【優勝】東洋大学野球部【入替戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:09 ID:5918ECLJ
姫路から選手を供給すれば、もう少し強くなるだろうに・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:33 ID:???
田爪もうヘルスかよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:55 ID:jxSvfM+r
田川   
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:21 ID:jxSvfM+r
agw
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 00:01 ID:???
野球は亜細亜、ラグビーは暫定で早稲田(関東学?)
サッカーは筑波と駒大 駅伝は駒大、アメフトも早稲田。

学生メジャースポーツの序列です。えっ!トーヨー?
なんかあったっけ?相撲(w
940へたれOB:02/12/04 01:09 ID:vkiu5LUe
>>939
東洋大たたくんだったら他にいくつでもありますから
お願いだから別スレいってください。野球がへたれなのは
認めますから・・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 02:24 ID:eozRe4x6
東都のHPの写真が東洋の優勝シーンになっとるがな
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 05:32 ID:???
>941
アレは本当に東洋の写真なのか?だとしたら
何十年前の写真なんだろう。話題が少ない
学校だからWeb管理者が気ぃ使って掲載
したのかな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 10:41 ID:???
>>939
黙れ!!!
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 12:15 ID:sAoMPkEG
新入生15人は発表になった
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 12:37 ID:a5CDu0zC

川畑 直史 長崎日大
松島 守宏 日南学園
田中 仁 太田商業
奈良 直樹 桐生第一
土門 亮 酒田商業
田中 大輔 如水館
阿竹 弘樹 徳島商業
田爪 晃司 浦和学院
山本 真也 PL学園
吉崎 秀人 桐生第一
筒井 広大 PL学園
荒巻 寿典 小山西
難波 光太郎 愛工大名電
河本 悠介 拓大紅陵
片岡 将義 拓大紅陵

946日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :02/12/04 19:57 ID:FZ7VWwSP
拓大紅陵から2人も来るのか。
片岡は守備なら大広より上のような気がするが。
送球の速さは高校生離れしている。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:01 ID:R6l8y2iS
1年が活躍しそうだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:15 ID:97CixTRc
今年のあの紅陵からきたのが、そんなにうれしいかな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 20:53 ID:???
>>948
そういったすばらしい人材を例年育てられないんだよな。
東洋っーか高橋はよぉ
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:12 ID:J6MiPI3K
あれっ、もうヘルスの話題終わりかよー!
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:16 ID:eozRe4x6
>>949
素朴な質問だが、何で?
コーチ陣もダメなのか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:17 ID:???
>>950
ヘルス通いは田口捕手やろ、それでええやん
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 22:55 ID:???
>>949
ってことは高橋は宝の持ち腐れか?

おーい高橋、優勝する気あるのかー。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 00:31 ID:???
>>953
高橋は一生懸命やっとるよ。執拗な無駄な抗議はね。
955日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :02/12/05 02:25 ID:ijuIt2ev
>>951
部員が多すぎて手が回らないのでは。
好素材が今でも埋もれているような気がするが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 06:12 ID:ZvqpORF+
>>953
いいんです。うちは1部にいるだけで自己満足
してるんです。クソー
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 11:38 ID:???
秋の神宮球場ガイドブックから部員数を数えた。

東洋  84人(投:30 捕:12 内:26 外:16)
亜細亜 76人(投:20 捕:13 内:23 外:20)
青学  48人(投:13 捕:5  内:16 外:14)
日大  97人(投:29 捕:9  内:33 外:26)
中央  55人(投:17 捕:6  内:16 外:16)
専修  70人(投:19 捕:8  内:27 外:16)

春の神宮球場ガイドブック〜

駒沢  82人(投:20 捕:11 内:26 外:25)
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 00:35 ID:???
東洋(日大もだが)投手は多いな〜〜

>>955
>好素材が今でも埋もれているような気がするが。

監督が全部見るのは大変だろうから、コーチがその代わりをやるのでは・・・
コーチ陣にも問題ありそうだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 02:02 ID:???
age
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 04:04 ID:???
専修スレより・・・

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/06 03:47 ID:sDH1IPtf
大丈夫だ。来春の入替戦にでてくるであろう
地味な東洋には全国区の専大は勝てる!!!
(気がする)
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 10:25 ID:???
>960
地味な東洋か、、、まぁ当たってるかも。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:37 ID:???
何をもって全国区っていうかわからないが、
付属高校や学部の散らばりという点では、
日大や東海大が全国区っていうならわかる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:26 ID:q/aZ7lDz
日東専駒の反論が聞きたいな
964日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :02/12/06 22:38 ID:RJ79PwUz
はたからみれば、東洋は地味という印象を持たれるのかな。
まあ、名前が地味だよね。それに印度哲学科っていかにも地味そうな学科もあるし。
でも、応援は東都でいちばん賑やかじゃないか。

専修が全国区?なんでそうなるの。知名度は東洋とそんなに変わらないと思うけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:42 ID:???
東洋は、応援&かわら版は頑張っているんだけど、
肝心の野球がもうひとつなんだよな〜〜
特に、あのかわら版は人気あるし、おれも重宝してるよ
打率&防御率が載ってるからね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:12 ID:7sArx4mD
かわら版、SIZEUPだっけ?頑張ってるよなぁ。いつもネット裏最前列に陣取って熱心にスコアつけてるよ。
来年も楽しみにしてるぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:00 ID:???
「東洋大学高校」 が都内にあればなあ。。。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 02:01 ID:???
京北を付属にしる!
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 02:44 ID:0jTuUjky
東洋大京北か。
いい案だと思う。昔から結構出ていたけどな。
このへんで本気でやらないかな。

大学にとってデメリットは何だ?
970日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :02/12/07 09:23 ID:AgXcR7o2
東洋高校ってなかったっけ。
バレーボールが以前強かったけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 09:32 ID:???
この前、東洋の応援に行ったら、学生は3人しか居なかった
そのうち、二人は他の大学の応援指導部関係
ってー事は・・・・・どこが賑やかなんだよーーーーーーーー
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 13:41 ID:???
東洋って朝霞だっけ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:30 ID:???
>972
そうです。埼玉の大学です。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:57 ID:oKQJnA2K
>971
それはたぶんネタでしょうがマジで東洋の応援団は
チアを含めて華やかですよ。まぁ東都NO1じゃない
でしょうか。

他大と違って野球だけ(弱小だが)の大学だから
野球の応援に専念できるのかもね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:58 ID:???
アイスホッケーが強いよ
976日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :02/12/07 18:40 ID:AgXcR7o2
相撲も強いじゃん。
977日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :02/12/07 18:41 ID:AgXcR7o2
箱根駅伝も上位進出が期待できるぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 19:11 ID:???
>>977
それはまかり間違ってもない!
全日本の2倍の距離を対応できる
選手層ではない。よってシード争い。

ごめん、スレ違い。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 19:51 ID:???
>>974
971ではないけど、それが結構ネタでもない状況。
最近はどこの優勝に近い試合以外はどの大学も学生の数が少なく、
あの青山が比較的多いほうに感じてしまうほど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 19:53 ID:???
>>979
二行目の「どこの」は余計でした。飛ばして読んでね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 20:40 ID:2oeDPgqP
>949
今年の拓大紅陵の三年生は、春季・関東でも
夏の甲子園でもたいしたことないので、
期待薄という意味だが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 09:38 ID:???
コーチって誰がやってんの?
983J.cypress ◆YcTOYOwPz. :02/12/08 21:12 ID:???
>>982
東都スポーツによると、
コーチ
 #51 武田朝彦  東亜学園高
学生コーチ
 富澤雅貴(法4) 成田高
 大竹 寛(法3) 土浦日大高
 濱尾 裕介(法3) 瀬戸内高
 山崎 正慶(法3) 長崎海星高
984名無しさん@お腹いっぱい。
武田朝彦コーチ次第だな、東洋が強くなるかどうかは・・・