1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
甲子園最多勝利投手
福島(小倉中・小倉)23勝
戦後の5回出場最多方式なら
桑田(PL学園)20勝
岩国 0勝7敗
0勝の高校はたくさんあるけど、7敗もしてるのは岩国だけ。
これはワースト記録。
3 :
代打名無し:02/06/02 08:17 ID:???
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| -=・=- -=・=- |
/ |
/ |
{ |
ヽ、 ノ |
``ー――‐''" |
/ |
| | |
.| | | |
.| し,,ノ |
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
| | | ヽ.ヽ、
(__(__| ヽ、ニ三
ムーミンはこのスレには興味が無いようです
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:29 ID:94Z25/Ce
連続初戦敗退
富山 88年ー97年まで10年連続夏初戦敗退
山形と青森の13回連続というのもあるが、出づっぱりでは富山
の10年連続がワースト。
富山は98年に富山商が報徳に勝って連敗を止めた。
平成の夏で富山は2勝13敗で初戦突破率は,154
島根も2勝13敗だが、初戦突破率は,077
浜田がベスト8になってるが98年以外島根は夏の勝利はない。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:19 ID:SGRdPWIH
ちなみに山形は春夏通じて甲子園ベスト8がない。
さらに新潟は春の選抜に5回しか選ばれておらず、まだ勝利がない。
春の選抜に最も多く出場した高校は平安の34回、夏は北海の33回。
甲子園通算勝利数は中京大中京の117勝、連勝はPL学園の20連勝、連敗は北海の8連敗。
公式戦の連勝は松坂世代の横浜の51連勝(新チームを含む)。
選抜の連続代表は桐蔭の10年連続、夏も桐蔭の14年連続。
個人連続出塁は藤王の11打席連続出塁。
通算本塁打は清原の13本、1試合も清原の三本。
春夏連覇は中京大中京、作新学院、箕島、PL学園、横浜の5校。
夏春連覇は広島商、中京大中京、池田の3校。
甲子園最多優勝回数は中京大中京の10回、準優勝は広陵の6回。
春夏連続準優勝はPL学園と横浜商。
チーム1試合最多本塁打はPL学園の6本、大会は智弁和歌山の11本。
打率は大会では日大三の4割2分4厘。
全試合完封の投手は嶋、福島、野口、田所の4人。
1試合最多奪三振は坂東の25個、連続は小川の8。
球速は寺原の154キロ。
1試合最多得点はPL学園の29点、決勝戦は関西学園の17点。
優勝高の最多失点は智弁和歌山の34点。
大会最多安打は智弁和歌山の100安打。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:24 ID:FJacm3Gi
センバツを連覇したチームってまだないんだっけ?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 14:32 ID:aEycVTXK
>>6 昭和4−5 神港商業
昭和56-57 PL学園
>5
平成4年の日大山形はちがったかな?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:53 ID:HW9I3xwZ
>>8平成4年夏
1回戦日大山形4−1柳ヶ浦
2回戦日大山形12−2延岡工
3回戦日大山形1−5北陸
選手権2連覇広島商、小倉、桐蔭、向陽、3連覇中京大中京。
予選1試合最多得点東奥義塾122−0深浦。
大会最多奪三振、選抜江川60、選手権坂東83。
甲子園延長記録中京商1−0明石中25回4時間55分。
甲子園1試合最多四球は松井の5四球。
10 :
_:02/06/02 17:35 ID:J9TVqiZk
夏春連覇は法政二も達成してるだろ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:51 ID:B45M8q8Z
通算最多被逆転サヨナラ本塁打→早実(2本)
ムーミン興味ないバージョンもあるのね
13 :
:02/06/02 22:29 ID:eiXBtGly
>12
つーか3のAAの名前は「ムミーソ」だと思ってたよ。
まだホームラン打ってない県があったよね?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:37 ID:B45M8q8Z
最後の1県、青森も打ったから、全都道府県達成だよ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:26 ID:krMuHuwU
平成になって10勝以上している高校
V 準 4 8 勝率 初戦突破率
智弁和歌山 31勝9敗 3 2 1 0 .775 .615
PL学園 22勝9敗 0 0 3 3 .710 .889
天理 21勝7敗 2 0 1 1 .750 .889
仙台育英 21勝16敗 0 2 0 2 .568 .625
帝京 20勝8敗 3 0 0 1 .714 .545
鹿児島実 20勝9敗 1 0 1 2 .690 .800
明徳義塾 20勝13敗 0 0 1 4 .606 1.000
常総学院 18勝8敗 1 1 1 1 .692 .778
横浜 18勝10敗 2 0 1 1 .643 .500
上宮 15勝3敗 1 1 1 1 .833 1.000
育英 15勝6敗 1 0 1 2 .714 .714
樟南 15勝11敗 0 1 1 2 .577 .455
星稜 15勝11敗 0 1 1 2 .577 .636
尽誠学園 14勝10敗 0 0 2 2 .583 .600
平安 13勝6敗 0 1 0 3 .684 .833
松山商 12勝5敗 1 0 1 0 .706 .500
報徳学園 11勝6敗 1 0 1 0 .647 .714
沖縄水産 11勝6敗 0 2 0 0 .647 .500
関西 11勝6敗 0 0 2 0 .647 1.000
浦和学院 11勝7敗 0 0 1 2 .611 .857
徳島商 11勝8敗 0 0 0 2 .579 .750
福井商 11勝12敗 0 0 2 0 .478 .417
東海大相模 10勝2敗 1 1 0 0 .833 1.000
柳川 10勝4敗 0 0 0 3 .714 1.000
桐生一 10勝5敗 1 0 0 1 .667 .500
佐賀商 10勝5敗 1 0 0 0 .667 .833
市川 10勝5敗 0 0 1 3 .667 1.000
日南学園 10勝6敗 0 0 0 3 .625 .833
智弁学園 10勝9敗 0 0 1 0 .526 .667
>16
明徳は知っていたけど、関西、市川もここ10年初戦負けなし
なのね。
鹿実>樟南はこれではっきりしましたな。
新潟はセンバツでまだ2点しか取ってません。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 19:10 ID:qwuv9OGb
平成8年ドカベンのモデル高、新潟明訓甲子園初出場。
21 :
平成日本番付:02/06/05 19:32 ID:b9UqyQoJ
東 番付 西
智弁和歌山 横綱
天理 大関 帝京
PL学園 関脇 横浜
常総学院 小結 鹿児島実
上宮 前頭1 育英
報徳学園 前頭2 松山商
仙台育英 前頭3 沖縄水産
明徳義塾 前頭4 樟南
星稜 前頭5 平安
尽誠学園 前頭6 市川
関西 前頭7 浦和学院
22 :
21:02/06/05 19:35 ID:???
徳島海南と三池工は5勝0敗で勝率10割。
負けてばっかの常連校
北海 27勝44敗 ,380
東北 27勝32敗 ,458
仙台育英 25勝26敗 ,490
日大山形 9勝16敗 ,360
学法石川 4勝12敗 ,250
高岡商 7勝17敗 ,291
富山商 5勝15敗 ,250
星稜 22勝24敗 ,478
金沢 10勝16敗 ,385
福井商 24勝30敗 ,444
松商学園 36勝46敗 ,439
静岡 27勝33敗 ,450
享栄 18勝19敗 ,486
愛工大名電 8勝10敗 ,444
三重海星 9勝13敗 ,409
比叡山 6勝12敗 ,333
智弁学園 18勝19敗 ,486
浜田 9勝15敗 ,375
柳川 12勝13敗 ,480
鹿児島商 15勝24敗 ,385
>>24 意外なところが負け越しているもんだにゃあ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:36 ID:3it2qAma
勝率4割以上あれば御の字。
28 :
:02/06/21 20:14 ID:???
甲子園でやたら負ける高校
北海 3勝6敗 初戦負け5回
東北 2勝7敗 初戦負け5回
秋田 1勝6敗 初戦負け5回
酒田南 1勝5敗 初戦負け4回
学法石川 2勝5敗 初戦負け3回
富山商 1勝6敗 初戦負け5回
県岐阜商 3勝8敗 初戦負け6回
愛工大名電 0勝4敗 初戦負け4回
四日市工 2勝6敗 初戦負け4回
比叡山 1勝5敗 初戦負け4回
北嵯峨 0勝4敗 初戦負け4回
岩国 0勝5敗 初戦負け5回
宇和島東 5勝9敗 初戦負け5回
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 20:17 ID:7AGqLMMs
北海の44敗ってすごいな。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/06/21 20:20 ID:cvmXuwZl
>>24 星稜は前頭の上位なのに、“負けてばかりの常連校”だね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 20:20 ID:7AGqLMMs
仙台育英もだな
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 21:07 ID:te7LYlq8
>>29 北海の44敗もすごいけど、松商学園の46敗もすごい。
負けの最高記録は平安の59敗だけど84勝してるんで、北海や
松商学園とは比べられない。
33 :
24さんに追加:02/06/22 00:17 ID:q9QUW3Ib
条件:20回以上出場で、負け越し
秋田(秋田)10勝23敗
敦賀(福井)10勝21敗
米子東(鳥取)16勝21敗
市岡(大阪)14勝20敗
あと、鳥取西が25勝25敗でピンチ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:20 ID:q9QUW3Ib
徳島商(37勝37敗)もピンチだ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:22 ID:3BOKiUL7
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:30 ID:Z+LJuHWm
強豪校or常連校の成績
勝ー敗 勝率 優 準 4 8 初敗退
中京大中京 117-40 ,745 10 4 11 8 9
PL学園 90-25 ,783 7 4 5 6 5
平安 84-59 ,587 3 4 5 19 21
松山商 80-35 ,696 7 4 5 11 12
県岐阜商 80-46 ,635 4 6 6 10 14
広島商 62-34 ,646 7 2 2 4 17
東邦 60-33 ,645 4 3 4 8 15
高知商 58-34 ,630 1 3 3 10 4
天理 57-32 ,640 3 0 3 7 8
高松商 54-40 ,574 4 2 3 11 17
大体大浪商 49-28 ,636 4 3 2 6 11
早実 48-42 ,533 1 3 3 14 17
広陵 47-31 ,603 2 5 2 6 11
報徳学園 45-20 ,692 3 0 4 4 4
旧和歌山中 45-32 ,584 3 4 6 5 15
池田 41-13 ,759 3 2 3 2 3
銚子商 38-18 ,679 1 2 1 7 2
熊本工 38-32 ,543 0 3 3 6 13
徳島商 37-37 ,500 1 1 3 2 17
松商学園 36-46 ,439 1 3 4 3 28
箕島 35-11 ,761 4 0 2 2 3
横浜 35-15 ,700 4 0 2 1 5
帝京 34-16 ,680 3 2 1 2 9
日大三 32-23 ,582 2 2 0 5 11
智弁和歌山 31-12 ,721 3 2 1 0 7
高知 30-20 ,600 2 1 0 4 9
育英 28-17 ,622 1 1 4 2 7
明徳義塾 28-18 ,609 0 0 2 5 1
桐生 28-26 ,519 0 2 3 3 11
東北 27-32 ,458 0 0 2 6 15
北海 27-44 ,380 0 1 2 9 28
37 :
:02/06/22 01:24 ID:???
最多借金 北海 17
優勝未経験最多勝利 熊本工 38勝
最多初戦敗退 北海&松商学園 28回
38 :
◆KrrjjR1U :02/06/22 10:45 ID:q9QUW3Ib
「春、夏のどちらかは出場したことが無い」学校の中で、
甲子園最多勝利校はどこでしょう?
答えはトリップで。学校名を半角カタカナでどうぞ。
>37 しかも、たしか松商学園ってS50〜S55まで6年連続初戦敗退だった。
春は盛り上がらないね
42 :
24:02/06/22 19:32 ID:???
>>30 あの番付は平成の成績を対象にして作ったものと思われ。
星稜や仙台育英は平成になってからは勝ち越してるけど、
昭和の時はどっちも大きく負け越しているんで、通算では
いまだに勝率5割を切っている。
昭和では、星稜が7勝13敗 仙台育英が4勝10敗
ついでに、柳川が2勝9敗
>>36 松商学園と北海は裏横綱ですな(w
43 :
36:02/06/22 23:40 ID:i8MCV2Bv
強豪校or常連校の成績(戦後+平成)
勝ー敗 勝率 優 準 4 8 初敗退
PL学園 90-25 ,783 7 4 5 6 5
中京大中京 76-33 ,697 5 2 8 7 8
高知商 58-34 ,630 1 3 3 10 4
天理 57-32 ,640 3 0 3 7 8
平安 55-37 ,598 2 1 2 14 13
県岐阜商 48-38 ,558 0 4 4 9 13
松山商 45-16 ,738 4 2 2 2 7
報徳学園 45-20 ,692 3 0 4 4 4
池田 41-13 ,759 3 2 3 2 3
広島商 40-24 ,624 3 2 1 2 10
銚子商 38-18 ,679 1 2 1 7 2
大体大浪商 37-18 ,673 3 2 2 4 6
箕島 35-11 ,761 4 0 2 2 3
横浜 35-15 ,700 4 0 2 1 6
帝京 34-16 ,680 3 2 1 2 9
徳島商 34-31 ,523 1 1 2 2 13
早実 32-22 ,593 1 1 1 9 7
智弁和歌山 31-12 ,721 3 2 1 0 7
東邦 31-26 ,544 1 2 1 6 14
日大三 30-19 ,612 2 2 0 4 8
高知 30-20 ,600 2 1 0 4 9
広陵 29-21 ,580 1 1 2 4 7
高松商 29-28 ,509 1 1 2 5 14
明徳義塾 28-18 ,609 0 0 2 5 1
鹿児島実 26-20 ,565 1 0 2 2 9
東北 26-31 ,456 0 0 2 5 15
今治西 25-14 ,641 0 0 5 2 2
小倉 25-18 ,581 2 2 2 2 10
仙台育英 25-26 ,490 0 2 0 2 13
常総学院 24-11 ,686 1 2 1 1 3
津久見 24-16 ,600 2 0 0 5 6
樟南 24-20 ,545 0 1 1 4 9
熊本工 24-24 ,500 0 1 2 4 11
福井商 24-30 ,444 0 1 2 1 16
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 23:47 ID:2OA4aaK8
確か徳島商は春も夏も勝ち負け数いっしょなんだよな。
20−20、17−17。どっちがどっちかは忘れたけど。
46 :
38:02/06/23 00:32 ID:???
>>41 ごめんなさい、出題ミスです。「日本国内の」を入れ忘れました。
あなたの大連商業(夏のみで12勝)が正解です。
47 :
:02/06/23 00:33 ID:???
石川県勢は星稜と金沢以外は通算で2勝以上の高校がない。
通算1勝校は金沢桜丘、金沢泉丘、石川師範のみ。
48 :
:02/06/23 02:17 ID:???
最多借金 北海 17
戦後最多借金 松商学園 16
最多初戦敗退 北海&松商学園 28回
優勝未経験校最多勝利 熊本工 38勝
決勝戦未経験校最多勝利 明徳義塾 28勝
準決勝未経験校最多勝利 大分商 16勝
初出場から優勝までの最長記録 天理 33年
優勝しない限りは1敗するし
>>48 >初出場から優勝までの最長記録 天理 33年
最長記録は天理じやなくて佐賀商ですが。
1935年初出場で1994年優勝だから 佐賀商 60年
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:44 ID:d0jNRQOQ
甲子園(春夏問わず)に出場したことのある高校は全国で何校位あるの?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 12:28 ID:PU6W1rAC
800〜900校だったと思うけど
ちょっと古いが、
14年連続北北海道大会に出場していた稚内大谷、敗退。
福井商 18年連続で選手権予選決勝進出。(継続中)
この間、県決勝での成績は9勝9敗の五分です。
センバツベスト4の実績からして、今年もまず安泰か?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 02:23 ID:zSczo/Ll
旭川実 5勝2敗で北海道で勝ち越してる唯一の高校
あげておこう。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 02:30 ID:mtnTMw4N
大阪桐蔭って夏の勝率10割じゃなかった?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 08:19 ID:GJKE6gGz
>>57 確かにそうなんだけど、それ言うなら徳島海南と三池工(福岡)の
通算勝率10割の方が・・・。
59 :
最強@名無し:02/07/22 18:18 ID:Ye99Urpt
高校野球の最大の点差って?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:30 ID:KNezg8xf
’98年に青森であった122ー0じゃないの?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 20:48 ID:8+XJLsN+
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 20:51 ID:V4JJUOwi
湘南はセンバツで2敗、飯田長姫は戦前の選手権(飯田商)で1敗。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:56 ID:V8lQeJOt
65 :
:02/07/24 02:13 ID:???
秋田は平成にはいってからのセンバツ未勝利(昭和からの連敗は10)。
平成2年は2校も出場(経法大附、金足農業)したのに2校ともそろって終盤に逆転された。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 22:44 ID:dRLt8Ra3
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:48 ID:MQnh8swA
平成に入って山形は今年ようやく選抜出場。
まぁ育英の辞退がなければ偉大な記録はまだまだ
続いたんだがなぁ。もったいない。
開幕試合に限った記録
>>54 福井商決勝であぼーん
だが、19年連続県大会決勝進出!
この記録いつまで続くのか?どうせなら30年連続まで逝ってくれ!
>>65 しかし、夏は平成以降ベスト4が1回、ベスト8が1回なんだよな。
まじで!?
国士館は選手権未出場校では最多の9勝
くだらねえ。こんなの載ってる本は何冊も出てる。
書き写して何が楽しいんだ。
>>76 それこそ、最近はやりの甲子園本にいくらでも載ってる。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 06:57 ID:mU+6Lhlo
明徳義塾選手権初戦9連勝
きのうの勝利で初戦連勝最高記録を更新
本日の日章学園は22安打放って負けましたが
負けチームの最多安打は何本?
また興誠の今泉投手は22安打打たれましたが
1投手の1試合最多被安打は何本?
↑誰か教えて
和歌山に勝てない北海道
1930 ● 1回戦 北海中 2 - 24 和歌山中
1937 ● 準々決勝 北海中 1 - 13 海草中
1948 ● 準々決勝 函館工 0 - 6 桐蔭
1954 ● 準々決勝 北海 0 - 1 新宮(延長17回)
1970 ● 1回戦 北見柏陽 0 - 8 箕島
1979 ● 2回戦 札幌商 3 - 7 箕島
1983 ● 2回戦 駒大岩見沢3 - 5 箕島
1990 ● 2回戦 中標津 4 - 5 星林(延長10回)
2002 ● 1回戦 札幌第一 4 - 5 智弁和歌山(延長10回)
>>83 ワロタ。54年の新宮って前岡がエースの時か?
85 :
_:02/08/12 22:28 ID:DWdrfh5x
珍しい記録としては、
(第6回・大正8年)最低出場選手数>10人 長野師範学校
(第12回・大正15年)甲子園まで最も(時間的に)遠かった出場校> 81時間 旭川商業
(第13回・昭和2年)最低日本人選手出場校>2人 京城中学校(朝鮮・現平壌)
(第1回〜14回)最多連続出場校>14回 和歌山中学
(昭和2年〜昭和32年)最長県代表不在期間>26年 新潟県(米騒動・戦争期間を除く)
>>83 和歌山−北海道はセンバツでは北海道勝った事もある訳だが、
センバツ含めてもそうなのが神奈川−奈良。(神奈川の11戦全勝)
奈良も強豪県なだけに価値がある。
>>79 センバツ含めると14連勝になる。これも記録だと思う。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:35 ID:QbAU5C3P
日章学園の大会打率5割2分4厘は
記録に残るんですか?
三項記録じゃない?
age
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 16:39 ID:yOxDX3SP
(第13回・昭和2年)最低日本人選手出場校>2人 京城中学校(朝鮮・現平壌)
キューバ人15人、日本人1人とかでそのうち破られるかもしれんな(w
それより京都韓国学園が出場したらすぐ破られるよ。
つか○年ぶり○回目の出場でいうけど、
○年振りが一番長い、ご無沙汰出場校ってどこすか?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:04 ID:Pyb6doST
>>48 北海の記録は近い将来松商学園が塗り替えるな。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:43 ID:D5uJ3SNm
>>96 新潟県の長岡高校(旧制長岡中学)
大正7年(第4回大会)に北信越地区予選大会(出場枠2)を突破、
新潟県勢としては甲子園初出場の栄光に欲するも米騒動のため中止、涙を呑む。
翌年はOBでもある山本五十六が応援に駆けつけたという記録もあり
3年連続で甲子園出場を果たす、が、以後沈黙を続けることになる。
長い沈黙を経て昭和52年に再び甲子園に戻ってくる。
56年ぶり4回目の出場となる。
第60回大会より採用された1県1校制が取り入れられるまで
長野・福井県勢が壁となり新潟が地区予選を突破するのが容易ではなかった理由もある。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:53 ID:rkJzrtAh
98年春の関西学院、関大一が57年ぶり、59年ぶり(どっちだか忘れた)だったね。
2000年センバツの長野商業も長いブランクじゃなかったっけ?
最多得点差 23
昭11夏 長野商(長野) 4 - 27 静岡商(静岡)
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:17 ID:3e3pLhGU
>>96 >>98 もし甲子園に出たら、という観点で考えると
・宇治山田(三重)=旧山田中学
第1回大会のみ出場、以来88年経過
・豊国学園(福岡)=旧豊国中学
第6回と第7回に出場、以来82年経過
あたりが考えられる。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:35 ID:rkJzrtAh
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:39 ID:rkJzrtAh
前回出場から50年以上御無沙汰している高校教えて下さい。
あぼーん
>98
ありがとう。半世紀以上か…すごいねえ。
>>102 この件気になった、きっかけが山田中。
74(?)回大会の三重大会の決勝が三重高対宇治山田だったのよ。
で、新聞とかで、勝てば74(?)年振りとかって言ってたのを覚えててさ。
現ダイエーの倉野がエースだったんだけど。
結構僅差で負けて惜しいなあって思った記憶がある。
どうせならあと20年ほどガマンして、
100年振りとかで出場してほしいなあ。
107 :
w:02/08/14 01:37 ID:???
選抜15大会連続出場 県岐阜商(長良高含む)
戦争無かったら、20回ぐらいだったとおもわれ・・
夏の、和歌山中の14大会連続を上回る快挙。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 02:24 ID:2095X8HJ
勝利数最多は、大阪府。最小は新潟県。
しかし、直接対決は新潟リードという罠(新潟1勝0敗だが)。
>>96,104
前回センバツ出場が60年以上前の学校(外地、廃校、出場資格無しは除外)
鶴丸(鹿児島一中)1925,旭丘(愛知一中)1929,
岡谷工(諏訪蚕糸)1930,神奈川商工1931,
川越(川越中)1931,鳥取東(鳥取二中)1932,
松山東(松山中)1933,高松(高松中)1933,
山口(山口中)1933,栃木(栃木中)1934,
徳山商1934,姫路西(姫路中)1936,
県和歌山商1937,浦和(浦和中)1937,
甲陽学院(甲陽中)1938,守口(京阪商)1938,
兵庫商(北神商)1939,浅野(浅野中)1939,
栃木商1939,日新(日新商)1941,
一宮(一宮中)1941
前回選手権出場が70年以上前の学校(外地、廃校、出場資格無しは除外)
兵庫(神戸二中)1915,宇治山田(山田中)1915,
広島国泰寺(広島中)1915,時習館(愛知四中)1916,
洛北(京都一中)1917,明善(中学明善)1918,
明和(明倫中)1921,岡山朝日(岡山一中)1921,
豊国学園(豊国中)1921,名古屋商 1922,
県神戸商(神戸商)1922,宇都宮商 1923,
函館商 1923,宇都宮(宇都宮中)1924,
同志社(同志社中)1924,旭川商 1926,
北野(北野中)1927,豊中(豊中中)1928,
旭丘(愛知一中)1929,遠野(遠野中)1932
センバツ・選手権含めて、前回出場から70年以上経つ学校
宇治山田,広島国泰寺,
洛北,明善,
明和,岡山朝日,
豊国学園,名古屋商,
県神戸商,函館商,
宇都宮,同志社,
鶴丸,旭川商,
豊中,旭丘,
鳥取東
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 04:25 ID:XKetd6iE
北海は「11年」の選手権全てに出場。
大正11年、昭和11年、平成11年。
>>112 自己レス。
111番で書き込みたかった。
115 :
96:02/08/14 20:46 ID:???
>>114 調べてみました!ありがとう。
札幌南は2000年(82回大会)出場で、その前が1940年(25回大会)の札幌一中。
ということですな。
台湾・朝鮮・旧満州の学校が特別出場すればけっこう盛り上がるかも
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:30 ID:p9SaaPE6
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:53 ID:USCZXqwn
乱闘やラフプレーなかったの?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:23 ID:USCZXqwn
女子選手はいたの?
新潟て新潟商が戦前に1勝でベスト8になってるけど、
これってカウントされるの?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 10:52 ID:7kkhgrYS
20年ほど前までは実況でも君付けだったと思うんですが
どうして呼び捨てになったんですか?
(場内アナウンスはいまだに君付けだけど)
>>120 いいんじゃない?調べてみたら、1勝って言っても2回戦だし。
栃木は佐野日大、宇工、小山西が3季連続サヨナラ負けしたが
同一県の3季連続サヨナラ負けは新記録?
>>126 それを書き込んだら削除されてしまいます。
米、プロ、社会人、大学、高校野球で、投手1人での最多被安打っていくつ?
勝ち負け関係なく・・・。
結局わかんねーのかよ。こんな糞スレさっさとあぼーんしろよ。素人が電卓はじいたりコピペしてるだけなんだからよ・・・
>>109 高松(旧高松中)は21世紀枠で出てくる可能性あり。
進学校だし、東大に入った松家の00年春に選抜を惜しいとこで逃してるし。
誰もつっこんでいないようだけど、ひょっとしてネタだった?。
>>1 甲子園最多勝利投手
吉田正男(中京商→中京大中京)22勝3敗
学校制度改革後
桑田真澄(PL学園)20勝3敗
福島一雄(小倉中→小倉→小倉北)は17勝5敗のはずでは?。
吉田正男はかの中京3連覇のときの投手。
かつて23勝とされていたが、勝利投手の条件を厳密にチェックしたら
22勝になった、と報知高校野球だかなんだかで読んだ気が・・・。
>>96 時習館@愛知。
今年公立ながら県予選ベスト4。
もう少しで87年振り2度目の甲子園出場だった。
ベタな記録
春の奪三振記録…江川卓@作新学院(60個)
夏の奪三振記録…板東英二@徳島商業(83個)
今やバラエティーな2人。
広島国泰寺でしょう。
あ、兵庫高校もそうですね。
138 :
:02/08/29 19:30 ID:???
別に記録ってわけじゃないけど、
夏の大会で高知代表が優勝したのも和歌山が準優勝だったのも、
えらく久しぶりだったんだね。
>>135 板東英二は1試合(延長戦含む)最多奪三振の記録(25個・延長18回)も持ってる。
両方とも44年前の記録なんだが、今後も破られそうにないな。
あのエロおやじがなあ。
>>140 9回までの記録なら一昨年に坂本ヤタローがタイ記録作ったし、もしかしたら
破られるかもしれないけど、延長戦込みの方はちょっと無理ぽ。
大会通算の方も2位の64個(明石中の楠本)に19個差をつけてぶっちぎりトップ。
坂東英二って凄いPだったんだなぁ。
しかし、今の坂東にそんな面影はかけらも残っちゃいない罠(w