいなあ。
2番には向いてないよ。不器用&振り回し&打てなすぎ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:47 ID:???
>>283
呪いですか?(藁
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:47 ID:???
シリーロはロッキーズ出身というのが理解できる。大振りの雑なチームならでの選手という感じ。
良い選手なんだろうけど、マリナーズには特に向かないんだろうね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:49 ID:???
尻の出塁率が凄いことになってるね(汗
2番打者にこんなに出塁率低い選手使うなよ。
おまけに進塁打さえ打てないし
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:51 ID:???
>247 は神
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:53 ID:???
マリナーズには毎年、一人で厄を引き受ける、避雷針のような男が必要なんだよ。
年俸がそこそこ高く(500万ドル前後)、NLで実績をもち、
記者に対するリップ・サービスがうまい。
そうゆうタイプが人柱になるようだ。

だから安易に尻を手放してはいけない。
ベンチに立てておきなさい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:53 ID:???
>>283
2点差にしてもらってよかったね、それだけ
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:55 ID:???
>>289
>だから安易に尻を手放してはいけない。
>ベンチに立てておきなさい

ベンチになら賛成!
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:58 ID:???
>>289
つうか尻は今期トレード不可条項があるから手放したくても手放せない罠
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:59 ID:???
>>289
ワロタ。去年はマーチンだったんですね
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:00 ID:???
明日はテレビ中継なしか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:09 ID:???
明日は石井だけ
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:12 ID:???
あるでしょ
BShiで
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:16 ID:???
去年は、圧倒的な打線のつながりで得点をあげ勝ってたけど、
今年は、投手力と守備力で失点を防いで、なんとか勝ってる感じね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:26 ID:???
なんかテキサスが可哀想だった
299マルチアゲ:02/07/19 13:44 ID:???
こっち向きだな

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/19 13:21 ID:???
マリナーズQ&Aが笑える

Q:ブーン、キャメロン、シリーロが目を覆うばかりの打撃不振に苦しんでいますが、マリナ
ーズは彼らの不調をチーム全体でよくカバーしています。この3選手のうち、チームに最も悪
影響を与えているのは誰ですか。彼らの守備はゴールドグラブに値しますが、その点を考慮し
ても、このままバットにボールが当たらない状態が続けば、3人のうち誰かがチームを離れる
ようなことになる可能性があるでしょうか?
――ニコ・ホスキンス(アラスカ州ジュノー)

A:チームの要でもあるこの3人の右打者が、いずれも打率が2割4分以下という状況にもか
かわらず、マリナーズが首位にいるというのは奇跡以外の何物でもありません。2001年シーズ
ンの成績と比べてみると、これまでのところ3選手とも大きく期待を裏切っています。ブーン
は新しい契約を結びましたが、去年の打率3割3分1厘と比べると1割も下回っています。キ
ャメロンはアメリカンリーグの三振王を争う勢い。シリーロにしても、他の2人と同じく守備
では輝いていますが、打つ方ではまったく精彩を欠いています。ただし、3人のうちの誰かが
トレードに出されるようなことはないだろうと思います。第1の理由は、3人とも複数年契約
を交わしているので金銭的な問題が絡んでくるからです。第2の理由は、不調の選手をトレー
ドに出しても、見返りにいい選手をもらえないからです。

http://www.number.ne.jp/mlb_news/2002.07/18.html
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:47 ID:???
テキサスの先発ピッチャーって悲惨だな
モントリオールも悲惨なんだがね
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 14:01 ID:???
>>299
日本もアラスカも思うことは一緒なんだな・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:39 ID:???
>>300
大家、吉井は悲惨なのかよ!
303名無しさん@お腹いっぱい:02/07/19 15:43 ID:cvWG8LS0
>>302
リリーフが悲惨ってことだろ。
あそこは先発が7回2失点なのに、リリーフが2回7失点ということがよくある。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:57 ID:ANAX76/E
今日は8、9回の走塁が光っていたね。
8回のイチロー、9回のウゲット。
これが無ければ勝つのは難しかったと思います。
ピネラ采配が冴えてましたね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 16:44 ID:ENu2RGQu
明日もテレビ無し?
最近こんな日が多いけどなぜだろう?
前はBSでやらないときは民放デジタルが放送していて
必ずマリナーズ戦は見れたのに、最近視聴率悪いのかな・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 16:48 ID:???
>>305
BSやデジタル視聴率は存在しないよ(w
307Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/19 19:48 ID:???
>>254
やっぱりピネラ監督は対戦成績を結構気にしていますね。

今日は両投手とも良い投球でしたが、またしてもブルペン投手陣の
差が出ました。マリナーズは攻撃では良い当たりが正面をつく不運も
ありましたが、ボールドウィンが良く持ちこたえてくれました。
キャメロンも連日の活躍でしたが、アーリントンならホームランでも
Safecoだと外野フライになってしまう当たりが多くて、やっぱり
ホームではあまり期待できないかもしれません。ブーンも乗ってきましたし、
シリーロもA-Rodのライナーを捕った良い守備もありました。ヒットは
出なくても打撃内容は悪く無かったです。
イチローのバントはやや弱すぎたけど、あれはI-Rodの好判断でした。
長谷川はA-Rodへの高めに浮いた球がやや危なかったです。思いきり
高めに外れてくれて助かりました。
ギプソンがライト、サード、レフトと守備位置を移動しながら良い
活躍を見せました。ウゲットの足も活きました。9回の場面は左投手で
3塁走者は足が速いからスクイズも面白いと思っていたら、きれいに
決めてくれました。ウゲットのスタートも良かったし、ギプソンの
バントも完璧でした。イチローの内野安打でホームへ帰ってきた
レラフォードのその前の盗塁も大きなプレーでした。
佐々木も今日は気合の入った良い投球でした。ホームランの出やすい
球場でスクイズで勝つのは良い気分です。
今日のRogersと昨日のValdesは好投が報われずに気の毒でした。
偶然だけど2番イチローも実現しましたが、2番も悪くないですね。
RUUUUDのボードを持ったおじさん、やっぱりいましたね。楽しそうだったし、
あの人を見つけるとなんか和みますね。
いよいよ明日からエンゼルスとの首位攻防戦です。3戦とも投手戦に
なって最後はブルペン勝負になりそうです。エンゼルス戦得意の
ガルシアでまず1勝を上げたいですね。
明日先発予定のRamon Ortizとは4月23日の対戦して5安打で1四球、
1失点で Ortizが完投しています。しかし試合はフランクリン、ピニェイロ、
ローズ、佐々木とつないで1対0でマリナーズが勝っています。この時の
Ortizはペドロ・マルティネスのような投球でまったく歯が立たなかったのです。
マクレモアの暴走気味の激走がエラーを誘って貴重な決勝点になりました。
通算の成績ではキャメロン(.364)マクレモア(.353)イチロー(.333)
ブーン(.308)が得意で、シリーロ(.000)ギーエン(.200)ウィルソン(.200)が
苦手にしているようです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:02 ID:???
M'sオフィシャルTOP絵のイチロー写真、もう少しいいヤツなかったのかよ・・・あれじゃイノ(以下略
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:46 ID:???
アンチが喜びそうな絵だ
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:16 ID:???
アンチイチロースレが全部あがってるぞ。
しかもあげたのは全部同一人物。必死すぎて笑える(w
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:19 ID:???
今日は、一瞬だけど、イチロー2番だったね
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:32 ID:???
>>307
2番だと敬遠は減るし、ランナーがいればイチローの小技も使えるよね。
9、1番の出塁率が高いのが条件だけど・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:53 ID:???
イチローなみに出塁できて、イチローなみに盗塁できる選手がいたら、ね>2番
ただ、いまのところシアトルの2番の使い方はイミフメイではある。
イチロー出塁してるのに、そのまま打ってフライ上げてるマクレモア&シリーロ・・・

「つなぎの2番」なら、もっとバントやエンドランを多用するべきだし、そうでない攻撃的な2番(イチロー2番におくときのような)ならブーンかオルルドだろうに。
つなぎもせず、打っても大したことのない二人が2番打ってる現状は大問題だな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 02:09 ID:???
>>313
たぶんイチローは走ってしまうよりも「走るかも知れない」状況の方に
自分が塁上にいる効果を見出しているのに対して、
マクレモアはイチローが走るのを待っている感がある。
シリーロは走者が誰であるとかを全く考えていないと思われ論外。
ベンチがいきなり初球にエンドランのサインなんて出してくれたらおもしろいとも思うんだけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:54 ID:???
今のマリナーズは、先発が5回まで3失点以内に押さえないと、
勝ち目がない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:09 ID:???
>>315
同意だが、今日は拙攻があったけど三点は取れてる。
今日は打線云々よりガルシアの不調が痛い。
風邪でもひいてるのかねー。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:11 ID:???
>>315
それがどうかしたのか?
マリナーズに限らずどこのチームでも先発が5回で4失点以上なら勝ち目は
あまり無いと思うが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:26 ID:???
>>317
同意。
去年のマリナーズなら別だが。
319Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/20 19:19 ID:???
投手戦の筈だった予想が大きく外れました。エドガーがチャンスで
打てなくて、代打ウゲットがホームランって訳の分からない試合でした。
Ortizも良くなかったようだけど、ガルシアが悪過ぎましたね。
ピネラ監督はガルシアは力が入り過ぎて、カーブが曲がらず
チェンジアップが速すぎたと言っています。序盤のチャンスで
もっと点を取ってあげれば、展開は違っていたかもしれませんが。
まあ延長で1点差で負けるより大敗した方がましかもしれません。
大量得点の後は得てして打てなくなるものだし、明日に期待しましょう。
ウゲットの打ったメジャー1号のホームランボールはファンが
フィールドに投げ返したので、ウゲットの手元に戻ったそうです。
長打力まであるところを見せられると、ウゲットの将来は大きく
期待してしまいます。今日はハラマまで注ぎ込んでしまったので
ワトソンを降格させて、ロングリリーフが出来る投手をマイナーから
上げてくるかもしれないそうです。
明日の先発はフランクリン、Lackeyの経験の浅い若い投手同士だから、
予想は難しいです。
John Lackeyは23歳の右投の長身投手で明日がメジャー昇格5試合目で、
これまではまあまあの投球内容です。特に三振奪取率が高いわけでも、
四球が多いわけでもないようです。ゴロを打たせて取るタイプで、
ホームランは比較的打たれにくいようです。何故かわからないのですが、
左打者には48打席で6本のヒットで被打率が.125です。左打者に有効な
球を持っているのかもしれませんが、サンプルが小さいので偶然なの
かもしれません。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:11 ID:BeG8Vwx5
若手Pってマリナーズは苦手のような・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:14 ID:BeG8Vwx5
それとマリナーズQ&Aにあったけど、ベンチのムードが去年とは違うようだね。
不調の選手が多く、そうした選手は自分のことで頭がいっぱい・・・と。
やっぱり去年は特別な年だったんだろうね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:27 ID:???
明日かっとかないと、つらいな。向こうはきれいにクリーンナップが
繋がってたもんな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:32 ID:???
いい加減「打線」ってものを見してほしいもんだ
いっつもイチローが打ったら後が打たない
オルルドが打ったら後が打たない
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:37 ID:???
昨日のギブソンみたいにスタメンで結果出した選手を次の試合でことごとくスタメン
外すんだからそりゃベンチの雰囲気も活気がでない罠。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:51 ID:???
>>324
競争の無い河の水は澱むってやつだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:52 ID:???
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:52 ID:???
点が繋がって線にならないと・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:54 ID:???
>>323
そのイチローも走者がいると途端にダメダメになるがな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 00:56 ID:???
補強するつってもマイナーに有望株もいないし、このままの戦力で戦いつづけなければいけないという辛さ。
最近強かったせいもあるが、場当たり的補強の代償として有望若手とドラフト権を出しつづけてきたツケが今。

正直、来年は両松井のうちのどちらか&左腕投手を日本球界から獲得でもしないとどうにもならない。
完全に日本の球団化していきそうだな(w
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:01 ID:???
得点圏にランナーおいてイチローに回ったところで相手にとってはそれほど怖いわけじゃない。
打たれたところで三塁ランナーしか帰ってこれないヒットだし、長打一発でダメージ食らうわけじゃないし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:20 ID:???
怖くないよな。敬遠もされないわけだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:26 ID:???
今年のマリナーズの不振は、盗塁成功率の低下にあるのではないかと言ってみるテスト。
イチローとマクレモアは去年より大幅に成功率低下。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:10 ID:???
>>329
それだけの金あったら今年本気で石井に入札してたんじゃないの?
そこまでの金が無いから、というよりボールドウィン程度の金額しか無いというのが実情だろ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:09 ID:???
>>332
それもある。けど、主因じゃないな。残塁数くらべてみ
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:44 ID:???
明るい材料もある。最近キャメロンの調子がいい。
7月の打率は3割近い。
3馬鹿の不振が今期の問題なら、そのうち一人でも復活すれば
話は変わる。
ピッチャーの駒はある程度そろってるから、あとは打線にもう一枚半ぐらい加われば・・・。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 05:10 ID:???
まったくイチヲタってのは救いようが無いね。
イチローが試合を決めるヒット一本でも打ってから3馬鹿呼ばわりして欲しいね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 05:57 ID:???
3馬鹿
3馬鹿
3馬鹿
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 06:02 ID:???
つーか最近考察屋がいないせいか,ここの偏差値が著しく下がってるような
気がするんだが‥
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 06:09 ID:???
>>338
名無しで時々書いてる気がする。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 06:14 ID:???
>>336
試合を決める得点は何度も決めてるがな

3馬鹿の役割はランナー返すことイチローは返ること
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 06:37 ID:???
ブーン 打率.238 出塁率.312 得点圏打率.257
シリーロ 打率.232 出塁率.289 得点圏打率.261
キャメロン 打率.229 出塁率.331 得点圏打率.268

イチロー 打率.358 出塁率.426 得点圏打率.400

イチローに打点も期待したいところですが、
敬遠の多さから言ってもかなりマークされているからね・・・
そうは打たせてもらえません。
というか、やはり他のバッターに頑張ってもらうのがベストです。
エドガー 打率.261 出塁率.366 得点圏打率.194

エドガーには良い場面で回るものの、ブレーキ度が高いんですよね・・・
データだけ見ると、イチローを抑えれば何とかなるし、
逆にイチローが塁に出てもマークするのはオルルドくらい。
マリナーズ打線は組みやすい状況かもしれません・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 06:43 ID:???
夏厨の季節です
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:30 ID:???
トレード期限、終わっちまうぞ
ギックリ、早く戦力補強しろや
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:54 ID:???
あああああああああ
まじかよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:00 ID:SDTK8+Hn
デシレラは体は小さいけど、気持ち良いスイングするよなあ。
ゴキも見習え。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:20 ID:8+REXhAE
また負けた
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:22 ID:???
最悪の負け方だな・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:29 ID:???
痛いなぁ。

早いところ忘れよう。って明日は中継ないんかい
ところで、マクレモアはDL入りか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:13 ID:Wzf2tA3Z
ピネラの采配ミスと言ってみる・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:16 ID:???
イチロー、右投手に弱すぎと言ってみる
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:58 ID:???
引っ張りグセから抜けないね。
HR病なのかなーまだ。
どうも右Pの外角球に対応できない。
でもセンター方向に打ち返そうとはしてるから、
修正中だと言ってみる
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:09 ID:???
1つ勝てばいいだけなんどけどね、このシリーズも次のセーフコも。
1つ勝てば残り2つ負けてもゲーム差が1つしか縮まらない。
どのみちアナハイムとオークランドはつぶしあいがもう1シリーズあるんだし。
テキサス戦を2つともとって4ゲーム差にしておいたので直接対決って
言葉の切迫感とは裏腹にそのくらいの余裕があったはずなのに・・・。
相手に勢い与えるような負け方はマズいぞ。
どうせアナハイムはこのあと東の強豪とのつぶしあいがあるなんて言ってられなくなっちゃう。
テキサスも1つくらいは獲ってくれんかなぁ・・・。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:15 ID:???
他力本願モードに突入したな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:32 ID:???
おまえらちょっとテキサスファンの気持ちになってみてください。
ここ数試合の終盤の点の取られかた・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:42 ID:???
おーいギリックGM、トレード期間あと10日しかないぞ。何とかしる!
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:44 ID:???
今のイチロウ見てると、ゴジラ松井が来年メジャー行ったら
マリナーズ戦の中継が大幅に減りそうな気がする。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:45 ID:???
ああ、テキサスとなかよく西地区Bクラスが迫ってきますた...
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:46 ID:???
>>357
シアトルに来れば心配無用
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:47 ID:???
松井が東海岸へ行けば心配無用
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:48 ID:???
寝不足になるのは嫌です
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:30 ID:???
>>359
99%無い
363Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/21 18:51 ID:???
Lackeyは初回からコントロールが乱れていましたね。シエラの
ダブルプレーがなければ、初回に一気にノックアウトまでいけたかも。
フランクリンは悪くなかったですが、投球内容がやや単調で狙い打ち
されていたように見えました。オルルッド、ブーンの良い守備もあって、
オルルッドのタイムリーで5対1になった時は、完全にマリナーズの
流れでした。しかしそこからピネラ監督の投手交代に誤算が重なり、
最後はまたしても1点差で負けとなりました。
ピネラ監督の投手交代を狂わせた原因の一つはフランクリンが先発で、
マイナーからはフィツジェラルドが昇格となり、そもそも頼りになる
中継ぎが1枚足りなかったことでしょう。
フランクリンも調子がいまいちでしかも昨日負けているので、
勝利をどうしても欲しくて5回で先発を降板させてしまったのも
結果的には失敗でした。
7回長谷川の突然の乱調で連続出塁を許して、無死1塁2塁と
なってしまったのも計算外だったと思います。
Glausの所は本来ならローズからネルソンに交替させたかったものの、
まだまだ怪我からの回復中で長いイニングは使いにくかったのでしょう。
そしてまさかあそこで3ランが出るとは思わなかったのでしょう。
同点になった8回もローズに投げさせたのは延長も考えられたので
続投させたのでしょうし、まさか先頭打者に今日2本目のホームランを
打たれるとは思わなかったと推測します。
こう考えるとあまりにも沢山の不運が重なった結果で、逆転負けも仕方が
無かったのかもしれません。マテオが丁度マイナー降格中でブルペンから
いなくなった時期と重なったのが痛かったです。
ローズもホームランを打たれた球はコントロールがやや甘かったけど、
右打者のGlausやSpiezioを打ち取るのは本来の役目ではないので、
あまり責めれないですね。
Glausの場面で投入できないのならネルソンよりマテオの方が使えるとも
いえますので、ネルソンが帰ってきてかえってブルペンが弱くなっている
のかもしれません。フランクリンを先発に使ってしまうと更に弱くなるので、
ネルソンの完全復帰まではマテオをブルペン入りさせておかないと苦しいです。
ゲーム差にはまだ余裕はあるけど、スイープはなんとか避けたいですね。
ピニェイロは連敗ストッパーになれるかなぁ。強敵Washburnは
ウィルソン(.471)オルルッド(.400)キャメロン(.312)が頼りか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:05 ID:???
正直今日はがっくりきました。でもsweepだけは本当に避けたい・・・
ふぅ・・・・(T▽T)
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 20:43 ID:???
シエラは十分休養とりながらやってんのに何故成績がどんどん落ちていくんだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 21:15 ID:2q2MjTi/
>>365
何故って?
普通は4,5月のが出来すぎだと思うぞ。10年前ならともかく。
素人に場当たり的な発言されちゃ困る。
今年のシエラ獲得はエドガーの穴埋めただけで大成功。
ヒューストンを見よ。あれだけ期待されてて・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:02 ID:???
ここの7割は場当たり発言です
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:08 ID:???
主張が一貫していた考察屋さんを見習え!
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:37 ID:???
ピネイロに神になってもらうしかないな
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:54 ID:???
意外に四球が多いのが長谷川の欠点か。
そりゃま、あの球威で真ん中投げてたらどうにもならないけど。

とりあえず、今日の試合でピネラの信頼は激しく失ったぽい長谷川に代わって、やぱり病み上がりのネルソンと心中するしかないな・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:10 ID:???
故障者続出でチーム力どん底のエンジェルス>>>エドガー復帰で万全の態勢のマリナーズ、というのが証明されたようだね(^^)
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:30 ID:???
>エドガー復帰で万全の態勢のマリナーズ
へーそーだったんだー( ゚д゚)ポカーン
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:39 ID:???
>>368
そりはひとりよがりになれということですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:45 ID:???
マクレモアが離脱すると右投手の時も2番は尻色なのか?
それとも亀さん?
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:49 ID:???
ギ(ry
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:51 ID:???
2番をいちばん多く打っているのは尻だから尻固定じゃないの?
亀さんは悪くない考えだと思うんだけど、去年の最初のうちに少しだけ試したっきり。

たしかにバットコントロールよくない亀だと、ヒットエンドランかけにくいのかも知れないが、どうせマクレモアでも亀でも尻でもヒットエンドランは失敗するから関係ないと思うんだがな・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 04:31 ID:???
ぴねらはA−RODを2番にしてたぐらいなのに
何故今年は2番を軽視するのだろう。
マクレモアあぼーんしたならブーソか先生で攻撃的にしてほしい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 07:05 ID:???
ピネイロ様
今日は無失点を激しくきぼん←願望
マリナーズは点を取れるかどうかも怪しい。
すんませんが何卒よろしくお願いします。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 11:25 ID:???
自慢の中継ぎ陣崩壊
もうだめぽ
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 11:57 ID:z8O56DP3
>>377
アフォですか?
A-RODが2番打ってた頃の打線を思い出せよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:07 ID:???
夏ですね
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:12 ID:???
>367が全て。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:15 ID:???
アツイぜ
西地区
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:17 ID:???
1ゲーム差は今年何回かあったはず
ここから抜かさないのがマリナーズ
抜けないのがエンジェルス
アスレチックスも負けたのがラッキー
レンジャースも連敗脱出で、明日からまた連敗してもらいましょう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:29 ID:???
アナハイムにSWEEPされました
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:32 ID:???
ブルペン崩壊もうだめぽ。疲れと怪我とで状態最悪
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 15:54 ID:???
うむ 
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:41 ID:???
選手起用を考えるべきかな。
それと打順もなぁ・・・・
なぜシリーロが2番なんだろ。彼は出塁率が低いし(チーム最低)、
器用なバッターじゃないのは明白。
どう考えても後ろなんだよね。
それに今日は機会がなかったけれど、
チャンスにイチローが回っても2番がシリーロでは
敵はいくら何でもシリーロと勝負するでしょ。
あー分からない・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 17:20 ID:???
7/21)マリナーズの拙攻、監督の焦り浮き彫り

 マリナーズは2日連続の逆転負けでエンゼルスとの1、2位直接対決に3連敗。
 この3試合で登板した2番手以降の5投手すべてが失点し、その合計は実に17。
 数字的にはブルペンの崩壊が敗因だが、ピネラ監督の強引すぎるさい配が試合展開に響くシーンが目立った。

 象徴的な場面は2点リードで迎えた5回無死一塁からの攻撃。
 ここでシリーロがフルカウントから空振り三振し、エンドラン気味にやや遅れてスタートを切ったイチローが1、2塁間で憤死。
 「またブルペンが打たれた」と監督は救援陣の不調を敗戦の理由としたが、この併殺を境に流れが変わったのは確かだ。

 走者一塁で一死または無死、フルカウントかカウント1―3の状況で、マリナーズは昨年からエンドランを多用している。
 しかし、今季は相手チームもその傾向をつかみ、対策を講じている。
 そんな状況でも積極的に動こうとする指揮官の焦りから、今季はこの日と同じような拙攻が激増している。

 “足にスランプはない”は球界の常とう句だが、足を絡めた攻撃の失敗は反動が大きい。
 「まだ7月。9月までにいろんなことが起こるはずだし、この3試合が両チームにとって関係のないものになっているかもしれない」。
 ピネラ監督のコメントは、のんきとも、強がりともとれる。  〔共同〕
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 17:54 ID:???
今季のエンドランは成功確立10%も無いと思うよ・・・
バントでもしてランナー送って、次打者に任せる方がいいと思う。
余計なところで駄目駄目なサインを送って、
その割に9回にシエラが四球で出た時は代走出さないし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:50 ID:???
>>390
三振、ゲッツーってのが目立つなぁ。最低バットには当てないといけないんだけど。
転がせば悪くても送りバントと同じ結果が得られるし。

去年のASDSでも似たような状況になって2番をハビエアにしろ、とか書き込みが
多かった気がする。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:54 ID:???
去年、歴史的116勝もしてしまった監督の思い込みを、
誰も覆すことは出来ない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:57 ID:???
>>391
> 去年のASDS
ALDSに訂正(`◕ฺω◕ฺ´)
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:00 ID:???
ブルペンが踏ん張れないのもあるが、ガルシア、ピネイロと2登板連続で
崩れてるのが痛い。3回目はないと思いたいが。

とりあえずレンジャース戦で立て直し
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:00 ID:???
てゆうか、シリーロが3-2から振った球は
ボールだったよ・・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:01 ID:???
ハビエア、、、、何もかも懐かしい
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:07 ID:???
1イチロー
2オルルッド
3エドガー
4ブーン
5シエラ
6ウィルソン
7ギーエン
8キャメロン
9レラフォード

これか

シエラの代わりにギプソンレフトにして
2番に入れ後の打順をずらす。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:09 ID:???
2番打者は送りバントでええよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:10 ID:???
やっぱりハビエアのような「うまい」選手がいないとね。
今いるのは荒いタイプ多いよね。シリーロにしてもシエラにしても。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:13 ID:???
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:15 ID:???
チャールトンも復帰したんだからハビエアにも復帰してもらおう。
マメ男カムバックきぼんぬ
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:23 ID:???
今度は引退した選手かよ。しょうもな
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:26 ID:???
クソスレ街道まっしぐらですね
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:26 ID:???
そもそも、去年の開幕前のシアトル打線の前評判を考えれば、シエラとシリーロが加入したとは言え、こんなもんじゃないのか?
投手陣がそうとう踏ん張らないと、かなり厳しいチーム。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:34 ID:???
でもシリーロには期待大きかったんじゃ?
守備抜群の3割バッター
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:46 ID:???
これね

尻色の入団時の期待度

シーズン116勝をマークしたマリナーズに、2002年からジェフ・シリーロが加入することになった。
過去5度も打率3割を記録している巧打者で、サードの守備も堅実である。
パワーこそないが、抜群のバッティングセンスでチームに勝利をもたらすことだろう。
中略
そして迎えた2001年12月15日、ホゼ・パニアグアらとの交換でマリナーズ入りが決まる。
シリーロを獲得したマリナーズのパット・ギリックGMも非常に興奮したという。
マリナーズにはエドガー・マルチネス、ジョン・オルルド、イチローなど首位打者を獲得している選手が多い。
しかし、シリーロも決して見劣りすることなく、切れ目ないマリナーズ打線の一角を占めそうだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:48 ID:???
>>405
そうだよ、そのシリーロが低打率で苦しんでるんだから、今の打線の状態はほぼ実力通り(尻を除いて)、なるべくしてなった。
シリーロが上向けば打線の状態も少し上向く。ただそれだけの事。
去年が出来過ぎ。
408 :02/07/22 20:09 ID:???
あっちゃー、今度はネル損がやられたんか。。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 20:17 ID:???
>>407
でも去年も1割カルテットとかいたよ。
全員が全員良かった訳じゃない。
問題は2割3分台の選手を1〜3番に並べたり、
出塁率チーム最低の選手を2番で器用したり、
はたまた中軸に入れてみたり。
この3人に振り回されて、調子の良い選手も波に乗れてないんだよ。
データを重視するなら、この3人を下位に並べればいい。
去年はそうしてたしね。名前で選手を起用するから、いつまでたっても不安定なんだよ。
410Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/22 20:33 ID:???
今日も1点差負けでした。やっぱり連敗ストッパーはモイヤーかな。
いよいよペナントレースらしくなってきました。去年味わう事の
出来なかった緊張感があって良いです。この試練はマリナーズが
競り合いで本当の強さを身に付けれれるチャンスを与えられた、
と捉えたいです。
今回はSweepされた事実を受け入れて、最後まで諦めなかった
エンゼルスを素直に称えることにします。実に良いチームになりました。
前にも書いたけど、投手力の弱いレンジャーズや、守備と機動力と
ブルペン投手陣に欠点のあるアスレチックスと比較すると、マリナーズと
同じように、隙の少ないオールラウンドなチームです。
ちょっと気が早いかもしれませんが、今年最後の3連戦はエンゼルス戦に
なっていますので、もつれると厄介なことになります。ガルシアやモイヤー、
ローズや佐々木を酷使するはめになり、たとえプレーオフの出場権を得ても
十分な体勢で望めなくなるかもしれないからです。
さらに気が早いのですが、ドジャースとエンゼルスのワールドシリーズが
もし実現したら、地元ではフリーウェー・シリーズと呼ぶ予定のようですね。
カルフォルニアの夢の対決、今年の開幕当初はありえない事だと
思っていましたが・・・。

最近のブルペン投手陣不調の原因は、ネルソンが完全ではないのに
復帰させてしまったこと。ネルソンが不在の間、結構良い仕事をしていた
マテオをマイナーに落としてしまったこと。替わりにあまり頼りにならない
左投手をブルペン入りさせてしまったこと。そんな時期なのにフランクリンの
先発を試みて、更にブルペンを弱くしてしまったこと。更にいえば、
こういう時こそ頑張って欲しい先発投手が踏ん張れないのも一因ですね。
しかし全て一時的なものであまり心配ないと思います。
打線も当たってきたし、3試合負けたくらいではマリナーズ優位の状況に
変化はないです。1日休んでレンジャーズ相手にホームで立て直すでしょう。

>>389
>しかし、今季は相手チームもその傾向をつかみ、対策を講じている。

私もエンドランや盗塁のタイミングに変化をつけるべきかなと思います。
見ていても何処で走るのかが、あまりにも分かりやすいです。

>>391
ハビエアの穴はやっぱり大きかったですね。去年のALCSでのハビエアの
エンドランでの咄嗟のバットを投げてのゴロ打ちはベテランらしいプレーでした。
出塁率も良かったし、2番打者としてはかなりレベルの高い選手でしたね。

>>407
生涯打率3割という期待値と年俸の高さを考えると不調でも簡単に外せないし、
マリナーズが浮くも沈むもシリーロ次第みたいな所がありますね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 20:39 ID:???
シリーロと心中かぁ・・・・
いや、無理心中させられる気分。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:36 ID:???
イチローにもっと盗塁の技術があれば・・・とかいってみる
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:53 ID:???
鈴木はニ盗禁止にしろ、ピネラ
414Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/22 21:58 ID:???
>>411
シリーロは6月は打率.298で調子を取り戻したと思ったんですけど。
交流試合のレッズ戦で打率.462、アストロズ戦で打率.444と打てたのが
原因のようです。
ヤンキース戦で打率.400と打っているのが救いです。もしプレーオフの時に
対ヤンキース戦で打ちまくってチームをワールドシリーズに連れて行って
くれたら、レギュラーシーズンで全然打たなくても構わないんですけどね。
4回以上対戦している投手には打率.455と打っていますね。これが過去の
対戦が増えると打ち出すと言う事を示しているのなら良いのですが、
まだ11打席だからいまいちまだ信用できないデータです。
開幕前はラインドライブが多い選手だからSafeco向きだとか、エンドランの
巧い選手だとか言われていましたが、ここまでのシリーロを見ると、
打撃に関してはマリナーズの首脳陣が期待していたほどの柔軟性は
持っていないですね。
でもまったく打っていない訳ではなくて、Awayで打率.292、対左投手で
打率.297なので使い方次第では活躍してくれるかも。
ここはデータ野球の得意なピネラ監督の手腕に期待したいです。
http://sports.espn.go.com/mlb/players/splits?statsId=5231#
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:07 ID:xtolUUUh
>>409
1割カルテットって誰よ?2ちゃんで大袈裟に語られただけじゃん。実際にはそんな奴はいなかった。
>全員が全員良かった訳じゃない
9人中5人がキャリアハイ、4人が例年通りでした。
確かにピネラの起用法は支離滅裂に思える(現場で直接関わってもいない輩に言われたく無いだろうが)が、どっちにしろあれぐらいが正常>SEA打線
シリーロが不調なのは事故みたいなもん。ブーンの確変と同じようなもの。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:09 ID:???
それともう一つ。
FA年の確変と、長期契約一年目の低迷って現象は、かなりの高確率で発生する。考察スレの人間ならもちろんご存じだと思うが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:12 ID:???
>>413
問題なのは2-3からバットに当てれないほうだろ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:17 ID:???
>>415
Da. Wilson
A. Martin
C. Guillen
Da. Bell
下位に1割打者が4人並んでいたことがあるんよ。

がんばれ1割カルテット M'sイチロー&佐々木 17
http://salad.2ch.net/base/kako/989/989648332.html

なつかしい〜!
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:22 ID:???
>>418
んな事はわかってるよ。
シーズン中に4割打者がいるのと同じ事じゃん。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:29 ID:???
>>412
技術ってどこら辺が足りないのか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:39 ID:???
>>420
敢えて言えばスライディングでないのかな?
それでも檻時代の盗塁成功率は驚異的だったはずだが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:45 ID:???
ちょっと関係ないが、昨日今日とSFのキャッチャーが
座ったまま投げて2盗を刺したことであらためてメジャーに感動しますた。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:05 ID:3s3gX+xQ
>>415
成績はこれが正常だとしても、起用法に問題があると思うよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:09 ID:???
>>418
>んな事はわかってるよ。
>シーズン中に4割打者がいるのと同じ事じゃん。

これこそが、まさに「1割カルテット」!
マーチンどうしてるかな〜?
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:09 ID:3s3gX+xQ
>>414
7、8番で使って自由に打たせた方が持ち味も生きるんじゃないかな。
2番に置くのはやはり不適当だよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:19 ID:xZ65Ijyt
>>424
シーズン終了時には実力通りの結果を残した罠。
2chのネタに利用されただけ
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:24 ID:???
でも、チームが優勝できなかったら帳尻といわれたでしょうな
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:46 ID:zdsQ9Jme
>>427
ベル、ギーエン、マーティンが揃って1割台だったのは4月、しかも既に勝率8割前後。
そして5月にはマーチン以外(wは脱出。
帳尻も糞もないですな。てゆーか、シーズン当初限定の1割カルテットとシーズン後半で今だ不調のシリーロでは、全く話が別なんだが。
429ああ:02/07/23 00:10 ID:???
最近、「アル・マーティンの呪い」ってのがあるんじゃないかと思ってる
今日この頃。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:22 ID:???
マーティンといい、シリーロといい、シアトルのGMの人を見る目は
かなりあやしいな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:45 ID:???
今年の盗塁失敗数、すでに去年1年間の失敗数にあとひとつと迫りますた。
去年は174盗塁(リーグ1)、失敗42。
今年は 93盗塁(リーグ2)、失敗41(リーグ最多タイ)。

去年の成功率が高かったのが、実はシアトル得点力の重要な要因だったのかも。
まあ去年リーグ2番目に失敗が多く、今年はリーグ最多の盗塁失敗数を誇るイチローにも責任の一端が確実にあるなあ・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 02:53 ID:???
>431
もしかして、最後の一行は釣り?
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 03:51 ID:???
イチローの盗塁失敗のほとんどが、エンドランによる打者の失敗に起因するもの。
単独で盗塁を狙うときは、成功率99%の確立で走る(消極的といわれる)ので、
失敗はほとんどない。
イチローの盗塁失敗はチームの犠牲になってると見たほうが、正しい認識になる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 04:07 ID:???
住人の大半をイチヲタが占めるこのスレではイチローに関するネガティブな
書き込みはかなり控えめな表現であっても速攻で反撃されます。
気をつけましょう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 04:11 ID:LduwhrQi
サインで盗塁させられた時のイチローはヘボヘボってことですね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 04:20 ID:???
初回にホームランを狙って三球三振し全く得点に絡めないトップバッターが
チームに居ようともけっしてしばらく休ませたらなとど間違っても口にしては
いけません。大変な事になります。
437あっ!:02/07/23 04:38 ID:???
ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ

          .∧_∧
-´⌒二⊃   < `Д´> ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         レ (_フ
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 05:54 ID:???
イチロー確かに足速いけど、そんなに盗塁自体はうまくないよね
それなのに、あまりに対戦相手に警戒されすぎ
そりゃ失敗も増えるわ
盗塁はここ1番に取っておいて、普段出塁したときには走るポーズだけ
取っておいて投手をかく乱させる役割に徹したほうがよいかも・・
と思ってみるテスト
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 06:15 ID:w75XXiO6
>>438
去年は揺さぶるだけで、次打者は四球というのが多かったよ。
そしてダブルスチール。
こんなにエンドランのサインを出しててっとり早く1、3塁を狙うピネラは
真面目に焦ってるね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 06:22 ID:???
ジーターの24企図で23成功ってのはいったい
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 06:25 ID:w75XXiO6
3連敗マ軍“イチローの恋人探し”


 2位エンゼルスに3連敗してゲーム差はついに1。マリナーズのピネラ監督
は「きょうもブルペンでやられた」と3連戦で17点を献上したリリーフ陣に
責任を押しつけた。だが試合の流れを変えたのは五回。内野安打のイチローを
一塁に置き、打者シリーロのときにフルカウントからエンドランを仕掛けたが
三振で併殺となった。エ軍ソーシア監督は「明らかに今のマリナーズは二番打
者が穴だ」と指摘。試合後のイチローは「監督に聞いてください」と采配につ
いては明言を避けたが、巧打の二番がいれば結果も違ってくるだけに歯切れは
悪かった。マ軍ギリックGMは「トレードの期限までになんとか二番にふさわ
しい選手を探すつもりだ」と発言。今後は“イチローの恋人探し”が活発化し
そうだ。(シアトル・奥田秀樹通信員)
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 06:33 ID:???
失敗したらエンドラン
成功したら単独
( ´,_ゝ`)プッ
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:01 ID:???
2番打者をトレードを探す・・・
マジですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:17 ID:???
ベルと尻替えてもらえばぁ
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:18 ID:HHUZdN3r
漏れの記憶ではメンフィスに適任者が・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:33 ID:6kDzzHcy
他のチームの適任者は誰がいるの?
しかし敵の監督にも「穴」と言われるとは・・・トホホ
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:36 ID:???
考察屋カモーーーン
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:55 ID:???
尻+ボールドウィンの獲得費プラスαでアロマー取れなかったの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:01 ID:???
2番打者より、先発投手が欲しいよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:12 ID:???
アロマーが来たら最強の1、2番が期待できるけど、
どこ守るの?
アロマーってセカンド以外可能?サードとか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:16 ID:???
アロマーもブーソも3塁も守れそうな感じではあるけど、経験なしかな?
最悪レフトでもいいと思うけど・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:18 ID:???
レフトかい(w
メッツももう優勝できそうにないから
アロマー来てほしいけどね。
でもそんな金ないか・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:32 ID:???
レフト駄目?w
1番イチロ 2番サード ギプソン 3番レフト アロマー、
以下江戸丸、先生、ブーソキボン
メッツはホントにアロマー放出の動きみたいだけど・・
尻さえとってなきゃなぁ・・ 結果論だけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:52 ID:GUhxfgLT
>>448
おいおい、アロマーはFAじゃなくてトレードで移籍したの。
CLEから来てもらうには金じゃなくて交換相手が問題だった。
そして、金に関しては尻よりブーンが問題。
ちなみにアロマーは今オフが確かFA。
>>450-451
SSは経験有り>アロマー
しかし正気か?アロマーにセカンド以外を守らせるなんて邪道。そもそもアロマーとブーンが同居するチーム編成なんて論外。
455448 :02/07/23 10:06 ID:???
トレードだったのね(´Д`;) スマソ
でも、アロマーサードでもいいんじゃない?
>アロマーにセカンド以外を守らせるなんて邪道
漏れも去年まではそう思ったけど、今年のメッツでのプレー見てると
ショートにビスケルがいてこそのアロマーセカンドだったと思う。
ビスケルがいなけりゃ普通にうまいセカンド(それでも相当ハイレベル
だけど)なんだし、ブーン2塁でもいいと思うよ。
バッティングに関しては2人が同居するチーム編成は十分ありだと思うし。
でも、今となっては来年FAのアロマーをとる余裕なんて当然ないわけだか
ら、何いってもしょうがないんだけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 10:31 ID:???
>>455
んにゃあ、アロマーはビスケルうんぬん関係無しに変態的に上手いよ。
可能ならCLE以前の映像を探してご覧になってホスィ。うp汁!って言われても無理だけどw
SDを3年で卒業後、TOR→BAL→CLEと11年間ずっと常勝球団に所属してきたアロマーにとって、今年のNYMではモチベーションがかなり低くなってしまったと思われ。
457448:02/07/23 10:38 ID:???
>CLE以前の映像を探してご覧になってホスィ
う〜ん 見たいなぁ
>今年のNYMではモチベーションがかなり低くなってしまったと思われ
ガカーリですね 全部の試合見てるわけじゃないからいい加減なことはいえないけど
確かに今年は覇気にかけますね。オルドネスとならビスケル以上の名コンビになる
かと期待してただけに残念。来年はどこ行くんだろう・・・
458448:02/07/23 10:40 ID:???
テキサスが懲りずに取りにいってくれたら面白いんだけどw
A・ロッドとアロマーの三遊間・・(;´Д`)…ハァハァ
459448:02/07/23 10:41 ID:???
二遊間だね(´・ω・`)ショボーン
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 10:55 ID:???
>>448面白いなw
ATLとNYMのゲーム差14ぐらいあるもんなぁ。ヤル気失せる罠。
仮に、どうしてもアロマー欲しいんだったら7/31までにトレードって手段。
その場合シアトルはオフのFAのリスクを負うわけだから、それほど厳しいトレードを要求される事は無い。
まあ、ブーンが移籍する(あの年俸では無理!)ってのが大前提だから、有り得ない話だが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 11:10 ID:???
イチローのNHK特番で写ってたアロマーの守備練習は凄かったな
どうやってんだかわからんバックトス
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 11:25 ID:DYvytwie
ブーンも上手い、てゆーか堅実なんだけど、守備範囲の差が歴然>アロマー
アロマーが異常、とも言えるがw
あの一二塁間の斜め後ろ方向へのダイビングは神!
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:29 ID:???
いずれにせよこのままじゃジリ貧だよ。
ナインに喝をいれるためにも何とかいい2番候補を獲得してほしいな。
(出来れば先発も欲しいがGMにその気はなさそうなので仕方がない)
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:32 ID:???
>>463
確かにジリ貧・・・。イチロー、オルルッドが怪我でもしたら息の根止まるわ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:44 ID:???
マクレも怪我しちゃったしねえ。
チームで出塁率最低の男がこれからずっと2番なんて考えるだけで恐ろしい。
エンゼルスの監督に指摘される前に動いてよ、ギリックさん。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:51 ID:???
マリナーズは7月22日、球団主催のチャリティ・ゴルフ・トーナメントを開催する。
奴らのスタミナは、化け物クラスだな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:51 ID:???
エンゼルスは置いといても今の戦力のままで現在2ゲーム差のアスレチックスを
シーズン終了まで押さえ切るなんて不可能。みんな薄々気付いてんじゃないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:53 ID:???
やはりメンフィスから・・
バントと守備だけならマケレよりうまいはずだし・・・ダメ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:55 ID:???
補強はナシ?

地元紙『シアトルポストインテリジェンサー』のスポーツコラムニスト、アート・シールは
「このままもう、動きはないだろう」と予想している

http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020723/spo/11064900_ism_00000204.html
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:56 ID:???
>>468
結構いいと思うけどねぇ・・。それならギプソンをレフトで2番がいいと思う。
シエラは代打の切り札で。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:02 ID:???
>>470
俺も賛成だけどピネラがもうギブソンは便利屋と見切ってしまったようだ。
最後のスタメンのチャンスを与えて欲しいけどピネラの性格からして難しそう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:04 ID:???
このままだと来年本気で稼頭央取りに行かなきゃ駄目だな。
その前に今の補強考えなきゃやばいが。

最近ギプソンの評価が高いけど、彼はやっぱり終盤の守備固め&代走で
使うべき人材だと思うのですよ。スタメンの実力がないという悪い意味
じゃなくてね。内外野守れて俊足だし。
ただ、今の状況じゃ、彼のスタメン待望論?がでるのも当然だねぇ。
彼みたいなタイプが終盤に出てきて目立たず仕事をしていた去年のマリ
ナーズが以下に強かったか再確認。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:06 ID:???
これ個人的には面白んだけど

モーニング娘。で言うと、
江戸丸=安倍 =チームの顔
先生=飯田=目立たないがチームに不可欠
マクレモア=保田=見た目は悪いが、起用で使い勝手がいい
モイヤー=矢口=裏のリーダー
ガルシア=後藤=チームの若手の期待の星
イチロー=石川=圧倒的人気の、新しいチームの顔
ブーン=吉沢=期待されたが、伸び悩み
亀=加護=チーム内にしっかりしたポジション確立
ダン=辻=地味だが、加護と同じように チーム内にしっかりしたポジション確立
尻色=紺野=監督のお情けでしか存在意義なしヘタレ
シエラ=高橋=そこそこの活躍が着たい出来る
ギブソン=小川=少し影が薄い
ウゲット=新垣=小川以上に影が薄い

番外
レラフォード=あやや=大化けの可能性あり
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:11 ID:???
つうか今期はほんとにストに入りそうだからトレードはもう無いだろうね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:15 ID:???
それならあの3人をせめて一度に使わないで、
ギプソン、ウケッにチャンスを与えてほしいなぁ・・
3人揃い踏みでジグザグにいた日には、もう見る前からネガティブになる。
これって選手もそうじゃないのかな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:16 ID:???
スウィーニーもストを見越してギリギリまで休む戦略のようだ。
イチローも最近不調だしピネラもあまり無理をさせないで欲しい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:20 ID:???
亀とブーンは最近数試合3割打ってるからまあいいけど尻はいい加減外してほしい。
使うのなら終盤からの守備要員オンリーで。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:20 ID:???
>>473
それ見たときわらたよ。うまいよね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:26 ID:???
1回こんなの見てみたい
打つことは期待しない。四球でもデットボールでもとりあえず出塁したら
全員走りまくる(w 

イチ  右
ギプ  左
ブン  指
亀   中
ギエン 遊
レラ  一
マクレ 三
ダン  捕
ウゲ  二
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:27 ID:???
モー娘オタ、ウゼー
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:28 ID:EnubZ/a/
>>479
それいいかも・・・(笑)
走りまくりだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 14:10 ID:???
昨シーズン、他のチームが言ってたね。
「マリナーズの連中は、ボールを転がして狂ったように走り回る」

確かに去年は狂ってたわけなんだけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 14:11 ID:???
なんでブーンがDHなんだ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 14:27 ID:???
いや なんとなくウゲットとかマクレにDHは似合わないってだけの理由(w
かといって先生や江戸丸入れると、全員盗塁のコンセプトに反するし
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 14:38 ID:???
別にそう深刻になることもねーと思うぞ。
ちょっと歯車狂ってるのはガルシアのオールスター疲れから生じた投手起用の
ひずみが連鎖反応で出てしまっただけで休養日が1日入るだけで吸収できるよ。
明日からのセーフコでのシリーズが終わる頃にはまた3〜4ゲーム差に戻ってるから大丈夫
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:59 ID:???
今年は途中までさすがにオークランドは苦しいと思ってたのに・・いっつも復活してくるな。
良い投手抱えてるところは凄いね
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:32 ID:o4B86zXe
パットギリック暴走中。
レッズがんばれ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:39 ID:???
マリナーズを立て直せるのはケングリフィしかいない!
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:48 ID:???
もうヒットエンドランの作戦やめてほしいわ 
これほど失敗してるのにまだ続ける理由がわからん
盗塁なら盗塁でやってほしい
490考察屋 ◆yBCc.YLY :02/07/23 22:51 ID:F78LdpzV
(*゜・゜)ンッ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:29 ID:???
得点は挙げてるよ。ただブルペンがねえ。佐々木までもっていけないもんな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:13 ID:???
あ、あなたさまは・・・・・・!?!
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:14 ID:???
こんな状態でも90勝しそうなペースってのが恐いわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:33 ID:???
次はモイヤーだっけ。なんとかストが始まるまで首位キープを・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:36 ID:???
>>491
毎試合肩だけは作らされる試合展開なので結局疲労蓄積の罠
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:52 ID:???
故障あがりのネルソンはまだ信用しきれない部分が多いけどローズと長谷川に
関しては2イニング目を投げさせなければ大丈夫だと思うよ。
そのためには先発(特にガルシアとピネイロは)が7回まできっちり投げる事。
逆にボールドウィンやフランクリンには多くを期待せず6回で変えてやる事。
やっぱりブルペンで控えている投手にはある程度頭の中で試合展開を描けるように
してやらないと。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:19 ID:???
>>496
ローズは別として長谷川はロングリリーフも期待してるんだけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:21 ID:???
テキサスだから大丈夫でしょ
楽観的に逝こうぜ
499考察屋 ◆yBCc.YLY :02/07/24 01:23 ID:7Y/IFSfl
とにかく形を創りたいね。
それだけで1+1がきっちり2になる。

去年はそれが出来ていた。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:23 ID:???
つかこないだの試合は長谷川が2イニング逝く予定だったのは、長谷川本人にも分かりきってたことだろ。
7回は、せめてワンアウトとっておかないといけなかった。
しかも、打たれたのなら未だしもフォアボールとデッドボールなんて最低。とてもベテランのすることじゃない。
オールスター前からずっと調子が悪いし、今の長谷川だと正直敗戦処理くらいしか任せられない雰囲気さえある。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:28 ID:???
あらあら、ちょっと前まで長谷川マンセーだったのにね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:31 ID:???
>>499
お久しぶり〜(ノ ̄□ ̄)ノ
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:35 ID:???
4月5月の長谷川は、ボールがほとんど高めに行かずに低め外角にビシビシ決まりまくってて打たれそうな感じいなかった。

7月に入ってからは、ずいぶんとコントロールミスして高めに浮いてるボールが多くあきらかに調子が悪い。

って印象なんだけど合ってるか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:48 ID:???
そろそろ場当たり発言に飽きてきたところ。
考察屋と愉快な仲間達でこのスレを盛り上げてくれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:59 ID:???
>>499
数字を使ってるところが理系っぽい
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 06:44 ID:???
ピネラって長谷川がロングリリーフもできることわかってるのかな?
日本ではローテンションPだったこととか・・
この間も長い回投げられる投手がブルペンに欲しいみたいな事言ってたし
507すいか ◆TBradBuA :02/07/24 07:17 ID:D2srL8C0
>>487
ロジャースはどうせ1年だから、『誰か』のように不良債権化は心配ない。
っで払うのも100万ドルちょっとなんだし、ポストシーズンまで考えるのならば
決して高くないかと。ただし、どうも移籍したとたん、ボコボコってのが目に見えてるんだよなぁ

あと、レッズが交換にだすマイナー3選手も結構いいとこ要求しているらしいし。
マイナー選手の誰を希望するのかが・・・ギリックに言わせるともう話しはついているみたい。
とはいえ、レッズが有力なんだけど。(ハズレた場合だから)

>>506
(長いイニング投げられることは)ルーは知ってると思うよ。
アナハイムでも回をまたいでっては結構あったし。

『ローズ、ネルソン、長谷川』以外に、ってことじゃない?
ここまでいじりだすと完全に崩壊する可能性あり。
それと、毎年長谷川はこの時期になると登板過多(1イニング以上)になって
9月に大崩壊をする。去年も(怪我+)終盤戦の動きで再契約がもらえなかったみたい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 08:38 ID:???
>>506
正確には「ロングリリーフもできた」でしょ。
シーズン当初はその可能性を含めてもう少しフレキシブルな起用方法を試す構想が
あったのかもしれないけど、ローズとネルソンの不調(及び故障)で担う役割は
ほぼ決まった感じじゃない?
ハラマとフランクリンというマリナーズでの実績がある左右のロングリリーフが
いる以上、故障あがりの長谷川にそこまで要求する必要もなかったわけで。
ただ最近の登板見てれば「ロングリリーフはまかせられない」に傾いてもおかしくないと思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 08:43 ID:???
>>498
ここ連日のテキサスは序盤中盤で築いたリードを保てず終盤にひっくりかえされるという
まさにマリナーズと同じような試合展開なわけですが。
それでもなんとか持ちこたえて勝ち星拾ったテキサスに対してマリナーズは・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 08:48 ID:LXkc0/Y3
今日の試合展開は怖いなぁ・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 10:33 ID:???
インディアンズのバークスがアスレチックスにトレードで行きそうだね。
アスレチックスはマジ地区優勝狙いモード全開ですなあ。
いい新人がたくさんいるチームはトレードも活発でうらやましい。
それに比べてマリナーズの新人はめぼしいのは皆故障中。。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:45 ID:???
いやぁ
勝ちました
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:49 ID:???
テキサスかわいそうだ
マジでかわいそうだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:52 ID:???
ねえ、宮迫ギャグ、マジでやめてほしいんだけど。
寒すぎる・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:58 ID:???
>>511
バークスはジャスティスよりもいいとは思えない。
ジャイルズが来るんじゃないかと心配してたが
さすがに無理だったな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:02 ID:???
正直勝って良かった。
モイヤーは立ち上がりどうなるかと思ったがよく立ち直ってくれた。
モイヤーのがんばりが一番だったと思う。

イチローのホームランも大きかった先行されてると雰囲気悪いし
追加点がテキサスに入ってたかも。オルルッドのタイムリーはしびれた。

でも、一番の功労はI-RODのエラー^^;
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:04 ID:???
イチローのHRは雰囲気を変えたね。
おし、いくぞ!って感じになった。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:05 ID:???
>>516
イヴァンのエラーを無駄にしなかったシリーロを誉めてあげようヨ!!!!
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:06 ID:???
>>518
今日は引っかけてばかりいたんだけどあの打席は
センター前に良く打ち返したなぁ。

もっと右方向に意識持っていけばいいのに。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:13 ID:???
アナハイム1−2オークランド
2ゲーム差になりました。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:47 ID:tgdml4vt
レッズにブーン一家、父子3人が集合
タイガースとレッズ、5人が絡む交換トレード
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_07/s2002072402.html

あとはブレットだけです。。。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:04 ID:???
ケニーロジャースがシアトルに決定したらしい
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:07 ID:???
>>522
明日先発だろうが嘘つくな!
ソースを示してみろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:09 ID:???
ロジャース ERA 3.39 W10 L5

きてほしいけどさ。テキサスで暴動起こっちゃうよね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:12 ID:???
レッズとの交渉は決裂したらしいけど、次点最有力のマリナーズは誰だすんだ?カネ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:20 ID:???
ロジャース→シアトル
ブーン→シンシナティ
マイナー選手数人→テキサス
の三角トレード
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:24 ID:???
そりゃいいや
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:30 ID:???
シリーロよ、契約金全額返還しろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:38 ID:???
ロジャースは「家族との時間を大事にしたい」といってレッズを断ったのだから
あと1週間以内にシアトルに来ることはありえんだろ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:42 ID:???
この際だから,テキサスに三馬鹿引き取ってもらえないかなあ‥
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:42 ID:???
>>529
だがシンシナティが嫌だっただけなのかもしれない
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1025665151/656
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:45 ID:???
>>530
野手はいらないよ、長谷川くれ!(w
まだシンシナティからマイナー投手数人のほうがマシ(w
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:47 ID:???
そういえばロジャースって今年で契約切れか。マリナーズにも契約切れたくさんいるんだよな
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:53 ID:???
正直、実績のある先発左腕は欲しい。
535532:02/07/24 17:00 ID:???
>まだシンシナティからマイナー投手数人のほうがマシ(w
三馬鹿ならって意味ね

長谷川は補強という意味でそれよりマシだろうけど、
もう一人か二人付けないとさすがに釣り合わないな
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:11 ID:???
ハラマ+長谷川+(おまけで尻)=ケニーってとこかなあ‥
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:27 ID:???
>>536
尻はいらない、野手なら外野だが亀は論外ね
マクレモアはさすがにださないだろうから、おまけはマイナーの投手でいいや
538脚本屋 ◆QIuwkxKM :02/07/24 17:30 ID:lWx98xOy
ケニー・ロジャースかあ。
http://texas.rangers.mlb.com/NASApp/mlb/tex/stats/tex_individual_player_postseason.jsp?playerID=121386&statType=2
今年で38歳になるロートル選手だもんなあ。去年は故障で
利き腕の左肩を手術しているし、多くは望めないと思うよ。

ロジャースは1999年の7月23日にオークランドからメッツに
今回と同じパターンでトレードされた。そこで5勝を挙げて、
ワールドカード獲得に貢献したまでは良かったんだよね。
ところがポストシーズンでは先発で二度の敗戦と、救援にも
一度失敗し、合計三敗。

大ベテランではあるけど、はっきりいってポストシーズン
での実績はないし、「優勝請負人」とはいえないと思うよ。
まあ、交換相手次第だな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:42 ID:???
>>538
ポストシーズンの「優勝請負人」ではなくとも、オークランド、アナハイムを振りきるのが
容易じゃない以上、十分に貢献できるだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:09 ID:???
どんどん老人ホームみたいになっていきますな
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 19:07 ID:???
セントラル             勝 負 勝率 差
ミネソタ・ツインズ         60 42 .588  -
シカゴ・ホワイトソックス     47 55 .461 13.0
クリーブランド・インディアンス 44 55 .444 14.5
カンザスシティ・ロイヤルズ   43 56 .434 15.5
デトロイト・タイガース      36 62. 3672 2.0

中部地区は2位以下が酷いな
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:05 ID:???
ケニー・ロジャースは、ピネラの嫌いなタイプ(球が遅い技巧派左腕)だし、そんなに積極的に取りにいくのはな・・・
だいたいモイヤー・ハラマといるのに同タイプ3人も集めてどうするんだ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:11 ID:???
カブスのピッチャー誰か取れないか?
ウッドやプライアーは絶対無理なので、クレメントきぼんぬ。
ポストシーズンでは強烈に通用するタイプのピッチャーだと思われ。
544Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/24 21:37 ID:???
やっぱりモイヤーは頼りになります。
初回の失点はA-Rodが内角の球をつまりながらも力で運んだ
レフトオーバーの2塁打、Gonzalezが外角の低めのボール球を巧く
すくいあげてタイムリーでしたから仕方が無いです。その後は球数が
多いながらも尻上がりの投球でした。 Valdesもコントロールが良くて、
マリナーズ打線を手玉に取って凡打の山を築きました。怪我のため
79球で降板しなかったら完投していたかもしれません。
Narron監督が8回オルルッドと勝負を選んだのは、結果的には失敗でした。
ベンチにいたマクレモアは怪我をしている上に右打席では殆ど打てない
打者だし、あの場面代打で使えるのはギプソンしかいなかった筈なのに。
3点取れたのは相手のエラーもあったけどラッキーでした。 偶然ですが、
指名打者ウゲットも実現しました。1塁へヘッドスライディングする
指名打者って新鮮です。
ブーンは右方向への良い当たりも増えてきて、ゴロも内野手の間を抜ける
ようになってきたのでもう心配いらないです。
一方シエラは暫く休ませた方が良いかもしれません。マクレモアが
怪我をしているので代えにくいのでしょうが、もっとギプソンを先発で
使っても良いと思います。
レンジャーズのセンターのRivera、守備は巧いですね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:53 ID:???
あそこで点が入ったから良かったけど、エドガーは下げてたし、
どうなるかと思った・・・・
4番代打ギプソンかと・・・・
546考察屋 ◆yBCc.YLY :02/07/24 22:11 ID:fvIUTXFA
38歳の投手なんて・・・・・φ(“)ノ゜ポイ

しかし、いつの間にか長谷川までトレード要員扱いされてるね。

ハラマも放出するのは勿体ないと想う。
貴重な左腕だし(第2のMoyer期待)、故障しないし(←これ大きい!)、
制球いいし、牽制の巧さは天下一品。(対機動力で切り札として使える)

個人的には華奢なフランクリンより好きだな。
ハラマは残しておいた方が色々と便利だと想う。


ところでこのスレには1人、凄腕の場当たり君が居るね。
547考察屋 ◆yBCc.YLY :02/07/24 22:14 ID:fvIUTXFA
>>544 Safeco君

>レンジャーズのセンターのRivera、守備は巧いですね。

そりゃ、いいグラブ持ってるからね。d(’、^
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:39 ID:???
一言多いところが相変わらずだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:51 ID:???
でも、ワロタw
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:55 ID:???
考察屋、ある意味お前のスレなんだからもっとガンガン書きこんでくれや
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:08 ID:???
なんだ、ネタがないのか?じゃあ俺がひとつ提案しよう。

現状でオーダー組むとしたらどんなものが妥当か?これどーよ
552考察屋 ◆yBCc.YLY :02/07/24 23:13 ID:fvIUTXFA
何で一番信頼出来る打者の前後を空けるんだ?
553考察屋 ◆yBCc.YLY :02/07/24 23:14 ID:fvIUTXFA
おっと!!!
フライングしちゃったよ。(゚∀゚)テヘッ
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:14 ID:???
>>552
1番信頼できる打者って誰?
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:20 ID:???
この考察屋にせものじゃないか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:43 ID:???
>>547
でも内野手用だろ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:57 ID:???
Larry Walker
321打数116安打 打率.361
Home
181打数73安打 打率.403 本塁打17
Away
140打数41安打 打率.293 本塁打4本

これ見るとシリーロの本当の力は今くらいなのかもね。ウォーカーでさえ
コロラドとアウェイで全然成績が違うんだから。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:13 ID:???
>>546
>しかし、いつの間にか長谷川までトレード要員扱いされてるね
テキサスファンの願望で欲しいと言ったまでだろ。
プレイオフ狙うチ−ムが出すわけ無いじゃん。

>38歳の投手なんて・・・・・φ(“)ノ゜ポイ
氏ね!ロジャースなめんな!
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:23 ID:???
>>546
>ところでこのスレには1人、凄腕の場当たり君が居るね。

自分のこと?
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:27 ID:???
盛り上がってまいりますた?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:36 ID:???
>>558
ほんとロジャーを舐めないで欲しいな、サイヤングを5回くらい取ってるんだろ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:37 ID:???
>>561
もちろんな
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:48 ID:???
あのー、今日の主審の股間が途中から濡れていたのは一体ナゼですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:14 ID:???
38歳ならもうポンコツのはずなんだけど、成績は盛りかえしてるよね。
最近メジャー何歳までやれるのかよくわかんない
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:19 ID:???
ロジャースはポストシーズンで何回も大炎上してるから信頼度無し。
つかシーリーと再契約しなかったのに何でロジャースが必要なのかな・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:25 ID:???
>>565
時と場合によるだろ
結局は今季これだけ苦戦するとは思わなかったのだろう
2位になった時ワイルドカードが怪しい今、先ずは地区優勝することを
念頭においてロジャースを獲得することは、何ら不思議じゃないし
もしできれば儲け物といった感もある
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:34 ID:???
まあ、理屈ではわかるんだけど>ロジャースは計算できるベテラン左腕であり獲得する価値がある
でも、去年からさんざん
「エース級の大物ピッチャー獲得だ!」
「強打の左翼手を!」
とかアドバルーン上げてたわりに、結局ロジャースだけ・・・というのが今ひとつ肩透かし気分(w
金が無いオークランドやミネソタでも、シアトルよりはるかに積極的に動いてるつーのに。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 02:27 ID:???
今年は(も?)我慢をして無理なトレードはすべきではないと思うが…
個人的には無いとは思うがストの可能性も残されているし。

ロジャースだったら今オフのモイヤー残留に全精力を注ぐべきだと思うし。
なので今は我慢をして今オフのFA市場、
または(あるかどうかは別の話として)入札で新戦力を獲得するほうが
このような形のトレードよりも遥かにプラスになるでしょうから。

モイヤー残留には900万ドル前後は必要だと思うし…
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:06 ID:QRyG6VSJ
>>568
何年契約になるだろう?

3年が妥当か
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 03:17 ID:???
今年で39だろ?
なかなか厳しいよなぁ、3年契約ってのは。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 06:31 ID:???
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 06:35 ID:???
573Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/25 10:39 ID:???
Doug Creek
防御率が通算5.32で今年6.27だけど、先日のマリナーズ戦で4回と
3分1を1失点と好投。金銭トレードのようです。Splitsを見ると
投球数が30球を超えると急に打たれやすくなる投手のようなので、
ショートリリーフ限定なら使えるかもしれません。http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=5545
http://sports.espn.go.com/mlb/players/splits?statsId=5545
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 11:38 ID:???
ギリック解任しる!
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 11:49 ID:???
ギリックいい仕事をしたな。これで地区優勝は固い。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:19 ID:1nJsa9E4
>>557
ミルウォーキー時代の6年間でも通算打率3割超えてるんだけどな。
今のが実力通りとは思えんが?
まあ、コロラドを経験して打撃が狂ったんだろうな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:25 ID:???
>>574
バカなこと言ってんじゃない
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:42 ID:???
場当たり君降臨?
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:06 ID:???
ロジャースいい!
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:09 ID:QRyG6VSJ
ガルシアが3試合連続で崩れた。
特に3回の1点は四球+ワイルドピッチ二つの独り相撲。

痛たたた
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:19 ID:???
長谷川は良く頑張った。
勝利投手になっても良かった、
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:22 ID:???
>>580
アリガト
謎が解けたよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:17 ID:vfifj8tZ
マジでトレードはどうなってるの?
今月末までだっけ?
出せる選手がいるのかな・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:29 ID:???
イチロー
585ギックリ:02/07/25 16:34 ID:???
だから去年のオフ以降、私が散々言ってきたでしょう。
先発の補強なしでは地区優勝も危ないと・・・
去年の補強を行ったギリックは私とGMを交代すべきです。
このような補強をするくらいなら、
尻色とボールドウィンとらずに、少し色つけて尻を残してお
けば良かったものを。
しかたない、飛行機のチケット予約するか・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:37 ID:???
>>585
うおっ、微妙に複数のダジャレが(藁
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:39 ID:???
補強する気あるのか?>ぎりっく
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:41 ID:???
>>587
やります。やりますから、しばらく待って下さい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:47 ID:???
>>588
じゃあ早く汁!
デッドラインまで一週間切ったぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:55 ID:???
カブスのリーバーを取ってくれ
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 18:00 ID:???
スウィーニーさかのぼって14日間の故障者リスト入り。
今月一杯は再登録出来ない。来月頭には規定打席不足でリストから消えそうだ。
去年のカタラノットの再来だな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:08 ID:???
で、今一番補強が必要なのはどのポジションだ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:41 ID:???
>>591
いつごろ再浮上してくるのかな?
考えただけでも恐ろしい・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:03 ID:???
>>593
来週末規定打席不足になる直前に復帰予定らしい
595Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/25 21:37 ID:???
ガルシアはいきなり甘い球を投げて打たれてしまいました。
何故か奇数回にピンチを招くガルシアは、チェンジアップを効果的に
使えず粘りがなかったです。今年はエースに成長したと思っていた
のですが、まだ経験不足ですね。
5回は敵にもらったチャンスを活かしたかったけれど、イチローが
1番打って欲しい所で凡退。今日は2死ランナー無しから2本ヒットを
打っているし、やはり打順が悪いのか。
長谷川は今日は思い通りの所に球が決まっていて、良い状態に戻っていました。
左投手相手だとシリーロはデータ通り良く打ちますね。
8回のウゲットを1塁においてオルルッドの場面は、ノースリーから
エンドランでも良かったたかなと思いました。殆どの場合真ん中に
力の無い速球が入ってくるので、それをオルルッドに狙わせた方が
点が取れる確率は高かったのではないかと感じました。
長谷川が良い投球をしていたので、流れはマリナーズかと思いましたが、
結局はCatalanotto一人にやられた形でした。

>>547
Riveraは運動能力が高くて、かつては期待の若手有望選手だったようですね。

ロジャースは牽制も巧いしフィールディングも良いし、条件次第ですが
獲得するのも悪くないと思います。
恐らくギリックが1番来て欲しかったLeiterはメッツと契約を更新したので
可能性が無くなりましたね。

Doug Creekは三振奪取率が高く、左打者相手には被打率が低いが、
右打者に対しては四球がやや多くて、長打を食らいやすいというのが
特徴です。キャリア通算で見るとかなり極端なフライボール投手です。
ランナー無しの場面で左打者2、3人限定なら、去年のチャールトン並の
活躍が期待できると思います。
596すいか ◆TBradBuA :02/07/25 21:45 ID:RZzMGKqC
>>591
スウィニーなんて(中心選手とはいえ)しょせん低迷チーム。
しかもロイヤルズは西地区とあたるのって8月後半から。
だったら別に態勢に影響はないかと。

>>592
プレーオフすら危なくなった今は間違いなく先発投手でしょう。
ギリックも『30歳以下の』という制約をとりさった(あきらめた?)みたいなんで
ボビー・ジョーンズの目もでてきたのでは?
四球が少ない投手だから、守れるマリナーズには最適なのでは?
年俸もロジャースの半分以下だしパドレスも再契約する気はないようなので比較的楽に獲得できるかと。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:01 ID:???
>>596
ボビージョーンズなんかボールドウィンと差がないのでは?
せめてモイヤーに匹敵するレベルの投手じゃないととる意味がない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:21 ID:???
>>596
(´_ゝ`)
599すいか ◆TBradBuA :02/07/25 23:28 ID:RZzMGKqC
>>597
Bジョーンズ去年序盤は防御率3点ちょっとだったんだけど・・・
たしかに、ボールドウィンクラスかも。年齢も似てるし。
でも安定感ではBジョーンズのほうがいいとおもう。

ただし、ロジャースがモイヤーに匹敵するかどうかは甚だ疑問だけど。
っでモイヤーに匹敵する投手で獲得できる見込みがある投手って残ってる?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:34 ID:???
もうトレードはないようだね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:36 ID:DamFTj9X
>>599
球場の違いを考慮すればロジャースの今季の成績はモイヤーに匹敵。
http://www.baseballprospectus.com/current/snwlreport02.html

ロジャースが駄目ならリーバー、バードあたりが候補だと思う。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:09 ID:???
クリークって相当なノーコンという記憶があるんだが。
パニやんくらいには苦しめられそうだ(w
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:26 ID:???
今、またマクレモアがフルカウントでイチロースタート切った
ところで、空振り三振したな。
ロドリゲスが握りなおしてなければ盗塁死だった・・・
マクレモア!いい加減にしろよ!!
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 14:37 ID:JjTYiihN
ブーンが当たり出してきたのが大きい。
やっとという感じ。長続きしてくれないと困る。

しかし、1ゲーム差からなかなか落ちないね。次のエンゼルス
戦でどうなるか。借りはかえさんと
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 14:47 ID:???
確かにプーンがこのまま復調してくれれば助かるね。
オルルドの安定ぶりと比べると、他の選手の成績はローラーコースターみたいだ、
とMLB.COMに書いてあった。
ずいぶん低いところを走ってるローラーコースターだわねん。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 14:56 ID:???
これ以上ブーンに期待するのはちょっと。。。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 14:57 ID:???
ブーンのここ数試合の打率.580とは凄いね
このまま上手く続けば最終的に.290〜.300ぐらいになるか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:24 ID:???
今日のハイライトがアップされたね。
イチロー、ブーンカコ(・∀・)イイ
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/video/mlb_daily_video.jsp
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:34 ID:JjTYiihN
>>608
イチローがホームランでブーンがタイムリーってのは逆の気もするが^^;

この二人がチャンスで続けて打つと去年の映像がよみがえってくる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:45 ID:???
Post-All Star
Name     試合 打数 得点 安打 本塁打 打点 出塁率 打率 
Luis Ugueto   6   2    3    2    1     1    1.000  1.000
C. Gipson    8    5    2    2    0    1     400   .400
Ichiro Suzuki  13   54   8    20    3    4     .393   .370
Bret Boone   13   48   5    17   2     7    .436   .354
Mike Cameron 13   41   8    12   3    8     .375   .293
John Olerud  13   46   8    13   2    9     .377   .283
E. Martinez   12   41   5    11   1    5    .400   .268
Dan Wilson   11   32   2     7   1    6    .229   .219
Jeff Cirillo   12   41   5     8   0    2    .209   .195
Ruben Sierra 11   36   3     7   1    3    .306   .194
C. Guillen    8   21   2     4  0    2    .261   .190
Ben Davis   5   12   0    2  0    0     .167   .167
Mark McLemore 8  24   1     3  1    2    .250    .125
Desi Relaford 11  36    2    3   1   3     .108    .083
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 16:50 ID:wLs/1++i
イチロー、20安打打って4打点かよ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:03 ID:???
ウゲット10割w
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:08 ID:o7RbVlJ0
シリーロいらね
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:11 ID:???
>>611
そのうち3打点がHRか
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:13 ID:???
1番イチロー
2番ギプソン
3番先生
4番ブーン
5番江戸丸
6番亀
7番ダン
8番魏延
9番捲れ
が理想のオーダーかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:14 ID:???
ホームラン3本で5打点のはずだが
シングル2本
スリーラン1本
617614:02/07/26 17:17 ID:???
>>616
今日の分は入ってないだろうに
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:17 ID:???
610のデータがあてにならないことがわかりました
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:21 ID:???
解説の新井氏がキャメロンのフォームは特に悪いところはないのに
何故打てないのか不思議と言っていた。

動体視力が悪いのかなぁ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:24 ID:???
>610
よく見ると3塁を守れる人材がいない
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:27 ID:???
>>619巨人の松井以上に甘い球を見逃し、いつもカウントを悪くする。
    そのくせにボール球には手を出す。つまり「頭」が足りない。
    単細胞がゆえに彼の明るいキャラがあるわけだが・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:29 ID:???
なんでベルを放出したんだ
結構好きだったのに・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:40 ID:???
選手時代のピネラは「サイクル死」を達成したことがあるそうだ。
1試合にすべての塁で刺されたらしい。
道理で3振ゲッツーなんか痛くも痒くもないってわけだ。

http://seattlepi.nwsource.com/baseball/80142_aguy26.shtml
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:49 ID:???
平日の大リーグ・リアルでしゃべり場を観てる奴は相当な暇人
(俺の体験より)
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:29 ID:TS9KK9zz
As'はついにデューラムまで獲得したようだ。
かなり本気モードに入ってきたっぽい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:34 ID:???
>>625
詳細おしえれ
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:43 ID:???
対アナハイム戦
          試合 打数 得点 安打 本塁打 打点 出塁率 打率
Luis Ugueto    3    2    3    2     1    1   1.000  1.000
C. Gipson     6    5    3    2    0    1    .600  .400
Ben Davis     2    5    1    2    0    2    .400  .400
Bret Boone    10   39    9  15    3    6   .455  .385
Mark McLemore  7  21   5    8     2    9   .462  .381
John Olerud    9   31    7   11    3    7   .394  .355
Ruben Sierra   8   25    4   8     1    2   .433  .320
Ichiro Suzuki   9   35    4   11    0    2   .390  .314
Dan Wilson    9   29    4    8    0    5   .324  .276
Jeff Cirillo    10   44    5   11    2    8   .250  .250
E. Martinez    7   29    2    7    0    3   .290  .241
Desi Relaford  7   25    4    6    1    5   .231  .240
C. Guillen     8   26    4    6    1    5   .310  .231
Mike Cameron 10   32   8    5    1    3   .308  .156

推薦オーダー
1.イチロー
2.マクレモア(SS
3.ブーン
4.オルルード
5.シエラ(LF
6.マルチネス
7.ウィリアムス(デイビス)
8.シリイロ
9.ギプソン(CF
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:43 ID:TS9KK9zz
>>626ほい。
http://espn.go.com/mlb/news/2002/0725/1410102.html

交換要因はマイナーのピッチャーらしいね。
何といっても2BはAs'の穴だったしね。
今年限りとしてもAs'にとってはいいトレードだなあと素人目にも思う。
629Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/26 20:31 ID:???
ハラマは甘い球を投げてしまいPalmeiroに完璧にスイングをされましたが、
久しぶりの先発の割には安定していました。今回は80球5回でしたが、
次回はもっと長い回も投げれると思います。Myetteは速球に力があって、
変化球の切れもコントロールもかなり良かったと思いますが、イチローと
ブーンにうまく打たれました。オルルッドの激走とスライディングも
見物でした。2回の攻撃はキャメロンが際どい判定で三振を免れて、
四球を選んだ所から始まりました。イチローのファールで粘っての
ホームランは痺れましたし、2OUTから5点を取るなんて夢みたいでした。
イチロー、今日はスライディングキャッチやランニングキャッチもあって、
守備でも良いプレーを見せてくれました。
I-Rodは2回も盗塁を許したり、相変わらず調子が悪いようです。
8回はマクレモアを右打席で打たせるくらいなら、ギプソンかウゲットを
代打で使って欲しかったです。

>>628
年俸630万ドルの選手をアスレティクスがよく取れたなと思ったら、
ホワイトソックスが一部を支払う事で合意とのことです。交換のマイナーの
ピッチャーは殆ど価値の無い選手だし、As'にとってはいいトレードですね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:28 ID:pIpB8lnx
本当にイチローのホームランはしびれた。
ブーンも頑張ってるし、スカッとした試合だったね。
ただマクレモアはまだ故障が癒えてないんじゃないかなぁ。
元気なかったような気がする。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:55 ID:???
>>629
>Myetteは速球に力があって、変化球の切れもコントロールもかなり良かった
何気にMyetteの評価が高いな、隠れファン?
それともそんな投手をノックアウトしたシアトル、イチローとブーンは凄いぜって戦術?
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:24 ID:???
>>631
Myetteがどういうピッチャーかということくらい、マリナーズの試合以外を見てるようなファンならたいていは知ってるだろ。
Tomkoくらいの素質の評価はされてるピッチャーだよん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:35 ID:???
>>632
でも結局結果を出してなんぼの世界なんだよね
Tomkoは出すしか無かったの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:18 ID:???
にしても,ギリックは二線級の投手ばかりブルペンにストックしてどうすんだか(w
任天堂USAの荒井が直接,全権握った方が経営感覚という一点だけ見ても安心できるよ
彼ならバカなトレードは絶対しないだろうし,おまけに今,暇だろうから(笑
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:18 ID:???
Tomkoは投げてみないとわからないノーコンの上、不治の病・一発病に取りつかれてたし。
本人が、南カリフォルニアのチームに行きたいという希望もあったようだから、シアトルで飼い殺しにするよかパドレスで先発に使ってもらうほうが世界人類皆幸福。

Myetteもノーコン。あと、キレのある速球というわりには速球で空振りが取れなかった(特に序盤)。
いったん調子に乗ったら四人連続で三振を奪う力があるだけに残念。

安定した力を発揮できないとメジャー定着は厳しい。
そのうちに阪神とか日ハムあたりに流れ着くハメになるんだなこれが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:21 ID:???
1軍から何度か外れると、FAになる制度で、
ベンチ入り25人枠は結構きつい。
DL制度で誤魔化してる感じがする。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:43 ID:gryeM4rt
マリナーズに「エリクソン獲り」指南している
米週刊紙「ベースボール・ウィークリー」のコラムニスト
がいるけど何様なんでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:04 ID:???
>>636
どこかにその制度について詳しく解説してあるサイトって無いものですかねぇ?
いまいち完全には把握できてないっす
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:16 ID:???
>>633
マリナーズが若手捕手のデービスをどうしても欲しかった。
だから相手が交換要員の1人に指名したトムコを出したんだよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:17 ID:???
何様なんでしょうナイチンゲール
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:25 ID:???
トレードまだー?
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:31 ID:???
>>635
>>639
サンクスコ
>阪神とか日ハムあたりに流れ着くハメ
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
643 :02/07/27 08:36 ID:???
リトルイチローのひげは天然?メイク?
白人は子供でも毛深いのかな?
644すいか ◆TBradBuA :02/07/27 08:45 ID:RIwpHByV
>>636
微妙にまちがってないか?(w

>>638
ほい
http://rangers.siegler.net/roster/rosterrules.html
ロースタールールがいろいろと載っているから興味があるならどうぞ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 09:37 ID:???
>643
メイクにきまってんだろ 子供にあんな都合よいヒゲがあるか!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:58 ID:???
ついにこの日がやってきました。
首位陥落!!!!!!!!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:30 ID:???

 マ リ ナー ズ   も う だ め ぽ 
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:50 ID:???
ANAのバッティング凄いな。際どいところもきちんと当ててくるし
センター前や流し打ちで連打。

どっちにしろ投手が踏ん張ってくれんと今のマリナーズじゃどうしようもない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:53 ID:???
今シーズンのマリナーズは尻色効果炸裂だな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:12 ID:???
場当たり君召還
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:13 ID:???
>627 の資料は役立ちましたか

完封された理由ははっきりしてます。
打順の並びが悪いのです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:29 ID:???
なんとか2位を死守してくれい。
これからの敵はレッドソックスとアスレチックス。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:30 ID:???
マリナーズもう駄目ぽ
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:33 ID:???
尻色病蔓延でマリナーズ終了( ´_ゝ`)
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:39 ID:???
あかんな〜相手に好投されるとさっぱりだ・・・
どうするよ・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:42 ID:???
ここまで無為無策でなんとなく首位にいたからなあ。
上がり目も無いしこれからキツイぞ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:44 ID:???
>>656
・・・そうだよなぁ〜
はっきり言って「なんちゃって首位」だったから・・・
上がり目・・・うーん・・確かに無い(苦笑)
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:49 ID:???
もう日が無いけどナインを奮起させるような選手をとってチームを
再活性化させるしか手はないね。

デビュー戦4安打4打点のドジャーズのヒューストンみたいな奴の出現キボンヌ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:51 ID:???
何か大型トレードあるんでしょ?今日、明日発表って、あれはガセ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:54 ID:???
ガセっぽい。なにもなさそう..
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:58 ID:???
明日あさってと連敗したらマジ今シーズン終わるね。
連勝は無理だろうから1勝1敗で乗り切って欲しい。
でも明日はウォッシュバーンかあ。打てなさそう TT
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:58 ID:???
>>660
だろうな。。。
なまじ首位にいたばっかりに、何も手を打たずか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:59 ID:???
今誰かを放出してトレードなんかしたら
それこそチームの雰囲気最悪になるだろうな。
金銭やマイナーの選手を出すのなら構わないけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:00 ID:???
>>661
1勝はしないとねぇ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:04 ID:???
>>663
唯一尻色なら出したら雰囲気最高になるだろうよ。
でも他チームどこも欲しがらねえわな、あんな疫病神は。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:04 ID:???
明日も負けると、あさっては
3番イチローにする、に1万シリーロ
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:06 ID:???
いっそ怪我でもしてDLにでも行ってくれたら……>シリーロ
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:06 ID:???
尻色にフロントがトレードに同意するよう迫ってるらしいぞ
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:07 ID:???
尻はNYYじゃなくてほんと幸せだな
あのジオンビですら開幕当初、ちょっと不振だからって
ものすごいブーイングくらってたし。シアトルの人は優しいよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:09 ID:???
>>668
本人の同意無しには契約で今シーズン中トレード不可だからな。
でもシリーロじゃロクなの取れないだろう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:16 ID:???
なんかマリナーズのナインはエンゼルス相手だとオドオドしてるね。
力の差を身をもって感じてる気配。あれじゃ戦う前から勝負ついてる
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:16 ID:???
尻色⇔パニアグア
   スターク+フェンテス+複数年高年俸+べルの穴埋め
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:21 ID:???
1試合でいいから尻色の代りに2番サードギブソンで行ってほしい
9番はギーエンで。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:24 ID:???
シエラ確変終了
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:26 ID:???
もう何しても手後れっぽい
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:26 ID:???
尻,焼身自殺とかするなよ‥まだまだ,先は長いんだし‥
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:29 ID:???
で、クリークは使えそうですか?

見た感じストレートは走ってるんですが、決め球が
外へのスライダー系が多くて馴れると打ち込まれそうな
気もしますが。

チェンジアップ持ってないのかな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:31 ID:???
>>661
まだ7月だよ。3ゲーム差位で食いついていけば
判らない。エンゼルスがこのまま突っ走れるとも思えないし。

とは言え問題はマリナーズの方なんだよな。
毎度の愚痴だけど打線が繋がらんね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:39 ID:???
打線が繋がらないのは、毎日誰が調子良いのかわからない上に、猫の目になっているから。
でもイチローの3番はよっぽどじゃないと、もうやらないと思う。
反響大きすぎて、ピネラの焦りが丸見えになる。
相手にマリナーズの尻に火がついてることを悟られるからねw
マリナーズの悪いところは監督含めて、この「ゆとりを見せたがる」ところなんだと思うけど。
いつまでも横綱のつもりでいるw
だから必死に来るチームには弱い。タンパベイとか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:39 ID:???
>>678
まだ7月とかそういう問題じゃなくて補強する弱点はもう何ヶ月も前から
明白なのに何の手も打たない・打とうともしないで同じパターンの負け試合
を続けるフロント&監督の姿勢が絶望的な気分にさせるんだよ。
1つ1つの作戦面でもね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:40 ID:WSsLbd0Q
>>680
話がかみ合ってないよ。冷静にね
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:41 ID:???
にわかMLBファソども元気ねーなー。
春先の威勢はどうしたよ。

683名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:43 ID:???
マリナーズのポイントは2番と先発あと1人だよね。
尻の2番、亀の2番共に最悪。マクレもイマイチ。
でもピネラはこの3人しか頭にない..
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:44 ID:x7V0MvAT
           +
      +         +     +
  +
.      /M\  +.  ∧_∧アハハハ  +
 カエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ首位
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:44 ID:???
>>682
そいじゃ本物のMLBファンらしいお言葉をお聞かせ下さい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:45 ID:???
実はマリナーズはHRが出ないと勝てないチームになってない?
連打なんて期待できんしょ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:46 ID:???
もう手後れだよ。もうあと2ヶ月ないんだぜ
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:49 ID:???
イチローにリードオフやめさせて、中軸で打たせるんだな。
俺は勝てる方法はそれしかないと思うぞ。
ランナー返すことに集中させた方がいいよ。
1番が出塁しても、もはや意味無し。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:49 ID:???
>>680
同感です。
問題意識を監督自体が感じてないんだもの。
なにか手を打って駄目なら諦めもつくけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:51 ID:???
だから今期のマリナーズは尻色と心中ってこと
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:54 ID:???
2番ギーエンでいいべ。


692名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:56 ID:???
しかし今期は酷い試合が目につくなー
693Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/27 15:57 ID:YJw2wDjO
>>631
Myetteは2ストライク追い込むまではよかったし、本来なら空振り
するような決め球をファールで粘られたのが痛かったです。ブーンに
散々粘られて2点タイムリー2塁打を打たれた時は、I-Rodが速球に
こだわりすぎていました。I-Rodが2つ盗塁を許したのもMyetteに
とっては不運でした。

今日のボールドウィン立ちあがりは上々だったのですが、3回に走者を
警戒しすぎて歩かせたのがまずかったです。ここが今日の試合の
ポイントでした。マクレモアのまずい守備もあって、流れが向こうに
行ってしまいました。

Lackeyはなかなか良い投球でしたが、なんといっても今日はラッキーでした。
マリナーズの打者の良い当たりはことごとく正面をつくし、
エンゼルスの当たりはあまり良くなくてもよくヒットになっていたし、
全体的にマリナーズにツキが無い試合でした。

クリークの投球内容は良かったです。デビューする場面としては
走者無しで左打者相手が理想的でしたが、まったく反対の場面
ノーアウト満塁でいきなり登板となりました。押し出しになった球は
ストライクと言ってくれても良いような球だったし、ショートのエラーと
自分自身の悪送球が痛かったです。
3イニングも投げたのも本来の役割ではなくて、予定外でしょうが、
良く投げ切りました。

それにしても最近のエンゼルスは、なんか運が良すぎる感じです。
マリナーズとの力の差はない筈ですが、勢いがありますね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:58 ID:???
大丈夫。ワールドシリーズ制覇するよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:01 ID:???
>>694
俺もそう願いたいが正直このままじゃあ無理だろうなあ。。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:02 ID:???
マクレモアはとにかく不調だし、動きが緩慢。
まだ背中痛いのかな。しばらく休養が必要だと思う。
レフトにはギプソンを使って、2番にしてみようぜ>ピネラ
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:02 ID:???
アナハイムに真綿で首を締め付けられられるように首位を奪われた
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:03 ID:???
万が一ポストシーズンがあっても、
去年のように貧打で負けるよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:04 ID:???
マリナーズも大砲としてフランク・トーマスを狙ってるらしい。
獲れるといいが難しそう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:05 ID:???
>>698最近のANA戦での負けっぷりを見ると強豪チームとあたったらすぐ負けそうだね
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:08 ID:???
とにかく打てなさ過ぎ。なにか手を打たないとズルズル逝きそう
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:09 ID:???
イチローの今日の成績は?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:09 ID:???
4-1
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:12 ID:???
7月25日の夕刊フジにマリナーズは情報網がバラバラだと書いてあったよ。
地元紙が厳しい論調で批判してると。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:13 ID:???
>>704
情報網って?
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:14 ID:???
夕刊フジって?
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:15 ID:???
スカウティングリポートのことだろ。
どっちにしろ騒ぐほどのことでもない
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:18 ID:???
明日も例のイチロー人文字集団居るのか?
居たらまた負けそうでいやだなー
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:18 ID:JwHqQUGV
イチローの打率がリーグで何番目か分ればいいんだけど
それは何処を見ればいいの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:19 ID:???
イチローの打率が何位かなんて聞くまでもないだろ
711夕刊フジ:02/07/27 16:20 ID:???
記事を抜粋するね。


 鉄壁を誇ったマリナーズの情報網にも、ほころびが見え始めた。
 中継ぎのローズが打たれ、マ軍が6-7でエンゼルスに逆転負けした20
日の試合だが、「問題は5回だった」と地元紙は指摘する。
 
この回、マ軍先発のフランクリンが1死後、アースタッドにヒットを
許すと足を警戒して牽制球を投げ、これが悪送球。1失点につながって
しまった。
 「あの日、アースタッドは足を痛めており、絶対に盗塁のない場面だった。
いわばムダな失点。先乗りスコアラーからの情報が入っていなかった
のなら言語道断だし、これをコーチ陣が知らされなかったか、無視した
のだとしたら、もっと問題」と、地元紙は厳しい論調で批判した。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:20 ID:JwHqQUGV
なるほど

怪我して出場してなかった、
なんとかって選手の打率はもう落ちたんですか
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:21 ID:???
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:23 ID:???
スウィーニーの名前も知らず、打率を調べることも出来ないアホは
イチロー統一スレでもいってこい
715713:02/07/27 16:23 ID:???
失礼。
>>709
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:24 ID:JwHqQUGV
>>713 ありがとー 
ふむふむ、ダントツ1位だ
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:25 ID:???
>>711
なかなか興味深い記事だな
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:27 ID:???
噂になってる今日のイチローのファインプレーについて、
誰か解説して下さい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:27 ID:???
>>711
盗塁を警戒するだけでなく、間を取りたいために牽制することもある。
悪送球から失点したのは結果論。
地元紙もフラストレーション溜まってるな。

と擁護してみる
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:27 ID:???
それでも。オークランドの方がよっぽど恐いと言ってみる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:29 ID:???
アナハイムはマリナーズ投手陣の研究を十分にしているけど
マリナーズは何もできてないんじゃないかな。
だから絞り球さえ決められずに打てないづくで終る。
データですでに負けてる感じがするね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:30 ID:???
オークランドもエンゼルス並に強いけどマリナーズ相手だと不思議と固くなるんだよね。
まるでエンゼルス相手にしたときのマリナーズみたいに。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:31 ID:???
>>720
同じく。
アナハイムのツキのよさは神がかってる。そううまくはいかんだろ。
ボストンとNYにやられちゃってください
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:32 ID:???
アナハイの勝ち星は、ヘタレ中部地区の貢献大
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:34 ID:???
>>721
エンゼルスは対シアトルではシーリーのアドバイスが大きく効いてるらしいね。
そういえばモイヤーほどじゃないけどシーリーもデータ重視派だったからなあ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:34 ID:???
夏になってきたねぇ
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:35 ID:???
もう秋も近い
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:37 ID:???
満里奈ーズには、禿げ川がいるじゃん。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:38 ID:???
長谷川のデータは使い物になりませんですた..
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:45 ID:???
だからイチローを中軸にすべき。
このチームにリードオフマンはすでに不要。
誰が返してくれるのか、予想もつかないし。
ピネラ、プライド捨てれ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:48 ID:???
こっちのスレもボロボロだな
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:52 ID:???
推薦オーダー
1.イチロー
2.マクレモア(SS
3.ブーン
4.オルルード
5.シエラ(LF
6.マルチネス
7.ウィリアムス(デイビス)
8.シリイロ
9.ギプソン(CF
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:54 ID:???
>>732
却下
734732:02/07/27 16:58 ID:???
>627 参照
C. Guillen     8   26    4    6    1    5   .310  .231
は、使えない。

捲れは出塁率期待でつなぎ
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:58 ID:???
1.ギプソン(LF)
2.レラフォード(3B)
3.イチロー(RF)
4.エドガー(DH)
5.オルルド(1B)
6.ブーン(2B)
7.ギーエン(SS)
8.キャッチャー
9.キャメロン(CF)
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:01 ID:???
>>735  
却下。  3塁手レラフォードなんて危険すぎる。
打率もシリーロとほぼ同じだし。
737732:02/07/27 17:02 ID:???
レラフォードは、最近1割も打っていない。

>610 参照
738すいか ◆TBradBuA :02/07/27 17:10 ID:RIwpHByV
>>732
マクレモアのショートはマジで使えないよ
・・・ってネタか。

仮に2番打者獲得するとして、誰を出すよ?
マイナー落とせる選手がいないから、誰かを出さなきゃなんないんだろうけど
もし若手を出した場合、来年がつらいし・・・。投手10人体制なんてもってのほかだし。

クリークは内容はよかったけど8回を除いてデータ通り(コントロール悪、30球以上ダメ)
の結果だから、いい投球するけどなんとなくやられちゃうタイプなのかも。

>>696
ギプソンの打撃センスには激しく疑問がのこるが、調子がいいヤツをつかうってのはありだと思う。
どのみち打てないんだから。
739735:02/07/27 17:17 ID:???
修正しました

1.ギプソン(LF)
2.ギーエン(SS)
3.イチロー(RF)
4.エドガー(DH)
5.オルルド(1B)
6.ブーン(2B)
7.キャメロン(CF)
8.シリーロ(3B)
9.キャッチャー
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:19 ID:???
結局、3遊間に人材がいないと言う結論に達しました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:24 ID:???
>>693
マリナーズに不運な当たりが多かった(相手のファインプレーもあったけど)
と言う所には同意するんですが、ANAの打撃に関しては運ではなく実力を感じました。

詰まりながらも内野の頭を越していくヒットが多かったけど、外低め、インローの
難しい球をコンパクトにはじき返した結果で、打球方向もセンター前、流し打ちが多く
全員が意識を持って攻めている感じ。この打線を3点以下に抑えるにはかなり投手が頑張らないと。

ギーエンのエラーと記録には残らなかったけどマクレモアとクリークのミスは痛かった。
単純計算で4点くらいはこの三つのミスで持って行かれました。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:25 ID:???
守備に関し、旧3馬鹿にたいする不満がない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:38 ID:???
精液ビィームゥ(ビィムゥ)!!

出しまくりなのにー

744名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:31 ID:???
とりあえずマクレモアの代わりにギプソンを2番に入れるのが良い。
バッティングは確かに期待できないが、この間のようにスクイズで
1点等、小技の幅は広がる。

って、万策尽きたよなぁ・・・・
みんな打てよ、とにかく・・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:51 ID:???
そう、万策つきました。終わり
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:01 ID:???
シアトルタイムズで投票してますよ。
・マリナーズの今季の成績は?

ちなみに今まで色々な投票をしてきた結果も出ています。
ものすごく面白いですよ〜
http://seattletimes.nwsource.com/sports/mariners/poll/
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:04 ID:???
They won't make the playoffs - 48%

おれはWS出場に投票したぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:07 ID:???
For the week of July 17-24

Which Mariner do you think is most deserving of a Gold Glove this season?

Out of 1,360 votes, here is what voters had to say:
30% Ichiro
30% John Olerud
23% Bret Boone
8% Mike Cameron

8% Jeff Cirillo
For the week of July 10-17

Which Mariner is poised for a monster breakout in the second half of the 2002 season?

Out of 835 votes, here is what John Q. Public thought:
34% Jeff Cirillo
30% Bret Boone
17% Mike Cameron
14% Mark McLemore
5% James Baldwin
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:13 ID:???
>>748
やはり尻色が今年のマリナーズに一番害をもたらしてるという点では日米共通認識だなー
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:16 ID:???
しかし半分近くがプレーオフも無理だ思ってるんだなー
シアトルのファソはかなり鬱なんだろうな・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:19 ID:???
来年だ来年
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:22 ID:???
去年シーズン最多勝した後は、最強時代が続くって言われてたのに
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:23 ID:???
>>750
俺はなかなか冷静な分析だと思うよ。近くで毎日見てる分、駄目さもよく実感できるんだろう。
いずれにせよこのままあと2ヶ月アスレチックスを押さえるのはかなりキツイのは確か。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:24 ID:???
ピネラがいつ腹くくるかだな・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:27 ID:???
>>752
やはりうまくいってる時のメンバーをいじるのはNGってのは本当だな。
去年のままのメンバー維持するつもりなら維持できたのに。
結局球団側から動いたポジション(先発、サード)プレーヤが全て穴になってしまった。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:31 ID:???
うまく行ってる時って1人1人はたいして目立たなくても全体のバランスが取れてるからね。
良かれと思って1人替えるだけでバランスが崩れてかえって悪くなる事ってよくあるよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:42 ID:???
>752
絶不調のコロラド尻色を使い続けるうちにチームの良いところが少しずつ消えていってしまったね。
みんな何も考えず自分勝手に振り回すのが当たり前になってしまった。もう手後れ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:46 ID:???
だからイチローが頑張って塁に出ても無駄なの。
ランナーを進める人、返す人、という役割ができてないからね。
では、今現在当たってる人間を中軸において打線を組むのがよりベターでしょ。
イチロー、オルルド、エドガー(顔)、上り調子のブーンくらい?
ここまできたら去年までの野球は捨てることだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:51 ID:???
そりゃシリーロみたいな新入りが来たらチームメートも気が散ってチームプレイ
どころじゃない罠。おまけに超高給取りの監督お気に入り野郎だし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:53 ID:???
7月〜9月の両チームの対強豪試合数比較すると
           NY       BOS
アナハイム   7試合      7試合

マリナーズ    3試合 3試合

アナハイムきついねぇ。
でもマリナーズがワイルドカード狙いだと
ボストンがアナハイムに勝ち越すのも困るw
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:55 ID:???
ピネラ、まず尻色を先発から外せ。リード後の守備要員として以外は使うな。
2番サードギブソンで行けばまだマリナーズは大丈夫。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:00 ID:???
>>757
'コロラド尻色'っていい響きだね。尻色の全てを言い表してるし(w
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:13 ID:???
いきなりスレが伸びてるから何かと思えば、敗戦でヒステリーのおこちゃま方来襲かよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:17 ID:???
>>762
今のシアトルはコロラドマリナーズ
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:19 ID:???
>>763
ええ、もうブチ切れですよ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:23 ID:???
>>763
んなことわざわざ書いてるお前も立派なおこちゃまだ。仲良くやろーゼ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:37 ID:???
こうなれば田口をトル
大化けするかも
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:51 ID:???
なんでアナハイム戦では出る投手出る投手炎上するのかね
769638:02/07/27 21:14 ID:???
>>644
ありがとうっす
適当に翻訳かけて読んでみます
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:19 ID:w8a7AIi/
ハンプトン>>ムーア>>>>>>亀の順
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:45 ID:???
>>755去年のままのメンバー維持するつもりなら維持できたのに。
人柄と守備とつなぎとクラッチのハビエアの引退は防げなかったから、
シリーロが想定されていたようなおりこうで適応力のあるシュアな
バッターでなかった時点で、もうダメポだったのかな
キャメやマクレはブーンはおりこうさんでないから、ほかに引きづられる
ブーンはおりこうさんでないのに強気。強気ならせめてこの後半調子で
打って年俸分埋め合わせしる
シリーロについては、悪夢・ナイトメアとしかいいようがない。だれか
御祓いしる・・・

772名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:53 ID:???
2位に落ちた位で、なに騒いでいるんだ!?
十分戦える位置にいるのに…
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:16 ID:???
>>772
だよな。これでおもしろくなってきたじゃん


と強がってみる
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:24 ID:???
危機感の感度の鈍い奴は何処にもいるもんだな。ある意味うらやましいゼ
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:27 ID:???
この程度で騒ぐなんて小心者ばっかだな
776セーフコの死神:02/07/27 22:43 ID:dhatUvJj
┌───────────────────────
│やーい、マリナーズ首位陥落だざまーみろ!! by エンジェルスファン
└───v────────────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'A 'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)
    λヘ、| i .NV  | 51 | | ←ゴキロー
      V\W   ( 、  ∪
              || |
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:58 ID:???
6月中には首位転落すると思ったが結構粘ったね。
でも今となってはもっと早くに落ちてたほうが良かったかも。
補強の猶予期間あと3日。。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:59 ID:cQCBw+CH
ANAのシイリイが鼻で笑ってるぜ。
779 :02/07/27 23:00 ID:???
>>776
イチローじゃなくって働きの悪い奴を連れてってよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:01 ID:???
シーリーはダメになってたから、いいや。

やっぱり尻と呼ばれて、尻お宅さんが必死に弁護していたかも
しれん(w
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:02 ID:???
>>778
シーリーはシリーズでは通用しないからって理由でマリナーズと契約して
貰えなかったんだよね。きっとシリーズに出て見返してやろうと必死だろうなあ。
782 :02/07/27 23:05 ID:???
シーリーは高給取りだったんで値切られたのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:07 ID:???
あーあ、4月に10ゲーム差つけたときはこんな日が来るとは夢にも思わなかったよ。
まさに一寸先は闇だな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:13 ID:???
4月に奇跡の8回逆転勝利連発してたころが懐かしい...(遠い目
あのころはまだ地区王者のプライドに溢れてたなあ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:25 ID:tosxFpbK
明日次第かな。明日勝てれば、首位争いもまだ希望が持てる。
今日はボールドウィンだから負けはある程度仕方がない。
ここでアナに連敗するようだと、ちょっと厳しいね。
タフなイメージが今年はないし。。
786 :02/07/27 23:29 ID:???
春先、穴を四タテしたのは夢だったのでしょうか?

負ける気、しなかったよなあ。。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:35 ID:???
今日は負け方が負け方だったから。

明日大勝すればこのスレの雰囲気もガラッと変わること間違いなし。
こんな展開レギュラーシーズンじゃ良くあること。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:35 ID:???
つーか、あの時のアナハイムのやる気の無さったら……猫かぶってたのか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:40 ID:???
ギーエンの最近の不振はトレードの話があるから?
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:48 ID:???
>>788
4月にマリナーズが4連戦4連勝し、つぎの3連戦でもマリナーズが2連勝したあと
最後の試合で主力打者を休めた半2軍メンバーで大敗したんだよね。
こんななめたメンバーに負けられるか!ってエンゼルスナインは奮起したらしい。
それいらいエンゼルスは26勝2敗と快進撃開始。ある意味マリナーズがエンゼルスに
火をつけたようなもの。ちなみにそのときのエンゼルスの先発が明日先発のウォッシュバーン。
マリナーズはあのアボットでした。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:53 ID:???
アナハイムは、今年の半珍か
所詮、最後には定位置3位に収まってる
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:57 ID:???
明日も負けると対エンゼルス戦6連勝後の6連敗でタイか。
勢いと自信ってのは恐ろしいもんだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:01 ID:???
>>790
おいおい、そんな試合無かったつーの。
4月24日の試合のことを言ってるんだと思うが、先発は
イチロー 尻 糞゛ 男前 亀 先生 義捐 団 マクレ

エドガーが怪我だったことを考慮するとベストメンバーじゃん。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:02 ID:???
>>790
そうそう、マリナーズが勝った最後の試合がイチローのあのサヨナラホームインが
セーフかアウトかで話題になった試合だよね、確か。今思い出したよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:03 ID:???
アル・マーチンがいれば今頃独走してたよ・・・
あり? トロントじゃなかったっけ? 違った?
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:05 ID:???
イチローの疑惑のホームイン。懐かしい
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:06 ID:???
>>794
そりゃ5月のブルージェイズ戦だってば。
敗戦投手のEyreが、外野に一球も打たれないのにサヨナラ負けになった試合。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:06 ID:???
アルマーチンアワード独走してる香具師なら。。(w
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:07 ID:???
みなさん遠い昔のことで記憶があいまいになってまいりました(w
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:07 ID:???
マーチンはいつも側にいるよ!……実況板にだけどさ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:08 ID:???
アル・マーチンっていま何処にいるの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:09 ID:???
あのトロント戦でのポイントは、ノーアウト一塁で送りバントで二塁に行ったイチローが、三盗決めたことだったよね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:09 ID:???
マリナーズの今期を占う運命の試合開始まであと5時間。。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:09 ID:???
3割50本打てるようになる幻のおむすびを求めて放浪中
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:11 ID:???
俺ハイビジョン持ってるけど明日はみない。
5時起きつらいし勝てる気もしないから。ゴメン
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:22 ID:???
社長は根性が無いな
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:24 ID:???
BS1はもしかして・・・録画?
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:25 ID:???
ずばり言いきります。
マリナーズで2人しかいないゲームコントロール出来きる人間の活躍で、今日は勝ちます。
その2人とは、江戸丸とイチロー
810パーシバル:02/07/28 00:28 ID:???
        ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  大黒柱たる俺様のいない間に小僧どもが頑張ってんな。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_ ま、俺様が復帰した時がお前らの終わりだ。
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:08 ID:???
>>808
むしろ録画だったらよかったのにね
812番長:02/07/28 01:16 ID:???
パーしばいたる
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:19 ID:???
漏れはシーズン中の佐々木の契約延長が失敗だったと思う。
そのせいで思い切った補強が取れずにこのままじり貧に、、
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:22 ID:???
シアトル来てからのギリックの功績ってなに?

マーチン&シリーロの獲得は目も当てられないほどの失敗だし、ブーンとの巨額の再契約も大失敗。
オルルドの獲得は、ギリックがどうこう言うよりもオルルド本人が地元に帰りたがったことがいちばん大きい要素じゃん。

もう選手を見ぬく眼力もトレードの巧みさも衰えたか?
選手にも盛りがあるように、GMにだって絶頂期とそうでない時期がかならずある。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:27 ID:???
>>814
シリーロ獲得はピネラの意向が強かったと聞くが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:28 ID:???
>>814
イチローの獲得
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:31 ID:???
わざわざランプキンの年俸(130万ドル)まで払った挙句のベン・デービスも、今のところ役立ってるとはいい難い。
将来的にチームに残ってくれればいいんだけれどな・・・
818631:02/07/28 01:33 ID:???
>>693
了解。I-Rodが癌だったということですな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:43 ID:???
>>814
去年はイチローとブーンと取ってきたギリックが影のMVPだなんて
このスレでも書かれてたのにな。

結果でだけで気楽に愚痴が書けるところがファンの特権だが。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:46 ID:???
俺はSEAファンじゃないけど、ギリックは間違いなく貢献してると思うよ。
少なくとも確実にプレーオフ狙えるチームに変身させたんだから。
ファンはそれ以上の物を求めるのも分かるけどね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:47 ID:???
>>802
今はカージナルスの3Aかな?
余談だけどスターウォーズepisode2に出演してる
サミュエルLジャクソンに似てない?>アルマーティン
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:55 ID:Hc7xRfMR
>>814
Since arriving from the Toronto Blue Jays in 1999, what has been GM Pat Gillick's best move for the Mariners?

There were a total of 1,086 votes, here's what fans had to say:
51% Signing Ichiro
29% Re-signing Lou Piniella
13% Getting rid of Griffey
6% Signing Kazuhiro Sasaki
1% Other
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:55 ID:???
ブーンはともかく、イチローの獲得はギリックの功績じゃない。山内会長の功績。
ブーンだってそれほど潜在能力を見ぬいてたわけじゃない。Aロッドいなくなって打線のパワーが乏しくなる&二塁のマクレモアが攻守ともにイマイチのロートル選手だから応急手当しただけだろ。
今年の年俸800万ドル契約なんかはちょっと論外。それだけあればアロマーとだって契約できたんじゃ?

攻守走リーダーシップ勝負強さ実績の何をとっても
アロマー>ブーン

そんなことわかりきってるギリックだろうに。
チームを強くすることより、ファンの声に迎合したとしか思えない。もうギリックは辣腕GMとは言えないね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:00 ID:???
>>823
アロマーはFAじゃねーっつうの
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:08 ID:???
ま、シーズン終わったら尻色がプレイオフでMVP獲得することになってるから心配すんな(w
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:16 ID:???
ギリックとの契約切れを恐れてるファンは結構多いんじゃないかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:18 ID:???
にわかパワーが大爆発中ですな。
やっぱチームの調子が悪い時の方がにわかパワーって炸裂するんですね(プププ
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:18 ID:???
ブルペン強化に力を入れるギリックが好きだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:22 ID:???
98、99年ごろこのスレがあったらどうなってたか見てみたいもんだ。
今でこれならさらにひどかったろうな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:23 ID:???
>>828
それは言えてる。
ローズとネルソン取ったのは大きかった。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:27 ID:???
スター連続放出に怒りまくる>>823
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:41 ID:???
>>748
しかし捲れの評価が低いのには驚いた。
イチオタから見れば役立たずだけど総合的には結構
活躍してると思うのだが
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:49 ID:???
>>832みんなエンドランでの空振り続きに怒ってるんじゃないでしょうか
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:51 ID:???
外野フライを落球することにかけてはチーム随一だしな>捲れ
怠慢プレーも多いし、打球に追いつけないシエラとどっちもどっちの拙守。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:57 ID:WiP6yOxW
ESPNのメジャー全体の防御率ランキングあるけど
Sランク:1〜10
Aランク:11〜20
Bランク:21〜30
Cランク:31〜40
って分けて考えて
SかAランクで誰か取れないかな?
ちなみに石井も野茂も大家もBランクに入ってる

http://sports.espn.go.com/mlb/stats/pitching?league=9
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 03:09 ID:???
ギックリ
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 04:26 ID:???
1いち
2亀
3糞
4江戸丸
5先生
6男前
7団
8魏延
9尻
ピネラの頭固すぎです
相手はWashburn (12-2, 3.22)なので負けてもしょうがないと
思って観るのが吉。
ピネイロ(10-4, 3.00)のがんばり次第かな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 04:54 ID:fSlwb8Fn
実はブーンって2塁手としては63打点でソリアーノと並んでMLB全体でトップ
なんだよね。さすが去年の打点王。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 05:16 ID:fSlwb8Fn
ところでシリーロと片岡って似ていると思いません?同じ三塁手で不人気球団
から人気のあるチームに高額契約でやってきて全然打てず、ファンからぼろくそ
に言われている。シリーロと片岡をトレードして欲しいよ。シリーロも阪神でなら
ラビットボールでコロラド状態だから3割30本くらい打てると思うし、マリナーズ
にとっては10億円くらい浮くことになる。

840名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 07:02 ID:VWPSjUHm
狼主vs鮭
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 07:03 ID:VWPSjUHm
鮭三振!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 07:08 ID:VWPSjUHm
BS見ろ!!
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 07:46 ID:0+RSg6d9
去年のマリナーズを髣髴させるような見事な勝利デスタ
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 07:47 ID:CesTTV5c
ウォッシュバーンに4安打で勝てるとわ。
エドガー様様でした。
とにかく勝って嬉しい!明日も行くぞ〜〜
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 07:48 ID:???
勝ったーーーー(・∀・)

なんかとても勝ってるとは思えないような内容だったけど
ともかく勝った。結果が大事なのだ。

ウォッシュバーンも凄かったがピネイロとリリーフ陣が良く頑張った。
エドガーおじさま素敵!

と言うわけで気分サイコーです。明日もモイヤーで連勝しる!
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 07:51 ID:9Jy2u7rg
4安打で勝った。ピッチャーを誉めようではないか。
でもあのイチローシフトうぜえ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 07:56 ID:???
今日はエンゼルスが地に足がついていなかったな。
これが首位の重圧ってやつかね。
明日の試合が勝負だな。
848809:02/07/28 10:37 ID:/PYXbc1u
>809
漏れは神ですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:40 ID:???
>>848 今日イチローは活躍してねえし
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:58 ID:???
>>848
いいえ普通の人間です
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:00 ID:Gbh0o9l9
>>839
コロラドが不人気球団がよ。
デタラメ言うのもいい加減にしろ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:01 ID:8SXQyWkJ
半紙
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:04 ID:???
>>851
阪珍ファンの戯言だろ。生暖かい目で見守りましょう
854 :02/07/28 12:14 ID:???
Which young Mariner pitcher has the most promising future?

Out of 768 total votes, here is what the people had to say:
52% Ryan Franklin
26% Joel Pineiro
20% Rafael Soriano
2% Shigetoshi Hasegawa ←キャハ

オモロイ
855809:02/07/28 12:15 ID:???
前に読んだ雑誌で、イチローが言ってたんだよ。
マリナーズで、本当のプレッシャーを克服できるのは、
江戸丸と自分くらいだって。
今日は、江戸丸がやってくれたけど、
この前の、テキサス戦(負ければ首位陥落)の時は、イチローがやってたね。
明日は、もう一度イチローがやってくれる、と逝ってみる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:22 ID:???
うざい予想はやめろよ。消えろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:04 ID:???
>>856
どうして怒っているのか、打ち明けてごらんよ。
マリナーズファンのみんなが力になるよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:14 ID:???
851=856
あなたはきっと尻お宅だね?
機嫌悪いのはわかるけど、ここであたらないようにね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:42 ID:vcRFlwai
 +   ( ´∀`) なぜかしらねど 夜の金玉は泣いている 泣いている 金玉の夜くじけないでね あなた強く生きてよ アアー わたしの金玉なぜかしらねど ここは金玉右も左も すべて金玉
860851:02/07/28 14:02 ID:???
>>858
いや、>>856は俺じゃない。
そもそも>>856は唐突だし、何に対して怒ってるのか明確な対象が無い。
俺は尻ヲタでも何でもない。ただのシアトルファン。
コロラドが不人気球団なんですか?
その発言を否定しただけで、尻ヲタとか言われるのは心外。
ここは考察スレでしょ?誤った認識を否定するのは当たり前だと思うが。
>>851の口調が気に入らないならスマソ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:10 ID:???
1.イチロー
2.ブーン
3.先生
4.エドガー
5.シエラ
6.亀
7.ダン
8.ギーエン
9.尻
これがいい。下位打線には期待しないで上が頑張って点を取る。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:05 ID:???
江戸丸はさすがだな。頼りになる。
でも、足遅いのと高齢なのであまり頼りにしたくは無い罠。
最近、ブーン、キャメロンがいいので打線はましになってきてるかも。
レラフォード、ギーエン、マクレモア当たりが少し不振ぎみ、シリーロは相変わらずだから
さらに2番打者が人材不足。いっそブーンにすればいい。あるいはギプソンにチャンスをあげてほしい。
足そこそこ、出塁率360以上、HR年間20本近い奴を獲得できるといいが。もう無理か。
最近の負けはピッチャー起因、特にガルシアとブルペンが悪かった時が多いから
ピッチャーが疲れてくる頃なんだろうSEAは。もう一枚ほしいが、調子を取り戻せば問題ない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:05 ID:???
魏延の最近の攻守にわたる不調は、
何か理由でもあるのか?
しばらく使わない方がいい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:15 ID:???
ギーエンは本当に不調ですね。
指へのデッドボールの影響かと思っていましたが、
精神的なものなんでしょうかね…。
飲酒運転事件の影響とは考えにくいので、
トレードの噂のせいでしょうか…
ちょっと心配です。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:37 ID:???
足そこそこ、出塁率360以上、HR年間20本近い奴

マクレのほうがマシじゃん。移籍して馴染むの待つよりマクレの調子があがってくるほうが早いって
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:11 ID:???
マクレモアも今年39だからなぁ
使い続ける、頼り続けるわけにもいかないでしょ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:02 ID:???
マクレモアは精彩がまったく無いね。
年齢のこともあるし、今年はこれ以上調子が上がることはないと思う。
かと言ってトレードもなさそうだし、今いるメンバーでやりくりするしかない。
やりくりと誰かの1発を待つ。バクチ野球かな・・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:55 ID:???
ギ ー エ ン よ り キ ャ メ ロ ン ブ ー ン の ほ う が 使 え ん 。
シ リ ー ロ モ ナ 。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:57 ID:???
マ ク レ モ ア よ り ピ ネ ラ の ほ う が つ か え ん 。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:15 ID:???
>>867
博打より確実性はあると思うが・・。
トレードなさそうなのは同意。しなくてもある程度の戦力はあるが
チームに活力が出る新しい力がほしいな。
マクレと数字は同じでも、クラッチでもちっと器用な奴が。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:37 ID:hxayfWHS
age
872Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/28 20:55 ID:???
ピニェイロはやや決め球に苦しみ打たれながらも、何とか1点に
凌ぎました。Washburnは投球内容は良かったのですが、肝心な時に
集中力が無かったですね。

エドガーの2ランは1ストライク3ボールになった時点で、ここで
速球でストライクを取りにいくとスタンド入りもあるなと思っていたら、
その通りになりました。エドガーらしい当たりでした。

6回のギーエンのエラーはFullmerの暴走で助かりました。その後
オルルッドのファインプレーでダブルプレーとなって、マリナーズに
流れが傾きました。

シリーロは初球を打ってポップフライが多いですね。いい加減
なんとかして欲しいです。

ローズも2回は長いのではと心配しましたが、良いリリーフを見せました。
8回表のダブルプレーはWootenの足の遅さにも助けられましたが、
ギーエンが良く投げました。

8回裏イチローがライトフライで2塁から3塁に進んだ時、セーフには
なったけどライトのPalmeiroの送球は良かったです。

ショートのEcksteinの守備位置良かったですね。イチローにしてみると
ヒット一本は損していますね。

今日は全体的にツキがありました。Washburnはそろそろ負ける頃
だったということでしょう。マリナーズにしてみれば、1番良い時に
負けてくれました。

明日の先発Appierは今年はあまり調子は良くないですが、マリナーズ戦では
好投していて、最近の調子は上向きのようです。過去の対戦では
McLemoreが得意にしているようです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:11 ID:???
そうそう、その守備位置なんだけどさ。
極端なシフトならセンター返しじゃなく三遊間を抜けばいいと思うのに何で?って思ったのよ。
コースに対応して右左というのはあってもセンター返しを狙ってる時は逆に左右への打ち分けが
しづらいのかな?とも思って見たりして。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:17 ID:???
ANAのショートのイチローシフト?はこの間から当たってるね。
他球団も真似するかも。
875すいか ◆TBradBuA :02/07/28 21:34 ID:mnvgqbAb
>>862
ローレンがいるよ。
でもセントルイスと移籍交渉が出来上がっているみたい。
しかも10年14000万ドルの契約延長を断ってるから、維持費はシリーロの比じゃないよ。

>足そこそこ、出塁率360以上、HR年間20本近い奴を獲得
現実的にはそのくらいの成績のこしてるヤツなら、(ただでさえ高いといわれている)シリーロの年俸程度じゃ無理だろう。そんな金があるならまともな先発が獲れるかと。
金がないから、これだけ美味しい今年の移籍市場に動き出せないでいるんだろうしね>ギリック

ギーエンは最近特にひどいけど、開幕から守備はイマイチだったよね。なにが原因ってやっぱり本人の慢心じゃないかと。怪我になかされていたのが一気にはじけたのかもね。ネックレスも相当派手になってるし。
876Safeco ◆MLB/DT2k :02/07/28 21:42 ID:???
>>873
確認できないけど、Ecksteinはイチローが守備位置を確認する時は
定位置にいて、投手がモーションに入ってから素早く左右に
動いているのかも。

ギーエンは内角の速球攻めに苦しんでいるように見えるんだけど。
そろそろ対応してもいい頃ですね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:43 ID:???
>>873
俺はイチローが頑固だから、と思ってるんだけど。
今までも流してばかりとか、引張りばかりとかの時期があって、
それであまり結果が出ていない時でも短期間でコロコロ変えることは無かった。
二遊間のシフトくらいで、自分の決めたスケジュールを変えるつもりは無いんだろう。
(インタビューでも「相手がどうであろうと自分は常に同じであることが重要」
 みたいな事言ってたし)

イチローは大体1ヶ月単位でスタイルを変えている(様に見える)から、
しばらくはセンター返しに徹するのんじゃないのかな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:55 ID:???
10年14000万ドル・・・・160億円ぐらいか?博打だな
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 22:58 ID:???
>875
ネックレスも相当派手になってるし にワラ多
880考察屋 ◆yBCc.YLY :02/07/28 23:38 ID:sbcTSjkj
>>862
>足そこそこ、出塁率360以上、HR年間20本近い奴

SEAとしてはこれに守備力も最低限加えたい。
で、全てをクリアする可能性を秘めているのが尻色だった。
(+クラッチヒッター、地元、性格も真面目、交換要員も手頃)

>さらに2番打者が人材不足

他の球団を良〜く見てみよう。
McLemore、Cirillo、Relaford、Guillen。
調子さえ戻れば、SEAは2番打者候補で溢れていると云ってもいい。


>>875 すいか君

ネックレスの派手さまでも考察の材料にするとは、
素晴らしい考察力ですね。w
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:39 ID:c96U9XO2
ネックレス、確かに派手だなあ・・・>ギーエン
ひとつひとつの球が大きくなった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:41 ID:???
明日は何時から?
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:48 ID:???
05時30分 BS-hi
大リーグ・イチロー出場予定試合
                              
「アナハイム・エンジェルス」対「シアトル・マリナーズ」   
                              
             (試合開始 日本時間 前5:35)
                              
                    【解説】 小早川毅彦
                【アナウンサー】 小野塚康之
                              
  〜セーフコ・フィールドから中継〜  

BS1はAM07:00から。

NHK番組編成逝ってよし
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:50 ID:c96U9XO2
>>880
調子が戻れば、というよりもう戻らないんじゃない?
おそらく研究され尽くして、それをはね返す力が無いんだよ。

>>882
5:35スタートだよん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:07 ID:???
シリーロはもう今シーズンは、ワールドシリーズ以外はこんな感じのような気がする。
マクレ、ギーエン、レラフォードは今調子を落としてるだけっぽいから、
誰かは回復するだろうと思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:58 ID:???
>>ワールドシリーズ以外はこんな感じのような気がする。

飲んでるお茶吹き出しそうになったぞ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 02:45 ID:???
>>873
テレビ観戦のみなので守備位置がちゃんと確認できないんだけど、
センター前にいった時のテレビに入ってくる野手の位置なんか見ると
ここ最近の対戦相手チームはイチローに対して二遊間締めて投手は
インコースを中心に攻めるという作戦が多いよ。

そして外はボール気味の外角高めの速球などで、上手くいけば空振り
若しくはファールという見せ球を使ってる。

意図としてなるべく三遊間に打たせたくないんでしょうね。イチローも判ってると思うだが、
三遊間をあえて狙わないのは、前述した通りそれに適したコースに投げてこないのと、
インコースで勝負に来れば俺は右にこう打ち返してやると相手にマークさせたいんじゃないかな。
888追伸:02/07/29 02:51 ID:???
>>887
イチローに対して外の緩い球や外角低めへは厳禁と言う
セオリーが出来てるのかもしれないなぁ?

上手く打たれるのはもちろん、当たり損なっても内野安打になる確率が
高いと言うことで。その対策の為の投球に関連して内野守備も今のよう
になってるんではないかと。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 03:31 ID:???
ハドラーがヤクルトから情報とってたりして
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 05:13 ID:76BFPxFv
そろそろ始まるぜよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:10 ID:???
佐々木大活躍
面目躍如
見事見事
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:14 ID:???
>>855
イチローやってくれたね(藁
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:16 ID:???
モイヤー代えた理由を誰か教えてくれ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:16 ID:???

佐 々 木 汚 名 挽 回

895名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:17 ID:u++w7ZDG
>>893
わからん。最大の謎だ。
しかも佐々木???ローズと長谷川が準備してなかった?
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:19 ID:u++w7ZDG
それと、なぜこんなに打てないの?>マリナーズ
データ収集はどうなってる?
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:19 ID:???
>>895
球数はたしか78球で得意の外へのコントロールも抜群だったのに。

判らん。9回まではモイヤーのはずだろ。それに2番手は長谷川かローズのはず。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:20 ID:???
ピネラ、試合後監督室にイチローを呼んだ模様。
マイナー落ち濃厚


899名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:21 ID:???
エラーがでると絶対打たれるクローザー
ピンチでは信頼できないクローザー
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:22 ID:???
点取れそうになかったので、早く終わらせたかったのでわ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:22 ID:???
佐々木って敗戦処理の選手だろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:23 ID:???
>>899 マクレモアのはエラーじゃないよ。  
シリーロでも止めるだけで精一杯だっただろう。
抜けて長打にならなかっただけラッキーだと思わなきゃ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:24 ID:???
今日の敗因はイチローに5割、佐々木に3割、ピネラに2割責任あるな
モイヤー気の毒だね
904902:02/07/29 08:24 ID:???
>>899  スマン。 ウィルソンのヤツね。 あれはアカンな
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:25 ID:???
たしかにあそこで佐々木を出したピネラの采配には強く疑問が残る。
しかし、どんな起用をされても、大切な場面ではピシャリと
押さえるのがクローザーというものだろう。ノーアウトで連打は本当に
痛かった。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:25 ID:???
佐々木ってさ、アホみたいに無死1塁作るよね
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:28 ID:???
地元シアトルでは佐々木よりイチローが非難されてるね。
イチローの8回裏の2つのミスが9回を演出したのは確かだからなあ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:29 ID:???
なんかどいつもこいつもカットボール苦手っぽい
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:29 ID:???
8回にピネラがマウンドに行った時点で次の回はもう無いだろ。
8回裏に無死からギーエンが出塁した時点で9回は佐々木投入ってシナリオに
なるのはそう珍しがるほどじゃねーぞ。
今日の敗戦の理由を采配になすりつけるのは難しいゾ(藁
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:29 ID:???
>903
イチローの責任はそこまではない。8回裏のミスで強く印象づけられ
たけど。今年は走塁ミスが多いねえ・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:30 ID:???
イチロー、メジャーで最低の試合ですた。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:31 ID:u++w7ZDG
>>907
それは仕方ないよ。今日は戦犯だろう。
これからは毎日毎日、負けると戦犯探しの試合になる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:32 ID:???
イチローってあんなに走塁判断下手だったっけ?
今年はやたら誘い出されて殺されてるけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:32 ID:???
>>909
>8回裏に無死からギーエンが出塁した時点で9回は佐々木投入ってシナリオに
>なるのはそう珍しがるほどじゃねーぞ。

なんで出塁した時点でクローザー出すの決めるの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:33 ID:???
9回もモイヤーに投げさせて打たれていたら
「どうしてモイヤーを続投させたんだ?」って言い出すに100億クルゼーロ
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:33 ID:???
今日のも盗塁失敗になるの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:34 ID:u++w7ZDG
>>913
焦ってるんだろうなぁ・・・
はたで見てるよりチーム状態悪いんだと思うよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:34 ID:???
8回裏のあの場面、バントに成功していたとしても得点しただろうか?
一死二塁からの得点は今のマリナーズでは無理な気がする。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:35 ID:???
>>907 
何でそんな事を知ってんねん。
MLB.comとかP-Iの掲示板だと「佐々木、またか! モイヤーは最高の投球をしたのに」って感じだぞ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:36 ID:???
>>913
あのパスボールはランナーからはキャッチャーの背中の死角になって
転がり具合が判らなかったんだろ。マクレモアから指示も出てなかったし。

ただ、挟まれるところまで飛び出したのは明らかに焦りがあった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:36 ID:???
907はアンチの電波
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:37 ID:???
9回表は直前のイチローの走塁凡ミスに球場が唖然としてるうちに点取られちゃったね
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:37 ID:???
>>915 言わねえよ。 少なくとも「佐々木と替えていれば」なんていう奴は、おそらくココにはいない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:38 ID:???
おいおい、今日はどう見ても戦犯イチローだろ。残念だが
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:41 ID:???
>>923
よく言うわ。毎日そんなのばっかりじゃん。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:41 ID:???
今日は佐々木を責める気が不思議と起きないのは何故だろう
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:42 ID:???
そんなに無失点の責任が大きいのか?一死三塁で流れがこちらに
来てたのをつぶしたのならともかく。直接の敗因は佐々木が点を
とられたことなんだけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:42 ID:u++w7ZDG
もちろんイチローのミスは痛かったけど、
ピネラの采配が輪をかけて流れを悪くしたよ。
同点で佐々木を出すなんて自殺行為。
プロなら結果を出せと言うだろうが、今日の起用は間違い。
929919 訂正:02/07/29 08:42 ID:???
>>919 
佐々木を攻めているというよりも、「ピネラはどうして佐々木に替えたんだ?」という声が多いな。
「また、采配ミスしやがった」とかね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:43 ID:???
>>909
判らんな。なんでピネラがマウンド行くと次の回はないんだ?
931アスリート名無しさん:02/07/29 08:44 ID:???
イチロー、盗塁死ダントツでトップ
http://sports.espn.go.com/mlb/statistics?stat=batcs&league=al&season=2&year=2002

成功率もわずか.694で、トップバッターの合格点と言われている7割5分にさえも
達していない。
ちなみに他選手の盗塁成功率は
ソリアーノ.784
デーモン.857
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:44 ID:???
>>918
たられば意味がない。

結果を求めてランナーを進めるのは当たり前。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:45 ID:???
あれあれ、イチローお宅も尻色お宅と同レベルだなー
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:45 ID:u++w7ZDG
あそこは佐々木ではなくて長谷川でしょ。
万が一ランナーが3塁まで進んでも、フライが少ないし。
最低でも、2、3塁になった時点で代えてほしかったよ・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:46 ID:???
>>930
そこまで意地はるなよ(藁
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:47 ID:???
勝てなかったのはイチローのせい。
負けたのは佐々木のせい。

至極単純。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:47 ID:???
>>935
938 :02/07/29 08:49 ID:???
佐々木は物にあたるのをやめたほうがいい。
子供が真似するよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:51 ID:???
イチローはアナハイム戦で1本しかヒットをうてませんでしたね。
相当研究されてるね
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:51 ID:???
あんな高目の糞ボールを1球目から普通送りバントするか?
セフティーじゃないんだからもっと考えろよイチロー
焦ってるのかな..
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:51 ID:???
>>939
みんな打てませんでしたけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:51 ID:???
去年は得点能力高くて何となく勝ってきたから、
こんな状況になるとピネラの糞采配が目立つな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:53 ID:???
>940
サインじゃないの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:53 ID:u++w7ZDG
>>941
そうなんだよ。なぜマリナーズ打線はアナハイムのPはあれだけ打てないのか。

イチローの問題は別ね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:53 ID:???
モイヤーって87球しか投げてなかったんでしょ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:55 ID:???
>>943 
サインプレーでも送りバントではボール球は見送るよ。
エンドランじゃない限りは。
947 :02/07/29 08:55 ID:???
今回だけじゃない、ノーアウト一塁でイチローはほとんどダメポ。
その辺の苦手意識があせらせた?
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:55 ID:???
横綱相撲で負けたな
潮時だな
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:56 ID:???
>>943
サインの可能性は薄いね。まずイチローの判断だろ。
ベンチは打って欲しかったんじゃないかな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:57 ID:???
>>935=909か?

おまえ理由くらい書いてみろよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:00 ID:???
ああいう場面ではイチローは今年99%バントするよ。あわよくばバントヒット狙いの。
たぶん3塁がそれほど前に来てなかったから自分も生きるチャンスだと
強引にバントしたんだろうね。

最初から送る事だけを考えてたら普通あの球には手を出さないよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:01 ID:???
イチローの研究はどこでもやってるだろうけどね。
少しでも制球が甘くなると打たれるわけだが、アナの投手陣はよく投げてたね。

それとも何かべつの対策でもあったのかな。投球のタイミング微妙にずらすとか
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:02 ID:???
この頃マリナーズはホームランがでないと勝てないね。
雑なチームになったな・・・ノーアウト2塁でも点が取れる気がしない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:03 ID:???
今日はエイピアの球に威力あったからね
あそここそ、エンドランが良かったかも・・・
まあ、すべてが後の祭
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:04 ID:???
それにあの時、イチローはバントの構えをするのが
いつもよりかなり早かったな。

送る事を優先したからだろうけど、何か変だった。
ピッチャーが送りバントをしているみたいで。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:04 ID:???
>>944
難しいな。スコアラー(て言うのかな向こうも?)の分析が良くて
投手もその通り投げられたということか。

いや、判らん。当てずっぽう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:05 ID:???
>>953
尻色病ってやつだな。
尻色本人が居ても居なくてももう変わらなくなってしまった。。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:05 ID:???
マリナーズの湿った打線がすべてだと思うけどね。
昨日だって結局4安打で内容では負けてた試合だった。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:07 ID:???
シリーロが打ったとたん打線が活気付くことが多くないか?
よくも悪くもマリナーズのこれからはシリーロが鍵だったりして
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:07 ID:???
>>950
そのくらい自分の頭で考えなさい
なんでもかんでも誰かが教えてくれると思ったら大間違い
こっちのお前のママーじゃないんだから
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:10 ID:???
なにはともあれエンゼルスが勢いだけではなく本当に強くなった事だけは
はっきり分かった3連戦でした。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:11 ID:???
◆2002M's&Ichiro&Sasaki&Hasegawa 08◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1025702338/

こっち↑のスレでは「戦犯・小早川」という事になってる。
中継で小早川が解説したゲームではシアトルは2勝15敗らしい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:12 ID:???
打線全体が湿っている時。それは普通、相手投手が良かったと言われる試合。
なぜかマリナーズ戦では誰もそう見ないらしいな
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:13 ID:???
>>960
多少なりともまともな理由が聞けると思ったら

(__;)相手して損した。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:13 ID:???
>>959
あれだけチャンスつぶしまくりのヤツがたまに打つからビックリするのが
活気に見えるだけ。
鍵といえば鍵だけどとにかくまともな打撃さえすりゃいいだけなんだから良い意味なんて無いよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:15 ID:???
エンゼルス強いわ。認めたくないけど認めざるを得ない。
8月の東地区との対戦でも勝ち越すだろうな、きっと。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:16 ID:???
シリーロに腹が立たなくなったように、もうこれは1選手のせいじゃないんだよなぁ。
前半から去年の勝ちパターんを作れないままズルズルきて、
何となく首位にいたが、去年の貯金も底をつきた感じ。
イチロー、オルルが潰れるとマリナーズは目がない。
そろそろオルルは調子が落ちてきたし、イチローもここ2試合はさっぱり。
うまくやられてるよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:17 ID:???
>>966
今日はマリナーズがこけたと言う感じだなぁ。

ただ、パーシバルが復活してきたんで。鬼に金棒。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:17 ID:???
八勝八敗4.50の投手が確変ピッチングを見せて驚いたのは確かだけど、怖いのはどう考えてもオークランドですわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:20 ID:???
黄昏球団マリナーズ
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:21 ID:???
グリフィーJrはまだ帰って来ないの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:21 ID:???
どうやら今期の補強はもう諦めたようだね
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:24 ID:???
先発投手はよくやってる。問題は打線。
補強無しじゃこのままジリ貧だろうな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:24 ID:???
打線につながりがないところが情けないけど、マリナーズは貧弱打線じゃないよ。
残塁さえさせてくれないんだからアナハイムが良かったとしかいいようがない
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:25 ID:???
補強も無いなら、なおさらこのままいくんだろうね。
フロントには危機感ないのかな・・・。
先発やブルペンが良くなることはあっても、打線はこのままだよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:27 ID:???
>>964
結局わからないんだろ。大バカだな。大笑いだよ。
そうやって一人相撲でもとっていなさい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:27 ID:???
テキサスやコロラドよりも実は打撃成績は上です
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:28 ID:???
こうなったらエンゼルスに8月レッドソックス叩いてもらってワイルドカード
狙いでいったほうがいい。西地区2位死守!
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:28 ID:???
>>974
そりゃ実力で負けてるって事だな。
もう夢見ない方がいい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:29 ID:???
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:30 ID:???
打線に文句いってるやつは場当たり君?
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:30 ID:???
ギーエンとビスケルとのトレードの噂が現地の新聞であったらしいが。
ガセだろうね。メジャー最高のショートとなんてどう見てもつりあわない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:31 ID:???
>>982
1対1なら釣り合わないけど。
新聞にもそう書いてあったの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:32 ID:???
正直、補強するなら投手の方向で。野手とっても強くはならん
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:34 ID:???
>>981
場当たりじゃないだろ。
いつか、いつか、いつか調子が上がる
なんてことは言ってる時期じゃないんだよ。
去年のことを忘れたら、打順だっておかしいじゃん。
幻想見ながら試合してるんだよ>マリナーズ
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:34 ID:???
クローザー不在でよくやってるよ
マリナーズは
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:34 ID:???
危機感てのは将来を考えてのものだから現在のチーム打率云々とは別物だよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:34 ID:???
ケニー・ロジャーズを獲るという話があったけどどうなってるんだろうね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:34 ID:???
>>976
もういいよ。つまんないから(`◕ฺω◕ฺ´)
煽りならイチロースレでやってくれ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:37 ID:???
来年に期待やな
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:37 ID:???
なまじチーム打率とかがこれまでよかったから補強もせずにズルズルこれまできてしまった。
数字が悪くない事がかえってあだになってしまったね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:38 ID:???
>>990 今年が最後のチャンス。  去年が最大のチャンスだったんだけど。
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:38 ID:???
>983
英語読めないけど一応ソース
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/134498441_mari23.html
もし実現したらこれほどうれしいことはない。ビスケルのファンだし。
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:39 ID:???
現在か将来かどっちかに絞ってくれ
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:42 ID:???
チーム打率とかが急降下してから手をうっても手後れ。
じわじわ下がりはじめてる今こそ手を打つ時なんだが。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:43 ID:???
チーム打率なんか参考にならないよ。イチロー抜いてみればわかる
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:44 ID:???
>>993
サンキュウ。
しかし、俺も英語が読めない^^;

翻訳ソフト使ってみたけど、ビスケルトレードの話自体は
既に潰れたみたいに読めるね。年俸がネックになったのかな?
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:46 ID:???
しゃあねえなあ
1000
とってやるよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:47 ID:???
来年は今年入った若いメンバーが熟成してヤンキースやアスレチックスは
手が付けられない位強くなるだろうなあ。
老人ばかりのシアトルなんて歯もたたなくなるだろうよ、きっと。
えへへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。