■第51回全日本大学野球選手権大会■

このエントリーをはてなブックマークに追加
953名無しさん@お腹いっぱい。
亜細亜 やったねぇぇぇぇーー
早稲田 ・・・・やっぱしねぇぇぇーー(大爆笑)
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 02:36 ID:???
今度から一回戦から東都と六大が当たるような組み合わせにしましょう


えっ、六大が選手権放棄するって、、、、、ありえるなぁー(w
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 02:41 ID:???
>>954
それじゃあ、東都ファンもつまんないでしょ
煽りにしては中途半端でおもしろくないし
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 02:44 ID:???
>>955
つまらんつまらん、やはり六大学倒して優勝ってぇのが最高。
その日のビールが最高にうまいもん。
途中で六大代表に負けられた日にゃぁ、あとは優勝するしか
楽しみないもんね!
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 02:44 ID:IOWAoGGz
和田は投げ方が気に食わない
多田野も投げ方は酷いね
その点長田は綺麗すぎ
変則のほうが打たれず評価も高いのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 03:18 ID:???
>>956
言えてる
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 06:49 ID:NurfiAjY
実力実力って必死にわめいてるアジア(東都)の連中、
学歴版で研究研究ってわめいて駅弁>早慶と必死こいてる馬鹿にクリソツ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 09:05 ID:???
>>959
学歴板に逝ってるんだね クス
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 13:13 ID:???
やっぱり、木佐貫すごかったか。
やっぱりあの手の顔は打たれ強いよな。
これぞ、東都だって顔しているしドラフトが楽しみだ。


それでも、試合は和田が完封するかと思ったが亜細亜は東都の意地を見せたね。

六大学の早稲田VS東都の亜細亜これはまさに現社会では、
エリート管理職に牙をむく、たたき上げ社員。
大企業に立ち向かう中小企業。
昔では
年貢でゆうゆう暮らしているやつらに、一揆を起こし立ち向かう農民。
西欧では
貴族に立ち向かう奴隷達
っていう感じをひしひしと感じた。

まるで、柳場や吉本の芸人が出ていたドラマ「明日があるさ」を見ているような
気がしたよ。俺たちだってやればできるんだというところも見せてくれたし、、
色々な意味で、社会でなんとか生きているみんなに夢と希望を与えた亜細亜大の諸君、
よくやった!感動した!
962名無しさん@お腹いっぱい:02/06/20 15:56 ID:???
夜中の録画放送を録画しておいて今見ました。早稲田チアの植村タン(>641)
映ってませんでした。グスン
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 15:56 ID:???
ああ、そんな感じでいいんじゃないの?
964名無しさん@お腹いっぱい:02/06/20 16:00 ID:???
>962 スレ訂正 誤641
          正691
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 16:19 ID:53woZi+Z
W杯、日本代表負けちゃったし、選手権が終わって春の学生野球も完全終了。
今年の日米大学野球は米国開催だし、秋まで寂しいじゃないか。グスン
966うぷっ。:02/06/20 16:48 ID:dv8YE3d5
>961
アホか。
亜細亜は、立派な野球エリート校。しかもトップクラス。
勉強で早稲田に入るより絶対に難しい。
早稲田のやつらが亜細亜のセレに受かるとは限らない。
むしろ、野球じゃかなわないと思ってんじゃないの?
とくに、附属からきたやつらは。
きみが考えているようなことは、だれも思っちゃいない藁。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 17:10 ID:IOWAoGGz
>966
禿同
968名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 18:05 ID:oI39GxT7
とにかく、早稲田が負けたのが最高にうれしいよーーーーー。
マスコミ諸君残念やったね!

9696・3・1:02/06/20 18:10 ID:???
ここ10年くらいで、亜細亜のイメージも変わったんだよね。
昔は、ブリキ軍団、雑草軍団と、確かに言われていた。
ある世代より上の人は、ほとんどの人が、今でもそういうイメージでしょう。
今でも、甲子園球児の比率では、青学とかより低いけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 18:26 ID:???
そういえば、甲子園で活躍したスターは和田、鳥谷、比嘉、武内と早稲田のほうが多いね。
亜細亜は小山とあとは大河原くらいかな。
永川、荒川等、ブリキ軍団、雑草軍団の伝統は残ってますよね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 18:57 ID:???
基本的に目立つ中心選手は六大学のほうに流れるよ。
特に、エースや四番やキャプテン級がね。
逆に東都のほうは、強豪校補欠組やレギュラーだったが地味だった選手が多い。
甲子園組や準甲子園組というのは両リーグ共通するとこだけど。
亜大の小山に関して言えば松阪のオプションだったから、
本来マスコミ的には目立たない存在だったと言える。
六大の選手で特権意識持ってる奴が多いのは否定できない。
中学、高校時代から持ち上げられてきてるから。
東都としては六大に結果で差をつけたいし、六大としては尊厳を維持したいといったとこかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 19:55 ID:wAy6HgZM
選手権の度に、いろんな大学(リーグ)があるんだなぁと思ふ。
メジャーなのは東京六、東都、首都、関西学生ですよねえ。
このスレにしてもそうだけど、六大学vs東都になった所でレスが伸びだしたし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 20:57 ID:???
まぁね。関東学院大vs九州国際大になったら
とっくに倉庫行きだったろうね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 21:18 ID:???
>>971
東都のほうがわりといい選手は1年生から使うような気がするが・・
六大学のほうはよっぽどじゃないと、そういうことがしづらい体質なんですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 21:35 ID:???
>>971
早稲田大学の入試制度っていうのを見てみたけど、なんだかんだで、勉強できる
ヤツが多いようだ。
比嘉にしても、沖縄尚学高校時代、3年間の評定平均値は、なんと5.0。
他にも、自己推薦入試で入った選手は、4.9、4.8なんてのが、勢揃いだった。
早実出身の部員がヤケに多いけど、レギュラーになれる人間は少ないな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 21:43 ID:WGQ+na+1
>比嘉にしても、沖縄尚学高校時代、3年間の評定平均値は、なんと5.0。
>他にも、自己推薦入試で入った選手は、4.9、4.8なんてのが、勢揃いだった。

野球に打ち込んでてそれだけ取れれば立派だね。
だけど、進学校と中堅校では評定平均の価値が違うのも事実。
早稲田は慶応と違って結構色んなところから取ってるわな。
まあスポーツ学部なら問題ないんじゃないの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 21:47 ID:ZEQkzgi2
木佐貫も本当は早稲田に行きたかったんだろうなぁ...
ってそれを言っちゃぁオシマイか。
ゴメンね、アジア君。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 21:50 ID:???
早実って頭のレベル落ちるの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 21:57 ID:???
落ちないよ!
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:32 ID:???
>>978
去年の4年生で、一度4番打者も経験した長島選手。
彼は早実出身で甲子園にも4番打者として出場したけど、早大への推薦入学に漏れて、
浪人してから早稲田に受験合格した苦労人。
早実は、推薦率98%だから、長島は高校時代、底辺の成績だったと思われ
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:33 ID:???
実際問題、慶應は入ってからも勉強しないと卒業どころか進級もできないからね。
例えば一般教養的な英語の授業でもかなりの力がないと単位が取れない。
語学の単位取れてないと基本的には進級できないことが多いから、
高校まで本当に野球しかやってなくてぜんぜん勉強できないヤツは
慶應ではやっていけないのは事実だ。それが早稲田との大きな違いでもある。
まあそれぞれのカラーがあっていいと思うけどね、私学なんだし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:37 ID:???
正直 慶應志木出身なんかが混じってると萎えるな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:50 ID:???
慶応高って、数年前、予選の決勝まで進出してたけど、スポ選とってるの?
だとしたら、希望者殺到するだろうから、それにしては、弱いなぁ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:54 ID:???
>>983
ラグビーなんか見ると、スポ選あるみたいだね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:01 ID:nHM+4+qH
>983
塾高も志木高もスポーツ推薦はありません。
附属の高校も進級は結構大変です。
なんといっても普通部や中等部でも留年があるくらいだから。
>984
AO(アドミッションズ・オフィス)入試という制度です。
でも単なる一芸入試ではないのでスポーツだけでは合格できません。
進級もできないのは981に書いたとおりです。
ちなみに10年前の甲子園優勝投手西日本短大附属の森尾投手でさえ不合格になっています。
ラグビーでもAOに落ちて他の大学にすすんでいる選手も多いです。
986983:02/06/20 23:02 ID:???
>>984
そう?
じゃ、ある程度、学力のハードルを高く設定して絞り込んでるんでしょうね。
でなきゃ、とてつもなく強くなっているはずだから。
987983:02/06/20 23:09 ID:???
>>985
一足違い!
そうですか。じゃあ、本来は、甲子園の21世紀枠に一番ふさわしい学校ですね。
でも、高野連は、公立=文武両道っていう固定観念があるし、塾高は、大昔に
甲子園に何回か出場してますからねぇ。無理か。
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:11 ID:???
高木大成がある雑誌で
「レポートを書く合間に練習しているありさまです」だか「練習する時間を惜しんでレポートを書いてます」
といっているのを読んだことがあるぞ。
大成と同期の山梨市川高校の樋渡投手は留年したらしいし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:15 ID:???
>987
でも慶應高校はわりと自由をモットーにしているところがあるから
高野連にはあまり好まれる学校ではないかも、
と思ったが高野連会長は慶應出身だから21世紀枠ありえるかも。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:23 ID:???
塾高のスポーツの強さは謎だ。確か一学年800人以上いるはずだけど
そのせいかな? 志木高や藤沢は駄目だし、早稲田にしても、早実は
強いが、学院、本庄、早稲田高校は全然だからな。

991名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:41 ID:L1GUOKn0
法政は体育部用の英語等の授業を施し、単位を取り易くしてるそーだ。それでも留年するヤシがいるらしいからなぁ。
ちなみに中学レベルの簡単な英語らしい。
法政ボクシング部の奴から直接聞いたから間違いない
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:44 ID:???
>>991
法政はなんで六大学に入ってるかわからん
偏差値的には、除外されてもいいのでは・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:45 ID:???
>>992
六大学ってのはもともと野球のリーグであって偏差値は関係無いんですが。。。アフォですか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:55 ID:???
法政も六大の応援団の学注ではアホとばかにされまくっているが、
東都に行けば大威張りできるよな。
以前、東洋の応援団長が学注で、「日東駒専の東とは、東洋のことで
ある。」と威張っていたのを聞いたときには泣けたぞ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:00 ID:???
>>992
いるんだよねぇ。まだこういうのが。

東京にある古くて有名な入るのが難しい大学=東京六大学。
で、「そうだ、六大学で野球でもやってみないか?」
「ほう、面白そうだね。それいいね。やろうやろう。」
って始めたのが東京六大学リーグだと思ってるやつが。いまのこの世の中に。

東都リーグや関西六大学リーグが始まるまずか6年前に
早慶明法立の5大学リーグが「もう少し学校ふやしたいねぇ」
「どこがいい?」
「○○や、××はどう?東大(当時帝国大)ってのもいいよねぇ。」
「声かけたらさぁ、なんだか××は東大とは一緒にやりたくないってさ。」
「そうかぁ。じゃぁどうする?7校ってのはいかにも半端だよなぁ」
「じゃぁめんどくさいから東大でいいじゃん。」
「そうだね。東大いるとなにかと見栄えいいしね。」
「じゃぁ、ケテーイ。東大入れて6校でやろう。」
「じゃぁ、名前は何がいい?」
「うーん...難しく考えずに、東京六大学リーグでいいじゃないか?」
「東京六大学かぁ...まぁ単純だけどいいじゃない?ケテーイ。」
ってのが真相なのにねぇ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:15 ID:HAwiDPew
>988
高木大成はバカすぎて卒業できていないはずだよ。
その証拠に、慶応がしばらくは桐蔭から選手を取らなくなっていた。
あの言動では、少なくとも賢そうには見えないけどね。

それと樋渡も卒業できずに、別の大学に入りなおした。
確か高野山大学。
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 01:04 ID:i5Rg3HON
>996
大成も樋渡もちゃんと卒業しています。総合政策学部と環境情報学部。
ちなみに大成は指定校推薦ではないので桐蔭には直接関係ありません。
大成の時に指定校で慶應行ったのはバッテリーを組んでいた小野投手です。
二つ下の指定校推薦で入ったのが高橋由伸です。彼は政治学科。
当時も今も桐蔭の成績よかった野球部員は指定校で入っているし、
浪人して一般入試で入る選手もいます。今3年の吉田君とか。
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 01:14 ID:???
しつもーん
留年した場合って、公式試合に出れるの?

>>995
「○○や、××はどう?東大(当時帝国大)ってのもいいよねぇ。」
○○や、××ってどこだったんですか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 02:46 ID:???
登録は、学年が意味をもつのではなく
登録年次数だから、留年してもしなくても4年間内ならばOK
だし4年次満了すればアウト。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。