甲子園で下手投げ投手が苦戦する理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
下手投げエースは、甲子園出場までは、結構こぎつけるのに、なかなか
そこから勝ち進むことが出来ません。変則派の絶対的エースで優勝した
のは、かれこれ20年以上前の箕島・石井投手以来、出現していないと
思います。
どうして、勝ち進めないのか、また、どうしたら、優勝することが出来るか、
みなさんにお知恵をお借りしたいと思います。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:47 ID:???
サブマリンで150出せば打たれないと思う。北エロ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:47 ID:9jMN+eOY
甲子園は情報合戦ですからね・・・。
スピードのないアンダースローは持ち球、投球コースなどが
相手に分かるときついんじゃにでしょうか。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:51 ID:???
下手投げ技巧派投手がエースの高校自体すくないだろ。
20年に1度でも充分な数字。
これのどこがなかなか勝ち進めないってことになるのかわからん。

オーバーすロー、スリークォーターの投手が絶対的に多いから当たり前。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:57 ID:vgno7ZEi
僕のオリジナルなんですけど、続き考えてくれませんか


>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
1996年 第78回全国高校野球選手権決勝 松山商 対 熊本工
延長11回裏、1アウト1,3塁。三塁ランナーが帰ればサヨナラって
とこまで松山商は追い詰められてたんだよ。
あの時の右翼手の矢野、カッコよかったんだぜ。「一か八かのプレー」ってのは
まさにあのプレーだよ。
打球はライト深くに飛んでく、誰もが犠牲フライ成功を確信した。
キャッチした矢野はなんと一直線にバックホーム。それが聞いてくれよ、バックホームの基本は
キャッチャー前でワンバウンドなのにダイレクトで捕手の石丸のミットに収まったんだよ
そして見事タッチアウト、ダブルプレー! ファインプレーなんてもんじゃねえよ、神技だよ

>>4
いや、甲子園出場までは、けっこう多いんですよ。
今年の選抜も、宇都宮工業、前橋、平安、智弁和歌山、広島商業、延岡工業
福岡工大城東、と、7校あるから、4〜5校に1校を占めている。
今回は、広商、延工、城東が2回戦進出しましたが、これからが厳しい・・・
>>5
そうそう、あのときの松山商業「背番号1」は、変則派の渡辺投手でしたね。
でも、あれって、エース??
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:05 ID:???
まあ、上投げで一度失敗した連中だから実力は無い奴が多いわな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:05 ID:???
>>1
石井はアンダーといってもストレートで三振を奪える球威があった。
それは小柄でも下半身が鍛えられ安定していたから。
今の選手であれくらい深く体を沈めて投げるのは不可能だろう。
いったんは沈めてもリリースの前に体が起きあがってしまい、そのまま
体が流れてしまう中途半端なアンダーが多い。
それでも今の選手は上半身のパワーで投げるから、ある程度の球速は稼げる。
しかし、あのボールの軌道は粘りのある下半身でないと生み出せない。
>>6
城東は、不正行為発覚で、次は、まともに試合できないだろうしな
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:08 ID:???
優勝するのは4200校分の1だぞ?
で、投手の数になるとまぁ2万人はいるわな。
優勝投手となるとたったひとり。
2万分の1が下手投げになる確率はきわめて低い。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:09 ID:???
>>8
最近は腕の振り方をスムーズにするためにヒジの位置を下げるケースが
多いからね。だからスリークォーターやサイドは多いが、完全なアンダーは
滅多に居ない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:14 ID:???
70年代はアンダースローの全盛期だったからな。
高校もプロもアンダーは多かった。
ただ、どうしても下半身にかかる負担が大きく、ランニングをはじめとする
地道な下半身トレーニングを嫌う現代の選手には合わず、次第に減っていった
のだろう。
テイクバックが大きくなりランナーに走られやすいというのもマイナス要因
だったと思われる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:15 ID:EQpXBZ2r
水戸ショーが準優勝した時のPがアンダーだったじゃん。
夏にも出てきて岡山のおデブに上段まで運ばれたヤツ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:18 ID:???
・下手投げを指導できる指導者が少ない。
・様々な要因で70年代より一発を食らうことが多くなった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:19 ID:???
箕島・石井、尼崎北・田中、福井商・板倉、鎮西・松崎あたりはアンダーの本格派だったな。
ダイナミックなフォームで格好良かった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:20 ID:???
>>15
高めで勝負するアンダーハンドは金属バット相手には不利だな
昔、法政一高の投手が70キロの下手投げだった。試合後のコメントで「疲れないから
良い」と、笑いながら答えていた。
3回戦で1−2で負けたけど、打線がもう少し強力なら、連戦でも勝ち進めていたかも。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:23 ID:X5HKjmLB
>>1
ん? '92夏優勝した西日本短大付の森尾がいるぞ。
>>19
えっ!?
森尾投手は上手投げだったと記憶してますが。
それとも、スリークォーターに近いサイドだったかなぁ・・・?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:27 ID:???
森尾はアーム式だったでしょ。
下手じゃない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:30 ID:???
広島商業が下手投げで優勝してるよ。
1988年に。
同じサイドスローでも、下手投げに準じたサイドスローと、
たまたま横から手が出てるだけって感じのサイドスローがあるよね
>>22
(24=間違えた)
1988年の広商・上野投手は、スリークォーターだったですよ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:39 ID:???
>>19
痴呆ですか?
27  :02/03/30 20:48 ID:???
>>18
境高と試合したときの投手でしたか?
>>27
そうです。あの試合、境高校の安倍投手がノーヒットノーランから打たれた初ヒットが
サヨナラホームランという悲劇の主人公で、そちらばかりに目がイッテしまいましたが、
超スローボールが甲子園で通用するかという画期的実験が成功した、そちらのほうにこそ
意味があった試合でした。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:12 ID:???
>>26
確かに
3019:02/03/30 22:12 ID:X5HKjmLB
>>20 >>21
すいません、私の記憶違いでした。

>>26
たかが10年前の事を忘れるとは、オレもボケたかな・・・(鬱
逝ってくる
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 22:23 ID:tLHyR1Gb
>>30
その前にベスト4までいった時はアンダースローだったから
ごっちゃになったんだろね。
鹿実のウチノクラに内角責めで苦しめたのに頭の悪いキャッチャー
のせいか立つ位置を変えた後でHR打たれた。
 
でも結局は勝つんだけど。。。。。
32代打名無し:02/03/30 22:30 ID:h9wH/0Dr
結論
@ 高校生は所詮、あんだーすろーを極めてない。(特にボールの回転)
A 高校生のあんだーすろーは球速が遅いので、金属バットだとカキーン
3319:02/03/30 22:37 ID:X5HKjmLB
>>31
フォローどうもです
34名無し募集中。。。 :02/03/31 01:37 ID:0Ilnuiwu
宇都宮南の荒井が好きだった。
当時筑波進学希望だったがその後どうなったんでしょうかね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:15 ID:rVhvnQ5c
高校野球の投法って、周期的に下手投げの多い時期と
少ない時期がやってきてない?
最近はまた多くなってきたような気がするね。
下手投げだと制球がつけやすいとこがあるから、一発勝負の
高校野球では、試合を組み立てやすいという利点があるけど、
スタミナ配分や、上手に比較して相対的に球威・スピード減
なんかのマイナス面もある。だから結局1、2戦は勝てても
その次はなかなか勝ち進めないという状況なのでは。

本当の本格的(?)下手投げ投手VS上手投げ本格派投手の
投手戦を久しぶりに見たいと思う今日この頃...。例えば、
松坂(横 浜)− 石井毅(箕 島)とか、
川崎(津久見)− 岡 野(法政一)とかね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 09:29 ID:sDh85rm4
昨年ベスト8の明豊のエース波多が横手投げだった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 09:38 ID:???
仁村コーチが最高
38 :02/03/31 09:55 ID:bXPWY4Ll
去年の春夏を投げた四日市工業の安田。
春は1失点で敗れ夏は日南学園、運が無かったが
なかなかよい投手だったよ。
391          :02/04/01 21:11 ID:???
リズムを作って打たせてとるのが身上だから、守りのミスが特にキツイ。
それで、下手投げをエースに立てているチームは、守備重視型が多いと思う。
で、最後は、力でグイグイ押しまくるタイプのチームにねじ伏せられてしまうという
傾向が多い気がします。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:18 ID:???
92年夏、県岐商の高橋投手は?(名前自信ない、スマソ)
サイドかな?東邦に負けたけど、ほとんどピシャリだったよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 07:07 ID:???
下手投げの投手が押さえると、見てて面白い。
すかされ、泳がされて凡退に獲られる打者を見ていると、
「なんで?」見たいに思うけど、打ちづらいんだろうね。
しかし打たれるときは、結構きつい目に遭うんだが...。
たまに、超スローボール投手が出て来るが、そろそろかな。
例、法政一高・岡野、久慈高・久慈とか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 07:10 ID:Q6FVpIAq
里中は?(w
所詮、マンガの世界か・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 07:16 ID:Vw6bnfQg
変則投法で肩や肘に負担が掛かるからリトルリーグでも
余り指導してないのも要因かもな。
近年、健康面ではサブマリンはよく見られてないよ。
アメリカではフォークも健康面で否定されてるから。
監督が選手にフォークを投げさせる時に一時の栄光
を取るか長く野球を続けるか選択付きつけるらしい
よ。
44 1         :02/04/02 07:18 ID:???
>>41
同意です。っていうか、この文章を読んで、自分が書いたんだっけ、と一瞬錯覚
しました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 07:25 ID:18yGLnxy
どの野球の指導書を見てもやっぱりアンダースローに対しては余り良い事が
書いてないな。無理のある投げ方なのかも。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 07:47 ID:yXdkAANj
川村(土佐高校)、白坂(横浜)なんてのも下手投げの好投手。
だけど完全な下手投げ(地面と殆ど90度)と言えば川上ってPいたな
えーと川之江?徳島商だったけかな?覚えてる人いるかな?
それと82年選抜の鳴門商の山中ってPも真下に近くしかも球も早かった。
47 1         :02/04/02 08:43 ID:???
福岡工大城東の松本投手、明徳を料理できるか。
超ヒールとしてのハンデ付で
48■ 結論 ■:02/04/02 09:00 ID:Vb1y/OnG
そもそも 投げ方に無理がある。
3クウォーターがベスト!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 09:03 ID:???
>>48
コントロールも付くしね。横手投げも推奨されてるね。
日本人にはいいのかも。
オーバーハンドは肩を壊すんだよな。壊してから3クォーター
にしても遅い気もするが・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:34 ID:???
>>46
鳴門商の山中は、もともとソフトボールのPだったらしい。
スピードよりも、伸びの方が素晴らしいように見えた。
あの試合、正直言って鹿児島商工が勝てるとは思わなかった。
山中は阪急に入ったけど、ダメだったね。
51             :02/04/02 19:39 ID:VOBsjA8D
バンビ坂本からサヨナラホームランを打って優勝したときの報徳学園の背番号10
が、亜細亜大学を経てヤクルトに1位指名入団した宮本賢治だった。
力投型のアンダースローで、調子が良いときは手がつけられなかった。必ずいつか、
完全試合を達成すると信じていたが、結局、目立ったことといえば、完封が数回と、
4〜5イニングリリーフで「完全」を数回、最多で年間11勝したことくらいであった。
・・・あと、ド真中の直球で、よくホームランを打たれていた。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 19:40 ID:???
>>46
×白坂
○部坂
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 19:43 ID:???
>51
>バンビ坂本から〜報徳学園の...

それって東洋大姫路じゃねぇの?
54 51            :02/04/02 19:49 ID:VOBsjA8D
>>53
そうでした!どうも。
痴呆かな・・・

55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 19:59 ID:???
下手投げって文字どおり下手くそな投げ方だからな。。。
56 51            :02/04/02 19:59 ID:VOBsjA8D
二十年近く前、
兵庫県の社(やしろ)高校のPは、雑誌の予選展望でソフトボールのように真下から
投げる好投手として紹介されていたが、1−0とか2−1で勝ち進んだものの、結局
最後、完封負けして、甲子園には出場できなかった。ぜひ、見てみたい投手だった。
57            :02/04/02 20:01 ID:???
>>55
ヘタ投げ?
58野球経験者:02/04/03 09:52 ID:5lgCYEBp
今は、足を活かすために右打ちでもわざわざスイッチにする選手が増えてる
やっぱりアンダ−は左に弱いからね。それと、今はフォ−ク全盛でしょ?
横の変化に頼らざるを得ないアンダ−は弱いよね。それは、テクニックあれば
アンダ−でもフォ−クは投げられるけれど高校生では無理でしょ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 10:09 ID:???
下手投げって体力使うからね。
高校野球で下手投げが勝てないのは、スタミナが保たない
からだろう。
60速球王・村上之宏:02/04/03 11:10 ID:o8dbCE6Y
第50回の選抜に登場した村野工のミラクル投手・千田ってのもいましたね。
アンダー、サイド、オーバー、どこからも投げられると話題になりました。
惜しくも初戦敗退でしたがコントロールは良かったはずです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 11:42 ID:rBqKWe8E
審判の影響がある。
アンダースロー、サイドスローの投手は制球頼み。
審判の判定のクセで、ある段階にいたって自分の投球ができなくなる。
今日の第一試合の広商の投手(和田)も審判が低めに辛くペースを
つかめないことが敗因だった。
高校野球の審判はムラがあるから。
62野球経験者:02/04/03 15:41 ID:RCIsxfr5
あ〜〜それは言える>59>61
右打者の外角低めにシュ−ト気味に落ちる珠をボ−ルにされたら
もう、投げるところなくなっちゃう。それと、金属バットになってから
たたきつけた打球でも内野手の頭越えちゃうでしょ。夏の予選はとくにグラウンド
かちかちだし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:06 ID:rcIgCRTg
三橋の時は高田に松田っていう下手がいたな 二ケタ三振取ってた気が
あと朝倉に勝った平安のPはアンダーって言ってもいいのか?
64 里中智:02/04/03 21:40 ID:R2zuH+cF
俺が小さな巨人と言われた理由がわかっただろう。
6541:02/04/04 03:45 ID:???
>>1
>どうして、勝ち進めないのか、また、どうしたら、優勝することが出来るか

スタミナとか、肩・肘・腰への負担とか、まあ大体ここに書かれている
通りだと思います。ただ自分が思うに、一度投球(球筋)を見られると
研究されるという事が大きいのではないでしょうか。(これもガイシュツ)
特に最近は、下手投げで2戦連続して好投した例が少ないように感じます。
1戦目はいい投球するのに、次で簡単に崩されるパターン多数。
決め球を封じられる (今回の福工大城東の松本とか)
決め球を狙われる
モーションから盗塁で崩す     とかね。
だから、緩い球だけで勝負する投手は特に辛い。
だけどここにヒントはありそう。

85年の久留米商業・秋吉、79年春の宇都宮商業・及川なんてのも
結構いい投手だったよ。あと最近の春日部共栄・長峯、都城・安田とかもね。
特に及川は、調子がいいときはまず崩せないんじゃないかと思ったね。
66:02/04/04 06:49 ID:???
ガイシュツの法政二高の岡野は始球式の文部大臣の球よりも遅くとズッコケタ記憶があるが
勘違いだろうか。そんなに遅い投手はそうザラにいないだろうし。
 高崎のアンダーも遅かった。岡野は法政大でも投手としてそこそこ頑張っていなかった?
高校時代のインタビューで「今はMAX128km出ます」と言ってた。
このくらい出てればアンダーでも直球で勝負できたかもしれない。
アンダーからのスローボールで打取るというのはピッチングのひとつの極意のような
気がするんだが・・漏れは好きだよ。
6741:02/04/05 00:58 ID:???
下手投げ投手が勝ち進むには、
・必ず、右打者、左打者、それぞれの対策を持つこと。
・初戦で手の内を全て見せない。
・走者を出してからの投球を工夫。
といった、ごくごく当たり前の要素が必要かな。
特に右・左対策では、
スライダーで右打者に対応している投手は多いが、左打者には不十分。
(カーブでしっかりとストライクが取れれば、それだけでも
  投球に幅はできるはずなんだけど、基本的にスピード重視だから
  やっぱりスライダー重視なんだよね。)
シュートで対応する方法もあるけど、やはりシンカー修得が筆須だと
思う。また、指の掛かりが上手投げよりも生かせる投法だから、直球の緩急
を使うことは、上手よりも更に重要。
例えば、伸びのあるストレートを投げるのと同様、伸びのない球を投げる
勇気とかね。
6841:02/04/05 01:04 ID:???
まあ、こんなこと全部完璧にこなせるわけはないんだけど、
こういったことを、ほぼこなしていたのが箕島の石井毅
だったと思う。
当時、あまりメジャーでなかったシンカーに取り組んでいたし、
走者を出してからの工夫もかなりやっていた。+強い精神力も持っていた。
勿論、嶋田宗のリードもあったけどね。
691            :02/04/05 02:21 ID:???
左打者がベースぎりぎりに立ちふさがると、よく苦しいピッチングになりますが、
こういうときは、打者の体に合わせてベース中寄りに配球しても、打者にとっては
内角厳しい球に見えるはずだから、あまり無理してベース内寄りを突かなくても
いいのでは無いか・・・と思ってしまうが、これは素人考えなんでしょうねぇ。
70             :02/04/05 10:21 ID:xXTPzl9p
今年のセンバツも、最後の砦、広島商業・和田の玉砕を以って終了也
71             :02/04/05 10:35 ID:???
>>8
やはり、少年向け・技術指導書の影響が大きいと思う。下手投げを世の中から根絶
させようとしてるのかと勘繰りたくなる程(少年の体を科学的に気遣っているのだろうが)
やめさせるように書いている。
だから、年季の入った、筋金入りのアンダーがいなくなり、一度オーバーで失敗した選手達
の集まりになってしまっているのだ。
72北島サブマリン:02/04/05 14:32 ID:EZke0sA7
結論としては、横の揺さぶりで打たせて取るタイプの多いアンダ−スロ−(サ
イドスロ−も)は、金属バット+ウエイトトレ−ニングでパワ−アップした現
在の高校野球では通用しにくい。少々バットの芯を外しても力で持っていかれ
てしまう。
アンダ−スロ−が、一度オ−バ−スロ−で失敗した選手の集まりだという傾向
は確かにあるが、俺の高校時代の同級生は、元々オ−バ−だったのが肩を痛め
てアンダ−に変えたら、今度は腰を痛めてしまったのでスリ−クォ−タ−にし
たら結局夏の甲子園に出場した。(初戦敗退だが)向き不向きは人それぞれで
中にはこんなヤツもいる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 17:17 ID:SHQlOF1H
>>66
岡野はセンバツの教訓から、意図的にスローボールを多用して
いただけで、元々遅球投手というわけではなく、平均120後半くらいの
球を投げる能力は十分あった(3年春まではそう)
選抜ではMAX130程度は出していた。
確か箪笥の奥にしまっている報知で、そう記載されてた記憶がある。
7441:02/04/06 00:06 ID:???
>69
右打者に対し、右下手投げ投手の球は基本的に外に逃げていく
球になる。目線から遠ざかって行くわけだから、打ちづらく、
これがストレートの軌道で変化するスライダーでは更に有効。
対して、左打者ではボールが体に近づいて来るわけだから、
使える幅が小さくなり、より内側への厳しい攻めが必要。
しかし、左打者にベース寄り、更に投手側ギリギリに立たれると、
ストライクコースからボールになる球が使えなくなる。
ボールになるスライダーは死球になり、ストライクコースなら
狙い打ちになる。
この前の明徳義塾は、この戦術がピタリはまった成果。

ベース中寄りに配球して通用するのは、内への配球が活きてのもの。
(左打者に対して、中寄り配球の時点で既に投球の幅を縮めている。)
7541:02/04/06 00:28 ID:???
なんかエラそに書いてスマソ...。
76対下投 8打数1安打:02/04/06 23:27 ID:???
>>74
基本的な悩みなんだけど
投手の背中側から突然にゅっと出てくる感じで
非常に打ちづらいんですよね・・・(w

下投げ克服に何かいい方法ありますかね
7741:02/04/06 23:42 ID:???
>76
右、左、どっち打ちなの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:41 ID:???
下手投げ攻略の基本
右打者、外側の球は球筋に逆らわないように打つこと。
ただし流すという意味ではない。球を追いかけないよう
にするということ。アゴが追いかけた時はだめ。
内側の球は、きわどいのには2ストライク取られるまでは
手を出さないのが無難。もしも釣られたなら、しっかりと
振り抜くこと。中途半端にカットしようとすると逆に
引っ掛けた状態になる。
79          :02/04/12 22:43 ID:???
>>78
気持ちはわかるが、演題の趣旨からいって、あまり下手投げの弱点をさらさぬよう・・・
80こきまんだ:02/04/15 01:02 ID:OGuxXyDK

緩い球は、左腕のカーブしか
通用せんと思うが。
811         :02/04/16 09:50 ID:???
>>80
阪神・川尻投手の緩い変化球がプロで結構通用するところをみると嬉しくなります。
でも、確かに、どんなに厳しいコースを突いても球筋に逆らわないでミートされる
ケースもしばしばで、下手投げの限界を感じることもありますね。
8241:02/04/16 12:55 ID:???
この前、テレビで渡辺俊(ロッテ)のボールについての特集があった。
彼の投げているボールは、なんとジャイロボールだそうな。(ガイシュツ?)
2シームジャイロで4シームのそれとは、違うらしい。
なるほど特集を見ていたら、上手よりも下手の方がジャイロを投げやすい
ような感じがした。ほんのちょっとだけどね。
これをしっかりとコントロールできて、シンカーを投げられれば対左でも
相当通用するはずだが、高校生にこのレベルを望むのはやっぱ無理だよね。

>81
川尻が通用するのは、球持ちが長くて、その上でボールが来ないタイプ
だからじゃないでしょうかね。これだと球の出所はわかっても、左右問わず
かなりタイミングを取り辛いはずです。選抜の広島商の投手(左横手)が
このタイプでした。ただ準々決勝では、疲れからか球離れが早くなっていて、
結果案の上、乱打されてしまいましたが...。
8383:02/05/02 23:14 ID:???
sageか
841:02/05/05 21:56 ID:???
ロッテの渡辺俊介投手、日本全国のアンダースロー球児の憧れの的なんだから
早く、今期の初勝利をあげて欲しいものです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:15 ID:USniaZY0
下手投げは、へたてなげともよむからじゃろ!
861:02/05/05 22:22 ID:???
>>85
っていうか、ズバリ、
「へたなげ」と読めるでしょ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:52 ID:???
川尻は社会人時代は普通のアンダースロー投手やった。
しかしプロ入りして引き締まったな。特に頬の肉がおちてプロらしくなった。
選手の育成いう部分では幸運なチームに入団できたいうことやろ。
881:02/05/08 07:27 ID:???
>>87
阪神は、アンダーが多いですからね
89 :02/05/08 08:55 ID:???
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 09:45 ID:z25JUeQ/
取手二高が優勝した時に、準決勝で対戦した鎮西(熊本)の投手って
下手投げでしたよね確か?(名前は松崎だったかな?)
さすがに準決勝では、連投の疲れからかは分からないけれど滅多打ち
されましたけれど。
確かダイエーに入ったと思ったけど・・・
ちなみに3回戦での法政一高の岡野投手(こちらも下手投げ)との息詰まる
投手戦が忘れられません。


91:02/05/08 13:14 ID:???
>>90
下手投げ投手戦、懐かしい!
鎮西の松崎投手、試合後に、
「むこうがスローボール勝負ならと、自分は意識的にストレートを多く投げた。
ピッチャーは、やはり、速い球を投げてこそ、価値があると思います」
とコメントしていました。法政の岡野投手が余りに遅いので、松崎の直球がやたら
速く見えましたが、せいぜい、MAX120前半でした。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 13:29 ID:LQ/VHLFc
下手投げ、貴乃花の勝ち!
93:02/05/09 16:38 ID:???
>>92
左下手投げは「輪島」
94:02/05/09 16:43 ID:9OYZ3UuP
当方、東京在住なので、一応、今夏の東京都下手投げエースを持つ有力チームを
あげておくと、
桜美林高校・・・別所投手
拓大一高・・・・西脇投手

いずれも、西東京で、シード権を確保しています。
でも、日大三、早実、国学院久我山が強く、優勝までは難しそう。
95:02/05/09 18:58 ID:???
訂正
桜美林は、岡本投手。
96チョコチップ:02/05/17 17:26 ID:d4nPZXnl
スタミナ使うからだろ。
里中みたいなのがでてきて欲しいけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:57 ID:???
アンダースローの大投手だった阪急の山田久志の
高校時代はどんなんだったのだろうか。
知ってる人いる?
98山田久志伝説:02/05/17 18:11 ID:OVjZoYQy
高校時代は三塁手、横手で投げる癖がぬけずに、ある試合でサヨナラエラーを
やらかしてしまう。責任をとって野球をやめるという山田に、監督が横からしか
投げられないなら投手になったらどうかと勧めた……らしい。
甲子園には出ていないよね? ブレイクしたのは社会人時代からか。
99加藤ティ〜:02/05/17 18:23 ID:RnHacXOW
アンダースローで速球派っているのかな?サイドだったらそこそこいるが・・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:34 ID:???
山田の若い頃はバリバリの速球派だった。
変化球(or緩急?)を憶えろというコーチに向かって
「球が速けりゃ打たれませんよ」と言い放った。
1016・3・1:02/05/20 08:31 ID:???
>>100
日本シリーズで、王貞治?にサヨナラ本塁打打たれてから、イメチェンしたのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:10 ID:FR4w4TN8
山口高志が入団して、スピードで太刀打ちできないと思ったから覚えたらしい。
103加藤ティ〜:02/05/20 16:55 ID:Wdwjnh8T
松沼の兄やんも下手投げの速球派だったような・・・リアルタイムで見てないからわからん
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 05:59 ID:QUqcWPJa
渡辺(広陵)、平子(関東一)が印象に残る。
1051(6・3・1):02/06/01 02:58 ID:???
高岡商業の竹島投手。同じく横森投手が記憶に残る。
あと、名前は忘れたが、15年位前、都城高校で先発した小柄なピッチャー。
1回か2回くらいでKOされてしまったが、文字通り潜り込むようなサブマリンが
印象的でした。どなたか、名前知りませんか。
106w( ̄□ ̄:02/06/09 12:59 ID:t+xHQjqJ
S62 選抜 準優勝の 平子(関東一)はどおよ
107サブマリンといえば足立光宏:02/06/09 14:00 ID:9d3tqNyj
>>105
都城のピッチャーは海蔵という名前です。
90年夏の甲子園開会式直後の第一試合でわが母校成田高校
と戦って2回で6点とられて敗戦投手になりました。
 その後うちの学校は甲子園に行ってません。
 いいとこまではいくのですが。
1086・3・1:02/06/09 14:14 ID:???
>>106
平子投手、良かったですね。将来性もあると思ったけど、東洋大学入学後に、
伸び悩んでしまいました。確か、ニックネームが、キリンさん。

>>107
どうもです。ウミクラ投手ですか・・。
この時は、攻めの都城、投手力の成田でしたよね。
都城は継投策で失点覚悟の打撃戦に持ち込みたかったのでしょうが、
相手が悪すぎましたね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:44 ID:???
サブマリン宮本賢治(東洋大姫路−亜細亜大−ヤクルト)
全日本大学野球選手権で、現在も破られていない記録、1試合18奪三振。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 18:13 ID:???
法政一、岡野投手再来祈願アゲ
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 18:19 ID:???
尼崎北の田中が印象に残ってる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:50 ID:???
4年前、埼玉栄が甲子園に出たときのサイドスローエース、斉藤康が、
日米大学野球のメンバーに選ばれた。現在、国際武道大学の4年生。
全日本大学野球選手権では、準々決勝で、優勝した亜大に2−3で負けたが、
いい試合だった。
1136・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/07/03 21:49 ID:???
今年の下手投げNo1は、誰?
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:03 ID:???
>>113
センバツ出場の平安・高塚とか福岡工大城東・松本かな。
115 :02/07/08 06:29 ID:???
福岡工大城東、初戦で負けますた
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 14:20 ID:???
朝倉高校て、なんじゃらもし
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 15:18 ID:uat0QTGT
朝倉を知らないのか?福岡ではそこそこの進学校だぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 18:14 ID:???
下手投げって言うくらいだから、下手(へた)なのさ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 18:39 ID:???
>>1
いままでサイド、アンダースローが好投した例はたくさんある。何を見てるんだ?
昔なら佐藤(札幌商)、金本(中京)、ちょっと前なら松崎(鎮西)、岡野(法政一)もそうだ。
それぞれがんばったと思うぞ。単に数が少ないだけで考えすぎじゃ
>>119
それは、周りのチームがヘボかっただけだろ? 現代野球では通用しねえよ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:30 ID:???
ほんとにそうか?
丸山(興国)なんていまの高校生でうてるか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:31 ID:Jot5zyDm
極楽トンボの山本の投球見たときある?
たけし軍団VS名球界で
上からだけど超スローカーブ投げて完全に押さえてたよ
ドカベン(プロ野球へん)で言うと通天閣投法みたいな感じ
ボールの鉛直方向(Y成分)の速度がV=4,9X^2では打つのはやっぱ難しい
これが水平方向(X成分)だったら手がつけられないっていうかファミスタじゃないと無理
>>121
下手投げの投手って、上投げで投げる投手よりも、フォームが安定しにくいと思うんだよなあ。
だから、下手投げの投手を打ち崩すには
投球数を多く投げさせといて、ほんで、そのうち 投球フォームが崩れて、コントロール制御不能
で自滅。という策を立てれば余裕で攻略できると思うぞ。

だから、プロに行くようなよっぽどの下手投げ投手じゃない限り、下手投げで投げてる奴は
甲子園では勝てないって。

と、野球経験の無い俺が監督になったつもりで語ってみる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 22:45 ID:???
いまの渡辺(ロッテ)に150キロ級のストレートがあればな・・
それこそ過去の皆川や山田みたいな凄い投手になれるのに
1256・3・1(1です) ◆M2Q1QJPQ :02/07/09 23:46 ID:???
>>119
なんだか、高校レベルでの下手投げ投手って、研究されやすいような気がします。
甲子園で1回戦、2回戦と乗り切っても、次第にベールを剥がされて、あるところまで
勝ち進むと、ノックアウトされてしまう・・。言い換えれば、弱点をつつかれやすい。
予選レベルでは、変則派ということだけで、かなりの武器になり、結構通用してしまう
ため、逆にそれだけの武器で甲子園にひょっこりいってしまい、痛いメにあっている
投手もたくさんいる気がします。
個人的に興味があるのが、今、法政一・岡野と等身大の投手が出現したら、どの程度
の成績になるか、です。徹底したカットと球筋に逆らわないミートで、ノックアウト
されそうな気がしてしょうがないんですが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 10:06 ID:JPSjb/Wk
数年前栃木県の作新学院が春ベスト8行ったときのエース格(確か背番号10)も
技巧派アンダーだったな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 10:35 ID:???
>>118
>>86で既出也
1286・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/07/10 11:15 ID:???
>>121
丸山投手はリアルで見てないですが昔の下手投げ投手(に限らず)は、筋金入りと
いうか、足腰からそれこそ脳ミソ・魂に至るまで、全ての要素が投球に向かって凝縮
されていたような印象があります。
その頃の好投手に強力打線が組めば、現代の技術・金属バットの甲子園でも優勝を
狙える・・・?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 14:13 ID:JTDhi7QZ
普通高校生で130キロもでるピッチャーがいたら、指導者は無理に下から投げさせないだろうな。
逆に速い球なげられないのには、珍しさで勝負させる。
ようするに、指導者が教えられないんだろうな。
古きよき時代を知るものとして、今の下手投げ=技巧はという図式ができあがっているのは
悲しい。一流のサブまりなーはみんな、プロ入り時は球速い。
渡辺俊が注目されちゃいけないと思うよ130もでないのに
1306・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/07/11 23:23 ID:???
>>129
個人的には、緩いタマで打取るアンダーハンドが好きです。
下手投げの速球派といっても、どう頑張っても上から投げ下ろすトップレベルの
人の球速にはかなわないと思うので。
渡辺俊は、@歴代のなかでも特に、ボールの出所が低いから
     A他に、該当者が少ないから
の2点で、注目されているんでしょうね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 23:28 ID:???
工藤(元公)なんてプロ入り直後はめちゃ威力のある球投げてたな。
それと丸山だけど、俺はチラッとしかみてないがかなり威力があったし
ボールがすべてナチュラルに変化する感じだったような・・。
高校時代が最高だったかもしれない。今の球児との対決まじ見てみたいな。
132肘爆発挫折者:02/07/12 14:44 ID:HKePdUe6
リトルん時の指導者に
俺はアンダー気味のサイドで投げるほうが制球もいいし
引っかかりも良くて伸びのある球を投げれたのに
わざわざオーバーに変えさせられた。
「お前は体格もいいし鉄砲肩を持ってるんだから
 上から投げんか!!」
こう言われオーバーにしてみたが球が掛からないし
ナチュラルにシュート回転するしで
それでも無理矢理続けさせられて肘壊し、
内野手つまらんから高校では野球しなかった。
俺は早熟で小学ん当時から体格と肩に恵まれてたけど、
そういう選手を金の卵だと思い込んで
無理に速球派に育て上げようとする風潮のせいで
もともとアンダーに順応できる選手を潰してしまう傾向がある。
まぁオーバーに適応できるだけのセンスが俺に
無かったのも事実だし、県内レベルでの知名度しかなかったが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 20:19 ID:???
アンダースローっていまは軟のイメージが定着か?
丸山は豪というイメージそのものだった。でも当時はプロのアンダーハンドも
みんなそうだったしそれほどおどろかなかったけどな
134 :02/07/12 21:03 ID:???
過小価値
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:21 ID:xgObM+z1
3,4年前に常総学院のピッチャーでいたと思ったよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:48 ID:XDpBg8Zz
五、六年前の常総に清本という投手がいてセンバツで決勝までいった。横だか下だかよくわからない腕の角度で木内監督が「ありゃぁ、ナンダースローだ」といっていた
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 22:20 ID:???
ナンダスローだっぺ、じゃないのか?(w
1386・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/07/13 14:21 ID:???
>>132
どの少年向けの投手指導書をみても、アンダースローはやめろという趣旨が書いてあるん
ですよね。
"少年よ大志を抱け" → "アンダーはセコイ"
という偏見でしょうか?
1396・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/07/13 14:27 ID:???
>>133
東洋大姫路-亜細亜大-ヤクルトの宮本賢治が、30歳前後まで、球速に関係なく
豪の投球を理想としてたように思います。そのせいか、よく本塁打を打たれて
ましたけどね。
あの、向かっていく投球を見ていると、速いだけが"豪"じゃないな、と思いましたよ。
実際、150持ってても逃げの投球になている人もいるし。
140代打名無し:02/07/13 14:37 ID:???
うちの地元はプロで270近く勝った大先輩が出身だったこともあって小学生にも寛容だった
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 23:55 ID:???
平成2年夏の甲子園開幕戦。
都城の先発投手(アンダースロー)が初球デッドボールを与える。
142 :02/07/15 10:44 ID:???
>>141
海蔵投手ね。
KOされてたけど、面白いフォームのPだった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 12:13 ID:VnRTE+mZ
習志野の中島に期待
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 20:57 ID:Aq6QOuR7
良スレあげ
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:48 ID:???
>>140
山田久志投法そっくりの小学生投手がたくさん出現したのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:06 ID:???
租の通り          
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 21:43 ID:DXT/j7bE
 
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:10 ID:???
今夏は、どれだけの下手投げ投手のチームが甲子園にたどり付くか
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:14 ID:???
84年の取手二の優勝も変則投げ投手の存在が大きかったと思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:01 ID:W3vJQwZH
下手あげ
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 07:20 ID:???
>>149
左横投げの柏葉投手ね。
特にPLとの決勝で、木内監督のワンポイントリリーフ策はドンピシャだった。
152メリクリウスH2o ◆H4OH8OnA :02/07/25 07:24 ID:???
>>1
下手投げ・・へたなげって読むんじゃないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 07:29 ID:tCIRAQh7
球威が無ければどんな球だって打たれるでしょ。
サブマリンでも150キロ投げるの居なかったか?韓国に何か凄いのが
いたような気もする。何て言ったか忘れたが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 08:37 ID:???
西東京の桜美林・岡本投手、小柄な体で連戦連投頑張ってる。現在ベスト8。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 08:39 ID:???
>>152
>>86>>118でガイシュツデスガナニカ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 08:42 ID:dPy49H8f
真面目レス
昔ほど、守備練習に力を入れないのでゴロの処理など、はっきり言って
江川の頃のレベルから見ると落ちてる
あの守備力では、打たせて取るタイプはきつい
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 08:47 ID:???
>>156
江川の頃より、金属バットで打球が速いことも、打たせて取るタイプが一因では
158157:02/07/25 08:49 ID:???
訂正
・・・・・・打たせて取るタイプがキツイ一因なのでは?
159156:02/07/25 12:36 ID:cybOXrml
真面目レス
木の方が、球を拾っちゃうと言うか
金属の方があたり損ないが少ないので、ゴロは早いが素直な感じするけれど
おれだけかな??
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 13:01 ID:???
金属でも当たり損ねは変な打球飛んでくる罠。
あと、ガイシュツかもしれんが、人口芝球場だとキツイな。
ま、甲子園は土だけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 15:15 ID:???
宇高って福留の影にかくれて話題にならなかったのかな?
甲子園でもまずまずじゃなかった?
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:01 ID:???
>>161
そうですね。下手投げ投手のバックが強力打線っていうケースは少ないから、
あの時は優勝するチャンスだったが。(唯一、PLを応援していた時)
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 10:15 ID:???
広商がんばれ
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:44 ID:???
広商負けます汰
165今夏の甲子園変則派投手:02/07/31 01:21 ID:???
報告お願いします。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 16:37 ID:???
49代表が決まったので今年の下手投げ投手を紹介してください。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:55 ID:???
拓大香料の信太は、サイドスロー。
ちなみに10年前の夏は背番号3の下手投げ投手 紺野が、西短との
決勝戦に先発完投していた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 06:29 ID:???
桜美林の岡本投手
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 08:11 ID:???
下手投げは疲れやすい 
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 09:14 ID:???
桜美林の岡本投手はサイドスローって感じ。
負けたけど、大阪初芝の10番がよかった。
太めのアンダースロー。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 11:42 ID:???
>>170
桜美林の岡本投手、見る角度でだいぶ違う。
神宮球場で横側から見てたらサイドからスリークォーターの中間くらいに見えたが、
TVで外野側からのフォームを見たら、サイドとアンダーの中間くらいだった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:09 ID:YpZrBlGX
平安の高塚がもうちょっと下からなげてくれればなあ。

高橋一正ってどのくらいスピードでてました?甲子園で。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:46 ID:???
5、6年前の日南学園の坂本もなかなかいいPだった。
あれはサイドスローだったっけ?

ちなみにあの大会は松崎(佐久長聖)山本(星稜)白木(帝京)など
好投手揃いだったな〜
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:55 ID:???
西短のユニホームカコワルイ
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 16:34 ID:???
>>172
報知高校野球の測定では、甲子園でのMAXは、135くらいだったと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:35 ID:2XWdq93j
90年の西短の中島も良かったぞ。ベスト8で、強打の鹿実に競り勝ったのが印象に残っている。
変則投手が、強打のチームに通用する時もたまにあって面白い。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:18 ID:l8yEnoLK
地元の高校のPが下手投げだと萎えるな
球威ないからね
長打食いやすい
山田や杉浦ほどの球威があればよいが
普通はヘナチョコ球だから

178名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:37 ID:???
>>177
下手投げの特徴はヘナチョコ球にあると思う。
むしろ、中途半端な速球派のほうが、上手・下手に関係なく、長打を喰らいやすい
と思われ
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 06:20 ID:???
上尾の松久とか岡野とか、コントロールがよければ球威はなくても
通用するやろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 09:59 ID:XVVE7+5F
>>178
でもプロで大成する下手投げはみんな若い時は球が速いものです。
軟投はが定着したのは山Qの晩年とドカベンの影響じゃないでしょうか?
兄やんも速かったし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 10:15 ID:sTPc6ors
アンダースローでも球速い投手は打てない
(下からホップして浮き上がってくる球)
山田、杉浦とか
王が山田から打ったが
たまたまヤマが当たったのと
王だから打てた

1826・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/08/03 10:20 ID:???
>>180-181
ながらく登場していない本格派下手投げ投手も甲子園で久しぶりに見てみたい
気がしますね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 10:21 ID:???
よこじゃダメ?
1846・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/08/03 11:24 ID:???
>>183
水平より下から腕が出ていればイイと思いますが・・
185184:02/08/03 11:25 ID:???
スリークォーターに近いサイドスローには抵抗がある。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 11:29 ID:XadtexyU
漏れはいろいろ試したら、横(やや下気味)が一番制球安定したよ。
へっぽこだったから意味無いけど、肩強い奴で似たような症状
の奴が現れないかなー
1876・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/08/03 11:56 ID:???
智弁和歌山の田林投手。
桐生市商:中井
拓大紅陵:信太
桜美林:岡本
智弁和歌山:田林
(宇部商:山口?)
(川之江:鎌倉?)
(柳川:松崎?)
(海星:山崎?)
・・・
下の4チームの投手が横投げとのことですが、下手投げに準じたサイドスローか
どうかがわかる方、いませんか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 13:48 ID:???
柳川・松崎も微妙なサイドスローだね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 13:56 ID:ipr715B/
地味レスで申し訳無いが、盛岡中央の深井投手が3回まで無得点に抑えていたのが、3回終了後に審判から二段モーションではないかと注意され
それ以降、フォームに神経がいってしまったために自分の投球を見失い、立て続けに点を取られていったのを思い出す。
やはり下手投げ(サブマリン)は審判に注意されることが多いから、大変だね。
191「純粋な下手投げ」の定義:02/08/03 14:00 ID:???
俺が純粋に下手投げと見るのは、

「投球モーションを起こすとき、腰が横回転しないこと」
「腕の振りが体から近いこと」

古くは鎮西(熊本)の松崎投手(地を這うようなリリースポイント)なんかは下手投げの代表だね。
箕島・石井は純粋な下手投げではない気もするな。
リリースは微妙に横手気味だった記憶がある。
実際、意表をついて、モーションは下手投げで起動しながら、スリークォーターで投げた投球も二、三見られた。
192「純粋な下手投げ」の定義:02/08/03 14:14 ID:???
>>190
憶えてるよ。
あれで二段モーションを指摘されたなら、
平成2年の開幕戦に登場した都城(宮崎)の変則アンダーハンドの先発・海蔵投手なんかも
二段モーションだったんじゃないの?って思ったよ。
昭和59年に法政一(西東京)の岡野優憲投手っていう有名な超スローボール下手投げがいたね。
鹿児島商工も昭和62年に有村一彦投手という下手投げで甲子園出場してる。中京・首藤に2本塁打打たれて負けたが。

それにしても昔はもっと下手投げが甲子園で投げていたんだけどなぁ。
1936・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/08/03 19:47 ID:???
>>190>>192
甲子園にまで勝ち上がってきた投手のフォームを指摘するのは、それを今まで認めてきた
県の審判に対して失礼に当たるのではないですかね?
少なくとも、試合中に指導するのではなく、後日、その県の審判とコンタクトを
とって会議なり勉強会なり開くとか。審判の主観に振り回される選手があまりに
かわいそうだと思います。
明らかな反則モーションは別として。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 02:09 ID:???
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:57 ID:J0DfYHxy
みたいねえ・・久しぶりの高校生の本格派アンダースロー投手。
サンケイにいた鈴木とか中日の健太郎みたいなのが、また見たいなあ
196青エンピツ:02/08/04 21:06 ID:???
愛知では国府ー中日の青山久人が最強!
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:28 ID:???
おお!なつかしい青鉛エンピツ。
たしか海外遠征でも奪三振の山で全日本のエースだったなぁ。
しかし風貌は、なんか電波少年で東大目指してたのに似てたなあ(w
1986・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/08/06 19:26 ID:???
>>189
どうもです。では"リスト"から外しておきます。
199198:02/08/06 19:41 ID:???
今夏の高校野球サイド&アンダー初戦カード

@第1日第2試合:日本文理vs海星(山崎投手)
@ 〃 第3試合:智弁学園vs拓大紅稜(信太投手)
@第2日第1試合:智弁和歌山(田林投手)vs札幌第一
@ 〃 第3試合:川之江(鎌倉投手)vs仙台西
@第3日第1試合:倉吉北vs桜美林(岡本投手)
@第4日第2試合:常総学院vs宇部商(山口投手)
@第6日第1試合:遊学館vs桐生市商(中井投手)

・・・また、この投手はサイドよりスリークォーターに近い、といったご指摘が
ありましたら、御報告お願い致します。
200「純粋な下手投げ」の定義:02/08/06 20:16 ID:???
広陵(渡辺一博>>194に続いてまた広陵か)の
2番手投手・岩崎誠一郎が下手投げの部類に入るんじゃないかな?
まだよく見てないんだけど、違った?

201名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 06:36 ID:???
広陵の岩崎投手ですか。見てないのでわかりませんが。
エースが投げてるうちに、日の目を見ないで消えてしまう可能性も・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:00 ID:w4PHNP3H
やっぱ玉が見えやすいからでしょ
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 21:01 ID:axZ3+lUR
age
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:27 ID:???
あ〜、もう一度広商の和田毅見たかった〜!左下手カッコヨカッタ…
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:15 ID:???
>>204
本当にねぇ!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 02:27 ID:ubuFymzK
東洋大姫路の豊田(後にオリックス)や宇高も、本大会前は評判良かったけど、
甲子園ではイマイチだったよな。
成績もそうなんだが、この二人に限らずアンダースローの選手って
プロに入ると年々肘の位置が上がっていって、サイドスローに近くなって
いくのはなぜ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 02:28 ID:???
和田ってサイドだったの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:11 ID:???
>>207
広商の和田毅はサイドだよ。
浜田−早大の和田じゃないよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:24 ID:0iPVVQjr
>>206
小林繁のおかげ
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 09:37 ID:???
豊田はプロ入りしたときにはすでにサイドスローになってた。
でも、高津や川尻のようにプロ入り後
腕が下がってくる投手もいる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:16 ID:???
川之江の鎌倉は速球派サイドスローなのでこのスレの人は萌えると思います。
出来次第では二桁三振行くと思いますんで。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:31 ID:dXhK4eqJ
今回下手なげで130キロでるのいる?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:36 ID:???
>>211
古池(坂出商)>鎌倉だな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:42 ID:???
ロッテの渡辺って、甲子園出たことあるの?
2156・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/08/09 11:54 ID:???
>>214
國學院栃木高校では甲子園に出られなかったです。
大学時代も、東都大学の國學院大で、ずっと2部リーグから抜け出せなかったみたい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 12:00 ID:dXhK4eqJ
>>214
しかもエースじゃなかった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 12:54 ID:???
>>215・216
ども、さんくす
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 13:04 ID:???
智弁和歌山5-4札幌第一
例年なら当然、智弁の楽勝のはずが、智弁のエース田林が下手投げのせいか、
苦戦していた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:10 ID:Gm/CFj8W
age
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:15 ID:???
鎌倉投手はランディ・ジョンソンを右にしたような迫力があるね。
あれだけ長い腕から140近い速球を投げられたら右打者はかなり怖いはず。
しかし、最近の高校野球のピッチャーはこういう上半身のパワーを使った
投げ方をする子が多いね。このピッチャーの場合は体格にあったフォーム
だとは思うけれど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:19 ID:???
>>219>>220
鎌倉は横。
素人かお前ら。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:22 ID:???
>>221
そんなの誰でも解ってるよ。厳密な意味でのアンダーハンドは今は殆ど
居ないからサイドハンドも含めて語ってるだけ。

スレの空気くらい読めよ、厨房(w
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:26 ID:???
>>222
必死だな知ったか素人。
全く的外れだぞ。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/09 16:15 ID:???
鎌倉投手はランディ・ジョンソンを右にしたような迫力があるね。
あれだけ長い腕から140近い速球を投げられたら右打者はかなり怖いはず。
しかし、最近の高校野球のピッチャーはこういう上半身のパワーを使った
投げ方をする子が多いね。このピッチャーの場合は体格にあったフォーム
だとは思うけれど。

224:02/08/09 16:27 ID:???
>>221-222
スレ立てた人間です。
サイドとアンダーを厳密に区別せずに立ててしまったことは、謝ります。ごめんなさい。
一応、横投げもサブマリンの親戚ということで、お願いしたいと思います。よろしく!
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:28 ID:???
>>223
なにが的外れなのかよくわからん・・・つーか何故こんなことで絡んでくんの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:30 ID:???
>>225
オレも分からん。
もしかするとランディ・ジョンソンは
アンダースローだと思っているのかもしれない。
そうすると言っている意味がなんとなく分かる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:30 ID:???
ランディジョンソン自体上でしょ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:31 ID:???
>>224
別に謝まる必要なんて無いのでは?厨房は揚げ足とりしたい年頃なのさ
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:33 ID:???
ランデージョンソンって誰?
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:33 ID:???
>>227
上ってこたー無いんちゃう?
サイドとスリークォーターの中間に見えるけどな
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:36 ID:???
スリークォーターだろどう見ても。
左サイドで160キロじゃ化け物越えてます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:40 ID:???
>>231
既に充分化け物だと思いますが(w
あのオッサン40過ぎても衰えないんとちゃう?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:44 ID:???
ところでやっぱり
>>221,>>223はランディ・ジョンソンは
アンダースローだと思っているのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:47 ID:Gm/CFj8W
金ぐらいならアンダー
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:49 ID:???
鎌倉は大阪ガスの松尾(長崎北陽台→慶應)
にタイプが似てると思った。
顔が変だが…
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:52 ID:???
アンダーの基準ってヒジの位置が肩より下から出てくることだっけ?
手首の返しを立てているか寝かしているかも関係あるんだっけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:25 ID:???
>>236
見た人の印象で決まる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:38 ID:???
金属になってから、ほんとに技巧派投手の甲子園制覇が少なくなったと思う。
昔は、本命をしりぞけて夏の優勝投手は殆どフロックに近い技巧派投手が多かったおもうが・・?
2396・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/08/09 19:49 ID:???
>>236
聞きかじりの知識ですが、
大リーガー → 手首の返しを立てたアンダーが主流
日 本 人  →   〃   寝かしたアンダーが主流(昔は特に)
らしい。要は、どちらにしてもアンダーでしょう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:53 ID:???
聞きかじりの知識とかいうなや。くだらん。
はったりでもええから、俺の見た経験とかいえや。
2416・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/08/09 19:53 ID:???
>>238
昔は1人の大エースが連戦完投するのが普通だったから、速球派投手は最後に力尽きて
結局は省エネタイプの投手が勝ち残っていたのでは?
2426・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/08/09 19:56 ID:???
>>240
そうですかねぇ。そこが自分の弱さかも。
ありがとう!
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 11:14 ID:3VJ59+Dk
age
244常総学院:02/08/11 13:17 ID:???
飯島−内田 下手投げ継投策マンセー
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 16:59 ID:???
やっぱアンダーとサイドって、流れるような投げ方の方がカコイイな。
一関学院のPは1度止まるようなのが折れ的にはちょっと…
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 17:04 ID:???
今年は、サイド、アンダー多すぎ
俺が見た4試合で4人
たまたま運が悪かっただけなのか?(w
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:19 ID:???
>>246
運が「悪」かった?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:46 ID:???
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 07:01 ID:???
変則派マンセー
ありふれた速球派よりも見ていて面白い。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 10:36 ID:???
桐生市商、チン没しますた
251名無しさん@お腹おっぱい:02/08/14 15:56 ID:ksiWCWM1
age
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:50 ID:7sG2+6qI
>>246
いや、今年は明らかに多い。
何か理由があるような気もするが・・・偶然なのかなぁ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:51 ID:???
バットが重くなったから
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:17 ID:???
えっ、豊田(元姫路)ってプロ入りしてたんだ・・
だったらもっと実績があっていいと思ったけど、球団を聞いてなんとなく
納得しかけたりして(w
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:04 ID:???
桜美林・岡本チン没しますた
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:37 ID:???
>>255
だから何だ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 14:40 ID:???
常総学院ダブル変則派投手陣、3回戦へ進出
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 17:31 ID:???
金属バット時代のアンダーの優勝投手といえば箕島の石井がナンバーワンかな?
でも、アンダーでも130キロ台で奪三振も多かったから技巧派って感じじゃないけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 19:26 ID:???
四日市工業の安田 あれはサイドか
260 :02/08/17 19:27 ID:5MsDm4Np
水戸商の三橋。
261 :02/08/17 19:30 ID:5MsDm4Np
あと、桑田や中山にライバル心剥き出しだった久留米商?の投手。

なんて名前だったっけ?松崎より早かったような。
262260:02/08/17 19:39 ID:5MsDm4Np
最初から読みました。
皆さん凄いですね!

法政一の岡野なんて懐かしいですね!
一回戦の境高の安部君は職場で一緒でした。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 21:12 ID:???
粘着な自演厨房の1がいるスレはここ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 11:09 ID:???
>260
久留米商は秋吉投手でしょう。踊るようなフォームでしたよね。
甲西高校との試合では、表に1点取ったのに裏に逆転サヨナラ負けしたけど、
延長11回のゼロゼロ投手戦は凄かった。
ちなみに、安倍選手のエピソードとか、ありますか?
2656・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/08/18 11:35 ID:???
>>263
なんか呼んだ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:32 ID:1bO1zOqC
そして田林投手だけが残った。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:13 ID:m6L/1GUK
NHKで高校野球の解説やってる藤田さんて
現役のころは超変則下手投げだったよね。
あんなモーションで投げられたら誰も打てないよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:03 ID:???
>>260
水戸商の三橋、今は何してるんだろうねー
MAX120kmのまっすぐと神レベルの牽制球でセンバツ準優勝だもんなー
研究され尽くしながら、その年の夏の予選を勝ち抜いて来れたのにはビックリしたyo
MAXが125kmになって打ちやすいPになっちまったが(w
1点差でランナーを背負っても平気で初球に70km台を投げる度胸に萌えたなー
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 11:04 ID:???
>>268
JR水戸
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 14:58 ID:dYSVNUFW
おい、最近アンダーを「サイド」とか言ってるのが流行りなのか?
特にチベン和歌山のエース。 新聞記事に「右サイドスローの」って
書いてあった。あれをどうみたらサイドなのか?  サイドとアンダーの
違いは投げる時左肩が斜め下に沈みこむのがアンダー。左肩が水平に移動
するのがサイド。 巨人の斎藤とかがサイドの代表。

最近の解説者は「サイドっぽいアンダー」と「サイド」の区別もつけられん
のか? 
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:00 ID:7VWTD3xX
>>270 それは折れも気になってたよ。胴衣。 最近はサイドというのが
はやってるのかな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:02 ID:???
>>270
おれにはアンダーっぽいサイドに見える。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:13 ID:???
>>270
オレにもアンダーっぽいサイドに見える
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:30 ID:p3mO+QAt
ありゃアンダースローだよ! 
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:41 ID:???
サイドという奴は春田政勝や宮田仁や渡辺俊介の見すぎです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:10 ID:???
>>275
3人のうち渡辺俊介しか見たことありませんが
智弁和歌山のエースはアンダーっぽいサイドに見えます。
>>270とは逆で「最近サイドを「アンダー」とか言ってるのが流行りなのか?」って思ってます。
ちなみに高津、川尻あたりはサイドだと思ってます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:14 ID:???
アンダーだろ、智和歌山は。 あれをサイドと言っている
奴は野球暦が浅いとおもう。 数多く見ていれば、サイドと
アンダーの差がわかる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:23 ID:???
サイドだろ、智和歌山は。 あれをアンダーと言っている
奴は野球暦が浅いとおもう。 数多く見ていれば、アンダーと
サイドの差がわかる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 17:13 ID:???
>>276
高津や川尻をアンダーだと言う奴は極少だから気にしない
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 20:23 ID:???
野球歴を野球暦って書いてる奴は日本語歴が浅いと思う。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:21 ID:YP5k68yU
今書き込み見てみたが、本当に田林(和歌山)がサイドスローだと
思ってるの? やばいよ、それ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:22 ID:NHHxmUQI
智弁和歌山内では田林はサイドスローで通ってます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:25 ID:???
アンダ−の基準がわかんない。
右投げの場合、上半身の軸が右に傾いていればいいの?
腕の出る角度はあまり関係ないの?
良くワカラン。
284283:02/08/19 21:26 ID:???
後ろから見た場合です。「
285遊学館監督:02/08/19 21:26 ID:RoT3OBXT
木内監督は 130キロそこそこの球を投げる子は 横手投げをススメルソウデス
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:26 ID:???
右に傾いていれば、腕も自然と下から出て来るものだ
問題は、傾きかたの度合
1度傾いてるだけでもアンダーと言うのかどうか
287http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/08/19 21:29 ID:9WDukVmV
288283:02/08/19 21:29 ID:???
>286
なるほど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:35 ID:???
だから、見た人の印象で決まるんだってば
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:57 ID:???
一関の阿部君はアンダ−?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 15:12 ID:???
智弁和歌山・田林投手の解析をどなたかお願いします。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 16:00 ID:???
>>291
明徳義塾の関係者の方デスカ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 16:01 ID:???
マブチか?
2942chのみんな、元気か?:02/08/20 16:42 ID:???
馬渕だ。
明日の決勝戦は、うちの学校を応援してやってくれ。
智弁のPは、ヘロヘロ球をほおってばかりで、つまらん!
そこへいくと、うちの田辺は右上手投げの高校生らしい真っ向勝負の投手だ!
みんな、応援頼んだぞ!!


295名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 18:14 ID:???
>>294
>真っ向勝負
これほど馬渕に似合わない言葉はないな。(w
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 19:25 ID:SWH05sCL
緊急保守アゲ
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 21:42 ID:SWH05sCL
明日、智弁が優勝したら、このスレ終了?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:18 ID:???
田林の内角攻めには感動した。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 16:00 ID:???
>>297
生き残りますた
300名無しさん@お腹いっぱい
今日の田林はコントロールが悪かった。
あれだけ逆ダマが行ったことは今大会ここまで無かったな。
ボール一個のコントロールで勝負するPだから甘いところを打たれたのは仕方ないな。