【選抜】地元の高校が出てないんです【センバツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
55 :02/03/19 21:31 ID:???
新潟の人って春に甲子園があること知ってるの?
4年に1回開催されると思ってるのでは?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:45 ID:???
>>54

「本来強い県」は誉めすぎだが、いい素材がないわけではない
ただ、愛知の4強に逝ってしまう・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:20 ID:oY9sBt9L
弱い県って、やっぱ軟式上がりが多いんですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:09 ID:???
>>53 
復活は、ない
3月10日の結果 中京大中京16−4県岐阜商 中京大中京18−6県岐阜商 
3月19日の結果 PL学園16−9県岐阜商
59田中康夫:02/03/20 07:35 ID:???
負商学園は出ると負けだから、出場しない方が返って恥晒さずに嬉しい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:05 ID:???
>>29
鹿児島県の人口 1,783,231人
鹿児島市の人口 __543,483人

半分以上どころか、3分の1もないじゃないか。
とんでもないガセ書き込んでスマソ。
(でもたった今まで信じてたんだよ<半分以上鹿児島市)

そして鹿児島市には市外からの流入組みがかな〜り住んでるわけで、
県下全域から選手集めている樟南や鹿実あるいは鹿商でももちろん
盛り上がれるわけだ。
61イブラヒム・馬:02/03/20 12:41 ID:6qY2Y6DN
それを盾に今までNHKの受信料を払っていない人→折れ
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 13:58 ID:Y+kMqQWQ
暇age
63 :02/03/24 14:13 ID:6ld3a3/b
南ほっかから2校も出すなよゴルァ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:58 ID:???
一回戦負けしちゃった。
うちの学校に勝ったのに・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:24 ID:???
あっけなく二松学舎がまけちゃった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:35 ID:???
うーん
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 04:08 ID:???
>>22
長野松本ばっかりで正直萎え萎えの南信人もいるしねえ・・・。
とはいえ、ベスト8以内に入ったら、どこの地区だろうが長野県内なら応援します(w
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:00 ID:???
人気なら松商が一番だと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 12:24 ID:???
神奈川チャンピオンにコールドで圧勝した超強豪前橋が練習試合で兵庫の弱小公立の控えメンバーにメッタ
打ちにあっていた九学の投手をまったく打てないなんて!
神奈川チャンピオンにコールド圧勝だから当然20−0くらいで勝つとおもっていたのに・・・・・。
ということは神奈川チャンピオンは三木あたりとやっても5−20くらいで負けそうだな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 12:52 ID:???
>>69
へー神奈川て前橋にコールド負けしてんのか。
その割には前橋弱かったなあ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 13:05 ID:EEValeMN
平学と桐蔭が出た時点で神奈川の春は終わりました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 14:37 ID:???
>>70
神奈川県民は悲惨だな。
同情する。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:02 ID:???
どうやったら前橋にコールド負けできるのか不思議。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:08 ID:xn4bwCR8
つーかコールド負けなんてしてないんだけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 16:07 ID:???
>>74
前橋にコールド負けしてるよ。
76代打名無し:02/03/27 16:13 ID:JKLon75K
光星学院(青森)の3年前の甲子園メンバー数人が

そのときのマネージャーをまわして妊娠させたらしいです。

誰の子かもわからず・・・。

それなのに学校側の処分はマネージャーだけが退学にさせて

やった部員は何の処分もなかったとか・・・。

そもそも光星学院はヤーサン養成学校みたいな感じなのです。

by地元情報より・・・。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:21 ID:???
>>74

前橋 8−0 平塚学園(神奈川1位)
(8回コールド)
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 18:03 ID:???
千葉は春一度も優勝してない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:23 ID:???
今年は四国が強いと思うよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:40 ID:???
>>77
ちなみに平学は1安打。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:12 ID:ndqepJhl
三木>平学
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:14 ID:0cqM3HPJ
神奈川が出なかった年って他にあるかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:14 ID:???
前橋 8−7 平塚学園(神奈川1位)
(8回降雨コールド)
7点もとれたんだから9回追いつけたかもね
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:30 ID:???
>>83

前橋00100205 8
平学00000000 0
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 03:14 ID:dFvfO9bJ
俺平学に入学予定なんだよなー。まぁ3年間で一回くらい甲子園行くかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 03:54 ID:???
前橋にコールド負けか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 03:56 ID:???
>>85
今年は東海大相模がぶっちぎってるぞ。夏は確実選手権ベスト4以上はいくな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 04:00 ID:???
神奈川レベル低っ
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 04:02 ID:???
>>88
神奈川と東京は常にトップレベルは自明。
ネギか?関西か?しつこいカスだな。w
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 04:04 ID:???
>>89

前橋00100205 8
平学00000000 0

(8回コールド)

91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:18 ID:/xYXFQV2
>>87
確実?うーん二十何年出てないからねー
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:39 ID:???
出てるところがうらやましい。
93関東人:02/03/30 21:20 ID:???
>>92
ほんと同感。
悔ししさもなんもないよ。。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 22:19 ID:???
>>55
それは言いすぎでは・・・・・・ないな
秋の北信越大会で新潟代表3チーム全て一回戦負けだしなあ


福井、石川、富山の倍の高校があるのにこの体たらくだからなあ・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:43 ID:???
神奈川ってたいしたことないな
96横浜高校:02/03/30 23:52 ID:pIGMIYCi
神奈川をなめんなよ!夏の神奈川を勝ちぬくのは甲子園で優勝するより難しいぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:54 ID:???
>>96
禿同
東海から1枠もらいなさい。
98愛知県民:02/03/31 00:05 ID:???
2校も出場校を出して、両方ともあんな不様な負け方をしている
愛知県に比べたら、代表を出していない県の方がマシな気がしてきた。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:46 ID:???
>>98
そこまで卑屈にならんでも・・・
でも最低、挨拶をちゃんとするとこに出てきて欲しい。
名電、印象最悪。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:22 ID:???
神奈川それほどでもないんだな。
101長崎南山:02/03/31 01:31 ID:???
城東逝ってよし
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 07:43 ID:???
名電は出場停止にしる
103名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 18:55 ID:???
迷伝とかクソ弱い高校が出てんのに、なんでトップレベルの育英や東北が出れないのか。
つくづく選抜って意味ないな。
104宇和島市民
79さんすごい当たってましたねえ。
愛媛は今年は選抜出られませんでしたけど。
松山商が秋の県大会で負けるとは思いませんでした。
母校の宇和島東も県大会でコールド負け。
それでも近県が頑張ってくれるとうれしいです。