【 高校野球戦後最高の投手は? 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
作新学院 江川卓 ‥‥‥‥なのか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 19:43 ID:exZ8JiXD
      ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;|
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
           \;:;:;:;:    / \
            |

     「>>1 へぇ、凄いね。帰っていいよ。 」
3PM:02/02/07 23:19 ID:eQQclVZ/
工藤公康(名古屋電気)がすばらしかった。
4:02/02/07 23:21 ID:???

    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~ < >>1
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o.|:::::l <
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l  <   |  ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-<    |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/ <   /    \   |ノ      ――――      /
    / (:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,, イ~'' <  /     \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l   <                             ●
   l:     | | !     | l  ~~  l   <
   l、      `ー--― 'ノ     l>    V V V V V V V V V V V V V V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~


5代打名無し:02/02/07 23:22 ID:+FgOunNs
あの予選の漫画の世界のような成績を考えると江川で文句無い
だろうな。金属バット時代では松坂かな。
6 :02/02/07 23:34 ID:???
甲子園限定でいえば西短の森尾、5試合で2点(?)
しか取られなかったって凄いと思うぞ
7 :02/02/07 23:37 ID:b/+skXoe
東海大山形の藤原かな。
8_:02/02/07 23:37 ID:pCVTCNd+
松坂大輔
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:41 ID:???
八木沢の時の作新の2番手(決勝投げた人)故人。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:00 ID:GYvXKDaV
坂東さんじゃない?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:07 ID:A84PlwyW
>>7
ある意味ね。でも肘痛だったのも可哀想だった。
12 ◆HUULRaGw :02/02/08 00:34 ID:+4jPlUMi
>>1
最高という定義にはそもそも個人差があるぞ
速い球を投げる、キレのある変化球がある、防御率etc.....

おそらく多くは『松坂大輔』を上げるだろうな
だが『松坂』はPL学園戦を勝てたから決勝の無得点無失点できたわけで。
(これがプロ入りへの決定的&絶対的人気・アピールだったに違いない)
つまりあのときの打線の援護がなかったら今の松坂はないでしょ
松坂自身もこの試合で大きく成長したと思われ。

打線なしを踏まえて最高投手を上げるなら
貧打のチームで全国に来て活躍した坂東or江川あたりか
どちらか言えば江川だろう
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:34 ID:???
関西高校の森安敏明
14船田一:02/02/08 20:51 ID:k3ot8Kmr
作新の屁川
15質問:02/02/08 20:52 ID:BNGoG6zS
スレのタイトルとは関係無いけどここ最近の歴代の国体優勝校と準優勝校を教えてほしい。

93年 優勝 修徳  準優勝 小林西
94年 ?
95年 ?
96年 ?
97年 優勝 徳島商  準優勝 浜松工
98年 優勝 横浜  準優勝 京都成章
99年 優勝 智弁和歌山  準優勝 滝川二
00年 優勝 横浜  準優勝 長崎日大
01年 優勝 横浜  準優勝 智弁学園
16報知より:02/02/08 21:00 ID:???
94年 北海・愛知
95年 PL・柳川
96年 PL・福井商
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:21 ID:???
沢村とかスタルヒンが戦前の選手だと言うのはわかるが、
金田正一ってのは戦後の投手だよね?
1815:02/02/09 00:43 ID:W+SXq1Zl
>>16
ありがとう
19代打名無し:02/02/09 01:08 ID:ZPSWgB0q
浪商の尾崎行雄かな。
20Uー名無しさん:02/02/09 01:16 ID:8U0dShBQ
>>6
森尾は5試合で1失点。
4完封。
21:02/02/09 05:15 ID:???
尾崎・池永・江川・桑田・松坂あたりが候補でしょうか?

 スピード、コントロール、投球術、変化球、フィールディングなど、トータルでは
松坂がやはり完成度が一番高いような気がしますが江川以前はリアルタイムで見てないんで。
 桑田の投球術も優れてました。投手としての打力では水野・桑田・松坂・金村
あたりでしょうか。現在の高校野球の技術力を考えると松坂を押しますね。
22寺原:02/02/09 05:28 ID:???
昭和40年代以降の高校野球に深くかかわっていた人のコメントが、松坂が出てきた時に
でていたけど、横綱 江川、張出横綱 松坂、大関 桑田
って書き方をしていたけどそんなとこじゃないでしょうか。
スピードだと往年のファンは、尾崎の名前を上げますね。
張本さんも、本人が現役中に対戦した投手では、尾崎が一番速かったといっています。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 15:07 ID:???
森尾(西日本短大附)は?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:53 ID:???
尾崎って浪商の?
勝って当然ジャン。だめだめ。海南の尾崎にしよう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 19:00 ID:89y4x1SN
尾崎は禁止されるくらい、ロッキング・モーションがひどかった
いつ投げるのか判らんかったよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 19:56 ID:4KC3K3jS
本当は春45回、夏55回大会から金属バットが解禁になる予定だったのが
江川のせいで先送り
おかげで夏の大会は47試合中26試合が完封試合
さらに江川は完封無し(W
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:33 ID:cMdekkV5
>>21
完成度という詳しいことは俺はわからんが、
松坂もセンバツに初めてでたときの江川も、両方TV観戦した(w
俺としては、少なくとも球威や球速に関しては全然江川が上だな。
松坂は問題にならん。。そこまで言い切れるよ。とにかくあのときの
江川は怪物だった。プロでもその片鱗は20勝したときの9回裏だけに
見えたけどな(w
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:36 ID:???
おれはそうは思わないけどね。
年取ると過去を美化する傾向があるから、若い人は、話7割で聞いてた方がいいよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:45 ID:6mntky7f
>>28
そう思わんのやったら、そでれええやんけ。
あんまりおんどれのふし穴の目をアピールする必要ないやろ。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:49 ID:???
なんだ図星で怒ってんのか
チッチャイやつやのぉ
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:00 ID:???
>>30
おまえも怒ってるじゃん。氏ねぼけ

32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:30 ID:xXeYk2fx
まあまあマターリいきましょうよ。
ところで江川が20勝したときの9回裏って
たまに出てくる、大洋中塚から三振とったところですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:34 ID:bSercg4c
>>23
江川、桑田、松坂の影に隠れているがあいつもすごかった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:39 ID:???
小倉の福島ってのが甲子園に7回出てるって?
35代打名無し:02/02/10 00:41 ID:BWbJLrOb
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1011624959/401-500
ここの493から江川の高校時代の公式戦成績が書いてある
またこのスレにも江川の話題が頻繁に出ています。

森尾は江川と同じく慶応受験に失敗。
社会人野球に行ったけど故障に泣かされ続けているらしい
36王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/10 00:41 ID:2CpQJoK9
28〜31
おいおい、喧嘩すんなよ!
仲良くしろゴルァァ!
37代打名無し:02/02/10 00:44 ID:BWbJLrOb
ここで名前出てないけど大洋にいった平松も候補と思う
俺自身は桑田が好きだったが
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 05:30 ID:???
自分の目で見たものだけで物事判断しとったら気楽でいいわな。
オレは江川を見ておらんが、松坂よりは上だったんだろうと思うよ。
ほとんど柳川商と銚子商だけで十分。打ってないじゃん。
39Uー名無しさん:02/02/10 05:40 ID:nMx2YOtV
速度なら寺原か江川
40Uー名無しさん:02/02/10 05:41 ID:nMx2YOtV
球威なら江口か渡辺富
41Uー名無しさん:02/02/10 05:43 ID:nMx2YOtV
完成度なら松坂、川島、桑田、森尾
総合なら江川と松坂かな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:31 ID:???
洩れと同い年で、きっと大活躍が見込まれた(であろう)
横浜高校の丹波慎也。学校こそ違えど、彼の死は
当時野球部に所属していた自分にはすごくショックだった。

すごい主観的でスマソ
43 :02/02/10 13:51 ID:csKXUaHn
>>42
プロ間違いなしって言われてたな
4442:02/02/10 14:03 ID:???
>43
松坂が目指した選手ということで、彼のお兄さんがヤクルトに指名された時、
あるいは松坂の台頭かなんかで、テレビ番組で特集されていた。
自分の世代の高卒→プロで、活躍中なのは、まだ前川や濱中ぐらい(大卒組に期待)
なんであんなことになってしまったのか。今でも残念です。
4543:02/02/10 14:24 ID:csKXUaHn
>>44
>テレビ番組で特集されていた。
フジの感動のアンビリーバボーでやってた。
一軍のマウンドに登るときは弟のグラブを使うそうな。。。
今年は上がれるか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 05:45 ID:???
筑川と正田は最後まで疲労を感じさせなかったがなぜか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 06:17 ID:/XS+EKJS
坂東に一票
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 16:48 ID:2hNv3hqr
如水館 小町
49浜崎まぐろ:02/02/12 16:51 ID:okPHWYyh
ありきたりだが

江川卓
桑田真澄
松坂大輔
50坂東談:02/02/12 20:07 ID:6VrpV0zt
とにかく練習がきつかったみたいですね。
試合が楽で楽でうれしくて仕方がなかったそうな。

試合の前に300球、投げ込みさせられて
「よし、これで力みが消えるな」
だって。無茶だね〜
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:50 ID:???
>>50
高橋尚子みたいだ。
52千葉紗子 ◆HUULRaGw :02/02/17 21:50 ID:???
国見比呂 これ最強
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:39 ID:???
星稜の小松が、試合前にものすごい数ほおってウォームアップしていたとか。
そうしないとエンジンがかからない。
54U-名無しさん:02/02/20 17:00 ID:???
>>15
97年準優勝は前橋工だ。
大須賀(巨人)らがいた強力打線で甲子園でも2年連続ベスト4。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:30 ID:???
寺原に1票。
56 :02/03/09 04:27 ID:???
松坂>江川
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 13:20 ID:dHWElDM3
横浜高校の野球部長だっけ?が 江川>松坂≒尾崎 と言ってなかった?
その発言が絶対的真実とはいえないけど、かなり信憑性はあるはず
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:49 ID:???
横浜高の首脳陣は実際昭和47年の秋季関東大会で絶好調時の江川と対戦
してるからな。
この時の江川は、高校生では絶対打てないと確信させるほどのボ−ルを
投げていたというが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 05:47 ID:m/iy/3zq
江川の絶頂期見たい...
松坂がNo1なので。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 20:23 ID:zVvxDlSQ
間違いなく桐一の正田だね。甲子園優勝投手でしかも6試合中3試合を完封。素晴らしすぎる
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 20:39 ID:???
いわゆる豪腕ばかり挙がってるのでサブマリンの箕島・石井毅を。
甲子園通算14勝1敗。防御率も1点台で抜群の安定感。
負けないピッチャーという点では桑田や松坂に引けを取らないぞ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:58 ID:ObGJAv+e
1973年、広島商の佃投手だろ。
あの江川にも2−1で投げ勝ってるし
ほとんどの試合完封だよ。
ただし木製バットの時代だけど。
63名無し@さん:02/04/03 14:44 ID:4kdbTyVx
定岡とか、荒木、バンビ坂本?も言ってやろうよ。別の意味で。
64名無しさん@お腹いっぱい:02/04/03 17:44 ID:zq/XQ0t1
岡山東商の平松
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:59 ID:lcOxXq4O
浪商の尾崎って高2の夏に全国制覇した後、高校中退して東映に入団したんでしょ?
高3で甲子園に出て活躍した江川や松坂と比較する際にはそこら辺も考慮に入れないと。
66KAI:02/04/03 18:29 ID:???
岡山理大付の 早 藤  じゃないか?
67KAI:02/04/03 18:30 ID:???
66 プロに逝ってないやつでは
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:44 ID:Hxc7yOte
畑山、水野は?
当時の池田高校は他校とは大人と子供くらいの実力差があったよね。
ウエイトトレーニングがまだ一般的でなかった時代だったから。
でも今はどこでもウエイトトレーニングをやっているね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:44 ID:Hxc7yOte
畠山かスマソ。
今は生きてるの?(w
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:48 ID:9LNQlO7o
興国高校が優勝した昭和42年?以後とだけ限定しますが
やはり江川ですね。
特にセンバツの江川は凄かったです。あれを見てしまうと
松坂とか寺原とか言えなくなります。
相手だって北陽 今治西 広島商業 とか当時の一流ですし
プロにいった選手もかなりいたはずです。
バックと確執がありあの中で延長戦を2試合も戦った
夏の精神力も高校生ばなれしていました。
負けた後 朝日新聞に サトウハチローさんが「雨の江川」
という詩を載せていましたが非常に感動しました。
阿久悠さんの松坂や寺原はもう憶えていません。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:00 ID:???
江川って晩年(プロ)しか知らないからあまり大したことないイメージ
しかない。
やっぱ今まで甲子園で見た中では寺原が強烈だった。
72:02/04/03 19:02 ID:???
>>72 強烈とは 玉 野 光 満 に甚振られて 泣 き そ う な顔のことか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:03 ID:???
>>70
同感。
江川を見たものは誰でもそういいます。
私も甲子園でじかに見ましたが。
江川自身「高校の時が一番速かった」と言ってますからね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:06 ID:???
>>71
寺原は正直いって全然すごいと思わなかった。
俺が見た中では松坂かな、やっぱり。
桑田、番長のときは知らないし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:11 ID:???
寺原は10本指には入らないと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:30 ID:rBqKWe8E
>>71
正直言って甲子園の松坂はたいしたことない(とはいえ桑田クラス)
と思ったけど、プロであれだけやると認めざるをえませんね。
プロになって体が大きくなり、かなり成長したと思うのですが。

江川以後なら槙原を見た人は、松阪以上だったと思うのでは?
その槙原よりも江川の方が凄かった。

寺原は残念ながら比較の対象になりません。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:35 ID:???
槙原は球速はすさまじかったけど変化球を投げられなかった。
松坂と同列には扱えないだろう。
78 :02/04/03 19:41 ID:EIe6xIgW
いや、松阪も実際に見たけど平安の川口のほうが凄かった。
スピードガンに出ないキレがあったな。
でも、チョーシこきすぎで今はあぼ〜ん寸前。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:42 ID:rBqKWe8E
>>77
それは確かです。未完成だった。
春は金村にホームランを打たれ報徳に負け、
夏は工藤の名古屋電気に負けて出られなかった。

ただ高校野球は完成度よりも素材に目が行きますから、
槙原の印象は強烈だった。

あと、言い忘れましたが、小松も素晴らしかった。
球速なら松阪以上だったし、プロに入っても一時救援で
鳴らしていたときは、スピードガンが出始めの頃で今ほど数値は
上がらなかったにもかかわらず、157キロを表示して話題になりましたね。
あの球はテレビでは明らかにホップして見えました。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:42 ID:ISFXX7NE
最高ではないが、川口(今どうしちゃったんだろう)・香月はいいピッチャー。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 20:47 ID:gf0+uPDr
間違い無く江川.郷司球審が低めの玉がホップしていたと証言。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:36 ID:FrGSAav+
不滅の三振記録、坂東だろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:37 ID:SVjEDZjJ
怪物江川だな。
見てたのはらっき−てこと。
原も知ってるし、池田もPLも見てた。そういえば、太田幸司?てのもいたな。
すごくはないけど、人気はあった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:38 ID:Yt41wGA3
>>79
はぁ?2年のとき夏の甲子園で活躍したときは、たいしてスピードなかったぞ。
プロに入ってからの話はスレ違いじゃねーか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:43 ID:Yt41wGA3
興国の丸山だな。あれほど球威があって変化するアンダースローもいない。
全盛期のD監督山田と双璧じゃないか?とにかくいい投手だった。
86ぶ〜う。:02/04/03 21:53 ID:jOXTyHro
実際に見た中でのベスト3は、江川卓と、渡辺富男、松坂だな。

記録から見ると、浪商の尾崎と、中京商の野口、海草中の嶋がベスト3だと思う。
特に嶋さんは全試合完封、準決勝・決勝を連続ノーヒットノーランだからすごすぎる。
87ぶ〜う。:02/04/03 21:54 ID:jOXTyHro
ごめん。戦前も混じってた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:54 ID:???
>>80
ビッグマウスは健在です。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:55 ID:???
嶋って、、あんた幾つ?
90 :02/04/03 22:03 ID:Rj0ax3Bz
テレビで見た感想だけど、享栄-Dの近藤。
球が砲丸投げのように重かった印象。
高知商の中山やY校の宮城より重・早かった。
でも、新湊にまさかの敗退。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:06 ID:pOpn0QQV
「S」しか書いてない地味な服の下関商業を優勝させた
池永の魔球「黒い霧ボール」も凄いぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:12 ID:SirC0Q4j
木林
93代打名無し:02/04/03 22:14 ID:xzvYa+EY
清原和博
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:26 ID:???
近藤はカーブ投手という印象だけど。
球威はさほど感じなかったな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:30 ID:???
高校2年のときの赤嶺はよかったなぁ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:12 ID:svE73KqR
近藤もその少し前の小松、槙原と比べてしまって印象が薄かったですね。
赤嶺はカーブ投手でしょう。今の大谷と同じ感じ。

>>84
槙原については3年の時の話をしているのですがね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:19 ID:svE73KqR
最近ではプロで活躍している
中山、野村、川崎…
いろいろいますが、
やはり江川と比べますとね。どうも。

松阪は中山とか桑田の時代の伊野商業の眼鏡の投手(名前忘れ)くらいの球威の
投手としか印象がなかったですよ。甲子園では。
横浜のユニフォームは選手を小さく見せるのか、プロに入って投げる
松阪の体を見て驚きました。結構ガタイがあるのを。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:35 ID:???
あまり話題にならないが1年時の荒木大輔は良かった。
あのまま成長したらどんなすごいピッチャーになるかと期待していたが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:55 ID:???
やはり里中だろう、前人未到の甲子園記録保持者だし。
100名無しさん@お腹いっぱい:02/04/04 01:55 ID:???
>>97
伊野商のピッチャーは,その後西武で清原の同僚になる
渡辺智男でしょ。

俺が見た中では,速さではやはり江川がダントツ、尾崎,池永は見たことないんで
知らんが。
あと,酒井(長崎海星)とか,水野(池田),矢田(倉吉北)も
速かったが,最高じゃないな。
桁違いに勝負強かった意味でも,総合点最高は松坂でいいんじゃない?
桑田や石井(箕島)が次点かな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 02:03 ID:???
低めの球の伸びは酒井が一番だったかな。
水野は江川と同じくスピンのかかった高めの速球が良かった。
102お前ら分かってない!:02/04/04 09:29 ID:AiC25UEj
沢村栄治。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 09:42 ID:???
誰が何と言おうと浜田の和田
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 10:33 ID:???
>>96
79は確かに話は3年の槙原について語っているが、
報徳学園が槙原の大府に勝ったとか
予選で名電に負けたとか
書いてることいいかげんすぎ。
105名無し:02/04/04 13:02 ID:???
槙原は、3年のセンバツの1回戦で報徳と対戦
金村にはホームランを打たれましたが、試合には勝ちました
2回戦で御坊商工(和歌山)に雨の試合で負けたはず
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 15:27 ID:svE73KqR
>>105
そうでしたか。
スマソ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 15:45 ID:???
東海大仰星の上原。外野手だったけど(w
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 17:27 ID:uMd/zwKF
>>96
傷口に塩を塗るようで悪いが
槙原3年の夏は、名電じゃなくて中京に
負けたの。
109飯島強力:02/04/04 17:31 ID:GkWxjHYV
智弁和歌山の井上。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:33 ID:???
臼杵商業の小原(巨人)大成しなかったが。あの年BIG3といわれてた(昭和56年)
日大一高の保坂なんかどうだったんだろう?予選で17アウト中16三振とかね

まあ江川は凄すぎるね。1年からの夏の予選で投げた全13試合中で
完全試合2試合 無安打無得点5試合 1安打試合3
こりゃ二度とでないだろうよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:42 ID:???
江川が2年から3年にかけて(エ−スとして)の夏の予選
で登板した試合

2年 1試合目 ノ−ヒットノ−ラン
   2試合目 完全試合
   3試合目 ノ−ヒットノ−ラン
   地区決勝 ノ−ヒットノ−ラン(9回まで、延長で小山高校にサヨナラ負け)
                  ※最終的には被安打2本

3年 1試合目 1安打試合
   2試合目 ノ−ヒットノ−ラン
   3試合目 ノ−ヒットノ−ラン
   準決勝戦 1安打試合
    決勝戦 ノ−ヒットノ−ラン

3年の時がちょっとあやふやだが、3試合ノ−ヒットノ−ランであと2試合は1安打試合
という記憶は確かだったと思う

この間、被安打4本! もう一度言うぞ4本! いくら木製で予選とはいえ‥‥‥‥。
この時代の栃木予選のビデオテ−プとかどっかにないかね??
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:48 ID:svE73KqR
江川のもう一つのエピソードは打球が左翼方向(左打者なら右方向)
に飛ばなかったこと。
これは、当時見たときから思っていたことだけれども、後の彼を描いた
本とか証言にも同じ事が書いてあった。
当時は木製バットだったからとか、打撃練習が足りなかったとかの
反論がありそうだが、私見では選手能力は現在よりも当時のほうが上
(野球人口が違う)と思っているから当てはまらない。
結局江川の速球についていけなかった。今でも同じ結果となるだろう。
ま、超軽い金属バットの使える現在の方がポテンヒットの確率は
増えるかもしれないが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:51 ID:???
「負けない雰囲気」を持っていたのは箕島・石井
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:20 ID:aCc73HiC
高知商業の森!
115 :02/04/05 00:25 ID:Kw/tqX0f
浪商の尾崎行雄は実は甲子園ではそこそこ打たれているよ。
完封、完封ってわけではない。

江川と松坂を両方リアルタイムでみた人にとっては江川支持者がほとんどらしい
江川は早慶戦で投げるという夢があったから東京の日大三高の誘いを断ったのが・・
貧打の作新学院より日大三高でプレイしていれば5期連続甲子園出場していたかも。

前の広島カープ監督の達川が(広島商時代、選抜と国体で江川と対戦)
「あいつはランナーが二塁にいくまではテキトーに投げている。あの時から手抜いとった。
でも二塁までいくととんでもないスピードボール投げる。もう打てん」
と言っていた。
まあ、センバツの時の広商の先制点は2死二塁からの投手・佃のポテンヒットだったが・・。
この試合は結局8回に作新の捕手の盗塁刺悪送球が決勝点で2-1で広商勝利。
よく2安打で勝てたもんだ。
116 :02/04/05 00:35 ID:Kw/tqX0f
松坂は3年春の時はムチャクチャ騒がれたわけではなかったね。
たしかに大会ナンバーワン投手、優勝候補筆頭横浜高校、だったけど。
この大会で150キロ投げたりして一躍有名になったんだよね
夏はご存知の通り。

寺原は練習試合で155キロ記録してから甲子園2回戦で154キロを記録する「までは」
すごかった。話題性に関しては・・。
当時の2chの実況板見たらわかると思うけど1回戦の(特に序盤は)マンセーマンセー状態だった。
2回戦終了後はテラモンテになってしまったけど・・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 02:15 ID:49ZkoX54
酒井(長崎海星)は駄目ですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 02:47 ID:???
根室あたりの高校にいた橘くんはどう?
地区予選で史上初の15者連続三振完全試合(5回コールド)。

俺も松坂・森尾・桑田かな。桑田は2年春・岩倉戦が最高。
たまたまTVで見てマジでたまげた。それまでは打線に助けられたイメージが
強かったけど、あの試合のピッチング見て認識が一変。
ビデオにとってて今でもたまに見てる。

個人的な偏見で言うと、松坂と同期の明徳の高橋を挙げたい。
サイドスローからのスライダーは高校生では打てそうもなかった。
エースの寺本よりもよほどいい投手だと思ったのだが。

119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 03:00 ID:ZDvJDLxT
>>112
反論がありそうだが、私見では選手能力は現在よりも当時のほうが上
(野球人口が違う)と思っているから当てはまらない。
結局江川の速球についていけなかった。今でも同じ結果

絶対全然違う、スカイAで当時の見ればわかるよ。
はっきり言って、見るとがっかりすると思うけど。
120:02/04/05 06:31 ID:???
 江川の高校時代をリアルタイムで知らない世代として

総合的に完成度では松坂、桑田が双璧。ストレートのキレ、
フィ−ルディング、投球術、変化球の制球力、そして打撃力も素晴らしかった。
桑田はノーアーウト満塁でもインハイにストレートを投げてホームゲッツーを狙う
ようなクレバーさが備わっていた。松坂はスライダーのコントロールが良かった。
この二人はやはり別格だと思う。
 私見ではスピードは150km超えの寺原がやはり一番、新垣、ホップする渡辺智、
現巨人の根市、伊良部、槙原あたりが印象的。
剛球としては、中山(高知商業)、近藤、を挙げたい。それと広島商業の澤田、
スピードは130km代ながら重そうだった。
 サウスポーでは票が分かれるだろうが、名電の工藤を押したい。
カーブが物凄かった。まさにドロップ。やはり投手はクレバーじゃないと。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 06:35 ID:k0xGi7b0
>>119
で、スカイAで、あなたが見た試合は何だったのですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 06:48 ID:???
なんか江川って人はおっちゃん連中の間で神格化されてるね。
読んででいたいたしい。
古い時代のものは野球に限らずなんでも大袈裟すぎるんだよね。
昔のマラドーナなら今のフランス代表のラインでも簡単に縦のドリブル1発
で突破できるとかさ。
おやじ連中の戯言はとてもじゃないけど信用できない。
どの競技でも10年前と今とでは格段にレベルが上がってる。
スポーツ生理学の先生にきいてごらんよ。笑われるから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 07:02 ID:k0xGi7b0
>>122
あなたは進歩主義に毒されているだけ。
無知はこわいです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 07:03 ID:k0xGi7b0
それともうひとつ。
あなたのいう「スポーツ生理学の先生」とは誰のことか
教えていただきたいですね。
>>123
たしかにビデオで巨人時代の江川観たけど大して速くもなかった。
おまけに広島戦(今とユニが違ってた)だったんだけどホームラン3本も
かるーくスタンドインされてたし、長打もガンガン打たれてて、
ああ軽そうな球やなー、って感じた。
今でいうと見た目も入来の方がまだ速く見えた。
実際球速もMAXで146だったし。ほとんどのボールが140以下の
表示しか出てなかったよ。カーブなんてションベンカーブだったぞ、マジ。
少年野球みたいな(w。
でもこれって江川の全盛期の年のビデオなんだよね。最多勝取ったらしい。
ここの住人が如何にオーバーかわかるよ。俺も2ちゃんであまりにも昔の
江川はすごい、とか言ってるからやっと手に入れたのにガッカリした。
おまえら脚色しすぎだっつーの!
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 08:27 ID:k0xGi7b0
>>125
テレビ表示のスピードガンは全く当てになりませんよ。
またスピードガン表示そのものにも問題がある。(角度によって数字が変わる)
最近のテレビなどで公示されるスピードガン表示は明らかに
以前と比べて数字が高く出ている。

「しょんべんカーブ」についてはあなたの主観でしょう。
江川の全盛期というのは何年ごろのビデオなんでしょうかね。
プロ当時の江川は日によって随分と球速に違いがありました。
たぶん江川からホームランをがんがん打っていたのは山本浩司でしょうが、
ああしたプロのベテラン強打者は、江川のような死球を投げないのが分かっている
投手には強いのです。

補足するとプロ時代の江川は既に最速投手とは言われていませんでした。
どちらかというと投球術にたけていたといえるでしょう。
またあえて変化球はカーブしか投げず、投手寿命を保ったとも言われます。


127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 10:18 ID:???
>>98
1年夏の荒木はシンキングファストボールを投げてたな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 13:44 ID:???
悪いけど報徳、98年横浜超えるよ。
夏も国体も優勝するし。
大谷は豚松坂以上だ。夏は決勝で完全試合やる!
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 13:51 ID:???
大谷に決まっとるやろうがヴォケ
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 13:55 ID:???
>>84
それ小松のことかな?小松は2年と3年じゃ別のピッチャーになってたよ。
3年はとにかく早かったけど、1本調子になって高めをはじき返されてあっけなく
負けたけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 13:57 ID:???
井川
132今大会の顔・大谷です。:02/04/05 14:11 ID:???

報知高校野球の表紙は俺のガッツポーズになります。関東の人も買ってね!

甲子園の星もボクの笑顔でいっぱいになるはず。関東のオンナノコも買ってね!

133 :02/04/05 14:13 ID:???
うざいよ。マツザカもどき。
134(@w@):02/04/05 14:15 ID:Lz2rBC2v
丸山
135 :02/04/05 14:37 ID:???
桑田真澄
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 19:48 ID:???
>>125
その通りだけど、それを言っちゃあ、おしめえよ。
オイチャン泣いちゃうよー。
ノスタルジーに浸らせてくれ。
137速球王・村上之宏:02/04/05 20:21 ID:LHbfgOwD
スピードガン表示で松坂>>江川だったとしても、別に江川の価値が下がるとは思えないのですが?
それに新しいものが常に優れているという考えにも疑問を感じます。
今年の選抜を見て、10年前に比べて全てにレベルアップしているようには見えませんでしたよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 21:39 ID:???
yokohama高校の渡辺元智監督のコメントがすべてを表してる
「松坂のスピ−ドと、47年秋の関東大会(対戦してボロ負け)の江川の
 スピ−ドは質が違うので比べようも無いが、松坂は全力で投げて150km
 それも全身のバネを使って最高のフォ−ムの時に最高のスピ−ドが出る
 まあ投手としてこれが普通なんだが。
 江川は軽く投げて150kmくらい出てた、本気で投げるといったいどんな
 感じなのか予想もつかなかった。当時キャッチャ−が捕れないので、全力
 では投げないようにしてるという話を聞いてゾッとした。
 しかもその投手に手も足も出なかったんだからねえ。」
この年のyokohama高校は春、江川が破れた広商に勝って全国制覇した強いチ−ム
だったが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 21:46 ID:???
最高の投手か・・。別の意味で熊谷商の田島睦男!
黒ぶち眼鏡かけてて、およそスポーツマンらしくないひ弱な風貌。
しかも連戦打たれっぱなし。印象的だにえれ。
140小松まんせー:02/04/05 21:46 ID:SSCGwbID
ナンバー増刊【甲子園・炎の詩】で、横浜の渡辺監督は江川を評して
次のように語っている。

「いやはや、打倒江川で明け暮れました(笑)。あの頃はまだ木のバットでしたから
メーカーに頼んで重いバットを作ってもらったりしました。江川の球威に
負けないように、とね。

それでもあんまり厳しく練習するもんですから、生徒がみんな逃げちゃいましてね。
だから大島で合宿やりましたよ。大島なら逃げられないだろうと(笑)。
それくらい、何としても江川を打たなきゃ、という執念です。それしか
考えていませんでした。」

「ほとんどストレート一本で三振取られましたからね。カーブも放って
ましたけど、ほんの少しでしょ。目の前でかなりいいピッチャーを見てるんですよ。
中日へ行った鈴木孝政も凄く速かったし、神奈川には鎌倉学園の半沢なんて
いうのもいました。柴田や尾崎も見ました。だけど江川はやはり別格なんですね。
アウトコースもインコースも真ん中でも江川の場合は関係ない。もうバットが
回っちゃうんです。関東大会でバタバタ三振取られたときなんか、後半は
「投げたらすぐバットを振れ」って指示しましたよ。それくらいじゃないと
間に合わないと思って(笑)。負けてもいい。とにかく三振だけはやらないぞ
ということでね。」
141王者のカキコ ◆1Vv74gdc :02/04/05 22:12 ID:UcqM4xr1
小松はベスト4に行った年の北陸大会決勝の桜井戦がベストピッチだ。
1安打完投したが、この時の小松はアウトコース低目が唸りをあげて伸びた。
次に速いと感じたのはセンバツの滝川戦の立ち上がり4者連続三振だろう。
伊香高校の藤高と練習試合で投げあった時は藤高のほうが少し速く感じた。
3年夏の智弁戦の小松はスピードがいまひとつなかった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:33 ID:???
なんか江川ヲタのキティがスレを台無しにしてるな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:38 ID:???
市原中央の佐藤将投手に決まってんだろ!
秘技・先行者投法!
ムービーは永久保存
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:54 ID:OCudWw3e
嶋を出すなら石丸も出せ!
彼も後に神風特攻隊で亡くなっているが・・・。
145 :02/04/06 01:22 ID:P9iQMehA
江川が夏の甲子園にでたときの初戦、柳川商業戦で無失点記録が135イニングでストップしたときの
視聴率が甲子園で最高の数字だったらしいね
話題制に関しては打者を含めて最高選手だったんじゃないの

江川って大学2年の時とプロ4年目(投手5冠王になった次の年)に肩壊しているんだっけ?
松坂も肩には気をつけてほしいね。
肩じゃないけど西短にいた森尾は社会人に入って故障続きで、プロ入りの話はパーになっちゃったし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:12 ID:o2e7V/Ya
>>136
に聞きますが、あなたはそれほどまでに言う根拠は何でしょうか。
その確信がどのあたりから来るものなのか、そのレスでは全く
信用がおけないものです。
>>125
も、後のレスに答えていないのだから、あなたがフォローすべきでしょう。
罵倒するだけでごまかしているのでは、ただの荒らしに過ぎません。

ID???
の人に限ってそういう人が多いのですね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:16 ID:???
>>146
基地外妄想江川オタの相手なんか誰もしねえよ(w
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:20 ID:gkYR7KP/
球速は別として、江川のカーブはすごかったよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:22 ID:???
球速は別として、源五郎丸のカーブはすごかったよ。


150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:29 ID:???
実力は別として那覇の比嘉くんのフォームは凄かったよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:29 ID:o2e7V/Ya
ちなみに松阪が157キロだったか、「史上最速を投げた」マスコミが
書いていましたが、そんなこと誰が証明するのでしょうかね。
小松も中日球場で投げたはずです。
スピードガン表示やマスコミの話題づくりで記憶に新しいだけで、
松阪のスピードボールが歴代の速球投手を凌駕しているなんて
とても思えません。
プロだとここ20年位では山口、小松、槙原、村田あたりはスピードなら松阪以上
のものを投げていましたよ。
江川と言う怪物は、時代は接近していたにもかかわらず、それらプロ以上の
印象を与えてくれたという事実があるのです。
NHKには銚子商業の雨中戦での押し出しの一球のフィルムが残っているはずですから、
「生涯最高」と江川自身が言っているその球の速度を解析してほしいと思いますね。
152江川は単なるオヤジ:02/04/06 02:34 ID:???
ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
┌───────―――――――――――――─────────―――――――――──┐
│      ( ゚ ∀゚ )            ( ゚ ∀゚ )                    ヽ( ゚ ∀゚ )ノ    |
│   ( ゚ ∀゚ )               最大級キチガイ警報!!!!!!      (  へ    |
|           ( ゚ ∀゚ )           ( ゚ ∀゚ )        ( ゚ ∀゚ )      く      |
└―――──――――――――――――――――――――──―――――――――――――┘
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >


153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:35 ID:o2e7V/Ya
>152
いい加減にしろよ。
オマエだけだ、このスレで馬鹿をさらしているのは。
154江川は単なるオヤジ:02/04/06 02:38 ID:???
>>153
うるへえよ、基地外ジジイ。

松坂>>>>>>>>>>>>>>歯茎>>>>>>>>>>デブオヤジ江川

なの。幻覚から目を覚ませよ、キティ。ゲラゲラ
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:43 ID:o2e7V/Ya
>154

>>147
で、言ったことを思い出しましょうね。
痴呆症と思われますよ。
156江川は単なるオヤジ:02/04/06 02:46 ID:???
>>155
やっぱキティ。すべてが同一人物ってかぁ?クスクス
147は漏れですかあぁ??ゲラゲラ
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:44 ID:???
水野の名前が挙がらないが少なくとも近年では
5本の指に入るピッチャーだった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 06:01 ID:???
>>157
近年じゃないと思うが・・・。
159 :02/04/06 06:20 ID:???
近年なら香月!
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 06:57 ID:???
純粋にムチャムチャ速いと思ったのは寺原。
40度近い高熱と体調不良であのスピードはびびった。
アウトローぎりぎりで151キロ投げる高校生が出るとは考えられなかった。
松坂は速いとはあまり感じなかったけど、並外れたスタミナと精神力
にびびった。それになんといっても甲子園でツキがあった。
ランナーは出すけど要所で踏ん張る投球術はあの頃から健在だった。
ここに出てくる江川とか桑田の高校時代は知らないのでなんとも言えない。
あと印象に残ってるのは鹿児島実の杉内のカーブ、桐生第一の正田、
智弁学園の秦などが好投手だった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 07:02 ID:???
昭和50年頃の甲子園決勝見たけど
どの打者もやせ細っていて、腰をかがめて
バットを短く持ってた、まるで力感無かった。
点なんか入りそうもなかった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 07:04 ID:???
見たことない投手の話は聞き流せばいいじゃんか。議論にならんだろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 07:22 ID:???
>>160
概ね同意
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:24 ID:???
今のレベルを持ち上げる人は多いけれど、80年代と比べてレベルが目に見えて上がっているとは
思えないけどね。確かに去年の寺原は、良い球はもの凄く良かったけど、あれだけばらつきがあって
戦績もあれでは、このスレ対象者じゃないし・・・
上の>152も、現在の江川は「単なるおやじ」だから発言に問題はないが・・・
ただ、高校時代の松坂を横で見てきた渡辺監督がああいう評価を(江川に)しているのだから、それ
を否定するには、相当な客観的な事実を持ってこないと誰も同意しない。
江川が嫌いでも何でもいいけど、実力評価をするときに好みを持ち込んではならない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:53 ID:t3jP0H4Z
>>161
今の高校野球みても、似たようなもの。貧弱な選手もいっぱいいるし、時代の差より
個人差によるはず
今年も中継を見ていて、おそろしく不格好で理にかなってないようなスイングをしながら
何故か打球だけ速い。バットの質を考慮しないと、最近の球児を過大評価してしまうことに
なるよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:22 ID:???
速球派投手に限っていえば
ましてテニス用マシンで200kmの球速を練習できる現在に至っては
単にスピードガンの数字が高いだけの投手は凄いと思っても
「投手としての魅力」を感じないのですが。

いわゆるライザーボール
(のびがあるという域ではなくまさに浮き上がる球質。
 ジャストと思って振ったバットの10〜30cm上を通過して空を切らせる)が
投げられるかどうかが私的な見方です

生でみたのは江川以降ですが資料等を参考にすると
尾崎(浪商) 池永(下関商) 江川(作新学院)
工藤(名古屋電気) 渡辺智(伊野商) 松坂(横浜)らかと

でも総合的なスケールで江川が一枚上でしょうか

槙原(大府)、寺原(日南学園)らには疑問符が付きます
技巧派投手に関しては観点が多々ありますので・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:50 ID:???
>>165
はっきりいって70年代は別の野球だよ、レベル差を確かめるため見たけど。
見てないならいわないほうが良いよ。
守備や投手の球種もまったく違うしさ。
個人差っていうのはただのごまかし。
バットの質が違うなら昔の投手が過大評価になるけど。
168166:02/04/06 15:53 ID:???
ライザーボールに関して補足しますと

投手の投げたボールは、引力や空気抵抗等で放物線を描いています
この抵抗力に大きく影響されると初速と終速の差が大きくなり、ボールの描く弧が大きくなります
ですから、余り影響を受けないと初速と終速の差も小さくなり、ボールの描く弧も小さくなります
人間の脳にはある程度ボールの描く弧のイメージがあり、ボールの描く弧がイメージより小さいと
物理的にはあり得ないボールがホップする、つまり浮き上がる様に見えるわけです

初速と終速の差が少ない投手が
「最も速く感じるボール」を投げた投手とも言えるのではないかと・・
そしてその様な球に対する打者は言うまでもなく空振りの山を築きます
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:37 ID:???
>>166
工藤がそれに含まれるという意見には異議あり。
基本的にはカーブ投手だったと記憶している。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:50 ID:???
>>166
懐古主義で自分の主義主張を他人に押し付けて、他人の主義主張を退けるゴリ押し
はまったく関心しねえな。
工藤の高校時代をよく知ってる。
カーブの切れは当時から天下一品だったが、ストレートがホップするなんて
捏造だな。ストレートはMAXでも126,7キロがやっとだったしストレート
はあくまで見せ球としてしか使わなかった。勝負球、際どい球は全てカーブだよ。
つまりカーブで三振を取りにいく投手だった。
あまり出鱈目を言うものじゃない。
それから自分の好みだけを強要するのもやめとけ。見苦しいから。
171166:02/04/06 17:29 ID:???
>169>170さん
仰るとおりですね

工藤に関しては私も悩みました
カーブは天下一品で、本人も甲子園でのノーヒットノーランゲームの時
「これでメシが食える」と思ったそうです
そしてまったくの私見ですが
その当時から、ストレートもスピンの効いたいい球だなという印象が強く
挙げてしまいましたが、確かにストレートだけをみた場合>166のレベルの
選手と連記したのは誤解が生まれますね。ごめんなさい

ましてや
>懐古主義で自分の主義主張を他人に押し付けて、他人の主義主張を退けるゴリ押し
>はまったく関心しねえな。
そんな気はまったくありませんのでお気になさらず見流して下さいます様

私の僅かな経験による、まったくの私見によるものですので・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:02 ID:???
>>166
俺は工藤ウンヌンは個人的な見方でともかくとして
全体にいいとこ突いてるなぁって思うよ

そのレベルのピッチャーには古今東西、金属木製関係ないよな
なんせバットになかなか当たらねーわけだからね(w
実際、金属全盛の昭和60年センバツ準決勝伊野商VSPL学園戦
渡邊智の球、清原4タコ4三振だったもんな

プロの話でスレ違いだが
落合が槙原より江川を評価するのに同じ事を言っていたよ
173速球王・村上之宏:02/04/06 18:56 ID:???
>>170
工藤がカーブピッチャーだったことには同意。ただ、

>ストレートはMAXでも126,7キロがやっとだった

これは極端過ぎ。これだと平均は120キロそこそこ?冗談ではありません。
正しくはもう10キロ増しくらいで、プロに入ってから140キロ台を出せる
ようになったはずです。

あなたも捏造ででたらめを言わないほうが良いですよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:09 ID:???
池永、尾崎は見てないからわからない。
しかし単純に懐古意識だけでなく、彼らは速かったという
意見があるわけだから、実際に凄かったのだろうと思う。
そういった意味ではリアルタイムで見られなかったのが
残念というのが正直な気持ち。
自分の記憶でいけば、やはり江川、松坂は傑出しているような
気がする。あえていうなら、江川かなあ。

スピード、変化球、投球術等、いろんな意味でいい投手は
いっぱいいます。桑田、工藤、渡辺智、みんないい投手です。
意外なトコでは、桐蔭学園・志村、丸子実業・金丸なんかも
結構良かったような記憶があります。

ただ、古今の技術の差云々を置いても、江川、松坂は
ちょっと打ち崩せないなという印象が特に強いものですから。
(実際、打ち崩されたという試合はなかったように思います)
で、その上で江川かな、という結論になつたわけです。ま、
あくまで私見ということでね。

速球派の槙原、寺原、江口らの評価はちょっと悩みますね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:47 ID:qFHKQdI5
>>174
どうしてそんなに自身なげな言い方をするのでしょう。
このスレを見ると、江川などへの評価をすると、頭の悪そうな連中が出て
オヤジだのなんだのという。それにビビッっているのでしょうか。

専門家が見ても瞭然な「真実」ですよ。

ことしのセンバツを見ても、近年の高校野球のレベルの低下は否めません。
ふしだらな「進歩主義」に迎合する必要はないのです。

実際バットを手に取れば分かるように、用具の進歩に象徴される
「技術的進歩」ほど幻想的なものは野球史上ないと思いますね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:03 ID:KU4T8QQ/
7,8前の夏の優勝投手 西日本短大付属?の森岡?とか言う名前のピッチャー
は結構すごかったのを覚えている。スピードもあったしスタミナもすごかった
プロには関心がないとか言って行かなかったみたいだけどその後どうした?

どうでもEか キャピキャピ@
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:12 ID:???
西短の森尾は、卒業後社会人へ。
そのあとは故障がちで...、というのを
どこかのスレで見かけた。

そんなことないYo、ピチャピチ゛@
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:33 ID:???
スレ違い覚悟で、懐古主義のひどい例をひとつ・・・

以前、どっかのテレビで“沢村栄治の速球は何キロだった”みたいのを
やってた。
沢村氏の体格にあわせた人形を用意して、その後ろにピッチングマシンを
セット。ゲストの鶴岡さん(?)に目視で確認してもらうという企画だった。
一球目(120q/h)、「こんなん比較にならんよ。」鶴岡さん(?)曰く。
二球目(130q/h)、「ま〜だまだ。」
そして150q/hに至っても、「こ〜んなもんじゃなかった。」
そして、最終的に「うん、これぐらいのスピードはあった。」とOKが出た
のは、なんと170q/h!!
まあ、マシンと実際の球の伸びとは比較できないからしょうがないけど、
“これはないよな”と苦笑した次第。

だけど、凄いと感じた選手は、そんな感じで記憶に残っていくんだろうなと
妙に納得したなあ。              失礼。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 06:58 ID:???
>>173
工藤は当時の高校野球雑誌大会展望号で「最高139キロ」と
紹介されていたと記憶している。
大会では「愛甲よりも速球、カーブのキレとも上」と評価されていた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 07:16 ID:???
ああ〜沢村とまではいかないが、江川の時代にスピ−ドガンあったらなあ

江川は、全力投球出来なかったらしいな、1回投げたらキャッチャ−捕れずに
審判直撃で脳しんとう、それ以来やめたらしい
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 07:22 ID:U6EEM/hb
スポーツ新聞に一時いました。
新聞に出ているスピードガンはいいかげんです。5キロくらいは
上乗せしていることが良くありますし、1球でもそのスピードを
投げたらそのスピードになります。
NHKに出ているものが標準基準とすれば140キロを越える投手は
1大会で3人もいれば良い方で、それがストライクもしくはそれに
類する球ということならばもっと低くなるのではないでしょうか。
地方大会の140キロ投手は大体は135キロでストライクがながられれば
良い方です。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 07:45 ID:dekVSOQK
工藤は最近のインタヴューでも
「高校時代はどんなに思いっきり投げても130キロでさえ出なかった。
127か8で精一杯。だから速くもないストレートをトリックで速く見せる
ために緩急の研究は誰よりもやったとおもう。
球種は80%以上はカーブで勝負していた。プロに入ってから毎年2〜3
キロづつでもいいから球速を増やしていかないととてもじゃないけど
やっていけないと感じ肉体改造に真摯に取り組んだ」
というような述懐を自ら語ってますよ。
ちなみにロッテのジョニー黒木も同じようなことを自ら語っています。
やはり高校時代には最速でも130キロ出なかったそうです。
183  :02/04/07 10:22 ID:???
>182
そりゃ終速表示なんじゃない?スピードガンが導入され始めた
頃は初速と終速の表示がごっちゃになっていて小松が138km
で牛島が143kmとか信じられない情報が一人歩きしていたからね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:34 ID:???
ロジャ−クレメンスの高校時代が最強だろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:35 ID:???
山口高志の高校時代(市神港だっけ?)はどうだったのよ?
186  :02/04/07 10:39 ID:???
山口高志の高校時代は並みの投手。少しも騒がれなかった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:43 ID:JRhift5k
>178
そういうのは、本当に170`出ていたかどうかよりも、当時の人々にそのくらいの
速さを感覚的に与えた、という事実を注目すべきだと思う。
今年、もしガンがなかったとして、開幕の井川の速球を後年巨人打者が引退してから
振り返ったとするならば、143`ではなく150くらいあったと言うことになるはず。
打者に近い地点から放たれたり、腕の動きがリリースまで見えにくかったりすれば、実際
の速度より激しく速く感じるだろう。
だから、大昔の選手だった人が懐古主義で沢村160超とか言っても、過剰に反応する必要
はないと思われる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:52 ID:f20/ZQL9
 甲子園20勝の桑田投手ではないでしょうか。全国制覇2回はスゴイとしかいえない。2年生のとき取手二に負けた時も怪我をしていた事を考えると
3年間負けなしもありえたんだから・・・1年優勝、2年準優勝、3年優勝だもんね。高校生活で3回しかない全国大会にすべて参加してこの成績はスゴイ
189たなまんこ:02/04/07 11:22 ID:bHpYCTE6
鈴木伸良(名電工)
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:30 ID:Y2IOIwBr
熊本工の林田は?
誰も知らないだろうが・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:37 ID:uzEuNT+K
木樽正明(銚子商業)
高校生とは思えないガッシリとした筋肉労働者を思わせる体格。
速くて重い速球と懸河のドロップ。
プロでもそこそこ活躍したな。100勝はしてる筈だ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:38 ID:B/S0Vydx
193176:02/04/07 13:20 ID:WmI93U5S
>>177
森岡じゃなくて森尾でしたか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 15:06 ID:???
>190
知ってるよ〜ん、77年の夏でしょ。
いい投手だったよ。福島商業の三浦(元阪急)との投げ合いは、
よかった。B坂本の東邦に負けちゃったけどね。
いい投手に連続して当たって接戦をしていた当時の熊工は
強かったね。
195とおりすがり野球人:02/04/07 15:47 ID:???
スピードガン信仰の人に気付いてもらいたい
そこに現れる数字はあくまでも好投手の目安でしかないと。

顕著な例をあげれば
野球ファンであれば記憶にあると思うが
なぜ今中(元中日)の135で空振りがとれて、西山(巨人)の150は当てられてしまうのか
お互い球種はもっているのでコンビネーションの問題はほぼ互角の条件だ
それはひとえに、いかに今中が「生きた球」「投手らしい球」を投げていたかという事
逸話として当時今中と先発ローテーションを組んでいた山本昌が今中のストレートをみて
「これぞピッチャーの球というかんじ、回転、のびが自分らとは違う」とため息を漏らしていた

高校などでマシンでの打撃練習経験者なら百も承知の事だろうが
マシンの150は目が慣れれば簡単に打てる(人間の投げる球より重いが)が
好投手のストレート(特に高め)はやっかいだ。
のびるからポイントが思ったより近くなりホップするから球の下の空を切る

自分の場合それを始めて肌で感じたのは、高校の時練習試合で幸運にも横浜・松坂と対戦した時だった
公式戦、練習試合含めて7割近く打っていた自分は打ちのめしてやろうと
前日までマシン150を徹底的に打ちこなした   が結果は4-1、2三振だった。
彼のコンディションの具合もあったろうが、あきらかに球速は150より遅く目はついていく
(事実その日は最高140と後でマネージャーから聞いた)
でも球が生きてホップしてきて完璧に捕らえられない(結果としてついていけてない)
打てるはずがからぶる。ヤケになるとこだった。
「これが好投手の球か」と実感した。
この経験がなければ自分の無知はもうしばらく続いていただろう

こんな経験のない人は野球を語る上で不幸だと思う
ぜひ体感してほしい
196:02/04/07 16:30 ID:???
訂正
× そこに現れる数字はあくまでも好投手の目安でしかないと。
              ↓
○ そこに現れる数字はあくまでも参考でしかないと。

 
やだね筋肉バカは・・文章力なくて
197 :02/04/07 17:48 ID:???
最近はまた野球をやる子供が増えてきたらしく(イチローや野茂、松坂効果で)、
その分、運動能力が高い子が多く野球に取り組むようになり、選手の潜在能力は
10年ぐらい前よりもアップしてきているらしい。

10年ぐらい前は145km出すピッチャーが全国で数人と言う状態だったのが、
ここ数年は150km前後投げる投手が続出している。それで切れのいいスライダーや
フォークを投げる訳だから。それを打つ打者もすごいと思うけど。

ただ、守備とかはお粗末になってきてるかなと思う。特に名門校とその他では
歴然。最近は強いチームでも守備練習をほとんどやらないところも増えてきてる
みたいだし。守備に関しては明らかに昔の方が上手かった。
198_:02/04/07 22:09 ID:???
>>195
今中が三振を取れた理由には
カーブとの緩急を巧みに操った事もあるがね
ま、しかし「投手らしい生きた球」を投げていた事は
疑いようも無い事実だろう。

工藤にも似たとこがあるんじゃないの?
前レスに
>速くもないストレートをトリックで速く見せる
>ために緩急の研究は誰よりもやったとおもう。
とあったが、要はバッターが「速ッ!」と思えば速いんだよ(w
球遅いピッチャーでものびのある奴いるしね
江川、松坂クラスとはまた異質だとは思うが。

スピードガン最速競技会って事なら話は違うがね(w
199 :02/04/07 22:20 ID:???
>>198
星野伸なんか緩急投手の最たるものだね。あのスピードでも
1試合8Kくらい取ってる。基本的に奪三振投手に必須なのは
ストレートのスピードよりも切れのある変化球だと思う。
200”””:02/04/07 22:41 ID:???
長浜北の田島
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:43 ID:???
高校時代の石井一久も三振とりまくる怪物だったな・・・
202kazu:02/04/07 22:51 ID:N9oCLB/i
素材では、佐賀工の江口、伊良部、橋本、盛田、川島、上原ら
いい投手が結構いたが、江口が一番だった。
プロで大成しなかったのが、不思議・・・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:54 ID:???
スレ遥かに違うが、今日の石井一久最高だった!  スカっとしたよ。
204  :02/04/07 23:14 ID:???
江口は社会人時代に肩壊したからね。川島はフォームを忘れた
のか高校時代の面影がなかった。
成長途上の高校生投手ってのは難しいね。
205速球王・村上之宏:02/04/08 00:12 ID:w7XaXRg5
江口は衝撃的だったなあ。スライダー勝負が当たり前になり、速いだけでは通用しない
近代野球で、ど真ん中のストレートで三振を奪うとは。
スピードガン的には145キロ前後だったらしいが、打者の体感速度は相当なものだった
んだろうな。
206174:02/04/08 00:23 ID:???
>205
あの大会では、速球派投手が多く、
川島(東亜学園)で驚き、伊良部(尽誠学園)で仰天、
江口(佐賀工)でぶっとび、
みたいな感じだったな。
あ、スピードの事ね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:26 ID:vl4JQUii
 智弁和歌山の高塚が印象的なんですが。ストレートとカーブだけしかなかったけど、
それで、春の準優勝投手だからね。技巧派が多いなかで、本格派でかつ、ストレート
で勝負できる貴重な投手だった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:30 ID:???
>>195
今中は全盛期145は常時出てたよ。
135だったら打たれてる。
右で150と左の145なら左の方が希少性で有利
左で今中並に出す投手は極わずか、それだけで一軍にいられる。
209  :02/04/08 00:39 ID:???
左だと右打者のアウトコースのコントロールが良ければ
130そこそこでも通用すると中日のスカウトが言ってた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:43 ID:???
>205 
まったく同意
しかし、佐賀工時代監督と何かあったりなぜか不運つきまとう選手だった。。

「打者の体感速度」それ、俺も大事だと思います
211 :02/04/08 01:13 ID:???
小学生低学年の時に伊野商業の渡辺富男に驚かされた。他には佐賀工業の
江口にも驚いた。仙台育英の大越も速く感じた。西日本短大の森尾も良い
投手だったが、熊本工業の坂田の方が凄みがあった。東海大相模の準優勝
投手、吉田の速球も良かった。そして松坂が出て来た。
俺の中で彼のベストピッチは春選抜での東福岡戦。低めが伸び上がるという
球筋に驚かされた。寺原も四日市工業戦は良かった。

しかし、地味ながら個人的に印象的だった球筋は右投手なら智弁和歌山の
高塚、左投手なら市立和歌山商業の小谷だった。高塚が選抜に出ていなかったら
どんな投手になってたのだろう?渡辺富男か、それ以上の球筋の速球を
投げられてたのではないか?小谷は体が小さかったがロッテ時代の全盛期の
河本の球筋を彷彿とさせる真の速球の球筋だった。腰痛(?)がなければ、と
悔やまれるが個人的にはここ10年ではもっとも素晴らしい速球を投げた
左腕だったと思っている。

以上、個人の思い込みでしたが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:26 ID:???
>>211
小谷は本大会で実力を見せつけた左腕だったね。予選で満足に
投げられなくて、下馬評にもほとんど挙がってなかった。
で、蓋を開ければ大会最速投手。相手がやはり好投手・田中を
擁す双葉だったのが残念。もう少し見たかった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:44 ID:???
秋田経大付 松本(元大洋)
金足農 川村(元西武)
京都商 井口(社会人)
福島商 古溝(元阪神) 
??? 高山(元西武)
中京 野中(元阪急?)
佐賀商 新谷(元西武)
久留米? 山田(元巨人)

ほぼ同時期にこの選手達が甲子園を賑わせていましたが、個人的には
この頃が一番質、数ともに人材が豊富だった様に思います。

この中に限らず、マスコミによるガン計測で、かなりの長い期間甲子園で
最速を誇ったのが高山の147キロ。川村も145キロ近くを放っていたと記憶
しています。

西武が台頭する時期と重なりますが、有望投手は根こそぎ西武に持って
行かれた印象があります。当方は鷹マンセーでしたが、これが悔しくて
堪りませんでした。(笑)
214速球王・村上之宏:02/04/08 02:50 ID:w7XaXRg5
>>212
小谷は予選でも素晴らしかったですよ。確か一人で投げぬいて、打たれたのは決勝戦
だけだったはずです。イニングと同じ位の三振も奪ってました。
ご存知のようにヒジの使い方が素晴らしく、ぴゅっと伸びるような球筋で、一体何
キロ出ているんだろうと思ってました。
本大会で144キロ。ブラジル遠征では146キロまでMAXを伸ばし、将来が楽し
みにしていたのですが。。。小柄な好選手は和歌山の代名詞みたいな気がします(w

>>213
川村は松商学園では?1回戦で田川の村田投手と投げ合い、完封した試合を覚えてい
ます。プリンスホテル時代に軟投派になってしまったのが残念です。
久留米商・山田といえば、宇部商・秋村との豪腕対決にしびれましたね。

少し前の時代の高松商・河地も忘れられません。仙台育英・大久保との延長17回は
まさに死闘でした。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 03:04 ID:5dPtdzbl
宇和島東 平井
沖縄尚学 比嘉
桐蔭学園 松本祥
八千代松蔭 多田野
横浜 松坂
浦和学院 坂本
鹿児島実 杉内
樟南 福岡
柏陵 清水
帝京 三沢
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:55 ID:???
>213、214
高山は秋田商業で、田川の村田と投げ合ったのは
この高山だよ〜ん。
けどなんで高山は瀬田工に負けちゃったんだろう?
217213:02/04/08 06:42 ID:???
>>214
あ、確かに川村は松商でしたね。既に記憶が曖昧で(^^;
この頃の金足農にも好投手が一人いたと思いましたが、
誰でしたかね?

山田はあの快速球が素晴らしかったですね。フォームが
綺麗で、うねる様な球筋が見事でした。チチローみたいに
親父さんが野球好きで、彼を鍛えまくってたんでしたっけ。
プロで大成しなかったのが残念です。


>>216
高山も東北の高校でしたか。この頃の東北地方の高校は
好投手を輩出してましたね。
218:02/04/08 06:58 ID:???
川村は松商学園では?
ああ、高知商業VS松商学園戦をライトスタンドで見ました。
川村投手の好投で優勝候補筆頭の高知商業も1−0か僅差でかろうじて
勝ちました。大苦戦。その時のエースが後阪神の中西。
川村は大型右腕として期待されていましたね。その後伸び悩みですか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:31 ID:???
>>215
高松商の河地と仙台育英の大久保の試合もすごかった。
両方とも豪腕と言われ、三振の取り合いで期待通りの好試合になりましたよね。
17回に敬遠で満塁策とった後、押し出しデッドボールでしたっけ。
あの試合はテレビにかじりついてしまいました。

ビデオ出てないかなー。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:32 ID:5RKMHcV8
ところで、最高の野手となるとやっぱり清原?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 12:00 ID:9Td33SL/
人間は限りなく進歩していると錯覚していませんか?

>>167

> はっきりいって70年代は別の野球だよ、レベル差を確かめるため見たけど。
> 見てないならいわないほうが良いよ。
> 守備や投手の球種もまったく違うしさ。
> 個人差っていうのはただのごまかし。
> バットの質が違うなら昔の投手が過大評価になるけど。


あなたはスカイAあたりの断片的な古いフィルムを見ていっているだけでしょう。
投手の球種については落ちるボール等を多用できるようになった現在に長はあるでしょうが、
守備に関しては明らかに現在はレベルダウンしてますよ。先のセンバツを見たらいい。
バットの質をいうなら、その球種の問題も言わねばならず、お互い様でしょう。
バットの質が良くなったから安易に長打が出る(パワーがあるように感じる)、
球種を多用できるようになったから好投手に見える、という逆の理屈も成り立つわけです。

まあ、そんなことよりも、野球人口の絶対数を考えたほうがいい。
現在、野球を知らない若い人は一杯いる(キャッチボールも満足に出来ないような人が大勢いる)のに対し、
昔の人は上手下手はあるにせよ、大抵の人は経験している。
子供の数の多かった時代に、そんな中から登場した選手と、
少数のサークル的な専門化された
集団から選ばれて英才教育で育った選手とを比べているようなもの。
素質と言う点でも現在が過去を凌駕しているなんて言えるものではない。

ちなみに子供の運動能力は文部省の調査でも十年近く前から低下しているのが判明しているし、
体位については伸びは鈍化(頭打ち)となっている。
また甲子園に出てくるような選手に限定して言えば、昔も今も変わらない。
人間は進歩もするが退化もするものです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 12:28 ID:c4ZDYEq6
寺原隼人(日南学園)に100票
223 :02/04/08 12:36 ID:???
田中富(南宇和)、木暮(桐生)、酒井(海星)、森(高知商)、土屋(銚子商)
あたりが懐かしい。

山沖って中村でしたっけ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 12:55 ID:???
寺原は当然怪物だけど、同じ宮崎で清原、桑田のPL学園全盛時代。
都城高校にいた田口というサウスポーは完成度の高い素晴らしい投手だったね。
PLとの白熱した息を飲む試合が忘れられない。
王者PLを完膚なきまでに抑え込んだけど、たしか外野の落球かなんかで
悲運に優勝できなかった悲劇的な投手だった。
225 :02/04/08 13:03 ID:CI0xYkOC
>守備に関しては明らかに現在はレベルダウンしてますよ
そうは思わないけどな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 13:27 ID:???
>>225
現在の守備レベル>>>>>>>>>>昔の守備レベル

は自明。
昔のスコアを見てみれば一目瞭然なのだが、まだラッキーゾーンなるものが
あった狭い球場でなんとランニングホームランが頻繁に出ている。
このことはいかにシフトが迂闊で中継がお粗末で尚且つ肩が弱かった選手
が多かったかを如実に物語る。
おまけに、今では別に無失策試合なんて当たり前の部類だけど、昔のスコア
を見ると無失策試合は極めて稀である。
両チーム合計で二桁エラーは当たり前の世界。まるで少年野球並み。
他にもたくさん数え上げればキリが無いが、以上2点だけをとっても
昔の守備力が今と比べるとお話にならないことがわかるだろう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 13:40 ID:???
確かにそう言われる昔のエラーの多さは酷かったな。
別の野球と言われればそうかもしれん。
228 :02/04/08 13:47 ID:EP4U6pPE
>>224
サウスポー田口でしょ?
そんなに凄かぁない。難解にドラ1で入ったけど結局何もせんかったし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 14:59 ID:F18k5fjk
スピードガンはいいかげんなものです。
ここ最近は明らかに、スピードの水増ししてます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 15:13 ID:???
>>226
ご指摘通り。ランニングホームランはセンタートンネルとか信じられない
エラーもかなり多かった。昔の高校野球がもつれた一因は守備が不安定で
危うかったことが大きかった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 15:13 ID:W5XHMVwq
>>226-227

>現在の守備レベル>>>>>>>>>>昔の守備レベル
>両チーム合計で二桁エラーは当たり前の世界。まるで少年野球並み。
>他にもたくさん数え上げればキリが無い

へーそうなんですか 詳しいデータソースキボンヌ
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 15:58 ID:???
それ以前は知らないが、80年代から比べると今は守備力落ちてると思うけどな。
ただ、横浜、明徳、PLのような強豪は守備力がアップしてきていると思う。
最近はエラーっぽい打球でもほとんど内野安打にされてるから、純粋な
エラーの数だけで測るのは難しい。

>>230
最近の高校野球が大味な試合が多くなっているのは、選手たちにさほど
勝利への執着心が無くなり、中盤で少し点差がつけばすぐに思い出作り
モードに入ってしませいもあると思う。今の小学生への教育を見てると、
これからますますその傾向が高まりそう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 16:49 ID:???
>232
まったくねぇ。。

今回のセンバツも
「 喝! それでも代表かっ!  恥を知れ 恥を! 」(w
なんて言いたくなる様な試合内容の学校ありましたな

今の子は追いすがる姿を晒すほうが恥なのでしょうかね
「はいっ、リセットリセット、リセットボタン」ってなもんでしょうか・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:23 ID:???
>>233
「勝利を目指して頑張る」ってのと「どんな手段を使ってでも勝つ」っていうのを
履き違えてる人が多そうだよね。

最近、4〜5点差ついたら、試合を投げているような雰囲気のチームもちらほら見かけるし。
見てる俺らも楽しくないけど、何よりもそう言うのは選手たち自身のためにもならんと
思うんだが。曲がりなりにも部活=教育の一環と言うのなら。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:52 ID:???
>>232-234
よくまあ勝手なことを言えるもんだね。
執着心が無いだの、試合を投げていだの、
あんたらみたいなのが一番むかつくよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:27 ID:9Td33SL/
>>226
>>227
>>230

そんなウソを平気でよくつくもんだ。呆れたもんだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:39 ID:???
>>236
ちと大袈裟に書いてあるとは思うけど、
ウソではないと思うよ。
一昔前は今に比べるとエラーは多かったし、
四死球も多かった。
鉾田一校の投手がノーヒッターやったのを覚えてるけど、
確か5エラー+8四死球(うろおぼえ)くらいで、
非常に見てて疲れた記憶があるよ。(w
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:56 ID:9Td33SL/
>>237
そんな個別的なことをいくらいっても説得力はありませんよ。
239237@元:02/04/08 21:11 ID:cgbCfmit
うーん・・・
確かに鉾田のサウスポーの例は個別的だったかもなあ、反省。
でも、昔見てた頃の高校野球の守備に比べると、
今の高校野球の守備のほうが安定感があるように思うんだけどね。
まあ、見た感じとしか言えないので、説得力は無いかもしれないけどね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:27 ID:Ev/DAEAB
>>226-227

> 現在の守備レベル>>>>>>>>>>昔の守備レベル
> 両チーム合計で二桁エラーは当たり前の世界。まるで少年野球並み。
> 他にもたくさん数え上げればキリが無い

どんな世界か見てみたいんで、詳しいデータ待ってるんですが
過去の甲子園大会がリトルリーグ並みのレベルだったって事ですよね?
なかなか検索かからず、ただ驚いて待っているんですけど・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:40 ID:???
今と昔の高校野球の練習内容、密度の変化が影響しているんじゃ
ないですか?それは高校野球全体の問題ではなく、個々の高校の
方針の違いから来るものでしょう。

ただ全体の傾向として、昔に比べて筋トレやマシンを使った打撃の
練習に割く時間が長くなっているのは事実だと思います。その弊害
として守備練習に割く時間が短くなっているケースもあり得るかな。

242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:26 ID:9Td33SL/
過去の失策数をネットで検索してもなかなか出てこないでしょう。
かなりなマニアでないと把握してないはずです。

手元の数少ないデータを紹介しますと、過去失策数(率)は上の誰かが言っているような
トンデモな数字は出てきません。
ここでは江川のことが話題になっていますから紹介しましょう。
かれが出場した今から30年位前の(1973年)の夏の選手権大会の総失策数は102個です。
これは1チーム平均2.1個になります。
それから15年後の1988年の失策数は124個。1チーム当たり2.5個になります。
低下しています。
さて、それから10年後どうなったか。
夏と春の区別はあるにせよ、最近のセンバツと比較してみましょう。
松阪の横浜は守備力の高いチームでした。ハイレベルと評された1988年のセンバツの失策数は85個。1チーム平均2.36個になります。その前の年は平均2.5個、その前は2.8個、さらにその前の前(松阪の5年前=1983年)は実に3.56個を記録しています。
ところが同じセンバツでも松阪の10年前1987年は2.5個で近年と変わらないのです。
これらから明白に言える結論は守備に関しては決して進歩していない。それどころか低下気味であるという結論さえ導き出されます。

おっと「金属バットで打球が早くなった」などという反論が出そうですが、
それに対しては、
「そのような打球は大概強襲安打となり、元来失策を誘うような打球が安打に隠されている」
という意地悪な回答でも差し上げましょうか。

いずれにしても江川の時代にほどこされていた選手に対する鍛錬を馬鹿にしてはイケナイということでしょうね。

さて、先のセンバツ、そして昨年度の甲子園大会の失策状況は如何だったでしょう。
是非データをお教えくださいませ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:33 ID:9Td33SL/

ごめんなさい。
読み返して間違ってました。
「松阪の5年前」は1994年でした。
念のため。
244234:02/04/08 23:32 ID:???
>>235
まあ、そう言う見方をする人間もいるんだと思ってもらわないとね(w
ま、俺は20年近く高校野球見てきてそう感じてるよ。土壇場での選手の顔つきとかさ。
ピッチャーとかよく笑いながら投げられると思うよ。今の子は真剣になる時でも、
人生の中で屈指の大事な瞬間でも笑えるのかな、って驚くし、それは純粋に凄いとも思う。

でも、今の小学生が大きくなったら、絶対途中で試合あきらめる子、さらに
多くなると思うよ。子供に競争させないのは国を挙げての教育方針だからね。
245 ◆JapanSEU :02/04/08 23:34 ID:???
そもそも、普通に考えて最近の選手の方が守備力が(多くのサンプルの平均で考えて)
上がる理由がほとんどない。
これが、例えば打撃のパワーとかなら、選手の体格の向上とかピッチングマシンの普及
とか筋トレの成果とか、一応理由づけができる。でも、これらは守備力の向上には繋が
らないし、何より昔より守備練習に費やす時間が今は大幅に減っているのだから、うまく
なっていると主張するだけの理由がない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:49 ID:8+AZH5bC
(文一部訂正)
>松阪の5年前=1994年は実に3.56個を記録しています。

第76回全国高等学校野球選手権大会はやっぱりレベルが低かったんだね(w
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:59 ID:4dPjAyP/
>>245
守備力が上がってる理由あるよ。
一昔前は北海道東北の「冬場は雪でキャッチボールしかできませんでした!」
なんてとこが出てきてボロボロ2桁エラーなんてやってたわけでしょ。
今じゃそんな地区で甲子園に出てくるような高校はどこも立派な屋内練習場
持ってるから昔みたいなとんでもないことになることは確実に減った。

一流どころの高校については概ね同意。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:06 ID:u8K6qDlL
高校野球は、野球を愛する日本人にとっての誇りでもあります。
現在の若い球児を貶す気持ちは毛頭ありませんが、無定見に現在の
状況の進歩を信じるのは、はかない退歩の始まりだと思います。

大リーグ首位打者イチローが誕生したのは日本人固有の体力ゆえの産物ではありません。
日本人が100年間にわたって国技に等しいものとして発展させてきた
野球の歴史があってこそのものです。
もしも現在の球児がそのようなことも分からず、ただやみくもに現在の己の
肉体だけを信じているつもりであるなら、おのずと限界は訪れるだろうし、
おのれの限界にぶち当たった時の超克の契機を見出すことはできないでしょう。
自分たちの肉体には100年間、日本人が自分たちの肉体にふさわしい野球技術を
発展させてきた遺伝子を備えているという自覚を持つことは、
国際試合のような場面でいくらかは役立つかもしれません。

今の己の若い肉体に過剰な自信を抱くことは増長にもなります。
そうなると真の進歩は生まれないでしょう。
249速球王・村上之宏:02/04/09 00:10 ID:0EBVBovO
>>247
雪国勢の守備力が上がってるのに>>242 のデータのように失策数が増えている
ということは、全体的にはやはり守備力が落ちているということになるのでは?
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:11 ID:u8K6qDlL
>>247
失策数についてはよくわかりませんが、
意外に春は北海道、東北は夏に比べて活躍しているのですよ。
センバツで厳選されることもありますが。
春は強力な投手を中心にしたまとまった野球校が出場するわけです。

むしろ夏のほうが暑さにやられてまいるケースが目につきます。
守備の乱れも炎天下の朦朧とした中で起きているような気がします。
251雪国育ち:02/04/09 00:15 ID:acofKnjP
>>247
データ出せ!ゴルア
252昔を知る者:02/04/09 00:23 ID:NZqSYkm5
いや昔の高校野球の守備はかなりひどかったことは事実。
上にもあるが、ランニングホーマーなんて今じゃめったに出ないわな。
昔はけっこう多かったからね。
今でも草野球ならあるわな、ランニングホームラン。
これだけでも確実にレベル上がってることは疑いようがない。
253速球王・村上之宏:02/04/09 00:29 ID:0EBVBovO
スレの趣旨から外れてきているので別スレで議論したほうが良いのでは?
過去と現在の比較をするスレではないんですから。

しかし、野球板では昔からこの手のスレが立つたびに、過去VS現在の
対立の図式ばかり際立って興ざめです。
もっとロマンのある野球談義をしませんか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:29 ID:u8K6qDlL
>>252
ランニングホームランの数を示してください。
それがないことには、あとは、あなたの主観しかないのですから。
別の主観もありますのでね。

ランニングホームランは滅多にあるものではなく、私の主観では、
昔も今も変わりません。

なお、戦前と終戦直後の甲子園、それに西宮は外野が今よりも広く
当然ながらランニングホームランは多かった。
あなたは、いつ頃の話をしているのか。
255216:02/04/09 02:44 ID:???
>217
>金足農にも好投手が一人いたと思いましたが、
それは、水沢じゃあなかろうか?(準決勝でPL学園に2−3で負けた。)

>この頃の東北地方の高校は、好投手を輩出してましたね。
確かに、毎年一人は北国の好投手がいましたね。
77福島商業・三浦
78能代高校・高松
79日大山形・中山
80秋田商業・高山
81秋田経付・松本、福島商業・古溝  等々...。
しかし、“戦後最高の”となると少々物足りないですが。

対して南の九州では、荒削りな本格派投手が多かったですね。
長崎海星・酒井とか、九州産業・梅津とか、興南・仲田幸とかね。
でも、やっぱり“戦後最高”じゃないんだよねぇ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:34 ID:???
>>255
90年代前半頃の東北勢もなかなかでしたよ。

89 仙台育英・大越
90 東北・加藤
91 学法石川・川越
92 日大山形・笹田 能代・村上
93 秋田経法大附・小野
94 東北・嶋

毎年、大会で1,2を争うような好投手輩出してるんですよね。
これらの投手のなかではやっぱNo.1は小野かなぁ。
というより、戦後最高の投手・東北編は彼にあげてもいいかも。
257名無しさん@秋田関係 :02/04/09 09:08 ID:???
>>213
高山の球速は149キロ。松坂に抜かれるまでは甲子園最速を誇っていました。
瀬田工に負けたのは確か左足親指の怪我だったように思います。
この試合の日の朝刊には「出るか、高山150キロ」という見出しが踊りましたが、130キロ止まりでした。

ちなみに経法大附属の松本は、高山の翌年148キロを出しました。
チキンハート小野は練習試合で153キロを記録。(キューバ戦では149キロ)
それと高山と同世代の金足農業のエースは和製バレンズエラと呼ばれた小野(西武→中日)と思われます。
258名無しさん@秋田関係:02/04/09 09:24 ID:???
高山、松本、小野…まあいずれも「戦後最高」というのは無理がありますが、秋田の野球大好きオヤジとしては「左腕の戦後最高」なら高松(能代高校)を挙げます。
秋田では「スピードは高山以上」という評価でしたし、現にスピードガンが世に出回った最初の年にプロ・アマを通じて最高球速を出したのは彼でした。
(149キロを記録。電電東北1年目のこと。小松や村田兆治より早かった…翌年抜かれたけど)
さらに言うと、能代高校卒業時のドラフトでは、実は江川とほぼ同評価を得られていたんですよ。

この年のドラフトで日ハムに2位指名された工藤(本荘高校)とは県予選決勝を争いましたが、彼の最高球速は145キロ。(プロ入り後に記録)
が、高松はこの工藤と比較しても別格扱いでした。王貞治をして「あれは打てん」と言わしめたのですから。(NHKのインタビュー)

1試合平均奪三振14個、全盛時の箕島相手に3回以降完全試合。(試合は0対1で負けた)
1回戦負けでは異例の全日本抜擢。星飛雄馬のような独特のフォーム。

う〜ん、オヤジの懐古趣味なんかなぁ?高松についてはもっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ。
259213:02/04/09 11:56 ID:fxI8D2+3
>>257
そうそう、私の言う金足農の好投手とは元西武の小野の事でした。
ここでまたしても西武..アマ球界にとって目の上のたんこぶ的
存在だった故根本氏も、高校野球を語る上では忘れられない存在
ですな。獲得術はもとより、将来性を見抜く眼力は大した物だと
思います。

個人的な好みでは松本が一番でした。端整な顔立ちで玉三郎にも
例えられた一方で、地方で敵無しの実力、クールな佇まいからか、
東北の江川と揶揄され嫌われていたとの噂を当時は耳にしました。
本選では今一つ実力を発揮し切れなかった様に記憶していますが、
援護手薄な中で淡々と投げる姿が印象的でした。週ベの先週号に
インタビューが載っていましたが、この記事を読む限り人間性も
大変素晴らしい方でした。
260 :02/04/09 17:40 ID:???
>>258
高松は…評判ほどじゃーないってのが正直な印象。あの変則フォーム(若い頃の西本をもっとひどくしたような)
のせいもあるけど、球自体はそれほどでもって。
工藤はサイドだから比べても意味ないっしょ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 17:53 ID:???
高松はドラフトで指名されなかったし
社会人野球でも鳴かずとばずだった。
それがすべてを物語っていると思うが。
もっと甲子園で見たかったのは確かだけど。
「戦後最高」とは間違っても呼べないが
明徳の山本賢は技巧派の好投手として忘れられないな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:29 ID:???
>>221
見ればわかるよ、おっさん。
ま、そんなよく言われる見飽きた机上の論理並べてもしょうがない。
加入でもすれば?スカイAで垂れ流ししてるから。

バッターのせこいバットを短く持ってかがんでゾーンを狭くし当ててくる打法見れるから。
みんな同じフォームでビックリしたよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:39 ID:???
>>261
山本賢は肩を壊したのが可哀想。最後の夏は控え投手(こちらも山本投手)
でも結構勝ち進んだが、山本賢がいれば優勝も夢ではなかったかも・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:34 ID:???
>263
素質的には、山本誠の方が高かったような気がする。
(山本賢?、これで“さとし”って読めるんだっけ・・・。)
また、同じタイプで明徳の先輩に当たる弘田も良かったよ。
265アスリート名無しさん:02/04/10 01:37 ID:jt1RX2Xo
尾崎行雄の名前が何回か出てきたが、彼は2年で高校を中退してプロに入ったことに注意する必要がある。
彼は1962年4月8日にプロ初勝利を挙げた時17歳7か月に過ぎなかった。
つまり、高校生として投げていた尾崎を見たとすればおそらくそれは満15歳か16歳でしかなかった尾崎の姿である。

個人的には戦後最高の高校生投手は江川だと思うが、尾崎ももし高校で3年まで過ごしていればそれに匹敵する投手になっていた可能性もあると思う。

余談だが、このプロ初勝利の時の白黒映像を最近某大学の研究室で分析したところ、彼の直球のMAXは156km/hだったという結果が出た。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:38 ID:???
>>264
弘田投手は箕島戦のピッチングが印象的でしたね。明徳高校の名を最初に
広めた功労者。で、翌年の池田戦の山本賢のピッチングで一気に全国区へ
躍進したんでしたよね。ほんとにあの試合は惜しかった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:39 ID:???
>>265
それみたけど昔に行くほど球速がきれいに上がってたな。
ただのイメージ通りだろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:45 ID:???
>>265
スリークウォーターということで、晩年の斎藤雅ぐらいのスピードくらい
じゃないでしょうか。>尾崎

さすがに横手で156km出てたら三振数がもっと半端じゃないものに
なってるでしょうから、実際はこれぐらいかと。もちろん当時としては
傑出してたし、今の選手でもかなりてこずる投手だと思います。

他にも金田正一も2年での中退組ですよね。もう1年高校で野球やって、
もし甲子園に出場していたらどんな活躍を見せたんでしょうか・・・
269:02/04/10 03:45 ID:???
>263 山本賢は肩を壊したのが可哀想。最後の夏は控え投手
素晴らしい制球力でした。コントロールの安定感では自分的にはNO.1だと思いました。
水野の池田のベスト4で敗れた頃がベストだったでしょうか。135kmほどでしたが
きれいな球筋のストレートが印象的。

話は変わって守備力の問題は面白いテーマですね。
守備力がもし向上しているとしたら昨年円までの金属バットの軽量化と
バッティングマシーン定着による打撃技術の向上とセットで
考えられるような気がします。智弁和歌山の武内選手の打球などは
殺人的でした。スピンして芝を噛む打球が飛んでました。
 昔の映像も見ますが、高校生の体力は低化したとしても
投球フォーム、変化球の種類の多さ、打撃力、打球の伸びは向上している
気がします。失策が増えたとしても打撃力・打球速度の向上を考慮すべきではないでしょうか?
270吉田義男:02/04/10 07:26 ID:8djzypzI
昔と比べますと、守備力はプロでも落ちとりますなあ・・。
271213:02/04/10 10:51 ID:cZSefJPk
甲子園はB坂本の頃から良く観て来ましたが、松坂、伊良部、江口、
高山、桑田、畠山、工藤、水野ら他、実際に見た中でのナンバー1は
伊野商の渡辺智だと思います。

同じく甲子園に出場した、これまた豪速球投手の高知商の中山をして
「俺より凄い奴が地元にいる」と云わしめ、甲子園デビューした大会
では、怪物清原と桑田率いるPL学園を子供扱いしてあっさり優勝。
プロ入り後は野茂や伊良部の球を苦も無く打ち返していた清原ですが、
今でも渡辺智が自分にとってのナンバー1だと言っている記事を見た
事があります。

早実(荒木)→池田(畠山〜水野)→PL(桑田)→伊野商(渡辺)

この甲子園で繰り広げられた政権交代劇は、今思い出しても衝撃的な
試合ばかりでした。その中でも豪打のPLを力で捻じ伏せた渡辺智の
投球は圧巻だったと思います。何キロ投げた、幾つ三振を取った等、
数字でベストを決めるのも楽しい事ですが、渡辺智の投球はそれとは
また異なった魅力に溢れた素晴らしいものでした。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 11:00 ID:0KCTEVT9
渡辺智がいたら、明徳義塾の横暴を止められるのになあ。
273213:02/04/10 16:28 ID:???
>>268
尾崎は殆ど直球しか投げられなかった筈です。しかしその直球は
それだけで数年間トッププロとして活躍出来るほどの威力を誇り
ました。斎藤雅の晩年並の直球で、果たしてそんな真似が本当に
出来たとお考えですか?

ベースボールマガジン社発行でプロ100人の投手打者の連続写真を
掲載した特集号がありました。その中に全盛の尾崎のフォームが
載っていますが、胸の張り、腕の振りの迫力と力強さはそこらの
投手と全く異なります。いわゆるアーム式の投法で、永く活躍が
出来なかったのが残念ですが、この写真を見る限りは、甲子園で
最速を誇ったと云われても「なるほどなぁ」と素直に感動出来る
ほどのものです。バックナンバーで買えるかどうか判りませんが、
もし興味があるならこの特集号を探してみられたら如何でしょう。
さすがに156キロというのは眉唾モノですが、それほどの浪漫を
感じられる投手だったというのは間違いないと思います。

ちなみに東映の土橋のフォームが尾崎と非常に似てます。尾崎と
比べると幾分迫力の薄れたフォームですが、土橋は土橋でプロで
1試合の奪三振数記録を保持する程の実力の持ち主でした。

>>269
投球フォームは今のそれが昔より優れているとは限りませんよ。
イメージとしては試行錯誤して自ら作り上げたのが昔、指導者に
より画一的に仕上げられたのが今、こんな風に思ってます。今も
酷いフォームは見掛けますし、逆に昔の人でも見事なフォームで
投げていた人がいます。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:04 ID:???
尾崎行雄

ほんと偶然TVで昔のVTR観たんだよねぇ
(彼が高2時のだと思う。三振とってベンチにかえるシーンだけなんだけど 泣)
いつのどの局のって全然わかんないから煽られそう(w

上背はそんなに高くなかったけど
でっ尻鳩胸で、節々が頑強そうなバランスのいいがっちりした体格
顔(猿人)も含めて土方のメットやつるはしがよく似合う
フォームはそこまで反るかという位思い切り張った胸から
全体重を踏み込んだ足にのせていく。腕はスリークオーターぎみで
胸をすごく張るのでかなり遅れて出てくる。軽く担いだトップからは
肩が抜けりゃせんかと思う位振りちぎって胸に巻きつく。

そしてそこから放たれた球はまさに   「ザ☆ロケッツ」

リリースポイントが低いのもあって、なおの事下から吹き上がる感じだった。
球速はもちろん視認でしかないけど間違いなく松坂クラスと思ったが・・
しかしなんであんなに目一杯の力で放るかねぇ(w
あれで9回もつスタミナにも驚く
リリースの瞬間も江川らの様にスッと放つのではなくて、ビチっと潰すかんじだった。
イメージは入来弟と水野を足して割った様な・・  いやもっとワイルドかつ繊細・・
とにかく豪腕列伝とか好きな人には堪らなく魅力的なピッチャーだと思った。

もっとTVでやってくんないかなぁ。ビデオとか売ってるんでしょうかね?
275268:02/04/10 20:11 ID:???
>>273
273氏が晩年の斎藤雅のレベルをどう考えているのか知らないけど、
大体140kmぐらいだと踏んでそう言ったんだけど。さすがに全盛期の
140km台後半は無理だろうということで。はっきり言って体格はさほど
球のスピードとは比例しないでしょ。土方筋いっぱいつけて背筋250kgとか
誇っててもスピードは140kmくらいしか出ない投手もいっぱいいるし。
問題は筋肉の質とそれに見合ったフォームを見つけられるかだと思う。
高校3年生の年齢でサイドで140km投げられたら今でも超高校級なわけだし。

サイドに近い投げ方で140km投げられりゃ、ストレート一本と言えど
今でもそれほど打てないでしょ。マシンもない当時の打者のレベルじゃ
なおさらだと思う。でもあの風貌から右打者のインコースえぐるような
ストレート投げられたらやっぱ恐いだろうな(w
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:19 ID:ZnaRNSnC
>>262
口の割には気の小さい人のようですね。

アゲたら如何です。

自分の言っていることがいかに恥ずかしい内容のものであるのか、
わからないかな。

スカイA。

江川の時代のものをどれだけ克明に見ましたか?
スカイAが保有している詳細な画像は近年になってからのもの。
いい加減なことを言うものではない。
具体的に言って見なさい。何年のどういう試合を、何分くらい、
あなたは見ましたか?
自分の貧しい主観で話すより、説得力あるデータを出すとか
したらいががでしょう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:38 ID:ZnaRNSnC
尾崎に関しては、サイドスローというのは当てはまらないですね。
最近では水野の投げ方が似ている。
スリークオーターなのか、しかし全体としてはオーバースローという印象を与える。

齊藤とは比較できないでしょう。
基本的にあの人はスライダーをコーナーに決める人でした。

尾崎はロッキングモーションが有名ですが、体全体がネジを巻いたような
ばねを利かした運動をして速球を繰り出す、その助走をつけているようなものでした。
ですから、シーズン途中で相手チームが脅威を感じ、
それが禁止された話があります。

昔の白黒フィルムの分析で156キロを記録したというのもうなずけますよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:41 ID:ZnaRNSnC
大リーグにマルチネスというヤンキースかどこかの速球派黒人(?)投手が
います。
かれの腕の出所(横から出る感じ)と上体の持っていき方が似ています。>尾崎
279 :02/04/10 21:39 ID:???
>>278
マルチネスってペドロ・マルチネスのこと?
彼はレッドソックスだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:07 ID:BRIMcJk3

>>276
ごめんね
74年の決勝戦2時間フルで見たの。
とても今より上には見えなかったなあ。

これってあんたには近年か〜 そりゃ悪かったわ。
おれの生まれる前だけど。
281 :02/04/10 22:33 ID:2Px/o6Lk
寺原が最高の投手に決まってるだろ!
158km/hだよ
文句なし!
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:30 ID:ZnaRNSnC
>>280
74年と言うと初めて金属バットが導入された年じゃないかな。
銚子商業と防府商業ですか。
銚子は土屋(中日)がいてほぼ完勝の大会だったように思う。
篠塚(巨人)もいたのじゃないか。
金属バットの打法が確立されていなかった時期だし、
バットの性能も現在ほどよくなく(池田登場の頃に飛躍的に進歩)
飛距離も今ほどではなかった。

野球のレベルが向上したというとき、どこを区切るのか明確な
線は引きにくいもの。
原(巨人)が甲子園で活躍したのもその翌年あたりからだったし、
石毛の時代でもあった。

今夜は池山が決勝3ランを放ったようだしベテランで有能な選手の
存在を見るとき、技術や才能はアナログに引き継がれるものだということを
つくづく感じる。
283213:02/04/11 11:29 ID:NnDm68XQ
>>278
そうですね。尾崎のフォームはP・マルチネスや、R・ジョンソンにも
共通する部分があると思います。腕の振りを存分に活かした投げ方で、
肩より肘、肘より手首がかなり遅れて出てくるところや、リリース後の
大きなフォローで腕が体に巻き付く様子が伺えます。腕の振りの速さは
おそらく前述のMLB両投手以上だと思いますが、腕の長さが短い分だけ
球の速度では敵わない、そんな印象ですね。もし尾崎に185cmの身長と、
それに見合うだけの腕の長さがあったなら、果たしてどんな球を投げて
いたのか..興味は尽きません。

>>281
ホークス贔屓としては、寺原には大成してもらわないと困ります。(笑)
甲子園の歴史の中で彼のあの1球が最速を記録したのは間違い無く事実
でしょう。あとはあの球がプロで通用する、いわゆる生きた球へ変貌を
遂げる事を祈るのみです。チェンジアップを覚えたみたいですが、変に
小さくまとまらず、150キロ強の直球、しかも制球の伴った球を投げる
姿を期待しています。カーブも良いものを持ってます。江川級に化ける
可能性はあると睨んでます。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:27 ID:ZiTBPWEw
寺原に1票
285名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 16:27 ID:o0PjYP2s
東海大相模の吉田道
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:50 ID:???
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:50 ID:???
 
288代打名無し:02/04/12 02:01 ID:qacORTF1
>>283
寺原の甲子園初戦の序盤(5者連続奪三振のところ)はTV見て震えたよ
ほんの一瞬だけど松坂超えたと思った(俺以外にも生でTV、あるいは球場で見ていた人はそう思っただろう)。
2回戦でハァ?、準々決勝でプッ!、だったけどな(w

1回戦の時は無四球だったし低めに球が集まっていたね
ああいう投球がコンスタントにできれば期待してもいいんじゃないかな
松坂・江川クラスにはならないとしても、若田部は超えて欲しいよ(w
ファームではまずまずの投球見せているみたいだからオリの川口までひどくはならんだろう
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:06 ID:???
秋田商業の高山はリアルタイムで見たが、
はっきりいって平凡な投手でとてもじゃないが「戦後最高の投手」云々の
議論で取り上げられるべきではない。
例の「球速149キロ」というのはレーダーガンの計測ミスだと断言できる。
彼の選抜でのピッチングを毎日放送でみたことがあるが
コンスタントに130キロ前後の球速であり、最高が134キロだった。
高山はあの大会では好調だったにもかかわらず。
彼がその後プロで成功しなかったのもまったく不思議ではない。
290213:02/04/12 12:40 ID:???
>>288
大会通じて150キロ超の速球が数球あったけど、殆ど一発芸みたいな
ものだったからね。本当に体調が悪かったのかどうか判らないけど、
仮にあれが本調子だとしたら、宮崎大会を勝ち抜いた事すら疑わしい、
あれが本来の姿なら、控えの片山の方が余程面白い投手だと思えた。
ただ、速い球を投げるのはそれこそ天賦の才なので、この先の成長に
期待したいところだね。

>>289
オーソドックスなオーバースロー、鋭い変化球やそれほどの制球力も
無し。そして肝心な速球も130キロそこそこ..こんなありきたりな
投手を、プロが、しかもあの根本氏ほどの人物が獲得に躍起になると
思いますか?寺原にも通じる事ですが、何か抜きん出た才能を認めた
からこそプロが追い掛けたんじゃないですかね。130キロ程度の球が
単なる計測ミスで150キロ近くに化けたら、誰だって同じ事を疑って
噂にもなりはしませんよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:52 ID:wNrUiMR5
高山は肩を壊しいてもうプロ入り前で終わってたらしい。
プロにはいれたのは約束があったから。
292当時関係筋:02/04/12 16:05 ID:ZFBskazu
高山に関しては専ら>291の様な事
根本氏は彼の潜在能力がプロで開花するのを期待していたのだ
青田刈りした以上、人情派である氏が「うちで世話しよう」という事
指名の際稀にあるケースでもある
甲子園でのプレーを観た素人さんに
> プロで成功しなかったのもまったく不思議ではない。
と断言されては彼も浮かばれないが
やはり話題にはでても「高校野球戦後最高」という事で言えば
到底物足りない感がある
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:29 ID:wiDGF3eD
高山が出たときをよく記憶していますが、
それまで多くの甲子園の好投手を見たものからすれば、
とても抜きん出ている存在とは見えませんでした。
すまん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:35 ID:wiDGF3eD
時のマスコミは話題がほしいので過剰に騒ぐものです。
ああした騒ぎ方を作ったのも江川でした。
それまでは甲子園球児個人を対象に騒ぎ立てるのは高校野球精神
にもとるとして控え目にしていたのが実情です。

ついでながら…

江川が登場した頃は団塊の世代のマスコミ人がようやく一線で活躍
するようになった年代ですから、それとも関係するように思われます。
派手好きで目立ちたがりという、甘やかされ世代の第一世代といって
いい年代。騒ぎ立てることが好きで奔放でした。
それが今日に引き継がれています。(今は会社の中枢になろうとしている年代ですね)
295289:02/04/12 17:09 ID:???
あの選抜大会の後に出た高校野球雑誌によると
中島輝士(日ハム)139キロ、中西清起(阪神)138キロ、
西本(西武)136キロ、石本(近鉄)132キロ
高山(西武)130キロとなっていた。
高山は体も大きかったし中西あたりと比べて潜在能力は上と
見られたのは理解できるけれど、球速だけをとっても
決して他の高校生と比べてぬきんでていたわけではない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:32 ID:???
高山は高校時代練習で150出たらしい。
丸山
298_:02/04/13 00:25 ID:???
>>295
え?それは何て言う雑誌かな?

オレが大学で調べた過去の新聞の記事によると、高山は春の選抜の段階で139キロとなっていたし、
オレ自身の記憶(鹿児島商工戦の翌日のスポーツ新聞で見た数字)とも一致するが…
むしろテルシーが139のほうが信じられない。
だって鳴かずとばずとは言っても、プロ入り後も数年は1軍で投手として登録されていたぞ、高山は。

あ、オレのほうが記憶違いだったらスマソ
299代打名無し:02/04/13 07:42 ID:MRflpjy/
>>290
寺原は甲子園3試合で150キロ以上の球は15球近く投げているはずだよ
たしか最後の横浜戦はMAX150キロ。
2回戦の玉野光南戦が一番出していたかな。
154キロも記録したけど、終盤セットボディションで投げた153キロの球をバットに当てられた(バントで結果的にはファール)
のは痛かったな。まあセットであれだけの球を投げられるのは凄いといえば凄いが

しかし、あの甲子園の後はあの時ほど速い球は投げてない(投げられない?)な
300289:02/04/13 10:35 ID:???
>>298
大会後にいつもベースボールマガジン社から発行される臨時増刊号。
こっちもガキのころの記憶で言ってるけど、この数字に関しては
正しいと思っている。
ただ、報知の「高校野球」などと比べてこちらの雑誌は
いつもガンの数値が低めに出るという印象はあったけど。
なお、高山の2年夏の最高は131キロだったと思う。
同じ大会で牛島は139キロ、宮城131キロだったと記憶している。
301松坂の公式戦成績:02/04/14 09:40 ID:???
2年の夏Y高に負けて以降     被安打  奪三振(注釈の無い場合は9イニング)
97年秋 4−3藤嶺藤沢      1    15
     14−0茅ヶ崎西浜     1    12(5回)
     8−4東海大相模     10     9
     7−1川崎北       3    11
     7−1Y高        6     6
     9−0日大藤沢      4    11
関東大会 11−1水戸商       4     6
     9−0浦和学院      1     6
     2−1日大藤沢      3    12
選抜大会 6−2報徳        6     8
     3−0東福岡       2    13
     4−0郡山        5     7
     3−2PL        5     8
     3−0関大一       4     7
春季   4−0慶応        1     2(2回)
     4−0Y高        2     1(2回)
     17−8東海大相模     6     7(7回)
春関東  3−0埼玉栄       5    12
     1−0日大藤沢      2    19(延長13回)
夏予選  10−0武相        2     6(5回)
     25−0商大付       7     8
     14−3桐光        5     9
甲子園  6−1柳ヶ浦       3     9
     6−0鹿児島実      5     9
     5−0星稜        4    13
     9−7PL       13    11(延長17回)
     7−6明徳        0     1(1回)
     3−0京都成章      0    11(ノ−ヒットノ−ラン)
国体の成績わからんスマソ 
302江川の公式戦成績:02/04/14 10:06 ID:???
2年の夏から      被安打   奪三振
夏予選 
9−0大田原   0     13(ノ−ヒットノ−ラン)
3−0石 橋   0     17(完全試合)
1−0栃木工   0     15(ノ−ヒットノ−ラン)
0−1小 山   4     15(延長11回)
秋季 
14−0那 須   0     14(5回)
4−0足利工   2     15
9−0宇都学   2      6(6回)
7−0烏 山   2     10
関東
10−0東農ニ   1     13(6回)
4−0銚子商   1     20
6−0横 浜   4     16
選抜  
2−0北 陽   4     19
8−0小倉南   1     10(7回)
3−0今治西   1     20
1−2広島商   2     11
夏予選 
4−0真岡工   0     21(ノ−ヒットノ−ラン)
2−0氏 家   0     15(ノ−ヒットノ−ラン)
5−0鹿沼商   1     10
6−0小 山   1     10(8回)
2−0宇都東   0     14(ノ−ヒットノ−ラン)
選手権 
2−1柳 川   7     23(延長15回)
0−1銚子商   11     9(延長12回)
国体
1−0広島商   2     17
5−0静 岡   4     11
2−3銚子商   2      2(2回)
303松坂の公式戦成績:02/04/14 10:10 ID:???
            被安打  奪三振(注釈の無い場合は9イニング)
97年秋 
4−3藤嶺藤沢      1    15
14−0茅ヶ崎西浜     1    12(5回)
8−4東海大相模     10     9
7−1川崎北       3    11
7−1Y高        6     6
9−0日大藤沢      4    11
関東大会 
11−1水戸商       4     6
9−0浦和学院      1     6
2−1日大藤沢      3    12
選抜大会 
6−2報徳        6     8
3−0東福岡       2    13
4−0郡山        5     7
3−2PL        5     8
3−0関大一       4     7
春季
4−0慶応        1     2(2回)
4−0Y高        2     1(2回)
17−8東海大相模     6     7(7回)
春関東  
3−0埼玉栄       5    12
1−0日大藤沢      2    19(延長13回)
夏予選  
10−0武相        2     6(5回)
25−0商大付       7     8
14−3桐光        5     9
甲子園  
6−1柳ヶ浦       3     9
6−0鹿児島実      5     9
5−0星稜        4    13
9−7PL       13    11(延長17回)
7−6明徳        0     1(1回)
3−0京都成章      0    11(ノ−ヒットノ−ラン)
国体の成績わからんスマソ 
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 10:33 ID:CCaPdJgG
渡辺富男もなかなか本気で投げなかった投手らしいね。
江川みたいにチーム事情というわけでもなく、性格かららしいが
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 11:41 ID:???
松坂しょぼい
306SPEED ◆OI.i5rKw :02/04/14 13:33 ID:cUwZmmnZ
面白そうなスレなんで、全部読みます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:01 ID:???
松坂はどちらかと言うと技巧派投手なんだから、
江川と比べても仕方ないだろ。
308:02/04/14 18:10 ID:dq7WbFYG
ギャハハハハハ  
久々に変なの出てきたぞ。アフォすぎて放置できん
309307:02/04/14 18:15 ID:???
>>308
松坂は速球も凄いが、基本的にスライダーで打たせて取るタイプの投手という
ことで江川と比べれば「技巧派」としたんだが・・・高校時代のピッチング
見てないのか?まあ、煽りなんだろうからどうでもいいんだが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:05 ID:???
>>309
今の時代速球だけじゃ無理。
高校生の
9番にも150近く弾き返されたし
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:27 ID:GwNuCiPH
>303
国体の成績は一番凄かったはず。うろ覚えだけど
初戦の日南学園戦でリリーフ5イニング10三振(最速153記録)
準決勝の星稜戦1イニングのみ登板(大量リード時の最後の顔見せ)
決勝の京都成章戦は完投で1失点16三振じゃなかったかな。
少なくとも球の走りでは甲子園時を上回っていたようだ。(対戦した赤田が仰天していた)
312 :02/04/15 01:23 ID:eWKp/JYh
とりあえず、
(怪物)尾崎行雄、江川、松坂
(天才)池永、桑田
(次点)嶋、野口二郎、平松、坂東、水野、荒木、渡辺智、森尾
このあたりかな。
寺原はパチモン怪物。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 04:14 ID:CmqB1pMH
福井商業の中谷。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 06:37 ID:???
こないだ1試合最多奪三振タイ記録作った浦学の三浦は?
典型的な完成品のピッチャーだったけど、2試合で35三振は怪物級かと。
315SPEED ◆OI.i5rKw :02/04/16 00:31 ID:GVCwUu/A
江川でいいんじゃないの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:56 ID:???
>>314
坂本(ヤクルト)だろ。19奪三振。
317つっこみくん:02/04/16 01:31 ID:MzFt2TLm
>>316
坂元だよ
318314:02/04/16 01:43 ID:???
スマソ、三浦貴とごっちゃになってた。逝くよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:52 ID:???
金属バットか否かを大した問題じゃないと言っている人もいるけど大きな問題だと思うが
金属バットのメリットはスイートスポットが大きいことや、反発が良いというkとだけでは無く
その軽さも大きなメリットだよ
ああいった形の物体では重いとイナーシャーが大きい為バットを始動する為の力は結構
差が出るよ
野球協会もバットが軽くなりすぎてスウィングスピードが上がりすぎ打球が危険になり過ぎ
た為ストップをかけているくらいだよ
スウィングスピードが上がれば速球に対応出来るかどうかも変わってくるはずだから

ただ戦後っていうことでは無く、金属バット以前と以後を分けた方が良いんじゃない?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 02:53 ID:PUyZeFO3
報徳学園の大谷。
321名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/16 03:19 ID:l8+tuiIE
>>319
PL清原は練習では木製バットオンリーだったって言っていたよ
「金属バットは当たれば飛ぶやろ?あんなん毎日使っとたらバッティングの調子わからんようなる」
だってさ。
銚子商の篠塚も金属バットが解禁になった頃の選手だけど、木製バットオンリーだったな
彼の場合は試合でも木製バットだったけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 05:11 ID:???
>1
日南の寺原だと思う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 05:40 ID:???
>>319
それなら金属バット時代そのものも分けないと。
時代によって金属バットの材質が違うんだからさ。

・金属バット導入期
・「飛ぶバット」時代
・バット規制以後
・消音バットの導入

みたいな感じ。90年代後半からまた「飛ぶバット」化してきてるね。
清原の頃は無茶苦茶飛ぶバットだった上に、甲子園はまだラッキーゾーンがあったため、
投手受難の時代。84年夏の大会では50本近いホームランが飛び交った。この時代の中で、
83年春に5試合で防御率0.00を記録した水野は間違い無く怪物投手の一人だと思う。

逆に91年の消音バット導入、しかもラッキーゾーンが撤去された直後の甲子園大会で
快投を見せた森尾は、打撃レベルが底をついた時代と言うことで、その分差し引いて
考えた方がいいのかもしれない。実際見ていた側からすると、森尾が素晴らしい投手だ
というのは疑いもない事実だが・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:41 ID:SwIZp4na
>>319
> スウィングスピードが上がれば速球に対応出来るかどうかも変わってくる

確かにそうだが、前レスにも何度か実例と共に出ていたが
それすらも超越した(打者が対応できない、要はバットに当たらない)球を
投げる投手が、怪物=天才=戦後最高と名をあげられていると思うが。

それは金属時代前であった江川、尾崎、池永らも
金属時代の松坂、渡辺智、江口らと比較しても尚
そのレベルであったという事ではない?
そりゃ並の投手には大問題だよ、金属バットって奴は(W

金属バットのメリットに関して言えば、木製に比べて
バランスを自由に作り出し易いらしいね
昔「ボンスラ」っていう1200gもあるのに800g感覚で振れる
よく割れるバットがあったが・・
確かやまびこ打線も御用達で問題になったのを思い出した
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 10:49 ID:???
ナンバー1ではとうていいえんが
宮崎日大の堤内ってけっこう速くなかったけ?
記憶ちがいならスマソ
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 11:29 ID:???
>>324
あと、金属バットのメリットとしては真芯が木製より遥かに広い
ってのも大きい。木製で飛ばそうと思ったらパワー+ミートが必要だが、
金属ならある程度振り回しても打球はよく飛んでいく。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 13:30 ID:???
昔の投手と比べるには打撃マシンの普及度も
考慮する必要があるよね。
いまは150キロのボールも目慣らしできるし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 15:21 ID:???
>>321
そんな清原も渡辺智に 3三振 (1四球)  

 「金属バットは当たれば飛ぶやろ」

彼の言うとおり 当たれば=@の話だね(藁)
329名無しさん:02/04/16 17:10 ID:VjyxtwEo
スタミナだけなら板東英二、これ最強
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:32 ID:efYRUeZz
今、BSで寺原やってるけど正直  「普通じゃん」

松坂の時の方が、のびというかキレというか
とにかく勢いがあったね
331 :02/04/16 20:21 ID:28bT9ZAy
甲子園でスピードガン表示155km/hを出す投手が出現したとたんに
寺原の名は・・・・
33240のおやじ:02/04/16 21:18 ID:K8ng37JY
銚子商業の土屋。あの江川に甲子園で投げ勝った。
当時、テレビでみてたけど球の速さは江川と遜色なかったようにみえた。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:20 ID:87j64WsW
今の金属バットを握ってみれば分かる。
昔の木製バットをその後に振れば、いかに打ちづらいか実感できる。

昔の木製バット=
ミートポイントが狭い(芯の直径)
バランスが悪いのでヘッドが遅れて出る。

今の金属バット=
軽いから非力でも長打が出る。
ミートポイントが広い
バランスよく設計されているから、ヘッドが楽に出る。

>326あたりが言っている通りの感じだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:24 ID:87j64WsW
>>332
土屋はたぶん江川に次ぐ、当時2、3番手の投手であったのは間違いないですね。
翌年は三年で楽勝で優勝している。プロでは伸びなかったが。

ただあの銚子戦は雨だったこと、
前回の試合で江川が精神的にも疲れていたこと、
半年以上続くフィーバーの中で江川が倦んでいた感じであること、
このころから「手を抜く」ことを覚えたような感じがしたこと、

いろんな条件が重なって江川としては稀に見る不出来な内容だった。
それだけ各校のターゲットになっていたプレッシャーがあったろう。
江川にましてバックがプレッシャーに負けた感じで、ほとんど体が
動いておらず、江川の足を引っ張った感じもする。
江川があまりにもクローズアップされすぎ、ナインのチームワークも
今ひとつだったような感じが外部から見てした。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:35 ID:87j64WsW
江川と松阪の違いは高校時代の体つきを比べてみれば分かる。
松阪は今はデブちゃんになってしまったが、高校時代は横浜の
ユニフォームがそう見せるのか、華奢に見えた。
松阪のプロでの活躍はたいしたものだが、彼の勝利の多くは
守備力を含めた強力なバックの戦力があったことも、考慮すべき必要がある。

ただ寺原よりはいずれの面をとっても上だと確信する。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:20 ID:Eo8cCrUS
江川・桑田・松坂は打者としても超一流。
江川は六大学時代、投手なのに6番打っていたこともあったし(監督はクリーンナップにしたかったらしいが他選手の妬みを考慮した)
何故か規定打席に達していてリーグ3位(?)の打率を残したシーズンもあった。
プロでも.280くらい残したシーズン有
桑田は甲子園で高校野球史上2位タイの本塁打数
1年の春の時点では投手としては失格寸前・外野手兼代打の役割だったのは有名
松坂のバッティングセンスの良さはご存知の通り。
法大に進学して六大学史上最年少で3冠王になった今年のドラフトの目玉、後藤は(横浜高時代の松坂と同期)
「あのバッティングを(DH制があるパ・リーグにいったので)封印してしまうのはもったいない」
と嘆いたほど

水野も4番打っていて強打者。坂東も4番。尾崎行雄は3番だったかな?
森尾は7番か8番だったと思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:29 ID:Eo8cCrUS
>>332>>334
「実録たかそれ」(本宮ひろ志の漫画・文芸春秋社)の1巻読んでみ

江川は3年春で大フィーバー起こした後、全国各地の高校から招待試合を何十試合も組まされて
ボロボロになった(試合を断ると高野連が高校に圧力かけた。招待試合の収入は高野連に入るため)
土屋も2年夏で江川に投げ勝った後、3年春に凄まじい数の招待試合が組まされ
肩が痛いのに無理矢理投げさせられた。
結局肩を痛めたまま銚子商は夏に優勝するも、その時の無理がたたり土屋はプロでは大成できず

漫画を読めばわかるが夏の大会は江川と野手の仲が完全に割れていた
甲子園1回戦では延長戦に突入するとある野手が
「もう(甲子園は)2回来たから十分、さっさと(負けて)終わらせて海いこうぜ」
と言いはなつ始末。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:39 ID:???
江川と野手の仲がこじれたのは、江川がマスコミ攻勢で浮き始めたことと、
選手たちが信頼していた当時の監督が江川を擁しながら甲子園へ行けないことを
理由に学校側からクビにされてしまったことも一因だと聞いたことがある。

この前監督は厳しい人で、江川にも優遇することなくむちゃくちゃ走りこみを
させた人だった。その結果が2年夏から3年春のピッチングに繋がった。一方、
後任の某監督(作新春夏連覇時の監督)は、周囲のプレッシャーに負け、
江川には一切手をつけなかった。そのため、江川の練習量も減ってしまった。
投げ過ぎに加えて練習不足、野手との不仲で迎えた最後の夏、まともなピッチングを
しろと言う方が無理だったのでは。

このへんは「たかされ」でも書かれていないことなので一応補足。

339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:39 ID:???
>>324
えっと、スウィングスピードが上がれば振り遅れが少しでも改善されるのではないのでしょうか?
速球での空振りの理由の一つに振り遅れというのがあるはずですから
そういった意味では空振りを取りにくくなっていると思うのですが
あくまでも割合としてですけど

340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:45 ID:???
>>335
えっ?
何時の時代の西武のことを言っているのでしょうか?
今は守備力はショートの松井を抜かせはそれほどずば抜けていないし
打線はめちゃくちゃ貧打なんですが・・・
1年目あまりにも打線のバックアップが少ないんで世間から非難があったはずですが
あの当時は松坂の人気が凄かったから
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:47 ID:???
>>338
>当時の監督
現在は作新の近くで「スーパーで買ってきた刺身を出す(笑)」居酒屋を経営。
妻とは仮面夫婦。

>後任の某監督
作新中の偉い人→高校に復帰して確かそれなりに偉い人。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:48 ID:Eo8cCrUS
>>338
「江川、もっと真面目に走れよ。みんな猛練習しているんだぜ」

江川「練習くらいおまえ等が疲れろよ。試合で疲れるのは俺一人だろうが」

↑この名言はすごかった・・・。


3年夏の時は予選からムチャクチャだったらしいね。
江川の完全試合を「阻止」するために内野手がわざとエラーしたり・・。
343338:02/04/17 02:52 ID:???
>>341
なるほど、前の監督は今はそういう状態なんですか(笑
後任のY監督(別に伏せる必要はないけど)については理事とか
そういう役職をされているのを僕も聞きました。

僕の情報のソースが書籍なのですが、実際、当時の両監督に対する
周囲の評価はどうっだったんでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:03 ID:???
>>341
ちなみに

>【1年目の松坂の初登板から6試合】
>○西武2−5日本ハム 8回降板
>○西武0−2近鉄(西武ドーム)負けるも初完投155球! 「プロは負けても次がある」
>●ロッテ2−0西武 7回降板
>○西武1−0ロッテ 初完封
>−近鉄4−5西武 右手中指故障で4回降板
>○西武2−0オリックス 8回降板、イチローを3三振 「自信が確信に変わった」
345341:02/04/17 03:03 ID:???
>>343
ごめ。「中等部の偉い人」はN氏(Y氏とコンビ組んだ人)。
Y氏は円形体育館の主→病に倒れ絶望→何事もなかったように奇跡の回復→のんびり。
引退したんじゃなかったかな?

W氏(八木沢の2こ下、現役時代は補欠止まり)を評価してるのは
江川と原の親子鷹がどうとかの本しか見たことがない。
結局は江川入学直前のセンバツで一回戦負け(作新の歴史初)が大きかったと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:05 ID:???
リンク間違えた・・・>>344
>>341×
>>335
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:07 ID:???
間違えてばかりだー
スレ汚しスマソ

>【1年目の松坂の初登板から6試合】
>○西武5−2日本ハム 8回降板
>●西武0−2近鉄(西武ドーム)負けるも初完投155球! 「プロは負けても次がある」
>●ロッテ2−0西武 7回降板
>○西武1−0ロッテ 初完封
>−近鉄4−5西武 右手中指故障で4回降板
>○西武2−0オリックス 8回降板、イチローを3三振 「自信が確信に変わった」
348338:02/04/17 03:28 ID:???
>>345
あ、そうですか。でもY氏も確か理事かなんかされてましたよ。
ソースは選抜の60回大会史なので古いですが(w
あー、そう言えばY氏病気されてましたね。たしか、中京の
杉浦さんの訃報を載せた見て、「Y氏は回復したけど、杉浦さんは
ダメだったか・・・」って思った記憶があります。

僕がW氏の評価について読んだのは341氏の挙げられた本かどうかは
ちょっと覚えていません。何かの高校野球関係の雑誌だったような
気もします。

なんかスレ内容からずれてきてる気もしますがすいません。
349341:02/04/17 03:39 ID:???
>>348
県高野連の理事(長)かな?

ちなみに今の栃木県高野連の理事長T氏は去年の夏ガチで死にかけて
(くも膜下出血?)
にもかかわらずこれまた奇跡的に何事もなかったように復帰という話も。

そろそろすれ違いなのでこの辺で。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:52 ID:97DYHDcy
だから江川は性格歪んだのか。
351338:02/04/17 04:16 ID:???
>>341
県高野連でしたか・・・適当な情報ばかり挙げて申し訳ないです。
いろいろ情報サンクスです。僕も落ちます。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:50 ID:kwnwbmCD
>>340

>>335
松阪のバックについては、西武の事ではなく、
横浜高校のこと。誤解している。

>>335の文も不完全だからしょうがないか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 07:09 ID:???
>>339

> スウィングスピードが上がれば振り遅れが少しでも
> 改善されるのではないのでしょうか?

改善はされますが、単に振り遅れというのであれば改善策として
より大事なのは、タイミングのとり方とバットの振り出しに
無駄のないホームを身につける事です
スウィングスピードを上げる主な理由は
ヘッドスピードを上げる(反発力を生む)事にあります
あまり軽いバットだと反発力をも落としてしまいます。


> 速球での空振りの理由

仰っている事からしてコンビネーション、緩急、球の出所等の
理由抜きに速球一本という事で言うと、人間スピードに対しては
訓練によって慣れるものです。平面的なスピードなら150kでも
ついていけます。が、投球は立体的にとらえなければなりません
マシンやボウダマなら認知の域でついていけても
好投手の生きた球というのは、その認知の域を超えてのびてみえたり
ホップしてみえたりするわけです(キレがあるとも言う)
訓練された選手ですら速球を空振りしてしまう理由は、訓練で
養った認知の域を超えた投球に遭遇したという事です。
スピードに関してはマシンの登場で昔に比べれば認知できる域が
格段に拡がってはいるはずですが、ましてや人それぞれによっても
違う生きた球に慣れるというのはなかなか難しい事です。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 08:14 ID:VJy1BuIR
甲子園の好投手の1/3はうまい内外野に支えられていることが多い。
今 西武にいる三井なんて足寄時代 十勝予選でどんなに好投しても
5点は取られていた。三振15くらいとっても三遊間のあたりは大概ヒット。
外野フライも3本に1本はヒット。もっとも外野フライなんて何本も
飛ばなかったが。

そういう点で見て バックがこれだけへぼ(あるいはやる気ない)ですごい
と思ったのは 江川 戸田(鉾田一)酒井(海星)山沖 津田。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 12:48 ID:kwnwbmCD
最近の人の中には今のほうが昔よりも甲子園の人気があるように
思っているようだ。参加校の多さ、マスコミなどでの話題性などなど。
しかし実際には、昔の人気度のほうが高かったと思う。
戦前ラジオ中継が始まった頃からすでに人気は全国的なものになり、
現在の80近い老人(戦中派)の人たちは今と変らない関心度を持っていた。

戦後になって人気は更に高まり、江川の当時はその絶頂期とさえ言われた。
そもそも少年に最も人気のあったのが野球で、運動神経に優れていたものは
ほとんどが野球に流れ、そのおこぼれが他のスポーツに行くという状況が
多少オーバーに言えば表現できる時代であった。

桑田清原の時代もひとつの人気のピークではあったが、この時代はいくぶん
ショー化され、選手も専門特化された野球少年集団によって形成され、国民的
関心度もタレントを追う雰囲気となった。その最大の堕落型が松井事件
(ファンの暴走とそれに迎合したマスコミ)だったように記憶する。

サッカー少年の増加、小子化、クラブ活動の低迷、テレビゲームなど子供の遊びの
変化など、現在の野球の素地=高校野球へのベーシックな関心度は、
往年より低下していると思わざるを得ない。

戦後最高の投手のイメージは、そうした時代背景を顧慮して見る必要があると思う。
356長谷川の口あんぐり:02/04/17 18:00 ID:LeCWWXLO
>>354
そうそう。鉾田一(茨城)の戸田は忘れられないなぁ。
昭和51年(古くてスマソ。)投球スタイルも四球か三振か。剛球一筋ノーコン。
味方の悲しくなるような非力な打線と守備を背に、自分の左腕一本で、
しかも自らの本塁打一本でその大会の覇者・崇徳を九回二死崖っぷちまで追い込んだ・・・

http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/99senbatsu/nessenn/03.html
ノーヒットノーランの試合は選抜記録(両軍最少安打試合=2安打)。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:59 ID:???
>>355
名文!
358日東専駒:02/04/17 20:00 ID:IJQa13FT
>>356
その試合おれもおぼろげながら記憶がある。
9回二死ごファーストゴロでゲームセットと思いきや、エラーしちゃたんだよね。
359 :02/04/17 23:58 ID:???
>>355
俺、荒木や水野、KKの高校時代って小学校低〜中学年だったけど、俺らの周りの
野球少年の間では、彼らは江川や掛布、落合とかのプロのスター選手と変わらない
ぐらいの存在だったよ。最近の高校野球でこれぐらいの存在って松坂ぐらい
じゃないかなぁ。松井もそこまでは知名度無かったし。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 04:43 ID:lomOv+i8
高校野球戦前最高の投手は?
361もちろん見たことはないが:02/04/18 05:10 ID:???
>>360
俺は明石中の楠本に一票。続くのが中京商・野口、海草中・嶋、
京都商・沢村あたりかね。中京商・吉田は彼らと比べると
ちょっと落ちるかなと。実績は最高だけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 07:05 ID:8CoCWRAD
>>362
松井栄造を忘れるな!(春2、夏1優勝投手)
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 07:06 ID:8CoCWRAD
あ、>>361
364名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/18 09:15 ID:067+NUo1
ある意味、プロ野球でのデキという観点で見ると、
池永が最高ではないか?
「幻の300勝投手」は、誉め過ぎではないだろう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:22 ID:???
>>364
それでもやっぱり仮定だしな・・・

プロでのできなら稲尾でしょ。高卒1年目に21勝6敗、防御率1.06。
入団7年余りで200勝。高卒選手としてはやっぱ最高では?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:27 ID:???
東北高校 中条投手
367代打名無し:02/04/19 00:54 ID:R5k/zJ6r
>>361
嶋は野口に2大会連続投げ負けているよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:11 ID:vMpIWqOA
高卒一年目なら、
1954年 宅和(南海) 26勝9敗 防1.58
1954年 梶本(阪急) 20勝12敗防2.73
1956年 稲尾(西鉄) 21勝6敗 防1.06
1962年 尾崎(東映) 20勝9敗 防2.42
1965年 池永(西鉄) 20勝10敗防2.27
1966年 堀内(巨人) 16勝2敗 防1.39
1998年 松坂(西武) 16勝5敗 防2.60
高卒1年目で「球界でもエース級」の活躍は、このくらいかな。堀内の年に森安(東映)11勝、
草鈴木(近鉄)10勝。翌年江夏が12勝してからは、松坂まで22年間二桁勝利した投手さえも
いない。やはり高卒一年目で大活躍できたかどうかは、評価するには重要視すべきでしょう。それ
だとだいたい上記から選ぶことになるかな。(推定能力で選ぶ考えでいくなら)
ただし、入団後の半年で突如化けた可能性もあるのと、「高校野球戦後最高」というからには高校
時代の華々しい活躍も欲しいから、さらに絞られるかもしれない。
高校から即プロいかなかった投手では、候補になりうるのは江川くらいかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:19 ID:???
>>368
江夏から松坂までは32年じゃない?
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:27 ID:???
>369
まさしくその通り スマソ
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:41 ID:???
>>368
工藤や桑田の高卒1年目の内容、結果もさんざんだったもんな。
だいたい高校出1年目のルーキーは1軍のマウンドに立てるだけでもすごいこと。
池永以前は別と考えれば(プロとアマの差が今ほど無かったので)、
堀内がナンバーワンだろうな。その防御率と勝率でもわかる通り。
堀内以降だと30年以上の間でも松坂しかいないね。
今年の寺原が果たして何勝するか?まだ権利はあるし松坂まではいかないだろうが、
工藤や桑田などの1年目よりは遥かに上なのでけっこう勝つだろう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:48 ID:???
小野和義(近鉄)は1年目に完投勝ちしたと思う。
津野も結構良かったような気がする。
もちろん松坂とは比べるべくもないが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:02 ID:???
>>372
1年目のトータルの成績は?
1試合ぐらいなら完投勝ちした投手は他にもいたけど、せいぜい1、2勝
がほとんどだったと思うが。
誰か主な高卒ルーキー投手のデビュー戦及び1年目の成績を載せてくれないかな?
374 :02/04/19 16:36 ID:???
>>371
池永と堀内は1才しか年が違わないから無理に区切るのは辺だし、両者の比較なら
多分池永の方が上でしょう。堀内は20勝とか殆どしてない(確変26勝の時
のみだったかな)し。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 16:49 ID:???
>>374
池永がNO.1だね。高校出て1年目から20勝だもの。
そういえば池永をよく知る星野監督が寺原を評して、第2の池永に
なり得るかもしれんピッチャーだって言ってるね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 17:46 ID:???
津田恒美は第二の池永と言われてたんだけどね。
377 :02/04/19 19:28 ID:LlUf7tSP
寺原だよ!
158km/hなんていないだろ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:29 ID:???
>373
江夏以降の主な高卒ルーキー投手(五勝級を基準)
1967年 江夏 豊(阪神) 12勝13敗  2.74
1967年 浅野啓司(産経)  8勝10敗  2.76
1971年 佐伯和司(広島)  4勝 9敗  4.32
1972年 竹内広明(大洋)  5勝 4敗  4.32
1978年 三浦広之(阪急)  4勝 1敗  3.44
1984年 加藤伸一(南海)  5勝 4敗  2.76
1984年 津野 浩(日公)  4勝 8敗  6.64
1986年 遠山昭治(阪神)  8勝 5敗  4.22
1987年 近藤真一(中日)  4勝 5敗  4.45
1989年 川崎憲次郎(ヤ)  4勝 4敗  3.94
90年代は、松坂まで5勝級はひとりもいません。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:35 ID:6FCzMm5Q
>>378
近藤(中日)が4勝しかしていないのは意外だな。
たしか1軍初登板でノーヒットノーラン、2戦目も1安打完封だったと思うが。

川崎(現中日)は現役引退までにあと4勝できるかな(w
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:43 ID:???
>>379
近藤はデビューも遅かったし、デビュー後も完封か負けるか、みたいな
ピッチングだった。彼は2年目までで実質、生涯成績稼いでしまったねぇ。

>>378の中では加藤伸一が印象的だなぁ。めっちゃ球速かった。南海ファン
としては希望の星だったよ。遠山も10勝するかと思ったけど、後半伸び悩んだ
からな・・・。

381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:51 ID:???
>>378
こうやって見ると江夏以外は凄いピッチャーっていないね
ある程度の活躍が出来たのって津野と加藤と川崎くらいかな
凄い才能というより早熟タイプだったってことだろうね
江川が入っていたらどうだっただろうね

>>379
肩か肘が故障しちゃったんじゃなかったっけ
こいつは凄いって思ったんだけどなー
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 06:44 ID:???
松坂(とその同級生)達から完全に流れが変わったけど、89〜97年あたりは、高校野球の
レベル低下は、ほぼ全員の高校野球ファンの意見の一致するところだった。378のデータも
それを裏付ける物だと思う。どこかのスレでみた、甲子園一試合あたりの失策数とかも、それ
を立証する数字だった記憶があるし。あと96年AAA選手権のの惨敗とか…
「80年代より最近のレベルがずっと上」と主張する意見も多いけど、そう言って違和感なく
なったのも、やはり98以降のごく最近だけだと思う。だから、あと数年たてば、再び誰が見て
もレベル低下間違いなし、という時代に逆戻りする可能性もある。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 07:30 ID:M9t12kqW
1986年 桑田(巨人)  2勝 1敗  5.14
でも、 高校野球戦後最高の投手は? の議論に桑田を挙げる人はいても、遠山を挙げる人は
いないだろうし、それでもおかしくない。高校時代の実績はまず大前提でしょうね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 07:38 ID:???
>>382
その90年当たりの選手のその後のノビ率はKK全盛時より貼るかに上だけどね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:12 ID:M9t12kqW
>384
そうかな?同じようなものだと思うけど。ただ、現在はもう全盛期を過ぎてしまったから、
今のプロ野球の主力は73年生まれ近辺とかが多いというだけで。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:24 ID:???
いやイチロー世代は高校時代無名でドラフト有力候補にも載ってないのが多い。
中村、石井、上田が載ってるくらいで 松中さえC評価で、小笠原、黒木はもちろん名前さえない。
その後のノビ率は高い。

といっても萩原や谷口なんかもいたけど。

KK世代は意外としょぼい(田中、中山、トミオ・・・?)、その2個上が充実してるが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:29 ID:???
>>384
それでも81年組、83年組のように各球団の主力を同年代の選手で埋めてしまう
と言うところまでは行ってないけどね。83年組は特に異常だった。

80年代は87年までは奇数年の隔年で大豊作の年が来てた。89年は大豊作とは
いい難いけど、前年の88年が大豊作だった。それ以降、98年までは確かに
大豊作の年は来てないね。93年がやや豊作、って程度じゃないかな。
388 :02/04/20 11:06 ID:bmEoGXwY
おまえらこの前の寺原のピッチング見なかったのかよ
松坂なんかと比べるなよ
389近日公開予定:02/04/20 12:15 ID:???
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:39 ID:???
>>378
高校出て1年目から投げるだけでも相当なポテンシャルが必要。
デビュー戦や最初の年の夏頃までは出てくるたびに1イニングも持たずにメッタ打ち
が普通だね。甲子園の優勝投手でも1年目はバッティング投手並みに打ち込まれる。
池永・堀内・松坂は例外中の例外。異例もいいとこ。

工藤公康の高卒1年目(1982)
27試合1勝1敗0S(防御率3.41)
最初の内はメッタ打ちに合っていたけど、これでも高卒ルーキーの1年目としては
かなりいい成績の部類に属する。

今年の寺原は楽しみだよ。
391385:02/04/20 17:17 ID:Ya/TQ8RC
>>386さんと、微妙に主張したい事柄がずれているように思える。
382の主旨は、潜在的な選手達の能力値が大きく下がっていったというよりも、高校時代に十分
高められないまま卒業してしまうことが多い、という意味です。
自分は71年生まれだけど、正直89年の(同年齢球児の)甲子園のレベルはダメだと思いました。
それ以後、「高校野球」自体のレベルはそれ以前より1ランク下がったままの印象(97年まで)
これは私の見方なので、反論もあるでしょうけど・・・
あと、1年単位での比較(67年生まれ対73年生まれとか)でなく、3〜4年位を一塊りとして
考えたい。何故かは分からないけど、1年違いで大きく大物選手層が異なるため。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:30 ID:???
十分高められないってよりも、ピークの頂点が後ろの方になったってことでは?
アメリカには高校生同士では勝つが大学生では負け始め、プロレベルだともうかなわない
それはピークの頂点が違うから。でも現在は大学あたりでぐんんと伸びる選手が増え始めた。
あと大物が固まるとその2〜3年あとが伸び悩むのは、すでに新旧交替がすんでレギュラー枠が埋まるからでは?
いくら潜在能力があっても出場機会がなきゃしょうがない。

やはり江川は傑出してるな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 07:43 ID:Y8xM3qee
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 08:34 ID:???
やはり中山は傑出してるな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 20:55 ID:???
>>395
私生活など全てを総合すると中山(大洋)だよな!!
397kazu:02/05/07 01:47 ID:ZgO16PWZ
寺原って、高卒1年目の桑田を、ちょっと速くした感じって言う所が、
正直な感想!イニング進むとスピードが落ちる所とか・・・・
桑田も145キロくらいは、投げてたけど、7回辺りになると137〜138
くらいしか投げられなくなってたし・・・・ニチハムの登板の時の寺原なんて、
まさにそんな感じじゃなかった?
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 03:08 ID:???
>>397
桑田は1年目のこの時期はまだ2軍相手でさえメッタ打ちされてたよ。
1軍にやっと上がるレベルまで達したのは8月過ぎてから。
まあそれでも高卒ルーキーとしては十分凄い方だけど。
それでも寺原とは比べるべくもないレベルだった。
完膚ないくらいメッタ打ちにあっていたよ。
全然寺原の方が上だよ。
おとついの東京ドームは最悪の出来でも6回を投げ切って4失点どまりに抑えてる。
調子の悪い日に、この時期でこんな凌げる投球ができる高卒ルーキーなんてめったに
いないよ、実際の話。おまけに主砲小笠原はきっちりノーヒットに抑え込んでる。
その前のオリックス戦は物凄くストレートが伸びていた。
桑田の場合には、1年目は調子の良い日でも相手の主砲には簡単にボコられていたよ。
それだけの差がある。夏場以降にはもっと差が出てるよ。

399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:47 ID:???
速いなと思ったのは小松(星稜)、藤高(伊香)、高松(能代)、
畠山(池田)、中山(高知商)、伊良部(尽誠)、松坂(横浜)。
しかし、一番印象に残っているのは伊野商の渡辺。
途中で加速してるんじゃないかと思うくらい、
異常に伸びる球を投げていた。
三振した清原の「信じられない」という表情が忘れられない。
400kazu:02/05/07 21:55 ID:ZgO16PWZ
398さんへ
それは、違うと思います。
桑田は、ファームでは、めった打ちには、あってないはずです。
8〜9回にホームランを打たれたりはしましたが、三振も結構、とってましたよ!
1軍にも、5月だったか6月くらいには、上がってるはずです。
1軍でも、速いイニングからノックアウトされるのではなく、1回りした
辺りから球威がなくなり、145キロ出ていた、スピードも130キロ台に落ち
打たれていたはず・・・・
逆に終盤に入り2軍に逆戻りしたんじゃなかったっけ!

1986 2勝1敗 5月25日 v.s 中日戦(in 名古屋)でプロ初マウンド。先発水野のあとをリリーフ、1イニング投げ1失点。
6月5日 v.s 阪神戦(in 後楽園)でプロ初勝利、初完投!!
巨人の高卒新人では堀内以来の勝利(ちなみにこの年3冠王のバースを4タコ)

見っけました。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~k-18/professional/1986.htm

401代打名無し:02/05/08 00:14 ID:qxF76fDb
巨人は高卒選手の1年目はなるべく2軍で育てる、という感じなのかな
松井も夏くらいまではほとんど2軍暮らしだったはずだし

ところでドラフトで清原を指名せず、桑田を指名して
シーズンに入ったら清原が大活躍した現状に当時のGファンはどんな気持ちだったんだろうね
402kazu:02/05/10 02:01 ID:IH7s5G5S
どうだろ?個人差があるし・・・個人的には、清原が活躍しても、
くやしいとか、なんでドラフトで指名しなかったんだって、気持ちは
なかった!当時、1塁には、中畑いたし、打線はそれなりによかったしね!
むしろ王の投手交代には、不満に思っていた!
なんかスレと違う方向にいってしまった!すいません!
403高校通算4割:02/05/20 17:29 ID:HRStjjiC
こんなスレがあるの知らなかったですが、私、高校時代、江川の球を打ちました。
というより練習を一緒にしました。
(選抜で甲子園に来た時に我が母校のグラウンドで練習に来た)
フリーバッティングで一打席で三球三振。
バッターボックスにいるのが怖かったです。
とにかく投げた瞬間に目の前をボールが通過してました。
うちの高校9人が対戦し、8人三振。
一人だけぼてぼてのセカンドゴロ。その人はプロに行って結構活躍した人でした。
とにかく9人がかりでバットに当たったのがその一球だけでした。
その時の作新の補欠のキャッチャーに聞いたらそれでも全力では投げてないと
言ってました。全力投球すると普通のキャッチャーじゃとれなかったそうです。
ただ気の毒に他のメンバーから完全に浮いていましたね。
ほんと同じ高校生とは信じられませんでした。
まあ、以来それよりすごい球を見た事はありません。
私たちは夏に江川と対戦したく県予選を戦いましたが、決勝で敗れて甲子園は夢となりました。
でも夏の甲子園の江川は別人のごとく調子悪かったです。
多分選抜に出てから練習してなかったんだろうと思います。
でも、江川の球のすごさは今でも、はっきり思い出すことができます。
ほんと、怖いのを通り越して、当たったら死ぬとは思いましたね。

404代打名無し:02/05/21 01:59 ID:rlEZFoxu
405高校通算4割:02/05/21 14:04 ID:ZocxrXbl
江川の詳しい記録集、楽しいですね。
彼は高校2年がピークかもしれませんね。
プロでは昔の財産を食いつぶしてるって感じでしたもんね。
でも、他の投手がすごいといっても球には当てれますもんね。
江川はバットに当てることすら難しかった。
私の母校も一応甲子園常連高だったんですけど、
うちのエースが江川を見て、真剣に野球を辞めようと思ったそうです。
今までの俺の努力はなんだったんだろうって、、、。
あー、でも甲子園に行ってもう一度対戦したかった。
うちのキャッチャーがプロに入って江川と何度も対戦したけど、
高校のときの凄さは全然無かったって言ってましたから、
やっぱり高校で燃え尽きちゃったというか、人生が見えてしまったんでしょうね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:46 ID:???
>>405
そのキャッチャーって誰ですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:25 ID:???
山川 猛*1 2.24 東洋大姫路→駒沢大→西川物産 ’78 3位 西武(’79〜’82)阪神(’83〜’88) 捕、代打
257試合 436打数84安打 17本塁打 42打点 1盗塁 105三振 打率.193
’72甲子園1回戦の対習志野高戦で満塁本塁打放つ。

この人かな?

江川は大学2年の時に肩を壊したらしいです

>>403
3年夏の栃木予選の初戦で正捕手の小倉が骨折明けで
大事をとって控えの捕手がスタメン。
6回に江川がその捕手に
「この回から本気で投げるぞ」と言って
その直後の一球が捕手は獲れずに審判のマスクに直撃、審判は昏倒。
結局、その後しばらくして捕手が小倉に変わった
、ということがあったそうです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:34 ID:2Fr+d/sw
高校通算4割さんは文芸春秋から出ている「実録たかされ」という漫画(本宮ひろし著)をご存知ですよね
あの第1巻が江川の高校時代編ですけど
その中で3年春、江川と甲子園で対戦した北陽の1番バッターが
「ど真ん中のボールが揺れた後、見えなくなる。消えてしまう」
と回想していまいたが、やはり高校通算4割さんが対戦した時もそのような感じだったのでしょうか

3回戦でやはり江川に完膚なまでに叩きのめされた今治西のある選手も
大会が終わって2学期になると学校のみんなに
「江川の球はほんまに消える」と話しまくっていたそうです
409馬ッ子:02/05/22 01:01 ID:K6rkBQqF
桑田って好投手のイメ-ジだと思うンですけど、プロに入る前は早かったですよ-。
スピ-ドガンで言うと140ぐらいだったけど、切れてました。顔の前のボ-ル
で三振取ってました。対戦した人いませんか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:02 ID:0vc3/yBN
調べてみたけど江川が3年時の昭和48年の兵庫県予選決勝は
東洋大姫路が4−3で滝川に勝ってるぞ。
だから決勝で負けた、滝川の捕手ということになる
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:00 ID:???
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/manga/kousien/kousien_1e.html
この人だね。
たしかに全盛期の江川の球を当てただけのことはある
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 06:03 ID:???
これは説得力のある話だね。
実際に高校時代、大学時代、プロ入り後の江川を見た人の
体験談だから。
413名無し:02/05/22 16:01 ID:mPfW+tFj
巨人にいた大須賀はたしか今草野球
414shin:02/05/22 21:03 ID:uNk0r+X8
自分の中では京都商業の井口。
元S荒木、元B金村、現G工藤などがいた大会の準優勝投手。
170cmない小さな投手だったが、140km前後出る速球と
何より「これが沢村のドロップだったんだな」と思わせる
頭のあたりから垂直に落ちる(ように見える)ドロップを投げていた。
あと10cm身長が高かったらプロ入りして活躍したと思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:14 ID:???
>>405
江川が高校2年がピークってよくいわれるけど、ほんとなのか?
ほんとに高校2年で160キロのスピードがあったんだろうか?
なんか話が拡張されてるような気がするが。。だって江川自身が雑誌のインタビューで
プロ入りしたあとのほうが一番速いと思う、って答えてたぞ、たしか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:50 ID:gdwMI3Zu
>>415
プロでも4年目に肩壊すまでは150キロ前後の球を投げれたね
3年目に投手5冠王になったのが真の全盛期という声もある。
高校時代に160キロ投げれたというのはいくらなんでもオーバーだけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:52 ID:fruRO/wk
これは個人的な考えにすぎないのだが、江川は高校時代も、いまのガンで測った160`近くは
出てなかったと思う。勿論江川の常軌を逸した高校時代の成績も理解した上でね。
江川の速球は、「ガンよりも肉眼で速く見える」という性質のものだった。と言うよりは、
「異常に伸びてくる、彼独自の球質」と言うべきもの。実際晩年も、130台後半でも140台に
見せる速球とカーブだけで勝ち続けた。
だから、高校時代も「肉眼で160`近くに見える程の、実測150`前後のストレート」だった
のだと想像する。
418馬ッ子:02/05/22 23:56 ID:K6rkBQqF
>>415
江川さん御本人が17歳の時が最速といって
おられました。媒体は忘れた。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:57 ID:???
160キロはありえないでしょう。
今と違って昔は150キロの球をマシンで目慣らしできないから
余計速く感じたんだと思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:57 ID:???
中条投手。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:05 ID:tjrvqu0B
作新江川の動画は、2ちゃんでもこれまで何度も貼られた。それを見た感想では、
150`級は間違いない。160`はないだろうが、それでも戦後ナンバーワンの
速球だったと思うに十分の映像だった。
個人的には、同じところにあった尾崎より上に思えたし、小松(星陵)、山田(久留米商)
渡辺(伊野商)、伊良部(尽誠学園)、江口(佐賀工)、松坂(横浜)、寺原(日南学園)
よりも速球の「格」では明らかに上に思えた。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 03:47 ID:6aYIOvio
>>421
悪いんだけどもう一度貼って下さいマセマセ
尾崎も見たいっす
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 07:33 ID:???
>>421
俺もそう思うな。ストレートは豪速球という感じ。凄かった。
特に選抜の北陽戦は・・。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:27 ID:v9+Gn6lK
yokohama高校の渡辺元智監督のコメントがすべてを表してる
「松坂のスピ−ドと、47年秋の関東大会(対戦してボロ負け)の江川の
 スピ−ドは質が違うので比べようも無いが、松坂は全力で投げて150km
 それも全身のバネを使って最高のフォ−ムの時に最高のスピ−ドが出る
 まあ投手としてこれが普通なんだが。
 江川は軽く投げて150kmくらい出てた、本気で投げるといったいどんな
 感じなのか予想もつかなかった。当時キャッチャ−が捕れないので、全力
 では投げないようにしてるという話を聞いてゾッとした。
 しかもその投手に手も足も出なかったんだからねえ。」
この年のyokohama高校は春、江川が破れた広商に勝って全国制覇した強いチ−ム
だったが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:32 ID:???
寺原は「常時」ではないから比較する対象にすらならないと思うんだが。。。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:03 ID:XqHArBoX
>424
もっとも、球速以外では、あらゆる面で 松坂>江川だったとは思うけどね。
カーブの切れは江川が上かな?
ストレートの速さだけなら、小松>松坂と星稜の監督が98年に言ってたね。
松坂は、小松と違い相手打者を見て自在にセーブして投げたから、常時の速さでは
そこまで「技」のない小松より速くなかったかもしれない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:55 ID:???
江川が晩年、オールスターで突然の好調で8奪三振をしたとき、TVのスピードガンでは
せいぜい147、8キロというところだったが、パリーグのバッターは
江川の球は見えなかった、とか、あんな球見たことないとか言ってた。
なんかそれが印象に残ってる。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 06:31 ID:???
>>426
単に速さだけなら槙原のほうが小松よりは上だったと思う。
429水島伸司:02/05/24 06:52 ID:???
里中悟
430:02/05/24 07:02 ID:???
≫427 高校時代の松坂のトータルな完成度は戦後NO.1だと思うが、
プロの全盛期の江川の高めにホップするストレートは球速表示では比較でき
ないものすごい球だったように思う。あんなにホップする球は見たことがない。
高校で言えば伊野商業の渡辺智男のストレート(MAX146km)もホップする
球で印象的。だが江川のストレートは群を抜いていたように思う。
掛布にストレートで勝負しにいく根性もプロらしかった。

 ところで今年の松坂のストレートは少し球質が変わった
(安定したような気がしますが)握りを深くするようになったと言っていた
微妙な変化はいかがでしょう?スレ違いならスマソ。


431名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 07:23 ID:???
プロ入り3年目の江川全盛期説は賛同する部分もあるな。
特に9回2死からのピッチング(w、はすさまじいものがあった。
あれはが本気で投げた江川だったのかな・・?
432高校通算4割:02/05/24 13:56 ID:kYkT9Q+F
ちょっと来ない間に沢山のスレが、、、。
実録たかされですか。今見てきました。
なーんや。中尾が出てるやん。気を使って実名を出さないようにしてたのに。
でも中尾のコメント見るとあいつも三球三振か。レギュラーで一人だけ
内野ゴロ打った奴がいたから、当時の実力から考えてあいつしかおらんと、
思っていたけど私の勘違いでしたね、すいません。
でも当時のうちの吉本っていう監督が目をつぶって振った方が、
当たる確立は高い、と言っていたのを思い出しました。
高校の時から中尾は江川の球は打てないけど受けてみたい、って
ずーっと言っていたなあ。あいつ幸せやなア。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:15 ID:5gq6L7L/
>432
そんな速いボールまじかで見てみたいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:16 ID:5gq6L7L/
江川って天才だな まじで スゲーよ

 
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:38 ID:vvh3Fshi
江川の球速が150キロ戦後などと言っている人がいるが、
今の寺原が156キロというのが本当なら165キロは出ていたよ(w

格が違うな。
松阪があれだけやれるとは思わなかったが、松阪にして江川と比べると
高校時代は線の細さを感じた。

とにかく、右打者は左翼方向に、左打者は右翼方向に打球は飛ばなかった。
甲子園レベルでの話だ。スコアブックを調べなおしてみたらいい。
そういう投手は古今東西いない。
上のほうで唯一飛ばした打球がセカンドゴロだったというレスがあったが
よーくうなずける。
436高校通算4割:02/05/24 14:41 ID:vR/UqW2p
>433
普通は投手のモーションに合わせてバックスイングをとり、
ストレートのタイミングだと投手が投げた瞬間にバットを振るという
イメージなんですが、
江川の場合ボールが手を離れた瞬間に前を通過していた。
そして体が反応できないというか、金縛り状態で動かない。
だからデットボールがきても逃げれないんじゃないかな、と思ったね。
夏の甲子園で江川攻略の研究をした高校(柳川とか)は、
ボールを見るより、タイミングだけを合わせる練習をしたんじゃ
ないかな。ボールを見て打とうとしたら絶対に遅れます。
でも広島商業の監督の勝つ秘訣「打たない、振らない」は変やけど、それが正解。
4死球しか、出る方法がないというのもすごい話です。


437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:54 ID:MoGFlCPL
>436
鬼だな 反則的な強さ
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:08 ID:???
>>432
でも中尾がG入りしたときは、江川はもう晩年でしたよね。
俺は、ハマの高木豊が江川と(たしか・・)初対戦で4打数4三振だったのを
覚えている(w
439馬ッ子:02/05/24 16:40 ID:???
>>436
凄いッスね-。ウルグスで松坂と対談して、江川さんが言っておられました。
曰く「一番球が速かった(高2?)時は、投げるとキャチャ-が取ってたから。
バッタ-は打てる訳がないんだ(W)」苦笑する松坂・・・。投げたら通過してる
球・・・打てないです。

 寺原の方が速いと言っておられる方もいますね。球速だと確かにそうかもしれませんが、
あんまり球速って関係ないです。150キロの球をなんて、メジャ-の3Aにゴロゴロいます。
例えばアルモンテ(W)。同じ巨人の西山も、150キロの棒球投げてましたよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 18:14 ID:???
江川の球速と尾崎の球速はどっちが速いのかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:37 ID:???
>>439
ちょっと待て!すれ違いだけど、西山はアマ時代ほんと凄い球だったぞ。
154キロという噂もうそでないと思う。なんせアウェーの台湾戦で完璧に相手を押さえた
んだから。プロに入ってからの西山で評価したらいかんよ
442shin:02/05/24 22:09 ID:gA/q/cfi
高校野球戦後最高と言ってる割にプロ入り後の成績で判断している気が…。
443日東専駒:02/05/24 22:18 ID:xyAgGTyY
プロ入りした後の成績抜きで評価すれば、銚子商業の土屋でしょう。
優勝した年は1失点だったような。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:51 ID:if6ahizf
>443
でも土屋と江川は1歳しか違わない。しかも直接対決もしているし、如実に格の違いはある
実績重視なら桑田がいるし、1大会1失点で評価するなら 森尾=土屋となる。両方すばらしい
高校生投手だったが、戦後最高候補にはならないと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:13 ID:nnTGOvcq
東映の尾崎です。江川は2番目
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:14 ID:nnTGOvcq
3番目は板東
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:18 ID:nnTGOvcq
4番目は、東尾、平松、木樽 ってとこ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:23 ID:nnTGOvcq
土屋、工藤、定岡・・・は、??番目かな、
5、6番目はとばして、7番目は松本(東洋大姫路)、8番目は桑田、
449 :02/05/24 23:23 ID:???
桑田って甲子園初勝利の時点で15歳と4、5ヶ月ってとこ?
この年代の1年の重みを考えるとすげーと思うけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:24 ID:nnTGOvcq
9番目は、荒木大輔
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:27 ID:nnTGOvcq
10番目は、新浦
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:30 ID:nnTGOvcq
11番目は丸山(興国高校)
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:33 ID:nnTGOvcq
12番目は工藤と吉良(工藤左、吉良右)カーブがすばらしい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:38 ID:nnTGOvcq
13番目〜15番目 土屋、工藤、定岡 このへんかな? どうよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:39 ID:nnTGOvcq
反論してよ。ぷりーず
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:45 ID:nnTGOvcq
忘れていた・・・松坂投手=板東さんの次の 3.5番 でお願いします。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:50 ID:???
丸山(興国)は禿同!
いまのプロなら1年目から中継ぎで10勝は固い投手。もっとランク上でもいい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:58 ID:i/mjf4a9
>>438
Dの中尾が西本とのトレードでG入りした時は江川はすでに引退していたよ

>>442
やっぱり「その後」も評価の対象になっちゃうんだよね
尾崎行雄が高校中退してプロに入っていきなり20勝したけど
もしプロに入ってサパーリだったら評価も変わっていたでしょう
だからプロにいかなかった(いけなかった)森尾なんかの評価が難しい
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:58 ID:???
>>457
たしかに、新浦に1-0で投げ勝って優勝したね。
高校野球のアンダースローで最強かも?
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:03 ID:9MARnrfI
>>458
わしは、実際に高校時代をみていっていますが、なにか?
山口高志などは大学、プロ、はすごかったが、
高校(神戸市立神港高)時代は地元以外は無名で、2回戦負けですぞ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:27 ID:???
>>459
アンダースローで印象的なのは、
中京1年生の金本や、佐藤(札幌商)もいるね。あと最近だと松崎(鎮西)か
でも丸山はやはり別格。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:31 ID:9ToSr34r
とりあえず怪物・天才投手候補

◎嶋清一(海草中)・・甲子園には5度出場するも4強、8強、1回戦、1回戦。
最後の夏で2試合連続ノーヒットノーランで優勝。太平洋戦争で戦死。
◎野口次郎(中京商)・・嶋と2度対戦し2勝。甲子園は3度出場優勝2回準優勝1回。
ノーヒットノーラン1回、ノーヒットアリラン1回。最後の甲子園では全試合完封。
法政大中退後、プロ入りし237勝を挙げた鉄人。
◎尾崎行雄(浪商)・・1年夏の甲子園では2回戦敗退(この時からエースナンバー)。
2年春は8強。いずれも柴田(法政ニ)に敗れる。2年夏は3たび柴田と激突。
これに勝利してそのまま優勝。その後、尾崎は高校を中退して東映に入団。
いきなり20勝を挙げる。高校時代、練習試合で9イニング26奪三振の記録がある。
◎柴田勲(法政ニ)・・1年夏の甲子園は2回戦で敗退。2年夏、3年春は優勝。
3連覇がかかった3年夏は準決勝で浪商に敗れる。
その後、法政大時代に打者転向。プロでは巨人で活躍。盗塁王6回。歴代3位の579盗塁。
◎坂東英二(徳島商)・・甲子園出場は1度だけだがその大会で準優勝。
予選で25回完投(前日も16回完投)。甲子園準決勝でも18回完投。
大会83奪三振は不滅の大記録。プロでは中日で77勝。
◎池永正明(下関商)・・2年春の甲子園で優勝。2年夏は背筋痛の影響もあり準優勝。
3年春はあっけなく初戦で敗退した。高卒後に西鉄に入団、いきなり20勝。
実働6年で103勝するも黒い霧事件で永久追放処分に。
◎平松政次(岡山東商)・・3年春の大会で優勝。この時は1回戦から準決勝まで完封勝ち。
決勝で1点を取られるまで39イニング連続無失点のセンバツ記録。
結局、決勝は13回を投げきり49イニング被安打24、奪三振41、四死球1、失点自責点1。
プロでも大洋で201勝。


いったん休憩します。書くのしんど・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:37 ID:???
江川>>松坂>>尾崎

と評価する人が一番多そう。こいつらが「3強」じゃないの?
その次が池永とか桑田とか水野とか渡辺トミとか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:44 ID:???
>>462
嶋と野口は戦前だよ

一応このスレは「戦後最高の〜」だから除外
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:13 ID:???
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:18 ID:8T39Lk8R
>江川の場合ボールが手を離れた瞬間に前を通過していた。
>そして体が反応できないというか、金縛り状態で動かない。

甲子園で外野から実際に選抜の江川を見たのですが、その表現の仕方は当たってますね。
誇張を交えて言えば、江川の腕がホームベースまで伸びている感じ。
投げた瞬間に白球がピンと張った白い糸のようにプレートとホームベースを
結んでしまう、というイメージ。
それからもいろんな投手を見ましたが、他にはいませんね、ああいうのは。

法政時代に投げる江川を見て驚いたのは高校時代の面影もないほど、
鈍重な投げ方に変っていた。とても本気とは思えなかった。
プロに入った当時も同じ。プロ全盛期にかつての姿を髣髴させるところは
ありましたが、瞬間的でしたね。

どうなんでしょう。ステップの幅が高校時代はもっと広かったような気がするんですが。
467代打名無し:02/05/25 04:51 ID:???
>>466
「たかされ」によると半年間、受験勉強ばかりしていたので
大学に入ってから自分の投げ方を忘れてしまった。
それで監督、捕手といっしょにNHKにいって甲子園当時のビデオを見て
フォームをもどしていったそうな。
本格的に試合で投げるようになったのは1年秋だったかな。
2年時に肩を壊したのも影響したかもしれない。
468馬ッ子:02/05/25 10:37 ID:???
筋肉番付やマスタ-リ-グを見ていると、村田兆治の名前が
出てこないのは不思議だが・・・。高校時代は単なるノ-コン
だったのだろうか??
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:51 ID:+zUJAV0U
おもしろいのでage
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 11:46 ID:8T39Lk8R
>>182
工藤、黒木は努力型。江川は天才型。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 12:38 ID:+tMAoAyp
>>468
村田は甲子園に出てないから、高校時代のピッチングを知ってる人が
そもそも少ないと思われ
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 12:42 ID:???
>>463
ちなみに、スピードは
尾崎>松坂>江川>堀内(w
だったらしい。
473名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 23:54 ID:Gf2phMjT
清原もほんの少しだけ甲子園のマウンドに上がったから
奴がある意味、最強投手
474馬ッ子:02/05/26 00:27 ID:???
清原キタ-----!!自分の先輩は対戦した投手では、川藤(元阪神)が
ナンバ-ワンだったと言います。投手で入ってるし、甲子園でも投げてる
ので誇張ではないと思われ・・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:54 ID:???
>>474
たしか川藤ひとりが2安打でチームのヒットも2安打
結局負けたんだっけ
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:15 ID:pqAGoeF/
>>468
>>471

広島県の福山電波高校。全国的には無名校で、ほとんど騒がれなかった。
今なら大阪あたりの学校にスカウトされているのでしょう。
昔はリトルとかボーイズはなかった(あったとしても一部)から、
中学からその辺の高校に入る天才選手がよくいた。村田もその一人。
広島県には時折、無名校から卓抜な選手が登場する。巨人の高橋一三、
カープの山本浩二、阪急の蓑田…
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 06:50 ID:???
>>476
浅野は違ったっけ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 09:46 ID:???
>477
浅野啓司もそうですね。たしか村田の一年先輩。高校時代は浅野が有名で、村田は
浅野を見に行ったスカウトが、下級生で制球は無茶苦茶だけど、エースの浅野並に
球の速い投手がいたのを見つけたいきさつらしい。
浅野は高卒入団1年目から8勝10敗と活躍したが、村田は1年目はできず。18歳
での完成度は全然違ったのだろうね。
479馬ッ子:02/05/26 14:30 ID:???
>>478
 制球は無茶苦茶・・・納得。見た事ないけど、高校時代は野茂と同じ
タイプであったと思われます(w)
480西日本短大付・森尾:02/05/26 15:38 ID:GKmDX1gD
高校時代に限定したら、
西日本短大付属の全国優勝投手・森尾和貴も見逃せまい。
大型投手ながら剛速球ではなく「ミスター安定感」の称号でもわかるように
抜群の安定感(甲子園1失点)が光った。
*この年の剛球投手は熊本工・坂田だった(県岐阜商にサヨナラスクイズ負け)。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 16:44 ID:???
>>478
浅野って、晩年巨人移籍して一時期突然球威が少し復活したときがあったんだよ。
そのときのTV画面表示で145、6キロって感じ。
だから若いときはすさまじい球威があったんだろうね。
482壬生狂四郎:02/05/26 16:54 ID:52PBW3Gv
やっぱり犬飼知三郎でしょ
483478:02/05/26 20:51 ID:???
そうそう。自分は巨人時代しか見てない(しかも小学生)だけど、どちらかといえば
速いほうだった記憶がある。連続の試合で満塁のピンチで登板して凌いだ、ということも
あったのでは…すでにいい年になっていたが
484 :02/05/26 22:32 ID:???
東海高校の雲竜はプロ入り後どこまで出世したんだ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:27 ID:???
>>481
浅野は、最高147まで出したと思う。「次は148に挑戦します」
と言ってたから。でも出なかった。
486馬ッ子:02/05/26 23:36 ID:???
 野球は攻守交代するスポ-ツだから、最高の投手を決める基準に
打力を含めてもいいのでは??とすると松坂と桑田が双璧で、江川は
一枚落ちるかな。雲龍は入れないでくれ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:55 ID:???
>>480
江川と同じく慶応受験失敗→社会人入り→1年目活躍→2年目以降は怪我ばかり

>>486
江川は打撃良かったぞ
大学時代なんか投手なのに6番とか打っていたし。
高校時代も3番や5番打っていたよ
たしかに松坂と桑田より一枚落ちるけど。

ちなみに桑田は入学してしばらくは代打兼控え外野手+球拾い・バット渡し・弁当届け。
同期入学の田口という選手の方が期待されていた(清原と同じくらい大柄らしい)
本人は野球を辞めたいを思ったこともあったが母から
「せっかく野球部に入ったのだから3年間補欠でも頑張りなさい」と言われ、
夏の予選3回戦、それまでの2戦が打撃戦で投手不足なので突如先発を指名される。
他のチームメイトから「エー!?」と声が上がったらしい。それほど当時は投手としては
評価が低かった。しかしその試合で桑田は完封勝ち。ここから桑田の快進撃がはじまる・・。
488馬ッ子:02/05/28 13:41 ID:???
 反省!松坂、桑田に水野も加えます。あいつの弾丸ライナ-は
凄かった・・・。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:24 ID:???
当時Gの王氏が、江川はバッターでプロ入りしないのか?と残念がったという
話はある。
それにしても当時の法政のあのメンバーで、投手で6番打つんだから脅威としかいいようがないな。
490馬ッ子:02/05/28 16:00 ID:???
>>489
 否定はしないが、打撃に限定するとやはり松坂!!横浜で四番を
打っていた事実や、杉内からのホ-ムランなど。プロ入り1年目で
代打タイムリ-など。現役の小池(横浜)もあいつがパリ-グなのは
本当に勿体ないと嘆いています。
491TUFFY・RHODES :02/05/28 18:17 ID:1adgTxue
>>489
ワン氏はレコードホルダーになりそうな奴には
変なアドバイスするよ!

江川がバースにワン氏に並ぶ記録作られた時
「バッターニスベキダッタアルヨー」って嘆いたのは有名
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:17 ID:???
俺はやっぱり金太郎水野だと思うな。
一軍あがりたての頃も野手顔負けのバッティングしてた。
最初からショートかコンバートすれば、中継ぎ投手程度で終わるような器ではなく
もっと稼げたと思うけどなー
493馬ッ子:02/05/28 23:57 ID:???
>>492
 やっぱり金太郎は打力限定で外せないですよね-。
甲子園50打席以上の打率で、史上最高の5割3分!!
清原より上です・・・。
494 :02/05/29 23:31 ID:8K/5srKw
今日、寺原が松坂に投げ勝っちゃったけど、このままプロで活躍し続けるような事があれば
高校時代の評価も上がりそう

寺原>森尾
くらいの評価になりそうな気がする
495 :02/05/29 23:36 ID:8K/5srKw
いくら「高校時代限定」と言うもののどうしてもプロでの実績の方に目がいっちゃうわけで・・
尾崎行雄も東映でいきなり活躍していなかったら、今ほど評価は高くないだろうし

結局、寺原が甲子園で炎上した2試合は風邪での体調不良ということでイイノカナ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:05 ID:q57Gl2rV
>>494
現在のプロのレベルが低い。
トップの一握りの選手と凡庸な選手の差が大きい。
とくにパリーグ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:11 ID:???
坂元>>>>>寺原
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:36 ID:???
>>496
禿同。パリーグのスタメンを見ると球団によっては可哀想という感じだな。
しかしアリアスのHR数とか見るとセリーグもあまり偉そうなこと言えんが。
499寺原隼人:02/05/30 23:26 ID:2PffLEOM
        / ヽ      _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
    (____FDH___)____  
    /   へ        へヽ        
    l:::::::::    \    /   l  
   .|::::::::::  -=・=-    -=・=- |  俺を批判していた奴は土下座しろ
   |:::::::::::::::::   \___/    |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


500代打名無し:02/06/02 00:15 ID:jW0v1Yxm
東北高校にMAX150キロ左腕がいるらしい(高井)
甲子園で見たい・・が四球連発で自滅しそうな予感
501 :02/06/06 02:09 ID:EsqY19xn
age
502代打名無し:02/06/12 08:42 ID:lg3UMz/f
渡辺智男だろ
503 
>>498
全然言えない。
むしろセにはすごい打者が少ない。