【MLB】 アメリカの野球人気ってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イチロー(次男)
よく日本の報道では「全米が熱狂!」とか言ってるけど・・・?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:49 ID:???
BC
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:49 ID:???
5
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:50 ID:???
87年PLが最強だと思う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:51 ID:???
>>5
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:57 ID:3UdiGfP1
普通だろ。
ただ女性の人気はNo.1らしいが・・・。
NFLがブッチ切りなんよね・・・俺も大好きだが。
俺の大好きなアメリカのメタルバンドのプロフィールを見ると
4人中3人がNFLとNBA・・・もう一人がスポーツ嫌いだ(w
それ見たときはちょっとガックシきたぜ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:59 ID:Ps9I28o/
シャックやコービーならジーターやA−RODで勝てるか。(顔限定)
アイバーソンでいい勝負。でも背が…
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:02 ID:???
野球人気は局地的に盛り上がってる所もあるけど全体的に見れば落ち目
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:30 ID:???
一応アメリカに8年いた経験から言わしてもらう。
ぶっちゃけ、スポーツ好きな奴はMLB,NBA,NFLの三つに興味がある。

マニアが多いのがNFL(多数)とNHL(少数)。
一般的に一番知られているのはMLB。次がNBA。これは試合数が多く、
毎日マスコミで取り上げられるから。知っている選手をあげろって
質問されたら、MLBの選手が一番多いだろう。次がNBA。野球・バスケの
ルールを理解している女性は多いが、アメフトのルールを理解している
女性はかなり少ない。

スーパーボールの視聴率は40%くらいだが、テレビを観ている、又は
つけているすべての人たちがアメフトに興味があるわけではない。
ただ単に「テレビをつけておかなければいけないイベント」
だからである。彼らはアメフト、又はNFLを観ているのではない。
スーパーボールというイベントを観ているのである。
アメリカ人は慣習を非常に大切にする人々。
この日はこうする日、その日はそうする日とみんな慣習に従い行動する。

結論として、何が一番人気があるとは、はっきり言うことはできない。
野球の場合、一番好きと答える人は少ないかもしれないが、一番多くの
人が観ていると言える。アメフトは逆。NBAはその間。

このように思います。


10 :02/02/12 22:48 ID:???
北米生活板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1008432294/

これ見りゃ一目瞭然
まー日本人は日本の野球の心配してなさいってこった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:27 ID:???
↑よんだ初めてNFLが年間16試合しかないの知った
12   低下:02/02/13 08:18 ID:???
全米ネットワーク『CNN』などは現地時間17日        (以下すべて現地時間)、ヘッドライン・ニュースで「ア・リーグの大事な試合も、
NFLの“弱小チームの試合”には勝てず」と、大きく報じている。


これは、全米ネットワークの『CNN』や『ABC』などが16日から17日にかけて伝えたもので、
ABCの「マンデー・ナイト・フットボール」(15日夜)で中継された
『ダラス・カウボーイズ対ワシントン・レッドスキンズ戦』は全米で9.9%だったが、
ほぼ同時間帯に全米ネットワーク『フォックス』によって中継された『ア・リーグ・プレイオフ決勝戦』は
わずか8.4%に終わった(1%は、約100万世帯)。

 15日の『マンデー・ナイト・フットボール』は、NFL第4週を終了し“全敗同士”という対戦で、スポーツ・ニュース関係者は、
試合開始前から「関心の的は両チームの得点がどれほど低いか。
どれほど低い視聴率を記録するかにかかっている」などと冗談まじりにコメント。予想通りの試合展開となり
、全米視聴率は同番組でも最低ランクの部類だったが、それでも「ニューヨーク・ヤンキース対オークランド・アスレチックスの最終戦をしのぐ」という結果となった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:59 ID:???
月曜日はみんなでABCのMonday Night Football を観るのが
アメリカ人の慣習だよ。視聴率はいつも高い。アメフト好き嫌いは
別にして。普段アメフトほとんどみない俺でさえテレビつけてたよ。

しかもダラスとワシントンでしょ。その試合。どっちも弱いようだけど、人気はどっちも
NFLでトップでしょ。知名度・話題度は全国区。いい意味でも悪い意味でも。
レッドスキンズなんて大金かけて補強しても全然だめで有名だし。





14 :02/02/13 22:10 ID:???
なんで大学のバスケットヤアメフトは人気あるのに野球は人気ないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:14 ID:???
NFLって何?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:53 ID:OERSII1Y
NFLのマンデーナイトのオープニングのメジャー版やってほしいYO。
しかしアメリカ人て演出上手いねぇ、さすがエンタテーメントの国だねぇ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:56 ID:???
>>14
チア観たいからだろう・・・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:01 ID:???
セリグ セリグ
19 :02/02/13 23:03 ID:MQIaHyOE
>14
チアガールの出番がないから
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:04 ID:???
まもなく15番スレに考察屋が参ります。白線の内側までおさがりください
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:08 ID:???
ま、カレッジワールドシリーズはほとんど満員だけどね。
ただバスケ(バスケはNBAよりも人気がある、勘違いしないように)やフットボールほど話題にはならない。
ベースボールの場合、マイナーリーグや独立リーグが各地に約300近くあって、それが地域密着しているから、
てのとリトルリーグが人気があるから、て理由もあるでしょう。

リトルリーグなんて、プライムタイム(夜7時頃から)にABCで放送するんだから。
それの方が驚き。逆に他の子供のスポーツではこれはない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:09 ID:iLBHrbsD
ある本によるとNFL・NBA・MLBの人気は30年周期で来ると書いてあった
まあNFLはぶつかるシーンが多いから
湾岸戦争やテロがあった時は愛国心を煽ると書いてあった
確かジョーダンが入る前のNBAはほんとにリーグの存続さえ危ぶまれてた
らしいな
それぐらいバスケットの人気が落ちてたらしい
野球はやっぱ94年のストライキは大きかったかも
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:15 ID:iLBHrbsD
でも良く考えたら
毎日試合のあるベースボールより週に1試合のNFLの方が視聴率
いいのは当然かも
スーパーボールだって1試合で決まるからそりゃほとんどのやつが見るかもな
でもアメリカ人てほんとスポーツ好きだよな
高校とか大学でもアメフトとかバスケとか野球を掛け持ちで本格的に
やってるから
才能を見出しやすいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:15 ID:???
>>14
NFL、NBAにはマイナーリーグがないので
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:15 ID:???
正直、大学フットボールの方がNFLより、大学バスケがNBAより注目度が
高いと言えるかも知れない。レベルと注目度は比例しない。

日本だって、高校野球の方が大学・社会人野球より注目度は高い。
高校サッカーの方が大学サッカーより〜〜〜
大学駅伝の方が社会人駅伝より〜〜〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:21 ID:???
というか、NCAAとプロと比べれば
バスケの場合はNCAAの方が、NBAよりかなり注目度は高い。
フットボールはややNFLってところ。
野球は断然MLB
ホッケーも断然NHLだろ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:21 ID:???
>>24
NFLは一応NFLヨーロッパがマイナーのような感じですねぇ。

日本のプロ野球も下部組織がたくさんあれば凄い逸材がいるかもしれない。
だってさぁ50m走でいきなり落としたら似たような選手しか集まらんぜぇ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:28 ID:???
NFLはこっちでいうとサッカーの日本代表戦みたいなもんか。
見なくてもテレビつけとけって感じらしい。試合数も同じかそこら。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:32 ID:???
アメフトの国つっても、XFLが一瞬で潰れたから違う気もする
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:35 ID:???
XFLは国技NFLをコケにした出来だったんで
アメ公どもの逆鱗に触れて潰れた…とかいう話をどこかで見た
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:40 ID:iLBHrbsD
>>30
あれってプロレス団体が作ったんじゃなかった?
たしか視聴率は毎回1%未満と新聞に書いてあった
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:42 ID:???
>>30
もっと謙虚な姿勢で始めればよかったと思う。
でも、WWFが始めたものだから、それは不可能だったと思うけど。
逆に謙虚だったら、WWFファンを裏切ることになるかもしれないし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:57 ID:???
XFL客は大入りだった。
3432:02/02/14 00:07 ID:???
>>33
そうなんだよな。細くやってけばよかったのかもしれない。
最初からゴールデンで放送してもらおうってのはちょっとな。
テレビ局側も馬鹿だったと思うけど。

一般のアメリカ人のアメフトに対する興味を読み間違えた。
アメフトが好きなんではなく、大学アメフト、NFLと言うお祭りが
好きな人が多いってことだな。
35 :02/02/14 01:29 ID:???
186 :     :02/02/13 22:39 ID:???
去年のワールドシリーズ最終戦は、史上初の4大スポーツ同日開催という日だった。
さらに人気ドラマ2本も同時間帯に放送され、野球は苦戦が予想されたのだが
素晴らしい高視聴率だった。



187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 23:00 ID:???
裏でエミー賞の授賞式をやってたよ。
普通は20近く行くのに、WSのおかげでローレイティングで出演者から文句が出ていたらしい。
元々は1ケ月前にやる予定が、テロの影響で2回も延びて、当日かち合ったんだよ。


36デロデロ :02/02/14 01:33 ID:???
>>6の好きなバンドはメタリカだろ?
でもパンテラ(ドラマーは熱狂的カウボーイズファン)だって
野球をやっていたぞ。
セバスチャンバックは野球が好き。二人の息子も野球ファンでリトルリーグに
入っていると言っていた。
37sage :02/02/14 01:46 ID:???
サカ好きが来ると厄介なのでsage。

ちなみに昨年のワールドシリーズはアリゾナ州だけの視聴率は
なんと80%だったそうです。
38生親方:02/02/14 02:11 ID:G578gLzQ
NFLとNBAには本格的なマイナー・リーグ(あえて"本格的な"を付けとく。)がないのでカレッジに注目が集まる。
カレッジで活躍した選手がイキナリNFL、NBAで活躍する例も珍しくない。
逆にMLB、NHLにはキチンとしたマイナー組織があるのでカレッジは人気が出ない。
NHLは特にカレッジよりもカナディアン・ホッケー・リーグの方がレベルが高いので
有力選手はカレッジよりもそっちへ行ってしまう。
ただ、カレッジ・ワールド・シリーズやフローズン・フォーはそれなりに人気はある。

アメフトはNFL以外のリーグは人気がないので(アリーナ・フットボール、XFLなど)
アメフトよりもNFLが人気があると逝った方がいいだろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:29 ID:???
>>38
別に反論するわけじゃないけど、「NFLとNBAには本格的な
マイナー・リーグ(あえて"本格的な"を付けとく。)がないので
カレッジに注目が集まる。 」は違うような。

大学バスケと大学アメフトは、かなり一般的に注目度がたかい。
野球のマイナーって人気あんの?それなりにその地域ではあるの
かもしれないけど、アメリカ8年何箇所かに住んでマイナーの
話は一度も聞いたことない。新聞にも、ほとんど出ない。

ようするに大学バスケと大学アメフトが人気あるのは、マイナーうんぬん
じゃなくて、伝統的なイベントだからだと思う。箱根駅伝や甲子園の
ようなもの。
4039:02/02/14 02:34 ID:???
>>38
すまん。読み直したら意味がわかった。
ようするに、君はレベルの問題だと思うわけね。
ごめんごめん。俺の最初の6行は無視してね。

でも、俺はレベルも関係あるかもしれないが、やっぱ、「伝統的に
人気があって、注目度の高いイベント」だからだと思うよ。試合も
おもしろいし。箱根や甲子園のように。
41 :02/02/14 02:38 ID:???
アメリカでマイナーリーグなんて見てる奴は変わりものだよ
42 :02/02/14 02:41 ID:???
全米でも若者の野球離れは進んでます。。。
4339:02/02/14 02:45 ID:???
>>38
またまたすまん。もう一回読んだらまたわかった。(俺って馬鹿かな?)
ようするに、レベルの高い選手がいて、すぐにプロで活躍できるような
奴もいて、スターが生まれる可能性がある。ってこと?

たしかに、メジャーで活躍するには数年かかるから、大学で活躍しても
無名にもどっちゃって忘れられちゃうね。スターは生まれにくい。

ますます甲子園や箱根に近いね。
44ふなきぃー:02/02/14 02:52 ID:???
アメリカにしてもヨーロッパにしても
日本人をなめとるみたいだから
そういう国々など崇拝する価値無しおちゃん,と思うわ。

メジャーもセリエもプレミアもくそくらえ!と思うわ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:56 ID:???
>>44
突然何よ?ふと思っただけ?

心配しなくても、結構みんな冷静だから心配するな。
欧米をそれなりに評価してるが、崇拝してはいないだろう。

メジャーマンセーってスレでもないだろう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 09:07 ID:???
>>36
おまえもメタラーか?
パンテラが野球好きだったとは・・・。
しかしパンテラが好きそうな選手はマグワイア、ロッカー、クレメンス
というイメージしかないぞ!
J・ジオンビはメタラーとみた。
ちなみに俺はオルランド・フェルナンデスが好きだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 09:35 ID:???
マイナーリーグの人気は上がっているよね。
マイナーリーグの観客数は、70年に約1100万人だったのが、00年には3760万人、
昨年はテロの影響もあったけど前年より110万人増えて、3880万人にまでなっている。
マイナーはチーム数も多いけど、キャパも小さいからね。5000人で満員なんて球場もある。
これだけ見てもベースボールが根をはっているなぁ、という感じはする。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 09:41 ID:nDqXhpkt
向こうの人たちは野球派とかアメフト派とかはないんじゃないかな
学生はほとんどが2種類以上のスポーツをやってるし
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 09:45 ID:???
中学の時の英語の講師に時々アメリカの人だったYO。
で、その先生に質問しようっていう授業があって俺はどこの球団が好き?
って質問したらさタコマだって?
いまだた3Aタコマってわかるけどさ・・・。
なんでタコマなのかと思ってたら俺の住んでいる所ワシントン州のどこかの
市と姉妹提携結んでるからってわかったよ。
タコマってタコマ橋があったとこだよな。
5049:02/02/14 09:46 ID:???
日本語ヘン スマソ
51サクラメント:02/02/14 10:58 ID:???
>>47 水増しの数字だよ だまされるな 実数はその半分と判断したほうが良い
     マジな話
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:53 ID:???
バカはスルーで。
53 :02/02/14 16:44 ID:???
アメリカでの野球ファンの平均年齢は47歳らしい。
やはり日本同様アメリカでもおじさんには人気が高いようですね。
54 :02/02/14 16:59 ID:???
>51 残念、人数は正確だよ
毎試合発表されてるしね。
一番入っているのは、年間80万人位行ってるしね。
55>>53 :02/02/14 17:11 ID:???
子供たちは、決して家計を握っている訳ではないが、母親や父親の財布の紐を緩めるのに多大な影響を及ぼす存在だから、
MLBも彼らの存在を軽視するわけにはいかず、逆に早い段階から囲い込む作戦に出ている。MLBファンの平均年齢は47歳と、
圧倒的に高い年代から指示を受けているからこそ、
MLBは目先のマーケットや利益にとらわれることなく、
「未来」を見据えた戦略を取る必要があったのだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 17:13 ID:???
アメリカのMLBファンの平均年齢が47歳
10年後どうなるかが注目だな・・・
57 :02/02/14 17:22 ID:???
一応マイナーリーグの観客数TOP5を正確に書いておこうか。
 1. Sacramento River Cats  861,808
 2. Memphis Redbirds      859,851
 3. Louisville RiverBats     685,863
 4. Buffalo Bisons        667,540
 5. Round Rock Express    660,110

NBAなら、サクラメントはキングス、メンフィスはバンクーバーから移ったグリズリーズ
バファローならNFLのビルズがあるし、MLBも削減考える前に、なんで移転を考えないのか
不思議。バファローは街が小さいからNFLは行けても、MLBは無理っぽいけど。
ルイビルはルイスビル・スラッガーのバットで有名な野球どころだし。
58   :02/02/14 17:23 ID:???
田舎は何も楽しみがないんだよ・・・
59   :02/02/14 17:25 ID:DMuPFAn3
野球ファンの平均年齢が47歳?
マイナーリーグになると寄りいっそう高齢率高くなりそうだなー
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 17:38 ID:???
田舎者と時代に乗り遅れた者の楽しみ。。。それが野球
61  :02/02/14 18:19 ID:???
>>55
野球に子供のファンが少ないのではなくて他のスポーツに高齢者のファンが
いないだけだよ。
むしろ野球は子供のファンが多い。

>>54
マイナーだけではない。
独立リーグも人気球団は平均で一万人は動員できる。
セインツなんてチケット入手が難しいくらい。
>>58=>>59=>>60
このスレの主のようだが、必死みたいだね(藁
これ以上恥晒すなよ(藁
62 :02/02/14 18:35 ID:???
マイナーの人気球団>>エクスポズ
63\:02/02/14 18:46 ID:E1hzwqQK
そもそも全米熱狂じゃない→人気無い。ではない。
あんなに広くて西と東じゃかなりの時差がある国。
ヨーロッパに置き換えれば10カ国ぐらい入ってもおかしくない。
それを考えれば地元に根付いている野球が廃れることはまず無い。
1Aでも全試合地元でテレビ中継されてるチームもあるくらいだし。
64 :02/02/14 19:31 ID:???
アメリカはアメリカフットボールの国だからな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 19:43 ID:xKxBqNqn
アメリカでもサッカーが1番人気だよ、野球観てるのはじじいだよ
良かったな>>1

66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 20:09 ID:???
バカは放置〜

>>61
セインツとベアーズはマジで凄い。
67 :02/02/14 20:49 ID:???
アメリカでも野球嫌いな多いよ アメフトやバスケよりも試合時間長いから
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 21:12 ID:DMuPFAn3
赤字球団ってどれくらいあるんだったけ?
69 :02/02/14 21:12 ID:???
アメフト嫌いも多いけどね。
でも、女性が見たいスポーツの1番はベースボールなんだよね。
で、ある競技を年齢別に分けて見たいスポーツにして投票すると、
その競技のファン層で、若者比が一番高いのは、WWF。スポーツじゃないような気はするが。
70 :02/02/14 21:25 ID:DMuPFAn3
>>69 ソースはどこ? 女性が見たいスポーツ

  アメリカの女性のスポーツでは
  バスケット(wnba)やサッカー(WUSA)があるけど
71    :02/02/14 21:27 ID:???
アメリカの女子サッカーは観客埋まることもあるよ びっくりしたけど
結構女性に人気高いはず。
72  :02/02/14 22:06 ID:DMuPFAn3
アメリカマンセーな奴って気持ち悪い TBSでいま変なアメリカ人が
アメリカ自画自賛してるけど みっともないわ
73 :02/02/14 22:25 ID:???
>>67
ばか?
アメフトは野球より平均試合時間長いんだよ

と馬鹿に対してマジレスしてみる 
馬鹿はスルーだったな、 逝って来る。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 22:25 ID:???
>>71
アメリカのプロサッカーは去年始まった。
オリンピックでメディアがアメリカの女子サッカー代表を取り上げて
盛り上げ、プロをスタートさせた。

女子バスケ(アトランタ五輪からWNBA)の時とまるっきり同じ手法。
75 :02/02/14 23:47 ID:???
マイナー、独立リーグだけではない。
リトルリーグも国際大会になれば客が入るし視聴率も高い。
もちろんサッカーより全然上(ワラ

これだけ野球ファンに論破されちゃうと
>>72のような、ただのアメリカバッシングが始まると思う。
まさに論点のすり替えだね(w



76 :02/02/15 00:18 ID:???
アメリカ人はアメフト好きが多いよ
野球ファンは野球好きだろうけど アメリカの一般人からすればただの娯楽
アメフトこそアメリカの魂
77視聴率:02/02/15 00:19 ID:???
全米ネットワーク『CNN』などは現地時間17日(以下すべて現地時間)、ヘッドライン・ニュースで「ア・リーグの大事な試合も、
NFLの“弱小チームの試合”には勝てず」と、大きく報じている。


これは、全米ネットワークの『CNN』や『ABC』などが16日から17日にかけて伝えたもので、
ABCの「マンデー・ナイト・フットボール」(15日夜)で中継された
『ダラス・カウボーイズ対ワシントン・レッドスキンズ戦』は全米で9.9%だったが、
ほぼ同時間帯に全米ネットワーク『フォックス』によって中継された『ア・リーグ・プレイオフ決勝戦』は
わずか8.4%に終わった(1%は、約100万世帯)。

 15日の『マンデー・ナイト・フットボール』は、NFL第4週を終了し“全敗同士”という対戦で、スポーツ・ニュース関係者は、
試合開始前から「関心の的は両チームの得点がどれほど低いか。
どれほど低い視聴率を記録するかにかかっている」などと冗談まじりにコメント。予想通りの試合展開となり
、全米視聴率は同番組でも最低ランクの部類だったが、それでも「ニューヨーク・ヤンキース対オークランド・アスレチックスの最終戦をしのぐ」という結果となった。

78低迷の象徴?:02/02/15 00:29 ID:thV31jVx
米大リーグのセリグ・コミッショナーは6日、米下院司法委員会の公聴会に
証人として出席し、今季の各球団運営収支だけで赤字が合計2億3200万
ドル(約290億円)に達し、累積負債額が31億ドル(約3875億円)
を超えた大リーグの財政難を訴えた。大リーグは11月6日のオーナー会議で
来季からの2球団削減を決定。しかしこれに反対する議員から、大リーグが
1922年から認められている「独禁法適用除外」の特権を無効とする法案
が提出され、同コミッショナーが証人として呼ばれた。
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20011207/fls_____detail__017.shtml


79 :02/02/15 00:36 ID:???
エドサリバンがこのスレにも来ちゃったか・・・
おれはサカ板、野球板の両方に住んでいるけど
彼は野球板を毎日荒らしているかなり悪質な荒らし君だよ。
彼の荒らしにちょっとでも反応すれば「おまえパナマだな」と
言われる始末・・・
しかもパナマなんて人物は存在しないそうじゃん。
勝手に妄想キャラ作り上げて一人相撲とってる(w
今では野球板の住人もまったく相手にしていません。
海外サッカー板の住人も相手にしないことです。
彼はおそらくこのスレに自分で野球情報を書きこんで
「パナマ荒すな!」なんて平気で言っているはずですから。






80       :02/02/15 00:44 ID:???
全米の女性が最も好きなスポーツは野球と新聞に載っていた。
ほんとかよ、と思ったけど
全米の独身女性の結婚したい男No.2に
ヤンキースのジーターが選ばれていた。
No.1はジョージ・クルーニーだよね。
昨年のキャンプではクルーニーがジーターを激励に訪れた。
アメリカのモテ男の競演が実現。
クルーニーはフリーバッティングもしたらしいね。
8138:02/02/15 01:12 ID:igWlRlX0
>39
レスが伸びてるな。
野球板なのに一応「アメリカで最も人気があるスポーツは野球である」
てことにみなが賛成でないってのがおもしろい。
漁スレの予感...。

ま、おれが云いたいのはカレッジのバスケとアメフトが野球、ホッケーより
なぜ人気があるのか?という事だ。
つまりカレッジのバスケ、アメフトはNBA、NFLにレヴェル的に近い。
逆にカレッジの野球、ホッケーはMLB、NHLよりレヴェルが低い。
それは野球、ホッケーには本格的な組織的なマイナーが整備されてるからだ。
と。
カレッジ・ベースボールがアメフトやバスケほど人気がないのは
こういう理由があるからでないのか?と折れは考察したのだ。

カレッジ・ベースボールの人気がないからといって野球がアメリカで
すたれてるとは考えにくいな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:12 ID:???
あたりめーだ
83    :02/02/15 01:14 ID:???
野球万歳と叫んでる奴はなんかキモイ
84 :02/02/15 01:15 ID:???
>>81
野球には巨大なマイナー組織と独立リーグがあるからっていう
のが結論だったんじゃないの?
85       :02/02/15 01:16 ID:???
>>83
テメーみたいなサカオタのほうがキモイ
というか死ね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:17 ID:???
286 :名無しさん :02/02/13 01:51 ID:QbkvFGsU
月曜日はみんなでABCのMonday Night Football を観るのが
アメリカ人の慣習だよ。視聴率はいつも高い。アメフト好き嫌いは
別にして。



87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:18 ID:???

しかもダラスとワシントンでしょ。その試合。どっちも弱いようだけど、人気はどっちも
NFLでトップでしょ。知名度・話題度は全国区。いい意味でも悪い意味でも。
レッドスキンズなんて大金かけて補強しても全然だめで有名だし。







88  :02/02/15 01:20 ID:???
>>36
アトランタのチッパー・ジョーンズはオジー・オズボーンのファン。
ロッカーはツイステッドシスターのファンで入場テーマに使っていたが
人種差別発言でメンバーから使うなと言われた。
パンテラも人種差別発言したよな。ロッカーと同じだ。
南部出身だしね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 03:07 ID:???
スーパーボウルの視聴率とMLBのワールド尻ーずの視聴率はどれくらい差が
あるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 05:36 ID:B8DeAXja
アメリカだとNASCARが割と人気あったよね。
91 :02/02/15 10:13 ID:???
野球はアメリカで人気ある! 日本でも圧倒的な一番人気!
 ↓
オレはそんなに人気のある野球のファンだ。
 ↓
みんなに支持されてる野球を好きなオレって凄いよね。

こんな心理なんだろうか? 野球の人気に固執する人って。
ぜんぜん理解できない。自分が好きならそれでいいじゃん。
結局、“人気のある何か”が好きなミーハーなんだろうな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 10:29 ID:???
話の流れからすると、逆でしょう。

野球は人気がないって主張するのがいて
それを見る奴はおかしいって話が続くのよ
それをコピペ使って書き込む奴がかなり痛い。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 11:05 ID:???
スーパーボウルの視聴率とMLBのワールド尻ーずの視聴率はどれくらい差が
あるの?

94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 12:12 ID:???
スレの流れは、上に書いてあるように、
>野球板なのに一応「アメリカで最も人気があるスポーツは野球である」
>てことにみなが賛成でないってのがおもしろい。

てことでしょ。>91はおつむが一般人よりちと弱かったかな。
点でみないで線、面で見ないと書き込みが浮いちゃうよ。
9591:02/02/15 12:36 ID:???
>>94
スレの流れとか話の流れについてなんて、全く考えてないんだけど…。
矢印が上から下に流れてると、スレの流れだと思ってしまうのだろうか?
「人気というものに固執する人」の心理について不思議に思ったから書いただけ
なのにな。まあ、人は痛いところを突かれると究極的には攻撃するか逃げるかの択一らしいから、痛いところを突いてしまったんだろう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 12:47 ID:???
ほぉ、流れってのは>1からのことよ。
考え方がかなり幼稚だね。
君の話はリフレクションしてるだけでしょ。
9795:02/02/15 12:55 ID:???
>>96
何を言っているのかよくわかりません。リフレクションって何?
日本語に訳していただけますか? 分りにくいので。
98 :02/02/15 13:06 ID:???
http://www.stadium.org/stadiuminfo.asp

シアトルに建設中のシアトル・フットボール・サッカースタジアム(仮名)
の完成図です
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 16:48 ID:???
USA TDYの「どのスポーツイベントが見たいか」のデータでは、
 NFL、Baseball、NCAA BSKTBL、NCAA FTBL、NBA、FGR SKT、WWF、NASCAR、NHL
の順だった。 
 (MLBでなく、Baseballとなっているのは、USA TDYの分類によるのだろう
  USA TDY Sportsで、左に出ている) 
 
Figure Skatingの人気が意外と高い。
今行っている、SALT LAKEで、何が見たいかのPOOLでも
 Figure skating(32%)、Downhill skiing(23%)、Bobsled(8%)、Hockey(7%)
 Luge(3%)、Ski jumping(3%)、Snowboarding(2%)、Speed skating(1%)、Biathlon(1%)
となっている。
男女では、女性トップはFigure skating(49%)、男性トップはDownhill skiing(29%)と分かれている。
100野球バカの国際感覚無知:02/02/15 23:01 ID:???
   以前から日本のタレントや女子アナの取材はクレームがついてて
事件が起こるのは時間の問題と言われてた。
ラージヒルの決勝前の休憩中長嶋と松岡がカンテ
(カンテ=ジャンプして飛び出すところ)
付近に現れてシーンとしている中で
「記念撮影だ〜!」
と大騒ぎし、各国のコーチなどがキレた。
TBSが中継担当なのにそこへ日テレが現れて
立ち入り禁止区域で大騒ぎしたものだから
大会本部の担当者が日テレのクルーに下山を命じた。
そのあおりを食って他の日本のテレビ局関係者も
同じ日本人ということで退去命令をされた。
日テレはその件について謝罪もせず
「まあまあ」という感じで済ませてしまったとか。

101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:02 ID:6WB7oM3m
スレ違いか
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:42 ID:PtO3PqIM
>>93
スーパーボウル視聴率40.4%
ワールドシリーズ視聴率23.5%

103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:46 ID:6WB7oM3m
ちなみにNBA NHLは?
104 :02/02/15 23:48 ID:???
>>102
スーパーボールは1試合のみ
ワールドシリーズは最大7試合
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:03 ID:TNR5trA1
>>104
ワールドシリーズの23.5%は7試合中最も数字の高かった
第7戦。
あと、
スーパーボール:ゴムで出来た良く弾む球。
スーパーボウル:NFLチャンピオン決定戦。
お間違えの無いように。
106104:02/02/16 00:04 ID:???
>>105
あほ!
知っとるわ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:13 ID:TNR5trA1
去年のワールドシリーズって脚本があったんでしょ
108 :02/02/16 00:15 ID:???
>>107
サッカーじゃないんだから
それはないと思う
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:39 ID:???
>>108 サッカーがなんででてくるんだ?
   
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:40 ID:jtgnieGG
野球の試合が多すぎる もっと緊迫感出すために少なくすればいいよ
111    :02/02/16 00:47 ID:???
>>110
人気球団なら連日満員になっちゃうからね。
試合数減らすのは勇気がいる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:52 ID:???
また、今年もホームラン量産で客寄せするのか

もう、いい加減飽いたぞ!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:56 ID:???
不人気球団にとっては試合数多くて困るんですが。。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:57 ID:???
ツインズのオーナーはいつからああなってしまったのだろうか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:02 ID:???
どうなったの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:16 ID:???
最近は球団を売りたくて売りたくてしょうがないらしい。
新球場の話もあるが、オーナーやる気ナシ。
チームを投資の対象というかデジタルな視線でしか見てないというか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:47 ID:???
>>112
お前だけな
見るな
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:06 ID:???
>>115
>>116
ツインズは新オーナーが買収して(オーナー会議で承認済み)
新球場建設するそうな、しかも税金に頼らず自腹で 話がわかる奴だ
ちなみにエクスポズはワシントンに移転予定
一連の騒動が逆にいい方に進んでる
案ずる事なかれ。
俺的にはセリグコミッシヨナーが二球団削減と言ってるけれど
選手会との駆け引きのために言ってると思います(誰かの受け売りだけどね

ちなみに全球団の市場価値は近年急上昇してるよ。需要が多い
ソースは月刊スッラッガー 2か3月号
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:57 ID:???
WWFもXFLとかカスみたいな事やらずに、メジャーの1球団でも買って運営すればいいのに。
めっさ個性が出て面白いと思う。
120野球人気低くなったね:02/02/16 04:00 ID:???
若者の野球離れには、野球界自体に問題があるのでは?
現役の選手そっちのけで長嶋の話ばかりされると
しらけて野球中継観る気が失せる
やたら威張ってて偉そうな解説者のコメントも
確実に若者の野球離れを加速していると思う
そういう自己の問題に目を背け、
サッカーや大リーグに責任転嫁をする事自体が
今の野球界の救いようの無い現状


121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:28 ID:???
>>120
下のほうに無駄な改行があるのはコピペ
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:23 ID:???
で、今年は誰がシーズンのホームラン記録に挑むんだぁ?

これしか話題性ないもんなぁMLBって (藁
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:01 ID:???
馬鹿はスルー
124死ねサカ豚!:02/02/17 04:50 ID:???
このスレ立てたのもサッカー豚だろうけど
目論みとは反対にアメリカでの野球人気を証明するスレになっちゃった
みたいだね(w
残念だったね
125 :02/02/17 05:01 ID:???
>>124 ひどい被害妄想だと思うよ。 
君ぐらいなもんだよ
   サッカー嫌いな人
   野球ファンの中にもサッカーに興味をいだかないひとは中にはいるだろうが
   そんなにムキになる人珍しいと思うよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 08:40 ID:???
>103 昨年のTV視聴率はこう
NFL
 CBS SUPERBOWL    40.3%
 AFC CHAMPIONSHIP   22.6%
 NFC CHAMPIONSHIP   20.6%

MLB
 WorldSeries GAME 1   13.4%
 WorldSeries GAME 2   15.0%
 WorldSeries GAME 3   15.4%
 WorldSeries GAME 4   15.8%
 WorldSeries GAME 5   15.4%
 WorldSeries GAME 6   16.4%
 WorldSeries GAME 7   23.5%
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 08:44 ID:???
NBA 
 NBA FINALS GAME 1   12.4%
 NBA FINALS GAME 2   11.6%
 NBA FINALS GAME 3   12.7%
 NBA FINALS GAME 4   12.6%
 NBA FINALS GAME 5   11.2%

NHL
 STANLEY CUP FINAL-GM3  3.2%
 STANLEY CUP FINAL-GM4  2.3%
 STANLEY CUP FINAL-GM5  3.1%
 STANLEY CUP FINAL-GM6  3.5%
 STANLEY CUP FINAL-GM7  4.2%
    (1・2戦はデータなし、Weekly sports TV-rating top20にないため)

実際は、MLBとNBAの間には、NCAA FINAL-4が入るし、
NBA-NHLの間には、NASCAR他、いっぱいSportsが入る。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 09:22 ID:???
NHLってマジで人気ないんだな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 10:27 ID:???
オリンピックでやってるアイスホッケー結構面白い。
少なくとも糞MLBより面白い。
130田中洸人:02/02/17 10:47 ID:yresATrD
3月6日、24〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://www.finance.ritsumei.ac.jp/seminar/2002/index.html
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 10:49 ID:???
ワールドシリーズはホームチームが出てないと興味出ないからな。
俺もSEAが負けてから観る気がしなくなったよ。最終戦は萌えたけど。
132代打名無し:02/02/17 11:31 ID:hCgkaRlw
PGAって人気ないの?
やっぱ昼間それも屋外でやるスポーツってTV的ではない?
133 :02/02/17 12:26 ID:???
>>125
キミくらいなもんだよ。
こんなに野球コンプレックス持っているヴァカは(w
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 12:42 ID:xbTYnapB
>>128
NHLはお隣のカナダでは人気スポーツだろうし、ヨーロッパでもNBAと共に
かなりの人気じゃないの?北欧とかチェコとか?

アメリカ人て色んなスポーツするよなぁって思うよ。
モータースポーツでも種類多すぎっ!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 12:48 ID:cQCeuNJT
日本の野球も地域に密着しないとだめだね
ダイエーはいい感じになってるとおもうけど。
136    :02/02/17 12:57 ID:???
>>126
誰だよ。MLBは第3のスポーツとか電波飛ばしてたのは?
ホッケーのほうが人気とかいう電波もあったよな。
サカー豚しかいねーと思うけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 12:58 ID:???
そうか?
138     :02/02/17 13:07 ID:???
スーパーボールはギャンブルの対象でもある。
1試合で決着がつくから賭けやすい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 14:26 ID:Ciq9+rzc
NBAはNCAA FINAL-4より視聴率取れない事をどう思っているのか
140    :02/02/17 15:37 ID:yG7hv6s6
>136 サッカーファンだって証拠出せよ むやみにサッカーを持ち出すな
   童貞
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 16:07 ID:???
MLB球団削減するらしいね 
今後も削減されるチームでてくるの?
雪崩式に
142 :02/02/17 17:44 ID:???
>>141
あんた上に書いてあるのよく読めよ

あと、MLBは最終的に35球団までエクスパンジョンするんだと
削減候補の2球団はその地域で清算できないから。(まあ削減はしないらしいが)
今は球団を削減、増加させてその地域で清算できるかどうか
を試みている段階。最終的には35球団にもっていくってさ。

下手な文で、わかりずらくてごめん
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 17:50 ID:???
去年ワールドシリーズの視聴率が良かったのはテロ後であった事と
被害をうけたニューヨークのチームが出場したからであって人気が
あるからではない。
もし、テロが起きなくて普通に開催してたら視聴率10%もいってない
だろう。
144代打名無し:02/02/17 18:27 ID:CYcrq/1Z
>>143
一昨年の地下鉄シリーズの視聴率ってどうだったの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 18:55 ID:dkNRZhVt
>>135
阪神の関西への密着度は世界一
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 19:02 ID:???
>>143
負け惜しみ哀れ
147 :02/02/17 19:47 ID:???
アメリカだけのリーグが繁栄しちゃって
結局その他の国が埋没しちゃう様子ですね。
148 :02/02/17 23:14 ID:???
>>143
プッ・・・
カコワルイ奴
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:10 ID:???
前年の視聴率はどうだったの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:13 ID:0oBmY3Bz
>143
な訳ねーだろ
151@ :02/02/18 00:15 ID:???
サッカー豚ってアホ丸だしじゃん(w
152 :02/02/18 00:27 ID:MCe++vPB
サカ豚はヘディングのし過ぎで頭がおかしくなってるんで
153 :02/02/18 00:30 ID:???
こんなスレたてちゃうサカオタは痛いよな。
北米生活板にも同じスレたてたけど
アメリカで野球は人気ということが逆に証明されてしまって
逃げ出しちゃったみたい(ワラ
154 :02/02/18 00:35 ID:???
つか、サカーファンがこのスレ見て
なんでこの板でサカーファンのことを罵倒してるのか不思議な感じになるだろうな(w
155             :02/02/18 00:36 ID:???
このスレでよくわかったこと

アメリカの国技は野球だと思ってけど
結局野球は二番手で
一番の国技は圧倒的にアメリカンフットボールだってことさ(^^)
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:44 ID:???
ほぉ?どこでわかったの?
まさかTVの視聴率って言うんじゃないだろうね。
157       :02/02/18 00:56 ID:???
NHKのアナウンサーもアメフトこそアメリカの魂
野球は娯楽と言ってた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:57 ID:???
151-155は
野球ファンとサカファンを煽りたいただのバカ
もしくはカバディファン
上にもいるけどサカファンを装って煽ってる(逆も)バカがいるけど
バレバレ   最悪板にでも逝ってきなボケ
159      :02/02/18 01:01 ID:???
俺のアメリカ人の先生野球嫌いだったけど (ちんたらしてて)
女性のことは好きだったな(遠い目)
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 08:58 ID:???
オレのとこの先生はベースボール好きだったよ。
英語の授業で「メジャーリーグ」(Part1ね)見たことがある。
多分何回も見たんだろうと思うけど、最後のシーンで泣いてたのが印象に残ってる。
161ノースカロライナ・ハリケーン:02/02/18 14:02 ID:kAoIk2g8
最近は試合時間が長いし拘束されるので嫌う人がでてきてる
老人が見る傾向が強いみたい
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 14:14 ID:???
それを言っちゃあ、アメフトの方が時間長いでしょ
163カバディ・ファン・クラブ会員:02/02/18 14:14 ID:kr1vmd+6
>>158
カバディ・ファンで悪かったな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 14:23 ID:???
アメフトは期間限定のイベントだよねー
大昔の年二場所十日制の時の相撲みたいな
毎年五輪やってるようなもんだ
165代打名無し:02/02/18 16:10 ID:Te2yzhoQ
俺の高校時代のヒアリングの先生はカナダ人だったけど、
俺が「ブルージェイズくらいなら知ってる」って言ったら
喜んでた。
166  :02/02/18 18:30 ID:???
>165
おれの学生時代にクラスメートだったカナダ人は
モントリオール出身なのにブルージェイズのファンだった。


167 :02/02/18 21:42 ID:???
MLBがNFLより勝ってるところって何があるんだい?
何もねーだろ。

あ、試合数だけか (w
168代打名無し:02/02/18 22:47 ID:k9qRp4+O
>>167
年俸は?
169クーベルタン男爵さん:02/02/18 22:55 ID:???
イチロー、今度はブリトニー・スピアーズとCM共演?

●日本でも15日からテレビ放送されているイチロー出演のペプシのCMだが
、マリナーズの関係者は次のシリーズで今度はブリトニー・スピアーズと共演
する可能性があると語った。日本ペプシ側ではまだ何もコメントを出していな
いようだが、もし実現するとなれば相手が飛ぶ鳥を落とす勢いの歌手だけに現
在のダンス中心のバージョンよりも話題になるのは必至だ。

なお、イチローはバンガード・スポーツのスプリングトレーニング・イヤー
ブックの15周年記念号の表紙にも登場した。表紙は2パターンあり、もう
一つはヤンキースのジーターが登場している。さしづめ東はジーター、西は
イチローといったところだろうか。
170デーブ・スペクター:02/02/18 23:21 ID:???
NFL=アメリカの国技
MLB=NFLのオフシーズンの穴埋めらしい
171 :02/02/18 23:42 ID:???
>170
ホームラン級のバカ発見!
172 :02/02/19 01:55 ID:???
>>171

タッチダウン級のバカ発見!
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 02:07 ID:???
>>172
タッチダウンてアメフトじゃごく普通の点の取り方だろ?
もすこし派手な点の取り方にした方がいいんじゃないか、この場合。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 04:05 ID:???
スーパータッチダウン級のバカ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 08:37 ID:???
172はアメフト全然知らないんだろうな。まして野球も。
アメリカのことも知らないし。
なんでこの板に来たんだろう?
176 :02/02/19 15:22 ID:???
>>175
野球ファンとサカファンを煽りたいただのバカ
もしくはカバディファン
なんだろうよ
はやく氏んでほしいね マジで
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:20 ID:YjbQDv7w
>>172
キックオフリターンタッチダウン級のウンカス
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:26 ID:???
>もしくはカバディファン
ワラタ
179名無しさん:02/02/19 18:36 ID:???
FGブロツクリターンTD並のバカ!
180野球選手はバカばっか:02/02/19 20:14 ID:???
愛甲は野球しか知らないホームラン級のオオバカ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:43 ID:YjbQDv7w
>>172
パントリターンタッチダウン級のウンカス

サックされて逝っちまえYO!
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:10 ID:???
このレスって、ワラタ てつけて欲しいのかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:12 ID:???
ワレタ
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 07:30 ID:???
富に人気落ちてるみたいだね
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:04 ID:UVqnf/WR
ジジイの娯楽>野球
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:17 ID:NhTFm/AF
NFLは世界一の金持ちリーグ、という話があるが、やっぱ年俸を押さえてるのが効いてるんすか。
ハードサラリーキャップ制を導入すると、あそこまでチームの戦力が均衡するってのもすごいですな。
187名無しさん:02/02/22 01:56 ID:???
>>98
セーフ子のお隣(キングドムーの跡地)に作ってるやつだね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:17 ID:???
激わら
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 03:52 ID:???
>>186
NFLはTVの放映権みたいなのが、べらぼうに高いんだろうなあ。
よく知らんが・・・
190結論:02/02/23 12:45 ID:???
NFL>>>>>>>>>NBA>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>MLB>>NHL
191 :02/02/23 12:47 ID:???
>>190
また電波サカオタの登場か・・・
192 :02/02/23 13:03 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」  「電波」

煽りにのらないように気をつけてね
193190:02/02/23 13:03 ID:???
>>191
サッカー嫌いですけど、何か?
194 :02/02/23 13:04 ID:???
>>193
サッカー豚
臭いよ。
シッシッ!
195アメリカ国民:02/02/23 13:13 ID:???
ベースボール??爺臭っ!!
サッカー??ガキじゃあるまいし!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:57 ID:???
>>193はカバディファン決定だな、こりゃ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:04 ID:LBjcsL8M
昔は、国民的娯楽といわれたベースボールだが、60年代後半に人気の面でアメフト
に抜かれた。6、7年前のスト騒動のときには、バスケにも抜かれたんじゃなかったかな。
198 :02/02/23 19:41 ID:???
人気が向上してるとは言えない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:38 ID:???
>>198 197
ソースは?
200197:02/02/23 21:57 ID:oVJlNRgT
アメリカの世論調査(w
ストでシーズンが途中で打ち切りになった年があったでしょ。
あのとき、テレビか雑誌(日本のね)で見た記憶がある。
う〜ん、ソースとは言えんな。スマンね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:01 ID:???
それなら勘違いか、故意に嘘ついてるか
>>99が正しいですから
余り変動はしていない
以上
202\:02/02/23 22:46 ID:b1BTUtil
まあ、ストでかなりガクッと落ちたのは確かだけどね。
その時かなりバスケにファンが流れたとか。
でもまたその後徐々に回復してきてるんじゃ?
観客動員はここ数年過去最高だよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:56 ID:???
へぇ〜〜あれで過去最高なんだぁ〜
じゃあMLBって昔から人気無かったんだぁ (w
204 :02/02/23 23:05 ID:???
サッカー豚のソースって怪しいね。
どうせネタだろう(プ
205\:02/02/24 01:24 ID:39ESwIpx
>>203
あれでって、どれくらいか分かってんの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:06 ID:???
ほい。MLBの1試合平均の観客動員数。

1996年 26498人
1997年 28276人 ←デビルレイズ、ダイヤモンドバックス加入。交流試合実施
1998年 29386人
1999年 29164人
2000年 30099人
2001年 30037人

ソースは日経新聞1月31日のスポーツ欄。
207   :02/02/24 05:06 ID:7dQQ5/rL
208206:02/02/24 05:31 ID:???
うわっ。新球団加入は98年だった。ハズカスー
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:57 ID:???
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:29 ID:tANnBxQT
アメリカの野球選手は、特定球団や特定リーグに固執しないのが
立派だな。日本とは状況に差があったとしても。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 11:24 ID:???
リーグチャンピオンシップやってるのに外野席ガラガラの
アトランタの球場って・・・(w

NFLファルコンズが使用しているジョージアドームは
いつも満員なのにエライ違い。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 12:38 ID:???
MLBのファン平均年齢47歳だからな・・・
爺の娯楽だろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:33 ID:???
家族連れが一番多いのがMLB
子供の比率はトップだよ。
47歳云々のソースがマーティ・キーナートなら間違い。
ESPNではそうはなっていない。
観客数も間違えてるし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:14 ID:ZZ8Ghbod
>>211
NFLってジャマール・アンダーソンみたいなのが多いのかねぇ?
ああいうタイプ嫌いっ!!
一生怪我してろっ!!氏んじまえっ!!!!
215214:02/02/24 14:32 ID:ZZ8Ghbod
ちと言い過ぎたぜっ。

野球好きなNFLファンなのだ。
ちなみにサッカーもすきだぁ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:47 ID:???
>>211
ソースは?
まさかNFLが16試合だから満員率が高いことは知ってるよな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:53 ID:???
まあ、MLBもNFLも人気がある。
これでいいじゃないか。
カバディファンは無視
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:36 ID:???
アトランタブレーブスは9年連続で地区優勝してて
Wシリーズ5回も出てる。リーグチャンピオンシップじゃ盛り上がらんのだろう。
俺が見てたのは第5戦でWシリーズ出場が絶たれた試合だったけど、
確かに外野席に空きはあったよ。でもガラガラって程じゃないな。
外野の2階席は満杯だったよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:52 ID:???
なんでガバディファンがこのスレにいるんだ?
へ〜んなの!! L(・o・)」
220 :02/02/24 16:03 ID:???
かわいそ
野球の母国でも一番人気じゃないんだね。。。

221名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:10 ID:???
まーな。ラグビーも柔道もクリケットもテコンドーも相撲もそうだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:19 ID:???
そんなアトランタも、年間観客動員数はメジャー6位なわけだが。おっと、2000年の記録だ。クリーブランドなんて、途切れたとは言え連続満員記録が何年続いた?あそこは脅威的。マジで毎試合ギッシリ。今年はかなり減りそうだけど (w
まあスポーツの人気比較なんてやめよう。取り敢えず俺は米国四大スポーツは全部好き。
223  :02/02/24 16:30 ID:???
昨年のアトランタは282万3530人動員している。
減ったと言ってもこれだけ動員している。
サカオタにバカにされるどころかサッカーでは逆立ちしても敵わないのだが
>>222
メジャー6位じゃなくてア・リーグ6位だよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:33 ID:???
>>223
MLSもそこそこ人気あるよ。XFL並みだけど
225     :02/02/24 16:40 ID:???
>>224
XFLってもう消滅してるよ(w
226222:02/02/24 16:47 ID:???
>>223
いや、だからメジャー6位は2000年の数字で、323万人。てか2001年は前年比40万減!?前半戦ヤバかったしね。てか書き込みミスだろうけど、ナリーグね。揚げ足スマソ。
>>224
XFL並って・・・真性サカヲタが見たら発狂するぞ。XFL今年もやるの?去年、一年目にして解散の危機とか言われてたけど。
227 :02/02/24 16:49 ID:???
でもMLS知らないアメリカ人はけっこういても
XFL知らないアメリカ人はほとんどいないよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:54 ID:???
>>227
あれはWWFが入ってるから話題作りは(゚д゚)ウマー なんだよ。
Jリーグも猪木をチェアマンに置いたら盛り上がるかも。
229代打名無し       :02/02/24 16:55 ID:???
それにしてもMLSの知名度の無さは致命的だね。
ペレなんかがいた北米リーグがあったころは
1試合平均で3万人以上は客が入っていたのに
それでも潰れたんだからね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:04 ID:???
まあまあ、いいではないか。あんまりMLS、MLSって言うと、真性サカヲタが荒らしに来るから。漏れはサッカーもそこそこ好きだし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:09 ID:???
MLBもいずれMLS並になるよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:12 ID:???
>>229
MLB知らない人も多い
日本ではアメリカで野球は一番人気があるような報道されてるけど全て幻想。
アメリカで野球はチンケなオママゴト。
233231:02/02/24 17:13 ID:???
NFLもいずれXFL並になるよ
234232:02/02/24 17:14 ID:???
MLB知らないのは漏れが場かだからです
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:15 ID:???
NFL>>>>>>NBA>>>>>>>>>>>>>>>(以下略
236 :02/02/24 17:16 ID:9eRPoKoM
>>232=>>235
MLB知らないアメリカ人がいるかよ(ププ
もうちょっとまともな騙りができないの?
自ら恥じ晒してどうする(プ
237232:02/02/24 17:20 ID:???
>>236
MLB知らない人はアメリカにも居ます。でもそんな人は漏れと同様の場かです
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:21 ID:???
米国でもMLB知らない人多いよ>ネタとしても、つまらない。
ホラ、言ったじゃん!あんまり言うと変なのが来るって。
誰もMLBが米国で一番人気だなんて言ってない。
239洗脳って怖いね(プ:02/02/24 17:22 ID:???
イチローが大活躍している。 日本人として、また野球ファンとして
うれしいかぎり。 でも一部の新聞で 「全米が熱狂」 なんていうのはもはやうそ。
そもそもアメリカではもはや野球人気は衰えつつある。 アメフト、バスケなんか
の方がよっぽど人気があるようだ。 米国の野球中継で10%を越えたらもう
大ヒットである。 これに比べたら15%を割って悩んでいる長島なんか贅沢なもんだ。
だからイチロー・新庄なんかも地元の野球ファンしか知らないようだ。
まわりに「イチローって知っている?」って聞いてもほとんど知らない。
ジョンは 「野球をやったことがない」なんていっている。
日本人の男子で 「野球をやったことがない人」 なんてありえないだろう。
ルームメートに 知っている野球選手を聞いたところ、
「リプケン、マグワイヤくらいなら聞いたことあるけどねー」 なんて言ってた。
だから日本に比べたら(誤解のないように)アメリカでは野球は人気がない。
高校1年の時、野茂がLAで活躍していたとき、「日本の野茂から世界の野茂へ」
となにかの雑誌に書いてあったけど、これもうそ。 野球は世界的に普及してない。
野球は欧州ではほとんど人気がない。アメリカ・東アジア以外で野茂を知ってる人が何人いるんだ。
ブルガリア人のニックが「ブルガリアで野球をやってた」なんて言ってたのは
印象的だけど日本ほど普及はしてないだろう。 アフリカ・南アメリカでもさっぱり。
だから野球は 東アジア(一部)・北米でしか本格的にプレーされてない。
米国内の野球市場はもはや飽和状態といわれている。だからMLBは開幕戦を去年は
日本で、今年は中南米でおこなった。MLBは北米外に市場を求めているのだ。
「このままではまずい」という思いがMLBにあるのだろう。
http://www.hc.keio.ac.jp/~fh986002/diary11.html
240  :02/02/24 17:23 ID:???
あらら・・・狂ったサッカー豚が必死だよ
241  :02/02/24 17:25 ID:???
サッカー豚の頭の中はプリオンに犯されて
ただでさえ少ない脳味噌がスポンジ状になってます
242代打名無し:02/02/24 17:25 ID:???
>>241
ぎゃはは!
おれもそう思うよ
243ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/24 17:27 ID:???
MLBは知名度あるよ
つまらないものとして有名
ダサイ競技としても有名
あっちでは老人と貧民の娯楽だからね
244代打名無し:02/02/24 17:28 ID:???
>>243
またオマエかよ
245ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/24 17:30 ID:???
野球豚はヤキウ如きでアメリカを持ち出すのは金輪際やめていただきたい
アメリカ=アメフトであり、アメリカ=バスケなのだから。。。
野球?落ち目だろ?典型的な野球親父のマーティ・キーナートも嘆いてるよw
246 :02/02/24 17:31 ID:???
騙りに乗らないほうがいい。
アメリカ人でベーブ・ルース知らない人なんていないんだし
マリリン・モンローと結婚したジョー・ディマジオしらない人なんていない。
MLSなんて日本のVリーグ以下の知名度。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:32 ID:???
>>239
http://www.hc.keio.ac.jp/~fh986002/intro.htm

こんな↑馬鹿学生の日記をコピペされても。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:33 ID:???
必ずサッカーの悪口言うと馬鹿が荒らすよな。
死ねよサカオタ。どうせ社会でもクソみてえなアイデアしか出せねーんだろうな。
だれか殺せよマジで。お前みたいな馬鹿がいるから板の質が下がるんだよ。
なんで削除人は長文コピペを消さないんですか?
(藁にもすがる思いでカキコ)
249 :02/02/24 17:35 ID:???
ていいうかサッカー豚のコピペは同じもの使いまわしだね。
信用に欠けるものばかりだし。
250ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/24 17:35 ID:???
取り乱すなよ野球ブタw
251 :02/02/24 17:36 ID:???
>>250
あらら・・・
論破されるとそれですか(プ
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:37 ID:???
なんでサッカー豚っていつも必死なの?
253あやや :02/02/24 17:38 ID:???
このスレを常時監視しているサカヲタって
相当危ない奴だろうね
254ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/24 17:38 ID:???
野球ブタがほざくほどの人気はないよ
255  :02/02/24 17:40 ID:???
ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 のメルアド欄見てみろ!
こいつホームラン級のバカだよ(プ
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:43 ID:???
何でサッカー豚は野球人気を否定するの?
何でサッカーが無視されてると嫉妬するの?
貧乏スポーツを応援すると心も貧乏になるの?
257ぁ ゃ ゃ ♪ ◇EKJrj116:02/02/24 17:43 ID:???
いまアメリカの若者とチャットして聞いたけど
野球を一度も見たことも無いってさ。
MLBなんて知らなかったし野球というスポーツも知らないってさ。
野球豚残念でした〜!
258ぁ ゃ ゃ ♪ ◇EKJrj116:02/02/24 17:44 ID:???
それからアメリカでもサッカー大人気だって。
ニューヨークではヤンキースよりもマンUのほうが
人気らしいよ。
259ぁ ゃ ゃ ♪ ◇EKJrj116 :02/02/24 17:47 ID:???
俺は童貞
260ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/24 17:56 ID:???
野球ブタは現実を目の当たりにして荒れ狂ってんの?w
261  :02/02/24 17:57 ID:???
サッカー豚必死だな(w
262ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/24 17:59 ID:???
野球豚の話聞いてるとアメリカでは野球が一番人気あると思っちゃうよ
傾向報道に洗脳されてるのかな?哀れなブタどもだねぇw
263  :02/02/24 18:04 ID:???
野球=五輪で削除される低脳スポーツ
264ぁ ゃ ゃ ♪ ◇EKJrj116:02/02/24 18:08 ID:???
さっき話したアメリカのチャットの若者だけど
アメリカで野球は全く報道されていないってさ。
W杯がかなり報道されてるらしいよ。
W杯効果でMLSも人気沸騰らしい。
265ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/24 18:12 ID:???
米国でも日本でも飽きられてるカス競技の野球を未だに見てるのはマニアだけ
10年後にはどうなることやら・・・悲惨だぞw
266 :02/02/24 18:13 ID:???
今日ちっとオープン戦見たけど すぐチャンネル変えたよ
かったるくて つまらなくて 見てられないよ
267  :02/02/24 18:15 ID:???
>>266
そうだね。
でも昨日のJリーグよりは面白かったYO!
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:23 ID:???
>>264
お前って良く妄想で世界中に旅行に行ったり、チャットしてるね。
凄いな
269  :02/02/24 18:44 ID:???
地上波でのMLB専門番組が今、無い。
これだけメジャー、メジャーと騒がれる中で、珍しい。
NFL専門番組の倶楽部Tは、放送がカナリ遅い深夜ながら今年で4年目。
NBA専門番組のNBAマニアもこれまた息が長い。
普通に考えて、MLB専門番組つくった方が視聴率も上がりそうなものだが…
270MLB野朗:02/02/24 19:21 ID:wN8rFvMF
>>269
倶楽部Tって面白くないんだよねえ・・・。
俺的にはBS-1でNFLブラスト復活キボーン。

それと俺はJリーグはBSでよく見るんだけど、W杯以外は海外のリーグはあまり
興味は無い・・・スポーツ新聞でチェックのみ。
BSでたまにスペインリーグ観るだけ・・・それだけ、名前は有名選手しかわからないのよ。
271事実:02/02/24 19:23 ID:???
MLB人気にやられた !

とか言ってるけどさ 別にMLB中継見てる人が多いわけじゃないんだよね
スポーツニュースで日本人の活躍だけ見てプロ野球嫌いになった人が多いんだよね

ってことは 野球の試合自体 興味なくなった人多くなったかもね
272MLB野朗:02/02/24 19:31 ID:wN8rFvMF
BSでしかMLB観てないけれど、昔は色んなチームの放送があって良かったが、
今や日本人専用チャンネル。
他のチームも見せれっ。

それと俺阪神ファンだけど、ここ数年の状態見ていてプロ野球を見る気が
失せつつあるのは事実だ。実際昨年はあまり観ていない。
星野監督は巨人を意識しているようだが、いつまでそんな体質引きずるんだろ?

いいかげん飽きて来たYO。阪神消えてもいいかなあと思っている。
273 :02/02/24 19:42 ID:ywS4I6xI
NFLとNBAが盛り上がってるが、何故かMLBが盛り上がらない・・・
274 :02/02/24 20:10 ID:???
MLBは落ち目かなァ…
275     :02/02/24 20:21 ID:???
(´_ゝ‘)フーン
276      :02/02/24 20:56 ID:???
サッカー豚狂っちゃった(w
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:22 ID:???
野球ファンが思ってるほどの人気ないよ
信じたくない気持ちも分かるが現実を素直に受け止めよう
現実的に見ると
MLBファンが増えたんじゃなくって
世界を相手にする日本人を見るファンが多くなっただけ
そのパイオニアはサッカー選手だったけどね(W MIURA KAZU
279 :02/02/24 21:24 ID:???
スポーツのサイトのチャット人数見ると野球だけ4大スポーツで少ないね
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:37 ID:???
何見てるか知らないが、Fanhomeは多いよ
NFLは少ない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:33 ID:???
>>271 273 274 277 279
あほ?てめえが勝手に思ってるだけだろ。ソースもないし。
何を根拠にいってるんだ?
僻むなよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:49 ID:???
すでに10で結論がでてる。MLB人気は高いし、上昇してる。
このスレ全部読めばわかるだろーがよ。
>>271 273 274 277 279
はバカだね。そんなに人気を否定したいのならば、
確かなソースを持ってきて論理的にのべろや。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:20 ID:???
野球豚に何言っても無駄
「世界の王」とか本気で信じちゃってるからね
視野が狭いというか無知というか・・・w
284江戸さりばん:02/02/24 23:29 ID:???
>>1-283
オマエラえどさりばんを追うストーカー野球豚パナマだろ?
285江戸さりばん:02/02/24 23:30 ID:McBNlSfv
野球豚必死だな(w   野球豚必死だな(w
286江戸さりばん:02/02/24 23:31 ID:???
野球豚必死だな(w
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:42 ID:???
>>283-286
いつものパターンかよ。アホくさ
半角板逝ってろボケ
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:57 ID:???
まぁ野球は田舎の娯楽だからね
都市部ではバスケ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:58 ID:???
>>283
???アフォデスカ?
2ちゃんじゃ王なんてかえって叩かれてんじゃん(w
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:08 ID:???
Fanhomeのレス数を調べたらこう。

          Baseball    Football   Basketball

The Game    143,977    43,281    87,608
The Pastime   68,449    20,895    11,468
College        −     14,079    10,891
Clubs      1,019,899   108,511   279,620
Fan Poll       2,607      711      724 


Total      1,234,932   187,411   390,311


FanhomeはかなりbigなSports関係の掲示板だけど
レス数では、Baseball の圧勝だった。
  (collegeはBaseballはThe Gameに含まれている)
291 :02/02/25 00:16 ID:???
野球人気も、今の40代以上の人が死ぬ頃にはどうなるか
わからないよ。プロ野球なんてこのままだと危険なのは明らか。
292有田修造:02/02/25 00:24 ID:???
>>290 野球ファンは暇人多いんだよ
   ほぼ毎日やってるからな レス数多くなるんだろ
   老後の楽しみにはいいかもな
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:34 ID:???
俺の高校の教師がサッカーは脳味噌足りないヤツがやるスポーツで
バスケは貧乏人だけがやるスポーツとかぬかしやがった。
もちろん髪の毛燃やしてやったぜ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:02 ID:???
スポーツサイトが少ないって言うのがいたから書いたんだがね
どっち転んでもネガティブ思考とは老人的思考ですな、>292さんは。
295 :02/02/25 01:14 ID:???
>>292
おいおい
野球のサイト少ないとか電波飛ばして
論破されたらそれかよ(プ
本当にどうしようもないなサッカー豚は。
296 :02/02/25 01:51 ID:???
サカオタは恥ずかしくねえのか?
アホな騙りを繰り返して。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:19 ID:???
NFLがどーだとかNBAがどーだとか言う前にNHLにも人気で
抜かれる心配してた方がいいんじゃねーか?

オリンピックのアイスホッケーかなり盛り上がったみたいだし
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:38 ID:???
>>297
ご心配なく。
温暖化で氷が張らなくなって、世界中でアイスホッケー人口減ってます。
299     :02/02/25 23:48 ID:???
アメリカでは野球人口よりサッカー人口多いみたいだね
実際。
300 :02/02/25 23:57 ID:???
>>297
NHLが3大スポーツ並みに人気がアップしちゃったら
いよいよサッカーは苦しいね(w
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:07 ID:???
アメリカ3大スポーツ
 
・NFL
・NBA
・NHL
  
302  :02/02/26 02:03 ID:???
>>301
おまえアフォ?
303 :02/02/26 02:22 ID:???
サカオタ今日も恥晒し(プ
304  :02/02/26 02:27 ID:???
野球ってピッチャーとバッターの二人以外止まってんじゃん。
突っ立ってるかベンチにすわってるか素振りしてるか。
バカじゃねーの?
こんなに動きが無くて連続性がないものを「チームプレー」
とは呼ばないんだよ。わかる?個人プレーを繋いでるだけなの!

じゃ個人の見せ場があるかって言うとピッチャーとバッターに
しかなくって、あと何をみるの?乱闘?
その投げたり打ったりの攻防も両者の立つ位置が変わらない
から単純すぎてダイナミズムはゼロ、スピード感もゼロ。
オマエラなんでそこにあぼーんと立ってるの?
ファッションモデルの方がまだ動くぜ、フラリフラリとな。

ひし形をバカの一つ覚えみたいにグルグル走りまわるのもウザい。
定められたコースを走ってもそんなん陸上のトラックと同じで
つまらねーんだよ!!
ホントこんなのがスポーツってバカなアメ公がやってた辛気臭いもの
を親アメリカの古い世代が日本でハヤらせたんだよね。
柔道だの相撲だの特権階級の慰み物でないからひたすら新鮮で、
なおかつ農耕民族である日本人にはそれなりにウケるハズの
ものだったからね。古クサイ郷愁さえ呼び起こしたんだよきっと(w
今時代は野球なんて求めてないんだよ!
まあ所詮つまらないものって何もしなくても廃れていくけどね。


305名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:27 ID:FRBX3obZ
野球ヲタワラタ

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
306     :02/02/26 02:28 ID:???
サッカー豚必死だな(ワラ
307@:02/02/26 02:32 ID:???
野球選手にはブサイクが多い。ファンも気もいのばっかり…
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:33 ID:L0oRX9mI
ネットで煽るしか能の無いアホのスレってここ?
309   :02/02/26 02:34 ID:???
>>308
アホはたった一匹のサカ豚なんだけどな
310   :02/02/26 02:36 ID:???
>>307
おまえほどブサイクではないと思うが・・・
311@:02/02/26 02:39 ID:???
今時、オレ野球好き!なんて、ほざいてみなよ。
親父達には、相手にされても若者にはバカにされるのがオチ。
イチローとか言うヤツなんて、棒ッキレでゴロ転がして1塁に走る
だけでスターかよ!!!笑わせるなよ!所詮、1番打者で非力な
クソ野郎なんだよ! アー、アホくせー! ヤキウ豚死ね!!!
312304変えてみたけど:02/02/26 02:42 ID:???
サッカーって土曜と日曜の二日以外止まってんじゃん。
女漁ってるかミナミで殴られてるか原付で捕まってるか。
バカじゃねーの?
こんなに休みが多くて話題がないものを「世界中で人気」
とは呼ばないんだよ。わかる?貧乏人の退屈凌ぎだけなの!

じゃ試合に見せ場があるかって言うとボールを蹴ってる
しかなくって、あと何をみるの?ファンの乱闘?
その蹴ったり蹴られたりの攻防も点数がほとんど入らない
から単純すぎてダイナミズムはゼロ、スピード感もゼロ。
オマエラなんでそこにオレオレと騒いでるの?
ハンドボールの方が試合動くぜ、ノラリクラリとな。

グラウンドをバカの一つ覚えみたいにグルグル走りまわるのもウザい。
フンコロガシみたいにボールを運んでもそんなん二足歩行前の猿と同じで
つまらねーんだよ!!
ホントこんなのがスポーツってバカなDQNがやってた辛気臭いもの
をFIFAの金目当てのジジイが日本でハヤらせたんだよね。
柔道だの相撲だの特権階級の慰み物でないからひたすら新鮮で、
なおかつ農耕民族である日本人にはそれなりにウケるハズの
ものだったからね。古クサイ郷愁さえ呼び起こしたんだよきっと(w
今時代は蹴球なんて求めてないんだよ!
まあ所詮つまらないものって何もしなくても廃れていくけどね。
313         :02/02/26 02:47 ID:???
>>311
思いこみって恐いね・・・
314    :02/02/26 02:49 ID:???
なんでもJリーガーが殴られて重傷らしいが
ひ弱なサッカー選手らしい話しだね(w
清原だったら返り討ちだろうに
315@:02/02/26 02:50 ID:???
近鉄の中村とかいうヤツ何よ、アレ?人間の顔? ブサイクでデブ!
松坂も松井も、ドジャースの石井なんて、まるで知恵遅れな顔つき
だね! オールスターなんて見た日にはブサイク勢揃いで笑っちゃう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:51 ID:W58ADPCP
おまえのほうが不細工なんじゃないの
317315も変えてみた:02/02/26 02:54 ID:???
横浜の中村とかいうヤツ何よ、アレ?人間の顔? ブサイクでキノコ!
中田も小野も、アントラーズの柳沢なんて、まるで知恵遅れな顔つき
だね! ワールドカップなんて見た日にはブサイク勢揃いで笑っちゃう。
318    :02/02/26 02:54 ID:???
>>315
同じ中村でもサッカーの中村俊なんてストーカーみてえな
不気味なブサイクだよな(プ
中田もチョソ顔だし小野なんてニガーとの混血じゃん(プ
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:55 ID:L0oRX9mI
>ハンドボールの方が試合動くぜ、ノラリクラリとな

ワラタ(笑
あれってサッカーの中盤のうっとおしさが無いんだよね。
320名無しさん:02/02/26 02:56 ID:t8hI/Wfp
去年、isizeで論戦やってた、野球vsサッカー。誰か見てました?
サッカーのメチャ圧勝でしたが、ああいうの見てもまだ何か言えますか?
リアルタイムの声はあの通りなんです、まさしくね。
321311も変えてみた:02/02/26 02:56 ID:???
今時、オレサッカー好き!なんて、ほざいてみなよ。
オタ達には、相手にされても一般人にはバカにされるのがオチ。
中田とか言うヤツなんて、ベンチで腕組んで試合観てる
だけでスターかよ!!!笑わせるなよ!所詮、韓国人で非力な
クソ野郎なんだよ! アー、アホくせー! サカー豚死ね!!!
322  :02/02/26 02:57 ID:???
>>319
それならアイスホッケーのほうがスピードも迫力もあるぜ?
サッカーは論外
323 :02/02/26 02:58 ID:???
年寄りが老体にムチ打ってプレーする姿は見られたもんじゃない。
あんな醜いイベントにわざわざ金払って喜ぶバカ、それがプロ野球ファンだ。
彼らは変人というか日本のゴミだね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:58 ID:???
>>320
サッカーファンってそんなにネット依存な奴らが多いのか。知らんかった。
325  :02/02/26 03:00 ID:???
>>321
最高!(w
もっとやってくれ!
326320:02/02/26 03:01 ID:???
去年、2chで煽りやってた、野球vs妄想サッカー。誰か見てました?
サカオタがメチャ哀れでしたが、ああいうの見てもまだ何か言えますか?
リアルタイムの声はあの通りなんです、まさしくね。
327 :02/02/26 03:02 ID:???
世界中の人間は誰も野球の事をスポーツだとは思ってない
というかヤキウの存在自体知られてないと思われ
なのにメディアに洗脳されてる日本のヤキウブタは、
「世界の王」「世界が熱狂」などという間抜けな報道を信じてる
まったく哀れな豚だね(プ ・・・・カワイソウw
328@:02/02/26 03:02 ID:???
今年、W杯の期間中は、プロ野球のシーズン中止するそうじゃ
ないですか! 随分と弱気なんですね! どうして???
329  :02/02/26 03:02 ID:???
>>327
おまえの世界は狭いなー
330328:02/02/26 03:03 ID:???
2006年、プロ野球の期間中は、Jリーグのシーズン中止するそうじゃ
ないですか! 随分と弱気なんですね! どうして???
331  :02/02/26 03:05 ID:???
サッカー豚哀れ・・・
332 :02/02/26 03:05 ID:???
野球は年寄り、敗北者、豚が見るもの、サッカーは若者のスポーツ
真剣にイチロー応援してるコイツらってもう完全に脳がスポンジ状になってるから
何言ってもダメだね、もう頭狂ってるから。野球というスポーツを美化しすぎてる
ね。だから貧乏人がやるスポーツだとか、中米のマイナースポーツな職業野球を
人気あると勘違いしてやんの、ドミニカあたりにMLBのアカデミー作ってそっから
引き抜いてるだけじゃん、彼らは反米だが、貧しさの余り野球という仕事をやって
家計を助けているだけなのに。中米の究極の貧しさはアメリカ資本主義の弱者無視
Doleだっけ?バナナの儲け9割近くぼったくりして現地ではわすがの金しか貰えない

サッカーの代表チームは祖国の誇り、地元プロサッカーチームは我が町の誇り
こういう土壌に野球が入ってくる余地はあらず。若者のくせにダサイアメ公ス
ポーツでオナニーしてる超保守的な脳が退化した豚にサッカーの面白さがわか
る訳ないよね。メキシコ代表が国歌を歌う時のシーン。国家に忠誠を誓い、無
様な試合をすれば我々の命はない、命を懸けた戦い、絶対に負けられない、何
が何でも勝たなければいけない。
こんな土壌がある限りスポーツとしての野球がメキシコに定着するわけがない
稼ぎ頭の職業と見れば別だが・・アメリカを逆手に利用して食い物にすれば大
金が入るただそれだけ。
豚はメキシコのMLB選手の数でも数えて自慢してろ
一方MLBのワールドシリーズ、国際試合でもないのにワールドシリーズという馬
鹿げた名称、アメリカ国歌を歌うシーンを観てメキシコ国歌を歌う場面と照らし
合わせてみて緊張感の欠片もない無様な醜い豚ばかり改めて野球は絶対に世界に
定着しない恥ずべきスポーツなんだなと感じた。
世界の人はそんなに馬鹿じゃないの
333@:02/02/26 03:06 ID:???
>>330  2006年はサッカーのW杯もありますヨ。
     
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:08 ID:qlU8RnZu
自分の言葉で語れずコピペかよ
さすがだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:10 ID:???
>>332みたいな文章をコピペして取っておく人間を想像してみましょう。

…キモッ。

いつだったか「18時間連続接続でコピペ荒らしをしていたサカバカ」がいたけど
それに通じるものがあるかな。
336 :02/02/26 03:11 ID:???
>>330  what? what? what?
337 :02/02/26 03:11 ID:???
ヤキウブタ敗北w
338名無しさん:02/02/26 03:14 ID:t8hI/Wfp
>>330  あんた、意味わかんない。。。
339328:02/02/26 03:17 ID:???
サッカーは低脳、低収入、家畜が見るもの、野球は上流階級のスポーツ
真剣にサッカー応援してるコイツらってもう完全に脳がスポンジ状になってるから
何言ってもダメだね、もう頭狂ってるから。サッカーというスポーツを美化しすぎてる
ね。だから貧乏人がやるスポーツだとか、世界のDQNスポーツな馬鹿サッカーを
人気あると勘違いしてやんの、発展途上国にDONリーグ作ってそっから
引き抜いてるだけじゃん、彼らは反欧米だが、貧しさの余りサッカーという仕事をやって
家計を助けているだけなのに。アフリカの究極の貧しさは欧州植民地主義の弱者無視
思想だっけ?ダイヤの儲け9割近くぼったくりして現地ではわすがの金しか貰えない

サッカーの代表チームはDQNの誇り、地元プロサッカーチームはDQN町の誇り
こういう土壌に野球が入ってくる余地はあらず。若者のくせにダサイアメ公ス
ポーツでオナニーしてる超普通な脳が進化した人にサッカーのDQNさは十分
わかるよね。メキシコ代表が国歌を歌う時のシーン。国家に忠誠を誓い、無
様な試合をすれば我々の命はない、命を懸けた戦い、絶対に負けられない、何
が何でも勝たなければいけない。
こんな土壌がある限りスポーツとしてのサッカーがDQN離れするわけがない
稼ぎ頭の職業と見れば別だが・・欧州を逆手に利用して食い物にすれば大
金が入るただそれだけ。
豚はメキシコのサッカー選手の数でも数えて自慢してろ
一方MLBのワールドシリーズ、国際試合でもないのにワールドシリーズという馬
鹿げた名称、アメリカ国歌を歌うシーンを観てメキシコ国歌を歌う場面と照らし
合わせてみて緊張感の欠片もない無様な醜い豚ばかり改めて野球は絶対に世界に
定着しない恥ずべきスポーツなんだなと>>328サカオタは少ない脳で感じた。
>>328のサカオタはそんなに馬鹿なの
340  :02/02/26 03:17 ID:???
サッカ−豚へ聞く。
コピペの後に何を言いたい?
What?
What?
What?
341 :02/02/26 03:19 ID:???
私は昔から受け継がれてきた野球の歴史を否定するつもりはない
しかしその歴史とは大衆が北朝鮮並のプロパガンダ報道でマインドコントロールされてきた忌忌しき伝統なのである
洗脳という言葉を使うと真実味がないかもしれないが洗脳は身近に存在してたし今も昔ほどではないが存在してる
野球ファンの言う野球の面白さとは洗脳によってメディアが創り出したイメージであり、
宗教じみたお涙頂戴的な演出に野球ファンは踊らされ騙され野球は奥が深いと信じ込まされてきた
今の野球人気衰退の原因は単にそれらの洗脳が解けてきて要は野球のつまらなさにみんな気付いただけのこと。
野球という競技はスポーツの要素が少なく数字だけでしか楽しめない退屈で底の浅いスポーツなのだから・・・

残念な事に年配の野球ファンはマスコミに依る洗脳期間が長すぎてもう手遅れだと思う
けど若い野球ファンには早く気付いて欲しい、そして彼らの洗脳を解いてあげたい。。。
342  :02/02/26 03:20 ID:???
ユカタン半島では、農村のすみずみまで野球が浸透していることである。
「私の村の男たちは、野球のために生きているみたいなものよ」
とマヤの知人は言う。
http://www.tenri-u.ac.jp/tngai/americas/files/newsltrs/NL%20No17/17letter.merida.hatsutani.html

 
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:20 ID:???
>>330
Jリーグは2006年から秋−春制になります
344  :02/02/26 03:20 ID:???
 ユカタンの州都メリダ(人口およそ65万人)には、プロ野球の公式戦が
おこなわれるりっぱなスタジアムが3つもある。84年に、レオネス・デ・ユ
カタン(ライオンズ)が、ククルカン球場でナショナル・リーグ優勝を果
たしたときは、メリダのひとびとは大騒ぎし、2日間は町が麻痺状態にあっ
たという。

 しかしながらやはり筆者の関心を呼ぶのは、ユカタン半島では、農村の
すみずみまで野球が浸透していることである。「私の村の男たちは、野球
のために生きているみたいなものよ」とマヤの知人は言う。

345         :02/02/26 03:21 ID:???
おいおい、
みんなであんまりサカオタを虐めるなよ?
すぐに泣いちゃうから(w
346341:02/02/26 03:23 ID:???
私は昔から受け継がれてきたサッカーの歴史を否定するつもりはない
しかしその歴史とは大衆が北朝鮮並のプロパガンダ報道でマインドコントロールされてきた忌忌しき伝統なのである
洗脳という言葉を使うと真実味がないかもしれないが洗脳は身近に存在してたし今も昔ほどではないが存在してる
サカファンの言うサカの面白さとは洗脳によってメディアが創り出したイメージであり、
宗教じみたお涙頂戴的な演出にサカファンは踊らされ騙されサカは奥が深いと信じ込まされてきた
今のサカ人気衰退の原因は単にそれらの洗脳が解けてきて要はサカのつまらなさにみんな気付いただけのこと。
サカーという競技はスポーツの要素が右脳だけでしか楽しめない退屈で底の浅いスポーツなのだから・・・

残念な事に年配の野球ファンはマスコミに依る洗脳期間が長すぎてもう手遅れだと思う
けど若い野球ファンには早く気付いて欲しい、そして彼らの洗脳を解いてあげたい。。。
347341:02/02/26 03:25 ID:???
残念な事に日本のサカーファンはマスコミに依る洗脳が強すぎてもう手遅れだと思う
けど世界のサカファンには早く気付いて欲しい、そして彼らの洗脳を解いてあげたい。。。
348         :02/02/26 03:26 ID:???
サカオタ必死だな(ワラ
349ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/26 03:26 ID:???
ヤキウブタ必死だなw
サッカーファンに遊ばれすぎw
野球豚ってピエロみたいだなw
350名無しさん:02/02/26 03:29 ID:t8hI/Wfp
野球のW杯なんての、やるんは100年早いですよ。
まずは、世界に普及してください。そして、開催国が増えた所で
初めて開催しますと宣言してください。
予選なしで、いきなり決勝リーグなんてのはおかしいです。
351ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/26 03:29 ID:???
野球やってる国少なっ!!
ヤキウワールドカップしょぼ〜
競技人口カバディと大差ない
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:30 ID:???
>>349-351
こういう子供って相手にしてあげたほうがいいのかな
353         :02/02/26 03:31 ID:???
ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 ←真性包茎
354ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/26 03:32 ID:???
野球ブタが反論できなくて困ってる
355         :02/02/26 03:33 ID:???
>>351
カバディの競技人口ってどのくらい?
356名無しさん:02/02/26 03:33 ID:t8hI/Wfp
プロ野球は、あいもかわらず、巨人中心に同じチームどおしで
優勝争い、パリーグも同じ。 去年のビデオテープ見てる
みたいなんすよ。 飽きる、飽きる。ダルイ、ダルイ。
357:02/02/26 03:34 ID:???
先生!台湾が準優勝なんておかしいです


358355:02/02/26 03:35 ID:???
>>354
はやく答えてよ
359ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/26 03:37 ID:???
>>358
自分で調べろよデブw
360355:02/02/26 03:38 ID:???
>>354
お〜い!
速く答えろよ。
もしかして知らないで言っていたとか?(プ
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:38 ID:???
>>356
多分脳に進化がないから同じに見えるんだ。
362 :02/02/26 03:39 ID:???
>>359
やっぱり騙りか(爆
363ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/26 03:39 ID:???
水増ししてる野球の捏造データなんてもってくるなよ(プ
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:40 ID:???
>>363
知ったか妄想データを持って来るな(w
365        :02/02/26 03:41 ID:???
>>359
必死に探したけどソースが見つからなかったんだろ?
単細胞だから行動がすぐにばれちゃうね(w
366名無しさん:02/02/26 03:41 ID:t8hI/Wfp
野球ファンは、データ出してもこのデータはどこのだ?とか、
すぐ疑うし、結局何も受け入れようとはしない、いたって低脳。
367355        :02/02/26 03:43 ID:???
カバディの競技人口も知らないで
適当に騙っているのを暴いちゃった♪
これって論破ってやつ??
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:43 ID:???
>>366
だって君ら妄想拡大解釈多いだろ。
369355        :02/02/26 03:44 ID:???
>>366
おやおや・・・
論破された言い訳かい?
370名無しさん:02/02/26 03:44 ID:t8hI/Wfp
371:02/02/26 03:46 ID:???
大概の国では野球もカバディーも同じようなもんとゆうのは現実だが
372 :02/02/26 03:48 ID:???
>>370
ボコボコつーか気違いしかいない
373 :02/02/26 03:48 ID:???
>>371
ソースは?
374ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/26 03:49 ID:???
>>370
サッカーファンの書き込みは理論的なのに対して、
野球ブタは感情的になって取り乱してるとこが笑える
375    :02/02/26 03:50 ID:???
サッカー豚は論破されてもウダウダと負け犬の遠吠えしているから
嫌われるんだよ。
男だったら潔く消えろよ
376     :02/02/26 03:50 ID:???
>>374
今のキミは取り乱しているよ?
377名無しさん:02/02/26 03:51 ID:t8hI/Wfp
>>372   ヘー、それしか言う事ないの???
378@@@      :02/02/26 03:51 ID:???
ISAIZEなんて知らない人がほとんど
379 :02/02/26 03:52 ID:???
サッカー豚さんよー
カバディのソースはどうしたんだよ?
くだらねえサイト紹介して
話し逸らしてんじゃねーよ

380名無しさん:02/02/26 03:52 ID:t8hI/Wfp
>>378  ID隠したうえに、sageで発言すんなよ!意気地なし!
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:53 ID:???
>>374
なるほど、キチガイはキチガイの文が理論的に見えるようですな。

■DATE 2001年11月06日(火)21時57分47秒 ■NAME そのまえに
スポーツ対決と言う前に野球はスポーツではなく興行なんでスポーツであるサッカーと比べるのがそもそも間違いです。
382名無しさん:02/02/26 03:54 ID:t8hI/Wfp
それにイサイズは有名だよ、知らないお前が無知なだけ。
383ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/26 03:55 ID:???
カバディの競技人口もロクに調べられない野球豚って・・・w
やっぱ野球見てるから脳が腐っちゃった?
>>380
だから話し逸らすなよ。
ソースを提示してみろ。
できないと思うけど(プ
>>383
あほ?きちがい?
テメエが言い出したんだからテメエが調べろ
ヴォケ
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:56 ID:???
つーかサッカーそのものが野球と比べてマイナーじゃん
>>382
おまえらヒッキーの間では有名なの?
388:02/02/26 03:57 ID:???
「野球の人気はカバディ並」これはこれでいっしゅの特徴をあらわすジョーク
として成り立つ。
389     :02/02/26 03:57 ID:XRJ5Jt4i
サッカー豚のレスはだんだん支離滅裂になってきたね(w
やっぱり脳味噌腐ってるわ
390     :02/02/26 03:58 ID:???
>>388
カバディの特徴を完結に述べよ。
それと野球の特徴との共通点もね。
391名無しさん:02/02/26 03:59 ID:t8hI/Wfp
>>387  へー、オジさん達の間では無名なんだ。。。
392     :02/02/26 04:00 ID:???
サカオタってどうしてここまで知能が低いの?
393:02/02/26 04:00 ID:???
>これはこれでいっしゅの特徴

マイナーとゆう意味なんだがw
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 04:01 ID:???
>>392
サッカー見てるからじゃねえか。気づけバカ。
395ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/26 04:01 ID:???
野球の面白さはカバディにも劣ると言った方が分かりやすかったかな
要するに野球はつまらなくてマイナーだって事を洗脳されてる野球豚に教えてあげたかったの
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 04:03 ID:???
>>394
サッカー見る前からバカだったんだよ。もう諦めろ。
397     :02/02/26 04:03 ID:???
>>393
カバディってマイナーなの?
わかんないから競技人口のソースだせって言っているんだよ。
それからマイナーの定義を教えてくれ。
競技人口のこと言っているのだと思うが
それなら世界の野球人口もソース付きで教えてくれよ。
もちろん、これらのこと全てわかった上で
書いているんだよな??
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 04:04 ID:???
つーか競技人口で比べたら、アメリカはサッカー人気NO1ってことになるだろ
399 :02/02/26 04:05 ID:VDfmLDWV
サッカーのゴールを各チーム2個ずつにする。
キーパーはひとりのまま。
するとよく点が入って、アメリカ人好みのスポーツになります。
400     :02/02/26 04:06 ID:???
>>398
カバディはインドの国技みたいなもの
競技人口はかなり多いぞ



401     :02/02/26 04:08 ID:???
>>393
カバディってマイナーなの?
わかんないから競技人口のソースだせって言っているんだよ。
それからマイナーの定義を教えてくれ。
競技人口のこと言っているのだと思うが
それなら世界の野球人口もソース付きで教えてくれよ。
もちろん、これらのこと全てわかった上で
 書いているんだよな??

402      :02/02/26 04:09 ID:???
必死に探してるのかな(プ
403名無しさん:02/02/26 04:09 ID:t8hI/Wfp
野球のツマラナサは尋常じゃないからね。
野球みてる人間なんて、古い野球好きなバカ父親に、将来は
プロ野球選手になれよ!とか、言われて洗脳に近い形で
刷り込まれたくち。 現に野球場には、中年野郎かオヤジしかいない。
404      :02/02/26 04:11 ID:???
>>403
サッカー豚逃げた!
405ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/26 04:13 ID:???
>>401
野球よりはメジャーだろうねw
406      :02/02/26 04:14 ID:XRJ5Jt4i
サカオタ、またソース提示できず!
論破決定!
今日もまた負け!
初勝利はいつなのか!?
407        :02/02/26 04:17 ID:???
さーて、もう寝よ。
またサカオタが論破されちゃって
毎回同じ展開でつまらないしね。
408    :02/02/26 04:20 ID:???
サッカー豚ってショッカーのような存在だな・・・
ヤラレキャラ、ザコキャラって感じだ
409>>407:02/02/26 04:23 ID:iKRkut/Q
勝手に論破っていって逃げちゃった人がいるね(w
みっともない パナマ豚
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 04:26 ID:qlU8RnZu
それにしても日本人はサッカー下手だよな
中田でさえ海外じゃあのザマ
永遠に貧乏なサッカー先進国にバカにされるんだろうな
411ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/26 04:28 ID:???
捏造されてない野球の競技人口データなんてあるのか?
もしあったら悲惨な数字だぞ
412    :02/02/26 04:29 ID:???
中田はチョンですよ
413    :02/02/26 04:29 ID:???
>>411
捏造されているというソース出せや(w
414ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/26 04:31 ID:???
データが存在してるかどうかもあやしい
415    :02/02/26 04:32 ID:???
>>414
また逃げか(プ
倒されても倒されても向かってくる
その根性だけは評価してやるよ(プ
416        :02/02/26 04:34 ID:???
いまどき野球が趣味(見るの) 変人だよ おやじくせー(w
417ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/26 04:34 ID:???
現実逃避するなよw
泣いても野球が普及する事はないぞ(プ
418       :02/02/26 04:35 ID:???
>>417
現に普及してきているが何か?
419           :02/02/26 04:36 ID:???
>>418
昔に比べて野球で遊ぶ(触れる)人が減ったのは確実だよ
420ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/26 04:37 ID:???
アメリカと日本では落ち目なのに普及してるとでも?w
421野球板住人:02/02/26 04:38 ID:???
今いるサカオタは野球板の管理者も
プロバイダへの通報、アクセス禁止の方向で
動いているとのことです。
みなさん相手にしないほうがいいですよ。
422    :02/02/26 04:39 ID:???
野球後進国で野球チームが増えているのは間違いないな
423名無しさん:02/02/26 04:40 ID:t8hI/Wfp
424 :02/02/26 04:41 ID:???
野球って普及するどころか急激に衰退してない?
若者からは笑われ、世界からは無視され、五輪からは外される。
こうやって考えると野球の未来は暗いね・・・
425 :02/02/26 04:41 ID:???
おれはサカオタであるけど野球もみる。
そういう人間からも反感をかってるよ
>>420みたいなバカは。
野球オタも相手にしないほうがいい
426  :02/02/26 04:42 ID:???
>>424
世界から無視?どこが?
妄想もここまできたか(ワラ
427_:02/02/26 04:44 ID:???
>世界から無視?

あってんじゃんw
428名無しさん:02/02/26 04:45 ID:t8hI/Wfp
429  :02/02/26 04:49 ID:???
野球は世界から無視されてんじゃん(w
人気無いし、あんなのろのろしてるスポーツは受け入れられないよ
430ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/26 04:49 ID:???
野球はつまらないのが致命的だね
面白ければ普及してたよ多分。
431名無しさん:02/02/26 04:50 ID:t8hI/Wfp
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~elysian/back/vol003/spe2.htm
この人もイイ意見言うね。
432名無しさん:02/02/26 04:57 ID:t8hI/Wfp
逆に言うと、メジャーで日本人が通用するのは、野球の最高峰でもレベルは
たかが知れてるという事かもね。 オリンピック見てても日本人全然ダメじゃん!
サッカーの場合は世界で通用するレベルにはまだ来てないんですよ。
世界のサッカーはレベルが高いんですわ。 メジャーなんかより。
日本人が簡単に通用する野球なんて、スポーツとしてショボイだけなんです。
433ぁ ゃ ゃ ♪ ◆EKJrj116 :02/02/26 05:01 ID:???
>>432
俺の
サッカー=エベレスト
野球=天保山
と同じ論理だね
  
  
同意。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 05:10 ID:???
さっさとヒッキ―板に帰れよ豚ども
435誘導:02/02/26 05:15 ID:???
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 06:22 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄〃
       /  / ̄ ̄ ̄ ̄│
      /  ゝ      │
      |  │  ━   ━
      |  /    -   -  サッカーつまらない・・
      (6        \     
     ヽ│  # ,,,,, ─′
       \    ̄ ̄l
         ヽ  ;;;;;;;;;l___
        / ̄  V    \
        |  | ̄Joy ̄|  |
    | ̄ ̄|  |____| |  ̄ ̄|
    |__○|      |○___|
    |\   \__Λ_\    \
      || ̄ ̄ ̄||||   |||| ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
437 :02/02/26 07:44 ID:???
>>428-433
ジサクジエン カコワルーイ(W
438名無しさん:02/02/26 07:48 ID:M8jx6bq7
>>437
俺の
同じ時間帯にID出したり引っ込めたり&最後は自分に同意=ジサクジエン
と同じ論理だね
  
  
同意。
439 :02/02/26 07:51 ID:???
ぁ ゃ ゃ ♪ はつまらないのが致命的だね
面白ければ普及してたよ多分。



荒らしのクセにマツーラのファンを公言てのも相当イタイが(藁


440名無しさん:02/02/26 07:55 ID:???
ここからはアンチ板移転の恐怖から逃げつつ
スレを転々とする粘着荒らし厨房ぁ ゃ ゃ ♪(旧名ぁゃゃ担)を
叩くスレになりました(笑
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 08:36 ID:???
レスしないで、放置しとく方がいいYO
中身もない、相手する価値もないんだから
レスすると規制がかかりにくくなるYO
442 :02/02/26 09:02 ID:Ds0Q9Oyr
それいうと、アメリカでも野球人口は多くないよ。
それに、おとなで草野球なんかまずしている人はいないけど、
でも見る野球はあの程度には栄えている。
443日本の至宝:02/02/26 09:31 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ ̄〃
       /  / ̄ ̄ ̄ ̄│
      /  ゝ      │
      |  │  ━   ━
      |  /    ´   `         ヒュー 〜
      (6        \
     ヽ│  # ,,,,, ─′
       \     Дl        やべっ!チンポ勃ってきた・・・
         ヽ  ;;;;;;;;;l___
        / ̄  V    \
        |  | ̄Joy ̄|  |
    | ̄ ̄|  |____| |  ̄ ̄|
    |__○|   つ  |○___|
    |\   \__Λ_\    \
      || ̄ ̄ ̄||||   |||| ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
444Parmalat社員:02/02/26 09:40 ID:???
顔はわからなかったがJoyでわかった。Joyマンセー
ワラタ
445      :02/02/26 10:44 ID:???
MLB人気落ちてきてチーム削減なんだってね
アメリカでも日本でも韓国でも台湾でも 野球は人気下降気味だね
446.:02/02/26 18:14 ID:1jWPmJPP
アメリカで野球が人気無いということはない、と証明されると
無意味な荒らしを繰り返す・・・ サカヲタのパターン。
447 :02/02/26 20:08 ID:???
アメリカでは野球が一番人気あるんじゃないの?違うの?
448MLB野郎:02/02/26 21:31 ID:M19LdygC
寝てる間にすごいなレス数だ。


しかし三瓶のレプリカジャージが最近気になるゼっ!
あいついくつ持ってんだ?結構高いだろうに・・・。
449MLB野郎:02/02/26 21:32 ID:M19LdygC
>>448
すごいな←すごいレス数・・・だった。
スマソ
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:03 ID:???
>>447
違うよ。
一番人気あるのはアメフト。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:06 ID:???
中味ないけどね。数はあってもスカスカ。

今年は、リプケン、グィン、マクガイヤが引退して、その人気を誰が
受け継ぐか、てのがニュースになってるね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:19 ID:???
オリンピックのアイスホッケー決勝 U.S.-Canada 戦の
視聴率が、10.7%だって。
過去のアイスホッケーのトップは、80年の USA-Finland戦23.2%ということ。
プライムタイム外したためか、意外と低い、て感じがする。

オリンピックプライムタイムの平均が、19.2%でそこまでいっていないし。
過去の冬季オリンピックのトップは、リレハンメルの27.8%だとか。
それでも前回の長野16.9%よりは上がったから、まずまずなのかな。
地元開催の割には予想より低かったのかな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:58 ID:???
地元開催だけど、雪の降らない南部の人はあまり気にならなかったりして・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:19 ID:???
オリンピックといえばアテネって野球場あるのか?
シドニーみたいに仮設球場でやるのか(情けね〜

本当は野球普及の為にMLBドリームチーム出したいんだろうけど
いかんせんステロイド野郎の集りだから出したくても出せないわな(w
455アテネ市民:02/02/26 23:24 ID:???
なんなんだこの牧歌的なスポーツは(苦笑)
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:25 ID:???
あれだけ愛国心をくすぐった演出の割には低く感じるけど
NBC的にはOKらしいよ。
NBCの Dick Ebersol も今ごろはゆったり休暇を採ってるだろうっててさ。
457 :02/02/26 23:27 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」

煽りにのらないように気をつけてね
458 :02/02/27 00:10 ID:???
アメリカで野球が人気無いということはない、と証明されると
無意味な荒らしを繰り返す・・・ サカヲタのパターン。

459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:57 ID:???
ここにいるのは本当にサカ豚だぞ
サカ板見たら判った
460:02/02/27 04:51 ID:???
野球?アメリカじゃチンケな「ままごと遊び」ぐらいにしか思われてないよw
461聖美 :02/02/27 04:52 ID:???
おやおや
またサッカー豚が来てるのですか?
462:02/02/27 04:57 ID:???
サッカー最高!
463sage:02/02/27 04:57 ID:???
>>452
アイスホッケー男子決勝、
カナダでは史上最高の視聴率だったらしいよ。
試合中は大通りから人影が消えるくらいみんなTVを見ていたらしい。
それまでの最多は80年代に初めてブルージェイスが
ワールドシリーズに勝った試合だったらしい。
464モントリオール然り :02/02/27 05:15 ID:???
カナダでは野球人気無いね

カナダ=アイスホッケー
アメリカ=アメリカンフットボール
メキシコ=サッカー
466 :02/02/27 09:12 ID:yxxNEmGU
>今年は、リプケン、グィン、マクガイヤが引退して、その人気を誰が
といって、彼らが日本での長島みたいな存在とは思えない。
467  :02/02/27 10:35 ID:???
リプケン自宅にサッカーコート持ってるよね
468(・∀・)イイ!!:02/02/27 11:20 ID:???
>>465
日本=野球
469ナックル星人:02/02/27 19:00 ID:d8X2ZTzQ
おい、おい、サカオタと野球オタとの戦争の場になっちゃったね。
最初はなかなか良かったのに。
470        :02/02/27 19:08 ID:???
>>465
キューバ=野球
471名無し:02/02/27 19:33 ID:AtuaeV4K
キューバはほかにやる事ないんじゃない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:36 ID:???
キューバ=ボクシング(又はバレーボール)
473 :02/02/27 19:43 ID:???
>>471
それは多くのサッカー王国でも同じこと
>>472
きみはキューバのことよく知らないようだから教えてあげるw
キューバでは身体能力の高い子供はみんな野球。
人口一千万人の国で野球人口は200万人もいるんだって。
すごすぎ
474 :02/02/27 19:43 ID:???
ベネズエラ=野球
ドミニカ=野球
パナマ=野球
475 :02/02/27 19:45 ID:???
>>474
おそらく狂信的サカ豚は
その事実を受け入れることができないw
電波飛ばすか荒らすしかないだろうねww
でも彼の書きこみは、もう信用度ゼロ
誰も読んですらいないのにねw

サッカーオンリーだったコロンビアでも野球人気が沸騰中だってな。
欧州のサッカー大国では若者はバスケに流れてるし
サッカー以外のスポーツの魅力に人々が気付き始めたんじゃないかな
477代打@         :02/02/27 19:47 ID:???
ニカラグア=野球
台湾=野球
478:02/02/27 19:54 ID:???
>サッカーオンリーだったコロンビアでも野球人気が沸騰中だってな。

ワラタ

479名無し:02/02/27 19:55 ID:AtuaeV4K
ていうか、野球してる国はまだそれしか無いの?って感じなのだが…
480 :02/02/27 19:58 ID:???
>サッカーオンリーだったコロンビアでも野球人気が沸騰中だってな。

ワロタ(W

http://www.bolaetrapo.com/
481   :02/02/27 20:03 ID:???
ベネズエラ=欧州サッカー

アメリカ文化の影響(植民地)でベネズエラでは自国サッカーよりも
野球が盛んだったが、ここ昨今の衛星放送のおかげで欧州サッカー(特にスペイン)が
見れるようになり欧州サッカーが人気高い
482    :02/02/27 20:07 ID:???
お客さんが試合中ざわざわしていて 動きまわったりして集中力がない=アメリカ

MLBのワールドシリーズでバックスタンド中央にプールを作り
そこで試合中じゃれあってる バークリーが移ってたよね
試合よりも そっちの方がおもしろかったりして(w
483:02/02/27 20:08 ID:???
「ドミニカ・パナマ・ニカラグア」カッコいい国ばっかだなw
484      :02/02/27 20:11 ID:???
>>483 全部貧しい国だよ
   アメリカ文化が強い島国ばかりだね

   ドミニカはバスケットボールも有名だよね
   世界選手権にもでてるし 五輪もでてる
   人気も高い
485  :02/02/27 20:13 ID:???
今WOWOWで 欧州チャンピオンズリーグ 見てるけど凄いね

ガラタサライ(トルコ)vsリバプール(イングランド)

お客さんが試合前からずっと歌ってて(CHANT)
すごい熱狂的だ。 相当リバプールはプレッシャー受けていて可哀想

こういう緊迫感をMLBでもあればいいのにね
486_:02/02/27 20:17 ID:???
メキシコ=サッカー
コロンビア=サッカー
487(・∀・)イイ!!:02/02/27 20:18 ID:???
>>485
MLBを知らない厨房カワイソウ・・・
488代打名無し:02/02/27 20:26 ID:U6SeVxST
しかし、世界に通じてる事をやたら強調してるわりには
中身は「多数派じゃないと不安で不安で仕方がない」日本人的というのが笑えますな
489(・∀・)イイ!!:02/02/27 20:26 ID:???
しかし自作自演で荒らすバカは心が荒れてるんだろうな。
>>478-486は同一人物だろ
490_:02/02/27 20:30 ID:???
(・∀・)イイ!! はガラタサライの試合みたことないだろ。
491MLB:02/02/27 20:53 ID:+OD9d6L6
トルコではガラタサライがぶっちぎりで強いのかい?

ガラタサライ=トルコ代表の実力
だとトルコ代表って相当強いよな。
492  :02/02/27 21:01 ID:???
>>490

フェネルバフチェが一番人気らしいよ
493トルコ:02/02/27 21:01 ID:???
去年はフェネルバフチェが優勝
494KBO:02/02/27 21:07 ID:???
フェネルバフチェとガラタサライのダービー見にいきたいけど
怖くていけなそう。。。
495ガラタサライ野球部:02/02/27 21:12 ID:???
496(・∀・)イイ!!:02/02/27 21:19 ID:???
ヴァカはこっちに移行していいよ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1014236188/l50
497トルコ:02/02/27 21:29 ID:???
ガラタサライゴーーーーーーーーーーーーーーール
カメラが揺れまくってる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:16 ID:???
ガラタサライってどういう意味ですか?
499         :02/02/27 22:50 ID:???
おいおい
サカ―豚必死だな(w
南米ベネズエラでの野球人気をそんなに認めたくないの?
ちなみにコロンビア出身のレンテリア(カージナルス)は
コロンビア大統領から名誉賞を授与された英雄だって。
この事実を知ったらまた荒れ狂うのだろうがね(w
ま、せいぜい悔しがるこった(w
500        :02/02/27 22:55 ID:???
>>490はサンチアゴ・デ・クーバの試合みたことないだろ。
501MLB:02/02/27 22:57 ID:???
キューバではサンチアゴ・デ・クーバがぶっちぎりで強いのかい?

サンチアゴ・デ・クーバ=キューバ代表の実力
だとキューバ代表って相当強いよな。


502gimonn :02/02/27 22:57 ID:???
サンチアゴ・デ・クーバ
503 :02/02/27 22:59 ID:???
サンチアゴ・デ・クーバにはアントニオ・パチェーコがいるんだよね?
カストロ議長は公の場でサンチアゴ・デ・クーバを応援する発言をして
問題になったことがあったよな。
さすがは野球国家。
504 :02/02/27 23:01 ID:???
キューバではボクシングやバレーボールも盛んだよね
柔道のサンボは強かったな
505事実くん:02/02/27 23:04 ID:???
>499 なに焦って書いてるんだよ
   コロンビアのスポーツサイト見ればわかるけど野球なんて人気ねえぞ(w
   大袈裟だな(w
  中南米ではESPNのスペイン語版や地上波で欧州サッカーや海外サッカーが
  雪崩のように放送されてるのでベネズエラでも海外サッカーは盛んだよ
  認めたくないのかもしれないけど 事実っす。
506    :02/02/27 23:04 ID:???
ボクシングのサボンも元野球選手だよ。
>柔道のサンボは強かったな


508 :02/02/27 23:06 ID:???
>>504
柔道のサンボって誰?w
509 :02/02/27 23:07 ID:???
コロンビアの英雄といえばライオン丸ことMFバルデラマでしょう。
GKイギ−タも世界で有名だったよね
結構好きだよサッカーも
510真実くん :02/02/27 23:08 ID:???
コロンビアは確かにサッカーオンリ−の国だったね。
今は野球も人気あけど
511  :02/02/27 23:08 ID:???
キューバと言えば走り高跳びのソトマジョールでしょう(^^)
世界中で一番有名なキューバ選手でしょう(^^)
512 :02/02/27 23:09 ID:???
>>505
あんまり焦るなよ(ワラ
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:09 ID:???
コロンビア 野球なんて人気ないよ?
スポーツ=サッカーだよ あそこは最近はF1のモントージャの顔も一面に載ってるけど
野球記事無いよ
514 :02/02/27 23:10 ID:???
>>511
 それはどーでもいいけど
柔道のサンボって選手について教えてよ?
もしかしてネタ?(プ


515コロンビア君:02/02/27 23:12 ID:???
コロンビアのアメリカ・デ・カリは南米王座を決めるリベルタドーレスカップ
3年連続決勝でたけど優勝できず結局日本にこれませんでした
その夜のカリ市内はお葬式だったそうです
ライバルのディポルティボ・カリファンはお祭り騒ぎだったけど
516コロンビア君:02/02/27 23:14 ID:???
アメリカ・デ・カリ
ディポルティボ・カリ
インデペンディエンテ・メデジン
アトレチコ・ナシオナル・メデジン
ジュニオール・バランキア
サンタフェ・デ・ボゴタ
ミジョナリオス(大金もちの意味)  以上の6チームがビッククラブでコパ・ムスタングを争ってる
517コロンビア君:02/02/27 23:15 ID:???
すまん7大クラブでした 全部で一部は18チーム構成

518名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:16 ID:???
なんか、ニワカのあまりサカ板で相手されないのが
湧いてんだな。
書いてるな中味もなくてそりゃあ、ついていけんだろーな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:16 ID:???
コロンビアでは急速に野球人気が広まっている。
その火付け役はフロリダ・マーリンズの世界制覇に貢献した
エドガー・レンテリア内野手(現セントルイス・カージナルス)だ。
優勝を決定するサヨナラ打でアメリカでも一躍ヒーローとなった。
もちろん母国で人気にならないはずがない。
大統領直々い表彰されCMにも引張りだこ。
そして彼に続くコロンビア人選手も出てきている。
モントリオール・エクスポズのオーランド・カブレラ内野手。
彼はもっとも受賞が難しいとされるショートのゴールドグラブ賞
を獲得。
アメリカのショートというのは名手中の名手が集まる激戦区。
その中で守備の達人と認められたのだ。
もちろんコロンビアの少年達の人気ポジションもショートだそうだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:17 ID:???
>>517
それはどーでもいいけど
柔道のサンボって選手について教えてよ?
もしかしてネタ?(プ
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:18 ID:???
>>514
それってボクシングのサボンと間違えてるんじゃないの?
まったく恥知らずなサッカー豚だな(ワラ
522504:02/02/27 23:20 ID:???
すまん俺野球ファンなんだけどうる覚えで名前間違えちゃった
墓穴掘ってすみませんでした
523 :02/02/27 23:21 ID:???
いつも知ったかばかりのサカオタが
キューバ最強のボクサーのサボンのことをサンボ(しかも柔道)とは(w
こりゃまた滑稽ですな(w
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:21 ID:???
野球ってほんと人気ないね
525504:02/02/27 23:22 ID:???
なんだ野球ファンだったのか(w
サボンと書いた奴はサッカーファンだと名乗ってないのにね
526 :02/02/27 23:22 ID:???
>>524
おいおい
逃げないでサンボって誰のことか教えてくれよ?(プ
527504=522の方:02/02/27 23:22 ID:???
ごめんなさい(^^;
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:23 ID:PdEqHt4w
>>525
どーみたってテメエだろ書いたのは(プ
逃げても無駄無駄!
529野球豚の国際感覚=北朝鮮:02/02/27 23:24 ID:???
http://www.terra.com.co/deportes/

コロンビアのスポーツサイトです 日本でいうとLYCOSですね=TERRA
ここに野球の項目探したけどありませんでした(w
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:24 ID:???
キューバって野球だけじゃないんだね
やっぱ野球は飽きられてるのかな
531 :02/02/27 23:25 ID:PdEqHt4w
>>529
そんなこといいんだよ
はやくサンボが何者なのか教えろ。
532     :02/02/27 23:26 ID:???
>>530
サボンをサンボ、しかも柔道選手なんて物凄い電波飛ばしてる
おまえの情報なんて誰も信じないぞ?
533代打名無し:02/02/27 23:26 ID:???
【野球豚の妄想】

外国人で1人でもメジャーでプレー=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
野球の競技人口が1人でも居ると==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1人でも観客が居た場合==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1行でも野球の記事がある=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。


火星に水がある=生命体がいる=火星人がいる=文明がある。

これとまったく同じ精神構造。
534野球豚の国際感覚=北朝鮮:02/02/27 23:26 ID:???
コロンビアのスポーツ新聞のサイトもあるけど
野球豚が悲しむだけなので今は教えません(w
535野球豚の国際感覚=北朝鮮:02/02/27 23:27 ID:???
盲目的だな(w
野球ファンが書いたって書き込みあるじゃないか
サンボと書いた奴をサッカーファンにそんなにしたいわけはなんですか?(w
逃げ?(w 
536          :02/02/27 23:27 ID:???
サンボってブラジルの格闘技の名前じゃない?(プ
537           :02/02/27 23:28 ID:???
>>535
おまえが書いたんだろ?(プ
サンボ君って読んであげようか?(プ
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:29 ID:???
キューバのボクシングといえばサボンよりもステベンソン。
サンボ君逃げるなよ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:30 ID:jjPqwEPz
盲目的だな(w
野球ファンが書いたって書き込みあるじゃないか
サンボと書いた奴をサッカーファンにそんなにしたいわけはなんですか?(w
逃げ?(w 
504 :  :02/02/27 23:01 ID:???
キューバではボクシングやバレーボールも盛んだよね
柔道のサンボは強かったな

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/27 23:30 ID:jjPqwEPz
盲目的だな(w
野球ファンが書いたって書き込みあるじゃないか
サンボと書いた奴をサッカーファンにそんなにしたいわけはなんですか?(w
逃げ?(w 
544:02/02/27 23:32 ID:???
去年のコロンビアでの南米選手権は熱かったなあ。
ここでも音と地響きでカメラが揺れまくってました。
545証拠君:02/02/27 23:32 ID:???
522 :504 :02/02/27 23:20 ID:???
すまん俺野球ファンなんだけどうる覚えで名前間違えちゃった
墓穴掘ってすみませんでした


>>サッカーファンにしたいのはWHY?(w
 一人だけ必死だな(w
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:32 ID:???
>>536
ロシアじゃなかったか?
547 :02/02/27 23:32 ID:???
>>536
サンボはブラジルじゃなくてロシアの格闘技じゃねーの?
548       :02/02/27 23:33 ID:???
http://www.sportsnavi.com/tachibana/column_bn/column_37.html
http://www.sportsnavi.com/tachibana/column_bn/column.html

立花龍司が、世界のコーチングシステム
の中で、「キューバの育成法」について語っている
 Part1&2 まで

545 名前:証拠君 :02/02/27 23:32 ID:???
522 :504 :02/02/27 23:20 ID:???
すまん俺野球ファンなんだけどうる覚えで名前間違えちゃった
墓穴掘ってすみませんでした


>>サッカーファンにしたいのはWHY?(w
 一人だけ必死だな(w

550:02/02/27 23:33 ID:???
今日世界サッカーの旅(毎週日曜日放送)で
カリブ海サッカー特集やってたけどクリケットよりサッカーの方が
人気越したってはっきり言ってたぞ、
スポンサーも増加して、問題点は人気にあった実力とコーチ育成
はっきり地元記者が言ってました
551547:02/02/27 23:34 ID:???
>>546
カブータ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:34 ID:???
モントリオール・エクスポズが削減される噂あるけど
あそこってフランス語圏だから野球人気無いらしいね

野球ファンは野球マンセーだけどさ、つまらないと思ってる人の方が
たくさんいるってことを認めたほうが良いよ(w
553        :02/02/27 23:34 ID:???
>>547
ブラジルはカポイエラだね。足技中心の。
サンボはロシアの軍人なんかが習ってる。
有名なのはヴォルク・ハン
554ジエン?:02/02/27 23:35 ID:???
549 名前:必死なサンボ君を晒す(w        :02/02/27 23:33 ID:???
545 名前:証拠君 :02/02/27 23:32 ID:???
522 :504 :02/02/27 23:20 ID:???
すまん俺野球ファンなんだけどうる覚えで名前間違えちゃった
墓穴掘ってすみませんでした


>>サッカーファンにしたいのはWHY?(w
 一人だけ必死だな(w
555 :02/02/27 23:35 ID:???
>>550
おいおいサンボ君さー
そのコピペ激しく既出
556:02/02/27 23:35 ID:???
サンボとサンバいっしょにすなヤキュ豚が
557 :02/02/27 23:36 ID:???
野球ファンの一人相撲は笑える(w
558晒しw:02/02/27 23:36 ID:???
536 :           :02/02/27 23:27 ID:???
サンボってブラジルの格闘技の名前じゃない?(プ
504 :  :02/02/27 23:01 ID:???
キューバではボクシングやバレーボールも盛んだよね
柔道のサンボは強かったな
560 :02/02/27 23:37 ID:???
>>556
サカオタだろ書いたのは
561笑える:02/02/27 23:37 ID:???
サッカーファンだって名乗ってないのに 無理やりサッカーファンにしてる
焼き豚一人相撲(w
562            :02/02/27 23:38 ID:???
サンボってなんでそんなに野球を憎んでいるの?
563 :02/02/27 23:38 ID:???
   
   
   
野 球 豚 の 自 作 自 演 ス レ は こ こ で す か ?
  
  
  
>>561
1人相撲はお・ま・え(w
ここは野球板だよ?
おまえの味方なんていない。

565:02/02/27 23:40 ID:???
サンボってブラジルの格闘技の名前じゃない?(プ

この最後に「(プ」とつけるのは夜中何時に煽っても丁寧にレスをかいしてくれる
生粋のヤキ豚ちゃんですよw(たぶんパナマ)サンバとサンボをいっしょにするとはw
どういい分けするのですかね?
566笑える:02/02/27 23:40 ID:???
も盛んだねって書いてあるだろ? 野球も人気あるけど
それにプラスして ボクシングやバレーボールも盛んだよねって書いてあるじゃん

読解力もないのか 焼き豚の偏差値低いおばかちゃんは(w
567            :02/02/27 23:40 ID:???
今サンボって呼ばれてるバカは毎日野球板を荒らしているけど
一体、なにをしている男なんだ?
568            :02/02/27 23:41 ID:???
>>566
読解力あるから、みんな「サンボ」でウケてるんだろ(ワラ
569            :02/02/27 23:42 ID:???
>>566
あ!こいつ自分が書いたって認めたよ
570 :02/02/27 23:42 ID:???
無理やり必死になってサンボ=サッカーファン説にしている焼き豚可哀想
サンボ=ブラジルの格闘技だろ?と 一人相撲取ってるから外野は笑ってます

野球ファン同士の喧嘩は笑えるね
571:02/02/27 23:42 ID:???
今日も袋叩きにされてるサカオタ
572             :02/02/27 23:43 ID:???
567=569 自作自演すぎ(w
573 :02/02/27 23:44 ID:???
>570
おいおいおい・・・
サカオタだったらブラジル好きなんだろ?
それでサンボ=ブラジルなんて言っていて大丈夫か?
574自慰行為:02/02/27 23:44 ID:???
焼き豚可哀想 昔はスポーツニュースや新聞は野球ONLYだったよな
どんどん野球がなくなっていく。。。
575名無しさん:02/02/27 23:44 ID:???
サンボ君必死です(プ
576:02/02/27 23:45 ID:???
サンボ=サンバの勘違いはヤキ豚ちゃんだがw
577 :02/02/27 23:45 ID:???
野球豚惨敗(プ
578 :02/02/27 23:45 ID:???
またやってるのか
お互いバカばっかだな 
579 :02/02/27 23:45 ID:???
コロンビア人選手がメジャーでゴールドグラブ獲得したの???
知らなかった。
時代も変わったものだね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:46 ID:???
野球豚もサッカー豚もみんなちび黒サンボが好きなのか(w
581      :02/02/27 23:47 ID:???
サンボ=毎晩野球板を荒らすヒッキー君
ヨーロッパ野球スレ等で活躍中です
582野球豚の国際感覚=北朝鮮:02/02/27 23:47 ID:???
サンバ=2月に行われるブラジルのカーニバルでしゅよ(w

ブッシュ前大統領の夫人もエジムンドやロナウドと仲良く観戦してたよ
583 :02/02/27 23:47 ID:???
>>579 在米コロンビア人らしいよ 
584ゆうことが大げさだなあw:02/02/27 23:48 ID:???
http://www.terra.com.co/deportes/

コロンビアのスポーツサイトです 日本でいうとLYCOSですね=TERRA
ここに野球の項目探したけどありませんでした(w



>>582
それも既出。
サンボ君必死だ(ワラ
>>583
ソースは?
587  :02/02/27 23:48 ID:???
>>581 おまえはそ いつを監視してるただのヒッキー焼き豚
588あのう:02/02/27 23:49 ID:???
コロンビアで野球が大人気ってゆうのはウソですか?
589:02/02/27 23:49 ID:???
>586
あるわけないじゃん。
サンボのネタだよ
590   :02/02/27 23:50 ID:???
本当国際感覚が乏しいな(w
本当大袈裟なんだから 言うことが
世界で一番人気があるサッカーでさえ 野球豚がいうような大袈裟なことは
言わないよ(w
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:50 ID:???
>>588
ウソです
592究極の自作自演(w:02/02/27 23:50 ID:???
522 :504 :02/02/27 23:20 ID:???
すまん俺野球ファンなんだけどうる覚えで名前間違えちゃった
墓穴掘ってすみませんでした

525 :504 :02/02/27 23:22 ID:???
なんだ野球ファンだったのか(w
サボンと書いた奴はサッカーファンだと名乗ってないのにね

593    :02/02/27 23:51 ID:???
>>588 嘘です しかも大嘘
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:51 ID:???
しかしめちゃくちゃ知識ないのが多くて、まるでマンザイ見てるよう
恥ずかしくないんだねぇ
愕き愕き!
595疑問:02/02/27 23:51 ID:???
なんで野球ブタは人気を大げさ(ウソ)にゆうんだ?
596 :02/02/27 23:52 ID:???
>>592
その自作自演しているのが
サンボとかいうサッカー豚なの?
597     :02/02/27 23:52 ID:???
アメリカでの野球人気にかげりが見えて論破できず
コロンビアにネタをかえたが論破できず
最後の最後にサンボ=サッカーファン説を無理やりとらえ
話をそらす焼き豚は進歩なし!

サンボ=野球豚の一部
598       :02/02/27 23:53 ID:???
オレはサッカーオタでもあるんだけど
サカ板の住人が全てサンボのようなバカと思われる
のが禿しく鬱だ・・・・
599      :02/02/27 23:53 ID:???
>>596  違うサッカーファンだと名乗ってないよ そいつ
    文章を解読してみると野球ファンのようだよ
600サカファン:02/02/27 23:54 ID:???
アメリカでサッカー人気ないよ。平均1万5000人はいってるけど。
実際人気あるとはいえんよ。競技人口多いけど。コロンビアでは何人ぐらい
入ってるのかなあ?
601    :02/02/27 23:54 ID:???

>>597
物凄く必死だな(ワラ
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:54 ID:???
後はスイーパーさんにお願いしときまひょ。
603       :02/02/27 23:55 ID:???
焼き豚進歩ねーな(w
今さら 野球ONLYな若者はもっと痛いけど(w
604これからは:02/02/27 23:55 ID:???
サンボ=野球豚
  
   
  
って事でいいの?
605_:02/02/27 23:55 ID:???
>オレはサッカーオタでもあるんだけど
サカ板の住人が全てサンボのようなバカと思われる
のが禿しく鬱だ・・・・

ヤキ豚の匂いが・・・
606    :02/02/27 23:56 ID:???
で肝心のアメリカでの野球人気はどうなのよ?(w
607    :02/02/27 23:56 ID:???
サンボをアクセス禁止にしてもらおう
608:02/02/27 23:56 ID:???
ヤキ豚ホームグラウンドで守勢w
609>>604:02/02/27 23:57 ID:???
OK! 前のあだながパナマのはず(w
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:57 ID:???
サンボ豚=野球豚だろ
611  :02/02/27 23:58 ID:???
>>604=>>609
おまえがサンボだろ?
612_:02/02/27 23:58 ID:???
パナマってヤキ豚だろ。
(プってつける奴があやしい
613>:02/02/27 23:58 ID:???
みよじが  パナマ
下の名前が サンボ  趣味が野球を見ること 

老人じゃん(w
614素朴な疑問  :02/02/27 23:58 ID:???
 
 
   どうしてサンボは野球板を荒らすの?
615>:02/02/27 23:59 ID:???
パナマ・サンボうぜー(w とっとと焼き豚小屋帰れ!!
616 結局は・・・  :02/02/27 23:59 ID:???
パナマ、パナマって1人で騒いでいたバカが
サンボと同一人物だった・・・予想通り
617 :02/02/28 00:00 ID:???
サンボサッカー豚ってのはどう?
618答えろや:02/02/28 00:00 ID:???
野球ファンはなんで人気を大げさ(ウソ)に語るんだ?
619 :02/02/28 00:00 ID:???
焼き豚論破されまくり
必死だな(w
620サカオタを晒し上げ :02/02/28 00:00 ID:???
504 :  :02/02/27 23:01 ID:???
キューバではボクシングやバレーボールも盛んだよね
柔道のサンボは強かったな



621答えろや:02/02/28 00:01 ID:???
なんでヤキ豚は野球板で押されギみなの?
622サカオタを晒し上げ :02/02/28 00:01 ID:???
>>618
サカオタだろ電波野郎は(w
623サカオタを晒し上げ :02/02/28 00:01 ID:???
504 :  :02/02/27 23:01 ID:???
キューバではボクシングやバレーボールも盛んだよね
柔道のサンボは強かったな





624  :02/02/28 00:02 ID:???
パナマだのサンボだのスレ作ってやるよ(w
ここはアメリカ野球を語るばしょやで
625 :02/02/28 00:02 ID:???
サンボ野球豚必死だな(w
626さん@:02/02/28 00:03 ID:???
後はスイーパーさんにお願いしときまひょ。
サンボとかいうサカオタさんは無視無視。
必ず処分されますよ。

627外野:02/02/28 00:03 ID:???
>>622=623 サンボっておまえだろ?
628   :02/02/28 00:03 ID:???
了解
サンボサカ豚が捕まりますよーに
629長島:02/02/28 00:04 ID:???
サンボ野球豚必死だな(w
ブラジルじゃねーぞ しかも ロシアだちゅーのに
630********:02/02/28 00:04 ID:???
さっきから一人だけ必死こいて書き込んでる奴がいる
  
   
それがサンボ
またの名を野球豚
以前はパナマ
631長島:02/02/28 00:05 ID:???
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
632大げさだなあw:02/02/28 00:05 ID:???
476 :                     :02/02/27 19:46 ID:???
サッカーオンリーだったコロンビアでも野球人気が沸騰中だってな。
633********:02/02/28 00:05 ID:???
サンボ野球豚劣勢(プ
634       :02/02/28 00:06 ID:???
野球ファンはバカを相手にするなよ。
サボンをサンボなんてアホな発言してるのは
サカオタだってことは
よほどのバカでなければわかっているはず。
必死になって否定してるサカオタを泳がせておけばいいじゃん。
それを黙って見ているほうが
サカオタにとってはよっぽど哀れで敗北感を味わうことになると思うよ。 
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボサッカー豚必死だな(w
サンボサッカー豚必死だな(w
サンボサッカー豚必死だな(w

636  :02/02/28 00:07 ID:???
>>634
削除以来提出済み
637  :02/02/28 00:09 ID:???
誰の目からも
サンボ=サッカー豚は明らか。
さすがにあそこまではっきり書いちゃうと
言い逃れできないよね(w
結局はサッカーオンリーの排他的サカ豚だったということ。
638 :02/02/28 00:10 ID:???
>>637
だからわかっているなら基地外を相手にするなよ!
放っておけ
639代打名無し:02/02/28 00:10 ID:S+k4SPo6
キチガイはプロ野球板に行ったみたいね。
640        :02/02/28 00:10 ID:???
エドサリバン=サンボw
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:10 ID:QobfCmAi
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボ野球豚必死だな(w
サンボサッカー豚必死だな(w
サンボサッカー豚必死だな(w
サンボサッカー豚必死だな(w

642:02/02/28 00:11 ID:???
どうやらサンボ=パナマみたいだなw
643 :02/02/28 00:11 ID:???
粘着野球豚の呼称がサンボになったけどパナマはどうするの?
644事実:02/02/28 00:12 ID:QobfCmAi
エドサリバンを追うストーカー=パナマ=サンボ 
645   :02/02/28 00:12 ID:???
>>639
ほんとだ!いた!
646やれやれ   :02/02/28 00:13 ID:???
>>644
またおまえかよ・・・
647 :02/02/28 00:13 ID:QobfCmAi
真性野球ファンをからかうのは面白い
極度にびびるし、いじめの対象にはもってこいだな
ストレス解消にはいいかも
648 :02/02/28 00:15 ID:T2gRrGPP
>>647←実は必死(ワラ
649 :02/02/28 00:15 ID:QobfCmAi
かわいそうだよな
いじめの対象かよ
焼き豚
650  :02/02/28 00:16 ID:???
QobfCmAi←サンボ蹴球豚(臭せ〜)
651:02/02/28 00:18 ID:???
どうやら650がサンボのようだな
652     :02/02/28 00:19 ID:???
これってすべてがエドサリバンの自作自演だったら恐いな
653:02/02/28 00:21 ID:???
パナマキタ〜〜〜〜〜〜〜〜
654   :02/02/28 00:32 ID:???
しかし
ここまで病的に野球を憎む理由は
何なのかね。
聞いてみたいよ。
655おーいサカ豚:02/02/28 00:35 ID:???
悪いニュースだ。いまスペインで野球が大人気!!なんとFCバルセロナで
野球部員募集してる!確実に野球も人気でてきてるね(笑顔)
656  :02/02/28 00:53 ID:???
>>655 レシャック監督の後継者を探してるだけ(w
657  :02/02/28 00:55 ID:???
FCバルセロナには FC=フットボールクラブ
とついた バスケットボール部やハンドボール部も前からあるし
各種さまざまなスポーツクラブがあって繁栄してますよ

ちなみにスペインのスポーツ新聞の8割はサッカー記事で
あとはおまけ程度ですよ(^^)

野球は人気ないよ(^^) 大袈裟だな
658おーいサカ豚:02/02/28 00:56 ID:???
659世界のサッカー情報:02/02/28 00:57 ID:???
世界サッカー紀行2002 買うべし(w
660名無し:02/02/28 00:59 ID:9I/lkOOU
ID隠せるから、ツマラン。
661:02/02/28 00:59 ID:???
しかししみじみ野球は人気ねーなー
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:01 ID:???
>>658 それってFCバルセロナの監督募集でしょ?(w
      野球なんてかいてないじゃん

      あったま悪い(w

      現在のレシャック(元横浜フリューゲルス監督)が守備的だから
      ファンが怒ってるよね
      昨夜もローマで0−3で敗退してるし四面楚歌
      
      後任にはビアンキ(アルゼンチン)が勤めるらしいけど
663おーいサカ豚:02/02/28 01:02 ID:???
ネタにマジレスすんなや
664 :02/02/28 01:13 ID:???
世界のサッカー情報みたいなら

フットボール・ムンディアール(毎週30分)
やアジアサッカーNEWS(毎週30分) 
世界サッカーのたび(毎週30分) 勉強になるよ(w
665 :02/02/28 02:06 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」

煽りにのらないように気をつけてね
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:05 ID:???
292 :ナナシマさん :02/02/27 14:56 ID:???
このドメインではあなたの接続を拒否します。
悪質な荒らし行為を繰り返す卑劣な人物がいるため、
ヨモギワールドインターネット
東京理科大学(野田キャンパス)
からの接続は一切拒否致します。
関係ない方のご相談及び、当事者の謝罪は管理人までどうぞ。

某野球サイトより、ここのアホの犯行でしょうか?

理科大でないとして、栃木県人・・
そりゃ田舎ものはJが・・。
667 :02/02/28 13:50 ID:???
アメリカでは野球を見る人を暇人と呼ばれています
668    :02/02/28 14:36 ID:???
しかし
ここまで病的に野球を憎む理由は
何なのかね。
聞いてみたいよ。

669  :02/02/28 14:41 ID:???
>>668 君は病的になぜそこまで野球を擁護するのか小一時間問い詰めたいです
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:19 ID:qt3rkOJh
野球もサッカーも同じスポーツなんやから喧嘩すんなや。
好きなら好きでえーやないか。
671マジレスさん:02/02/28 15:21 ID:???
俺、野球ファンだけど今日はサッカーをしに行く。
サッカーもやってみると結構楽しい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:24 ID:???
よもぎサンボくんは?
673:02/02/28 15:29 ID:qt3rkOJh
そや。野球も楽しい。サッカーも楽しいんや。
人それぞれの楽しみは批判できへんモンや。
674犬食も批判はできない:02/02/28 15:32 ID:???
犬はうまいニダ!
675名無し:02/02/28 15:40 ID:???
>>669
ここは野球板。
病的にサッカーを信仰する人間が
なぜここでそんなことを問い詰めたいのか?
きみに小一時間問い詰めたいです


676 :02/02/28 15:42 ID:???
俺、サッカーファンだけど今日は野球をしに行く。
野球もやってみると結構楽しい。

アメリカ嫌いのサッカー豚がアメリカのスポーツ事情なんて
知らないだろうに・・・
こんなクソスレたてちゃってさ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:58 ID:???
>>677
煽るなって・・・荒れるから
679サカヲタ笑える:02/02/28 16:00 ID:???
過去ログ読んだけどキューバの英雄ボクシングヘビー級金メダリスト
のサボンを「柔道選手サンボ」と勘違いしているサカヲタには
かなり笑わせてもらった(w
その後必死に「おれは言っていない」と否定して
野球オタのせいにしている姿にはちと引いてしまったけどな。
おまけにサンボをブラジルの格闘技と勘違いしているし(w
基地外サカヲタもあそこまで恥じかいたら、もう来れないはず。
680 :02/02/28 16:12 ID:???
>>679
おまえも騙るなって。
あんなバカは誰も相手にしてないんだよ。
反応すればするほど荒らされるぞ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:13 ID:???
>>680
何もしなくても荒らすと思うが
それほどおかしいな奴だと思う。
682         :02/02/28 16:14 ID:???
>>679
アホなサカオタ=サンボ=エドサリバン
についての話しは某スレで盛りあがっているよ。
だから、ここではしないようにね。
683 :02/02/28 16:22 ID:???
そうそう
荒しが始まったら某所へ集合!
そのスレ自体を削除人に見てもらえばいいんだよ。
684  :02/02/28 16:25 ID:???
>>682 サンボ・パナマ豚有名だよね(w
685 :02/02/28 16:30 ID:???
ここってMLBの野球人気を語るスレだろ?
686    :02/02/28 16:31 ID:FMu3uSlM
>>683 一人でやってろ(プ
687      :02/02/28 16:32 ID:???
>>684
一人でやってろ(プ


688 :02/02/28 16:32 ID:???
>>683
了解
689デーブ・スペクテーター:02/02/28 16:33 ID:???
アメリカの野球人気?


低下してるにきまってるじゃん
韓国でも台湾でもここ日本でも観客減少
690:02/02/28 16:34 ID:???
いいとも見た?

石田純一が「サッカーはクリエイティブなスポーツ」だってさ。
比較にやきうを出してたが「打ったら1塁に走るだけでしょ?サッカーは自由ですから」だと(ワラ
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:35 ID:???
栃木産サンボ?
692サンボ野球豚:02/02/28 16:35 ID:???
>>683 サンボって野球豚らしいから関心ないな(w
693ジャンボパナマ豚:02/02/28 16:36 ID:???
情けないね サンボって野球豚なのに
一人相撲取って 
694 :02/02/28 16:37 ID:???
>>690
不倫は文化なんて言っているバカと
サカオタの思考回路は同レベルなんだねw
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:37 ID:???
>>690
名前欄のデーブスペクターの最後の伸ばし棒消し忘れてるぞ、エドサンボ
696文盲サンボさんへ:02/02/28 16:38 ID:???
>>695 スペクテーターですけど(w
>>693
1人相撲はサッカー豚の専売特許です(w
698サンボ・野球豚:02/02/28 16:39 ID:???
頭使わないよな 野球は(w 

頭悪い奴ばっか出してるし
699  エドサンボ豚   :02/02/28 16:40 ID:???
ヒキコモリなんですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:40 ID:???
>>696
恥ずかしい?
701野球豚 :02/02/28 16:41 ID:FMu3uSlM
今時、野球なんか観てる奴いるの?
いないよね、そんなマヌケは。
702  :02/02/28 16:41 ID:???
そういえばJリーガーが大阪で喧嘩で殴られて重傷だってな(ワラ
サッカー選手のひ弱さを証明してしまったね(ワラ
703野球豚:02/02/28 16:41 ID:FMu3uSlM
野球は冬は休み、雨降っても休み、風吹いても休み。みんな病人か?
704  :02/02/28 16:42 ID:???
サッカー豚はサボンをサンボなんて言っている時点で
バカ決定(w
705野球豚:02/02/28 16:42 ID:FMu3uSlM
野球なんて今時見てる奴いるのか?
本家アメリカでもアメフト、バスケットに水をあけられて3番人気だし、
せいぜい中米の極貧国くらいなもんだろ。

思考力、判断力不要で、疲労の極限状態がないから精神力も不要
英国でサッカーの出来ない女子向けに作られたスポーツなのだよ
所詮は

インテリジェンスやメンタル面に見るべきものもない野球なんてものは、
所詮は低文化国家の間で行われてるのみ

戦後アメリカに洗脳されて、文化の何たるかを忘れてひたすらカネに
狂いつづけた日本人くらいか
日本でも、文化的な素養があって、アメリカに洗脳されてない石原慎太郎
はサッカー好きだし
706野球豚:02/02/28 16:43 ID:FMu3uSlM
まあ、ジャイアンツとかタイガースってそのまんまパクって、それに
なんの痛痒も感じない馬鹿ばっかりだからな、野球ファンって
音楽で言えば、日本になぜかビートルズって日本人バンドがあって、
なぜか「昆虫達」って名前にそのまんま訳して、それに大勢の馬鹿
が群がってるようなもんだろ、巨人って(ダッせェ(藁

まあ、野球の外野席なんて、北朝鮮のマスゲームとおなじ集団主義
的、没個性的、画一的な応援を、試合展開に関係なく続けてる、
文字通りオウム真理教並の信者ばっか 主体的思考が0

そういえば、選手も監督や走塁コーチにいちいちああしろこうしろと
教えてもらって、その通り実行してるだけの主体的思考力0の馬鹿
オールスターなんかでユニフォームバラバラのままプレーしても支障
のない、瞬間的思考力を必要としない馬鹿たちにお似合い

何も考えない馬鹿にぴったり(やる側も見る側も) それが野球
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:44 ID:???
栃木でエドサリで松浦あやのファンでサンボで荒らしか・・。
708野球豚:02/02/28 16:44 ID:FMu3uSlM
まあ、野球の外野席なんて、北朝鮮のマスゲームとおなじ集団主義
的、没個性的、画一的な応援を、試合展開に関係なく続けてる、
文字通りオウム真理教並の信者ばっか 主体的思考が0

そういえば、選手も監督や走塁コーチにいちいちああしろこうしろと
教えてもらって、その通り実行してるだけの主体的思考力0の馬鹿
オールスターなんかでユニフォームバラバラのままプレーしても支障
のない、瞬間的思考力を必要としない馬鹿たちにお似合い

何も考えない馬鹿にぴったり(やる側も見る側も) それが野球
709      :02/02/28 16:45 ID:???
あ〜あ
反論できずに怒っちゃったよサッカー豚(w
きっとガキののように泣きながら必死にコピペ貼っているんだろうね(w
710野球豚:02/02/28 16:45 ID:FMu3uSlM
アメリカでの野球人気低下を論破されて言葉を返せない野球豚が
必死になってるね(w
話題変えようとしてる
711焼き豚へ:02/02/28 16:46 ID:???
まあ、野球の外野席なんて、北朝鮮のマスゲームとおなじ集団主義
的、没個性的、画一的な応援を、試合展開に関係なく続けてる、
文字通りオウム真理教並の信者ばっか 主体的思考が0

そういえば、選手も監督や走塁コーチにいちいちああしろこうしろと
教えてもらって、その通り実行してるだけの主体的思考力0の馬鹿
オールスターなんかでユニフォームバラバラのままプレーしても支障
のない、瞬間的思考力を必要としない馬鹿たちにお似合い

何も考えない馬鹿にぴったり(やる側も見る側も) それが野球
712         :02/02/28 16:47 ID:???
>>710
人気低下?
サッカー豚からまともな意見は出ていないが?
アメリカに行ったこともないサカ豚ばっかりだしなー


島国の閉鎖的な環境で育ったせいかプロパガンダのきく環境で日本人は野球好きでした。
バカオーナーのいる巨人中心に「終わりなき日常リーグ」をのほほんとやってればよかったわけです。
しかしサッカー。メジャーの荒波に飲まれもはや挽回の余地は残ってません。
たとえ改革しても選手のメジャー流出はとまらんでしょう。
しかもファンの声など一行に無視されまともな改革なんかされる気配もない。

今年の一番笑ったのが「メジャーは面白すぎる」という発言
メジャーが面白すぎるんじゃなく単に日本の野球が酷すぎただけだろう?
今の野球をみててもスポーツの醍醐味はまともに味わえない、そしてそれにぜんぜん気づかない哀れな奴隷ファンたち
思わず同情したくなります。

714野球ファン:02/02/28 16:48 ID:???
可哀想 いじめはよくないよ
焼き豚をいじめるな
アメリカで野球は人気ないことはない
といつも証明されてしまって
なにも反論できずに
結局は幼稚なコピペを貼るしかなくなって
しまうサッカー豚(ワラ

見ているとその必死さがなかなか笑える(ワラ
もっともがけよサッカー豚!
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:49 ID:???
視聴率スレに行かないのは何で?
怖いから?
717サッカー豚に憐れを:02/02/28 16:49 ID:???

アメリカで野球は人気ないことはない
といつも証明されてしまって
なにも反論できずに
結局は幼稚なコピペを貼るしかなくなって
しまうサッカー豚(ワラ

見ているとその必死さがなかなか笑える(ワラ
もっともがけよサッカー豚!
718 :02/02/28 16:50 ID:???
>>716
誘導するなよヴォケ(プ
しかも違う板だし
719サカ豚憐れみの令:02/02/28 16:51 ID:???

 アメリカで野球は人気ないことはない
といつも証明されてしまって
なにも反論できずに
結局は幼稚なコピペを貼るしかなくなって
しまうサッカー豚(ワラ

見ているとその必死さがなかなか笑える(ワラ
もっともがけよサッカー豚!
720野球ファン:02/02/28 16:52 ID:???
必死だな(w
サカ豚憐れみの令
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:52 ID:???
>>718
あそこはこういうの奴らの病棟では?
722野球ファン:02/02/28 16:52 ID:???
島国の閉鎖的な環境で育ったせいかプロパガンダのきく環境で日本人は野球好きでした。
バカオーナーのいる巨人中心に「終わりなき日常リーグ」をのほほんとやってればよかったわけです。
しかしサッカー。メジャーの荒波に飲まれもはや挽回の余地は残ってません。
たとえ改革しても選手のメジャー流出はとまらんでしょう。
しかもファンの声など一行に無視されまともな改革なんかされる気配もない。

今年の一番笑ったのが「メジャーは面白すぎる」という発言
メジャーが面白すぎるんじゃなく単に日本の野球が酷すぎただけだろう?
今の野球をみててもスポーツの醍醐味はまともに味わえない、そしてそれにぜんぜん気づかない哀れな奴隷ファンたち
思わず同情したくなります。
723 :02/02/28 16:53 ID:???
>>721 違う
724サッカー豚@ブヒブヒ♪  :02/02/28 16:54 ID:???
 アメリカで野球は人気ないことはない
といつも証明されてしまって
なにも反論できずに
結局は幼稚なコピペを貼るしかなくなって
しまうサッカー豚(ワラ

見ているとその必死さがなかなか笑える(ワラ
もっともがけよサッカー豚!
725   :02/02/28 16:55 ID:???
>>721
いい表現だね。
あそこに出入りしているのは基地外ばっかり
726エドサリバンか!?   :02/02/28 16:55 ID:???
 アメリカで野球は人気ないことはない
 といつも証明されてしまって
なにも反論できずに
結局は幼稚なコピペを貼るしかなくなって
しまうサッカー豚(ワラ

見ているとその必死さがなかなか笑える(ワラ
もっともがけよサッカー豚!


アメリカでは野球の人気が無くなってることを証明されて
なにも反論できずに
結局は幼稚でアホなコピペを貼ることしかなくなって
しまう焼き豚(ワラ

見てるとその必死さがなかなか笑える(ワラ

もっともがけよ焼き豚!
728サカオタは:02/02/28 16:57 ID:???
日本のサッカー人気の無さに焦っているんだろうな
アメリカでは野球の人気が無くなってることを証明されて
なにも反論できずに
結局は幼稚でアホなコピペを貼ることしかなくなって
しまう焼き豚(ワラ

見てるとその必死さがなかなか笑える(ワラ

もっともがけよ焼き豚!
焼き豚ってひまなんだね(w
731サカオタは:02/02/28 16:59 ID:???

おっ!
早速もがいてるねぇ(w
いいぞ!サッカー豚!

おっ!
早速もがいてるねぇ(w
いいぞ!野球豚!
733 :02/02/28 17:03 ID:???
もはや猿真似しかできなくなったサッカー豚
憐れだ・・・
73428:02/02/28 17:04 ID:???
W杯南米予選第15節 18:00 アルゼンチン vs ブラジル (ch.140)

18:30 ワールドサッカーダイジェスト #422 (JSKY1)

19:00 J1だ!サンガだ!開幕だ! (京都TV)
UEFAチャンピオンズリーグ2次第4節 19:00 アーセナル vs レバークーゼン (WOWOW)
セリエA第24節 19:00 ボローニャ vs ベローナ (JSKY1)
セリエA第24節 19:30 フィオレンティーナ vs レッチェ (ch.120)
W杯南米予選第15節 20:00 パラグアイ vs ボリビア (ch.140)

21:00 セリエA第24節 ハイライト (JSKY1)
セリエA第24節 21:00 トリノ vs ユベントス (JSKY2)
コパ・コルドバ 21:00 ボカ vs リーベル (ESPN)
W杯欧州予選第8節 21:05 スコットランド vs クロアチア (フジ739)

21:54 情熱サッカー2002 (MBS)

22:00 Jリーグナイト! #55 (ch.120)

22:00 アウマ・ド・ラモス〜ラモスの血〜 #21 (JSKY1)
W杯南米予選第15節 22:00 コロンビア vs エクアドル (ch.140)
セリエA第24節 23:00 インテル vs ウディネーゼ (JSKY1)
スペイン第27節 23:00 ベティス vs セルタ (JSKY2)

00:00 ワールドカップジャーナル #56 (ch.140)

00:35 マンスリーForza!Jubilo (SBS)
プレミアリーグ 01:00 アーセナル vs フルハム (ch.120)

01:00 アンチェロッティ戦術論 #1 (ch.141)

01:00 セリエAダイジェストDX 54 (フジ739)

01:00 ワールドサッカーダイジェスト #422 (JSKY1)
W杯欧州予選第8節 01:30 スコットランド vs クロアチア (フジ739)
ワージントンカップ決勝 01:30 ブラックバーン vs トテナム (JSKY1)
UEFAチャンピオンズリーグ2次第4節 01:55 ローマ vs バルセロナ (WOWOW3)
セリエA第24節 02:00 アタランタ vs ラツィオ (JSKY2)
フランスリーグ 02:30 リール vs マルセイユ (ESPN)
UEFA杯4回戦第1戦 02:50 フェイエノールト vs グラスゴーR (ch.121) [LIVE]

03:20 UKサッカーニュース情報満載 (MBS)
プレミアリーグ 03:30 マンチェスターU vs アストン・ヴィラ (ch.120)
UEFAチャンピオンズリーグ 03:30 ローマ vs バルセロナ (TBS, RSK, ITV)

03:45 アウマ・ド・ラモス〜ラモスの血〜 #21 (JSKY1)
UEFA杯4回戦第1戦 04:25 AEKアテネ vs インテル (ch.122) [LIVE]

04:30 サッカー世界の旅 #60 (ESPN)
735明日:02/02/28 17:06 ID:???
ディビジョンアン第27節 06:00 モンペリエ vs ランス (ch.120)
FAカップ4回戦 07:00 チェルシー vs ウェスト・ハム (JSKY2)

08:00 Jリーグナイト! #55 (ch.140)
W杯欧州予選第3節 08:00 アゼルバイジャン vs トルコ (フジ739)
W杯欧州予選第8節 10:00 スコットランド vs クロアチア (フジ739)
セリエA第24節 10:00 トリノ vs ユベントス (ch.141)
FAカップ4回戦 12:00 ミドルスブラ vs マンチェスターU (JSKY2)
セリエA第24節 12:30 ベネチア vs ミラン (ch.141)

13:00 Jリーグナイト! #55 (ch.121)
Jリーグチャンピオンシップ2 13:30 鹿島 vs 磐田 (JSKY1)
セリエA第24節 15:00 キエーボ vs ブレシア (ch.141)
欧州予選 プレーオフ 16:00 オーストリア vs トルコ (フジ739)

17:00 ワールドカップジャーナル #57 (ch.140)
セリエA第24節 17:30 インテル vs ウディネーゼ (ch.141)

18:00 セリエA第24節 ハイライト (JSKY1
736明日:02/02/28 17:07 ID:???

18:00 UK Football News #26 (GAORA)
W杯南米予選第15節 18:00 アルゼンチン vs ブラジル (ch.140)
アルゼンチンリーグ後期第1節 18:00 インデペンディエンテ vs ベレス (JSKY2)

18:00 セリエAハイライト 第24節 (JSKY1)
W杯欧州予選第4節 18:30 ルーマニア vs イタリア (ESPN)
ポルトガルリーグ第22節 19:00 ポルト vs ベンフィカ (JSKY1)

19:00 ワールドサッカーニュース (群馬TV)

19:30 ズームアップみやぎ発いよいよJ1ベガルタの戦い (NHK仙台)
セリエA第24節 19:30 ボローニャ vs ベローナ (ch.120)

20:00 デルピエロ ストーリー #11 (ch.122)
UEFA杯4回戦第1戦 20:00 フェイエノールト vs グラスゴーR (ch.121)
W杯南米予選第15節 20:00 ペルー vs ウルグアイ (ch.140)
セリエA第24節 20:00 ローマ vs ペルージャ (ch.141)
セリエA第24節 21:00 アタランタ vs ラツィオ (JSKY2)

21:00 プレミアリーグ ハイライト #22 (JSKY1)
欧州予選 21:05 ルーマニア vs スロベニア (フジ739)

21:30 世界のサッカー情報 (BS1)

21:54 情熱サッカー2002 (MBS)

22:00 スカパー!サッカー情報局「S!」 #24 (ch.120)
737明日:02/02/28 17:07 ID:???
杯欧州予選第6節 22:00 スロベニア vs ルクセンブルグ (ch.140)

22:00 ファイト!川崎フロンターレ (TVK)
プレミアリーグ 22:00 リヴァプール vs エヴァートン (JSKY1)
UEFA杯4回戦第1戦 22:30 AEKアテネ vs インテル (ch.121)

22:30 キックオフ F・マリノス (TVK)
セリエA第24節 22:30 ピアチェンツァ vs パルマ (ch.141)
オランダリーグ第24節 23:00 Fシッタート vs アヤックス (GAORA)

23:00 Go!Go!レッズ (TV埼玉)

23:00 ワールドサッカーニュースFOOT! #73 (JSKY2)

00:00 アジアサッカーニュース (BS朝日)

00:00 ワールドカップジャーナル #57 (ch.140)
UEFAチャンピオンズリーグ2次第4節 00:30 マンチェスターU vs ナント (WOWOW)

00:30 ワールドサッカーダイジェスト #421 (JSKY2)

01:00 スカパー!サッカー情報局「S!」 #24 (ch.141)

01:00 セリエAダイジェストDX 54 (フジ739)

01:00 プレミアリーグ プレビュー・ショー #23 (JSKY1)
プレミアリーグ 01:00 リヴァプール vs エヴァートン (ch.120)
欧州予選 01:30 ルーマニア vs スロベニア (フジ739)
スペインリーグ第27節 01:40 バレンシア vs バルセロナ (BS1)

01:45 セリエAダイジェスト (フジ, TV静岡)

02:00 セリエA第24節 ハイライト (JSKY2)
UEFAチャンピオンズリーグ2次第4節 02:30 Dラ・コルーニャ vs ユベントス (WOWOW3)
コパ・コルドバ 02:30 ボカ vs リーベル (ESPN)
FA杯4回戦 03:00 アーセナル vs リヴァプール (JSKY2)
プレミアリーグ 03:30 サンダーランド vs ニューカッスル (ch.120)
738 :02/02/28 17:08 ID:???
「キューバではサッカーは盛んじゃないの?」

サッカー好きなコロンビア人が質問する。

「全然。この国で盛んなのは野球よ」

そうだ、キューバといえば野球なのだ。
http://www.page.sannet.ne.jp/megmeg/viaje96/cub/cub3.htm

739まさにこの通り(w :02/02/28 17:09 ID:???
アメリカで野球は人気ないことはない
といつも証明されてしまって
なにも反論できずに
結局は幼稚なコピペを貼るしかなくなって
しまうサッカー豚(ワラ

見ているとその必死さがなかなか笑える(ワラ
 もっともがけよサッカー豚!


740 :02/02/28 17:09 ID:???
18:00 アルゼンチン vs ブラジル (ch.140)
741まさにこの通り(w :02/02/28 17:10 ID:???
アメリカで野球は人気ないことはない
といつも証明されてしまって
なにも反論できずに
結局は幼稚なコピペを貼るしかなくなって
しまうサッカー豚(ワラ

見ているとその必死さがなかなか笑える(ワラ
 もっともがけよサッカー豚!
742 :02/02/28 17:11 ID:???
ちなみに南米人はサッカーが大好き、野球にはまったく興味を示さない。

http://www.page.sannet.ne.jp/megmeg/viaje96/cub/cub3.htm
743 :02/02/28 17:11 ID:???
UEFAチャンピオンズリーグ2次第4節 19:00 アーセナル vs レバークーゼン (WOWOW)
744 :02/02/28 17:12 ID:???
「キューバではサッカーは盛んじゃないの?」

サッカー好きなコロンビア人が質問する。

「全然。この国で盛んなのは野球よ」

そうだ、キューバといえば野球なのだ。
http://www.page.sannet.ne.jp/megmeg/viaje96/cub/cub3.htm



745 :02/02/28 17:12 ID:???
UEFA杯4回戦第1戦 02:50 フェイエノールト vs グラスゴーR (ch.121) [LIVE]

UEFA杯4回戦第1戦 04:25 AEKアテネ vs インテル (ch.122) [LIVE]
746 :02/02/28 17:12 ID:???
>>742

こいつしっかり読んでるよ(ワラ
747 :02/02/28 17:13 ID:???
ちなみに南米人はサッカーが大好き、


野球にはまったく興味を示さない。

http://www.page.sannet.ne.jp/megmeg/viaje96/cub/cub3.htm
748     :02/02/28 17:13 ID:???
アメリカで野球は人気ないことはない
といつも証明されてしまって
なにも反論できずに
結局は幼稚なコピペを貼るしかなくなって
しまうサッカー豚(ワラ

見ているとその必死さがなかなか笑える(ワラ
 もっともがけよサッカー豚!


749 :02/02/28 17:14 ID:???
次スレの構想考えようっと (w
750 :02/02/28 17:16 ID:???
ディビジョンアン第27節 06:00 リール vs マルセイユ (ch.120)

06:25 アジアサッカーニュース (BS朝日)

06:50 バモ!FC東京 (テレ東)
FA杯4回戦 07:00 ピータボロ vs ニューカッスル (JSKY2)

07:30 Go!Go!レッズ (TV埼玉)

08:00 スカパー!サッカー情報局「S!」 #24 (ch.141)

09:00 nakata.netTV #85 (ch.122)

09:30 ワールドサッカーニュースFOOT! #73 (JSKY2)

10:00 スカパー!サッカー情報局「S!」 #24 (ch.122)
セリエA第24節 10:00 フィオレンティーナ vs レッチェ (ch.141)
欧州予選 10:00 ルーマニア vs スロベニア (フジ739)

11:30 アウマ・ド・ラモス〜ラモスの血〜 #21 (JSKY2)

11:45 サッカーの歩き方 #4 R・マドリード編 (JSKY2)
アルゼンチンリーグ後期第1節 12:00 インデペンディエンテ vs ベレス (JSKY2)
751     :02/02/28 17:16 ID:???
>>749
速攻で削除されると思いますが?
752        :02/02/28 17:16 ID:???
  


 
 

 







































   
753          :02/02/28 17:17 ID:???
  

 
 
 
 

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
        


    








     







   
754           :02/02/28 17:17 ID:???
 
 
 



















  
755            :02/02/28 17:17 ID:???
    
 

 
 
 
 
 

  
 
 




   
756            :02/02/28 17:17 ID:???
豚   

























    
757 :02/02/28 17:18 ID:???
発狂しちゃった(w
758  :02/02/28 17:21 ID:???
サッカー豚発狂(ワラ
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 17:22 ID:???
W杯まで何ヶ月もないのに、マスコミへの露出量が近鉄のキャンプに
負けてるようじゃあね・・
「 【Jリーグ】 日本ののサカー人気ってどうなの?」にタイトルを変更して
サカー板にスレごと移転を提案します
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 17:26 ID:???
土曜やってた鹿島と清水3.8%だって
虚の雨で前の日の録画になった紅白戦でも8%超えるのに
高校サッカーは年々視聴率下がってるしね
どうすんだろう
761 :02/02/28 17:27 ID:???
>>760
3.8%!?
マジで?
そんな惨状だったとは・・・
762 :02/02/28 17:32 ID:???
アメリカの野球人気下降って本当?
763 :02/02/28 17:32 ID:???
世界で一番人気あるのはサッカーだよね(^^)
764今日これから:02/02/28 17:34 ID:???
W杯南米予選第15節 18:00 アルゼンチン vs ブラジル (ch.140)

18:30 ワールドサッカーダイジェスト #422 (JSKY1)

19:00 J1だ!サンガだ!開幕だ! (京都TV)
UEFAチャンピオンズリーグ2次第4節 19:00 アーセナル vs レバークーゼン (WOWOW)
セリエA第24節 19:00 ボローニャ vs ベローナ (JSKY1)
セリエA第24節 19:30 フィオレンティーナ vs レッチェ (ch.120)
W杯南米予選第15節 20:00 パラグアイ vs ボリビア (ch.140)

21:00 セリエA第24節 ハイライト (JSKY1)
セリエA第24節 21:00 トリノ vs ユベントス (JSKY2)
コパ・コルドバ 21:00 ボカ vs リーベル (ESPN)
W杯欧州予選第8節 21:05 スコットランド vs クロアチア (フジ739)

21:54 情熱サッカー2002 (MBS)

22:00 Jリーグナイト! #55 (ch.120)

22:00 アウマ・ド・ラモス〜ラモスの血〜 #21 (JSKY1)
W杯南米予選第15節 22:00 コロンビア vs エクアドル (ch.140)
セリエA第24節 23:00 インテル vs ウディネーゼ (JSKY1)
スペイン第27節 23:00 ベティス vs セルタ (JSKY2)

765スポーツソウル:02/02/28 17:36 ID:???
来年からキューバで新しいサッカー国内リーグがはじまるみたい
カストロ議長がワールドカップ出場を今後10年計画で実現させるって
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 17:38 ID:???
W杯南米予選第15節 18:00 アルゼンチン vs ブラジル (ch.140)

18:30 ワールドサッカーダイジェスト #422 (JSKY1)

19:00 J1だ!サンガだ!開幕だ! (京都TV)
UEFAチャンピオンズリーグ2次第4節 19:00 アーセナル vs レバークーゼン (WOWOW)
セリエA第24節 19:00 ボローニャ vs ベローナ (JSKY1)
セリエA第24節 19:30 フィオレンティーナ vs レッチェ (ch.120)
W杯南米予選第15節 20:00 パラグアイ vs ボリビア (ch.140)

21:00 セリエA第24節 ハイライト (JSKY1)
セリエA第24節 21:00 トリノ vs ユベントス (JSKY2)
コパ・コルドバ 21:00 ボカ vs リーベル (ESPN)
W杯欧州予選第8節 21:05 スコットランド vs クロアチア (フジ739)

21:54 情熱サッカー2002 (MBS)

22:00 Jリーグナイト! #55 (ch.120)

22:00 アウマ・ド・ラモス〜ラモスの血〜 #21 (JSKY1)
W杯南米予選第15節 22:00 コロンビア vs エクアドル (ch.140)
セリエA第24節 23:00 インテル vs ウディネーゼ (JSKY1)
スペイン第27節 23:00 ベティス vs セルタ (JSKY2)
767  :02/02/28 17:44 ID:???



































768 :02/02/28 17:46 ID:???
サッカー豚のエドちゃんは
某所で話題にされてるよ。
おれも書き込んできたよ(w
769 :02/02/28 18:14 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」

煽りにのらないように気をつけてね
770 :02/02/28 18:54 ID:???
エドサリバンは早朝でてるよ
771 :02/02/28 18:54 ID:???
W杯南米予選第15節 18:00 アルゼンチン vs ブラジル (ch.140)

18:30 ワールドサッカーダイジェスト #422 (JSKY1)

19:00 J1だ!サンガだ!開幕だ! (京都TV)
UEFAチャンピオンズリーグ2次第4節 19:00 アーセナル vs レバークーゼン (WOWOW)
セリエA第24節 19:00 ボローニャ vs ベローナ (JSKY1)
セリエA第24節 19:30 フィオレンティーナ vs レッチェ (ch.120)
W杯南米予選第15節 20:00 パラグアイ vs ボリビア (ch.140)

21:00 セリエA第24節 ハイライト (JSKY1)
セリエA第24節 21:00 トリノ vs ユベントス (JSKY2)
コパ・コルドバ 21:00 ボカ vs リーベル (ESPN)
W杯欧州予選第8節 21:05 スコットランド vs クロアチア (フジ739)

21:54 情熱サッカー2002 (MBS)

22:00 Jリーグナイト! #55 (ch.120)

22:00 アウマ・ド・ラモス〜ラモスの血〜 #21 (JSKY1)
W杯南米予選第15節 22:00 コロンビア vs エクアドル (ch.140)
セリエA第24節 23:00 インテル vs ウディネーゼ (JSKY1)
スペイン第27節 23:00 ベティス vs セルタ (JSKY2)


772  :02/02/28 19:15 ID:???
野球豚からかいにきたよ(^^)
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:28 ID:???















774名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:29 ID:???







































775名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:29 ID:???












































776名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:30 ID:???














































777名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:30 ID:???



























































778名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:31 ID:???























779名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:31 ID:???




































780名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:32 ID:???


































781名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:32 ID:???
・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:32 ID:???






































783 :02/02/28 19:36 ID:???
ヤキウンコ
784 :02/02/28 20:24 ID:???
アメリカのサッカー競技者人口は430万人
785:02/02/28 23:58 ID:???
キューバが今度はサカーに力をいれだしたってほんとですか?
786 :02/03/01 00:01 ID:???
>>785
サッカー豚お得意の電波です
787          :02/03/01 00:06 ID:???
>>784
その半分以上が女性
残りの大半も子供
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 02:55 ID:???
世界世界っていうけど、アメリカと日本が含まれていない世界なんて
何の価値もないものです
789 :02/03/01 03:58 ID:???
>>788
スポーツだという点を考慮すれば
中米最大のスポーツ大国キューバが含まれないのも痛いね。
アメリカと日本はサッカー後進国としていまはサッカー界に貢献しています
ワールドカップのスポンサーとしてアメリカは入ってますし
日本の企業も入っている

アメリカのサッカー人口は430万人(USF連盟)
アメリカではサッカー人口がかつてないほど増加中
サッカー後進国情報

カナダ すでに若年層の競技人口ではホッケーよりも多く
    政府はそれを察知して2014年のワールドカップ招致に向けたプロジェクトを発足
    カナダサッカー育成のための投資を大幅に拡大したらしい。
モントリオールはフランス系住民が多く野球はあまり人気が無い
793        :02/03/01 04:52 ID:???
アメリカではサッカー人口が多くてもそのほとんどが女性じゃ意味無いね。
子供も多いけど、入門用スポーツとしてだからね。
まあ女性でも安心してプレーできる安全なスポーツ・サッカーで
足腰を鍛えてその後野球やアメフトでがんばってくれよ!
>>792
モントリオールではサッカーも人気無いのでご安心を(プ
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 05:02 ID:???
サッカー豚必死だね(ワラ
ただ内容がいつも同じなので
同一人物だということがすぐにわかってしまう(ワラ
これ以上電波飛ばしても無駄だよ。
誰もおまえの意見なんて信じないって(ワラ
795 サンボ君へ:02/03/01 05:12 ID:???
サカオタってバカばっかり。
昨日恥晒したばかりなのに性懲りもなく出てくるんだから(w
>>792は昨日、キューバのボクサー・サボンを柔道選手サンボとか
言っていたバカだろ?(w
796 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!:02/03/01 05:20 ID:PoAs4CtS
>>793 794 795 お疲れ必死だね(w
797  :02/03/01 05:23 ID:PoAs4CtS
明日行われる USAvsホンジュラスの親善試合
セーフィコスタジアム(47000人)のチケットが今までのところ
30000万枚近く売れたらしい。
これでも不毛なのか?(w
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 05:24 ID:???
>>796
おまえが必死(w
あまりの悔しさにageちゃった?
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 05:25 ID:???
>>797
ウソこけ!
800圧倒的な人気の違い:02/03/01 05:26 ID:???
>>797
マリナーズはシーズン前なのに
既に200万枚の前売りが売れていますが
何か?
801  :02/03/01 05:27 ID:PoAs4CtS
>>800 シアトルに今年の8月サッカースタジアムが出来るらしいね(w
802  :02/03/01 05:28 ID:PoAs4CtS
TICKET SALES HIT 30,000 MARK WITH FOUR DAYS TO GO:
803_:02/03/01 05:28 ID:???
アメリカサッカー=観客平均15000
イタリアヤキュウ=観客平均 約500
オランダヤキュウ=観客平均 約300
804 :02/03/01 05:29 ID:???
>>801
残念でした。
メインはアメフトです。
地元民はシーホークススタジアムと呼んでいますよ(ワラ
805  :02/03/01 05:29 ID:???
野球の試合はざわつきながら客もうろちょろしてるし、
騒々しいよな
集中しろよ プレーに
806ショック!:02/03/01 05:29 ID:???
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/01 05:25 ID:???
>>797
ウソこけ!
807:02/03/01 05:30 ID:???
アメリカサッカー=観客平均15000
イタリアヤキュウ=観客平均 約500
オランダヤキュウ=観客平均 約300


808   :02/03/01 05:30 ID:???
>>804 おまえ日本在住じゃわからねーだろが (w
809         :02/03/01 05:30 ID:???
>>803
その平均値のソースは?
3分以内に出せなけれネタと判断します。
810 :02/03/01 05:31 ID:???
今のところMLSのシーズンチケットの売上げが過去最高らしい
811804      :02/03/01 05:31 ID:???
>>808
シアトルには友達がたくさんいるし
何度か訪問したこともありますよ。
812体験者談:02/03/01 05:31 ID:???
ヨーロッパ1の野球どころを自負するオランダ。
観客数が一試合に300人程度のオランダ。
土日にしか試合が無いオランダ。
スタジアムは日本の河川敷程度をチョット良くした程度のオランダ。
オリンピックでキューバを破ったにも関わらず、
国内での報道、新聞掲載がまったく無かったオランダ。
事実、オランダのリーグでプレーしている門奈(元巨人)が証言していたオランダ。
門奈程度のプレーヤーが最多投手になれるほどのレベルのオランダ。
門奈もオランダではサッカーが圧倒的人気だと認めていたオランダ。
その次にバレーボール、K-1。野球は圏外だと認めていたオランダ。
ほとんどの人が野球というスポーツを知らないと認めていたオランダ。
TBSの2001年春の元巨人の緒方のスポーツボンバーという
ラジオ番組でオランダ帰りの元巨人の門奈が「オランダ野球を語る」
という番組コーナーで語っていた。
813        :02/03/01 05:32 ID:???
アメリカのサッカーファンは日本と同じで若い人が多いらしい
どんどん増えてるのはわかることだよ
814 :02/03/01 05:32 ID:???
>>806
ソースがないところ見るとネタだな?(w
CHICAGO (February 27, 2002) - U.S. Soccer and Telemundo have joined forces to bring U.S.
Men's and Women's National Team games to fans across the
United States in a multi-year agreement with the
Spanish-language network.
ロサンゼルスに27000人収容のサッカースタジアム建設中らしい
817イタ-リア:02/03/01 05:34 ID:???
グランドは国際規格を満たす広い物ですが、スタンドは数百人収容の小さな物です
私が観戦した試合は百人いたかどうかでしたが、みなとても熱く応援していました
応援スタイルはアメリカと同じです。地元チームの応援一辺倒だが
相手の好プレーには拍手を送る。
雨で中断した後、不必要に丁寧にグランドをならしていたので
試合が終わったのは8時30分頃に・・・・
入場料は10000リラ(約600円)です。
シーズンが野球と重なるのがうれしいよ(w
NFLじゃなくってよかった(^^)
819 :02/03/01 05:36 ID:???
そういえば、アメリカで開催したサッカーのゴールドカップ決勝
はロスのローズボウルでやってたけど
見事にガラガラだったな(w
あれだけヒスパニック人口が多い都市でもあの閑古鳥。
あらためてアメリカがサッカー不毛の地という事実を
確認させてもらったよ(w
NFLの優勝チームのオーナーとMLSのニューイングランドのオーナーは同じ
数人掛け持ちがいる
サッカーに力をいれるのは当然のなりゆき(^^)
821:02/03/01 05:37 ID:???
アメリカサッカー=観客平均15000
イタリアヤキュウ=観客平均 約500
オランダヤキュウ=観客平均 約300
>>819

明日は30000人以上くるよ(^^)
823  :02/03/01 05:37 ID:???
>>816
それしか入らないの!?小さっ!
野球のマイナーと同規模
824 :02/03/01 05:38 ID:???
アメリカ代表の試合はたいてい満員だよ
テレビも明日はABCテレビで全国生中継です
825:02/03/01 05:38 ID:???
スタンドは数百人収容の小さな物です
私が観戦した試合は百人いたかどうかでしたが、
826 :02/03/01 05:39 ID:???
>>821
結局ソースなしか(ワラ
ネタ決定!
827 :02/03/01 05:39 ID:???
明日が楽しみだ
828創立60年らしい:02/03/01 05:40 ID:???
スタンドは数百人収容の小さな物です
私が観戦した試合は百人いたかどうかでしたが、みなとても熱く応援していました
応援スタイルはアメリカと同じです。
829 :02/03/01 05:41 ID:???
CHICAGO (February 27, 2002) -

U.S. Soccer and Telemundo have joined forces to bring U.S. Men's and Women's National
Team games to fans across the
United States in a multi-year agreement with the Spanish-language network.
830:02/03/01 05:41 ID:???
観客動員1万5千人でも競技人口世界一でもアメリカを「サッカー不毛の国」として扱うサッカーファンは謙虚だね
一人でも野球やってると大袈裟に「野球の国」として扱う妄想狂の野球ファンとは大違い
831 :02/03/01 05:42 ID:???
>>824
電波を飛ばすな。いつもガラガラじゃん。
ゴールド杯みたいな大会でもガラガラというのは致命的。

それから下のサイトシアトルの総合サイトだよ。
ここにもセーフコで開催のサッカーの試合については触れてないね。
全然話題になってないじゃん(w
http://www.junglecity.com/
832  :02/03/01 05:43 ID:???
>>830 激同
833 :02/03/01 05:43 ID:???
シカゴはNFLベアーズとMLBカブスが圧倒的に人気だね。
ブルズもあるし。
サッカーファンはほとんど存在しないみたい。
834 :02/03/01 05:43 ID:???
>>832
自作自演はよせ
835 :02/03/01 05:44 ID:???
>>831
そこを見ればよくわかるね。
サッカーは影薄い(w
ここまでバレバレの電波を飛ばすサッカー豚って
もしかしてサンボ・・・?
837???:02/03/01 05:47 ID:???
>>830
誰が野球の国なんて書いてるの?
どこに書いてある??
ちゃんと示してみろヴァカ(プ
せめて日本語を読めるようになってから
荒らせよな(プ

838サンボ野球豚:02/03/01 05:47 ID:???
観客動員1万5千人でも競技人口世界一でもアメリカを「サッカー不毛の国」として扱うサッカーファンは謙虚だね
一人でも野球やってると大袈裟に「野球の国」として扱う妄想狂の野球ファンとは大違い


839 :02/03/01 05:48 ID:???
野球豚必死こきすぎ(w
840 :02/03/01 05:48 ID:???
まぁ
いつものサッカー馬鹿は知能指数が低いよだから
相手にしてもしょうがないよ。
相手にすればするほど電波を飛ばす基地外。
精神科に通院中らしいよ。
841 :02/03/01 05:49 ID:???
>>838
ホラ、まだ日本語が読めない(ワラ
842:02/03/01 05:50 ID:???
ヤキュブタはなんでこんな必死なの?
843   :02/03/01 05:50 ID:???
サンボといいパナマといい野球ファンって変態ばかりだね(w
844     :02/03/01 05:50 ID:???
>>842
必死なのは貴様だよ。
それすら気付かない?(w
論破されていることにも気付いてないみたいね(激w
845         :02/03/01 05:51 ID:???
サンボはサッカー豚です
846現実:02/03/01 05:52 ID:???
Major League Soccer has signed Anheuser-Busch
to a two-year partnership that makes the company and
its brands a Gold Level television sponsor of the
2002 FIFA World Cup? and the 2003 FIFA Womens' World Cup?,
MLS Commissioner Don Garber announced today.
Additionally, Anheuser-Busch will continue its
sponsorship of Major League Soccer with an enhanced package
of benefits. As part of the sponsorship, Budweiser receives
30-second spots during each English-language telecast of
the 2002 and 2003 FIFA Men's and Women's World Cups?.
Also included are 30-second spots during each of
the approximately 80 associated "World Cup Tonight"
shows covering the next two FIFA events.

848:02/03/01 05:53 ID:???
>>844

849 :02/03/01 05:53 ID:???
サンボ野球豚って性格悪いねw
850イチロー:02/03/01 05:53 ID:???
え? サンボって野球ファンだったの! ショック!!
851        :02/03/01 05:54 ID:???
おや?サンボ君、今日はまたこんな時間に出張かい?
サカ板帰れよ
852 :02/03/01 05:55 ID:???
欧州での野球人気とアメリカでのサッカー人気

どうみてもアメリカでのサッカー人気の方が数段上(w
853        :02/03/01 05:55 ID:???
>>845
おまえも必死になるなよ。
そんなこと誰でも知ってるよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 05:55 ID:???
野球豚=サンボは定説ですが、何か?
855:02/03/01 05:55 ID:???
観客数が一試合に300人程度のオランダ。
土日にしか試合が無いオランダ。
856  :02/03/01 05:56 ID:???
おい サンボ パナマしけこめよ(w
857        :02/03/01 05:57 ID:???
>>846
さすが日本語が読めないサッカー豚!(ワラ
それってカブスが優勝から遠ざかっているってだけの文章じゃん
カブスのファンは熱狂的だよ、
ヒラリー夫人もカブスの熱狂的ファンとして有名。
858        :02/03/01 05:57 ID:???
>>822
正直、あまり変わらんだろ
859必死だな(w:02/03/01 05:57 ID:???
サンボ=サッカーファン 言うのは真性サンボ野球豚(w
860   :02/03/01 05:58 ID:???
>>854
オマエ自身がサンボってことに気付いてないの?
やばいよ君?
861必死だな(w:02/03/01 05:58 ID:???
野球不毛都市シカゴ 読ませていただきました(w
862           :02/03/01 05:58 ID:???
サンボサッカー豚
完全に論破されてるよ(ププ
863名無しさん:02/03/01 05:58 ID:???
サンボ野球ぶた必死だな(w
864           :02/03/01 05:59 ID:???
>>861
シカゴが野球不毛なんて言っている時点で
電波野郎決定(プ
865:02/03/01 05:59 ID:???
MLSが平均15000人入ってることが受け入れられないヤキュブタ
866           :02/03/01 05:59 ID:???
>>865
ネタはやめろ
消えろ豚!
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 06:00 ID:???
野球豚=サンボ を否定してるのがサンボです
バレバレなんですけどね。本人は必死ですw
868  :02/03/01 06:00 ID:???
イタリア、オランダ野球も国際試合には
一万人ほど入るってさ。
立ち見も出るほどで全国中継もあるんだって。
869必死だな(w:02/03/01 06:00 ID:???
サンボ野球豚ひつしだな(w
870外野:02/03/01 06:01 ID:???
>>867
どうみてもキミが必死に見えてしまうのだが・・・
871イタリア:02/03/01 06:01 ID:???
>>868 バスケットでさえも  全国中継ありません(w
872また妄想(デマ)がでました:02/03/01 06:02 ID:???
>イタリア、オランダ野球も国際試合には
一万人ほど入るってさ。
立ち見も出るほどで全国中継もあるんだって。


873 :02/03/01 06:02 ID:???
>>871
てことは野球人気もなかなかだよね
874 :02/03/01 06:02 ID:???
>>872
さっきからデマとばしてるのはサッカー豚だよ(w
875       :02/03/01 06:03 ID:???
サカオタの妄想もなかなかだね。
876_:02/03/01 06:03 ID:???
オランダって五輪でキューバに勝っても新聞にすら載らんかったみたいだよ(苦笑)
877 :02/03/01 06:03 ID:???
からかいにきてるんだけど毎回同じ奴が釣れるのねん(w
サッカー豚臭いよ?
879  :02/03/01 06:04 ID:???
野球豚妄想オナニーしすぎだよ(w
>>877
そう!いつもアンタが釣れる釣れる(爆笑
アメリカ人にMLSのこと聞いたら
「何それ」と言われました(苦笑)
882野球嫌いが多い都市:02/03/01 06:04 ID:???
モントリオールでは野球人気は無いらしい
フランス語圏だかららしいが(w
>>882
サッカーよりは人気だよ
884野球嫌いが多い都市:02/03/01 06:05 ID:???

         |   |
         !   !-==≡≡≡≡=-__
         |.  !イ          ミ
         ./::|  .!イ     ___   ミ
       |::::l.  |イ   .,,,,,,,    ,,,,,,,   ミ     ムネオ〜〜
       |::::|  |彡  ''''''''''    ''''''''''  |ミ
       ∩!  !'  ≡≦⊇ ::  ::⊆≧≡|       スッズ〜キ!
       |( ! .l       :: ..      ||
          しl  !      /( __ ,._)\  |
           l  !   :::__./    ̄  ヽ_ |
           ! .!、    i <三.三> /
         .l. ! ヽ           / /
          .| |,/ \  \     /
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄   .! .|ヽ  | ヽ  `´、       `丶、  .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、       ` .、⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ          ` ヽヽ.
 {{    fヽ二二:}         ヽ   ` 、         ヽ
 | { 〃i {ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、       ` }
 ヽヽ ヽ `ー '    | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ ` 、    〃
885恥ずかしくないか?:02/03/01 06:05 ID:???
>イタリア、オランダ野球も国際試合には
一万人ほど入るってさ。
立ち見も出るほどで全国中継もあるんだって。

886 :02/03/01 06:05 ID:???
なんだ 一人だけ必死だけど 自作自演かよ(w
887 :02/03/01 06:06 ID:???
野球板への出張は
焦っている証拠(w
888         :02/03/01 06:07 ID:???
>>886
必死なサカオタの自作自演だろうね。
野球豚の最後の砦 アメリカ
ここでも人気は下降しており台湾 韓国 日本でも人気下降中(w
890    :02/03/01 06:08 ID:???
>>889
物凄い電波ですね(プ
さすがエドサリバンさん!
2ちゃんねる最強の騙り師!
某板ですごく人気者ですよ?
まぁ実際 野球見てる奴は暇人が多いからな(w
毎日やってるししかも4時間くらい拘束されたら
そりゃマインドコントロールかけられまっせ(w
892:02/03/01 06:09 ID:???
ここのヤキュブタはいつも必死だかイイ
アメリカサカー観客平均15000人
 オランダ野球観客平均 約300人w
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 06:09 ID:???
サンボ野球豚にとってアメリカは心の拠り所になってます
「野球の本場」として崇拝してる者までいる
しかし現地ではアメフトやバスケの方が人気あるという悲しい現実
  
現実逃避したい気持ちも分かります。。。

今後も野球豚のマインドコントロールをとくためにバカにしにこよっと(w
895某板より    :02/03/01 06:10 ID:???
12 名前:             :02/03/01 00:34 ID:bIpqK2Tk
エドサリバンの口癖

パナマ
野球豚
ヤキウ豚

書きこみ内容もワンパターンなのですぐにわかる。
見え見えの自作自演でも開き直っているので
書き続ける。
手におえないほどの荒らしです。



896 :02/03/01 06:11 ID:???
>>892
>>893
ソース出せなかったネタをまた性懲りもなく貼る
その精神がイイ!
さすがサッカー豚!
897人気が無いって罪だね:02/03/01 06:11 ID:???
アメリカサカーをけなせばけなすほど、野球ブタの誇りイタリア、オランダ野球リーグ
のショボさが際立つとゆうジレンマ
898_:02/03/01 06:12 ID:???
>ソース出せなかったネタをまた性懲りもなく貼る
その精神がイイ!
さすがサッカー豚!

焦りまくりですなw
品がないな(w パナマサンボ豚は(w
10 名前:             :02/02/28 17:45 ID:B0LFa7ii
>>8
現在、以下のスレでエドサリバン発狂中です

MLB】 アメリカの野球人気ってどうなの?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1013518126/l50
すぐ論破されるからって
矛先をかえる(w
902 :02/03/01 06:14 ID:???
某所では着々と江戸豚逮捕へと向かっていますね。
903     :02/03/01 06:14 ID:???
>>898
おまえが焦りまくりじゃん(プ
逮捕される罪名は?(w 野球豚を脅迫?(w
905      :02/03/01 06:15 ID:???
このスレは良スレだ
次スレも期待しよう(w
906     :02/03/01 06:16 ID:???
おれも、あのスレにエドサリバン情報を書きこみました。
やつが書けば書くほど
身元がわれるのが早いそうです。
どんどん情報提供しましょう!
907  :02/03/01 06:17 ID:???
>>904
脅迫かどうか自分で考えナ。
908こんな意見も  :02/03/01 06:18 ID:???
11 名前:  :02/02/28 19:49 ID:4+He2UyF
>>8-10
同一じゃないとするのはいいが、とにかく
荒らし方やコテハンを使い分けて同一に見えないように
しながら荒らしている奴なので、ここで報告するなら
下記にレス番指定して報告した方が前向き。

同一と管理側が確認すれば、規制がかかる可能性もあるので。
別だったとしても無駄ではないだろう。

サッカー不毛の国アメリカでのサッカー競技人口は約1822万人
  
オランダの野球競技人口は?
イタリアの野球競技人口は?
910 :02/03/01 06:19 ID:???
さあて、これから面白くなるぞ。
エド豚もっと騙れ(w
911 :02/03/01 06:19 ID:???
>>909
アメリカのサッカー人口の大半は女(プ
912_:02/03/01 06:20 ID:???
ヤキュブタは把握してないよw全部妄想
まあ調べないほうがいいんじゃないかなw
913 :02/03/01 06:20 ID:???
朝から電波サカヲタのご訪問か・・・・
914 :02/03/01 06:20 ID:???
>>912
サッカー豚は妄想好きだね(w
915妄想ってこのこと?:02/03/01 06:21 ID:???
>イタリア、オランダ野球も国際試合には
一万人ほど入るってさ。
立ち見も出るほどで全国中継もあるんだって。


916 :02/03/01 06:21 ID:???
サッカー豚は童貞のヒッキーだから
毎日オナニー三昧。
だから想像力豊なのです。
妄想大好きなんだろうね(w
1822万人の約4割に当たる714万人が女子
という事は男子の競技人口は約1108万人
サッカー不毛の国でゴメンナサイ。。。
918           :02/03/01 06:22 ID:???
>>915
また自作自演で野球批判か。
やることが汚いね
919  :02/03/01 06:23 ID:???
>>917
ソースは?
920       :02/03/01 06:23 ID:???
あーおもしろかった
UEFAカップ ライブ 
オランダの野球競技人口は?
イタリアの野球競技人口は?
  
逃げないで早く答えてくれよw
922           :02/03/01 06:24 ID:???
インテルが勝利したけどアウェイ側の観客が試合中ずっと歌うたって怖かった
野球じゃこんな感覚体験できないだろうな
923  :02/03/01 06:26 ID:???
>>921
おまえがいつも逃げてるから答えてくれないよ
924     :02/03/01 06:26 ID:???
サッカー豚必死だな。
925     :02/03/01 06:27 ID:???
ソースはないか。
やっぱりサッカー豚の妄想はすごいね
926終了     :02/03/01 06:27 ID:???
Uefa Cup

Fourth round, second leg
EUR Slovan Liberec 4 - 1 Lyon F.T.
Slovan Liberec win 5-2 on aggregate
EUR Parma 1 - 2 Hapoel Tel-Aviv F.T.
Hapoel win 2-1 on aggregate
EUR Feyenoord 3 - 2 Rangers F.T.
Feyenoord win 4-3 on aggregate
EUR Servette FC 2 - 2 Valencia F.T.
Valencia win 5-2 on aggregate
EUR Borussia Dortmund 0 - 0 Lille 19:30
1-1 on aggregate
EUR AEK 2 - 2 Internazionale 19:30
Internazionale lead 5-3 on aggregate
EUR AC Milan 0 - 1 Roda JC 19:45
Milan lead 1-0 on aggregate
EUR Leeds United 0 - 0 PSV Eindhoven 20:00
0-0 on aggregate
927           :02/03/01 06:28 ID:???
>>926
バカ?
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

    
928            :02/03/01 06:28 ID:???
   
 

 
 
 
 















  






     
あららサンボ野球豚はまた逃げるの?
論破されるといつもこれだw
930             :02/03/01 06:28 ID:???
   























   
 

 

 
 

 

 











  
 サッカー豚発狂しちゃった?
933   :02/03/01 06:29 ID:???
論破されると空欄で上げまくる
痛いなサンボサッカー豚は
934   :02/03/01 06:30 ID:???
サンボ豚ってなんで
野球をそこまで憎むの?
論破されるとすぐ荒らすのが野球豚の特徴w
  
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
サンボ野球豚かこわるい
 
936:02/03/01 06:31 ID:???
>サッカー豚発狂しちゃった?

へんな空白作ってンのおまえだろw
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 06:31 ID:???
http://teri.2ch.net/sec2ch/
こうはなりたくないね。
938            :02/03/01 06:31 ID:???
サカ―豚は子供のころ、野球少年に虐められていたのかな?
939サンボ野球豚:02/03/01 06:31 ID:???
空白いれてるやつと932幅同じなんですけど(w

自作自演してるよ こいつ(w
940   :02/03/01 06:32 ID:???
>>736
モロにおまえじゃん
オランダの野球競技人口は?
イタリアの野球競技人口は?
  
まだ?はぐらかさずにちゃんと答えてくれw
942サンボ野球豚:02/03/01 06:32 ID:???
野球ファンってからかうのおもしろいね(w
943アホだ:02/03/01 06:32 ID:???
938が犯人ですw
944   :02/03/01 06:33 ID:???
>>937
もうすぐエド豚もアクセス禁止になります
945    :02/03/01 06:33 ID:???
>>941
おまえが答えたら答えてやるよ(w
946 :02/03/01 06:34 ID:???
>>942
余裕ぶるなよ
焦りまくりのくせによ(プ
947アホだ:02/03/01 06:34 ID:???
なんでヤキ豚が自分の板荒らしてんだ?w
948 :02/03/01 06:34 ID:???
エドサリバンは基地外
自演は野球豚の常套手段だよ
アホだからバレないと思ってるらしい
サンボ野球豚マヌケだなぁ
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 06:35 ID:???
>>947
荒らしてるのはサッカー豚だろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 06:35 ID:???
 サッカー豚の発言を全て逆の意味で読むと
真実がみえます。
952_:02/03/01 06:35 ID:???
>オランダの野球競技人口は?
>イタリアの野球競技人口は?
  
正直はずかしくていえんw


サッカー界のすそ野も、この間に広がった。米国の民間調査会社による98年の統計では、
国内の競技人口約1822万人の約4割に当たる714万人が女子だった。
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/worldcup/genryu/0514-1.html
954:02/03/01 06:37 ID:???
名前の欄の幅が同じなんだがw<938ヤキ豚
オランダの野球競技人口は?
イタリアの野球競技人口は?
 
早くぅ〜w
956_:02/03/01 06:39 ID:???
いま必死に検索中、がいかんせんソース自体が少ないw
957_:02/03/01 06:44 ID:???
必死でがんばってた野球豚ちゃんがついに逃げたねw
958サンボ野球豚:02/03/01 06:48 ID:???
あれほど書き込みおおかったのに(w
959野球オタ:02/03/01 06:49 ID:???
豚の割には逃げ足だけはM・グリーン並
960哀れ:02/03/01 06:50 ID:???
でもチョクチョク除いてるやきゅ豚
961サンボ野球豚:02/03/01 06:52 ID:???
メキシカンリーグってどれくらいのレヴェルなの?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1013857670/l50
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 06:55 ID:???
♪ヨーロッパ野球を語ろう!♪ 弐
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1014687536/l50
野球豚は論破されたら荒らしてすぐ逃げる
いつもこの調子。情けないブタ共だなぁw
964パナマ豚駆逐委員会:02/03/01 10:26 ID:???
寝てるのか?(w
965(・∀・)イイ!!:02/03/01 12:18 ID:???
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  サカオタを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 戸|.|塚 ヨットスクール ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
早く起きろよ ばーか!


967まンこ:02/03/01 19:04 ID:+0lyGQSM
うるせーサカ豚!
968   :02/03/01 19:10 ID:???
ポルトガルリーグのFCポルトvsベンフィカ戦みています

ヤンカウスカス(リトアニア)良い選手だね

おもしろい おもしろい
969.:02/03/01 21:31 ID:eRuGfT2d
>>915
妄想って事もないよ。
ムッシュになった男(吉田義男)っていうヨーロッパの野球のことに書いてある
本がたまたま図書館にあって読んだんだけど、
オランダでのフランスとの試合で6000人入ってるって。1995年の話で。
今、アメリカやキューバが試合しに来たら1万人入ってもおかしくないね。
全国中継は知らんけど・・・
ちなみに一番野球の盛んなハーレムは人口17万人のうち
野球人口が一万人あるって書いてるけど(ちょっとこれは多いような気がするが)
小学校でも体育で野球をするそうです。
2005年にオランダでW杯をやるかもしれないからその時どんな感じか分かるだろう。
案外この前の台湾の時よりにぎわうかも。

970名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:45 ID:???
>>969
サカオタみたいな妄想はやめろ
971六テルダム:02/03/01 21:54 ID:???
フェイエノールトのサポーターは凶暴です
972MLB:02/03/01 22:29 ID:Nn1ju9lu
オランダの野球って歴史はあるみたいだね。

でもオランダはお天気悪そう・・・曇り空っていうイメージしかないYO。
野球やってて雨降られるのは嫌だ。
973野球オタ:02/03/01 23:04 ID:???
昨日のフェイエノールトとグラスゴー・レンジャース戦は凄い壮絶だった
デ・カイップ満員(5万)だったけど 大男たちが野太い声で声援を送ってたね
974_:02/03/01 23:23 ID:???
ヨーロッパ1の野球どころを自負するオランダ。
観客数が一試合に300人程度のオランダ。
土日にしか試合が無いオランダ。
スタジアムは日本の河川敷程度をチョット良くした程度のオランダ。
オリンピックでキューバを破ったにも関わらず、
国内での報道、新聞掲載がまったく無かったオランダ。
事実、オランダのリーグでプレーしている門奈(元巨人)が証言していたオランダ。
門奈程度のプレーヤーが最多投手になれるほどのレベルのオランダ。
門奈もオランダではサッカーが圧倒的人気だと認めていたオランダ。
その次にバレーボール、K-1。野球は圏外だと認めていたオランダ。
ほとんどの人が野球というスポーツを知らないと認めていたオランダ。
TBSの2001年春の元巨人の緒方のスポーツボンバーという
ラジオ番組でオランダ帰りの元巨人の門奈が「オランダ野球を語る」
という番組コーナーで語っていた
975 :02/03/01 23:27 ID:???
パナマ・サンボ豚 我慢しろよ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 00:19 ID:???
2日(土) BS1 1:40〜 3:30 サッカー スペインリーグ 第27節Aバレンシアvsバルセロナ
977サカオタのサイトよリ:02/03/02 00:48 ID:???
野球の日本国内の人気に対するサッカーファンのひがみがこれ。
「野球なんて、アメリカとキューバとアジアの数カ国ぐらいしか行なわれていない
ドメスティックなスポーツ。」
サッカーが国際的なスポーツであることに対して優越感を持ちたい野球ファンの
ひがみがこれ「野球の世界大会で真剣勝負をすれば、日本はアメリカに次いで
世界2位の実力。」

これら、どちらも誤解といえるものです。

http://www06.u-page.so-net.ne.jp/dc4/yoshina/column/01/BaseballGokai.html
http://203.82.133.198/baseball/2001/dec/o20011218_150.htm

プロ野球中継の視聴率低下に歯止めがかからない。

巨人戦の今季の平均視聴率は、1965年の調査開始以来、

最低の15・1%。さらに若年層の野球離れが顕著に表れており、

プロ野球の将来そのものへの危機が叫ばれている。ミスタープロ野球、

長嶋茂雄監督が勇退して、原辰徳新監督が巨人の指揮を執る来季。

人気回復への道はあるのか。

検証第2回目は「どうなるプロ野球の視聴率」だ。
979     :02/03/02 01:32 ID:???
パナマ発狂してるよ(w
相当息苦しいみたい 
野球不人気のことを書かれると
>>979 我慢できなかったんだね バカサンボパナマ豚 逝ってよし(w
981サンボパナマ豚                  :02/03/02 01:37 ID:qajxdUde
世界的に野球が人気無いことに相当焦りを感じてるのがよくわかる
バカ者だね(w
982サカオタのサイトより:02/03/02 01:46 ID:???
野球の日本国内の人気に対するサッカーファンのひがみがこれ。
「野球なんて、アメリカとキューバとアジアの数カ国ぐらいしか行なわれていない
ドメスティックなスポーツ。」
サッカーが国際的なスポーツであることに対して優越感を持ちたい野球ファンの
ひがみがこれ「野球の世界大会で真剣勝負をすれば、日本はアメリカに次いで
世界2位の実力。」

  これら、どちらも誤解といえるものです。

http://www06.u-page.so-net.ne.jp/dc4/yoshina/column/01/BaseballGokai.html



983                  :02/03/02 01:50 ID:qajxdUde
いま NHK衛星放送でスペインリーグやってるね

バレンシアvsバルセロナ 5万観衆すごい怖い雰囲気だ
984 :02/03/02 01:50 ID:???
サンボサッカー豚、我慢しろよ?(ワラ
985          :02/03/02 01:51 ID:qajxdUde
サンボパナマ発狂するなよ(w

いろんなスレにコピペ貼ってるよ こいつ
986 :02/03/02 01:52 ID:???
サンボ焼きブタは今宵も電波撒き散らすのかな
987           :02/03/02 01:55 ID:qajxdUde
発狂しちゃってるよ サンボ野球豚
988  :02/03/02 01:57 ID:???
サンボサッカー豚は荒らし行為を某所でリアルタイムで報告されてるよ。
ちなみにキミの発見したスレではない(w
必死で探してみな(w
ちなみに2ちゃんねる以外のサイトでもキミを誹謗中傷するサイトあるの知ってる?
毎日、キミは笑い者にされてるよ(w
まさにピエロだな。
989サンボパナマ豚へ(w:02/03/02 01:59 ID:???
そんなこと言っても信用しないよ(w
990サンボパナマ豚へ(w:02/03/02 02:01 ID:???
>>988 それだけサッカーファンに危機感もってるのか!?
   隠れてやってるのはここで論破されてるからだろう(w


   暇人だね(w
991             :02/03/02 02:01 ID:???
>>988
○松の部屋ってHPだろ?
エドサリバン人気者だな(プ
992 :02/03/02 02:01 ID:???
昨日サンボ野球豚はサッカーファンに論破されて涙流しながら逃げていったね
993ひとこと:02/03/02 02:02 ID:???
>>988 あ、そう 
    帰っていいよ(w
>>990
野球ファンに危機感を持っているから
野球板を荒らし続けるサンボ江戸。
995      :02/03/02 02:03 ID:???
涙流しながら 次スレができてから即刻退散してたよね(w
996        >:02/03/02 02:03 ID:???
>>992
いつも泣いてるのはサッカー豚じゃん(プ

>>993
内心焦りまくりの豚(プ
997   :02/03/02 02:04 ID:???
空白多く入れる奴は パナマ(w
998   1000:02/03/02 02:04 ID:???
パナマ豚死亡
999全ての野球ファンへ:02/03/02 02:04 ID:???
まじめにカキコしたスレにたまたま粘着なスレ主気取りの奴がいて、
自作自演で理不尽に絡まれて他スレまで追いかけてこられて、
これまた自作自演で絡まれる。
こういう体質何とかならないかと他スレにカキコしたらそれが2chだと言われました。
自作自演や個人攻撃をやる人はバレバレで見てみぬふりです。
相手にしなきゃいいと言えばそれまでですが、徐々にそういうのは恥ずかしいんだって
いう雰囲気にしていけば、排除できると思うのです。
結局、排他的で粘着な人がスレを独占して楽しめないようにしているのが現状だから。
1000   1000:02/03/02 02:04 ID:???
さらば
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。