千葉最強説!!高校野球で千葉で一番強いのは??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
市船?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:27 ID:???
拓大紅陵
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:32 ID:???
一番安定しているのは市立船橋でしょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:35 ID:???
千葉にはダントツの強さを誇るチームが無い。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:00 ID:???
昭和49年の調子商 昭和50年の習志野・・・以後千葉県勢は・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 10:07 ID:???
千葉はどこだ〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:09 ID:???
>1
千葉のスレでやれボケ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:56 ID:gcN6nKHU
>1
禁止じゃあないの?重複スレで
まあ、4のいう事がご最もで、今年に限ったらやぱーり市船と敬愛学園
が抜けてるのではないすか。甲子園で2勝できる力は十分あると思われ。
次いでだから千葉の強豪校を独断と偏見で挙げてみる

市立船橋、拓大紅陵、中央学院、東海大浦安、八千代松陰、木更津中央
市立銚子、東海大望洋、習志野、成田、学館総合、二松沼南、千葉英和
東京学館、横芝敬愛、専大松戸、千葉商大附、市立柏、千葉敬愛、
志学館、西武台千葉、銚子商、市立松戸、千葉経済大附、敬愛学園
柏陵、安房、市立銚子西、学館浦安(最近いまいち)、千葉日大一(ダークホース的存在)
流通経大柏(中かも)

(頑張って欲しい高校)
千葉商、成東、我孫子、印旛、佐倉、市立稲毛、野田北、若松、茂原農

近年の夏の傾向(好バッテリーがいて、どっちか言うと守りのチーム)としては
敬愛学園が最有力で、新生市船が3年連続ベスト4の壁を破るか?ってとこ。
それと黒川熱血采配で注目ー学館総合、崖っぷち夏無冠の帝王ー中央学院。
あとは上記の高校から間違いなく出るでしょう。
問題もある、ノーシードの中央学院、西武台千葉、千葉英和なんかが市船、敬愛と同じ山に来たら
最悪。そうならない事を今から願っている。
9千葉最強説:02/04/15 19:58 ID:gcN6nKHU
↑コテハン忘れ!!!
10AA:02/04/15 20:36 ID:QCF4v+NJ
東葛飾は21世紀枠を目指すほかないのでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:41 ID:???
夏の代表校予想、千葉は当てるの難しい。
俺は久々にイチフナと見ている
12千葉最強説:02/04/15 20:42 ID:XI92Evrp
>10
う〜ん。そうですねえ。でも毎年文武両道で好チームをつくって
きますね。それとこの高校は確か私服でしたよね。
ファッションセンスが問われますね(w
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:33 ID:???
>4
折れの中学のクラスメートは、その理由で茨城のJ学院に逝ったよ。
甲子園にもベンチ入りメンバーながら出場した。
最初逝こうと思ってた地元の高校は、奴の高校時代はサッパリだった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:43 ID:???
勝浦高校の黒川監督って、銚子商業の監督でしたよね。
そのわりには勝浦高校はいまひとつ強くなりませんね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:01 ID:???
松戸市から甲子園を!
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:08 ID:???
東海大浦安には二年おき位には甲子園出て欲しい。
ある程度常連にならないと有望中学生が入ってこないでしょ。
あと、選抜にも出て欲しいな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:18 ID:HnkPv2Kq
松戸は最近専松より市松のほうが期待できる。
夏も秋も望洋と大接戦だったし。
でも毎回クジ運悪いね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:05 ID:???
去年から93年頃の常総学院の4番だった根本氏(松戸出身)が、
市松のコーチになったらしい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:15 ID:???
>>14
勝浦高校の皆さん、原付の3人乗りだけは辞めてください
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:26 ID:???
マターリしてて良い感じですね。
でも掛布が削除依頼出すと思う。に10000ペリカ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 07:56 ID:???

>>20
もう出してます。

163 名前:名無しさん 投稿日:02/04/15 22:27 ID:FrkNpLRu
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1018783504/l50
千葉最強説!!高校野球で千葉で一番強いのは??
重複スレです。削除願います。

22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 12:34 ID:???
あんな個人スレじゃなく、こっちでやろーぜ。
市船だいじょうぶなのか監督代わっちゃって。
東東京よりは千葉の方がきびしいんじゃないの?
23 :02/04/18 16:59 ID:???
春の大会はいつからですか?
抽選会は?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:48 ID:???
松戸の有望ピッチャーが横浜高校だと!?
悲しすぎるぜ松戸は
せめて、習志野とかいってほしかったよ
25千葉最強説:02/04/19 00:17 ID:BPSl2t5h
今年の帝京のエースも千葉人じゃなかーた?(桐蔭、樹徳は周知の通り)
三高ー報徳戦で三高に足の速い奴いたでしょ、内野安打と盗塁した奴
滝君だっけ?彼も千葉人
26nanasi:02/04/19 00:31 ID:pw7r0Py0
千葉にも桐蔭や智弁なみの文武別道私立が必要だな。
他県に流出するよりマシだろ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:42 ID:???
常総の四番もたしか千葉の中学出身だったぞ。
流出組で強力チーム作れそうダナー
28千葉最強説:02/04/19 00:46 ID:BPSl2t5h
>27
げっマジすか?そのうち山梨学院大附とかも
気がついたらいてそう(苦w
29掛布:02/04/19 01:18 ID:???
>>26
それって?
千葉県だったら、流通経済大柏がそれにあてはまるのかもしれない、野球は、周知のとおり97年夏の大会決勝までいっているが
ほかの部活動もここ数年めざましい成績を収めている。

サッカー部には、昨年から習志野高校の監督を招へいし、主力選手も(U-17日本代表もいるらしい)転向させ、新人戦でいきなり
市立船橋を破るなど目を見張るものがある、今年の全国高校サッカー選手権大会に初出場する勢い。

ラグビー部も、7年連続全国大会出場とこちらもまた花園の常連(ベスト8,2回)で全国でも有力校の内の一つだ。

陸上部もこれまたケニアからの留学生を中心とし、駅伝では県内bRの実力、これも近いうち全国の舞台に飛び出て行くだろうね。
ほかにも、柔道部もめざましい活躍を見せている。

この高校は大学との関係も強く、スポーツ選手のほとんどは、流通経済大学に進むらしい、
よって、大学も、ラグビー、サッカー、野球等は比較的強い。

まあ、高校の学力がどのくらいあるのかは解らないが、文武別道になりうる可能性を秘めている学校だと思う。

今まで千葉のスポーツ有力校は、市立船橋と決まっていたが、
その勢力図も、徐々に変わりつつあるのではないだろうか?

ちょっとスレ違いでスマン。
30掛布:02/04/19 01:19 ID:XaOhwCvK
やべーID隠しちゃったよー
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:21 ID:???
にせ掛布
32nanasi:02/04/19 01:23 ID:pw7r0Py0
>>29
流通経済大の付属という時点で
「文」ダウト。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:24 ID:???
いつも隠してあちこち荒らしてると。
34掛布:02/04/19 01:31 ID:XaOhwCvK
じゃー仙台育英クラスにはなるかもな。
でもこの、流通経済大学も付属柏高も、日本通運っていう大企業がバックアップしてるみたいだから、
そんじゅそこらの、学校法人とはスケールが違うと思う。
スポーツもそうだけど、大学のキャンパスも千葉の新松戸に一部校舎を移転するらしい。
やっぱ、金のあるところは(以下省略)
35千葉最強説:02/04/19 01:47 ID:5gNtzhtM
強くなるのはええけど、
仙台育英みたいのはあまーり俺は望んでいない。
36流経柏OB:02/04/19 15:56 ID:???
あそこはマジで糞高校だから。文武両道なんて無理!!最悪の学校だよ
37流経柏OB:02/04/19 16:04 ID:???
ちなみにここのサッカー部は習志野高校が名称変更しただけのようなもん。
金に物を言わせた卑劣な手段。
38福浦:02/04/19 19:27 ID:M226obFC
OBのオールスターチームなら千葉県が最強
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:17 ID:???
組み合わせキボンヌ
40福浦:02/04/20 11:13 ID:11nreEOt
◎安房   ──┐       ┌── 敬愛学園 ◎
 船橋東  ─┐├┐     ┌┤┌─ 成田
       ├┘│     │└┤
 九十九里 ─┘ │     │ └─ 市川工
         ├┐   ┌┤
 松戸六実 ─┐ ││   ││ ┌─木更津高専
       ├┐││   ││┌┤
 千葉黎明 ─┘├┘│   │└┤└─  泉
 二松沼南 ──┘ │   │ └──千葉商大付
          ├┐ ┌┤
 木更津中央──┐ ││ ││ ┌── 県立船橋
 千葉   ─┐├┐││ ││┌┤┌─ 市立松戸
       ├┘│││ │││└┤
 横芝敬愛 ─┘ │││ │││ └─ 茂原農
         ├┘│ │└┤
 八千代松陰─┐ │ │ │ │ ┌─ 一宮商
       ├┐│ │ │ │┌┤
 薬園台  ─┘├┘ │ │ └┤└─ 千葉敬愛
◎銚子商  ──┘  │ │  └── 市立柏 ◎
           ├─┤
◎拓大紅陵 ──┐  │ │  ┌──千葉日大一◎
 流山東  ─┐├┐ │ │ ┌┤┌─ 佐倉西
       ├┘│ │ │ │└┤
 東海大浦安─┘ │ │ │ │ └─ 君津商
         ├┐│ │┌┤
 流山南  ─┐ │││ │││ ┌─ 柏陵
       ├┐│││ │││┌┤
 市立銚子 ─┘├┘││ ││└┤└─ 幕張総合
 館山   ──┘ ││ ││ └── 成東
          ├┘ └┤
 志学館  ──┐ │   │ ┌── 我孫子
 日大習志野─┐├┐│   │┌┤┌─ 若松
       ├┘││   ││└┤
 習志野  ─┘ ││   ││ └─ 茂原北陵
         ├┘   └┤
 東海大望洋─┐ │     │ ┌─ 千葉北
       ├┐│     │┌┤
 東葛飾  ─┘├┘     └┤└─ 野田北
◎市立船橋 ──┘       └──東京学館総合◎
41千葉最強説:02/04/20 11:43 ID:UpPHqtfJ
ゲッ!夏考えると気まず〜い組み合わせ
市船、おやま、紅陵、浦安、望洋ていう左下の山が・・・いと口惜しい
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:03 ID:???
>41
おやまの地元(出身)の方ですか?
43千葉最強説:02/04/20 12:28 ID:nuWwoBFn
>42
いえ、違いますです。でも結構好きです。



4442:02/04/20 13:20 ID:???
>千葉最強伝説さん
失礼いたしました。
おやまという愛称は県内の高校野球ファンの間では浸透しているのですか?
4542:02/04/20 13:23 ID:???
>千葉最強説さん
ごめんなさい。>>44で名前間違えてしまいました。
46掛布:02/04/20 20:25 ID:DTXxBgSr
一回戦注目カード

市立松戸VS茂原農業、

ベスト8予想

二松沼南、木更津中央、市立銚子(普通に考えたら紅陵)、東海大望洋(ホントは習志野に来て欲しいけど)、千葉商大付属、千葉敬愛(市立松戸に来て欲しいけど)
柏陵、東京学館総合技術。

47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:31 ID:???
なんで、おやまって言葉知ってるの?
地元の人間は知ってるだろうけど
由来も知ってるか?
48千葉最強説:02/04/20 20:42 ID:rNEy3j1t
知っててそんなに変かな?現役時代、おやまに試合しに行ったことあって、
ちょと小高い所にあるから「おやま」て呼ぶて誰かが言ってた。
校門までちょっとした坂のぼっていったのを今でも覚えてる。

49日東専駒:02/04/20 21:55 ID:bDNePhhG
おやまって市立銚子のこと?
昔、銚子投手を擁して甲子園に行ったな。
50千葉最強説:02/04/20 22:07 ID:yWHXDZs1
>49
東洋の岩館(成田)はどうでしょうか?試合出てますか?
51 :02/04/20 22:33 ID:???
房総学園
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:46 ID:???
岩館は3番ででてたんじゃない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:57 ID:bU/1yBBT
春の大会の日程わかる人いますか?
組み合わせみると、市船と望洋があたるようなので、
長田を観にいきたいのだが・・・
54nanasi:02/04/20 23:53 ID:WbzzQ58p
注目カード
28日
東海大望洋ー市船橋 県野球場9:00
八千代松陰ー銚子商 県野球場11:20
敬愛学園ー成田 県野球場13:40
習志野ー志学館 市原臨海9:00
拓大紅陵ー東海大浦安 市原臨海11:20
なお結果次第では対戦がかわることがあります。
28日天台行こうかな・・・


55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:03 ID:???
>>53
市船 VS 望洋 は28日の第1試合(天台)
拓大紅陵 VS 東海大浦安 28日の第3試合(市原臨海)

はしごする予定 楽しみだ
56nanashi:02/04/21 00:07 ID:V35OFyN8
>54
ごめん
拓大紅陵ー東海大浦安 市原臨海13:40
に訂正
57掛布:02/04/21 00:12 ID:Ue2zJu11
>>53
一回戦
4月27日
(天台)
9:00日大習志野vs習志野、11:20東海大望洋vs東葛飾、13:40市立松戸vs茂原農業

(八千代)
9:00八千代松陰vs薬園台、11:20松戸六実vs千葉黎明、

(船橋)
9:00流山東vs東海大浦安、11:20千葉北vs野田北、13:40柏陵vs幕張総合

(成田大谷津)
9:00千葉vs横芝敬愛、11:20流山南vs市立銚子、13:40成田vs市川工業

(市原臨海)
9:00若松vs茂原北陵、11:20船橋東vs九十九里、

(袖ヶ浦)
9:00木更津高専vs泉、11:20佐倉西vs君津商業、13:40一宮商業vs千葉敬愛

二回戦
4月28日
(天台)
9:00市立船橋vs望洋、東葛、11:20銚子商vs松陰、薬園台、13:40敬愛学園vs成田、市川工

(八千代)
9:00千葉日大一vs佐倉西、君商、11:20市立柏vs千敬愛、一宮商

(船橋)
9:00学館総合技術vs千葉北、野田北、11:20千葉商大付vs泉、木高専、13:40船橋vs市松、茂原農

(成田大谷津)
9:00二松沼南vs黎明、六実、11:20成東vs幕総、柏陵、13:40我孫子vs若松、茂原北陵

(市原臨海)
9:00志学館vs日習、習志野、11:20館山vs市銚、流南、13:40拓大紅陵vs流東、東海浦安

(袖ヶ浦)
9:00木更津中央vs千葉、横敬愛、11:20安房vs船橋東、九十九里

58名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/21 00:38 ID:kBEtaYRi
そんなの市原中央に決まってんだろ。
あのエースは最強だ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:23 ID:Z/p1U1Pc
一回戦、
秋に商大付属を破った日大習志野vs習志野の習志野対決も好カード。
勝った方が志学館、更に勝てば市船望洋の勝者と大混戦!
それに比べて学館総合は恵まれたね。
一回戦シードの我孫子も、
中央学院、英和が敗れたブロック予選で布佐、佐倉南が相手だったしね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 04:12 ID:???
春の県大会の結果は夏の甲子園代表に直結しないよね、最近の千葉は。
まあどこもシード権は欲しいだろうけどさ
去年の八千代松蔭とか秋、春制して肝心の(以下略
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 09:52 ID:tUh6+PH0
 商大付属よ、敬愛学園の浅間から1点は取ってくれ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 17:37 ID:???
黎明のピッチャーがかなりすごいらしいのは本当か・・・
敬愛は夏のメンバーがほとんどだから怖いな・・・
市船は監督変わったって言ってもかなり実績がある人間じゃないか・・・
63福浦:02/04/21 20:40 ID:KqLt+Y6V
28日の天台は長田、浅間等の注目選手が出場予定。観に行く価値あり。
64日東専駒:02/04/22 17:06 ID:WQ7EEpL5
>>50
岩舘は今シーズンまずまずの活躍をしています。
先週の日大戦では2ホーマーかっ飛ばしてますし。
昨年は2年目みらジンクスでさっぱりダメでしたが、今年は本領発揮です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 11:18 ID:???
ちょっと聞きたいんですが
千葉の場合、春の大会の入場料はいくらでしょうか?
高校野球は社会人にから行った事無いので。
6665:02/04/25 18:27 ID:???
誰か知りませんか。。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:28 ID:N8+V0paB
>>65
たぶん600円です。
6865:02/04/26 10:18 ID:???
>>67
アリガトサン
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 16:49 ID:J6jMeF9z
今日さっそく天台いってきましたYO
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:56 ID:???
東海大浦安負けたね シードとれず
廣田が投げたの 誰か教えて
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:37 ID:???
今日の結果教えて
72千葉最強説:02/04/27 19:29 ID:7w1mulMm
<本日の結果速報、ネット調べ>
習志野21-2日大習志野
野田北15−5千葉北
流山東3−2東海大浦安
横芝敬愛11−7県千葉
市銚子5−4流山南
松戸六実4−3千葉黎明
八千代松陰13−0薬円台
君津商11−10佐倉西
木更津高専5−4泉

浦安散る。今更だけどベスト8及び優勝予想

 二松沼南
▲八千代松陰
 市立銚子
◎市立船橋
○敬愛学園
 千葉敬愛
 柏陵
 学館総合

(以上)
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:36 ID:???
どうやったら今日の試合の結果がわかるの?
どこで調べてる?
74千葉最強説:02/04/27 19:39 ID:7w1mulMm
千葉情報館てとこの掲示板にあったよー
アドレスは<野球王国千葉>の一番上に貼てあるよー
今あげるね。
75千葉最強説:02/04/27 19:42 ID:7w1mulMm
貼ってなかーた。スマソ。アドレスの載せ方俺よく解からん
誰かやてーーっ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:45 ID:???
優しい人がいて嬉しいです(⌒∇⌒)
千葉情報館ですか〜探してみます!
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:51 ID:???
>>74
ありました〜☆☆
ありがとうございます!!

どなたか船橋東対九十九里の結果知らないですか(>_<)?
千葉情報館の掲示板でもカキコしちゃったんですけど…
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:53 ID:???
千葉情報館の掲示板
http://johokan.net/BBS/hsbaseball/wforum.cgi
7969:02/04/27 19:55 ID:t+Qn8Jtr
東海浦安は負けたそうです。内容は天台の放送で他球場の結果として放送
してただけなので、ワカリマセンが少数点の僅差だったとおもいます。
天台では習志野対日習志野は20点以上習志野がとり圧勝
但し、これだけワンサイドになると、夏どこまでやるかという内容の
試合ではありませんでした。
気になったのが、確か去年2年で左投手で佐久間という投手が
いたとおもうのですが、背番号7でレフト7番(左)で佐久間という
選手がいたので、コンバート?って感じです。
中山投手最後の1イニング投げましたが、さすがという感じ。
変化球のコントロールとスタミナつけば、◎
しかし、習志野の捕手は歴代のそれに比べると肩弱い感じ

望洋と東飾は望洋の守り勝ち。鈴木じゅんは最後の方でましたが、
あのテイクバックの小さいフォームからあの球威だと相当打ちずらそう
長田は相手が意識してるのか、まともに勝負されなかったのが残念。
東葛飾の投手は背番号6でしたが(鈴木)、なかなかでした中盤までは、
望洋打線を封じ込めてました。あれで偏差値70あるとおもうと
自分が鬱になっちゃいます。夏期待です

市松と茂原農は初回にいきなり市松4点とって勢いずいて市松
茂原農の森投手は調子悪いのか、なにか知らないが、コントロールいまいち
でした。今日の茂原農はプレーが雑だったです。
市松も松戸市内中出身中でこれだけ強いのだから、松戸市内からの流出
をくいとめられれば、松戸悲願の甲子園もいづれあるでしょう
80千葉最強説:02/04/27 20:20 ID:6U1arOZB
>69(w
鈴木(順)は打つ方ではどうでした?長田も
あと市松はエースで4番の小迫が投げたのですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:38 ID:Ngk88YGO
鈴木は1打席くらいしかまわってない。
あんまり覚えてないです。
長田は四級、四級、いい当たりのアウト(あんま覚えてない)
センターライナーでした。
しかしファールにしても、アウトになっても、打球が早い!
守備も華麗でしたよ。
市松はそのとうりです。投打に活躍してました。
あと市松では1番6の染谷が目をひきました。
82おれもコテにしようかな:02/04/27 20:45 ID:Ngk88YGO
鈴木は1打席だけで覚えてないです
長田は4球、4球、くわしくおぼえてないがいいあたりのアウト
センターライナー(いいあたり)。ファールとかも打球早い!
市松はそのとうりです。投打に活躍。
あと1番6の染谷君が目立ってた。
なんせいきなり、サイレン鳴ってるときに二塁打。
これで、いきおいつきました
市松元気のあるチームでした。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:51 ID:Ngk88YGO
すいません。かきこみできてないと思って二重になっちゃった
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:20 ID:m0NG3u93
長田の守備ってどのくらいのレベルなんですか?
プロでも即ショートでいける感じですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:32 ID:???
定期あげ
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:09 ID:???
九十九里4-3船橋東(延長14回)
秋は茂原農に5回コールド負け、
今回も千葉学芸、白里と県最弱ブロック(?)を接戦で制した九十九里が勝利!
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:19 ID:KRESJUqT
>84 即プロショートはあくまで私見ですが、無理です
長田は攻、走、守とも高校野球では文句なく一級です
だけど、プロはレベルが違いすぎます。
送球の正確さ、だけとってもダメでしょう。
どれだけ、球をさばけるかにしても、高校生とプロでは打球の速さが違うから、
今は答えようないと思います。
88福浦:02/04/28 22:21 ID:+F8EF4bu
習志野、望洋、拓大紅陵が勝利! 敬愛学園、市立船橋敗れる。
習志野は前評判より強いようだ。今日、天台行った人いる?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:31 ID:???
スコアキボンヌ
90千葉最強説:02/04/28 22:34 ID:gdCn1pTA
俺いって来たぞ。長田へーきか?頭に四球喰らってたけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:43 ID:???
銚商とおやまついでに西高と女子高もあわせて
統一の銚子高校作ったら甲子園簡単にいけると思うんだが・・・
92福浦:02/04/28 22:49 ID:+F8EF4bu
成田  6−1 敬愛学園
習志野 8−3 志学館
拓大紅陵7−0 流山東
望洋VS市立船橋は延長戦の末、望洋サヨナラ勝ち、スコアは解らん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:51 ID:???
今日の長田どうだったの
94福浦:02/04/28 22:52 ID:+F8EF4bu
>>90
浅間と長田の情報キボンヌ。
95千葉最強説:02/04/28 22:59 ID:gdCn1pTA
浅間は序盤エラーと四球、ヒットなんかでイマイチだったけど
途中からマジすごくなった。多分130後半は出てたね。カーブのキレも
上上だーた。あれは打てない。
長田は途中から観た、死球の前がセンター前ヒット。
96千葉最強説:02/04/28 23:04 ID:gdCn1pTA
市船の山藤の打球がホームランだーたらねえ
4−3で望洋サヨナラ勝ち。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:07 ID:???
もしかして市船は夏ノーシード発進か?
98nanashi:02/04/28 23:17 ID:IlaY45AO
んだ。
昨秋の優勝・準優勝校が揃ってノーシード。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:19 ID:???
あーあ、今年も千葉は予選からして波乱になるのね・・・
敬愛学園って今年期待されていなかったっけ?
100千葉最強説:02/04/28 23:52 ID:e2N8eN0D
とりあえず、俺の3点予想いきなり2回戦で全て外れた訳だ。誰か教えてくれYO!
春は何処が優勝しそうか、銚子商?習志野?木更津中央?千葉敬愛?
一体何処何だYO!何か今日の試合で今頭こんがらがっている。

101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 06:51 ID:???
春季大会ベスト16決定(夏のシード校)!!!
安房×二松学舎沼南、木更津中央×銚子商、拓大紅陵×市銚子、
習志野×東海大望洋、成田×千葉商大付、市松戸×千葉敬愛、
千葉日大一×成東、我孫子×東京学館総合

ベスト8予想
二松学舎沼南・木更津中央・拓大紅陵・東海大望洋・成田・千葉敬愛
・成東・東京学館総合
ベスト4予想
二松学舎沼南・拓大紅陵・成田・東京学館総合

かな〜。あくまで独断と偏見なのであしからず。
みんなも上を参考に予想してみてくれ
 
102福浦:02/04/29 17:53 ID:2ASSD92A
とりあえず習志野VS東海大望洋に注目だろ。望洋・長田の評価が高いが、総合力なら習志野だって負けていないと思う。
椎名監督の下で一冬越した習志野は、秋から比べると格段に強くなっているはず。
という訳で俺のベスト8予想には、望洋ではなく習志野を入れる。順当にいけば、準々決勝で拓大紅陵と対戦する、楽しみだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 20:18 ID:???
習志野VS東海大望洋
1、習志野バッテリーが望洋の機動力を封じ込められるか
2、中山が投げたとして、望洋相手にスタミナがもつか?

この2点がクリアされれば習志野だとおもう。
104”削除”人より:02/04/30 12:02 ID:???
本スレへの誘導願いますとのこと。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1019688295/l50
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:21 ID:???
>>104
こっちのほうが先に立っているんだから、いいんじゃない?
前のスレ終ったことだし、結構レスついているし・・・
なんと言っても、こちらには掛布がいないので、荒らされないで済む。

話しを戻して、今年も習志野か?対抗は紅陵かな
個人的には安房あたり期待しているが、無理だろう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:34 ID:???
俺も不思議に思ってたんだよな。
なんで千葉スレ二つあるのか。
やっぱこのスレは向こうのパート3の途中で立った重複なのは間違いないんだから、
本来本スレである向こうでやろう。
107名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 14:03 ID:???
>>105
パート3がすでにあるのを知ってて1はこのスレを重複承知で立てたのは明らかだ。
掛布がどうこうよりも本スレは間違いなく向こう。1はただ掛布が嫌いなだけ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:09 ID:/YOQbtlt
>>99
少なくとも俺はカナーリ期待していた。あと2ヶ月少しで打線強化しる!
>>104=106=掛布氏?
掛布さんは人の立てたスレは荒らすし、自分の立てたスレは荒らされる
ここはマターリで良い雰囲気だと思うが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:11 ID:/YOQbtlt
107も?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:19 ID:???
>>108
同意
本スレでもいいから、向こうは掛布の隔離スレとして扱ってくれないだろうか???
なんか凄い長文かいているけど、まさにオナニーだね。
あんな長い文章読まないって・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:19 ID:???
>>108
俺は106だが104,107は知らんぞ。あと俺は掛布ではない。

とにかく2つあると分散してしまうのでいかん。
ここは規則にのっとって本スレでやるのがスジではないかと。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:41 ID:/YOQbtlt
>>111
ID消してるし、こっちageたくないからsageで書きこんでるし
本スレとか、重複とか、スジとか文句言いそうなのは掛布氏以外に考えられないし。
自演でしょ?平日の昼間にこんなに人が来ているわけない。

掛布さん。コテハンやめれば荒れなくなるのが分っているのに何時までも固執している
のが不思議でなりません。ここは貴方の自己主張の場ですか?
110の方もID出して欲しいです。
113111:02/04/30 14:47 ID:pFxIwRWC
>>112
だから、掛布じゃないって!(w
俺はごく普通のこと(重複は削除or本スレ誘導)といってるだけだが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:08 ID:/YOQbtlt
>>111
間違いなら謝ります。言ってる事も分ります。
ただ、スレ立ての順番だとかでなく、内容はこちらの方が普通に流れているし
あちらのスレはPART4と謳っていますが、荒らしでレス伸びているような
しろもので、前にカキコした時も荒らしに流されて不快な思いをしました。
野球の話をマターリしたいだけなら、掛布さんが名無しでいればいいはず。
ここでチャット感覚を楽しみたいのか? 仕切って良い気分になりたいのか?

1の人がここを立てたのもあちらに嫌気が差したのだと思います。少なくとも
私はそう思い、最近はこちらにカキコしています。(長文スマソ)
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:31 ID:pFxIwRWC
>>114
まああんたの言うことも分かるんだけどね。
でも荒らしってのはあくまで荒らす側が悪いんであって、コテハンのキャラに
責任を負わせるってのはどうかと思う。
コテハンを使う、名無しでいる、ってのも本人の意思の問題であって他人が
どうこう言える問題じゃない。
もちろん以前掛布自身がやったような一文字荒らし(谷沢が立てた千葉スレを
荒らしてた)ようなのも論外だが、あのバカも反省してるようだし、も一回
向こうの本スレでやってみては。またあいつがつまらんことするようならそのときこそ
別スレ立てれば良い。
掛布を擁護するわけじゃないけど、この人の少ない、面白みにない板にあって、
あのバカキャラは貴重だと思うんだよねw 良くも悪くもこの板の名物コテハンだし。
もいっぺん向こうでやって様子を見たら?というのが俺の考えなんだけど。
まあどうしても向こうが嫌ならしょうがないけど。とりあえず二つ存在するのはまずい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:32 ID:/YOQbtlt
言い忘れましたが、別に掛布さんの個人攻撃ではなく、1県1スレだと
言うなら、ちゃんとした物でなければいけないと思うし、センバツにも
出ていないのにコレだけ荒れるのは他に理由が見当たらないからです。
荒れて見辛いのは事実だし、すぐ過去ログが見れないのも事実なので。

1人で熱くなってしまいましたが、掛布さんに敵意はないし、あちらが
どうこう、と言うのは無いんですが、こちらに消えろというので。。。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:40 ID:/YOQbtlt
>>115
そうですね。少し様子を見てみます。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 21:57 ID:???
で、結局今年の本命はどこなの?
紅陵?それとも本命なき混戦なの?今年も・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 07:29 ID:???
秋の大会前は「市船、紅陵に学館総合と二松沼南」じゃなかったのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 12:13 ID:???
秋前と春前では一冬こすから全然違うでしょ。
でも拓大か市船には同意。望洋とかどうなのかな?
123”削除”人より:02/05/01 14:43 ID:???
本スレへ誘導願いますとのこと
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1019688295/l50
124:02/05/01 17:29 ID:1qEMb9GA
あっちは単なる掛布の自己満スレなの!
あれだけ荒らされて、うんざりしてる奴がここでマタリやってんの!
別スレなんだよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 18:14 ID:???
123は掛布なのか?
掛布じゃないならおまえが向こうで相手してやれば。

あと、こっち荒らすなよ。君は粘着そうだからサ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 18:31 ID:???
銚子商業です
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:34 ID:???
明日天台逝って来ます
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:04 ID:qARYcL0L
>127
いいなあ
行きたくても行けない人のためにも報告待ってます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:08 ID:???
銚子商今年いいの?
以外にノーマークだよね
130王者のカキコ:02/05/01 22:10 ID:fgW52ULA
ここは掛布を排除して千葉を語るスレだね?
はい、こちらが本家本元の正式な千葉スレに決定!
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:31 ID:???
銚商とおやまを統合すべき。
そうすれば甲子園いける。
132千葉最強説:02/05/02 01:03 ID:nL/oWsuO
とりあず>127
千葉敬愛の内田をよーく観て来てください
紅陵は誰投げんだろ?森かな?
出して欲しいね。おやまは鎌形・岩淵どっちか
とにかく成田も銚子商、習志野、木更津中央てええ感じんとこ登場だから
そちも観た人誰かおせーてね
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 01:10 ID:???
なんで、春の県大会は千葉の中でも奥地優先でやるんだ?
船橋とか国府台をどんどん使ってほしい
市原やら成田までいけんぞ
134福浦:02/05/02 20:14 ID:55OVp9PZ
今日の結果速報が出ないな、習志野大勝したらしいが。
135習志野OB:02/05/02 20:29 ID:ggeWmdmJ
こっちが本スレなの?だったら自分のコピペだが

習志野2年生エース・中山は格が違うね。
さすが中学生時代、関東大会優勝投手。
横浜高校からもスカウトされたらしが、習志野高校の椎名監督の
直々の説得で入部を決めたらしい。

また、監督の息子・キャプテン椎名のセンスはすばらしい。
プロに行って欲しいね。
以上、OBの贔屓目で見た感想でした。

136習志野OB:02/05/02 20:33 ID:ggeWmdmJ
明日は市原に行ってきます。
習志野vs拓大紅陵です。

拓大、今年は強いのかな?
137千葉最強説:02/05/03 00:57 ID:A4hzF0Vs
おおっ習志野OB!!!びびるな。やぱーり練習とか大変でした?
千葉敬愛・内田と学館総合・芹澤をやぱーり観たくてチョトだけ観戦したぞ

<千葉敬愛VS市立松戸>
千葉敬愛の左腕伊藤・市松小迫がそれぞれ「シュート」・スライダーを
持ち味に息詰まる投手戦を展開。両校ともに振りが大きくそれが更に
投手戦に拍車をかけた。千葉敬愛は個々のキャパは高そうで、何故
今年は貧打なのか不思議に思った。序盤は市松ペース。決して今日
の試合は小迫の投げ負けとは言えず、ポテンヒットやインターフェア
、エラーなどあり。ただ逆転された回に高めのストレートを敬愛の
背番号七に三塁打されあれが唯一の失投でなかったか。敬愛・内田は
途中から出場。快打は観られなかったが、最終打席で4番・貝塚の前
で敬遠。特別守り易くする場面でなかったので、やはり相手も脅威を
感じたのか?体も大きく独特な構えから力強いスイングをしていたし、
雰囲気はありそうだった。次は投手か先発オーダーで活躍して欲しいところ。

<学館総合ー我孫子>
我孫子の右腕・多田。序盤から速いストレートとスライダーを武器に
学館総合打線を翻弄していた。ただ、この投手、「地肩の強さのみで投げている」
印象を受け、ストレートにキレを感じることはあまり出来なかった。
学館総合・芹澤、小さな体を目一杯使っているのだが、センスと柔らかさを兼ね備えた
投手で、特に「アウトコースの制球が良い」し、内への変化球も特別にキレが
あった訳ではないが、流石だ。まず、「四球で自滅する投手ではないだろう」
学館総合打線は「中丸・石澤この両選手がいてはじめて計算出きる打線」だろう。
長打は望めないが、センターから右方向へ素直に打ち返していた。
ショート石澤の守備も上上。肩は並かもしれないが、捕球してからがとにかく
速い。やはり一連の動作は観るべきものはある。ファーストで新顔が途中から出ていたが
最後まで観ることが出来ず、この選手の活躍如何でチーム力は上がりそうだ。
はっきり言って完成度と言う点ではまだまだで、それだけにこれからの
伸びが大いに期待できるチームだ。
また、黒川監督の球場に響き渡る声が非常に良い。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 06:45 ID:???
習志野がボウヨウに12−0だって。
市船との延長戦で、やっぱショーモーしてたか。
139NARASINO:02/05/03 07:32 ID:???
椎名監督の息子ってキャプテンなんだ。
守備と打順は??
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 10:48 ID:Id+Ivgc3
習志野今年も強いの?
応援がカッコイイから甲子園で見たい
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 11:27 ID:xgH1wCCJ
>>139
4番サード
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:02 ID:???
だれか速報をうpしてくれ
143名無しさん@お腹いっぱい:02/05/03 12:19 ID:???
こっちに出てるじゃん↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1019688295
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 18:34 ID:Cn+tCCqW
拓大紅陵は順当勝ちか、、、夏の市船橋の好敵手になりそうだな
関東大会で勝てそうなのは、紅陵か?
学館技術は途中から豊島が投げたそうじゃないか、
芹澤温存策か、、、成東打線を
見切った黒川監督の好采配か、、、
はたまた前を見据えた準備か、、、いずれにしても
明後日の敬愛・伊東との左腕対決楽しみだな
145習志野OB:02/05/03 18:41 ID:G4XrtUx4
>>139
椎名は1番ショートですよ。
今日は残念ながら習志野は拓大に負けてしまいました。
サイドスローを最後まで打ち崩せなかったですね。

本番は夏です。去年の春は、習志野高校もコールド負けでした。
今年も甲子園で習志野高校伝統の「Let's Go!」を聞きたいですね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 21:22 ID:iPykMln0
商大付属残念。夏は期待しているぞ。頑張れ小木曽。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:25 ID:zhK2TaCC
中西のいる青田高校かな
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:27 ID:zhK2TaCC
土屋がヱ―スの習志野かな
149千葉最強説:02/05/04 00:27 ID:rk3zPDwK
>144
豊島投手は大型右腕て感じで、我孫子戦最後に出て来た時観ました。
球速で勝負するタイプではないですね。
150習志野OB:02/05/04 09:02 ID:M3uUtnKQ
関係ない話題だが、
去年の習志野の甲子園エース・佐々木は
現在習志野市役所で勤務している。

さすがの甲子園エースも、パソコン入力には苦労しているようだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 12:50 ID:wV4w/T8t
去年の習高、松陰にコールド負けして夏は伏兵という存在で強豪をなぎ倒し
ていったな。今年は有力校のマークがきつくなりそうだな。それだけ実力があ
る証拠かもしれん。中山のMAXはどのくらいだ?去年の西武台千葉、相馬より
も上か?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:22 ID:???
拓大香料…甲子園決まっても僕の家にカンパ要請しないでください。
兄貴は卒業して十年近く経っているのですから…。  しかも普通科帰宅部。
OB、OGを抱えている家庭には出場のたびに求めるのかは謎。

ところで「G由伸」の出身高校はどこかキボンヌ。
高校は千葉じゃない?
153名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 14:36 ID:???
>>152
高校は桐蔭学園でしょ、弟が千葉でしょ。

154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:31 ID:???
で、準決の結果はまだ?
155習志野OB:02/05/04 21:45 ID:M3uUtnKQ
>>154
準決勝は明日ですよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:26 ID:pTOCVJRM
中山の球速は132〜128くらいじゃないかな。
とりあえず130中盤はまだ無理。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:27 ID:???
G高橋の弟 県千葉なのか 野球部なの?
日程間違えて 今日天台にいってしまった。鬱だ
158名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 23:40 ID:???
>>157
千葉英和じゃなかったっけ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 08:59 ID:NRH9h3H/
千葉敬愛優勝の予感。。。。。。。
160小沢:02/05/05 10:12 ID:???
英和に高橋の弟いんの?
知らなかった
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 11:38 ID:VLBtC7Db
9−1紅陵勝利!(7回コールド)
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 13:20 ID:???
決勝どうなった?
163習志野OB   :02/05/06 13:58 ID:edw8kfrz
12対8で、拓大が勝利。
でも、荒れ試合であまり面白く無かったよ。
拓大のエースが乱丁気味だった。
最後にはキャッチャーの飯塚がマウンドに上がる始末。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 01:52 ID:???
とりあえず1番強いのは紅陵ね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 06:04 ID:???
地味に鎌ヶ谷高校、または柏高校
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 08:18 ID:prXGpLqE
とりあえず1番強いのは千葉敬愛ね。
167習志野OBU号:02/05/09 20:00 ID:xsi3WmW1
椎名さんの息子のゆうきは、プロに行くような選手ではない。
今年の夏の優勝候補は、ずばり香料!
後輩を応援してあげたいが、香料を倒すのは難しい。
習高の選手の個々の能力は、なかなかのものだが、総合力がない。
試合運びも疑問・・・
去年のチームの戦術もOBの間では、疑問の声があった。
市船も無理だろうね。
たわしは、他のサイトでも市船、習高の負けは予想していました。
習高は、まぐれでも甲子園に行けたからいいけど、
市船は、悲惨。
中学校の野球を教えているという噂が・・・
所詮、中学校野球は中学校野球。
長くてごーめんね。。。
168福浦:02/05/09 20:59 ID:a0pnSQfm
>>167
>去年のチームの戦術もOBの間では、疑問の声があった。

詳細キボン
169千葉最強説:02/05/09 21:19 ID:3W56bAHT
>167
悲惨はないでしょ。間違いなく夏の優勝候補にかわりない。
170掛布 ◆Gi2lHj9I :02/05/09 21:23 ID:f73oUjbM
習志野はなぜか、ノーシードからの方が強い。
171習志野OB   :02/05/09 21:26 ID:fRq1RjGU
今回は拓大が飛びぬけてるね、確かに。
甲子園も拓大のような気がする、順当ならね。

でも、その下は習志野じゃないかな。
学館総合や千葉敬愛より戦力は上だと思うよ。
私が中学時代、椎名監督に教わったことは
「相手の戦力が10なら、7に落とす戦いをする。」
事でした。
私の代もそれほどすごい選手はいなかったが、それでも関東大会に出場出来ました。

個々の戦力は去年の方が上だが、徐々に椎名イズムが浸透しつつある気がします。
夏の予選が楽しみです。
172千葉最強説:02/05/09 21:32 ID:9ON+Fw73
習志野はなんとも言えんが
市船、中央学院、敬愛学園も付け加えるべきでしょ
    「春と夏の代表が一致しない」
のが千葉の特徴でしょ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 22:13 ID:???
拓大の抜け方は、夏までに縮められそうな感じなのかな。
それともタレント的に圧倒してるのかな。
そんなものは浅間が絶好調なら簡単に逆転するとかいうのはおいといて、
拓大には大学・社会人で野球続けられそうなのがゴロゴロしているとか。

習志野、市船、学館総合、安房、二松沼南...と続く中で、
市船をちょっと評価さげたくなってしまうのだが。
監督が代わったんでしょ?
習志野の監督さんが代わったときと同じで、松戸六中から来た石井監督が指揮を執るのは秋以降のはず。
なんとも理不尽な空白のトキだと思うよこの夏は。
174掛布 ◆Gi2lHj9I :02/05/09 22:17 ID:f73oUjbM
>>173
ということは、市船は今、実質どなたが指揮をとってることになるの?
175習志野OB   :02/05/09 22:33 ID:fRq1RjGU
あちこちに書き込みゴメン。

去年市船の監督と3年が喧嘩して、3年がみんな退部したんだっけ?
その関係かな、監督が辞めたのは。

市船の監督って、その代が期待できないと、すぐに見捨てて下の代の育成
に変更すると聞きました。厳しいね。
176千葉最強説:02/05/09 22:35 ID:HmbuWltX
おいおい、石井監督ベンチいたぞ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 22:51 ID:F9CJAYJ0
>>175

市船の3年生がみんな退部?
それは今の3年生のこと?
意味わかんないんだけど
178掛布 ◆Gi2lHj9I :02/05/09 22:55 ID:f73oUjbM
>>177
普通に読んだら、去年の3年生のことだと思うよ
179習志野OB   :02/05/09 22:56 ID:fRq1RjGU
>>177
去年の3年のことです。夏の大会前にほとんどが退部し、
夏の予選は2年が中心だった気がします。

市船には知り合いがいなく、人伝に聞いただけなので
正確なことは知りません。知ってる人が詳しく書き込んでくれるでしょう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 01:07 ID:???
望洋は市船を破るまでは良かったけど、
習志野の12失点で一気に評価落ちたね。
銚子勢と成東・安房でベスト4とかならないかなぁ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 10:51 ID:???
あっちのスレのあおりとあらしの合間にちょこっと松戸六中の生徒だっていう
書き込みがあったじゃん。市船に赴任するけど、「監督」じゃないらしいって。

ここに書いてる人とは別だと思うが知り合いの習志野OBにも、春に赴任して
いきなり監督じゃなくて秋のチームから指揮を執るもんだと聞いたんだよ。

でも、ベンチに石井さん、居たって言うんなら、もう指揮執ってるんだね。
思うように采配ふるえるとしたら、逆に市船は脅威かもしれないな。

182習志野OBU号:02/05/10 17:47 ID:/47df0GS
市船の選手は、最終的には戻ってきているよ。
結局、選手の根性がなくて不満に変わっただけとのこと。
石井ひろみち氏は、監督かは分からないが、実質的な実権は握っている。
中学の監督をやっている時から市船の監督をやりたくて仕方がなかったらしいが、
いざ、市船に就任すると周りには市船になんて行きたくなかったんでけど・・・と
言ってるらしい。

去年の試合中の椎名さんの姿を見ていますか?
選手よりも落ち着きがなく、ベンチをウロウロと動き回っている。
感情を抑えることができずに表情にも出てましたよ。
ちなみに人間的には嫌いではないんです。
183習志野OBU号 :02/05/11 13:04 ID:JWET/fJ4
>>169
夏を楽しみに♪
184千葉最強説:02/05/11 14:02 ID:nUd3s7ik
>183
市船そう簡単に負けませんよーだっ、べー(w
185習志野OB:02/05/11 14:04 ID:8Ozx30+K
>去年の試合中の椎名さんの姿を見ていますか?
>選手よりも落ち着きがなく、ベンチをウロウロと動き回っている。
>感情を抑えることができずに表情にも出てましたよ。

それが椎名監督の良いところです。
監督が上がるのを見ていると、選手は逆にリラックスできるんです。
中学時代の私たちもそうでした。
監督が意図的に演技しているかどうかは知らないけどね。

しかし、監督もやせたね。目もすっかり優しくなって、別人のようです。
私たちのころの「ヤクザ監督」はすっかり影を潜めてしまいました。
186千葉最強説:02/05/11 14:06 ID:nUd3s7ik
しかし、習志野OBも2ちゃんで頑張りますな
去年で随分知れわたったんでないすか?(w
187千葉最強説:02/05/11 14:07 ID:nUd3s7ik
昔を知らない若い子達に
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:03 ID:???
中学時代 習志野?中か忘れたけど練習試合をしたことがあった
徹底したバントシフト、ピックオフを使うチームだった

バックネット裏 1,3塁側の裏が小さな森(公園)みたいな中学だった(かすかな記憶)
習志野OBさん 椎名監督が指揮とってた中学かな?これだかじゃわからないか
なにせ10年以上も前だから(日ハムの野口と同級生)
189習志野OB:02/05/12 09:53 ID:Rl2M8h1I
>>188
野口のころは、椎名監督は習志野二中にいたはず。
その学校は二中ではないと思います、多分。

でも、習志野の中学校の野球部監督は、全員習志野高校出身なので
戦術は似ているはず。
「4番でも、送るときは送る。」
というのが習志野の伝統です。

現在、習志野市は中学生選抜チームを作っており、一昨年は韓国の
アジア大会にも出場しました。
椎名監督も試合を見に来ることがあり、
実質「チーム椎名」といった感じです。選抜メンバーは全員習志野高校に
無条件入学できるので、今後が楽しみです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:58 ID:???
>>189
ありがとうございます。個人的には少し残念です。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:56 ID:baWlbCZA
>>189
>選抜メンバーは全員習志野高校に
 無条件入学できるので、今後が楽しみです。

こんなことを公言してしまっていいのか?
公立高校がなんでそんなことできるんだ。
それは、裏のことじゃないのか?



192日東専駒:02/05/13 21:42 ID:BZmCBROh
>>191
そう堅いこというなよ。
市船だって・・・あったんだし。
193千葉最強説:02/05/13 22:22 ID:GJQ5y6uf
      (仮想千葉高野選抜)
監督  小枝守(拓大紅陵)
コーチ 森下倫明(東海大浦安) 黒田敏行(学館総合)

(投)浅間(敬愛学園)   (左)大野(中央学院)
(捕)飯塚(拓大紅陵)   (中)松原(八千代松陰)
(一)山中(市立船橋)   (右)藤田(市立船橋)
(二)小泉(木更津中央)
(三)椎名(習志野)
(遊)長田(東海大望洋)

攻撃重視型なので本来の守備位置と違う場合あり
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:24 ID:???
望洋の鈴木順は調子いいの?
195習志野OB:02/05/13 22:49 ID:nISClSp5
>>191
現在公立高校は、どの学校でも推薦入試を実施しています。
多いところでは、半分以上が推薦で採ってます。

秘密事項ではないので、良いのではないでしょうか。
市長の荒木さんは、習志野野球部の大ファンですし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:52 ID:cpYOznwc
>>195
それは、無条件とは言わないでしょ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 00:54 ID:cpYOznwc
>>192
市船は体育科があるからでしょ。
198夏の大会:02/05/15 12:32 ID:???
◎【大本命】
習志野、市船、拓大紅陵
○【二番手グループ】
敬愛学園、千葉敬愛、中央学院、望洋
▲【三番手グループ】ベスト4の実力あるも甲子園は疑問?
学館総合、商大付、市松戸、東海大浦安、市柏、二松沼南、八千代松陰、千葉英和、
銚子商、市銚子、成田、東京学館、安房、木更津中央、志学館
△【四番手グループ】クジ運良ければベスト8も?
千葉経大、幕張総合、千葉日大一、学館浦安、西武台千葉、柏陵、流山東、流山南、
我孫子、成東、千葉黎明、横芝敬愛、東金商
(ブロック順)
全部で35校か。並べすぎた。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:34 ID:???
△野田北も追加。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 23:30 ID:x+GyVneP
>198
以下は却下する。
市柏(中村監督の頃とは違う)、千葉英和(ここも小澤時代とは違う)、
学館浦安(年によってギャップありすぎ)、流山東・南(いくらなんでも8は無理でしょ。昨年の成績はまぐれ)
199の野田北はアゲ(毎年チーム力が安定している)
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 13:57 ID:XOYq+b3t
>198
幕張総合も無理でしょ?試合見たが
あのPじゃ勝ち抜くの無理!ま、くじ運にもよるが
全体的にレベル低いよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:35 ID:Dql/TRnz
>198
三番手グループに専大松戸を追加
四番手グループから柏陵を削除(蒲原じゃなきゃ普通の高校だよ。ここは)し
君津商、印旛、市川(セレクションやってたよな。ここ)を追加
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:23 ID:t+iobFpw
>202
でも今の柏陵の監督って
市船を甲子園に初出場させて
次に船橋芝山を夏最高ベスト8まで導いた関監督なんじゃねーの?
だったら、蒲原と同レベルとまでは逝かなくても
それなりのチームレベルなんじゃない?
204千葉最強説:02/05/17 22:42 ID:muAb3Zwy
柏陵、それなりのチームだと俺は思うけどね

そんなことより、去年ジャイアンツカップ出てた銚子リトルの厨房
もう何処行くか決めてんのかな?あのでかい投手なかなかいいぞ
その他の選手ももし、見てたら 

銚子商 市立銚子 銚子西へ〜どうぞ!

てか頼む!千葉に残ってくれ!(w
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:31 ID:YBW5cpKe
秋・春の大会に限ると、
専大松戸(秋東海大浦安・学館浦安にボロ負け、春に至っては市川工にボロ負け)
印旛(負けた試合が八千代松陰・秀明八千代・佐倉南にいずれも12失点)
君津商(秋は拓大紅陵・君津、春は千葉日大一にいずれもコールド負け)
市川(秋負けた相手が国府台・松戸国際、春は専松にコールド負け)
でもどこも夏は鍛え直してくるかな?
206K県民:02/05/18 00:23 ID:BXGAGdfG
いや本気で甲子園に行きたいのならまじで千葉の高校ではなく
横浜とか桐蔭学園とか浦学にいったほうがいいぞ。在学中に
まず一度以上は甲子園に行けるはずだ。

それに横浜なんかだったら、紅白戦でも練習試合でも対戦投手の球速が
135〜140キロくらいあるというのが普通だ。常にそういう環境に
いるのと、たまに135キロ以上の投手に出会う環境とでは、2年半の
間にだいぶ差がつくよ。迷わずに高いレベルのところに行けよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 02:48 ID:lZg9Omww
市川って、もう野球にチカラ入れてナインジャン?
確か、去年の3月〜6月までの練習試合の戦績が
5〜7勝20敗以上だった記憶がある。間違ってたらスマソ。


208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:28 ID:???
チカラ入れてないのは確かだと思う
市川今年卒業の奴に進学校なのに、そこそこ強いけど
集めてんの?ってきいたら、そんな事してないって言ってた。
市川レベルの進学校が野球推薦はじめたら、桐蔭のようになり、県外流出
を食止められそうだな
209卒業生:02/05/18 17:23 ID:tNOl5GYL
党員、きてください。由伸も千葉からきてくれたし。
210掛布研究家:02/05/18 17:53 ID:rIf9kyEs
千葉の皆さんへ

掛布という人間の言うことを決して信用してはなりません!
掛布の妹は早稲田卒だと自慢していましたが嘘が判明しました!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1020967384/l50
このスレの841番に証拠が出ています。
見栄っ張りで嘘つきな掛布には決して騙されないように注意して下さい!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:57 ID:???
スゲー粘着ヤロウもいたもんだ。キショ過ぎ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:43 ID:UvdaXc+t
>>210
こっちを巻き込むな
213敬愛ファン:02/05/19 00:34 ID:vbe134Ze
<<<<<<<<<<<<<千葉敬愛快進撃!!>>>>>>>>>>>>

          だれも敬愛に反論することはできず!

            やっぱり千葉敬愛は凄い!
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:07 ID:k4iIMYzj
成田も夏は来るよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:16 ID:R88i/MhX
市川はエース八田(早稲田にスポーツ推薦)のおととしが最後だったかな?
準優勝の木更津中央と延長まで行ってた。
応援席が真面目そうな私服の男子ばかりで、
チアガール使ってた木更津中央と対照的だった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 09:11 ID:???
だって男子校だもん
217敬愛速報!:02/05/19 09:51 ID:QhC0oqcy
<<<<<<<<<<<千葉敬愛快進撃!!>>>>>>>>>>>>

       だれも敬愛に反論することはできず!

         やっぱり千葉敬愛は凄い!


218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 15:33 ID:???
二松学舎沼南の野球部員が…
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:26 ID:???
市川は来年から共学だよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 22:29 ID:IzuRsgWn
>>218
どうしたの?
221名無しさん@お腹いっぱい:02/05/19 23:05 ID:xoHQq3Yz
>>219
共学化は、まず中学からじゃなかったっけ?
高校が共学になるのは3年後のはず。
222千葉最強説:02/05/20 00:14 ID:0osZgAy1
明日雨か?
メイプル打線ばくはーつ!信太完投勝利!と行きたいとこだね!
敬愛もガンバレ!ロースコアに持ち込めばおもろいぞ。

>掛布のおっさん
いくらなんでもやりすぎよ?落ち着けYO!
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 01:06 ID:???
ほんといい年して掛布はおとなげねーな。千葉のいい恥じ晒し。もうここくんな!
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 02:05 ID:???
掛布は総合板そのものを荒らしている中心人物だな。
ここは本来、プロ野球の話題すら板違いなのに、意味不明な書きこみでアゲまくり。。。
関東大会そっちのけで数人のバカ共と大騒ぎですか。

※喧嘩売ってる訳じゃないのでsage
ていうかレスするな。このスレは君の遊び場にしないでくれ。
225掛布 ◆Gi2lHj9I :02/05/20 02:23 ID:???
大丈夫ですよ皆さん、223,224は王者のカキコだから
ちなみに、私は、このスレほとんど来てないし、健全なみなさんには、ご迷惑を
かけません、紅陵、敬愛頑張れ!下げとくね、念のため
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 05:32 ID:???
去年の習志野のメンバーの進路先教えてください
吉野と村山(センター)だっけ 失念
高校野球の雑誌みのがしてしまったのでお願いします
227名無しさん@お腹いっぱい:02/05/20 09:11 ID:o8jakn5A
吉野は未定と書いてあった。
浪人して六大学でも目指すのかな。
千葉県大学リーグではもったいない。
228コジラ:02/05/20 12:49 ID:???
市川って97年とか98年くらいは
いい選手けっこういたよな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:31 ID:???
http://www.raijin.com/baseball/kantou7.htm

敬愛0−10東海大相模(5回コールド!)関東で勝てない。紅陵はなんとかしろよ


230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:28 ID:???
敬愛には最初から期待してない。
僅差、僅差でたまたま勝ち上がってきたんだからね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:36 ID:???
香料も乾杯。なんとも…。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:54 ID:???
>>220
僕は二松学舎沼南高校3学年に息子を持つものです。

先週、二松学舎沼南高校で喫煙が発覚したそうです。
3年生のバスケ部1名、帰宅部3名の男子生徒4名です。

節度の非常に厳しい二松学舎沼南の職員方々により、
そのタバコの着火のもとのマッチも調べあげられ、
そのマッチは去年の年末に2年時の時、とあるクラスの男子生徒2人・女子生徒3人で
旅行に行ったときの旅館のものだと本人の証言により発覚しました。

校則で「生徒同士で旅行に行く場合は教員の許可を得なければならない」というものがあります。
しかも男女間での旅行なので職員の方々はタバコを吸った生徒とは無関係の旅行に
行った生徒の家族を学校に呼び出し、厳重な注意をしたそうです。

問題はここからです。

その旅行で一体どんな不純行為があったかは僕にはわかりません。
しかし、僕の息子は2年生の時ちょうど彼らと同じクラスでした。

年が明け、その旅行に行った5人のうちの息子と仲の良い一人は「飲酒をした」とおおらかに言っていたそうです。
今、この旅行が公になり年明けに飲酒を認めた友人に改めて「お酒飲んだんだよね?」
と聞いたところ「絶対に飲んでいない!!」と言われたそうです。

一体どういうことなのでしょうか?

そしてその5人の中に野球部員がいたそうです。
名前は明かしませんが、K・Y君というれっきとしたレギュラーの人だそうです。
春の県大会のメンバー表に載っていて愕然としました。

先生や親にばれなければ何でもやってかまわないのでしょうか?
僕は思います。
レギュラーにも、ベンチにすら入れないのにもかかわらず毎朝早くきて、
まじめに一生懸命がんばり、年下にもかかわらずレギュラーやベンチメンバーでいる後輩部員を励ましたりと
部員みんなに貢献している子もいるそうです。

それにも関わらず彼はまた平然と、ごくあたりまえのように試合でグラウンドの芝を踏むんでしょうか?
それは許されるのでしょうか?
ベンチにも入れない部員を尻目に、あたりまえのように野球をやるのですか?
すべては監督に知られてないからというだけで…。

昨日、息子の告白を聞いてなんともむなしい、愕然とした気持ちにとらわれました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:55 ID:???
↑の、省略された部分です。

先生や親にばれなければ何でもやってかまわないのでしょうか?
僕は思います。
レギュラーにも、ベンチにすら入れないのにもかかわらず毎朝早くきて、
まじめに一生懸命がんばり、年下にもかかわらずレギュラーやベンチメンバーでいる後輩部員を励ましたりと
部員みんなに貢献している子もいるそうです。

それにも関わらず彼はまた平然と、ごくあたりまえのように試合でグラウンドの芝を踏むんでしょうか?
それは許されるのでしょうか?
ベンチにも入れない部員を尻目に、あたりまえのように野球をやるのですか?
すべては監督に知られてないからというだけで…。

昨日、息子の告白を聞いてなんともむなしい、愕然とした気持ちにとらわれました。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:56 ID:???
誰に言えばいいかわからずここに投稿してしまいました。

長々とありがとうございました。
まじめくさくて申し訳ありませんでした。
235名無しさん:02/05/20 21:54 ID:???
関東大会全然勝てないね
236千葉最強説:02/05/20 22:05 ID:+5i9A1fu
じぇんじぇん勝てない。哀しい。。。。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:34 ID:jYHT+31m
>>198
今日の試合で千葉敬愛は3番手グループに格下げ。
甲子園でも勝てそうなチームって習志野と浅間の敬愛学園くらいでは?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 03:00 ID:???
千葉随一の進学校って渋谷教育学園幕張ですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:19 ID:sraGi6HC
野球は相手を騙すのもテクニックのうち。
度胸も必要。
真面目さだけじゃ勝てない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 09:36 ID:???
残念ながら拓大がいかにすばらしい戦力なのかは関東大会ではわからなかった。
でも拓大と市船と習志野に敬愛学園・浅間がどう絡むかっていう展開に変わりはないよね。
241名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 12:22 ID:B+OibMjv
拓大の小枝監督が
「バッテリーの息が合ってなかった。」
と言っていましたね。

千葉県大会では問題なかったのにね。
何かあったのかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:42 ID:PVgS0Xo9
>>234
本当の話なら、学校に問い合わせたら?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:58 ID:???
>>234
K・Y君=横尾一貴君ですね。二松学舎沼南のライトの…
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:21 ID:3v231qLP
>243
つまらないとこを書き込むと通報されるよ(藁)
ネタじゃないのなら、学校へ直接言いましょう
相手は現役高校生、それを理解している?
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:26 ID:3v231qLP
夏の代表は例年に増して激戦モードの気配
敬愛学園、習志野、拓大、市船橋、木更津中央
この5校が中心になると思うが
246王者のカキコ ◆Fh3BrTac :02/05/21 21:21 ID:pyk4SfEh
さて、千葉スレの皆さん。今回は皆さんに言っておきたいことがある。
俺っちと掛布が喧嘩をしているのは御存知だとは思うが、とうとう掛布のバカはマジ切れしてしまった。
2ch内の喧嘩を通り越して玄人の館で再三の一文字荒らし、または王者のカキコの名を名乗り
まったく何の関係もない個人サイトまで荒らしている。
王者憎しの一念での行為だと思うが、荒らし行為の限度を超えて完全に常軌を脱してきた。
これ以上精神異常行為を続けるようだと、報復に千葉スレを一文字荒らしすると脅しを掛けたところ、
それでもやめないと言う返答があり、再度一文字荒らしを始めたしだいである。
どうやら掛布は自分の行為のせいで千葉スレが一文字荒らし報復にあってもいいと考えているようだ。
俺っちは掛布ほどバカじゃないので、このスレを一文字荒らし報復はしないが、
掛布という人間はこういう奴なんだと言うことをお知らせしておこう。
http://boat.zero.ad.jp/~zbd24828/ ここで掛布の本性が証明されている。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:02 ID:+kH7yDIV
荒らすんだったら、こっちではなく、
もう一方のスレにお願げーします。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:27 ID:???
エゴとエゴとのぶつかり合い。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:26 ID:???
千葉敬愛の選手達は
東海大相模との試合前に
周りの人間に
「やべーよ。ゼッテーコールドだよ。。。30−0とかで負けるかも。。。」
って逝ってたそうな。
試合やる前から、これじゃー負けるyo

250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:34 ID:???
これから千葉商の時代ですね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 13:43 ID:???
nainai
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:37 ID:???
二松沼南が辞退したら>>232のチクリだな。
こんなところや学校に言わず高野連に届けろや(W
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:58 ID:???
>>213
敬愛ファソよ
快進撃どころじゃねーな(w
誰も反撃できないんじゃなくて
する必要が無ぇーんだyo
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:40 ID:???
しかし、今回の関東大会で、さすがに「千葉最強」とか
「野球王国」と名乗るスレタイは、どうかと思われ。。。
「戦国千葉」のほうが、まだいいと思う  ノハ オレダケ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 07:50 ID:???
お。戦国千葉っていいな。
えり抜き大粒の天津小湊甘栗大量放出!みたいな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:34 ID:???
「戦国東都」のパクリじゃん

だったら「野球王国」の方がしっくりくるよ

実際野球王国でしょ

古くは、長嶋、谷沢、木樽、鈴木孝、城之内、篠塚、石毛、宇野、掛布、和田

現在も、小笠原、小宮山、石井一、石井弘、五十嵐亮、大塚、高橋由、阿部

など、球界を代表する選手を多数輩出しているし
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:06 ID:???
野球帝国
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:42 ID:???
戦国野球賛成。
こっちの方がしっくりくるよ
何か無理に野球大国にならなくてもいいのでは
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:51 ID:???
しょうがないじゃん実際野球大国なんだもん。
千葉みたいに名選手続々出すとこはそうないよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:03 ID:???
なんか必死だなぁ・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:05 ID:???
>>260
???
必死じゃないよ。
それよりなんで千葉が野球盛んであることを否定したがるの?
そっちの方はわからん。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:07 ID:???
ごめん
そんな自慢するほど野球盛んかなぁと思って
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:18 ID:???
最近はサッカーとか色んなスポーツも盛んだから昔ほど高校野球に
熱狂的にはならないけど好選手が次々生まれるところを見ると
全体のレベルは今だ高いね
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:23 ID:???
戦国千葉って響きかっこいいかなと思ったりもした。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:24 ID:???

                            。
                           /―――--,
                           /千葉上等/
                        .  /――――`'
                         /
                        /
                    ∧_∧
                  /( ・∀・ )
      lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ 
                  /丶2    |m;  ブゥーン
                  / //7ゝ〇 ノ\     ブゥーン
            /   (_///⌒γノ/___)
             /  ///  ///ノ//  /
            //  |/  ///◎)   パラリラ
            / / /  //       パラリラ
             // V ノ        \

266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:42 ID:???

戦国千葉
(・∀・)イイ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:47 ID:1dN+b/5v
>>256
パクリかね?
結構、高校野球関係の雑誌とかスポーツ新聞には
「戦国千葉」って、よく使われてるのを見るけど。

268日東専駒:02/05/23 20:05 ID:7LZOunYp
古い記憶だけど、「戦国千葉」が使われだしたのは、
昭和53年に我孫子高校が甲子園に初出場した頃だと記憶している。
それまで、千葉県代表は銚子商業か習志野という状況が長いこと続いていたのが、
前年の千葉商に引き続き銚子商業、習志野以外の学校が県大会で優勝したのがきっかけだったように思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:23 ID:S7Qd9DKm
スレタイ日本語ちょっと変だと思っているのは俺だけ?
「千葉最強説!!高校野球で千葉で一番強いのは??」
          ↓    
「千葉最強説!!千葉の高校野球で一番強いのは??」

270名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:35 ID:???
あーまた夏の大会まで長いな
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:18 ID:???
>>269
漏れも、そう思ふ。
スレタイつけた人には悪いが、
日本語勉強しれ
>269
おれもそう思ったがあえて触れなかった。
やっぱ戦国千葉!
273千葉最強説:02/05/24 22:21 ID:l9BmU74A
拓大紅陵が負けたことで凹んでいるけど
埼玉栄はカナーリ強かったということで
よろしいか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:52 ID:???
カナーリかな?
低凶とか相模に負けたなら、そう思うふが。
しかし、低凶のエースが千葉からの流失者とは。。。

275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:46 ID:???
東海はどうだったの?
あそこ一応決勝までいったんだっけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:01 ID:yQnZLm04
>>273

夏までに最高潮に育てるシステムを完備してる名門校が多いのは、千葉と広島
だけ。夏に勝てないところは、対策を講じないと、このあと5年以内に衰退す
るよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:51 ID:???
>>275
相模は小林.上津原.阿部という3人の投手がいて
3人とも、140km近い速球を放るそうな。
打線も1発は無いが、
昔のベイスターズのような
マシンガン打線のようなつながりで得点を重ねって行く事が多い
チームだそうな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:05 ID:???
相模は、3月だか4月に東海大浦安と練習試合をして
1試合目19−1
2試合目5−1 で勝ったらしいぞ。
しかも、2試合目は相模は2軍、浦安は1軍での結果らしい
浦安が弱いのか、相模が強いのか。。。?
春季関東準優勝の相模が強いのか。
279千葉最強説:02/05/26 01:49 ID:fSyAKp78
今年の浦安はそんなに強くない。左腕・廣田にかかっている。
山田・森のいた昨夏の浦安よりは戦力的に数段落ちるだろう。
ただ、主将が怪我をしていたと聞いたが。。。復帰したのかな?

東海相模は強い。練習試合じゃほとんど負けてないでしょ。
関東大会を終えての監督のコメントが
「収穫は公式戦を戦えたこと」だからね。心底言ってるかは
甚だ疑問だけど、恐れ入る。しかも、エースは渡辺で投げてないとか。。。

望洋が秋1−6で松陰が8−7だったかな?
相模応援サイトに載ってたね。

帝京・高市は流山出身。白木タイプなのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:14 ID:???
東海大相模は>>275がレスった以外にもPがいんの!?
その渡辺って奴は、何で投げなかったんだろう?
ケガかな?それとも・・・余裕かましてんのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:36 ID:+UfmHbW7
安房最強
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:39 ID:???
>>281
なんで最強なの??
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:37 ID:???
きわどい試合をかろうじてモノにする安房高野球は面白い。
http://www.awa.or.jp/home/uematsu/awakouOBkai.html
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 09:34 ID:???
AwA校好きだし、応援してるが、
>>283みたいのが表れると
うぜぇーよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:19 ID:???
a
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:06 ID:???
g
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 08:18 ID:Fd2+hnVp
age
288千葉最強説:02/06/03 20:21 ID:E/Vpa++M
千葉大会抽選日 6月19日
     開幕 7月12日

(夏の注目 この一校)
           東海大付属望洋高校

昨夏は強力打線を擁し、決勝進出。今年は投打の軸である鈴木・長田
が残り、春は市船を撃破。習志野に大敗を喫するも上位を狙えるチーム
であることに変わりない。全体的に長打は望めないが揺さぶる攻撃、ボ
ックス内でのいやらしい動き(特に1番・中野)は相手投手にとっては嫌だろう。
市船戦を見た限りでは回によってしぼり球をきちんと決めて打っていた。
基本に忠実で決して振り回す打線ではない。勿論、長田の前にラン
ナーを溜めたいところ。守備はセンターライン中心に意外としっかりしている。
鈴木順は昨夏からだが、外角低めのコントロールの良さが目立つ。
千葉のストライクゾーンは「あん?ストライクか?」
てくらい広め。そこを上手く利用出来る投手の一人だ。
変化球のキレはさほどではないが、テイクバックの小さい
フォームからのカーブとストレートはやはりタイミングを合わせずらい。
上半身馬力型(背筋・腹筋強し)な為スタミナが心配される。
計算出来る2番手投手の台頭が必要不可欠ではある。

市船から2勝、習志野から2敗と戦国千葉を占う上で鍵となりそうな
チームだけに、19日の抽選が非常に興味深い。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:47 ID:dYd8lDC/
春の結果からして望洋に優勝できる力があるなら、
東葛もベスト8ぐらいまであるかも
日暮時代の県船みたいに
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 01:23 ID:R4jQW4lU
東葛って、何気に、いつもそれなりのPがいるよね?
P育てるのうまい監督なのかな?

ちなみに、俺がいつも気になるのが、若松。
あそこ、県立のクセに専用グランド2つも漏ってやがる
俺は工房の時、練習試合に逝ったのだが、
アップの時は、雑草が生えまくったグランドに案内され、
試合になると、割かしキレイなグランドに連れてかれて、ちとビックラした。
でも成績はいまいち。。。
何年か前にベスト8まで来た時、「ついに来たか。。。」と
思ったのだがねー。

291千葉最強説:02/06/04 01:32 ID:7+WNcn+E
若松は俺も気になってる高校です。県立なのに、
毎年それなり以上のチームを作ってくる。不思議だった。

ベスト8が期待出来る公立進学校は安房 県千葉 県船 東飾
でしょう。木更津や長生なんかも下手なチームは作ってきませんし。
甲子園は無理でも毎年活躍は期待出来る。
いずれ安房なんかは選抜21世紀枠も・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 01:38 ID:R4jQW4lU
安房はマジでガンガッテホスィ
学区が許せばマジで入りたかった。

『南総の雄・安房』の名称もカックイイ!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 02:42 ID:???
公立進学校といえば、
今年は春ベスト8の成東、
秋第5ブロック予選で二松沼南・中央学院を倒して(消化試合だったが)優勝の
佐倉も期待できるよ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 15:58 ID:bJxpTH+J
東海大浦安って春の県大会で流山北に負けなかったっけ?しかもこの学校、相当なヤバ学校らしく部員同士の喧嘩で高野連から厳重注意受けたんだろ?

最近、中央学院ってどーなの??
安房も毎年なかなかのチームなんだけどねぇ。やっぱり千葉県では厳しいでしょう.
県立の雄といえば、柏陵とかじゃない?
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 16:14 ID:???
>>290
オレは若高の卒業生だが(帰宅部でしたが)
野球部のグランドは、確かに2つあるけど
1つは若高所有のグランドだが、もう1つは某企業の所有してるグランドだyo
若高所有の方は、ちょっと狭いが、外野は全て芝生がしかれ
ブルペンも一塁側・三塁側に2ヵ所づつ揃って、スプリンクラーも完備。
某企業所有の方は、ほとんど使わないらしく、善意で貸してもらってるらしい、
確かに雑草とか生えまくってるが
両翼100m・センター部分は130mはあり(オレの勝手な測量だが・・・)
ファールゾーンも含めるとかなり広い。
学校所有の方は主にレギュラー組が、
もう1つの方は新入生とかが練習していた。

よく他の部の奴らは、野球部の待遇の良さに不満をもらしていた。
確かに、たいした成績残してなかったから仕方ないやな。
あと、今の佐倉の監督は
前は若高の監督だった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 00:27 ID:???
>>294
中央学院は、
もう、推薦とかで集めるのやめたみたいよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:14 ID:???
今年の市稲毛は、どうなんだろうか? 公立進学校で思ひ出しただけだが…。 しかし、千葉市は他の地区と比べ、レベル低くない?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:25 ID:???
確かに千葉市は学校数だけは異様に多いがレベル低い。
今年も浅間の敬愛学園以外強豪校は無い。
ただ夏になると去年の生浜、かつての若松、検見川みたいに
旋風を起こす県立校が出てきたりする。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:41 ID:???
ここにあるレスだけ見てると、何で若松は上位に食い込めねぇーんだ?そんなドキュソ校では無いと思うが、やっぱ県立は選手集めるの大変なのかね? 監督が駄目なのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 02:10 ID:???
さんびゃく?
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 22:13 ID:nGT+6EOg
>299
軟弱かつ軟派な校風だから(あの偏差値で野球やりたきゃ敬愛か敬学へ行くだろう)
あと地理的に生徒が集まりにくいのは確か
>298
生浜は体育コースもどきがあるからもうちょっと上えいっても良くないかなあと思ふ。
10年くらい前は県千葉、泉、大宮、土気、柏井、千葉商、千葉工、渋幕(推薦で取っていた)などが強かったが今は見る影もない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 22:24 ID:???
千葉工業なんて、昔は全日本の4番も輩出したことあるよね。 大宮も元虚塵の秋葉とかいた時代もあったが、両校ともに今は…。
303千葉最強説:02/06/05 22:47 ID:GXpQcHJx
>生浜体育コースもどき
生浜も数年前、上位に顔を半分くらい出してた時ありましたね。
気になってました。
体育コースもどきがあるとは初耳です。

千葉工業は5,6年前の夏だったか?天台での開会式直後の試合登場で
なかなか球の速い右投手がいましたね。コールドだったと記憶してます。

県千葉は、(何か知らんが)大型で乗り込んで来る時があるので要注意!
でも、ユニ変えた方がいいなー。帽子もなー。
304301:02/06/05 23:11 ID:nGT+6EOg
>302
日石の徳永選手ですね。懐かしいです。中学の先輩にあたります。
>303
生浜→普通科○○コースのような扱いだと記憶してます。
千葉工→かつては大学、社会人で通用する選手を多く出してました。
県千葉→私が高校生の時はBシード、Cシードが1回ずつでした。
(練習試合で紅陵の1軍に勝ったのが話題になってました)
ユニは恐らく伝統のユニなんだと思います。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:12 ID:???
千葉市内の公立で、野球部強くしたかったら
若松中・みつわ台中の両校の野球部員を
大量に選手入れられれば、ある程度強くなると思われ

この2校は、古くから市船・紅陵・成田・敬愛学園等の強豪に
選手を供給している中学軟式野球部。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:15 ID:???
>>301
じゃあ、石井一・沢崎とも同じガッコやね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:19 ID:nGT+6EOg
>305
敬学の浅間もみつわ台中だそうですね。
石井、沢崎に続いて欲しいなあ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:27 ID:???
みつ中は、何でいつも好選手が出てくるんだろう?
野球部自体も、かなり昔から強いしさ。
監督イイのかな?

ちなみに、オレは厨房時代の沢崎と対戦したことあるよ(歳バレルが・・・)
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:43 ID:nGT+6EOg
>308
中学というよりも野球好きな町の伝統なのかもしれない。
中学1つ、小学校2つの町に少年野球チームが4つあった時代もあったからね。
ちなみに中学の監督は千葉商で甲子園経験のある人がやってたかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:52 ID:???
>>309
スラッガーズとかオレの時代には強かった。
あと、石井一とタメの代で
広川って選手が若松にいて
「隠れた逸材」と言われ騒がれてたの知ってる?
夏は、どっかのスポーツ紙にデカデカ載ってた

オレは他の高校に通ってたが、対戦した先輩が
「石井よりも上かもしんねぇ」と言ってたのだが
どこに消えたんだろう・・・。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:02 ID:EvURdfFe
若松中は、以前は千葉商、敬学、成田とのパイプがあったらしいぞ。 成田が甲子園出た時のエース猪俣も若松中出身。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:24 ID:Hqv1DPoN
善戦マン・成田は今年はどうかな?
あと元銚商キラーの西武台千葉とかは?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:50 ID:???
六大学新人戦で、
大川(船橋東→立教1年)と八田(市川→早稲田2年)が神宮デビューしたね。
特に大川は2回を5奪三振。
今日の決勝では三村(成田→立教2年)が先発。




314名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:07 ID:???
どこが代表か分かった頃には負けてる県。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:14 ID:???
>>313
壁(船橋東)は、どこ逝ったの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:24 ID:JjCeC2Ha
壁は法政だよ。 公式戦は、まだ出場してない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 02:59 ID:???
戦国千葉アゲ
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 21:57 ID:R3YfN/li
>310
広川?年はだいぶ下だがスポーツ紙に載ってたのは見たことある。
ただ、夏の大会はあまり上にはいかなかったんじゃないかな?

ちなみに石井一は中学時代(リトル)では内野手だったそうだね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:30 ID:???
>>318
確か市船に2回戦か3回戦くらいで負けた。
先輩達が「若松、市船喰うんじゃねーの?」とか言ってたから注目してたら
あっさりコールド負け。
なにやら肩か肘をやらかして、まともに投げれんかったらしい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:52 ID:leouZYd4
今年、下剋上やりそうなガッコは?オリは長生をage
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 02:16 ID:???
長生?大昔は強かったらしいけど、今は無理やん?
漏れは市川工やね、試合観たがバッテリーを中心に
守備はしっかりしていると思った。
少なくとも自滅はしなそう。
322千葉最強説:02/06/07 03:13 ID:yTROht4o
291はオーバーでしたね。つーことで今年に限ったら
    (公立進学校系)
【ベスト8有りで、チョー頑張ってセミファイナル】 
 安房 成東

【クジ運にある程度恵まれてベスト16有り】 
 東葛飾 佐倉

【3〜4回戦くらい】 
 県千葉 県船橋 千葉東 木更津 長生 船橋東 その他諸々

こんな感じですかね。勿論、可能性の問題ですが。

話変わるんですが、船橋芝山って最近どーなんですか?
あと市立は大体強いのに市立千葉がそんなでもないのは何故?
進学校てことは一応知ってるんですが。やっぱり野球には力入れずですか。
下剋上は、幕張総合や市川工ですかね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 04:38 ID:3B4Tz3Nw
一律千葉は多分いい選手に恵まれていないと思う。
学校側の方針かもしれない。稲毛に流れるでしょ
頭のレベルも環境も同じ感じの稲毛とは好対照だが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 11:27 ID:???
>>322
船芝は、昨秋は千葉日大一に1−8で、春は0−12と
共に初戦敗退。
法典とまでは逝かなくとも、以前よりもレベルが下がったのは確実と思われ。

それと、今の千葉東には3・4回戦まで逝くのは無理でしょ?
千葉東は、もう10年前くらいの弱小レヴェルに戻ったと、
てーか、木下がいたときだけでしょ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 12:14 ID:8rX5+Vw5
幕張総合
あれだけの生徒数と人気、そして設備。
数年後には、甲子園狙える『強豪』と
認知されそう・・・と思うのはオレダケ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 13:07 ID:???
>>322
おやまは学区トップ校なのになんではいっていないの?
327O:02/06/07 13:07 ID:Kd4ocHGE
笹崎
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 13:32 ID:vjtxl2/h
確かに、市銚子は入れるべきやね。ただ、銚子付近の学校の偏差値とかは、その周辺に住んでないと分からんかも。 つーか自分の学区から離れると、どこが、どれくらいの頭の良さなのか分からい人は多いやん?
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 14:27 ID:???
>>328
おやまは学区トップ校です。
他の学区トップ校よりは多少落ちると思いますが・・・
八日市場・旭・銚子のできる奴はみんな行きます。
かわりモンがたまに成東に行く、何年かに一人凄くできる奴が
千葉高まで頑張っていく。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 14:55 ID:FbbDfWdE
銚子方面で県千葉受けれんだ?知らなんだ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 22:42 ID:T0elWLqT
>325
前身の幕張3校中、幕張西が強かったからね。同じ予想してた人はいると思うよ(千葉県版伊奈学園をめざして)。
>326
工業化学科があるから、近鉄の石毛や広島の長谷川も多分そうだろ。
>330
学区が接してなかったかな?
332千葉最強説:02/06/07 22:49 ID:qm6PYUX6
>322
そうですね。すっかり忘れておりました。ただ学区1位とは知りませんでした。
あと、野球部は工業科の方が多いと聞いたのですが。

       <今夏の公立進学校の逝き先は?>

【ベスト8〜夢の舞台へ逝けるかも!?】
 市立銚子・・・2年生エース鎌形と左腕岩淵ら投手陣を伝統の強力打線が
        支える。主将・石島の打撃・守備に注目すべし!

【ベスト8〜ベスト4】
 安房 成東・・・伝統校健在。今年も強豪私立に迫る!

【ベスト16】
 東葛飾 佐倉 市立稲毛・・・ノったらもう一つ逝っちゃうかも。

【3〜4回戦】
 磯辺 鎌ヶ谷 長狭 県千葉 県船橋 船橋東 

 小金 長生 千葉南 検見川 

【1〜2回戦】
 千葉東 八千代 市立千葉 匝瑳  

俺の知ってる限り(自信ないですが)だとこんな感じになりました。
違うぞ!ってのと、忘れてるよ!ってのありましたら、また突っ込んでみてください。
333千葉最強説:02/06/07 22:59 ID:qm6PYUX6
幕張総合は97年に市船からあわや金星!という試合があった
と思います。市船は主力投手ではなかったようですが
それでも凄いし、飯塚君という素晴らしい選手がいたそうです。
これ以上強豪が増えたらどうなるんだろうか(藁)
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:12 ID:1hWettve
ごめん、悪気はないが安房の8強はないとおもう
佐倉の16も同じく。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:18 ID:OvsBpqh/
何気に、久々に野田北に上位進出を期待。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:24 ID:???
幕張総合は何気に昨年相馬のいた西武台千葉を破ってるでしょ。1-0で。
その試合で投げたかは知らないけど、
昨年のエースって確か2年生だったのでは?
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:29 ID:PDEXraIT
船橋東って進学校か?
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 01:33 ID:???
この前の県大で幕総の試合観たが、ゴツイ奴が多いわりに、全く迫力を感じなかった。ピッチャーも、踏み込む足の膝が割れ、球威.スピードともにいまいちに感じた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 01:45 ID:ggecmCBE
安房は一昨年が強かったけど、今年は厳しいな。小粒。まあそれがいいんだけど。成東もだね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 02:12 ID:Djyv2urd
>>338
禿げ同。成東戦でしょ?

あと、監督の采配にもちょっと疑問を感じた。
まぁ、まだ『野球をする野球部』だなと感じた。
つーか、千葉はそういうチームがまだまだ多い。
シード校にも「ここがシードか。。。」ってチームが結構ある

夏に甲子園出る千葉のチームは、春は『野球をする野球部』でも
夏までに、キッチリと『勝つ野球をする野球部』になってるから
それなりの成績を修めるのかもしれんが
秋・春の関東大会は前者のようなチームが出場する事が多いから
期待されるような成績が残せて無いのかも。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 02:38 ID:???
>>332
漏れも佐倉は無理だと思うNA
逝ってもせいぜい3回戦くらいかと。
あと市立稲毛も今年はダメだと思わレ、

しかし安房は、ベスト16くらいまでは
十分に残れるチカラはあると思うな。

342名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 03:13 ID:???
今年の流経大柏はどうなんだろう?
ちと古いが、この学校って古館イチロー風に言うと
「気がつけばパトレーゼ。振り向けばパトレーゼ」(わかるかね?)みたいな感じで、
みんなが、紅陵とか市船に気を取られてるうちに
いつのまにか準決とかまでに残ってたりして、何か好きなんだが(藁
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 03:29 ID:???
幕  張  総  合 ユニダサイ
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 04:08 ID:lJ0P0meI
八千代松陰女子夏制服ダサイ
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 04:16 ID:???
千葉自体ダサい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 11:18 ID:sXUE9S2J
船橋東って進学校でしょ?船橋といえば市校、県校、ちょっと前まで法典・芝山だったのに。
いつの間に強くなったんだ?
地元の中堅選手が勝手に育ったとしか思えないのだが。

県立高校では久々に、甲子園優勝経験はあるが相変わらず柄の悪い印旛と
県北の雄野田北に期待!
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 11:40 ID:???
>>331 幕張3校とも激弱だったやん。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 12:07 ID:kzt7y6RR
いちいちおおげさなんだよ。

部員集めもキャッチボールもままならない最底辺の30校位を
除けば、どの高校も強豪相手に好試合をしたり、、
そこそこの選手を時々輩出することは普通にあるよ。
それが高校野球というものだろう。
たまに強豪相手に善戦したからといって、いちいち
強くなっただの、強化しているだの騒ぐなよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 12:29 ID:HjBdFX86
>>348
騒いではねーだろ?むしろ騒いでるのは貴様
たんにマイナーで穴っぽいとこ挙げてるってだけだろ?
応援してるだけだろ。善戦したから強いとは誰も言ってねーよ
強豪私立、市立ばっかじゃおもろないから期待も込めて書き込んでんだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 19:15 ID:u/0FkQDr
>347
西は弱くはなかったよ。
夏に5回戦までいったこともあるよ。10年以上前だけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 19:44 ID:???
10年くらい前に、幕張西と公式戦で戦って、21−2で勝ちましたが、何か?
352名無しさん@お腹いっぱい:02/06/08 20:36 ID:8LQ+gbIt
>>351
で?
自分で恥ずかしいこと言ってるの、気付かない?
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 20:56 ID:???
幕西強かったと思う輩は、底辺の野球レベルにいた輩ですね。
354名無しさん@お腹いっぱい:02/06/08 21:33 ID:8LQ+gbIt
>>353
底辺を馬鹿にして優越感に浸る痛い奴。
355千葉最強説:02/06/08 21:51 ID:01IRrNdo
今日は南部大会の決勝が行われたようですね。

木更津中央10−5拓大紅陵 

紅陵は信太投手放らなかったようです。
この試合でと言う訳ではないんですが、
木更津中央も夏注目してよいと思います。
暁星国際強豪時代を築きあげた五島監督がきて3年
でしたっけ?ここ2年の夏成績は素晴らしいと思います。
今年は何と言っても2年の小泉君でしょう。
昨夏は1年ながら主軸を任され高いアベレージを残したはず。
春も銚子商戦で一矢報いる本塁打を放ち、今や「千葉を代表する内野手」
ではないでしょうか。

公立進学校と上位30校との間にはそりゃあ当然、実力差あると思いますよ。
しかし、その差を埋める「何か」が公立進学校にはあるとしばし感じてなりません。
例えば、「練習の取り組み方」や「礼儀作法」そして「普段の学校生活」。
目に見えない部分が試合という勝負の世界で出ないとは
必ずしも言い切れないと思うのです。(私学で言えば、松陰とかね。)
そのような何かで、あと一歩まで詰め寄った高校も過去に多々あったと思います。
ヤパーリ甘めにつけすぎたようですね。期待コミコミでしたからね。(笑)

も一つ、本日の東海浦安と平塚学園の練習試合1−2(1試合目)だったようです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:53 ID:4Wr9clcn
多田野(松陰〜立教)頑張れ!!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 02:20 ID:pcTwZSLt
勉強のできる奴=運動能力のないやつ、という先入観に
とらわれすぎだよ。

中3くらいの段階で、60〜65くらいの偏差値と、クラスで3指に
入る運動能力を両立させているやって、別に珍しくもなんとも
ないぞ。

それに真のエリートになろうと思っているやつは、勉強でもスポーツ
でも集中力がすごいからな。
358千葉最強説:02/06/09 02:47 ID:tvNLWNCJ
>勉強のある奴=運動能力のない奴という先入観にとらわれすぎ
あらら、全然とらわれてませんが。
文章を感覚で読むタイプですか?

>中三の段階で偏差値60〜65クラス3指運動能力
そんなの数多いるに決まってんじゃん(w

>真のエリートになる奴は集中力が凄い。
これはその通りだと思います。
一番的を得てます。ペーパーなら100点満点です。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:05 ID:???
掛布が消えて、嵐もだいぶ消えたというに…今度は内輪モメか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:21 ID:???
まあでも両立出来るのは中学までさ。よほど田舎の県ならまだしも。
361野口 ◆Fa8iCBdk :02/06/09 03:25 ID:L5NycQK2
私的にまとめ
とりあえず夏の戦力
A 拓大
B 市船、望洋、習志野
C 敬愛学園、成田、銚子商
D 学館総合、市松、東葛、松陰、千葉敬愛
E 東海浦安、流山北、商大付属 こんなとこでいかがでしょうか?


362野口 ◆Fa8iCBdk :02/06/09 03:28 ID:L5NycQK2
あ、あと上の書きこ参考にさせてもらって、
木更津中央Cランクに
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:54 ID:76Em9UX8
成東は? あと、個人的には二松沼南も何だか不気味に感じる。甲子園出れなくとも、途中で習志野とか食っちゃいそうな予感。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 07:24 ID:???
>>198
も参照。後に野田北も追加されてる
(関東大会前のレス)
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 10:46 ID:zXCLTSRO
習志野って今年も130人も部員がいるんだろ。
1人くらい超高校級の奴いねーのかよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 11:23 ID:???
部員数が多いからと逝って、スゲー奴がいるとは限らないでしょ。めったに居ないから、『超』が付くんだからさ。
367名無しさん@お腹いっぱい:02/06/09 11:31 ID:c0Tk6qVh
>>365
超高校級なんて、数年に一人出るかどうかの逸材のことを指すんだよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 11:36 ID:fpkRExZy
千葉日報に、各校野球部の紹介みたいなの載るのって、組み合わせが決まった次の日くらいからだっけ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 11:39 ID:???
習志野って部員130人もいんのかよ?!
時代に逆行してる頭の悪いやり方だな。
智弁和歌山や日大三のように少数精鋭の合宿方式が合理的。
130人もおったら練習の効率悪くて話にならん。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 11:57 ID:f6PNZij8
130人て本当か?
だって例年70人くらいだろ。
甲子園に行ったからといって一気に50人も増えるか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 12:06 ID:???
>>370
去年は確か122人いたと思ふな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 12:39 ID:???
紅陵も100人くらいいるんじゃん?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 13:18 ID:???
拓大紅陵は部員38人です。
374野口 ◆Fa8iCBdk :02/06/09 13:33 ID:DSIJUhhx
>>365
中山がいるじゃん!
まだ、未完だけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 13:51 ID:???
っつーか習志野ってダッセーのなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 14:50 ID:oKi0en1m
私的にまとめ
とりあえず夏の戦力
A 拓大、千葉敬愛
B 市船、望洋、習志野
C 敬愛学園、成田、銚子商
D 学館総合、市松、東葛、松陰、E 東海浦安、流山北、商大付属 
こんなとこでいかがでしょうか?

377365:02/06/09 16:37 ID:l1YG1WgW
スマン、言い方悪かったな。
俺の中で超高校級=ドラフト候補くらいの感覚で言ったんだけど。
大会前に今大会注目の選手と言われたりするような選手はいるのかなと。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 18:58 ID:???
望洋に行ってほしいな。去年は惜しかったからな。
鈴木順に頑張ってもらうしかない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 19:00 ID:EuJ7Wm3a
安房高校。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 19:52 ID:GJKdl0uS
>>376

流山北は流山東の間違いじゃないのか?
381千葉最強説:02/06/09 20:26 ID:XTZhM9xR
      投手力  打撃力  守備力  不思議ちゃんパワー  総合力
                      (プラスα)
市立船橋   ○    ○    ○               A 
拓大紅陵   △    ◎    ○               A
習志野    ○    △    ◎      ☆        A
敬愛学園   ★         △               A
中央学院   ○    △                    B
東海望洋   ○         △               B+
銚子商    △    △    ○      ☆        C+
市立銚子   ○    ○           ☆        B
千葉英和   ◎         ○               C+
二松沼南        ○                    C+
木更津中   △    ○                    B
東海浦安   ◎                         C+
学館総合   ○    ○    △               B
千葉敬愛   ○                         C+
千葉商大   ○         ○      ☆        C+
志学館              △      ☆        C+
八千代松陰  ○         ◎      ☆        B
成田     △         ◎      ☆        C+
市立松戸   ○         ○               C
東京学館        △                    D+
横芝敬愛   △                         D+
市立柏    ○    △                    C
我孫子    ○         △               D
印旛          ○           ☆        E
学館浦安   ○                         D
千葉黎明   △                         E
安房     △         △      ☆        D+
東葛飾    ○                ☆        E+
西武台千葉            △               E 
市川工    ○                         E
専大松戸             △               E+
成東     △         △      ☆        D+
野田北              △               E
銚子西                              E
柏陵          △                    D

(全て独断とヘケーンによる。尚、総合力のランク差は僅かだと思ってください。)
382野口 ◆Fa8iCBdk :02/06/10 00:18 ID:9bkXiB2/
望洋は長田がいても打力無印ですか。
383千葉最強説:02/06/10 00:40 ID:j0V0fOai
スマソ。。。めちゃオカシイですね。△か○ですね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 00:53 ID:???
流山勢は4回戦までに
全滅すると思わレ。
385千葉最強説:02/06/10 01:00 ID:j0V0fOai
なんか忘れてると思ったら、千葉日大一忘れてた。
D+かな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 02:05 ID:???
今年の千葉経済はどうなの?
同地区の敬愛学からは、かなり離されたとは分かっているが
もうダメか?
別に、ファソとかでは無いが気になる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 02:25 ID:???
もうダメぽ
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 18:01 ID:???
(・3・)プップクプー
389野口 ◆Fa8iCBdk :02/06/10 19:45 ID:ZE4aTii/
茂原農はどれくらいのランク?
俺的には森投手体格いいだけで前評判倒れ?って感じなんだけど
どうでしょう
390名無しさん@お腹いっぱい:02/06/10 23:08 ID:zIdoxS30
県船のエース本多は結構すごいらしい。
身長187センチから投げ下ろすストレート、
4番打者としてもミートしなくてもスタンドまで届いてしまうパワー。

2年前のような県船旋風がまた起こったら、結構面白い。
391名無しさん@お腹いっぱい:02/06/10 23:31 ID:zIdoxS30
試合をよく見に来る名物おばちゃん、知ってる?
馬のお面をかぶり、バイオリンを弾いていたりする人ね。
習志野高校の試合に必ず出没する。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 01:19 ID:???
>>391
知ってる
春の県大 習志野VS紅陵観に行った時に初めて見た。
そん時は、両手の指にウルトラマンの
指人形つけて叫んでた。
あの人、知将?
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 02:26 ID:???
>>389
オレは、まだ生で森を見たことないから
断言は出来ないが、
世間というかマスコミで、強豪と認知されていない野球部に
ちょっと速い球を放る奴が出てくると、
やたらと、「好投手」「豪腕」と称される事が多い。
でも、よく見れば、強豪と認知されてる野球部の(千葉なら市船や紅陵)
エースや2番手投手並みの実力つー事が多々ある。
茂農の森も、それなんじゃない?
でも、『野球小僧』の寸評は、スポーツ紙とかと比較すれば
まだ、ちゃんとしてるか・・・?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 03:04 ID:???
枯れ木ばかりの森に生えてる若木と、青々とした木ばかり生えてる森の中の若木。前者の方が輝いて見える。みたいな感じ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 08:22 ID:LM28BmK6
>>381
千葉敬愛が入ってないけど?
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 11:17 ID:???
>>395
入ってるやん、学館総合の下に
ヨク見レ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 11:49 ID:???
398千葉最強説:02/06/11 18:06 ID:9WCjpr1X
茂原農の森投手ですか。俺もまだ観てないです。
あくまで推測ですが、140は出ていないでしょう。
130前半の様な気がします。
選手層が薄そうなんでEランクで。
ただ組み合わせの妙てのがありますし、4回戦まではありえると思います。

千葉速球派右腕
土谷(英和)、池田(中央学院)、鈴木(望洋)、小迫(市松)、多田(我孫子)
ですか。あと、習志野の中山投手なんかも、まだまだ速くなりそうですね。
市船の秋元、紅陵の森、両右腕の夏登板を期待したいです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 18:30 ID:???
茂農の練習試合日程とか、誰か知らんかな?学校に電話すれば、教えてくれんのかな?
400野口 ◆Fa8iCBdk :02/06/11 18:33 ID:riQzScDd
いや、俺の生森の感想なんだけど、体格いいし、体柔らかそうだし
フォームもまあまあてとこなんだけど、何か足らないんだよなー
何かが。その何かをみなさんに指摘して欲しかったんだけど
とにかくまだ未完であることは確かだよね
だから大学とかでやってもらいたい。

市松のエースは速球派かな〜 たしかスリクォター気味の投手だよね。
前中央学院にいた和田を上から投げてる印象だな俺的には。
ところで、和田はどこに進んだの?
401千葉最強説:02/06/11 19:16 ID:kCcvpRma
まあ、スリーク気味でスライダーも結構放りますが、球まあまあ
速いってことで。他に思いつかんかっただけです。
初速と終速差はそんなありそうじゃなかったですしね。
和田て何処なんだろ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:38 ID:gcRZx26R
>400

 前中央学院の和田は立正大に進みました。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:01 ID:???
我孫子の多田は、スリーク気味で
全体的にコントロールは良。俺が観た試合は、確か無四球だった。
特に、スライダーのコントロールは、かなり(・∀・)イイ!。
本人も、スライダーには、かなり自信持ってるらしく、
ここぞ!つー時には連投してた。
他にも、落ちる球(縦のスライダー、もしくはSFF)とカーブを持ってるッポイ。
ストレートは135キロ出るかで無いかだが、「好投手」の印象を持った。

ただ、惜しむらくは、我孫子というチームが
彼とキャッチャーのバッテリー以外は、
「ちょっと・・・」、って感じのチームだった。
学館総合戦も、新聞で結果見ただけだが、
4安打くらいしか打たれてないのに、
コールド?つー不思議な結果に終わっていたと言う事は、エラー絡みかなと思うた。
誰か、この試合観た人いますかい?
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:46 ID:QTVAGaI0
我孫子は、貧打線だから上位に逝くのは、キツイと思わレ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:47 ID:fv6lqMtQ
目立つ選手はいないが 成田がくるのでは。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 02:01 ID:???
漏れも、そう思ふ、て言うかベスト4くらいまでは来て欲しい。 確かに、目立つ選手はいないが、全体的なバランスはよさそう。 今回のW肺のドイツみたいな印象がある。
407野口 ◆Fa8iCBdk :02/06/12 14:29 ID:Uw5F29aB
>>402
立正なの? 神宮ガイドブックの名簿にはでてないけど?

夏は我孫子、船高のPも注目します
408千葉最強説:02/06/12 23:12 ID:otp4BSc8
誰も印旛の☆にツッコマナイ・・・。
409暴走天使:02/06/12 23:14 ID:otp4BSc8
>408
なんや?ワレ、ゴルァ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 23:28 ID:???
掛布は何処行ったの?
411千葉最強説:02/06/12 23:36 ID:otp4BSc8
ラルフに江川さん!と呼ばれてスネてます。
はよ、戻って来てくれYO!
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 00:22 ID:7uEV738F
>>407

2部はベンチ入り級だけだろ。
全員名簿だったら東都スポーツ見ろよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 00:48 ID:???
掛布なんかイラナイ
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 01:33 ID:???
みんな、掛布のことなんか
忘れませふ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 02:38 ID:???
CTC放送予定
・夏の高校野球千葉大会抽選会
 6/19(水)12:30〜14:30

ラスト30分録画すればOKだな
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 11:32 ID:???
揚げ
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 12:50 ID:???
CTCって千葉テレビの事?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 14:01 ID:FyPYEBgS
>>405.6
成田は毎年惜しいところまでいくけど,結局大型選手がいない(いてもトータルバランスが悪い)
から、あと一歩で負けるの。総合的なバランスのいい選手が多いけど、パンチ力やら、継投やら、
詰めのところの決め手にいつも欠ける。だから大型選手の多いところに後半やられる。
決勝で今まで何度負けてると思う?いままで見てきたOBより。今年もこねえよきっと。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 15:04 ID:???
なーりた なーりた なりた
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 15:16 ID:NVJc6tXU
成田も、90年代前半に2年連続準優勝してからは、強いんだが陰の薄い存在になった気がする。                 善戦マンがんがれ!
421千葉最強説:02/06/13 15:20 ID:drmzFkWA
確かに成田は例年以上に小粒な感じ。
でも、小技の精度なんかにしても、守備の鍛えられかた
にしても他のB級高校とはレベルがちょと違う思う。名門が成せる技だ。
高田はクセありありのフォームから打者の手元で曲がっていそうなカーブ投げる。
敬愛戦で投げたのが逆に他強豪の偵察に晒されてまずかったかも。
夏いきなり登場して欲しい投手ではあったね。
打線は12番がまあまあ飛ばせるかなーくらいだった。
マークゆるめで登場てのもおもろしいかも。
ただ決勝までは無理だと思うな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 15:52 ID:???
他県出身の奴とかに「成田って強い?」と聞かれ「成田?強いよ、でも甲子園は無理」とサラッと答えてしまうオレは逝ってヨシ!ですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 17:08 ID:+QnwFnZm
>422
悲運の成田と言っておいてくれ。藁
志学館に逆転負けしたとき本当に窒息しそうになったよ。
>421
鍛えられた守備は成田の伝統。小回りの効く運動神経いい選手は多いんだけどねえ。
>420
たまに千葉経済大付属とか東海大望洋辺りにころっと足元すくわれるしなァ。

でも20年くらい出ないほうが盛り上がり方が違うんだけどな。藁
424千葉最強説:02/06/13 17:21 ID:fucm6Er0
成田は陸上でも名門だからナー
室伏は他県だが成田を選んだしね。
もし仮に成田の野球部が室伏を強引に陸上部からひき抜いて
いたら・・・(1%に満たない可能性だと思うけどw)
とんでもない野球超人が生まれたかもしれない・・・。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 17:48 ID:YZ+Mtow1
>418
OBって野球部のOB?学校のOB?
426房総天使:02/06/13 18:08 ID:H05rkIh1
周知の通り成田は私立進学校としても有名。
マターリした校風らしく、勉強勉強という
雰囲気ではないらしい。様々な生徒がいて飽きない
という話も聞いたことある。非常に好感が持てるナー。
最近じゃ文では渋幕やら東邦やら市川に押されているが。

文武において更なる飛躍を期待してます!>成田高校
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 19:17 ID:20IaMjKx
>>418
>総合的なバランスのいい選手が多いけど、パンチ力やら、継投やら、
詰めのところの決め手にいつも欠ける。

てことは、監督の好みがそういう選手好みってこと?
監督変われば善戦マン返上もありえますな

>>426
>最近じゃ文では渋幕やら東邦やら市川に押されているが。

あげあしとるつもりはないけど、昔から東邦、市川と比べるレベルじゃないでしょ

428名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 19:53 ID:ertwWlmn
>425
市内最弱成田付属中の野球部OB。(2ヶ月で辞めた)藁
それはどうでもいいけど、6年+@=10年以上見てるから聞きたいことあるなら聞いてくれ。

>427
千葉市や習志野船橋の有望選手が市船、東海浦安、拓大辺りに流れるからねえ。
結果的に成田には印西、白井、銚子、東総辺りの有望選手が流れてくる傾向がある。
上にも書いてあった通り、都賀辺りの千葉よりやや田舎方面の出身中の選手が来る傾向がある。
大学は東洋と繋がりが強いらしい。


429名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 20:00 ID:ertwWlmn
>427
監督変わる事は昔はOBの意見も尊重したりと大変だったらしい。
守備を鍛える事にはうるさいとか。
430関係者:02/06/13 21:52 ID:ZSFUv6De
>>428、429
附属の中学の野球部に2ヶ月いただけでOBを名乗るとは。
それはどうでもいいけど? よくねえよ。
お前の文章「きっと」、「らしい」、「とか」ばかりじゃないか。 
素人にきくことなんかねえよ。わかってないくせにいっぱしの評論家ぶるんじゃねえ
お前バカじゃねえの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 22:25 ID:6+FdM5bt
>>430
そんなことどうだっていいじゃねえかよ
成田ごときの関係者がでけえこと言ってんじゃねえよ。
成田が名門とでも思ってんのか?
全国レベルで認められてねえ高校のくせにガタガタ言ってんじゃねえよ
432通りすがり:02/06/13 22:56 ID:LMWB9PWC
>成田ごとき
はぁ?成田をバカにする奴がいるとはマジで思わんかった。
ショック・・・。

俺は成田は千葉の名門だと思うぞ!
悲運が何だ!ガンバレ!
甲子園にいけるチャンスは必ずまた来るさ!
今度はそのチャンスを何が何でも、ものにしれ!
433431:02/06/13 23:10 ID:rAqejUcj
いや俺はばかな430に対していいたかったのは、
関係者独特の名門づらで、ある意味、マタリと付属中2ヶ月というキャラ
がでてきたのに、たかが成田レベルの関係者がOB名乗るんじゃねえ言ってるとこが
千葉オンリーの井の中の蛙そのものでむかついたので
>430旧制中学だかなんだかしらないけど、習志野とか銚子商レベル
になってから、掲示板ではでかい顔してね♪
434日東専駒:02/06/13 23:23 ID:IJ8ENe5M
おいおい成田をばかにするなよ。
我が母校には桜井、岩舘といったところが進学して活躍している(いた)んだ。
岩舘は間違いなく来年のドラフトの目玉だよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 23:25 ID:raF4JYTQ
431、433は他人の振りした428、429。
ちなみに最近の成田のネタはほとんどコイツです。
よく見れは明らか。
430より評論家ぶっているコイツの方がどうかしていると思うが。
436日本野鳥の会:02/06/13 23:32 ID:6zCRRvs0
えーただいま。千葉県民を集めて、「成田は名門ですか?」
という質問で手を挙げさせたところ100人中99人が手を挙げました。

   「成田は名門」ということで決定すますた。
437昔からの成田市民:02/06/13 23:50 ID:57He9dh3
成田は名門 に一票。
昭和2、30年代には甲子園の常連。ベスト4二回。
35年ぶり出場の平成2年以来甲子園には行っていないが
地元成田の町の期待は毎年凄いものがある。
現在は「古豪」という言われ方をすることが多いが間違いなく名門だろう。
あとは甲子園出場という結果を出すだけだ。応援している。
438431だが:02/06/14 00:07 ID:H7hIrSe6
428と429の名誉のため言っとくが俺は別人だよ
なんでもかんでも自作自演にすんなよ。435のカスちゃん。
成田が名門か名門じゃないかなんてどうでもいいんだよ
気にさわったら謝るよ。(県内だけでいわれてるだけだがな)
ただ俺が気に入んなかったのは、428が
>市内最弱成田付属中の野球部OB。(2ヶ月で辞めた)藁 ←(ここ重要)
書き込んで本人もおそらく、マタリ半分洒落でOBって書いてるのに、
関係者とかいうバカが出てきて、成田OB名乗るんじゃねえみたいな
とこが、はなについたんだよ。そういう名門面してるとこが、
勘違いしてんじゃねーよといいたいわけ。

439431:02/06/14 00:15 ID:H7hIrSe6
なんか文面変だな。
用は成田高校とは別に成田関係者?の430に勘違いすんなと言いたいわけ
別に中学野球部2ヶ月で辞めた奴が母校のこと語っちゃいけないのかい。
彼はそのあとずーと見続けてきたって言うんだから、それでいいじゃん。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:17 ID:N6m2h/E6
>438
こんなところでムキになるなよ。 
ごくろうさん・・・・・
逆に やっぱり431=428 だと思われるよ
そんなことより 本題に戻りましょう。
で、 千葉で一番強いのはどこ?
441431:02/06/14 00:24 ID:H7hIrSe6
いやある意味428には悪いことしたな
彼の名誉のためにいうがホント別人です。
せっかくマターリしてたとこわるかったが、マタリしてただけに、430
みたいな書き込みが許せなかった。
430以外のみなさんすいませんでした。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:36 ID:???
(;TА∩ ケンカはヤメレ
443千葉最強説:02/06/14 01:38 ID:87vVHts5
今日のまとめ

「成田は千葉の名門である。と同時に悲運な迷門でもある。」
「成田は多くの千葉県民から愛されている伝統校だ。」
「元球児でなくても知識が豊富で観戦歴の長い奴もいる。こういう人達
 の意見にも素直に耳を傾けなければならない。」

         (以上)
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 01:46 ID:???
ナリ校野球部のグランドに掲げてある(あった?)訓示って、
『闘志無き者は去れ』だっけ?

別に、悪意があってこんな事を言う訳じゃないが、
成田の選手って、もう少し闘志を前面に出したプレーをして欲しい。
闘志がありゃ、甲子園逝けるって事じゃ無いが、
何か成田の選手って、大人しい印象があるんだよなー。
工房の時に試合したが、紅陵とか柏陵は闘志剥き出しにして
試合に臨んで来るから、スゲー迫力を感じ、
試合始まる前から、押されてる気がしちゃうんだが
成田には、感じられなかったんだよなー。迫力をさ。

負けたけど(w
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:26 ID:???
闘志=ガラの悪さ では?
446428:02/06/14 11:20 ID:EN1z/5ZU
どうでもいいけど>やっぱり431=428 だと思われるよ
>違います。

ちなみに最近の成田のネタはほとんどコイツです。
>全く違います 

下らん喧嘩は辞めようぜ。

>>430
じゃ関係者の視点から技術論を語ってくれ。君に任した
447428:02/06/14 11:24 ID:EN1z/5ZU
>>430
OBを名乗るとは>>もちろん学校卒の意味ですが・・・・・

   
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 11:36 ID:???
今回の一連の騒動の裏には、掛○が絡んでるいると…?。
449428:02/06/14 11:49 ID:EN1z/5ZU
俺が誤解されるような文を書いたのも間違いだったが、
生で触れている関係者の意見の方が的確なことは間違いない。
あくまで観戦者としての意見は人から聞いたことが中心となる。
とにかく関係者の情報のほうが重宝されるのだから頼むよ。>>関係者
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 20:50 ID:???
おい!
スゲー落ちてんゾ!!
451日東専駒:02/06/14 21:04 ID:tsH0E5Zf
おれは成田高校好きだ。
452431:02/06/14 21:19 ID:fiifXcRW
あーやっぱ428には悪いことしたな。
大変スマソ。皆さんもすいませんでした。
別に成田高校を侮辱するつもりはなかったんだけど、
「関係者」とかいう奴のカキコがお前何様のつもり?はぁ?
て感じだったもので・・・
428さんもやぶへびですいませんでした。
453千葉最強説:02/06/14 21:36 ID:rx7K4E6N
話題かえて。。。

松陰は相変わらずスケール感に乏しい守備型ってティームだよな。
松原とキッチャーの二人は、ハッキリしたスイングしてるんだが、
残りがおっつけ専門の単打屋って感じ。
まー金山対策だったかもしれんが。
永井もイイ球放るんだけど冷静に観たら県内好投手の部類で
終わりなんだよなー。
2番手投手に?マークがつくだけに優勝は厳しいかもです。
まあ、中堅レベルには間違っても負けない、
波乱のなさそうな安定したティームではあると思うよ。
それと、応援も含め、爽やか系好校生姿には脱毛だけどね。
そのせいか野球観てるのに地味な印象は毎年受けない。

商大はどうなんだろ?春観た人いますかー?
ショート清水とエース小木曽は1年からベンチ入りしてたと聞いたけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 22:14 ID:???
試合観ては無いが、商大も善戦マンの印象があるのはオレだけ?しかも成田よりも下の印象。プロレスに例えるなら、成田が田上のような「いづれまたベルトを…」と言う期待を持たせるチームなら、商大は高山のように「強いけど、ベルトはねー…」つー印象。
455千葉最強説:02/06/14 22:30 ID:MWnnwDKL
>454
禿しくワロタ
ノーフィアー!高山ってモンゴル人なの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 22:48 ID:???
高山がモンゴル人?ネタ?
457千葉最強説:02/06/14 23:01 ID:IUodohWn
って話を小耳にはさんだ。
が、真実かどうかは定かではないです。。。スマン(健介)
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 23:23 ID:NrjAPRtB
学館総合が強くなってきてから、それに反比例するがのごとく、商大が上位に顔出す事が少なくなったような気がする。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:13 ID:t3WxdF46
成田も八千代松陰も
一般入試で合格するには60くらいの偏差値が必要だ。
そういうところは野球推薦で行く場合でも50か55くらいの偏差値は必要だ。
だから必然的に分厚い戦力をもったチームというのは難しい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:35 ID:???
>>458
商大は練習量は千葉で一番だろうね。
去年は監督の采配ミスで負けたから選手かわいそうだったよ。
今年は小木曽次第でしょ。
461今年の優勝候補:02/06/15 12:38 ID:TWlTbL4j
449と452。
アフォさではいい勝負。

さぁ どんなリアクションが返ってくるか・・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 14:53 ID:???
>>428 成田OBさん
野球推薦で何人くらいとってるの?
寮はあるの?
栂野(桐蔭学園)を何故ひきとめられなかったの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 15:43 ID:Hkk7Ig85
>428
10年以上見ている人は世の中に君しかいないだろうから質問。
この20年間で4人監督が変わったけど、それぞれの消息を教えて。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 15:46 ID:TsJGhp0f
もうお腹いっぱい成田ネタ、462と463粘着すぎ
465成田ファン:02/06/15 22:12 ID:04hXXdqU
うれしいね
成田高校が話題になってて。
いま首脳陣は何人体制でやってるんですかね?
引越ししてしまって最近試合も見れないんです。
教えてください!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 22:27 ID:???
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

 成田ネタにラスカルさんは失望したようです
467印旛はどうだ:02/06/15 22:42 ID:hSAgARzW
>466
勝手に失望してれば?
見なきゃいいんじゃない?
それだけ成田が関心をもたれていることの証明だろ。

俺は成田ファンではないが。

468名無しさん@お腹いっぱい:02/06/15 22:57 ID:X1QHksx4
     __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

   皇太子さまが成田高校に一層興味を持たれたようです。
469紅陵:02/06/16 02:20 ID:HzYqSMM7
小枝さんは
小技がうまい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:44 ID:???
>>460
以前、商大に多くの選手を送り込んでいた
ポニーのチームが、学館総合の方に
送り始めているというのは本当かね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:59 ID:???
>>454
紅陵は秋山かな?
472千葉最強説:02/06/16 07:47 ID:YZmtLiV5
             市立船橋

戦国千葉を語る上で忘れてならないのがこの市船。今年も優勝争いに絡ん来る
戦力を持っている。まずは、投手陣から。エース金田は総合タイプの左腕で
マウンド経験豊富。自身たっぷりで小生意気な感じを受けなくもないが、
それ相応なキレのある変化球をコースギリギリに決めてくる。野球センスに
満ち溢れた好選手である。小林は金田がマウンドに上がらない時は外野を
守り、ストレートの球威では金田を凌ぐ。荒々しいフォームとは裏腹に
制球力もある。両左腕共に完投能力を備えており、継投も十分考えられる。
打撃陣は昨夏よりも威圧感という意味では多少なりとも落ちるかもしれないが、
今年も個々の能力は高い。注目すべきは山中、山藤の右中距離砲コンビ。
そして、ヘッドスピード豊かな金田、小林の左打者である。
下位を打つ捕手の高橋も勝負強く、フォームを崩さずミートに徹する打撃
は非常に好感が持てる。打線という意味合いでは、各打者実力が拮抗して
おり、打順が組み難いという贅沢な悩みもありそうだが・・・
金田一番には共感出来ない。オーソドックスな攻めをするのには賛成だ。
もともと攻め自体は昔からそうであったので今更変える必要もないだろう。
春の守備は、肩足に優れた村田がセンターに入り、ライトとサードが入れ替わって
いた。打撃センスある藤田の存在もあり、外野は熾烈なポジション争いを
展開していそうだ。
全体的に大柄な選手が多いためか、ビシッとした印象はないが、それでも
堅実な守りをする方だ。大きな穴は無いと考えてよい。
ノーシードからのスタートだが、よほど激戦必至のブロックに入らない限り
上位に勝ち上がって来る。監督が替わり、真新しい野球なのか?と問われれば
それは小林野球、石井野球が半々だという答えが正解なような気がする。
当然と言えば当然なのだが、何か変わった一面も見せて驚かせて欲しい所ではある。
都会的な野球と地味な千葉野球が入り混じった「折衷型野球」
そして、県内の有望中学生に恵まれたタレント軍団、大人びた球児達
という印象を持って市船を観て来たのであるが、皆さんはどうか?
90年代の千葉高野をリードして来たイチフナがこれから先どの様な変貌を遂げ、
進化するのか?はたまた退化してしまうのか?興味深々である。

因みに、肩のモッコリしたユニとツバのながい帽子はオリは嫌いではない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 20:03 ID:73+Wegm5
>472
朝もはよから長々とおつかれ。
だれもよまないよ。
474日東専駒:02/06/16 21:56 ID:+O9qBuV9
>>472
おれは読んだ。これからも情報たのむ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 22:04 ID:???
千葉が強いわけないだろ ピッチャーで140km出るの何人いるんだよ
476千葉最強説:02/06/16 22:13 ID:pwR93Swv
140?マジで出せるのは浅間と土谷か。むしろ千葉は打撃陣に
問題ありですが・・・

本日の変則ダブル 市立船橋6−1常総学院(金田・完投)
         市立船橋4−1常総学院(先発・秋元)

他掲示板からの情報ですた。
477日東専駒:02/06/16 22:19 ID:+O9qBuV9
高校野球なら135km出せれば速いほうじゃないかな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 22:28 ID:???
>>475 そーゆー台詞は、テメーが140キロ出してから伊江。
479千葉最強説 :02/06/16 22:46 ID:uWaP2ACm
自称情報通の428はどこ行った
480千葉最強説:02/06/16 22:47 ID:le+VG5JZ
偽者は勘弁してけろ>479
481千葉最強説:02/06/16 22:52 ID:C01ZtpWZ
いやある意味428には悪いことしたな
彼の名誉のためにいうがオレが本物です
482千葉最強説:02/06/16 22:53 ID:le+VG5JZ
おいおい何でやねん。
483日東専駒 :02/06/16 22:54 ID:C01ZtpWZ
偽者多数
484日東専駒:02/06/16 22:56 ID:uXIcuKe1
↑コイツこそニセモノ
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:33 ID:dcSBZWyV
関東で準優勝した時の市立柏。
圧倒的強さで優勝した県大会での戦いぶりは今でも語り草だよね。
確かエース山本を怪我で欠きながら拓大・習志野・印旛・我孫子をよせつけなかった。
名将の我孫子の斉藤監督や拓大の飯島監督でさえお手上げだった。
あの時の背番号14の二番手投手坂下は卒業後はどうしたんだろう?情報求む。
坂下は本当は印旛に行きたかったというのはかなり有名な話。
古屋監督がそれを知って悔しがってたっけ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:39 ID:8W4LYLWN
150km出すのは高校では無理か
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:44 ID:6Kwc6fL3
>485
ちがうだろ。関東で優勝、県では準優勝。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:51 ID:XYsVB9AH
小林が金田よりも球速があるというのは間違いだろ。
同じくらいだけど平均して1〜2キロ金田が速いと思う。

それに市立船橋がタレント軍団というのもオーバー。
95〜01年でドラフト候補といえるのは去年の林ぐらいだろ。
3連覇した時もドラフト候補といえるような選手は一人も
いなかったし。そもそもスカウトやアマスカウトの間では市船は
タレントがいない、候補としてみれる選手のいないチームとして
定評があったじゃないか(01年のチームはやや違ったが)。

またトップ級中学生にとって市船は、特待がない、グラウンドがない、
ということでそれほど魅力のある条件をそなえた高校ではないし。

とはいえもちろん並みのチームからすればいい中学生をとっているし、
大学レベルでやれている選手も多く、好選手が多いということに間違い
はないのだが。
市船の最大の特徴は、チーム内の競争の質が高いということだと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 02:05 ID:???
平2年の甲子園出場以来見てきたが、今年の成田は守備が例年に無く脆い。
打線のつながりもイマイチ。
突然、大崩れする危険性がある(大量失点など)。これは今までになかったことだ。
救いは2年生主体のチームであること。正直なところ、来年に期待したい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 02:38 ID:???
もうすぐ抽選だ。
第1シード:拓大紅陵、千葉敬愛、銚子商業、学館総合
第2シード:習志野、千葉商大付、安房、成東
第3シード:市立銚子、市立松戸、木更津中央、我孫子、東海大望洋、成田、二松沼南、千葉日大一

主なノーシードは、八千代松陰、東海大浦安、市立船橋、敬愛学園、市立柏に、、、中央学院か。


491青田昇:02/06/17 09:40 ID:IcyLf8JO
443「元球児でなくても知識が豊富で観戦歴の長い奴もいる。
こういう人達の意見にも素直に耳を傾けなければならない。」

↑こんなこと言ってると485、489のような素人丸出しの書き込みを信じるようになる。
野球のみならずスポーツ経験のない自称評論家がここには多いということを認識すべきである。
492蔦文也:02/06/17 09:53 ID:njGabedv
かれこれ40年以上高校野球の監督をやり、運良く甲子園にも出られたが
高校野球というものは難しいねえ。簡単にチームの評価などワシにはできんよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 13:40 ID:1q4GAjEi
>491492
成仏出来ない爺が・・・
シッシッ!あっち逝け!
494池田高校:02/06/17 13:50 ID:cvj32LYF
ちょっと聞いてよ!
東京が強いって言い張るアホがいて困ってるんだよ。
どう思う?
495千葉最強説:02/06/17 17:53 ID:fsWDeU7T
明後日はいよいよ抽選会!
楽しみ〜♪

八戸大の川島って千葉経済やん
140オーバーやるねえ〜!
武大はまた惜敗ですか。うーむ。
何が足りないのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 17:54 ID:Rb5FLlTj
掛布は何処行ったの?
497460:02/06/17 19:22 ID:???
>>470
それは初耳。でもその情報はほんとかもね。
ここ数年、学館総合はかなり上位に来てるし・・・。
それにしても商大の監督はひどい。
去年の夏、2年生エースの小木曽が肩か肘?を壊してるのに
無理やり投げさせて敗退。試合後、小木曽の両親が3年生の選手、親に
謝ってる姿が可哀想というか印象的だった。
498千葉最強説 :02/06/17 19:57 ID:VhxFCOSP
>496
掛布は引退後日テレで解説やってるよ。
ここには彼以上の解説者がたくさんいるではないか。
499干葉最強説:02/06/17 20:26 ID:8KLHnW51
498ニセモノ
500千葉最強説 ◆W4.Fxsic :02/06/17 20:36 ID:sZ4l0rI9
銚子商も小物だけど
生きがイイッ!
内野は果敢なプレーしてたし、
永井相手に結構連打も出てた。雰囲気もいいし。
エースの金山は闘志を内に秘めてるって感じで○。
501干葉最強説 ◇W4.Fxsic :02/06/17 21:11 ID:BwSp8uJT
これもニセモノか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:07 ID:???
昨日、大学選手権を観に逝って、パンフを買って千葉出身の選手が何人いるか捜してたら、東亜大に「松尾公平   若松」てのがベンチ入りしてたんだが、コイツは野球小僧にその他大勢の注目選手欄に載ってた奴かな?
503日車専駒 :02/06/17 22:15 ID:Tob/FKlI
>502
それはきっとミスプリだろ
松尾高校は女子校だから。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:17 ID:???
↑ ギャグ?マジレス?
505やっぱり東都が最強だ:02/06/17 22:23 ID:srnn47gq
競争激しい亜大で無名校(失礼)の若松出身でベンチ入りは立派だな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:25 ID:???
亜大ではなく東亜大よん。
507あまりにもひどいのでレスしました:02/06/17 22:29 ID:tz5tWory
>485
名前が全てでたらめ。
>488
何人かプロ入りしてますが何か?あと大学でも結構活躍してますが・・・・。
>503
おいおい・・・・・。(そっちじゃないだろ)
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:44 ID:OZn90LhJ
>503
松尾という高校はきっと他の県の高校だろ。ありそうな名前だよ。
507も指摘してくれているが、お前しっかりしろよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:07 ID:???
他人のことを評論家って言う前に、てめえは試合観に行ってるのか?
510通りすがり:02/06/17 23:32 ID:AOBIRDKJ
白熱しているようだが。
>509
試合見るのも大事だがそれ以前に見る目をもっているかが大事じゃないかな?
プロ野球の解説者の話を聞く機会が多くて
あたかも自分もその解説者と同じ目を持っていると勘違いしいる人が多いと思うがな。
少なくとも自らがある程度のレベルでの高校野球の経験は必要ではなかろうか。
機械ではなく人間、それも高校生がやっていることだからね。

っていうか509さんは、コレ誰に言ってるの?
511510に禿同:02/06/17 23:39 ID:xc2uqD/O
そうそう勘違いしてるの多いよな
まともに野球やったことないくせに生意気なこと言われるとムカツク
512千葉最強説 ◆W4.Fxsic :02/06/17 23:50 ID:RKxySxhj
まあ確かにリアルで言われればムカツクだろが
別に掲示板だからオレは全然余裕だけどナー
513千葉最強説 ◆W4.Fxsic :02/06/17 23:51 ID:RKxySxhj
てか最近意味不明な話題で盛り上がってるし。
つまらんナー。はよ、明後日来いYA
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 00:11 ID:ofU4BPEq
>>513
さすが!
どこのOBなんですか?
515干葉最強説 :02/06/18 00:13 ID:mtRbnzFR
おれ?
市原園芸で4番打ってたよ。
516千葉最強説:02/06/18 00:16 ID:mtRbnzFR
だから偽者出てくるなって
おれは銚商の3番。 もう7年も前になるがな。
517千葉最強税:02/06/18 00:17 ID:mtRbnzFR
いやおれが本物だ
518千葉最強説 ◆W4.Fxsic :02/06/18 00:19 ID:DCE3rG/S
あーあ、何でこうなるのカナー
しょうがねーか。
519干葉最強説 :02/06/18 00:22 ID:9+UFrZwf
でた!本物の振りをした518
あーぁ、なんでこうなるのかな
しょうがは八百屋にあるぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 00:30 ID:rfD+Ire0
HNに本物もニセモノもないだろ。
こんなところに真面目に書き込みしてることが間違いだよ、W4.Fxsicクン。
君の気持ちはわかるけどさ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:17 ID:???
>>502
確かに、そいつは3年前くらいに野球小僧の
その他大勢の欄に載ってた千葉の若松校の投手だよ。
パンフ見ると、2年なのにエース格ポイな。

東亜の加盟してるリーグのレベルの低さもあるかも知れんが、
5試合に登板して、
5完投 3完封 5勝 防御率0.46は中々だと思うな。

でも今回の選手権では、登板してないみたいね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 03:56 ID:lW7fsImI
>521
若松はヤクルトの監督だよ
野球知ってんの?
523428:02/06/18 04:31 ID:mimYmf8p
>>462-463
毎日来てる訳ではないのでね。

スポーツ推薦は20人程度。
甲子園出たときの菊池監督は学校の上のほうの役職についてる。
その時の菅野コーチが今も山形上山明新館の監督やっている。

関係者のほうが詳しいだろ?もっと。藁

524関係者ではないが:02/06/18 04:59 ID:rjGUpC8+
全国的に見てもスポーツ推薦で野球部に20人もとれる高校なんて
それほどないだろ。 成田高校ってそこまで野球だけに力入れてるの?
上のほうの役職って何?あの人教師じゃないよ。事務長の上の役職って何?
菅野なんてコーチいたか? 菅谷さんならいたが。

「関係者のほうが詳しいだろ?もっと」
  ・・・・逃げ道作って デタラメばかり書くなよ。 相変わらずだな君は。
525428:02/06/18 05:13 ID:FkKHQozA
ネタです。このスレッドに一つの新しい風を吹き込みにきました。
でももう書き込みしません。ロム専門にします。

教訓 知識なき者は去れ
526428:02/06/18 05:14 ID:FkKHQozA
○菅谷コーチ
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 09:54 ID:???
掛布さまがいらっしゃればすべてうまくいく
是非いらっしてください。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 11:41 ID:Cw2MXE7g
525・526どうしようもないヤツだな
成田の恥
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 13:57 ID:D/W7H6ye
掛布は何処行ったの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 13:59 ID:/uykoLQ1
掛布はつまらん
必要ない
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 14:03 ID:54weIpQW
掛布さんマジで出てきてよー。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 14:11 ID:D/W7H6ye
掛布は何処行ったの?マジで
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 15:14 ID:???
掛布は死にますた。氏にではなく、死にますた。
534突然ですが:02/06/18 22:40 ID:xsswFvLv
さんぺ〜です。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 00:39 ID:JJl8qzSd
野球経験者ってことだけを根拠に「俺は野球を知っている」などと言う奴がいるが、
実際に球場に足を運んでいなければ、他人を批評することしかできない。無意味。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 01:29 ID:???
野球経験者って、どこまでの人を指すの?
大学・社会人までやってた人間もいれば、
高校までの奴もいるし、
少年野球までしか、やってなかった奴もいる。
もっと掘り下げて言えば、草野球やっても経験者。

どこまで?
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 01:32 ID:???
>>535
じゃあ、野球経験なくて、好きで球場に足を運んでいれば、大いに語っても良いの(藁
538さんぺ〜です:02/06/19 07:44 ID:aA9ucVns
つまりは
さんぺ〜がおもろいつまらないいうのは
単なる見て楽しむ客としての立場である自分個人の感じ方だからどう言ってもいいが
どのチームが強いだの弱いだの監督の采配がどうの
えらそうに言うからにはそれなりの知識や経験が必要だということではないか?

 
そこで一言 「さんぺ〜です」
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 10:59 ID:l3WjH0Dd
>538
バカ丸出し
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 11:06 ID:gj/+Hmxh
カムバック掛布
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 11:32 ID:doBoP09T
>538
ここでは全然必要ない。ツイデニ君も
スレてぃがいもいいトコロ
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 12:35 ID:gHcNOHn5
抽選会が始まりました
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 12:44 ID:???
選手宣誓校は14時迄には判明するかな?TV見れないから、誰かレスってくれ。あと、好カードど思われる組み合わせも頼むチョ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 13:44 ID:???
>>543
選手宣誓校は国府台
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 13:46 ID:YcqzTksE
>544
対戦表全部貼り出してけろ
546名無しさん@お腹いっぱい:02/06/19 13:47 ID:XMpE0Qp+
Aブロックは、市船・松陰・拓大・木更津中央がそろう激戦ブロック。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 13:53 ID:???
>>545
まだ途中だよ

とりあえずここ見れ
http://www.chiba-tv.co.jp/newpage3.html
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 14:01 ID:???
少数派だろうが、オレは携帯から、ここを見てるので、すまないが注目カード等をレスしてくらはい。お願いしまそ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 14:05 ID:???
>544 ありがとふ!しかし、またビミョーやな、国府台。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 14:15 ID:???
組み合わせケテーイ

トーナメント1
http://www.chiba-tv.co.jp/02tor.html
トーナメント2
http://www.chiba-tv.co.jp/02tor2.html
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 14:18 ID:???
>>548
実は高校野球詳しくないんで
シード以外の注目校分からんのだよ。
気になる学校があれば対戦教えるよ
552548:02/06/19 14:25 ID:???
>551 マジで!?ありがとふ!アンタええ人やー!とりあえず、最近語られてた成田、あと二松沼南、それと穴と逝われてた野田北、若松、幕張総合とかお願いします。オレも見たいんだが営業リーマンなんで無理なのよ。タノンマス!
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 14:37 ID:???
>>552
成田は千葉大宮vs印旛の勝者と対戦
二松沼南は専大松戸vs銚子水産の勝者と対戦
野田北は船橋二和vs上総の勝者と対戦(で、その後おそらく習志野戦)
若松vs安房農業(勝った方がおそらく拓大紅陵戦)
幕張総合vs芝浦工大柏(勝った方が学館総合戦)
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 14:37 ID:S+0oqSS0
千葉未来が不気味だ。
555548:02/06/19 14:41 ID:???
>553 ありがとふ!これ見る限り、若松2回戦敗退かなり濃厚だな。
556拓大紅陵:02/06/19 14:43 ID:???
4回戦 市船
5回戦 木更津中央
準々  敬愛学園
準   東海大望洋
決勝  習志野 or 東海大浦安

苦しすぎる
 
557千葉最強説 ◆W4.Fxsic :02/06/19 14:49 ID:JShKPBeL
左に偏った感あり

ベスト16(左側)順当に逝けば

1 拓大・市船・松陰
2 ?・木更津中央
3 市立銚子・?
4 敬愛学園・商大

5 安房・敬愛学園
6 東金商・西武千葉・印旛・成田
7 望洋・英和・銚子西・君津商・千葉商
8 千葉黎明・県船橋・銚子商
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 14:50 ID:???
おいおい、紅陵キツすぎんな(苦藁 あと、成田と二松沼南も初戦は問題なさそうだが、次の相手はビミョーだな。
559千葉最強説 ◆W4.Fxsic :02/06/19 15:06 ID:JShKPBeL
右側

9  千葉敬愛 志学館 東葛飾 流経 佐倉
10 成田北 市川工業 千葉日大一
11 我孫子 東海浦安
12 市柏 東京学館 成東

13 習志野 野田北 学館浦安
14 柏陵 専松 二松
15 市松 中央学院 千葉経済
16 茂原農 県千葉 幕張総合 学館総合
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 15:19 ID:???
千葉未来のヲタ風ロンゲ野郎は凄かった
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 15:42 ID:E4PHHFfj
>>560
見た見たw

成田北の選手カコ(・∀・)イイ!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 15:52 ID:???
>>559
幕張総合は2回戦で
学館総合にアボーンされるでしょ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 16:21 ID:AcG3tj7f
市立千葉が、市立船橋や習志野にならって甲子園出場をめざし、
体育科を新設するという話はどうなったのでしょうか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 16:30 ID:???
きみしるや ここつだぬまの はなかおるおかに・・・
565名無しさん@お腹いっぱい:02/06/19 16:31 ID:XMpE0Qp+
とわに、とわに、と〜わに〜〜〜
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 16:33 ID:???
あ〜おぞ〜ら〜に〜・・・


習高出身でもないのに覚えちまった
同じ市内だけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 16:33 ID:KP2E4DkB
>565
何処の校歌?
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 16:35 ID:???
>>567
去年の千葉県優勝高
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 17:04 ID:???
習志野と銚子商のキャプテン話し方が三瓶だったぞ 大丈夫か
570銚子商工会議所:02/06/19 19:10 ID:???
銚子勢はどんなもん?
甲子園行けそうなの???
571千葉最強説 ◆W4.Fxsic :02/06/19 20:32 ID:wuIv0wz7
ベスト16
市船 木更津中央 市立銚子 敬愛学園 安房 成田 望洋 銚子商
志学館 千葉日大一 東海大浦安 東京学館 習志野 二松沼南
中央学院 学館総合

ベスト8
市船 敬愛学園 成田 望洋 志学館 東海大浦安 習志野 学館総合

ベスト4
市船 望洋 東海浦安 習志野

て感ずぃか?

市船   松陰戦は問題ないと思うが、拓大 木更津中央はチョー難関
     
望洋   英和の土谷と銚子商金山から点捕れるか?安房、横芝敬愛も不気味

東海浦安 比較的楽なゾーンも打線次第では早々にあぼん
     我孫子の多田にシャットアウト喰らったりして!?
     東京学館はジツリキありとの噂も

習志野  中央学院の右2枚は上位レベル、コツコツ感ではキツイ
     学館総合の芹澤を打つのも容易ではないと思ふがヘイキかナー
572漏れの予想:02/06/19 21:19 ID:upjIydFb
16拓大紅陵、木更津中、市銚子、敬愛学園、横芝敬愛、
 成田、佐倉南、銚子商、千葉敬愛、市川工、東海大浦安、
 成東、習志野、専松戸、市松戸、学館総合
8拓大、市銚子、成田、銚子商、千葉敬愛、成東、習志野、市松戸
4拓大、銚子商、千葉敬愛、習志野

決勝、銚子商×習志野  優勝は習高ー!だと、ええんだかな。。
573さんぺぇ〜です:02/06/19 21:33 ID:8AM6SfAn
どこが強いとかどこのチーム力が上だとか監督の采配がどうだとか言ってもそれがあてにならないのが高校野球だとわかるのが学習できる正常な人間というものだが
また自称野球評論家たちが予想し始めたようだこんなところでしか偉そうに評論できないかわいそうな連中だな
そんなに自信をもって評論できるなら千葉テレビで解説やってくれ楽しみにしてるよ
江川や掛布を押しのけて巨人戦で解説してくれよ
最後に一言「さんぺぇ〜です」
574名無しさん@お腹いっぱい:02/06/19 21:38 ID:???
>>573
はぁ?
楽しんでるんだからイイジャン!
575漏れの予想:02/06/19 21:40 ID:ZaqeyKyW
>573
そんなムキになりなさんな(藁)
漏れは勿論評論家でもないし、
ただ願望込めて予想してるだけなんだが。。
576自分に都合のいいことばかり言う人へ:02/06/19 21:46 ID:lKV2bzb3
>574、
はぁ?  それなら
さんぺぇ〜も楽しんでるんだからイイジャン!

>575
そんなムキになりなさんな(藁)
さんぺぇ〜も勿論評論家でもないし、
ただ自分の考えを述べてるだけなんだが。。
577名無しさん@お腹いっぱい:02/06/19 21:47 ID:???
>こんなところでしか偉そうに評論できない

ここ2チャンネルは、そういう好き勝手に言える場所だよ。
だから2チャンはやめられない。
578名無しさん@お腹いっぱい:02/06/19 21:50 ID:???
名前:自分に都合のいいことばかり言う人へ :02/06/19 21:46 ID:lKV2bzb3

煽り、ツマラン。
579名無しさん@お腹いっぱい:02/06/19 21:52 ID:???
習志野はベスト4までは余裕かな。
これで遠い球場に足を運ばなくてすむ。
マリンって、ベスト4からでいいんだっけ?
580名無しさん@お腹いっぱい:02/06/19 21:55 ID:???
ベスト4 拓大・望洋・浦安・習志野
決勝 拓大・習志野
優勝 習志野

もちろん自分の願望だがね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 22:02 ID:E4PHHFfj
中央学院のエースは故障中だそうだ。
大会までに間に合うか?!
582評論家:02/06/19 22:05 ID:bwinaWjr
 「ここ2チャンネルは、そういう好き勝手に言える場所だよ。
だから2チャンはやめられない。」
という意見はすなわち、「こんなところでしか偉そうに評論できない」ことを肯定している意見である。
つまり「自分に都合のいいことばかり」言ってもいいのである、ということを表している。
 しかし、次の578はそれを「煽り」という表現であらわしている。
つまり、「好き勝手に言える場所」ではないという意味である。
 これによってわかることは、
578は結局は自分の考え方に合わない意見を受け入れることができない偏狭な人間であるということである。
で、今年の夏は習志野の二連覇である。
583名無しさん@お腹いっぱい:02/06/19 22:05 ID:XMpE0Qp+
>>581
あなたのID

いい!4P!えっち、えっち!ふ、ふじ(こちゃ〜ん)

くだらないネタでスマソ。
584名無しさん@お腹いっぱい:02/06/19 22:08 ID:???
>>582
わざわざID変えてまで自作自演、ご苦労さん。
何しに千葉スレまで来てるの?
585銚子商工会議所:02/06/19 22:08 ID:???
おいおい
誰も銚子勢の甲子園出場を予想するイイ人はいないのか?
586名無しさん@お腹いっぱい:02/06/19 22:10 ID:XMpE0Qp+
>>585
銚子商業は、甲子園はまだきついかも。
結構上までは行くと思うがね。
春の大会のコールド負けで、評価が落ちてしまった。
587582 名前:評論家:02/06/19 22:10 ID:bwinaWjr
583のような書き込みも楽しく読まなくてはならないのである。
なぜなら「好き勝手に言える場所」であるからである。
ということは、今年の夏は拓大紅陵が大本命であることに変わりはないのである。
588名無しさん@お腹いっぱい:02/06/19 22:14 ID:XMpE0Qp+
去年の習志野みたいな、ノーシードからの伏兵ってどこかな?
春大会で早々と負けた学校って、データが無いから怖い。
589582 名前:評論家:02/06/19 22:28 ID:bwinaWjr
 であるから584のようにあたかも自分の家の中を荒らされたかのようにムキになることは、
一見正当なことを述べているように感じさせるが、実はそうではないのである。
なぜなら「好き勝手に言える場所」であるからである。
 また、クリック一つでどこのサイトにもいけてしまうという点を忘れてしまってはいけないのである。
県外にも千葉の高校野球を注目している人間はいることは当然なのである。
それにしてもこんなところの書き込みにこれほどの反応を示す人間がいることを考えると
一途に甲子園をめざして練習に励んでいる高校生は立派だと言わざるを得ない。
ということは、今年の夏は市船の戦いぶりに注目があつまるのである。
590銚子商工会議所:02/06/19 22:35 ID:???
>>582
銚子勢の評価もしてYO

>>586
銚商は甲子園で優勝したこともあるんだぞ
甲子園はまだ(←特にココ)きついって言うのはひどくない?
591名無しさん@お腹いっぱい:02/06/19 22:37 ID:XMpE0Qp+
今回、140キロ投げるピッチャーっているかな。
豪腕投手を見てみたいものです。

592名無しさん@お腹いっぱい:02/06/19 22:40 ID:XMpE0Qp+
>>590
イエイエ、そういう意味ではなく監督が変わってから期間が短いので
もう少し時間がいるかもて言う意味です。

息子が継いだのって、市銚子の方だっけ?
違ってたらすみません。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 22:41 ID:zZWP72hX
そもそも甲子園で上位進出できそうなの
は今年は存在するのか?
594296:02/06/19 22:56 ID:9B3nYcX1
>592
商業の方です。
595582 改名→ 理屈っぽい評論家:02/06/19 23:32 ID:s5T9znlY
ID変えて自作自演します。ご苦労さんと言ってくれ。(わら

>590
銚子勢が千葉の野球の顔であることは否定できない事実なのである。
特に銚商はその知名度、人気は全国区であることは地方に旅行に行った時に
野球好きのおじさんに銚商の名前をだしてみればわかることなのである。
私事であるが高校時代に対戦し打ち破った相手であるにも関わらず当時も現在も
一目置いてみてしまう存在なのである。やはり千葉県は習志野とともに銚商が強くないと楽しくないのである。
若い人にはわからないかもしれないが、この感覚を共通に持っている人はかなり多いのである。
監督があの斉藤さんの息子さんであるならなおさら応援に熱が入るのは当然のことである。
また習志野にもがんばってほしいと思う気持ちはあの下山田選手の息子さんが現在習志野で野球をやっていることを知ったあとさらに強くなったのである。
 さて今年の銚商だが力は十分である。春のコールド負けについてはいい薬となっていると考えるべきである。
夏が本番であることは言うまでもないことであるし、春の成績が全く当てにならないことは昨年の習志野、一昨年の東海大浦安を見てもすぐにわかることである。
おやまも西高も評判はそれほど高くはないが十分力を秘めていると私は考えてしまうのである。なぜなら銚子勢は強くなければならないからである。
偏っていて気持ちよく読めない人もいると思うがこういう考え方をする人間もかなり多いはずなのであるから許してちょっ!と思う今日この頃なのである。
それにしてもどこが甲子園に行ってもいいから悔いのない高校野球生活を送ってほしいと思うのは純粋な気持ちであることは言うまでもないことなのである。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 23:45 ID:???
>>595
それを言うなら、関東でコールド負けした千葉敬愛もいい薬になってるはず。


確かにワールドカップでフランスやらアルゼンチンが予選リーグで敗退して盛り下がる
のに似てるかもしれない、そういった意味では或る程度歴史のある強豪校には頑張って
欲しい、しかし新興勢力がそういったチームをうち負かす快感もある。

俺は紅陵が優勝だと思うけどね。

597銚子商工会議所:02/06/19 23:50 ID:???
>>595
ありがとさん

銚子4校のうち甲子園出場経験があるのは3校を数えるYO
今年は銚商のことばかり、目がいっていると
おやまに足すくわれるぞ!特に拓大ね。
西高も侮ると、ヒョイヒョイと勝ち上がるぞ、水産は今年も論外だけどね。

そろそろ甲子園行くぞ、そして応援列車に乗るのでR!

【おまけ】今年の千葉予想
◎銚子商 ○市立銚子 ▲銚子西 大穴銚子水産w 番外成東
598理屈っぽい評論家 :02/06/20 00:14 ID:eGBFJvYO
>596
 全くその通りなのである。千葉敬愛はいつもあと一歩のところで悔しい思いをしてきているのである。
春準優勝で自信をつけ関東で改めて気を引き締めてきたはずなのである。
チームの総合的な力はそれほど高くはないようであるがそんなことは関係ないことは誰でも知っていることである。
個人的にはかなり期待していることをここで白状してしまうのである。
千葉敬愛で思い出すのが1998年である。
紅陵に勝ちそれに続く成田戦も9回2アウトまでリードしていたのにも関わらず逆転負けを喫した試合である。
ちなみにその日はあの和歌山カレー事件があった日であり、その夜は隅田川花火大会の夜である。
さて大逆転したその成田が次の準決勝で破った中央学院の安原投手は好投しながら内野のエラーそれもエラーと記録されないエラーによって敗れ去った。
現在ジャイアンツでがんばっている彼を是非一軍の試合で投げているのを見てみたいと思うことは、千葉県の高校野球ファンの義務と言ってもよいはずである。
 新興勢力の今年の代表は敬愛学園であることに異論をとなえているようでは話にならないのである。
浅間投手は好投手であることは周知の事実ではあるがそれ以上に私が注目しているのは古橋監督なのである。
変則投法で大活躍した高校時代の恩師である紅陵小枝監督に恩返しができたはずだった昨年の試合を彼は当然忘れていないはずである。
土壇場の大量失点をしないチームを作り本気で甲子園を狙うことは昨年秋の関東大会での雪辱を果たすことにもなるのである。
それにしても紅陵がこんなに長い間夏に甲子園に行っていないことには驚かされるのと同時に不気味さを間違いなく感じさせるのである。
本命は誰が見ても紅陵なのである。
599千葉最強説 ◆W4.Fxsic :02/06/20 00:19 ID:hMdHl+gf
上のおっさん

んで、市船は???
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 00:33 ID:1QXGM0qo
ドイツ>習志野
ブラジル>銚子商
イタリア>市船
ウルグアイ>千葉商
アメリカ>敬愛学園
アルゼンチン>拓大紅陵
スペイン>千葉敬愛
アイルランド>成田
601銚子商工会議所:02/06/20 01:06 ID:???
みんな知っているかい?
拓大紅陵は平成になってから夏の銚子勢にすごく弱い(1勝4敗)。
しかも対戦する時は必ず紅陵はAシード。
特に94年はまさに足をすくわれた。
今年のAシード紅陵で左の山にはおやまがいる。
二度あることは三度ある。Aシード紅陵は三度おやまの前に散るのでR。

01年準々決勝 Aシード紅陵はおやまに6−8で敗退
95年決勝 Aシード紅陵は銚商に3−4で敗退
94年4回戦 Aシード紅陵はおやまに5−6で敗退
92年準決勝 Aシード紅陵は銚商に3−0で勝利(→拓大甲子園へ)
91年準決勝 Aシード紅陵は銚商に3−4で敗退
602理屈っぽい評論家:02/06/20 01:09 ID:eGBFJvYO
>599
 市船が強豪と認められるようになるのにはかれこれ18年前にまでさかのぼらなくてはならないのは最近の高校野球しか知らない人には意外と知られていないことなのである。
先ほど話題になった敬学古橋監督が紅陵のエースとして春夏甲子園春出場した昭和59年の夏にアンダースローの林投手でベスト4まで進出したあたりから「イチフナは強い」と認知され始めたのである。
その頃のユニフォームは胸にローマ字で「ICHIFUNA」であったことは知らない人は知らないことなのである。
昭和63年センバツ出場の時に「船橋」の名前を広めようと「市立船橋」の文字に変えたというのは何かの新聞で読んだだけで本当にその通りなのかは不明なのは情けない話である。
昭和55年甲子園で小林投手擁する習志野を破った東北高校のエース中条が克服したコントロールの定まらない不安定さに学んだわけではなかろうが、
イチフナの監督となった小林さんはあの熊本のブルー軍団文徳高校との乱打戦の口火を切った選手が引退後語っていたようにミスのない堅実な負けないチームを作り続けてきた。
イチフナが飛びぬけて目立った選手がいるわけではないが実に玄人好みのいやらしい野球をやってくるのはこの小林監督の手腕であることは船橋市民でなくとも知っている。
 さて今年の市船だが帝京で全国制覇をした池葉選手が言っていたようにある意味で監督との勝負である高校野球において監督が変わった一年目ということでその意味でも注目の的であることは
異動した小林監督のみならず千葉県の高校野球ファンなら誰しも感じることである。
中学校野球で結果を残してきた新監督の采配と伝統の堅実な野球のミクシングの結果がどう出るか楽しみであると同時に優勝候補の一つであることは言うまでもないことである。
それにつけても群馬の太田市商のセンバツ漏れに異議を唱えた太田市長のような熱意を持って市船を応援しているのは千葉県だけにいるのではなく、
仕事帰りの上りの電車の中から市船のグラウンドを見下ろしながら「今年もやっぱり市船がくるかぁ・・」とつぶやいている東京都民もいることを忘れてはいけないのである。
603千葉最強説 ◆W4.Fxsic :02/06/20 01:27 ID:Tbjg7G6q
>602
サンクス、成田や成東他ティームについてもおねげーしますだ
遅いから明日でいいです。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 02:38 ID:1QXGM0qo
>>601
紅陵に強いのはわかるが、紅陵の勝っても甲子園に行ってないじゃん。
やっぱ、紅陵が優勝でしょ普通に考えたら、紅陵じゃなかったら、
優勝は右ブロックの伏兵でしょ、順番からいっても今年は私学
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 02:52 ID:???
なぜ普通に考えたら紅陵なの?
ぶっちぎりの本命なの?>ALL
そんなに力抜きでていないでしょ
市船に負けても全然不思議はないんだけど・・・俺の中では
組み合わせ恵まれたので俺は習志野本命
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 03:12 ID:???
拓大紅陵、市立船橋、志学館、銚子商、
八千代松陰、柏陵、東海大浦安、習志野。
ここ10年で千葉から出た夏の代表。
607名無しさん@お腹いっぱい:02/06/20 08:20 ID:???
上の理屈っぽい評論家って、掛布?
こっちのスレまで出張してきたとか・・・・

こんな濃いキャラ、他にいないでしょ。
608さんぺぇ〜です :02/06/20 08:58 ID:l0klEGoi
自分が世界のすべてを知っていると思い込んでしまう607のような人間を勘違い人間と規定してしまっても
それは間違いでは決してないのである。「こんな濃いキャラ、他にいないでしょ。」勘違いにもほどがあるのである。
そこでかわいそうな607に心をこめて「さんぺぇ〜です」
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 12:04 ID:knqHx7k0
成田はベスト8までは来るね。勝負はそこからだね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 21:27 ID:wRa7OHLf
さんぺぇ〜うざい
611名無しさん@お腹いっぱい:02/06/20 21:33 ID:FnpvAwkJ
>>610
このお方にケチつけると、ストーカーのように煽られ続けますよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 21:35 ID:???
掛布がいないとつまらん
613ほら見ろ!!:02/06/20 21:51 ID:0in4MSr8
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,\
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"      ネ申   _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i                
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|          
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /             
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、             
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、.     
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / 」    \      
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /     │      
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /      │    
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"       │ 
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~         /
     -‐''''"/                    >611 呼んだ?     /
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:04 ID:pwKEH07l
偏った組み合わせだという声が多いが
オレはなかなかおもしろいとおもうがね。
早い段階での強豪同士のつぶしあいも結構見ものではないかな。
結局最後まで勝ち残ったところが一番強いということではないかね、高校野球は。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:07 ID:???
荒れてきたねこのスレ、特に銚子ヲタ、キモイ
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:11 ID:pwKEH07l
>>615そんなこと言わずに語り合いましょうや
617名無しさん@お腹いっぱい:02/06/20 22:11 ID:???
習志野の投手は
右サイドの中島、2年生エース中山
が知られているが、
左の2年生・中村も結構凄い。
中学時代の中村攻略のため、ピッチングマシーンを
左用に改良した学校もあるくらい。

去年は佐々木一人しかいなかったが、今年の習志野の投手は
層が厚く、面白いかも。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:15 ID:???
かなり前の習志野はかなり上下関係がきつかったというウワサを聞いたことがあったけど
最近はどうなの?昨年のチームの評判だとずいぶん変わったように感じたんだけど。
619名無しさん@お腹いっぱい:02/06/20 22:27 ID:???
>>618
前監督の西郡さんがすべて変えました。
グラウンド整備も全員でやるようにするなど、
伝統校の旧態依然の部分をなくしていきました。

昔は下級生レギュラーへのいじめは凄かったらしいです。
倒れた相手に、上から自転車を投げつける人もいたらしい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:36 ID:???
そういえば昭和60年だっけ?
部員同士のケンカかなんかで夏の大会途中で辞退したの?
銚子商対習志野の好カードがなんと銚子商の「不戦勝」になってしまったんだ・・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:45 ID:vhAGKDw+
千葉ロッテの福浦の習志野高校時代の入場行進の写真見たら
胸のマークが漢字で「習志野」だったんだが、ありゃあなんだったんだ?
やはり「NARASINO」でないとね。
でも なんで「SHI」ではなく「SI」なの?
622名無しさん@お腹いっぱい:02/06/20 22:51 ID:???
>>620
部員同士の喧嘩で一人が死亡してしまい、辞退しました。
実際は病院の診療ミスが原因だったらしいのですが・・・

あの年はエース安中を中心に優勝候補に上がっていたので
非常に残念でした。
623名無しさん@お腹いっぱい:02/06/20 22:55 ID:???
ちなみに亡くなった2年生と同期だったのが
ヤクルトに行った城です。
城の時は甲子園に出場できました。

甲子園から帰ってきて、そのままその生徒にお墓参りに行ったと聞きました。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:56 ID:zbNzEbe0
>620
その手の事件は何回かあったような気がしたぞ。習高は。一度殺人事件も起こってるし。
>621
OBにもらったと言ってたような(確か帽子が黒だったか)。
勝てなかったから今は伝統のユニに戻ってるんじゃないの(推測)。

ともあれ古い(というより暗い)体質が払拭できたのだったら良かったですね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:59 ID:???
まあ、前監督がヤクザだからしょうがねーか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:53 ID:i5Rg3HON
>625
石井さんてどんな人なの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 07:51 ID:CsAN6+AF
石井監督が習志野高校に戻る可能性はあるんですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 08:31 ID:???
石井監督のときは、遠征先で評判がよかった。
ホテルの人が誉めているのを、直接聞いたことがある。
629名無しさん@お腹いっぱい:02/06/21 09:56 ID:???
石井監督の指導法は、完全に過去の遺物。
小川(現ヤクルト2軍監督)を擁して全国制覇した頃では優れた戦術だったが
その後の野球界の急速な進歩に追いつけなかった。
保護者からの寄付金でレギュラーを決めていたという噂もあったくらい。

2・3回戦止まりが長く続いたため、市長自ら乗り出し監督を交代した。
教育委員会の名誉職を用意したが、降ろされるのを頑なに断り、
最後は更迭に近い状態だった。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 11:56 ID:???
久々に来たら、>>602のジサクジエンの
レスが多くて、何だかキショイ。
しかも、句読点というものをしらないらしく、とても読みづらい。
日本語勉強シレ   >>602ヴァカおやじ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 12:19 ID:???
632名門自作自演高校:02/06/21 13:05 ID:???
久々に来たら、>>630のワガモノガオの
レスが多くて、何だかキショイ。
しかも、句読点というものをあえて使わないでいることに気づかないので、とても見苦しい。
こんなところの書き込みに真剣に反応して笑い者になっていることにも気づいていないようだ。
一般社会学を勉強してね 
参考意見577よく読んでね。でも君に理解できるかな?
たとえ理解できても自分の考えに反する意見は何でも「煽り」とか「自作自演」になってしまうのかな?
かわいそうな子だね。 >>630おりこうさんの坊や。

そうそう君の自作自演もなかなかよかったよ、さすがだな!!
633千葉日日新聞:02/06/21 13:21 ID:kKmiS5Tj
一回戦の屈指の好カードは。
天台の第一試合 630高校。 対 自作自演高校、自作自演高校は句読点の使い方に。
難があるが。ツボにはまった時、の、あおりの逆襲には定評がある。
一方630高校は正義感の強さは県内屈指だが聞き流すべきあおりに対しても積極果敢に打ち返しに行ってしまい
自らの首を絞める結果になることもある。
自作自演高校やや有利か。
634自作自演撲滅委員会:02/06/21 13:53 ID:yPCpdkf8
自作自演は禁止する。
自作自演に異議をとなえることも禁止する。
放置すべし。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 14:31 ID:???
煽りの自作自演高校に正義感の630校。    掛布高校は何がウリ?つーか出場停止?
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 14:32 ID:???
印旛沼高校が甲子園出るよ、今年は
637自称自作自演:02/06/21 14:40 ID:NzKFw5vK
多古高校は今年も女性の監督?
甲子園に行って滋賀県の伊香(いか)高校との対戦が楽しみだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 14:47 ID:???
印旛の野球部。オレが工房の時は、印旛と練習試合をした様々な学校で常に最悪な態度をとり悪い印象を与えていたらしく、すこぶる評判が悪かった。今はどうなんだ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 18:50 ID:???
それよりお前ら、小金高校出身の大明神様を応援汁!
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 19:24 ID:qnBGlPTp
>保護者からの寄付金でレギュラーを決めていたという噂もあったくらい。

そのネタのソースどこ?
確かに石井監督の噂は耳にするけど、確証あるソースあるのかな?
俺は習高野球部OBに石井監督のことそれとなく聞いたけど
悪い人じゃないといってたんだがな
641千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/21 20:03 ID:MlnTM88D
明日は横浜、報徳、拓大
の練習試合(横浜のグランドかな?)じゃなかーた?
ミニ逝こうかな〜でもめんどくせぃしな〜
642名無しさん@お腹いっぱい:02/06/21 21:23 ID:???
>>640
あえて「噂」と書きましたが、保護者から直接聞きました。
私も習志野OBだからあまり悪くは言いたくないが、
晩年は独裁体制が腐ってしまっていました。

石井監督に関しては、悪く言う人もいれば
「監督のおかげで今の自分がいる」と感謝している人もいます。
もちろん、全国大会2度制覇の実績は、誰も文句をいえないでしょう。
643超マジレス:02/06/21 21:45 ID:if6LF5cQ
結局プレーしている選手たちが一番純粋なんだと
高校野球を終えて何十年もたった今になってわかる気がする。
習志野は誰もが認める名門だからいつも強くあって欲しい。
自分の母校を最も応援しているのは当然だが
やはり習志野は強く、そして千葉の顔であって欲しいと思っている。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 22:37 ID:auW4AW3/
>643
自作自演もマジレスもおりゃあ嫌いだよ。
1にイチロー、2に2ちゃんねる、3・4がなくて 5に さんぺぇ〜。
ハイ! 声をそろえて 「さんぺぇ〜です!!」
645名無しさん@お腹いっぱい:02/06/21 23:01 ID:???
去年の決勝、東海大望洋のエースって2年じゃなかったっけ?
確か小澤という名前だったはず。

今年はいないのかな?
私の勘違いだったら気にしないでください。
646名無しさん@お腹いっぱい:02/06/21 23:11 ID:???
>高校野球を終えて何十年もたった今になってわかる気がする。

同意です。
あと、観客として見る立場になってわかるのが、本当に大勢の人たちに支えられているんだなぁ
という事ですね。

選手のときは自分の事しか考えられなかったが、
審判の方々・グラウンド整備の方々・保護者の方々・補助役員の野球部員
皆さんのおかげで試合が出来るんですよね。

今年も、素晴らしい試合が観られることを期待します。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:11 ID:TJUV2xaw
>>645
だから自作自演するなよ。見えみえなんだよ。
浦安のエースは浜名だろ。当時3年。決勝では力尽きたな、よく投げたけど。
648名無しさん@お腹いっぱい:02/06/21 23:20 ID:gGVsZCIR
>印旛の野球部。オレが工房の時は、印旛と練習試合をした様々な学校で常に最悪な態度をとり悪い印象を与えていたらしく、
>すこぶる評判が悪かった。今はどうなんだ?

練習試合で印旛に行った時、部室にボールがゴロゴロ転がっていたのにはビックリしました。
私の学校だったら、2時間の正座ものです。
昔の強かった頃は違ったのでしょうが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:43 ID:gJ1aFZOl
>>647
レスの答えになってないだろ。何で浦安の話しなんだよ(w
>>645
望洋のエースは鈴木順だよ。去年2年で今年は勿論エース。
望洋は長田がプロから東日本一の高校生野手の評価受けてるみたい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:49 ID:Gza+iVy4
645=649
悔しいからといって自作自演するなよ。
かっこ悪いよ。なんでこんなヤツばかりなんだろう、悲しいもんだ。
651名無しさん@お腹いっぱい:02/06/21 23:54 ID:gGVsZCIR
>>649
レス、ありがとうございます。
今年も望洋は上位に来そうですね。

春大会では習志野にコールド負けでしたが、市船戦で疲れきっていたのかな。
去年の習志野も、春は松陰にコールド負けだったしね。

荒らしは無視して、また以前のような良スレにしましょうね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:59 ID:???
645=649=651
自作自演。やってて恥ずかしくない?
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:00 ID:iwRPoFsy
今年は初参加校ってなかったよね。
でも女子校の共学化とかでこれからの数年間
で5校くらい増えるんだろうな。
654名無しさん@お腹いっぱい:02/06/22 00:08 ID:Jp3DlhdR
私立の女子高の中にも共学化するところもあるので、
新たな強豪校が生まれるかも。
655649:02/06/22 00:09 ID:i4bErIGl
>>652
お前が一番恥ずかしい。
どこが自作自演なんだよ。頭悪いな。
656名無しさん@お腹いっぱい:02/06/22 00:12 ID:Jp3DlhdR
>自作自演もマジレスもおりゃあ嫌いだよ。
>だから自作自演するなよ。見えみえなんだよ。
>悔しいからといって自作自演するなよ。
>自作自演。やってて恥ずかしくない?

なんかあなたの事が心配になってきました。
一度パソコンから離れ、夜空でも見つめてみてください。
きっと心が休まると思いますよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:22 ID:???
荒れてるね最近
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:38 ID:???
戦国千葉だからね
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 09:06 ID:44Ed9qb1
ケ・イ・アイ・・ケイアイ!
ケ・イ・アイ・・ケイアイ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1024675655/
ケ・イ・アイ・・ケイアイ!
ケ・イ・アイ・・ケイアイ!
http://sケ・イ・アイ・・ケイアイ!
ケ・イ・アイ・・ケイアイ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1024675655/
ケ・イ・アイ・・ケイアイ!
ケ・イ・アイ・・ケイアイ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1024675655/
ports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1024675655/
660名無しさん@お腹いっぱい:02/06/22 09:13 ID:???
ID:44Ed9qb1

こいつ、荒らしまくっている千葉敬愛基地外。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 09:58 ID:???
千葉スレ荒らしてるのは、以前、千葉敬愛ファソというコテハン使ってた奴だろ? 掛布2世誕生か?何故千葉スレには次から次ぎとこんな基地外が出てくるんだ…
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 12:49 ID:???
強豪校の中でもキャッチャーが良いのはどこ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 12:50 ID:???
651=655 自作自演中毒。
同じ千葉県にこんなヤツが住んでいると思うだけで恥ずかしい。
こいつが千葉敬愛基地外。敬愛の球児がかわいそうだ。
664638:02/06/22 12:58 ID:bsrMtqkl
>656 
00:08から00:12までの4分間に何があったの?
なんかあなたの事が心配になってきました。
誰が何と書こうと気にしなければそれで済むことなんだよ。
一度パソコンから離れ、曇り空でも見つめてみてください。
きっと心が休まると思いますよ。
ここに青春のすべてをかけているのはわかるけど、世の中広いんだからね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 13:17 ID:???
小澤(当時3年)が背番号1をつけてたね
本来のエース(夏の大会でセカンド守ってた奴・名前失念)が3月の常総学院との
練習試合で骨折し、鈴木順(当時2年)をサードから投手に起用
小澤への記憶は2回戦くらいの志学館戦で9回にマウンドにあがり、1点差まで追い上げられ降板

666665:02/06/22 13:18 ID:???
>>645さんへ
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 13:19 ID:+5VCgl5n
>>656
相手にするな。いちいち相手にするからいけないんだ。
正義漢ぶったってしょうがないだろ、こんなところで。
君も同類だよ。大人になりなよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:09 ID:7c6YzHbw
>>662強豪校の中でもキャッチャーが良いのはどこ?

千葉敬愛と拓大紅陵のキャッチャ−は肩いいよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:16 ID:???
マジで荒れてきたなこのスレ
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:26 ID:???
掛布といい敬愛ヴァカといい何で千葉ってDQNが多いのですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:30 ID:???
>>670
と言うお前もDQN
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:32 ID:???
掛布=敬愛ヴァカ

でしょ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:37 ID:???
>>671
( ´∀`)オマエモナー
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:50 ID:???
荒れてるね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:50 ID:???

掛布=敬愛ヴァカ=自称自作自演オヤジ

でしょ。

何気にあっちのスレが上がってきてるし。
組み合わせが決まって、今は一番楽しい時期なのに、
何でこんなに荒れるんだ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:54 ID:???
ていうか
掛布=敬愛ヴァカ=自作オヤジ=王者のカキコでしょ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:00 ID:7c6YzHbw
>>669マジで荒れてきたなこのスレ

おいID:???、お前ウザイから入ってくんな!
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:06 ID:???
>>677
君が一番ウザイ、全部上げんなよ
千葉スレ一つにしる
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:13 ID:???
>>677
アンタは千葉敬愛スレにこもってなさい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:14 ID:???
>>678
禿道、667が一番うざい、野球ネタ以外は下げろっつうんだよ

ヴォケ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:17 ID:???
ID:7c6YzHbwの為に他県の人から千葉がドキュソだと思われました。
ID:7c6YzHbwのおかげで千葉敬愛が県内野球ファソから嫌われました。

ID:7c6YzHbwは逝け
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:31 ID:7c6YzHbw
>>678〜681

一番おまえが嫌われてるよヴァ〜カ
683他作自演:02/06/22 15:46 ID:FJvGVin5
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,\
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"      ネ申   _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i                
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|          
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /             
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、             
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、.     
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / 」    \      
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /     │      
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /      │    
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"       │ 
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~         /
     -‐''''"/                    どいつもこいつも さんぺぇ〜です!     /
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:47 ID:???
千葉ってなんでこんなDQNが揃っているの?
やっぱり関東最低だからコンプレックス?
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:52 ID:FJvGVin5
>>684
コイツが自作自演中毒。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 16:09 ID:1LRT8tUd
ところで名門 千葉商は 今年はどうなんだ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 16:26 ID:???
なんでこんなに荒れてんの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 16:53 ID:7c6YzHbw
>>687なんでこんなに荒れてんの?

684が1人で荒らしてるだけです。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 16:54 ID:???
>>687なんでこんなに荒れてんの?

ID:7c6YzHbwが1人で荒らしてるだけです。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 17:21 ID:7c6YzHbw
>>687なんでこんなに荒れてんの?

684が1人で荒らしてるだけです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 17:23 ID:???
すげぇ荒らし方
俺、千葉県じゃなくて良かった・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 17:35 ID:???
そろそろガイキチは去ったかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 17:46 ID:???
結論、千葉敬愛ヲタ




















最低!”
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 17:57 ID:???
ふ、アフォは去ったか
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 18:40 ID:Z8+hiApn
00年夏甲子園準優勝の東海大浦安の井上、藤岡、浜名、森、相沢は今どうしてる?
当時2年だった森が日公入りしたのは勿論知ってるが。
696_:02/06/22 18:45 ID:aCvYeZJN
>>695
日ハムに行ったのはショートの山田だろ。
森は大学でやってると思う。井上と相沢は野球やってない。
浜名は東海大で内野手やってる。ちなみにその時サードだった星野も
東海大で野球部入ったけど練習がだるくて辞めたらしい。
藤岡はわかんないけど国際武道大だったような気もする。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 18:47 ID:???
>>696
野球辞めたら学校も辞めさせられるの?
698千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/22 18:53 ID:1jFON2YK
藤岡は武大であってる。

拓大が横浜と報徳を破ったみたいだね(報徳×横浜にウェート置かれた
と思うが・・・うれすぃ)涌井と紅陵打線が対決したとか
ますます市船・拓大(事実上○○戦!)の試合が見ものだナー。

中央学院は今日桐蔭学園とでしょ
気になる。試合結果誰かおせーて。
699_:02/06/22 18:54 ID:aCvYeZJN
>>697
やめてないから多分大丈夫なんじゃないの。

700千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/22 18:58 ID:1jFON2YK
捕手では望洋の奥野に注目!
肩ええぞ!バッティングもナー
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 19:01 ID:Jp3DlhdR
捕手では、やっぱり拓大の飯塚がダントツじゃないかな。
決勝ではマウンドにも上がっていたが、
140キロ近く出てなかった?
702_:02/06/22 19:03 ID:aCvYeZJN
>>700
望洋は最近いい選手多いよね。
長田はプロからも注目されてるし、鈴木順も経験豊富。
去年いた作山が好きだったんだけど、もう野球やってないんだっけ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 19:05 ID:kY67w69c
↑禿同
拓大のキャッチャーはプロ注目の逸材、ワンランク飛び抜けてるね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 19:06 ID:kY67w69c
作山は東海大だと思った。
705695:02/06/22 19:06 ID:Z8+hiApn
>>696
サンクス。でも…
井上、相沢は何故野球をやっていないんだ?甲子園で燃え尽きたか?それとも予定通りか?
井上は折角必死にリハビリしたのに勿体無くないか?相沢も肩がいいのに勿体無くないか?

井上、星野、相沢は今何を?パンピ?
706千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/22 19:07 ID:1jFON2YK
スマソ。知りません。
作山は何気に肩も強かった(ライト)
飯塚は評判高いですねー。
98年の並木よりも上とか。。。
並木は今社会人なのかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 19:07 ID:Jp3DlhdR
何で春大会では、望洋は習志野にコールド負けしたんだろ?
市船戦の疲れ?

わざわざ成田まで、往復2000円プラス入場料600円かけて行ったのに
1時間程度で終わってしまった・・・・
708千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/22 19:13 ID:1jFON2YK
オレも気になるナー
やっぱ習志野は総合攻撃力では
高いものを持っているのかナー
俊足ぞろいだし
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 19:13 ID:kY67w69c
悪いが俺は作山はいい選手だと思わない。
あのオープンスタンスは、外の変化球にちと、、、、。
710696:02/06/22 19:13 ID:aCvYeZJN
>>705
井上は国体で燃え尽きたのかもね。
相沢はわからないな。星野もセンスはかなりよかったから残念。
711千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/22 19:17 ID:1jFON2YK
>☆野がセンス良い
禿同!
積極性のある1番バッターでしたね。
パンチ力あったし
果敢なサードプレーも好きでした。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 19:24 ID:???
星野打つ方はいいけど、守備がな、、、というか送球が恐怖。
あのメンバーでは7番レフト伊藤がよかつかな、なにげにパンチ力あるし、
5番中村も、外角低めにヒットゾーンのツボもってたし、いい選手だった。
中村は大学選手権にちょこっとだけでてたね。
713696:02/06/22 19:29 ID:aCvYeZJN
星野で印象に残ってるのは延岡戦のセンターオーバー。
あの体であんな打球打つんだからすごいと思った。
伊藤はファーストじゃなかったっけ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 19:36 ID:???
>>713
失礼、ファーストでした。
あのチームはホームランは無かったけど、繋いで繋いでいくちーむだったね。
去年の習志野もそう、でも白鳥がホームラン打ったか。
715千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/22 19:53 ID:R5EC8nRw
仁科だっけ?の堅実なセカンド守備が好きだーた
甲子園では山田が打撃面で不調でしたね
去年で言えば習志野の中山(確か千葉大会4割マークしてたはず)
勿論相手投手が全国クラスですし、
各打者まんべんなく打って!なんて贅沢かもしれないが。
まぁ中山はファインプレーで帳消しですかね(w
716千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/22 19:55 ID:R5EC8nRw
仁田でした〜
717696:02/06/22 19:56 ID:aCvYeZJN
>>715
仁田だね。守備は堅実だったけど甲子園で打撃はダメだったね。
去年の習志野は梶岡が好きだった。中山って千葉大会でそんな打ってたとは・・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 19:58 ID:Jp3DlhdR
>>715
中山は、千葉大会6割でした。
甲子園でのバッティングは不調でしたね。

でも2回戦での最終回の連続ファインプレーは凄かった。
3回戦は守備の乱れから失点したのも、その守備の良さが
裏目に出てしまった結果でした。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 20:01 ID:Jp3DlhdR
そういえば、習志野の4番の吉野って、雑誌の進学先
では一人だけ「未定」って書いてあった。

浪人して六大学でも目指してるのかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 21:07 ID:???
本日、横浜高校長浜グラウンドで行われた変則ダブルヘッダー練習試合結果。

報徳学園2-0横浜
拓大紅陵4-2報徳学園
拓大紅陵5-2横浜
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 22:07 ID:qr/V8QFn
600くらいにいた 理屈っぽい評論家 って人はどこ行ったんだ。
なかなかおもしろい話が多かった。
ただの高校野球ファンでは書けない内容だったような気がしていたのだが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 22:50 ID:vMXUNZ4a
http://up.to/buruma
 ロリはここに逝ってよい!ゴラァ!
  iii■∧  /
━ (,, ゜Д゜) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇   (゜Д゜;)   (゜Д゜;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  すげー!!サンプルだけで抜けるよ!!!


723名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 23:56 ID:Rd/FXT28
>721
確かに。
成田や成東、千葉商といった古豪の話はないのかね。
強かった頃の印旛とか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 01:58 ID:nvTgoFDQ
東海大浦安の秋山?だっけ?「高校で野球辞めるつもり」と言っていたが真偽は?今何やってる?
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 06:02 ID:???
早く開幕してくれ
726名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 08:40 ID:8rDPqiyT
ダークホースとして商大付属に期待したいが、浅間から点を取ることができるか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 12:32 ID:k/5xsZda
本日、PL学園グラウンドで行われた変則ダブルヘッダー練習試合結果。

近代付属1-1PL学園
千葉敬愛9-0PL学園
千葉敬愛7-0近代付属
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 13:27 ID:???
↑ 嘘ついて楽しい?今日やってる変則ダブルの試合が、こんなに早く終わってる訳ねーだろ?何時から試合やってんだよ(w   マジで、お前みたいな素人が出てくんな。敬愛の球児がカワイソウだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 14:13 ID:???
敬愛系列のガッコに通う奴は低能な奴が多いんだな。非現実的な話ばっか、だいたいPLや近大付が千葉敬愛のような名もないガッコと試合組むはずない。140キロ以上の球投げる投手がいるとかなら別だが、そんな投手はいないしさ。対戦相手には何のメリットも無い。
730中  立  者:02/06/23 14:52 ID:E88LWzNh
書いてあることを見て、それが信用できることかどうか
判断できなければいけないのではないか?
それだけの知識や経験(自らの野球経験はもちろんだが、実際に野球のそばにいた経験も含む)
を持たないと、
意味のないでたらめな書き込みに振り回されることになる。

おもしろい話、興味深い話は、 わかる人にはそういう話として受け入れられているはずだ。
くだらない書き込みには反応していないと思うよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 15:50 ID:???
掛布さん是非出てきてください。
732名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 19:26 ID:8Bon/MGM
>>706

並木は新日鉄君津じゃなかったっけ?
まちがっていたらスマソ
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 20:48 ID:lskaQgyx
並木は、この前の県大で紅陵が習志野と対戦した試合観に来てた。後、習志野の昨年のエース佐々木がいた。並木はゴツイから、すぐ解ったけど、佐々木はゴクゴク普通の体格で、こんな体で夏の大会を投げ抜いたとビックリした。ただ、それだけ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 20:55 ID:???
>>733
佐々木の体格いうなら、浜名の体格のほうがびっくりだろ。あの体格で決勝
まで投げたから、体を壊してしまった。佐々木も市役所逝って正解

>>731
掛布は出てこなくてよい。
735別視点から見た野球王国 千葉:02/06/23 21:05 ID:GqwJ3IHj
千葉マリンスタジアムと天台球場。
平成2年より千葉県高校野球の会場として千葉マリンスタジアムが使用され始めたわけですが、
それによって変わった部分というのはあるのでしょうか?
みなさんの意見や感じ方をお聞きしたいと思います。
ただ観戦するだけの高校野球ファンとしては、ビールを飲めるという点ではマリンがよいのですが(笑)、
やはり天台のほうが高校野球にふさわしい気がしています。
野球そのもの、戦い方などが変化したということはあるのでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:08 ID:h1Ewnjmg
>>698
点数はわからないけど、
中央学院が負けたみたいだよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:14 ID:???
マリンでやると硬式野球が軟式野球に見えてしまうのはおれだけ?
人工芝の球場で金属バットっていうのは、ちょっと、、、。
738千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/23 21:47 ID:qhvRKc4U
マリン風は嫌じゃないすかね?(w
低い弾道は伸びていくんだが、
フライは押し戻されるはず
外野のみならず内野にとっても厄介だと思うガナー

中央学院9−0かなんかで横浜に負けたらすぃね

並木は新日鉄君津ですか!千葉に残ってくれてうれすぃ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:54 ID:qPfjrC/C
>>738
そうだね!マリンは風が大きい要素だよね。なるほど!
風が強すぎてプロ野球が中止になったこともあったよね。
>>430 >>461 >>473 >>523->>526
>>630 >>652 >>539 >>584
>>722 さんぺぇ 敬愛バカ  にせもの千葉最強説 にせもの日東専駒

こいつらのせいで荒れる 二度とくんじゃねえぞ
まあこいつらそろってバカ揃いだから、また何か言ってくるだろうけど
相手してあげないからね。 掛布のほうがこいつらよりコテハンで暴れる分はるかにまし
741740は荒らしもしくはそれを助長させる者として二度とくんな :02/06/23 23:05 ID:g+N7RScg
>>740
また来ちゃった。相手してくれよ・・・。
そんなに冷たいこと言わないでさ。
























ここまでムキになるヤツがいるとなんだか癒される・・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:08 ID:???
ようやく落ち着いてきたのにね・・・
743740こそ 荒らしである:02/06/23 23:20 ID:9wLfaZMp
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,\
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"      ネ申   _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i                
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|          
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /             
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、             
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、.     
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / 」    \      
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /     │      
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /      │    
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"       │ 
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~         /
     -‐''''"/                    もう来るのやめようと思っていたけど、740に呼ばれちゃ来ないわけにはいかないね。
そこで一言 「さんぺぇ〜です」
声を揃えて 「さんぺぇ〜です」
みんな一緒に「さんぺぇ〜です」
744740:02/06/23 23:46 ID:???
こんな短時間で二人も釣れるとは・・・


魚より脳みそないんじゃない?
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:50 ID:???
>>735
ある意味、マリンで試合することは千葉の高校球児にとって、
1つの目標になってると思われ。
甲子園に出場するのが困難と思われる高校の球児には
憧れの地。
強豪校の球児にとってはひとまず安心できる所、
マリンで試合出来る(開幕戦以外)とこまで残ったことにより、
OB会や後援会から文句言われることが少なくなるからね。
まー、市船や紅陵・銚商あたりでは、そういかないかも知れんが。

オレ的には、別にマリンで試合やる事自体は何とも思わんが、
天台球場の存在感が薄くなったな。。。とは感じる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:52 ID:???
天台、結構好きだけどね。

階段が急なので、
間違いなくパンチラが見られる(マジ話)。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:20 ID:???
>>746
確かに天台の階段は急だな
席があまり空いてない時とか上の方に逝くの
カナーリ疲れる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 01:44 ID:???
組み合わせ見てるけど、3回戦の18日成田大谷津が今から楽しみ。
(予想カード)
第一試合 成田×西武台千葉
第二試合 敬愛学園×八千代東
第三試合 市立船橋×八千代松陰
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 02:00 ID:???
一回戦屈指のカードは千葉英和×銚子西かな?
(勝った方が2回戦望洋と対戦)
銚子西は秋春ともブロック予選で成東に敗れ県大会に出てないが、
地元での評判はシード2校と比べてどうなんだろう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 12:18 ID:kzVGmIjo
習志野・佐々木は市役所?野球は?
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 13:03 ID:X4IbBASl
望洋の応援ってかっこいいよな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 15:18 ID:kzVGmIjo
あげ
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 15:31 ID:+bI8vb/P
>>750
習志野のエース・佐々木は市役所に勤務しています。
市の野球チームで一応練習しています。

高校生日本選抜に選ばれ、他の才能ある選手を目の当たりにし
逆に野球を諦めてしまったようです。
残念な気もしますが、市の職員として習志野高校野球部に
携わってくれる事を期待します。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 15:35 ID:kzVGmIjo
>>753
え〜っ、アレで?勿体(以下自主規制
755銚子商工会議所:02/06/24 18:18 ID:???
長谷川G戦完投勝利おめでとう
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 21:28 ID:+bI8vb/P
age
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 21:40 ID:kNNoY8jG
習志野市役所って、確か軟式野球部無かった?軟式の強豪京葉銀行とイイ試合出来るレベルだったと記憶している。成田が甲子園出場した時のエース猪俣も、確か習志野市役所勤務だと思った。だから佐々木も市役所の野球部に所属してるんじゃない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:25 ID:???
そろそろ、どちらが千葉の本スレか、決めたら?いくつも千葉関係のスレがあって、ウザイよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:51 ID:UwaByAZK
>>665

本来のエースは永沼君でした。

 小澤は、2回戦志学館戦で9回から登板するも打者3人に投げ1アウトもとれず降板。
 3回戦、市立松戸戦では先発するも、本調子でなかったためか、途中で降板。
 5回戦、市川南戦で6回を投げ無失点。
 準々決勝、東京学館総合技術戦では8回途中まで投げ、自責点は0でした。

  
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:25 ID:hh1YUk6H
>757
えっ、猪俣って習志野市役所なの?びっくりした。東洋で硬式野球部やっててよく入れたなあ。
761千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/24 23:25 ID:AS5gwDxl
望洋・長田が報知の表紙に!
英和・土谷とのガチンコ対決きぼんぬぅっ!
762千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/24 23:28 ID:AS5gwDxl
千葉黎明のエースてそんなにいい投手なの?
情報きぼんぬぅっ!
763千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/24 23:45 ID:SLJvWRBt
ついでに 拓大×市船 銚子商×習志野 の準決勝きぼんぬぅっ!

て無理か・・・盛り上がりそうなのにナー
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 16:45 ID:bFt1Uxhz
開幕まだ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:13 ID:WqquYBzO
>760 オレの友達で猪俣と同じ中学出身の奴から聞いたから間違い無いと思ふ。ちなみに以前、都賀にあったストラック・アウトのパーフェクト達成者欄に『猪俣』という名前がタクサンあり、一部で「絶対、成田の猪俣だろ!?」と話題になっていた。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:18 ID:2WP6kJF8
↑ (補足)知ってる奴は多いと思うが、知らない奴の為に、猪俣は都賀周辺にある若松中出身者。
767千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/25 18:13 ID:uqQtbrO+
早く開幕しる!
768元球児の公務員:02/06/25 22:01 ID:???
>>765
ハイ、確かに猪股は習志野市役所です。ちなみに猪俣ではなく猪股です。
富里市役所(今年から市になりました)には成田高校のOBが多く、軟式ではかなり強いです。
甲子園行った時のメンバーも何人かいますよ。
769765:02/06/25 22:36 ID:xDClAgqv
>768 そうか『俣』ではなく『股』なのか。勉強になりますた。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 22:50 ID:???
>>763
その組み合わせってありえるの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 22:54 ID:???
千葉0名は、ポニーから選手を集めようにも、昔からの悪名が今の父母達に敬遠され、思うように集められないらしぃ。でもそんな環境でもナカナカの成績残してるんだから監督が優秀なのかな?誰か0名の監督の経歴知ってる人いる?いたら教えレ。
772ななし:02/06/25 23:45 ID:ApOGN7pH
千葉0命のエースは最速142キロのドラフト候補だそうだ。
とりあえず0命球場内ではそんなにマナー悪くない。

そりゃ元八街学園だからねえ、まっとうな親なら敬遠するよね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 00:03 ID:???
>>772
そんなPがいんの?初めて知った。
でもその割には成績良くないな。
ノーコンなのか?故障してたのか?
それとも、宇学の泉みたく、どこかにバックレてたのか?

不思議だ。。。?
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 00:50 ID:???
>>765
都賀にあったストラック・アウトって、
赤門の横にあったやつ?
もう無くなったよねー。
しかしパーフェクトって1度達成出来れば
かなりスゲーのに、沢山あったって事は
何度も達成したのか。。。スゲーな。。。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 01:11 ID:???
今年は拓大紅陵にぜひ出場してほしい!
練習試合では信太、飯塚がよく投げてるようだけど、
期待の豪腕2年生、森はなぜ投げないんだ!
ほんとうに秘密兵器で終わっちゃうじゃねーか!
頼むよ、小枝のおとーさん・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 01:43 ID:???
確かに春の県大でも、ほとんど信太が投げ、他には飯塚が少し投げただけだったよね?森はブルペンでは投げてたが結局は登板せずじまい、というのが多かった。何か欠点でもあんのかね?ノーコンとかさ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 02:02 ID:???
千葉商業
778千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/26 02:03 ID:3Oz9A/Ms
オリの聞いた話じゃ故障してるってな感じだったが
ブルペンで放ってたてことは?故障の真偽や如何に?
関東大会じゃメンバーから外れたとか聞いたが?

市船戦にいきなりぶつけてくるとは思えんナー
飯塚なら有りえないことも無い。140以上の
野手投げ独特のクセ球で、ある程度抑えそうな予感・・・
対する市船は金田だろうが。
まぁ秋みたく一方的な試合展開、結果になるとは思わないネ。
禿すぃ試合になりそうだぜ。ゾクゾク。
(市船を前提とさせて頂きますた。松陰様ごめんくさい)
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 03:20 ID:???
森は、春の県大の習志野戦で6回くらいからブルペンでガンガン投げてんのオレ見たよ。だからてっきりリリーフで登板するのかと思いきや、結局は登板しなかった。関東大会は確かにベンチ入りはして無かった…謎だ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 12:07 ID:???
正直、怪我でないのなら森を使って欲しい。
信太は確かに制球力もあるし、いい投手だけど、あのタイプの投手だけでは
戦国千葉は突破できない。そのくらい小枝のオッサンもわかってるだろう。
荒削りでも、球速が高い本格派は絶対に一人は必要。
どうも最近の紅陵は戦力を温存して敗退する事が多いんだよな・・
手島がエースだった年もそうだったし・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 12:52 ID:???
温存で、まさかの敗退・苦戦が多い、
拓大紅陵。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 14:13 ID:???
age
783元木更津紅陵:02/06/26 15:55 ID:???
紅陵が10年も夏の甲子園に出ていないのは驚き、 じゃない? みなさん?
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 16:10 ID:???
紅陵も善戦マンに格下げか?(藁
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 19:25 ID:???
別スレに 高校野球 名監督 迷監督 ってのがあるけど
千葉の監督あまり名前がでていないみたい。
結構いると思うけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 20:03 ID:s2qybUF+
銚子商の斉藤一之監督は全国的に有名。
787日東専駒:02/06/26 20:24 ID:y4vZ6RyQ
拓大紅陵=千葉のPLになるかと思っていたんだけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 20:43 ID:LkBatYeI
拓大紅陵は地理的条件が悪かった。
木更津じゃ首都圏の強豪と練習試合するのも結構不便だし。
千葉市以西にあれば、90年代も80年代後半のような戦力を
維持できたはずだが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 20:45 ID:???
>>783
そうだよ、よく考えたら10年甲子園出てないんだよなー。
選抜には平成8年だっけ、出てた気がするけど(東邦に負けたんだよね)
西短付の森尾の前に散ってから10年経つのか・・・
選手層の厚さは例年通りのようだし、そろそろ帰ってきてくれよ!
昔あのへん(木更津)住んでたので、そういう意味では千葉南部の学校
(木更津中央、東海大望洋、安房、志学館)にも健闘を期待。
ちょっと前は暁星国際も強豪だったんだけどな・・・
小笠原(現日ハム)やランドル(外人投手)がいた頃は・・

790名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 20:53 ID:???
暁星はもうダメぽ。ゴッシーに出て逝かれてから散々な成績だし、選手も集まらなくなった。校長だか理事長だかと揉めたのが原因だと元部員が言ってた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 20:53 ID:mgFnmpP8
>>788
そう。それで素材のある選手が千葉敬愛に流れ込ん
じゃってるんだよね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 21:02 ID:???
でも千葉敬愛って設備は良くないよね?ナイター設備はあったが、確か校庭で練習してたような?まぁ、気にしない奴は気にしないか。オレ的に学館酒々井にエア.ドームがあったのにビビった。オレが工房の時は、まだそれほど名を馳せていなかったからさ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 22:49 ID:+tlzObt0
>790
暁星はどうしちゃったんだろうね。もうセレクションもやってないみたいだし。野球はやめたかな?ユニホームも北川がいた時のやつの方が強そうだったな。
>791
今年の敬愛はたまたまだろ。792も言ってるけど、環境は普通の学校と変わらないよ。毎年それなりに強いけど。
>792
学館はここ数年(準決勝に進んでから)は毎年打線はいいね。今年も投手力しだいか?
ちなみにエアドームは14年前にできた記憶が(当時、朝のニュースに出たんだよ)。
794不動心:02/06/26 22:54 ID:jS0ebivs
オイそろそろ成田の話が出る頃じゃないか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 23:17 ID:mfT9Id3/
成田のグラウンドはいいと思う。
自然の中にあるという感じがいい。
140m弾も大丈夫だし。
ただ林の中にボールが飛んでいった時に探すのが
面倒くさそうだ。
796成田山新勝寺:02/06/26 23:37 ID:???
>795
そりゃあ大変だよ。
今はまだいいけど、20年位前まではセンターが100メートルしかなかったうえに
当時は外野のフェンスの後ろは、レフトからライトまでほとんど林だったんだから。それも急傾斜だったし。
日大・川鉄千葉で活躍した飯塚選手などは、練習や試合で林の中に何十本も打ち込むから、
球拾いのの下級生が林の中にまで立っていたもんだ。
その飯塚選手、野田北との練習試合二試合で8打数7安打4ホームランと打ちまくったこともある。
その野田北と夏の大会であたったらバッテリーに警戒されて敬遠攻めにあい、
延長12回でやっと勝った、なんてこともあった。

あの選手はプロでやれただろうなぁ・・・・・
797千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/26 23:44 ID:8pHnPiz0
私は岩館がプロへ逝く事をいつも願っている
彼ならやれるはずだ。
そして多田野と投げ合った学芸大の府川も・・・!?
798成田高校:02/06/26 23:52 ID:jS0ebivs
飯塚選手 なつかしいね。スゴイ選手だった。
彼が3年の春には準優勝。あの代は180センチ以上が5人くらいいる大型チーム。
関東大会で選抜準優勝の二松学舎を破ってベスト8。
夏は今ひとつ調子に乗れないままで残念だった。
大型チームらしく(?)たしか監督も大きくて怖そうだった。
799不動心:02/06/27 00:03 ID:???
>>795-798
成高ネタで盛り上がってるねぇ。
飯塚選手の頃はユニホームがグレーだった。
監督は宮葉繁夫監督。怖くて怖くて選手たちが恐れていたね(笑)。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:11 ID:???
八百か?
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:30 ID:6sdNmqDJ
成田は最近監督変わった?今だれ?
802千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/27 00:39 ID:6h9HEmcD
尾島監督です。

私は長谷部の指のアクシデントが無かったら習志野に
勝っていたと今でも疑わない。
勝負の世界にたらればを持ち出すこと自体アホォ
と言われるかもしれんが・・・
そんな長谷部がプロに逝くことを切に願っている。
彼なら打者としてやれるはずだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:43 ID:???
>>796
川鉄千葉にいた飯塚って成田だったんだ。
オレが工房の時、千葉県の高校野球部の何十チームかが、
川鉄のグランドに招待?され、
練習見学&指導みたいなのを受ける機会があり
オレのとこも呼ばれたんだが、
そん時、バッティング練習で柵越え連発してたのが
飯塚って選手だったと記憶している。

804コギャルがいっぱい:02/06/27 00:44 ID:5thNDI7+
http://fry.to/zollp25/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:49 ID:PgGhW34j
さて、そろそろ次のスレタイを決める時期だが…
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 01:09 ID:McoepWAM
>>805
『戦国千葉』。
味気ないか。。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 01:28 ID:???
>>780
拓大紅陵が手島温存で負けた試合生で見てたよ!
相手は当時全くノーマークの学館総合。
手島が出てきた時点で2-6。
一点差になってなおも満塁で痛烈なライナーが走者に当たる不運もあった。
試合終了の瞬間学館総合の父母たちが泣いてたのが印象的だった。
その後2年連続ベスト8→今年Aシードの躍進のきっかけになった試合だったね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 01:55 ID:???
手島の時に対戦した学館総合は、すでに一部では強豪と呼ぶにふさわしいと言われてたチームだった。だからオレは手島が先発ではないと知った時「オイオイ、いいのか?そんなナメて…」と思ったら負けよった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 02:39 ID:TMmy9tEi
そうそう、あの時の学館総合のメンバーはすごかった。
三尾というエース投手は140キロ近くを投げる本格派でドラフトオタ小関が
かなり高く評価していた。下手投げの磯貝やショートの渡部、県内
屈指の強肩捕手の小野寺などタレント的には今年以上だった。
拓大は当然エースに投げさすべきだったが、次に予想された対戦相手が
成田、春に完封負けをくらった成田だったため、そこに照準を合わせて
しまったんだろうな。
810日東専駒:02/06/27 02:40 ID:oK/Sw4FA
飯塚は高校時代投手だったように記憶してるけど。
日大時代は野手(どこ守っていたか忘れた)で1年生のときからレギュラーだった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 10:40 ID:???
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 11:10 ID:???
川鉄時代の飯塚は指名打者が多くなかった?ノックのときはセンターとサードで受けてたのを見たことあるような…勘違いだったらスマソ。
813飯塚典朝 いいづかのりとも (成田高校):02/06/27 11:39 ID:/PAEi8Q8
>810、812
飯塚は高校時代エースで4番。どちらかというと打者として高く評価していた人のほうが多かったかも。
大学時代から外野手に転向。たしか2年生ですでにクリーンアップを打ち、3年春には打率2位。
社会人時代も川鉄千葉の4番で都市対抗で活躍した。
いつだったか都市対抗展望の雑誌に「飯塚はギックリ腰で調子は今ひとつ」とあったが、ドームで大ホームランを打っていた。
高校、大学、社会人を通じていつもドラフト候補に挙がっていたがプロ入りはなかった。もったいなかった。
彼は学年では、商大附属の平沼と同じ。東海大浦安甲子園初出場の代だから、あの森下監督と同級生だね。
大学では現二松学舎監督の市原勝人さんと同期。同じ年でプロでまだやっているのは横浜の石井浩郎。
時の流れを感じるね・・・・・。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 11:41 ID:???
選手達に罪は無いが、東京学館3校は甲子園出て欲しくない、と思うのはオレだけ?だって千葉県代表なのに『東京』って。。。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 11:57 ID:???
>>814
「東京学館総合技術」は学校名長すぎ。甲子園のスコアボードにどう書くの?
816成田高校:02/06/27 12:10 ID:???
あの頃のグレーのユニホームもカッコよかった。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 12:27 ID:???
>815 県内の大会の時は、どんなんだっけ?マリンは『学館総合』っとは入らないっけ?天台は2文字だっけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 13:00 ID:9NiDupiF
>>813
ヤクルト、西武の桜井伸一は飯塚と一緒のチームでやってたの?年齢が同じくらいのはずだけど。
819日東専駒:02/06/27 17:07 ID:oK/Sw4FA
桜井は飯塚の1年後輩では?
印旛が古瀬を擁して甲子園に行ったとき準決勝で対決したような記憶があるが。
違ってたらすまん。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:23 ID:???
うぎゃはマジ死ね
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 18:32 ID:ST8qLy3J
名将・蒲原監督の千葉県下時代の監督生活は三校ですがだれか内訳年代教えてください!
822千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/27 18:52 ID:FeTF+r04
蒲原監督は確か3校(千葉商・印旛・柏陵)だけではないはず・・・
東金商の監督時代もあったと聞きましたが。
甲子園には逝っていないが。
年代はしりません。スマソ。。。
823世直しサイト:02/06/27 18:53 ID:CUNbiPo7
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 18:57 ID:ST8qLy3J
そうだ、東金商だ。
年代知りたい〜
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 19:20 ID:ST8qLy3J
はっきりいって千葉県夏予選は埼玉と並んで全国一予想の難しい県。
まだ神奈川や大阪のほうが予想しやすい。
千葉や埼玉は突出したチームがいないと平気で16強以上はどこが来るか分からんもんな。
826名将??????:02/06/27 20:00 ID:???
>>821-822
別スレ「行け行け前高」での、J徳K原監督。

練習用ユニフォームに「甲子園」と書いていた 他校の野球部員に対して、
「君たちは甲子園なんか行けないくせに、そんなこと書いてるのか?」
前年春のセンバツで準優勝を果たした憧れの監督にこんなことを言われた球児は、
きっと驚いたことだろう。
 
現在Yクルトで活躍するD選手を擁して勝ち進んだ昭和61年県大会決勝で
判定を不服とし、審判の再三の指導を無視して、アウトになったランナーをベースにとどめさせ
試合の進行を妨げた時には、千葉テレビの解説者も
「こんなことしてないで、いい加減試合を進めなくてはダメですね」と激怒していた。
高校野球の解説者があんなこと言ったのを聞いたのは、後にも先にもあの時だけだ。

千葉県内のある監督の言葉
「あんな挨拶もろくにできないヤツは、どんなに強い高校を作ってもダメだ」

・・・・まあ有名でしたよ、彼は。 いろんな意味でスゴイ監督でしたよ。

             私も彼に関してはいい評判は聞いたことがない。熱意と実績は認めるけど。
                 高校野球は勝てばいいってもんではないでしょ・・・・・ 
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:17 ID:???
>>826
でも正直言って「勝てば全て」で野球やっていなきゃ
今の時代、甲子園はいけないでしょう。残念ながら・・・
スカウトも激しいしね、監督も学校から甲子園行ったことが評価の基準だと思うし。
だからポッとでの田舎の公立校が甲子園行くと応援したくなると思う。
千葉は比較的、田舎に強い学校が多いから、そのあたりから甲子園行って欲しいよ
828高校野球は教育の一環?:02/06/27 20:29 ID:???
>827
いくら勝てばいいといっても、人間としての最低限のマナーや常識は身につけていないとね。
彼の場合はそれさえないから、叩かれるんじゃないかね。826見てもわかる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:46 ID:???
>>828
でも最低限のマナーを身に付けるように指導していないのが現実(特に強豪校)
甲子園行って球場の外にいると良くわかるよ。
最低限のマナーの一つに口の利き方あると思うんだ。
でも同じ3年生なのに、口の利き方があまりにも違うんだもん。ビックリするよ。

例えば、エースや主力打者は全ての雑用をしなくていいと監督が命令する。
それでだんだん天狗になっていく。
これが、他の選手達が「おれ達がやるからゆっくり休んで試合頑張ってくれ」
と自主的にいうのとは大違い。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:12 ID:???
もう、テレビ放送する試合とか決まっているの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:33 ID:2V/9CQY9
マナーについては指導者によるんじゃないかな?
例えば紅陵なんかは一般生徒はチンピラそのものだけど野球部員は礼儀正しいみたいだよ。
監督が恐ろしいからかもしれないけど。
>826
あの時の印旛はプロ入りした選手が4人いたにもかかわらず大差で負けたね。
春ベスト4の原動力になったエースも怪我してたし。
832影の声は ここをクリック:02/06/27 21:36 ID:???
>829
ほほ〜、まあ監督や学校によりますな。
君が言ってるのはどこの高校?もしかしてC葉県の I 旛高校?それともG馬のJ徳高校?
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:42 ID:fzJTEleZ
>>829
あまりわかってないね。あなた。
834千葉最強説 ◆kJAtHhrI :02/06/27 21:55 ID:out3ni93
このスレの550に載っていますです。(太字が放送予定試合)

蒲原監督の教育者としての評価は826では出来ないでしょ。
そもそも「名将」というカテゴリーに教育者的要素を入れる
べきなのか?(って変?)

まぁ、オリが今の蒲原監督に思うことは
これまで十分な実績を挙げた訳だし、
公立校が故に私学強豪校との絶対的戦力差の壁にぶち
当たり、その反動(勿論、甲子園出場を義務付けられた私学だが)が来て、
集めてる。てのもおかしくないでない?てのと、
60の爺さんが単身他県に乗り込んでまた監督業なんて
並大抵の情熱じゃ出来ないんだから。いいんでないの?てな感じカネー。

折角織田を連れていったんだし、来年あたり甲子園に出てほすぃネ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 22:06 ID:???
>834
彼が関わっているのが、高校野球である と考えなければそれでいいと思いますがね。
傲慢さ丸出しの言葉を他校の生徒に言い放つ、ルールを守れない、挨拶できない
こういう人間を教育者として私は評価できませんね。
勝つための情熱は認めますが、それだけでいいの?
高校野球はそれでいいの?
他の監督と比べて、彼がみすぼらしく見えてしまうのはなぜなんでしょう?
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 22:51 ID:???
>>826
その試合ひょっとして、監督が伝令にマウンド上のD投手へ水を持っていかせた試合ですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:06 ID:???
>>836 そうです。

相手のT大K陵のK監督の悪い話聞かないのと対照的ですね。
関係者から も含めていつも耳に入る話は
「穏やかそうな顔してるけど、実はめちゃくちゃコワイ(藁)」
と言う話。高校野球の監督らしいね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:33 ID:???
千葉敬愛が一番に決まってるだろ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 01:52 ID:???
1: ■       千 葉 敬 愛        ■ (142) 2: ☆ LAドジャース石井統一スレッド5 ☆ (569) 3: ★★高校野球★★  ★名監督★迷監督★ (142) 
4: ★メンフィスの田口壮8〜斜陽★ (129) 5: やっぱり人気No.1スポーツは野球 (152) 6: 【catcher】捕手よ集え【catcher】 (81) 
7: ミニッツメイド・フィールドって何? (16) 8:   今の時代、野球なんか見てる奴は馬鹿   (262) 9: 【日課】MLBというIDが出るまでふんばるスレ 2 (478)
 10: ☆☆☆早稲田実業応援スレッド☆☆☆ (30) 11: ☆SF&新庄33 燦燦と☆ (981) 12: なぜ野球ファンはサッカーに嫉妬するのか?  2 (898) 
13: 》》》》》》》東京都の高校野球《《《《《《《 (720) 14: ようやく、しおらしくなってきた韓国野球 4 (645) 15: [暴行]PL学園今年の夏もピンチ[暴行] (124) 
16: いざ大リーグ2年目へ!イチロー統一スレ44 (422) 17: バッティングセンターに逝くたびに書きこむスレ2打席目 (239) 18: なんかさあ、野球総合板ってさびれてるね (140) 
19: サッカーっていいよねぇ!!んで野球って?
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 01:59 ID:???
838=839
敬愛ヲタは消えろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:00 ID:???
         ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      
     | ;;///    _,-=-  _,-=      
     /  /      ノ_    ヽ |    
    |ii ///´         ヽ  .|    
   /ii:::::::://       ( о )   |     
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
このスレがもうダメなのは、定説なんですよ。ていせつ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:04 ID:???
敬愛キチガイがこのスレにまで進出してきた〜
キモイよ〜
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:08 ID:???
         ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      
     | ;;///    _,-=-  _,-=      
     /  /      ノ_    ヽ |    
    |ii ///´         ヽ  .|    
   /ii:::::::://       ( о )   |     
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
          下げてはいけないのは、定説なんですよ。ていせつ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:14 ID:???
∩,,,∩      
( ´ :T:`)y-~~~ 馬鹿が また暴れてるのぅ
|ヽ___′    
||||||||||||     
| ̄| ̄|
┛ ┗ 
845神奈川農業高校:02/06/28 02:16 ID:???

         ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |       ∩,,,∩       ( ´ :T:`)y-~~~ 馬鹿が また暴れてるのぅ
|ヽ___′    
||||||||||||     
| ̄| ̄|
┛ ┗ 
     | ;;///    _,-=-  _,-=      
     /  /      ノ_    ヽ |    
    |ii ///´         ヽ  .|    
   /ii:::::::://       ( о )   |     
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
          だから下げてはいけないのは、定説なんですよ。ていせつ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:20 ID:???
>>845
pupupu
ずれているし、名前が代わっていないですよ
神奈川スレを荒らしたのもばれてしまいましたねw
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:24 ID:???
あれ?自爆したから
荒らしは終わりですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:27 ID:???

         ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      
     | ;;///    _,-=-  _,-=      
     /  /      ノ_    ヽ |    
    |ii ///´         ヽ  .|    
   /ii:::::::://       ( о )   |     
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
        神奈川だけでないのは、定説なんですよ。ていせつ。
        鬼の首をとったかのように喜ぶバカが出てくると思っていたら
        本当にいるとは、これこそ定説なんですよ。ずれるのも定説なんですよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:29 ID:???
  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 846〜648同類は全員揃って逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝ってよし認定委員会                 |
  |                                        |
\|                                         |
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:39 ID:???
>>846-847
あれ?ずばり指摘されたから
反撃は終わりですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:45 ID:???

     ゴリュア!!      (⌒⌒)
               / / プンプン        ウゼエゾ、コゾウ!!
        ∧∧   ∧∧   ∧,,,,∧   ∧η∧
        (#・д・)  (*゚ぺ)  ミ・∀・,,,ミ  (・Д・ ,,)  
  ∧,∧ ┳∪∪━━∪∪━━∪━∪━∪━∪┳ ∧ ∧
 (,,・∀・) ┃どうした846−847逃げたか? ┃ (・∀・,,) デモデチ!!
 @__u,っ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻⊂,u,_)〜
 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙                           ゙゙゙゙゙゙゙゙゙
自作自演がばれると恥ずかしいものだからねえ
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 07:43 ID:???
    //
    ⌒        _________
=(    )=     \ ( )       /    つ
    ヽ\     \∠ニニニニニO_| つ
 //  ヽ/\    /  \川/  \ っ |
     (\ノ/っ  (  o    o   )  γ⌒
     (⊂⌒|    ヽ_ /\   /   ζ /
     ヽノ_ \ (__ ――  ̄ ̄\  ┐-′/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        \ \  ))____       ) | <新スレ立てろ!
         \  || |_( Y )_/ /   \______________/
           \( ̄ ̄ ̄ ____/
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 08:25 ID:???
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 12:25 ID:???
なんか千葉敬愛スレ立てて奴が、千葉スレ荒らしているみたいじゃないか
848−852まで同一人物、AAコピペズレまくっていてセンスねぇし
なんで千葉からこんな問題児が出るんだよ!
しかも神奈川や名監督スレも荒らしている。グルのコピペで・・・


855やっぱり千葉敬愛!! :02/06/28 12:41 ID:???

         ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      
     | ;;///    _,-=-  _,-=      
     /  /      ノ_    ヽ |    
    |ii ///´         ヽ  .|    
   /ii:::::::://       ( о )   |     
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
        グルのコピペは定説なんですよ。ていせつ。
        鬼の首をとったかのように喜ぶバカが出てくると思っていたら
        本当にいるとは、これこそ定説なんですよ。
        ずれるのも定説なんですよ。
長らくご愛顧いただきましたこのスレッドでございますが、
昨夜からの荒らし出現により円滑な運営を行っていくことが不可能になりました。
よって大変申し訳ございませんが、本日をもってこのスレッドを閉鎖させていただきます。
最後になりましたが、まだまだ楽しみたいという方は、このスレッドの
857をご覧になってください。 自分の自作自演を人のせいにして自分はいい人ぶっている偽善者です。
世の中にはこれほどのマヌケが存在しているということは、
大変おもしろいことであると同時に
自分がどんなにバカなことをしてもまだまだ下には下がいると思わせてくれる点で
非常にありがたいことでございます。
それではみなさん さようなら〜。
857さんぺぇ〜です!!:02/06/28 12:51 ID:???
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,\
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"      ネ申   _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i                
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|          
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /             
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、             
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、.     
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / 」    \      
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /     │      
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /      │    
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"       │ 
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~         /
     -‐''''"/                    >856 呼んだ?     /
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 12:57 ID:BFZ8eE0r
>854
てめえも同罪だ。放置しろ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 14:03 ID:8i28/eZI
千葉の本命って素直に行くか
あっさりコケルかどちらかじゃない?
市船は去年の習志野のようにいくのかなぁ?
左の山が面白そうだけど、つぶしあって結局習志野がまた行きそう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 14:05 ID:???
>>859
おまえも空気読めてないやつだな
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 14:34 ID:???
千葉最強説氏へ
このような状況なので
新スレ立てます。
このスレは荒氏専用になりますた。
862千葉最強説:02/06/28 14:40 ID:???
>>861
で、それなら何故にあげるんだ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 14:42 ID:???
とりあえず告知のつもりでageました。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 14:48 ID:???
一生懸命自作自演しなくてもいいから・・・
メール欄見ればすぐわかるよw

それに千葉最強説(らっきょはメール欄に0入れないから)
ま、本人がそのうちトリップ付で登場するだろうけどね

それまで晒しage
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:45 ID:???
らっきょ早く来いよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:50 ID:o/XmtB8a
コピペ荒らしの中でも
サンペーが一番つまらんな
定説ヤロー、敬愛とか自作自演学園はバカっぷりなりのセンス感じるけど
サンペーはスゲーしらけさせる。
センスのない荒らしは2chやめな
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 20:01 ID:???
サンペー新しいネタ早くだせよ
笑えるのたのむよ
868自作自演高校教頭:02/06/28 20:05 ID:???
>>866
オイ君、聞き捨てならないことを今言ったな。
いいや、ダメさ、言ってないと言い張ってもこうして記録が残っているんだよ。
自作自演学園と言ったね、今。
うちの学校は自作自演高校だよ。学園ではないのだよ。
何?わかっていて学園と言っているのか?
それはなおさらゆゆしき問題と言わなきゃならんな。
しってるかい君、市川学園だって正式な名前は市川高校なんだよ。
悪いことは言わないから、
この機会にしっかりと反省して
ウチの学校を正式な名前で記述するように心を入れ替えなさい、いいね。
お父さんやお母さんには今回だけは黙っておくからね、いいね。
ヨシッ! わかったらいきなさい。

何?今年の千葉県代表は敬愛学園が有力だって?
キミキミ!それはちがうよ、明らかに間違いだよ。
今年の千葉は千葉敬愛に決まってるだろ。
まだわからないようだねキミって子は・・・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 20:11 ID:???
さんぺー君上の自作自演学園高等部教頭
をみて自分にセンスないのわかったでしょ。
早く、出てきなさい
どうせまた、つまらんだろうけどね
870さんぺぇ〜です:02/06/28 20:24 ID:???

   ___        _   └,'    //、 l,;;;;;;;、  l\  \,.、;;;;;;;;;;;゙, `、
.┌┘└┐'\┌‐┘└─┐ ヽフ,./ /、;;;ノ ,.,.゙''''  ヽ、;ヽ,"' .\.\;;;;;;|└、
.└.フ ='‐、" ゙'''フ ==、┘     / ,.-,,、 ''''"    ゙''" ,.,、.\:::\;| /|
. /"o ┌_ヽ .)  く__‐''つ )    / /‐'"/ -,.,  「;;;;;;/ ;;;''‐-,,゙、;;;;::、|ヽ,|
. ヽ、,,,,ノヽ,,/  ヽ,,, ̄,,/    /‐'" "''"‐' ゙,-‐'''""'‐'"''''‐-、 l;;l\;;;;|  .|
. ┌┘└vヽ、    / >    /,.-‐, // └ ,.-‐'、''''''''''''''''''、 ヽ",-、\ l;; |
. └┐ ==ヽ、'  / /    └/,.//-'" ,./;;;;;;;;;;;、ー__ヾ  \ ヽ‐、 .| 、|
 /,、┌‐、 ゙l  \ \       /  ,.イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、_, ゙゙   ,-、\,.___ノ''",.,゙ヽ、
 \"_.ノ、'''/    \ >     / / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>‐---,.,゙''"/、==\_‐、,.、|
    ┃    ┌┐ .゙"     //|   |;;;;;;;;;;;;;;;;/     ̄""''''" " ,.-,.''"/,l
    ┃    | |       /  l.|  .|;;;;;;;;;;;;;;;|    ,.‐'' ,.─-,.,,.、 ヽ ./|
    ┃    | |  /ヽ,   | . l.|  .|;;;;;;;;;;;;;;;|    / / ,.,.,.,.,.,._ ゙"'ヽ、゙、
    ┃    l、ヽ‐"./    > |   |;;;;;;;;;;;;;;|  /.: /‐,.-‐"   ",ヽ ,| `
    ┃     ゙''''',.",     /  |   |;;;;;;;;;;;;;;|  |.: /"'/"    / ヽ,./ |
    ┃        | └┐  ゝ  .|   |;;;;;;;;;;;;;;|  |. /ノ"    /ヽ-// /
    ┃     ,.-┘ "、"  /   |   |;;;;;;;;;;;;;;|   ./'"    /ヽ-././  |
    ┃     ヽ,._°ヘ/  |   |.|  |;;;;;;;;;;;;;|   /     ヽ-‐" / : |
    ┃     ┌、~ _   \ 、| |  |;;;;;;;;;;;;;| ll  |         / ;; |
    ┃    匚  コヽ、/   \‐',ノ,.  |;;;;;;;;;;;;;| ;;;. |         | .;; |
    ┃    ,..┘ "'_"'ヽ,  ,-、\‐"  |;;;;;;;;;;;;|  ;;;. |         | ; |
    ┃    ( o |,.-' /  |‐''"゙゙   |;;;;;;;;;;;;|  ;;;. |_,.--、.      |  |
    ┃    ゙ヽ,='',ヽ‐_"   |゙、.     |;;;;;;;;;;;;|  ;; |ヽ,  ヽ、,..‐、 |  .|
    ┃    ┌┘└┐,ヽ  ゙、`、.    |;;;;;;;;;;;|  ; |、,|   ゙, ヽ.┤|  |
    ┃    ",フ "'__''ヽ,   | ヽ    |;;;;;;;;;;;;|  ; |、.|   |  ヽ,||  |
    ┃    / o |,.,.ノ ノ   | ゙、     ヽ;;;;;;;;;;|  ;;; |ヽ|   |  |、| |
    ┃    ヽ‐-''ヽ-‐"  ,.、| ゙,    \;;;;;;;;|  ;;. |ヽ,   |  .|、| |
                  |   ヽ     \;;;;;;|  、 |"'、   ゙  |、| .|
   ┃┃┃┃         |    \     ゙、;;;;;|  | ゙、 ヽ-,.,.,.,.ノ .| |
   ┃┃┃┃         ゙、    \    ゙、;;;゙、 ゙、 ヽ-,.,.,._  ノ |
   ・ ・ ・ ・         ヽ、     \    ゙、;;゙、 、,.,._   ""~ /
                   ゙、      \   \:゙、   ,--"、ヽ‐/
               __   ゙、       \   ヽ-‐'"    ヽ |
               / \   ヽ         \          /
              | . |  \ ゙、         \        /
>>869  俺だって怒るときは怒るんだよ。
          そこで一言「さんぺぇ〜です。」
871自作自演高校用務員:02/06/28 21:24 ID:???

     / ̄ ̄ ̄\ 
     i__麺___i
     iヽ.___ノi    ___________
     /~ヽ)(●)(●)ヽ   /   
     |  |∴∪ ∴| ノ   < おおおおさんぺぇ〜!
    ノ ノ  ∈∋ / /   \ 俺を愛してくれ!!!
.    ( ノ     ソ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..     ヽ   蛸  ヽ    
.      \      \.  
.        \      \.  
    _   /       \ _    
  /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ 
     ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ  
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 21:42 ID:???
正直3ぺぇーくん
見直しました。
今までの書いたのは撤回します
873千葉最強説 ◆W4.Fxsic :02/06/28 21:55 ID:pUCrL9Ek
週末の練習試合
    明日   明後日
成田 駿台学園 敬愛学園 安田学園 (安田学園にプロ注目の逸材君がぁ?)

銚商 鹿島学園 法政ニ (千葉にもマーチ級以上の大学付属系列をつくってみよう)

市銚 中央高校 水戸商 (長峰と浅間てどちーが凄いの?)

浦安 横浜高校 東海望洋 (両方ビジター)

千葉      黎明・桐蔭学園 (多分敬愛グランド?)
敬愛  
8741さん:02/06/28 21:56 ID:AH+Cj0c4
ひさびさに来たらこんなに盛り上がってるとは
って、あらすなよ!!
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:00 ID:???
浦安って東海?
横浜&望洋という中で、まさか県立浦安じゃないよね
876千葉最強説 ◆W4.Fxsic :02/06/28 22:01 ID:pUCrL9Ek
>1
あんたか?このスレ立てたのはぁ?(w
立て逃げはよくぬぁい!
877千葉最強説 ◆W4.Fxsic :02/06/28 22:02 ID:pUCrL9Ek
東海浦安ですぅ〜
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:26 ID:???
定期上げっていうか
千葉スレだけなんでこんなに荒らされているの?
まさか痰???
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:09 ID:???
千葉スレは基本的にsage進行でいけばいいのでは?で、定期的にageれば、あまり目立たなくなるから荒らしも…って荒らしにageられるか…
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:36 ID:ZujsYSdy
で?どうなるんだこのスレは?
このまま1000目指すのか?
それとも他のスレに移るのか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:38 ID:???
>>873
桐蔭が敬愛相手に
わざわざ来るか?
桐蔭グランドじゃないの?
人工芝のグランドだし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:03 ID:???
真面目な話、野球王国とか煽られるような名前外して
「統一千葉高校野球」なんかどうかな?ようするにシンプルな名前でね。
他の県に比べて、明らかに荒らしが多いよ、掛布が暴れていたためかもしれないが・・・
だから、掛布スレを本スレにするとまた荒らされそうだし
今も千葉敬愛を批判する奴かヲタかわからんが荒らしまくっているし・・・
他にも千葉スレ立っているけれど、人いないから自作自演の会場になっている。削除依頼出ているしね。

よって、このスレ終了後はシンプルな名前で新スレを立てた方がいいと思う。
sage進行はおれも賛成、でも上がっているといろんな人に見てもらって
情報が多くなると思うんだけど。。。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:52 ID:???
がんばれ市船
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 16:08 ID:???
いや正直市船はもういい。
そろそろ銚子商か拓大がいいな
まちがっても、新興私立初出場はやだな
WCのような波乱は勘弁。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 16:23 ID:rk/f3FU3
>>884
つーかyo!
敬愛学園はありだろ?
浅間は全国で通用する140km左腕よ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 16:33 ID:LfDOGCVm
チュウオウ学院にいい加減出場してもらいたいのは漏れだけ?
投手陣は、秋浅間と投げ合ったスライダーのキレる池田に
大型右腕の蜂谷、春投げた泰楽の3人か・・・
結構豊富だとオモウ、
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 18:25 ID:???
第一試合
横浜9−0東海大浦安
第二試合
横浜5−3東海大浦安
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 18:27 ID:???
>>886
習志野に負けると思われ
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 18:54 ID:rKZnITQh
>882 確かに『王国』とか『最強』のような煽りをくらいそうなネームは、はずした方がいいと思うね。でも『戦国千葉』欲しいな。あそこは、もう終わるだろうからさ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 19:00 ID:???
いくつもスレ立てるな。
残ってる「野球王国」の方を使え。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 19:24 ID:???
野球王国スレは千葉スレではなく掛布の隔離スレ扱い
掛布があぼ〜んしたのなら削除が必要だと思う。

>>889
戦国は似合っているんだけど、また噛み付く奴がいそう
もっとも掛布や今荒らしている敬愛スレの奴などを輩出しているからね。
本当はタイトル凝って欲しいけど、出直しの意味をこめて「千葉」だけでもいいと思う。
優良コテ扱い(?)の千葉最強説の意見も欲しい
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 20:22 ID:???
>>876
あんたにそれを言う資格はあんのか?

■野球王国<千   (part2) 葉> ※ホントはpart3ね。分ってると思うけど
>49 名前:千葉最強説 投稿日: 02/03/10 23:57 ID:r2D2DWUT
>ええ事言うねえ。まあ掛布のおっさん抜きでは千葉野球は語れない訳だ。
>しかも、ちゃんと笑いもわかってるしな。若者にウケルタイプだな

■野球王国<千    (part4)    葉>

>269 :千葉最強説 :02/06/03 20:25 ID:E/Vpa++M
>掛布のおっさんカムバック!

欠腐には言わないで、荒らしの最盛期に
スレ立てした功労者の1さんには、平気で
噛みつくんだな。すごいよな、あんた。
893千葉最強説 ◆W4.Fxsic :02/06/29 21:50 ID:VIJQuLp+
噛み付いてはいない。
誤解があったならスマン!(1さんはじめ他の住人さん)

スレについてはよく分からんです。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 21:58 ID:???
何だかんだ言っても所詮は、誰が何を書いているかわからないからこそ、
みな気軽に書き込むことができる。
おかしなことを書くヤツや、からかいにくるヤツも出てきて当然。
なぜなら誰が何を書いているかわからないからだ。
それなのに、あたかも面と向かって話し合いをしている状況と同じものを
ここに求めること自体、間違っているんじゃないのかね。
キミらだって自分が誰か知られていないから書き込めているんだろう。
自分に都合のいい理屈ばかり言ってるのは、傍から見ていて非常に滑稽だよ。
キミたちが「荒らし」とか「あおり」などと表現している書き込みをしている連中の方が
楽しみ方を知っているんじゃないかね。
キミたちが自分たちなりの楽しみ方を確立しているなら、
「荒らし」やら「あおり」とやらを無視することぐらいできるんじゃないの?
どうせまともに定期的にここに書き込んでいる人間なんて3、4人しかいないんだから、
連絡取り合って熱く語り合ったらどう?  といっても、そういうことはできない人たちなんだろうけどさ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:20 ID:???
>849
プッ。。。アンタが一番滑稽だよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:32 ID:???
たしかに849は滑稽だがね。なぜに今ごろ849が出てくるのか理解に苦しむね。
キミの方が何倍も笑われているよ。




まあそんなに興奮せずに落ち着いて書き込んでね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:48 ID:???
849=896
896指摘されたからって落ち込むなよw
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:56 ID:???
896=897 自作自演好きだねあんたも
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:05 ID:???
>>885
浅間は140k出ていません。
スカウト陣は期待外れだったのか、3回くらいで球場を後にしていました。
900 :02/06/29 23:14 ID:???
>>897 ありがとう
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:17 ID:???
900ゲットが。。
もうダメポ
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:20 ID:???
漏れがみたかんじ
浅間は130後半かな。。
903 :02/06/30 00:01 ID:???
904千葉最強説 ◆W4.Fxsic :02/06/30 00:34 ID:SHAEnHOh
浅間投手は秋よりカーブの切れも増しているみたいだね。
春4番を打っていた平川は四街道選抜の投手で、
速い球を投げるらしいけど、打者としてはどうなんだろ?
ヤッパ凄いんだろな。若干湿りがちだった打線の起爆剤となればイイよね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 01:03 ID:TrH3wxpP
>>881

どうやら、桐蔭グランドじゃないそうです。
http://www.toin.ac.jp/club/baseball/index2.html
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 02:07 ID:???
>>904
浅間は打者としても非凡
センスあるよな
学総の芹沢はバッチングが柔らかい
挟殺プレーなんかもかる〜くこなすし、
みていて飽きない選手の一人
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 02:16 ID:???
>>894
禿道まではいかないが、痰(灯油だっけ?)を2chから、コテハン使用できなく
した、ば掛布の存在はいいにしろ悪いにしろ大きいと思うよ、2ch的にはあの
おっさんのキャラはイイと思うけどな、最近の野球しか見てない千葉ファソにとっては
単なるキチガイオヤジにしか見えないけど、ちょっと昔のことは知ってるみたいだし
まあ別にどうでもいいか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 02:26 ID:???
>>907
ドウデモいい 彼の存在はサッパリ忘れましょう
肩をポンポンと叩いて「よく頑張ったね」
そういって表社会に送り出してアゲマショウ
それが彼のタメ。。(www
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 02:56 ID:???
>>893
らっきょ別に気にすること無いよ
894の言ってること的を限りなく得てるよ
千葉最強説はイイ奴だよ。野球好きだよ。
892=1なんだから、気にすんな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 02:58 ID:???
どうせこのスレ立てた奴なんて、20前後の奴だろ、最近の野球しか語れない
まー全体ファソのこと見てないだけか。
素直に呼んでくれ

荒らしも自作自演もいいじゃないか。
見ようによっては面白いだろ。
荒らされていても、
「コイツ、うまいこと言うなあ」「面白いのを書くね」 
って納得してしまうことも、実際あるだろ。
だから、それはそれでいいんじゃないか?

知識が豊富なヤツ、たくさん試合や練習を見にいってるヤツ
そういったヤツの書くことは、実際役に立つし面白い、興味深い。
まじめに読んでいるやつは、その判別はできるはずなんだから
荒らしは荒らしとして、マジなものはマジなものとして読めばいいんじゃないか。
野球に例えれば、きつい野次にムキになるんじゃなくて、うまく聞き流してしまうってこと。
そんな野次を飛ばしてくるヤツがいるチームは全員嫌なやつらか っていうとそんなことなくて、
ランナーに出た時塁上で話してみたら、それほど嫌なヤツじゃなかった ってこともあるだろ。
高校野球のスレを見ていると、それほど悪いやつがいるとは思えないんだ。
だから、少し大人になって楽しんでみようと思うのだがどうだろう?
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 03:49 ID:???
>>910
最近の千葉しか知らない人が最強なんて言うかよ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 15:07 ID:???
>912=1
(ププ
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 01:52 ID:???
掻け布イザイ
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 01:59 ID:???
>>886
確かに中央学院は不運なチーム。
一度くらい甲子園に行っていてもおかしくない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 02:03 ID:???
中央学院はオープニングゲームだから一回戦でマリン球場
実はマリンで試合するの久しぶりだったりする。

>>915
成田モナー
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 21:41 ID:???
>916
成田は最近10年で3度決勝で負けてるからね。
何年か前の3年間は、準優勝・準優勝・4強だった。
918日東専駒:02/07/01 21:53 ID:7AUQuige
成田高校
83年 ベスト4印旛に惜敗(9回サヨナラ負け)宇佐見がエースだった
84年 ベスト4東海大浦安に負けた(と思う)杉山がエースだった
    松浦を擁する船橋法でんを破ったんだけど。
93年 決勝、市船に惜敗
94年 決勝、志学館によもやの敗退
すんません古い記憶なもんで間違ってたら誰か訂正して。
919日東専駒:02/07/01 22:03 ID:7AUQuige
おれは83年の印旛ー成田戦がいまだに忘れられない。
9回の表のスクイズが決まっていれば・・・
でもエース宇佐見も最後はへろへろだった。
たとえあの試合勝っていても決勝戦大変だったと思う。
で、決勝に勝って甲子園に行ったら前年の東海大浦安(初戦津久見に10−0で破れる)の二の舞だったかも。
920日東専駒:02/07/01 22:06 ID:7AUQuige
それを考えると印旛の古瀬はずごい。
準々決勝の銚子西戦から3連投だったんだから。
さすがに甲子園ではストレートが走らなくてカーブばっか投げてたっけ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 23:51 ID:???
83年の準決勝 印旛対成田は、事実上の決勝だった。
今の高校野球と違って当時は3連投なんて当たり前。
10日も先の甲子園での試合には、県大会の連投の疲れなんて全く関係ありませんよ。

辛くも勝って決勝進出を決めた印旛・蒲原監督(のち柏陵、現樹徳)は
インタビューでほとんどしゃべれなかった。下向いて泣いていたようだった。
印象に残るシーン。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 00:46 ID:???
俺も現役の時、試合中マウンドで水飲みたかったな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 01:34 ID:???
成田の投手は 宇佐美。
4番はのちヤクルトの桜井伸一。

成田のユニホームはグレーだった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 03:32 ID:???
埼玉栄で解雇された松本監督はどこの高校の監督?
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 04:44 ID:v91HFNR2
印旛出身で最も成功した選手は土橋か。
しかし土橋ももうダメだな。
バットを短く持ってミートに徹する打撃。
しかしそんな打法では所詮強い打球、速い打球を打つ
ことはできない。土橋の打球は真芯でとらえた当たりも
内野手の守備範囲に到達するころには見事に失速している。
小笠原あたりの打球が、芯をはずしていても、強く速いゴロと
なって野手の間をぬけていくのと対称的だ。
外野を越す当たりは滅多にないので外野手は浅く守り、
右打ちの鈍足なのでショートは深く守るので、ヒットゾーンは
極めて狭い。1割台の打率も当然だ。
そもそも強く速い打球を打つことを否定する打法自体が
根本的に間違っている。もう打ち方を変えるべきだ。
926 :02/07/02 07:52 ID:???
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 20:37 ID:???
>>918-920
84年の成田は不思議なチームだった。
目立った選手はいないし、過去3年間の成田と比べるとかなり見劣りしていた。
実際秋には木更津に完敗していたけど、なぜか一冬越したらなぜか強くなっていた。エースは2年生の杉山。
この代で春夏甲子園に行った拓大紅陵を公式戦で破ったのはこの成田だけ。
春の大会、市立銚子・八千代松陰・昭和63年パリーグ最多勝を獲る松浦がいた船橋法典を撃破。
準決勝でセンバツベスト8の拓大紅陵を破った。
紅陵のエースは現敬愛学園監督の古橋、3番打ってたのが小川博文(現横浜)。
決勝では千葉商に負けたが、関東大会で好投手として騒がれていた水沢投手(のち日ハム)を打ち、埼玉一位大宮東を破った。
夏も危なげなく勝ち進み、佐久間(日ハム・巨人)擁する東海大浦安に敗れたがベスト4まできた。
島崎毅(日ハム・中日)がいた東京学館や、春に続いて船橋法典を破った。

あのチーム、180センチを超える選手が1人もいなかったんじゃないか?
928日東専駒:02/07/02 21:24 ID:LQZOp7LO
>>925
印旛の土橋は古瀬卒業後、本来は野手だったけど、1年生エース牛島が故障しやむを得ずマウンドに登った。
準々決勝(?)で佐久間を擁する東海大浦安戦でめった打ちされた。
とにかく痛々しくてみていられなかった。
その土橋がプロであれだけ活躍するとは思ってもいなかった。
古瀬と同期の山中のほうがプロ向きにみえたけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:35 ID:???
土橋は当時から投手向きじゃなかったでしょ
めった打ちされたといってもまだ一年生だしね
いつも面白い見方や考え方するよね、スポーツ歴ないでしょ。
わかるよ、あんたの書き込み見てると。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:39 ID:1KEjjJjx
>>928
小川は?
左の
931 :02/07/02 21:41 ID:???
小川ってだれ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:49 ID:1KEjjJjx
小川がPでショートが土橋じゃなかったっけ、普通のシフトだと。
土橋はリリーフでしょ。
933 :02/07/02 21:57 ID:???
名洗っていたよね
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:03 ID:52VmvFnk
>931
土橋が3年生のときの1年生ピッチャー。
当時のエース牛島がケガしていたため、夏の大会では実質エースだった。
ちなみにその時のキャッチャーは元ヤクルトの増田
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:06 ID:1KEjjJjx
銚商のリリーフ(センター)大川も良かったね、大洋逝ったけど
936.:02/07/02 22:06 ID:???
あの頃から蒲原さんは偏った選手起用していたような。
下級生ばっかり使ったりとか・・・・
左のサードとかいなかった?キャッチャーだっけ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:10 ID:???
左はセカンドです。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:10 ID:???
>935
片平いなかったらエースでしょ当然。
大川だけでも甲子園いけたね、きっと。それだけ凄かった。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:13 ID:1KEjjJjx
印旛高校(蒲原監督)の凄いところ。
「おい、お前ら、好きな番号持ってていいぞ」
俺の知り合いの部員はそんなこと言ってた、ちなみに背番号4でレフト。
940日東専駒:02/07/02 22:13 ID:LQZOp7LO
>>929
土橋は当時1年生だったのか。ちょっとおれも勘違いしていた。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:14 ID:???
別スレでたたかれてますな、相変わらず。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/10 21:21 ID:S0h/H6/0
樹徳高校野監督の蒲原監督。
名将だけど父兄の評判めちゃ悪い。
3年計画で今年はどうせ駄目、とか公然と言うらしい。
甲子園に行けなかった年の父兄は大概恨んでいるらしい。
そのいったんが前にテレビで映されて樹徳に行く野球少年が減ったとか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:18 ID:???
>939
そうそう背番号もばらばらだった
昔は彼自身県大会じゃ練習用の白ユニホームしか着なかったからね
県大会は監督が試合用を着るほどの大会じゃない。と言ったとか言わなかったとか
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:23 ID:???
千葉ってどこよ?そんな田舎知らねぇよ(プ
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:33 ID:???
81年センバツ準優勝の印旛・佐藤投手は成田高校を落ちて
二次募集で印旛に行ったらしい。
結果的には良かったのかも。
あの時の印旛はホント強かった。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:50 ID:???
>>944
吉村にサヨナラヒット打たれたんだっけ?
小学生だったから、はっきり覚えてないが・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:06 ID:a0EX74cc
12日のテレビ中継はマリンですよね?
応援してる高校が出るんですよ。
今年も女性レポーターが来たリす子のかな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:08 ID:???
×来たリす子のかな。
○来たりするのかな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:14 ID:???
千葉テレビのレポーター、今年も同じ女?
きゃーきゃー言ってはっきり言ってうっとおしかった。
単なるミーハーバカ女
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:20 ID:IuV7McBL
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:23 ID:1KEjjJjx
>>949
この女マジでうるさい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:26 ID:a0EX74cc
レポーターってー般応募って聞いた気がするけど
私の記憶違いかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:47 ID:1KEjjJjx
>>951
一般応募っていうのはそうだと思うよ、ただ毎年見ていると、6大学のウグイス嬢
だったり、マネージャーだったり、何かしら大学で野球に携わった人がなってるね。
953 :02/07/03 00:57 ID:???
六大学の試合では、ウグイス嬢は各校”硬式”野球部の女子マネージャーが行っています。
六大学の硬式野球部の女子マネをやるような人は、そんなものに応募していない。
そんな暇でもないし、そんなチャラチャラしていられません。もちろん海外旅行なんかに行っている暇はありません。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 07:49 ID:???
>>953
禿道
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 14:44 ID:YQWq6UuB
>>953
でも、何年か前のリポーターでいたぞ、ウグイス嬢。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 16:48 ID:???
去年の人は立教大準硬野球部のマネ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 19:50 ID:???
だからみんな知ってるんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 21:27 ID:???
やはり千葉敬愛かな、今年の千葉は。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 21:50 ID:???
>>958
オイ、もういい加減にしろよ。
何でこんなことばかり書き込むんだ。
ヒンシュク買うだけだっていうのがわからないのか。
ここを見ているみんながもうやめろと思っているはずだぞ。
もうやめろよな。














今年の千葉は千葉敬愛だって、みんなわかりきっていることじゃないか。
だからもう そんな当たり前のことを書くなよ。
わかったな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:20 ID:PGrOxgFN
>951
一般公募だと八塚アナは言ってたな。ちなみに去年の長友さんはプロダクションに所属しているそうだから半分プロだと思うが。
一部で批判もあった人だけど、原稿棒読みの素人よりは良いかなと思ったが今年は出ないそうだね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:23 ID:YQWq6UuB
>>960
そうでしたか、助かりました。
オッツーには正直嫌気がさしてました。
球児はいいとしても、監督まで無理矢理やらされて。
望洋の監督はいやいややってたかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 23:02 ID:???
それにしても
勘違いしすぎだった・・・・・・
まいったまいった・・・・・・・・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 23:23 ID:???
原稿棒読みの素人のほうがマシだと、ワシは思ったが
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:18 ID:???
・・・・・見事な引かれ者の小唄だな。
965 :02/07/04 07:44 ID:???
オッツーには正直嫌気がさしてました。
>>924
確か千葉経済大付属じゃなかったっけ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:13 ID:???
優勝は拓大紅陵                
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:15 ID:???
埼玉栄で解雇された松本監督、本当に今千葉経済大付属の監督?
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:23 ID:???
銚子水産優勝                  
970 :02/07/04 22:49 ID:???
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:56 ID:???
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:03 ID:HXaYaALR
なんで新しく千葉スレ立てるの?
既存のに誘導すべきでしょう。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1024675655/
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:11 ID:???
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:38 ID:???
千葉敬愛、市ね
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:40 ID:???
ついでに、○友みきこも逝ってよし!
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:40 ID:???
ロボット君の復活キボン。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:42 ID:???
八塚の実況今年はあるのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:45 ID:???
97年の成田国際出身のリーポーターはよかったぞ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:49 ID:???
パンチョ伊東脂肪
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:51 ID:???
習志野高校マンセー
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:53 ID:???
銚子商業マンセー
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:55 ID:???
拓大紅陵マンセー                                        
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:58 ID:???
賭付君もういい加減にしなさい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:01 ID:???
千葉商マンセー
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:01 ID:???
東海大浦安マンセー
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:09 ID:???
進歩がないというか真性というか…
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:12 ID:???
ベスト4が韓国というのはな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:13 ID:???
天然というのは、恐ろしい・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:15 ID:???
天然芝の方がいい、マリンより。                                
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:17 ID:???
マリンは風がきつい。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:18 ID:???
千葉敬愛偏差値40
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:19 ID:???
1000取ったヤシは神
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:20 ID:???
7月13日開幕
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:23 ID:???
小宮山マイナー逝き
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:24 ID:???
進歩がないというか真性というか
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:26 ID:???
1000
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:27 ID:???
市ね
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:28 ID:???
1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:28 ID:???
1000
神!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。