第57回仙台一高二高硬式野球定期戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
 2002年5月17(金)、18(土)県営宮城球場

…語りましょう。

*これは、一大会です。「一対戦」には該当しません。

 参考HP:http://www.mmjp.or.jp/pacs/tobikiri/tobi-a/12teiki/12teiki00.htm
2代打名無し:02/04/30 12:30 ID:???
 もひとつ。名門!仙台一高Part6(学歴板)

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1012907006/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:31 ID:N3Ugc11B
白角戦!
4!1:02/04/30 16:21 ID:???
仙台二は江尻がいた時強かったけど今は
どうなの?
5名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 16:31 ID:???
>>4
小川ていうスライダーの好投手がいるらしいけど
6名無し:02/04/30 16:38 ID:???
仙台育英の勢いが少しは止まるのが予想されるので
(今年新入部員入らなかった)
伝統校にチャンス到来か。とは言っても
東北がダルビッシュ入ったりして強いが
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:25 ID:TMArCsNW
>4小河も同期でしょ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:51 ID:ACZPHKAq
一高の投手も、今年はいいらしい。
9加藤ティ〜:02/04/30 18:53 ID:ucbvCQ3G
何年か前の東大のエースが一高出身だった。
10代打名無し:02/04/30 19:36 ID:???
>9
 それって、氏家(二高)では?
11代打名無し:02/04/30 19:44 ID:???
 第56回(2001年)大会



 ▽1回戦(5/25,宮城球場。仙台二1勝)
仙台一 301210000 =7
仙台二 00201632×=14
(一)佐藤達、白坂、鈴木英、鈴木二−小野寺
(二)小川−太田



○二回戦(5/26,宮城球場。1勝1敗)
仙台二 0 2 0 0 1 2 0 0 0=5
仙台一 4 0 5 0 2 0 0 0 X=11

(二)畑沢、矢野−太田
(一)佐藤達−小野寺

 仙台一は初回、制球の定まらない仙台二・畑沢の立ち上がりを攻めた。まず
は2死3塁から穐山の右安打で先制すると、さらに満塁から佐藤辰の走者一掃
左2塁打でこの回計4点。3回も2死満塁から森部の右3塁打と山川の左越え
2点本塁打で計5点。結局、この序盤の大量リードを守り、勝利を挙げた。
 仙台二は相手を上回る13安打を放ちながらも相手投手に要所を抑えられ、序
盤の失点を挽回するまでには至らなかった。

…第3戦は行わず引き分け。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 01:16 ID:GMxE5B5N
一高の丹野投手って、どうだい?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 23:08 ID:mCGSDEMe
定期戦って何時頃から始まるんでしょうか?
見に行きたいもんで。。
14名無しさん:02/05/02 23:47 ID:???
 たぶん両日とも13時開始。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:44 ID:???
ttp://boat.zero.ad.jp/~zbk95399/first/vik/index.htm

とりあえずブロック全勝
16U-名無しさん:02/05/05 07:33 ID:???
・一高
 仙台一 8−3 仙台西
 仙台一 9−2 仙台東
 仙台一 8−1 泉
(ブロック3戦全勝で終了、県大会出場決定)

・二高
 仙台二 11−1 黒川
 仙台二 3−1 東北工大
 仙台二 7−0 仙台南
 仙台二−泉館山は5/6 1000宮城球場。
 勝つか引き分けでブロック1位、負けると仙台二、泉館山、仙台南で
再度リーグ戦。

 決勝トーナメントは5/10−12,6チームで利府球場で開催。
Aブロック:東北
Bブロック:仙台一
Cブロック:仙台(ほぼ確定)
Dブロック:仙台商
Eブロック:仙台二(残り1試合で確定)
Fブロック:利府?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 17:41 ID:bcQLPsEb
ここ、お初でーす。
10 :代打名無し :02/04/30 19:36 ID:???
>9 それって、氏家(二高)では?

彼って、現役トンぺー入ったのに「東京六大学で投げたい」って言って、
やめて次の年受けて、なんとトーダイ入っちゃったって奴だよね。
そいつの母ちゃん知ってる。その筋では超有名&優れたな人なんだぜ。
その代のキャプテン(?)のファーストの(ちょっとぽっちゃり)も
どうなったかな?そいつの姉ちゃんも良い子なんだぜ。
何だ、青ざるもいー奴でてるじゃん。


18アスリート名無しさん:02/05/07 07:15 ID:???
 二高が館山に勝って、県大会出場決定。
 決勝トーナメントで、5/10に二高vs仙商。勝者が5/11に一高。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:15 ID:MctwVJN/
>>18
おー盛り上がって参りました、定期戦!
2高と仙商って、ある意味隣様でライバル高。。。だった因縁。
その勝者がナンバー1の一高と!
5/11の勝者は定期戦には負ける。。。に一票!
その敗者が夏はより上位にもう一票、それが定期戦!

20U-名無しさん:02/05/08 12:43 ID:???
 でも、5/10,11の決勝トーナメントは利府球場なんだな…。
 ちなみに逆サイドは1回戦が東北−仙台、その勝者に利府。
21U-名無しさん:02/05/10 16:19 ID:???
 仙商 4−1 二高
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 19:02 ID:???
仙塩リーグ、雨で順延だってね。
仙商にとっては恵みの雨か。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:43 ID:???
仙台商 3−0 仙台一

残念
24a:02/05/12 22:43 ID:???
25代打名無し:02/05/13 12:31 ID:???
>24
 二番も作れ(藁)
26代打名無し:02/05/14 12:25 ID:???
 PR行進は今日か?
27a:02/05/14 19:47 ID:???
>>26
明日です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:30 ID:???
今日ズームインで宣伝していた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:26 ID:???
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:44 ID:PyqaOALc
>29
ワラタ
31代打名無し:02/05/17 12:20 ID:???
 よいよ本日開幕。
 ついでに昨日江尻イースタンで初勝利。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:10 ID:???
定期戦どうにか勝利、寒かった。
33代打名無し:02/05/17 21:28 ID:???
>32
 勝利って、どっちだよ!

34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:43 ID:z76Xlz24
エテ高
3532:02/05/18 00:55 ID:???
>>33
一高スレに書くつもりが・・・・誤爆スマソ
36茶畑健児:02/05/18 06:09 ID:vuYXjQ5p
仙台二2−3仙台一
37代打名無し:02/05/18 10:24 ID:???
 ワールドカップの選手発表もやらずに定期戦中継していたTBCマンセー!
38うど。:02/05/18 17:04 ID:DgQpQQq+
今日試合がなかったということは、仙台一1勝にて、仙台一優勝。
(本日試合なしという情報は一高スレより入手)

「がぁーいか、にばぁーん、うーたえ ごぉぉ!」

ということで、三部戦もがんばってね!

ファイアーストームは一高祭までお預けか?

ちなみに一高スレにもあったが、来年から1試合ってホントか?
金曜日になんかやるなよ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:43 ID:???
なんか盛り上がりに欠けた年だ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:16 ID:y9wRMpe8
明日あるよ
41代打名無し:02/05/18 22:19 ID:???
 今日が中止なので、明日二高が勝てば今年は引き分け。一高が勝つか引き分けなら一高優勝、と。
42うど。:02/05/18 22:37 ID:Zae+SplB
>>40
え、明日あるの?
しらんかった。スマソ。

こんなことだから、「一高生の三日天下」なんて言われてしまうだよ。

月も出ているようだし、明日はやって欲しいね。

外野は草ぬれているから、OBには鬱だ・・・。
43うど。:02/05/18 22:38 ID:Zae+SplB
もともと2回戦だったのが、順延で明日あるのか?
3回戦で、今日中止だったのか?

おせーて。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 22:45 ID:P6eJcQj+
順延で明日あるよ。一高が勝つと一高の圧勝
二高が勝つと引き分け。今日雨で中止だから
第三戦はなし!
45うど。:02/05/18 22:57 ID:Zae+SplB
あんがと。

明日行こうかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:06 ID:b9zN3km2
どっちのOB?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:33 ID:???
今年まで3戦制(去年だけ2戦制)、来年から1戦制。
まあ定期戦についてだったか何だったかの発起人がどうなるかだな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:38 ID:6zfrVBcM
今日も、一高勝ったぞう。
よ〜し。

凱歌1番。
49うど。:02/05/19 17:12 ID:aDAhadbz
仙台一5−3仙台二。

おい、一高は凱歌2番だ。たっとれ。

OBの胴上げ阻止した調停委員age。
50代打名無し:02/05/19 17:49 ID:???
 漏れは二高OBなのでよくわからんけど、

 いわゆる「肥馬むちうたせ…」が凱歌二番で、
 定期戦に優勝したときに歌うのが別に凱歌一番としてあるんじゃないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 20:42 ID:dU5V/KWf
>>49
なぜ二高のは阻止しなかった>>調停委員

つーか、1戦制反対age
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:36 ID:x+p5sQDp
>>49
はい、中島先生、すみません。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:38 ID:???
>>50
凱歌1番はいま応援歌5番って呼ばれてるらしい。

昔は凱歌として使われてたんだけどね
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:03 ID:3d/XwSNJ
ヌコーまんせー
55代打名無し:02/05/22 23:23 ID:???
春季宮城県大会1回戦

仙台一 6−5 東陵(延長10回2点差を逆転サヨナラ)
仙台二 2−0 登米
56 :02/05/23 18:47 ID:???
ベニーランドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 19:27 ID:???
高山書店キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
58代打名無し:02/05/23 22:07 ID:???
2回戦
 仙台二 9−2 宮城農(8回コールド)
 仙台一 1−4 柴田

 二高は明日の準々決勝、東北と。。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:38 ID:???
(´・ω・`)ショボーン

60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:14 ID:xCpJmoWr
ここはバンカラ応援?
61アスリート名無しさん:02/05/24 12:21 ID:???
 いや、一高はバンカラ、二高はハイカラ応援。
 で、準々決勝 二高3−2東北…まじ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 12:38 ID:Oi1WjZlP
>>61
( ゚Д゚)マジ?
63代打名無し:02/05/24 16:59 ID:???
 マジらしい。

東 北  200 000 000  2
仙台二  001 010 10x  3

(東北) ダルビッシュ[5]、高井[3]−泉谷、佐藤弘
(仙台二)小川−川村
 ダルビッシュから5回までに2点を取って追いつくと、7回には
高井からスクイズで一点をもぎ取ったらしい。

 明日は10時より、愛島で準決勝(vs仙台高)。

「定期戦準優勝の県大会優勝」って、マジでそうなるのか?(S60の一高)
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:49 ID:???
>>63
( ゚Д゚)ポカーン

65うど。:02/05/24 21:41 ID:SZeLoIKo
をいをい。S60の優勝をなめちゃいかんよ。
本当に強かったんだぜ。
何たって、あの大魔神に勝ったんだぜ。
日刊スポーツ東北版の裏一面に「ストップ・ザ・東北 仙台一」。
(S60(61かも)の同窓会報を見よ!)

まぁ、百歩譲ってヌコーが優勝しても、S60甲子園予選で一高が
4回戦負けしたことをお忘れ無く。

歴史は繰り返す・・・。
66代打名無し:02/05/25 07:00 ID:???
 あのとき(S60)は、決勝が評定河原で、三高が相手で、二高応援団が一高についたんだよね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:05 ID:J38mKdWr
と、いうことでお疲れさん!

仙台  0040141=10
仙台二 0000000= 0
(7回コールドゲーム)
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:25 ID:???
>>67
( ゚Д゚)オツー
69代打名無し:02/05/29 12:13 ID:???
 ま、優勝して下手に注目されるより良かった、と負け惜しみ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 15:11 ID:???
>>69
(・∀・)ニヤニヤ
71U-名無しさん:02/05/30 21:19 ID:???
 保全
72代打名無し:02/06/02 21:02 ID:???
 保全
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:05 ID:???
東大1年に仙台一高出身の高橋という投手がいますが、良い投手ですか?
74代打名無し:02/06/05 12:50 ID:???
新人戦で出番なかったからな…。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 02:25 ID:???
>>73
高校時代はどうだったの?エース?
76代打名無し:02/06/13 06:49 ID:???
 んー、どうでしょう
77代打名無し:02/06/20 12:42 ID:???
 勝てないねぇ…>江尻
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:28 ID:???
芸〜者、芸〜者、しゅっほしゅっほしゅっほっほ
79代打名無し:02/06/24 12:32 ID:???
ぼくらをのせて しゅっほしゅっほしゅっほっほ
80代打名無し:02/06/26 12:30 ID:???
はやいぞはやいぞ まけないぞ
81代打名無し:02/07/02 12:34 ID:???
 あせもとぶとぶ えきもとぶ
82U-名無しさん:02/07/02 22:23 ID:1iWXJ1/0
 はしれ はしれ はしれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 04:25 ID:???
絶頂だ 絶頂だ 楽しいな
84代打名無し:02/07/04 17:54 ID:???
 さて、伝統歌集も終わったところで、甲子園予選の展望を語ろうか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:02 ID:eI4RbI2n
くーもはわーきー ひかりあふーれーてー
86代打名無し:02/07/16 23:27 ID:???
2回戦 二高 4−2 名取北

 一高は明日7/17第二試合、気仙沼西戦。
87 ◆4deGwmtQ :02/07/17 19:39 ID:???
2002年07月17日(水)
東北電力愛島球場 11:00〜

      123 45 計 安 失
気仙西000 00 0  4 3
仙台一522 1A 10 9 1
        (気)遠藤−小山
        (一)菅野(真)−伊藤(太)
        (三塁打)森部(一高)x2

        回 打者 安 振 四 点
(気)遠藤 4 26 9 1 3 10
(一)菅野 5 19 4 6 1 0

 後攻の仙台一が初回から大きく気仙沼西を圧倒した。
 1回裏、三塁打の森部を白坂がきちんと返し先制、4安打2失策で5点をリードした。
その後も仙台一が着実に加点し、5回コールドで決着。
気仙沼西は初回こそ1死1、3塁とチャンスを作ったが2回からは尻上がりに調子を上げ
る仙台一、菅野(真)に4安打に抑えられた。
88 ◆4deGwmtQ :02/07/17 19:39 ID:???
気仙沼西
順 背 守 
1 6 6 畠山(晃) 中安打 見三振 空三振
2 5 5 菊   地  犠  打 死  球
3 7 7 茂   木  三失策 空三振
4 1 1 遠   藤  遊ゴロ 遊ゴロ
5 2 2 小   山  二ゴロ 中安打
6 3 3 畠山(亨) 空三振 遊ゴロ
7 4 4 昆   野  右安打 遊邪飛
8 8 8 千   葉  空三振 二安打
9 9 9  小野寺  一ゴロ 空三振

仙台一
1 4 4 木   村  二ゴロ 右  飛 二ゴロ
2 6 6 森   部  右中3 右中3 四  球
3 8 8 白   坂  右安(1) 右安(1) 左安失(2)
4 7 7 鈴   木  中安打 中安(1) 中  飛
5 3 3 横   山  三  失 四  球 左中2
6 11 7 大   内  右安打 空三振 二ゴロ
7 2 2 伊藤(太) 遊ゴロ 二  飛 中飛(1)
8 10 1 菅野(真) 遊失策 中  飛 右  飛
9 5 5 大   木  三  直 四  球
89代打名無し:02/07/18 22:51 ID:???
 明日7/19(金)は3回戦
一高vs白石工  1000名取
二高vs大河原商 1340宮城
90 ◆4deGwmtQ :02/07/20 16:04 ID:???
仙台一高 vs 白石工業


2002年07月20日(土)
名取市民球場 10:00〜

      123 456 789 計 安 失
白石工000 000 000 0  3 0
仙台一101 010 11A 5 11 1
        (白)石井−山田
        (一)丹野−伊藤(太)
        (三塁打)木村(一高)x2、白坂(一高)
        (二塁打)横山(一高)

         回 打者 安 振 四 点
(気)遠藤  8 37 11 1 5 5
(一)丹野  9 33 3 11 2 0

地力に優る仙台一が順調に得点を重ね快勝した。
初回、仙台一は四球の木村を一塁において三番白坂の適時三塁打で先制、
その後も三、五、七回と上位打者の長短打で三点、八回には下位打線が繋がり
駄目を押した。
一高先発の丹野は終盤こそ二死満塁とピンチを迎えたが、11奪三振の力投で
白石工業打線を完封した。
91 ◆4deGwmtQ :02/07/20 16:05 ID:???
白石工業、光る守備

この試合、白石工業選手の集中力に目を見張った。
六回、無死一、二塁からバントヒットで満塁にされたが、投ゴロ、左飛、
そしてタッチアップのランナーも教科書通りの中継プレイで本塁で刺し、
無失点で抑えた。

内野手では八つのゴロを処理した遊撃手の一条のセンスが光った。
初回、四回と難しいバウンドのゴロも難無くさばき、打たせて取る白石工業野球を支えた。
この試合、両校合わせて失策1という非常に締まった内容になった。

白石工業
 順 背 守
  1 13 9 水戸 空三振 空三振 −−− −−−
 (1) 15 9 遠藤 −−− −−− 空三振 −−−
 (代) 9    大浦 −−− −−− −−− 見三振
  2 5 5 荒井 死  球 左飛球 三ゴロ 四  球
  3 2 2 山田 空三振 一ゴロ 一飛球 投飛球
  4 7 7 鈴木 一ゴロ 空三振 二ゴロ 中安打
  5 8 8 永倉 右安打 捕飛球 一飛球 死  球
  6 11 4 布田 投飛球 右安打 空三振 −−−
 (代)14   武田 −−− −−− −−− 一  直
  7 3 3 我妻 空三振 空三振 −−−
 (7) 12 3 小野 −−− −−− 空三振 
  8 6 6 一条 右飛球 中飛球 遊失策
  9 1 1 石井 投ゴロ 見三振 右飛球
92 ◆4deGwmtQ :02/07/20 16:05 ID:???
仙台一
順 背 守
1 4 4 木   村  四  球 中飛球 右3安 右3安 一ゴロ
2 6 6 森   部  遊ゴロ  四  球 一ゴロ 左犠飛(1)
3 8 8 白   坂  中3(1) 中安打 投安(1) 右飛球
4 7 7 鈴木(二) 遊ゴロ 左安(1) 中飛球 四  球
5 3 3 横   山  遊ゴロ 遊ゴロ  右2安 二飛球
6 9 9 柳   田  四  球 遊ゴロ 四  球 遊ゴロ
7 2 2 伊藤(太) 遊ゴロ 左安打 三内安 中安打
8 1 1 丹   野  空三振 右飛球 投ゴロ 左飛球
9 5 5 大   木  遊ゴロ 左飛球 左飛球 左安(1)
93 ◆4deGwmtQ :02/07/20 17:02 ID:???
二高やばいぞ。どうにか延長戦に持ち込んだが・・・・
現在雨天中断中
94 ◆4deGwmtQ :02/07/20 18:17 ID:???
二高vs大商 
雨天のため引き分け再試合(明日7/21(日) 県営宮城球場の第3試合)
95代打名無し:02/07/21 01:14 ID:???
 何とか持ったか…。
 つーか、KHBの携帯サイト、「雨天中断中」のまま更新されずじまいだし。
96代打名無し:02/07/21 22:50 ID:???
 二高 5−2 大河原商

 明日7/22(月)の4回戦は、一高vs宮城水産、二高vs仙台東。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:52 ID:rOcPE99i
2日連続はきつそう
98 ◆4deGwmtQ :02/07/21 23:44 ID:???
夏の大会、三回戦
仙台二高 vs 大河原商業


2002年07月21日(日)
県営宮城球場 16:20〜
途中18:10〜19:05雨天中断

        123 456 789 計 安
大河原商001 000 001 2  5
仙台二高030 001 01A 5  9
        (大)石崎、高山−渋谷
        (二)矢野−川村
        (二塁打)川村、菅原、赤間(二高)高山(大商)

         回 打者 安 振 四 点
(大)石崎  8 30 7 4 1 4
(大)高山  1   4 2 1 0 1
(二)矢野  9 33 5 6 1 2

雨天引き分けで仕切りなおしのこの試合は開始前から激しい雨に見舞われた。
水を多く含んだグラウンドだったが、両校の内野手の堅実な守備で締まった試合となった。

先制したのは二高、2回、4番川村、5番笠原の連打で1、3塁として二飛の後7番矢野の
スクイズで先制、その後も捕逸、佐藤の左安と攻め、6回には再び1、3塁から矢野の
スクイズで中押しの1点、雨天中断を挟んで8回裏笠原のスクイズで駄目を押した。
大河原商は3、5、6、9回とノーアウトのランナーを出すも決定打が出ず三年連続のベスト8はならなかった。
99 ◆4deGwmtQ :02/07/21 23:45 ID:???
大河原商
順 背 守
 1 5 4 桜   井 空三振 中飛球 中安打 右飛球
      (5)
 2 7 7 渡辺(有) 二飛球 四  球 犠  打 −−−
(代) 12   岡   本 −−− −−− −−− 死   球
(走) 10   佐藤(慎) −−− −−− −−− −−−
 3 9 9 大   友 空三振 空三振 空三振 −−−
(代) 11   庄   子 −−− −−− −−− 空三振
 4 2 2 渋   谷 一ゴロ 遊飛球 左飛球 中犠飛
 5 6 1 石   崎 二安打 二飛球 中飛球 遊安打
      (6)
 6 3 3   星    犠   打 右安打 二ゴロ 遊ゴロ
 7 8 8 大   宮 空三振 犠  打 三ゴロ
 8 1 5 高   山 右2安  右飛球 二飛球
    (1)
 9 4 6 渡辺(和) 犠   打 三ゴロ 遊ゴロ

仙台二高
順 背 守
1 8 8 宮   城 一邪飛 見三振 中飛球 左飛球
2 9 9 菅原(聡) 二ゴロ 二飛球 中2安 空三振
3 6 6 金   森 左飛球 遊ゴロ 右飛球 左安打
4 2 2 川   村 左中2  左飛球 左安打 中飛球
5 7 7 笠   原 左安打 中2安 犠  打 犠打(1)
6 16 5 赤   間 二飛球 二ゴロ 左安打 中2安
7 10 1 矢   野 一安(1) 二ゴロ 犠打(1) 空三振
8 3 3 佐藤(誠) 左安(1) 四  球 空三振
9 4 4 遠   田 空三振 投ゴロ 空三振
100代打名無し:02/07/22 07:15 ID:???
 あ、小川を温存したんだ?>二高
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 08:26 ID:m8Tp+lnb
二高3日連戦か、大変だな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:26 ID:???
一高ちょっと苦戦しました。が勝ちますた。ひと安心。

にこを負けんなよ。
103 ◆4deGwmtQ :02/07/22 23:16 ID:???
夏の大会、四回戦
仙台一高 vs 宮城水産


2002年07月22日(月)
東北電力愛島球場 10:00〜

      123 456 789 計 安 失
宮城水101 001 200 5  8 4
仙台一100 050 30A 9 10 2
        (水)高橋(賢)、中澤−山内
        (一)菅野(真)、丹野−伊藤(太)
        (三塁打)木村(一高)
        (二塁打)白坂、鈴木(二)(一高)

           回    打者 安 振 四 点
(水)高橋(賢)4 1/3  21 4 3 3 5
      中澤 4 2/3  20 6 3 3 4
(一)菅野(真)4      18 7 2 2 2
      丹野 5      21 1 6 1 3

仙台一高が中盤の集中打で一気に逆転した。
1点を追う一高は5回、7番伊藤(太)の中前安打から犠打、四球で一死1、2塁のチャンス、
ここで1番木村の右前安打の処理を宮水右翼手中澤が誤っている間に伊藤が生還、同点に
追いついた。その後満塁として今大会6打点、白坂の走者一掃左越え二塁打、鈴木(二)
の左二塁打で4点を勝ち越し、逆転に成功した。
その後一点差に追いあげられるも、7回には中軸、下位の打線がつながり3点を追加、
一気に突き放した。
104 ◆4deGwmtQ :02/07/22 23:16 ID:???

宮城水産
順 背 守
1 6 6 加   賀 中安打 左安打 左飛球 犠  打 中飛球
2 4 4 伊   藤 犠  打 犠  打 見三振 一安打 右飛球
3 5 5 阿部(航) 遊ゴロ  犠打(1) 投ゴロ 空三振 空三振
4 2 2 山   内 中安(1) 中安打 四  球 一失(2)
5 10 7 遠藤(裕) 右安打 中安打 遊失策 左安打
     (9)
6 1 1 高橋(賢) 見三振 死  球 −−− −−−
     (9)
(6) 7 (7)山崎(善) −−− −−− 犠  打 遊ゴロ
7 11 3 泉   田 遊安打 犠  打 右犠飛(1) 二ゴロ
8 9 9 中   澤 見三振 四  球 空三振 見三振
     (1)
9 8 8 村   上 遊ゴロ 一失策 中安打 見三振

仙台第一
順 背 守
1 4 4 木   村 中3安  三失策 右安打 四  球 遊飛球
2 6 6 森   部 空三振 見三振 四  球 空三振 遊飛球
3 8 8 白   坂 遊ゴロ  三ゴロ 左2(3) 死  球 空三振
4 7 7 鈴木(二) 三ゴロ  四  球 左2(1) 左安打 中安打
5 3 3 横   山 二失策 二飛球 死  球 右安(1) 中飛球
6 19 9 東   谷 見三振 遊ゴロ −−− −−−
(代) 11  大   内 −−− −−− 三併殺 −−−
(6) 9 (9) 柳   田 −−− −−− −−− 一失策
7 2 2 伊藤(太) 三ゴロ 中安打 三内安 左飛球
8 16 5 永   谷 三ゴロ 犠  打 犠  打 右安(1)
9 10 1 菅野(真) 遊ゴロ −−− −−− −−−
(9) 1 (1) 丹  野 −−− 四  球 空三振 中犠飛(1)
105 ◆4deGwmtQ :02/07/22 23:17 ID:???
夏の大会、四回戦
仙台二高 vs 仙台東


2002年07月22日(月)
県営宮城球場 13:00〜

      123 456 789 計 安 失
仙台東000 000 000 0 0 1 3
仙台二010 010 01A 3 3 4 1
        (東)寺嶋、東海林−八木沼
        (二)小川−川村
        (二塁打)小川(二高)

         回 打者 安 振 四 点
(東)寺嶋 6 27 3 1 5 2
  東海林 2  9  1 0 2 1
(二)矢野 9 35 1 6 6 0

後攻の仙台二高が先制、中押し、駄目押しと理想的な加点で快勝した。
先制は2回、6番主戦小川の左2塁打を足掛かりに一死1、3塁とし、
9番遠田のスクイズが内野安打となり二高先制、ピンチを凌いだ5回は失策のランナーを
3塁に置いて、4番川村の左前安打で中押し、更に8回には2死から四球、失策で
1、2塁として赤間の中安打で1点を追加、駄目を押した。

東高は5回、8回と2死満塁の好機を得たが、今日1安打と好投の小川の前に
好機を生かすことが出来なかった。
106 ◆4deGwmtQ :02/07/22 23:23 ID:???
二高戦、東の選手がころころかわってわけわからなくなったんで
選手については明日新聞を確認してからで・・・・
でも明日は第1試合で忙しいんだよな・・・・

あとレポートはこれが最後になりそう。

ついでに、今日KHBの6時台ニュースで一高が紹介されてたのでうp
こういうことやると怒られるので期間限定。

http://boat.zero.ad.jp/~zbk95399/first/khb/khb1.jpg
http://boat.zero.ad.jp/~zbk95399/first/khb/khb2.jpg
http://boat.zero.ad.jp/~zbk95399/first/khb/khb3.jpg
107 ◆4deGwmtQ :02/07/22 23:26 ID:???
>>100
さすがに200球近く投げている投手を3連投させるのはきついでしょ。
名取北戦で180球くらい、大商戦第1戦でも150球位だし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 11:53 ID:ocGrahG2
エテコウマケタ スグカヘレ チチ
109代打名無し:02/07/23 23:40 ID:???
…絶句。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:43 ID:???
どっちも千載一遇のチャンスを逃したね
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:54 ID:???
一高は山形しあわせ銀行の菅野外野手(一高→法政)を指導者として招聘すべし。
高校より上のレベルを経験してないと高校生の指導は難しいと思うよ。
ところで慶応に進んだものの1年後輩の高木大成のために神宮では1打席しか
出場できなかった菊池捕手は今どうしてるの?彼ももったいなかったよなあ。
112名無し@仙台人:02/07/26 18:09 ID:N3pEVGLF
ワールドカップが終わり、2chサッカーチームが各地でできてます。
東北でもまもなく誕生します。
初練習は今月28日の日曜日。
初心者、経験者、男性、女性まったく関係ないです。
サッカーやってみたい人、体を動かしたい人、ダイエットしたい人どうぞ。
参加の強制とかまったくないので気楽に参加してみてください。
仙台チームはすでに男女含めて12人くらい集まってます。

2chサカー@東北メンバー登録用スレ
http://web1.pos.to/~cojicoji/2chsoccer/test/read.cgi?bbs=2ch&key=025623682
【東北】自己紹介&活動用スレ@東北【代表】
http://web1.pos.to/~cojicoji/2chsoccer/test/read.cgi?bbs=2ch&key=026140852
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 18:56 ID:???
10年前の柔道定期戦でにこをの連中を5人立て続けに半殺しにした
ノアの志賀はいつ復帰するの?
114代打名無し:02/07/27 08:28 ID:???
 あついね、え
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:08 ID:DzKXxR+s
一高も二高もだいぶ強くなったんだからそろそろ
三高もまぜてやれ
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 03:06 ID:???
>>115
その前に共学化で3校とも無くなってしまいます。残念
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:29 ID:???
>>116
一高→仙台茶畑高もしくは連坊高
二高→仙台川内高
三高→仙台鶴ヶ谷高
…一高のもうちょっとマシな新校名はないのか?
118名無し@宮城人:02/07/29 22:24 ID:tqCS0ZuW
( ´∀`)みんなもサッカーやってみるモナ〜

日本各地で2chサッカー活動がはじまっています。
宮城チームも7月28日に17人(女性2人)で第一回目の活動をおこないました。
次は8月3日(土)、8月10日(土)を予定しています。
ほぼ毎週、土曜か日曜におこなう予定です。
初心者、経験者、男性、女性、年齢などまったく関係ないです。
サッカーやってみたい人、体を動かしたい人、ダイエットしたい人どうぞ。
参加の強制とかまったくないので気楽に参加してみてください。
みんなでワイワイと楽しく遊ぶ感覚でむちゃくちゃおもしろいです。

宮城チームはすでに男女含めて26人が集まってます(東北全体では41人)。
随時募集なので興味がある人は登録してください。

【東北】自己紹介&活動用スレ@東北【代表】
http://web1.pos.to/~cojicoji/2chsoccer/test/read.cgi?bbs=2ch&key=026140852
119116:02/07/30 00:30 ID:???
>>117
茶畑学園。
なんかどっかのエロゲに出てきそうな名前だな。
120ナンバースクールマニア:02/07/31 14:08 ID:???
>117
すでに新設三校の名前は決まっているらしいぞ
仙台北陵高等学校
仙台東華高等学校
仙台尚志高等学校





といって見るテスト
121117:02/07/31 18:41 ID:???
いっそのこと
仙台位置高
仙台煮高
仙台酸高
でどうだ!
122穴リ民国:02/07/31 18:50 ID:6rfR6zqJ
漏れは共学化反対だなぁ・・・
参考はどうなってもいいけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:02 ID:???
三高は歴史浅いからべつにどうでもいいよな。確かに。
ただいまの一・二高の在校生が、昔のままの校風であるがゆえに
むしろ伝統を壊していってしまっている気もする。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:44 ID:???
さあ、次は秋の大会、それまでこのスレもたせるか
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 22:44 ID:xbAad3a/
あげ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 15:00 ID:e5RGFcDN
   
127名無しさん@お腹いっぱい。