●高校野球 伝説の予選試合●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あまり、有名ではない地方予選の伝説の名勝負・すごいプレイ等
地方ごとに知ってたらオセ−テ!
あの時甲子園で見た高校が、予選でこんな事をしてたのか‥‥‥。
というような新鮮な見方をするのも面白いのでは?
もちろん甲子園出場高校と関係なくてもいいです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:09 ID:???
1998年夏 秋田県決勝 金足農業−秋田商業

金足農業は10点差を終盤3回で大逆転
スコアはたしか17−16!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:25 ID:???
江川の三試合連続ノ−ヒットノ−ラン(うち完全試合1)
事実上小山との県代表決定戦も9回までノ−ヒット
実質4試合連続!!!もう二度とないだろ
ちなみに、これ2年生の時ね。
3年の時も5試合中3試合がノ−ヒットノ−ランで他の2試合は1安打試合
要するに予選五試合で被安打が 2 !!!
4埼玉。:02/02/01 23:47 ID:kLGW7kEv
9回裏2アウトから7点差を逆転というのがあった。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:08 ID:???
1998年 夏の北北海道予選 名寄支部 1回戦 

稚内 004 100 360 000    14
名寄 002 000 0102 001x    15

1949年 夏の北海道予選 準決勝

旭川 020 000 000  002 020 23   11
函工 000 000 011  002 020 22   10


6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:09 ID:???
東奥義塾 39 10 11 17 16 12 17    122
深  浦  0  0  0  0  0  0  0      0

安打   東奥義塾 86    深浦  0

四死球  東奥義塾 33    深浦  5

長打   東奥義塾 本塁打7 三塁打21 二塁打27   深浦 なし

盗塁   東奥義塾 78    深浦  0

失策   東奥義塾  3    深浦 16

三振   東奥義塾  2    深浦 15

暴投   東奥義塾  0    深浦 16

試合時間 3時間47分


7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:12 ID:???
昨夏の福島県の決勝
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:19 ID:???
昭和47年の拓大一高校

ノ−シ−ドで1回戦〜5回戦までを突破

準々決勝で延長12回日没引き分け 翌日勝利

準決勝をジャンボ仲根の
日大桜ヶ丘との試合は延長18回
延長に入って桜ヶ丘が2度追いつく大熱戦で引き分け

翌日力尽きて1−13でコ-ルド負け

しかし9試合90イニングを戦い抜いた拓大一が神宮を去るときは
万来の拍手だったという

特に、準々・準決と2試合連続引き分け再試合というのは、東京大会でも
今でも例が無いそうである


9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:19 ID:A9+geFOV
>4
城西大川越な。
その試合たまたまTVで見てたオレもすごい
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:21 ID:???
>>7
SEIKO学園?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:23 ID:???
浦和学院、鈴木健の4打席連続本塁打対戦相手は吹上とかいったかな?
23−2くらいの試合だった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:24 ID:???
早実が決勝行くと打撃戦が多いね
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:27 ID:???
1昨年の
敦賀気比−福井
敦賀気比−福井商業
の試合はすごかった
上は1回戦 下は決勝ね
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:28 ID:???
>10 ですね
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:29 ID:???
ちょっと前山陰のどっかの甲子園出たチームの投手で、
試合中、投球時に腕が外れたエースピッチャー
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:31 ID:???
甲子園連覇目指す高校の意外な予選初戦の苦戦

春夏連覇した箕島は予選1回戦を1-0で辛勝
同じく松坂の横浜も予選初戦は6-0で圧勝ではない
夏二連覇を目指した智弁和歌山は初戦で敗退!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:33 ID:???
甲子園であれだけ猛打をふるった57年の池田高校は
徳島予選での二桁得点は1試合だけ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:36 ID:???
金村の報徳学園なんて甲子園優勝した時
兵庫予選8試合でふたけた得点・コ−ルドはナシ!
兵庫はやっぱレベル高いね
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:41 ID:???
予選で打率6割を超えた高校はまだ1校しかない
えっ?もちろん東奥義塾だよ。 6割8分5厘!!

甲子園出場高校では4割8分9厘が最高、銚子商業。
20名無し:02/02/02 00:41 ID:VQG6ixqT
>>16
昭和54年夏の簑島の県大会初戦の相手は市立和歌山商。
後に広島カープで大活躍する正田耕三選手が主将の好チーム。
1−0で簑島が辛勝したが、全国制覇後に尾藤監督は、
星綾との延長18回より、予選一回戦のほうが厳しかった。
と言っていた。和歌山はレベルが高い。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:50 ID:???
昭和53年最強打線の呼び声高い(山岡靖・川又米利・荒木健二・阿部【事故死】)
早実が予選初戦で進学校の海城高校に9回2アウトまで3−8の大苦戦
結局奇跡的な反撃で10−9で逆転勝ちするが、これは名勝負だった。
荒木健二選手は荒木大輔の実兄ね。川又はもちろん中日の川又
阿部選手はこの時「王2世」の呼び声高い1年生、決勝の帝京戦で10−4の
劣勢を挽回する大本塁打を神宮の中段まで運んだ。すごいパワ−!
この半年後、バイク事故で若い命を散らした、残念‥‥‥。
22名無し:02/02/02 00:50 ID:VQG6ixqT
平成7年夏の東東京4回戦、帝京−八丈
帝京があと一点とれば6回コールド成立と言う場面の一死1、3塁で、
エース本家の登板機会を作るために、ヒットがでても3塁ランナーは
ベースに釘付け。後続の2打者はわざと三振。
当然、帝京に非難集中。
帝京と前田監督の悪役イメージはこの時に作られた。
当時中三だった松坂大輔がこの試合が原因で、
帝京入学を回避したことは有名な話。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:58 ID:???
谷繁の島根予選5試合7本塁打
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:02 ID:???
長崎海星 酒井圭一の 初回から16人連続奪三振
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:03 ID:???
>>22
そんな経緯で甲子園出なくなったの?帝京
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:04 ID:???
宮古島の宮古高校が沖縄決勝までいった。
惜しくも豊見城高校の前に0-1でサヨナラ負け。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:13 ID:???
>>22
予選の試合をそういう風にぞんざいにあつかう有名校が多いね
1.2回戦は2軍級出したり。コ−ルドの点差になったら早打ちしたり
まあ監督の野球観みたいなものが反映されるんだろうね
28名無し:02/02/02 01:14 ID:VQG6ixqT
>>25
その通りです。「帝京に行くと選手が潰される」が定説になりました。
前田監督の「選手使い捨て野球」は酷いぞ。
平成7年夏の大会後、週刊誌に元主将の暴露話がでていた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:29 ID:???
>>27
帝京−八丈の試合に関しては、「ぞんざいにあつかう」という
問題ではなく、「相手チームを練習台にする」という、
マナー以前の最悪なことをしでかしたわけで。
俺、高校野球は30年以上見ているけど、
この年の帝京ほど「最低最悪」のチームはなかった。
いま思い出しても腹が立つ。
30酷使姦 :02/02/02 01:36 ID:???
あんときの帝京。甲子園でもヒドカッタ。初戦の日南学園戦や
準決勝の敦賀気比戦の走塁。ほとんど妨害。元木並みのキタナさ。
態度もワルワル。優勝したのにあまりのバッシングにそのあとに結成された
全日本チーム、普通なら優勝校の監督がそのまま監督なのにあの時は
前田は辞退した。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:38 ID:???
>>28
そうですか・・そんな酷いのか
まぁとんねるずのデカイほうの浮かれ顔が見れなくてうれしいです
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:41 ID:???
生徒がかわいそうだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:45 ID:???
その帝京が春の選抜で初戦に池田と対戦し1回戦屈指の好カ−ド
なんていわれながら池田がボカスカ打ちまくって11−0の大差で
勝ったのには笑えた。まあ帝京が強くなるのはそれからなんだけどね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:52 ID:???
予選への取り組み方の生真面目さ

東奥義塾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>帝京

でいいですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:53 ID:???
>>34
異議なし
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:54 ID:???
もう一度、四国あたりの高校に滅多打ちにされて欲しいよ帝京
37代打名無し:02/02/02 02:02 ID:???
>>36
大丈夫です、その前に東京でボカスカにやられていますので・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 02:16 ID:???
86年の福島大会決勝、学法石川×日大東北。
甲子園初出場を目指す日大東北は延長11回表に4点取ったが、
その裏に四球・エラーの連発で5点取られて逆転サヨナラ負け。
当時中学生だった俺は、よく言われる「高校生は未熟だから精神力が重要」
という言葉に反感を抱いていたのだが、この試合を見て考えを改めた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 02:30 ID:???
>>38
「86」を「01」
「学法石川」を「性交学院」で置き換えてもOKですね(w
40>34 激しく同意:02/02/02 02:41 ID:7T9uYqw+
帝京野球部出身者の大半が、野球部引退(中退)後は
「もう二度と野球は、したくない」と口を揃えて言うらしい・・・

そういえば、スポーツ紙で見たのが、大相撲のコーナーで「話題の力士」という
小さいコーナーがあって、そこに三段目くらいの力士で、元帝京野球部出身と書かれていた・・。
詳細きぼーん
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 02:53 ID:???
>>2 はいよ

00年夏秋田県大会(夏)決勝

金足農 0240 00245=17
秋田商 0013120000=16
42 :02/02/02 03:10 ID:SRjPUWwp
金足農−秋田商の試合って、決勝じゃなかったら、
秋田商が16−6で5回コールド勝ちじゃないの?
不思議なもんだね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 03:34 ID:???
41ッス
平成10年の間違いでした
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 03:55 ID:???
>>41
5回裏に何が起こったんだ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 05:02 ID:ur7LljmA
清真学園−上宮太子の大逆転もうぷキボーン
46名無しを野球に連れてって:02/02/02 08:57 ID:???
>>22
問題なのはその年の帝京が東東京代表になったのみならず、甲子園でも全国制覇
してしまったことですよね。山本省吾(慶応大−現近鉄)擁する星稜との決勝を
テレビで見ましたが、初めて負けて欲しいチームだと思って見てましたから。
それまでは関東のチームということで親近感持ってたんですが、ひどい話でした。
決勝戦後の閉会式でも、「こんなチームを優勝させたらアカン!」という野次が
観客席から飛んだらしい、という話を以前何かのスレッドで見ました。
47名無し野球部:02/02/02 12:46 ID:???
2000年夏の日大豊山ー帝京。
帝京のピッチャー四球のオンパレード
4回終わって確か
豊山14−1帝京(ワラ
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 13:01 ID:92yGNc1u
神奈川の厚木(川村)対川崎北(河原)の名勝負は他スレでも出た。TVKでも見た
ひとは幸運。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 13:04 ID:???
>>15
それ浜田(島根)のエース。
でその後決勝で1年が投げたもんだから
決勝がとんでもない糞試合になったけどね
それでも勝ってたけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 13:07 ID:???
秋季東北大会での、東北・嶋重宣と秋田経法大付・小野仁の投げ合い。
2人合わせて45奪三振(ただし延長戦)。後に漫画にもなったと思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 14:48 ID:???
戦前の話だが

京都商業 沢村栄治 近畿大会対市岡中戦で延長13回で31奪三振
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 14:54 ID:???
昔(昭和30.40年代)は予選で大差試合があまりでなっかたのは、やっぱ打撃力低かったから?
昭和43年の青森大会の資料があるが、10点以上取った試合は全予選中1試合だけ、
10−0だけどね、あとの試合は3−2とか1−0とかのロ−スコアばっかり。
この頃は20点くらい取ると記録的試合とか言われたんだろうな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 14:55 ID:???
昔はバットも木製だったし
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 14:58 ID:UVRP/XAw
                  R H E
 横  浜 462 140 035 = 25 27 0
 横浜商大 000 000 000 = 0 7 1

 商大も第一シードだったんだが・・・
 2回終了時くらいですでに一時間経ってたような気がする。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 15:03 ID:???
>>4>>9
逆転したのは秀明だったね。

誰か1980年夏の熊本予選決勝戦のビデオ持ってないかね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 15:05 ID:BICPUqAm
中村佳広(杜若・元オリックス)5回コールド15奪三振
片瀬清利(榛原・元広島)延長17回28奪三振
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 15:49 ID:tF9zCSh+
>>54
確か平成10年の準決勝だよね。
松坂が満塁ホームラン打った。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 15:53 ID:???
>>57
テレビ中継してたね、横浜強すぎと思たヨ

昭和51年の神奈川決勝
東海大相模−向上の 19−0 もすごかったなあ
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:29 ID:???
銚子商業の51年千葉大会決勝もすごかったぞ

なんとコ−ルドの無い決勝戦で、9回まで毎回得点!
しかも完封して勝った、こんな一方的な決勝は他にはねえだろ。
甲子園では高松商なんかと激闘繰り広げたが、準々決勝で桜美林旋風に
足をすくわれ敗退した。優勝候補だったのにな
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:37 ID:???
PL対東海大仰星の夏の大阪大会決勝(昭和60年)も17−0ですごかったぞ
PLはこのあと甲子園緒戦で29点取るのだが
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:37 ID:???
84年神奈川大会決勝で試合には負けたが
向上の高橋智が桐蔭の志村から特大のホームランを打った。
横浜スタジアムであれ以上の飛距離のホームランを見たことがない。
もちろん金属バットだったけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:39 ID:???
金足農対秋田商業の17−16は最大の1点差ゲ−ムか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:41 ID:???
>>61
左中間最上段だったね140mはあったかな

98年決勝の桐光との決勝で打った横浜・松坂のセンタ−中段への一発も
140mはあったように思うが
64 :02/02/02 16:45 ID:RMnqhgJ9
>>62
詳細覚えてないが、何年か前の地方大会で26-25ってのがあった。
毎年大会前に発売される本(週刊誌サイズのやつ)で見た。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:50 ID:???
星稜時代の松井は練習試合で160m級を打ったという話がある
あと巨人・横浜の駒田が桜井商業時代満塁で敬遠されたそうだが
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:50 ID:W7jo5r8c
>>63
商大戦でのは何メーターぐらいあったのだろう?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:51 ID:???
>>62
平成四年東東京大会です
港工業26−25学習院
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:55 ID:???
>>63
190m
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 17:04 ID:???
甲子園出場高校で予選最多得点は昭和11年岐阜商業の137点だろうが
逆に最少得点はどこだ?去年かな、倉吉北が12点くらいだったの憶えてるが
ひとけた台はあるのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 20:06 ID:???
【東奥義塾】  学年   打 得 安 点 1          2    3    4      5      6    7   
  (遊)小野智 (3) 6 6 4 4 死球左2左3四球二飛 四球左2 一失…… 左2四球…… ……………… ………… ………………
  走遊 唐 牛 (2) 5 7 3 4 ………………………… ………… ………… …………右3 四球遊失…… 二失四球 左安右安……
(中投中)小野祐 (3)1312 6 5 四球一失四球四球中2 一ゴ右飛 二ゴ…… 二失四球二飛 中安右安…… 左3三飛 中安中安……
  (一)三 上 (2) 6 5 6 9 中本左3左2中2投安 左安…… ………… ……………… ……………… ………… ………………
  走一 太 田 (3) 911 9 7 ………………………… ………… 中安四球 中安右安…… 四球右3左3 左2…… 左3中2左本
  (右)珍 田 (3)16141412 右3中本右3右2中3 中2…… 右2四球 右3右安…… 右3右本二飛 右2…… 一ゴ投安右3
   投 前田英 (3) 0 0 0 0 ………………………… ………… ………… ……………… ……………… ………… ………………
  (捕)竹 浪 (3)101010 5 中安中3左本中3左本 中安…… 中安中2 左2左2…… ……………… ………… ………………
   捕 小田桐 (3) 6 6 4 3 ………………………… ………… ………… ……………… 右2四球…… 中失中安 右安左安中飛
 (投中)鈴 木 (3) 9 9 7 8 中3四球左本四球三振 四球…… 左2中2 中3遊安…… 三振中安…… ………… ………………
   投 佐々木 (1) 2 2 2 2 ………………………… ………… ………… ……………… ……………… 右安左2 ………………
   投 黒 滝 (3) 0 0 0 0 ………………………… ………… ………… ……………… ……………… ………… ………………
  打右 工藤工 (2) 1 2 0 0 ………………………… ………… ………… ……………… ……………… ………… ……四球中失
  (左)工藤直 (3)14141210 中安左2左2左2…… 三安四球 左3二飛 右飛左2…… 左2左安…… 中安右3 四球右安
  (三)藤 田 (2) 7 9 0 2 遊失四球二飛遊失…… 四球四球 四球三飛 四球四球…… 死球遊ゴ…… 一飛投ゴ …………
   三 佐 藤 (2) 2 1 1 1 ………………………… ………… ………… ……………… ……………… ………… 右安三振  
  (二)斎 藤 (3) 5 5 4 3 三安右3左2四球…… 一ゴ右2 ………… ……………… ……………… ………… …………  
  打二 前田和 (3) 5 9 4 5 ………………………… ………… 左安…… 遊飛四球中安 左2四球…… 四球左3 四球死球  
   計        116 1228680  残塁6 併殺0

    東奥義塾 122= 39 10 11 17 16 12 17
    深  浦   0=  0  2  0  0  0  0  0


71上は失敗これなら見安い:02/02/02 20:12 ID:???
【東奥義塾】  
学年  打 得 安 点 1          2    3    4      5      6    7   
小野智 (3) 6 6 4 4 死球左2左3四球二飛 四球左2 一失…… 左2四球…… ……………… ………… ………………
唐 牛 (2) 5 7 3 4 ………………………… ………… ………… …………右3 四球遊失…… 二失四球 左安右安……
小野祐 (3)1312 6 5 四球一失四球四球中2 一ゴ右飛 二ゴ…… 二失四球二飛 中安右安…… 左3三飛 中安中安……
三 上 (2) 6 5 6 9 中本左3左2中2投安 左安…… ………… ……………… ……………… ………… ………………
太 田 (3) 911 9 7 ………………………… ………… 中安四球 中安右安…… 四球右3左3 左2…… 左3中2左本
珍 田 (3)16141412 右3中本右3右2中3 中2…… 右2四球 右3右安…… 右3右本二飛 右2…… 一ゴ投安右3
前田英 (3) 0 0 0 0 ………………………… ………… ………… ……………… ……………… ………… ………………
竹 浪 (3)101010 5 中安中3左本中3左本 中安…… 中安中2 左2左2…… ……………… ………… ………………
小田桐 (3) 6 6 4 3 ………………………… ………… ………… ……………… 右2四球…… 中失中安 右安左安中飛
鈴 木 (3) 9 9 7 8 中3四球左本四球三振 四球…… 左2中2 中3遊安…… 三振中安…… ………… ………………
佐々木 (1) 2 2 2 2 ………………………… ………… ………… ……………… ……………… 右安左2 ………………
黒 滝 (3) 0 0 0 0 ………………………… ………… ………… ……………… ……………… ………… ………………
工藤工 (2) 1 2 0 0 ………………………… ………… ………… ……………… ……………… ………… ……四球中失
工藤直 (3)14141210 中安左2左2左2…… 三安四球 左3二飛 右飛左2…… 左2左安…… 中安右3 四球右安
藤 田 (2) 7 9 0 2 遊失四球二飛遊失…… 四球四球 四球三飛 四球四球…… 死球遊ゴ…… 一飛投ゴ …………
佐 藤 (2) 2 1 1 1 ………………………… ………… ………… ……………… ……………… ………… 右安三振  
斎 藤 (3) 5 5 4 3 三安右3左2四球…… 一ゴ右2 ………… ……………… ……………… ………… …………  
前田和 (3) 5 9 4 5 ………………………… ………… 左安…… 遊飛四球中安 左2四球…… 四球左3 四球死球  
 計     116 1228680  残塁6 併殺0

    東奥義塾 122= 39 10 11 17 16 12 17
    深  浦   0=  0  0  0  0  0  0  0

  

 
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 20:18 ID:xqhPdN1T
>>55
1980年だからホームビデオは50万円くらいだったはず。ちょっと無理か。
1982年に20万切ってから普及した。

その試合一瞬だけど、秋山(ダ)の回顧録番組で映った。去年あたり。あっという
間に画面切り替わったけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 20:23 ID:KwSdIkES
帝京が夏に全国制覇した7年前。
夏を前に、連日夜11時ぐらいまで練習やってたから、主力選手数人がキレて
練習をボイコットした。その中に例のガチンコ・吉野もいたが、吉野だけは
監督に謝って復帰。でも残りの主力4人は退部。その選手らはその年のセンバ
ツにレギュラーで甲子園に出てる奴らばかり。危機的状況だった。
そのまま、夏の大会を迎えたが、東京都大会は定員20人のところ、4人を除く
16人しかベンチ入りしていなかった。それでも都大会優勝。その後の甲子園
でも全国制覇。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 20:28 ID:???
>73
敦賀気比や日南には正直なんとかしてほしかった・・・
75 :02/02/02 20:33 ID:U7GpNnUH
オリの平井一年生の時の、宇和島東対松山商戦。

宇東は、後一点取れば、コールド勝ちまで追い詰めながら
チャンスにあと一点がとれなかった。

コールドはなくなったが、宇東の楽勝ペース。しかも、1年とはいえ
マウンドは、平井。松商は、この試合が予選一試合目。
松商歴史的敗戦、かと思われたが、7回くらいから、平井が突如乱調。

結局、7点差くらいをひっくり返され、松商の勝ち。アンチ松商の俺は
とてもくやしい思いをしたもんさ。
76代打名無し:02/02/02 20:39 ID:???
>>72
カメラの事か?据え置き型のホームビデオならもっと古くから安かった。
76年のモントリオールオリンピックの中継を
録画したテープがまだ残ってるけど、その当時で約30万だったはず。
77さわやか帝京:02/02/02 21:17 ID:???
帝京を非難する書き込みが多数あるが、帝京ファンの立場から一言。
まず平成7年のことだが、春の選抜で弱小校伊都にまさかの0−1負け。
これで前田監督がキレた。その後「73」さんの言うとおり、選手に
過酷な練習を課したが、主力がボイコット。主将、正捕手、正遊撃手など
が予選前に退部した。汚名返上するためには全国制覇しかない。

八丈戦の「コールド回避」には悪気はなかった。
どうしてもエース本家の調整登板をしたかった。結局誤解を与えたけど。
マスコミに叩かれたのは不本意。讀賣には社会面で取り上げられたし、
報知には「帝京汚い」の大見出し。心ないファンには野次られた。
八丈はお情けでもらった7回表の攻撃で意地を見せればよかったのでは。
「殺人スライディング」も甲子園で批判されたが、おそらく選手は
無意識のうちに行ったプレイだと思う。HNKの解説者は「帝京は
ひきょうですね」と公共の電波で発言していたがいかがなものか。

むしろ準決勝敦賀気比戦で「ツーナッシング」からスクイズのサイン
を出して成功させるような前田監督の采配の妙を楽しんでほしい。
采配に関してはベスト3に入る監督だと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 21:18 ID:BPp742QB
>>73
確か、東東京決勝で神宮球場のスコアボードがショートしてた

>>12
んで、2年連続東東京決勝進出の早実が、やっぱり乱打戦で荒木以来の夏。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 21:25 ID:KwSdIkES
>>77
でも、吉野なんか、実家が熊谷だったから、11時まで練習あって、家に着くのは深夜12時
回ってたそうだぞ。そんなんじゃ体が持たないから、造反するのは当たり前。
監督の方に非があるんじゃないのか?高校の部活動として、決して誉められたことじゃないな。
80  :02/02/02 21:33 ID:???
20年以上前だったか大分大会準決勝、大分工-大分商の伝統校対決。
ふたを開けたら何と28-0で大商の勝ち。しかし翌日の決勝では1点しか取れず
甲子園出場はならず・・。
81さわやか帝京:02/02/02 21:42 ID:???
でも一生懸命監督の言うとおり練習した選手もいた。
3年の主力が退部しても、2年生主体のチームで全国制覇したことは
賞賛に値する。
若いうちはいくら練習で疲れても一晩ぐっすり寝れば直る。

最近帝京が甲子園に出れないのは、悪役?ゆえに相手チームに
徹底的にマークされるから。
こっちは予選決勝まで逆算してコンデションを作りたいのに、
相手チームは玉砕覚悟で帝京戦に全勢力をぶつけてくる。
予選序盤でノーシードの強豪とぶつかり(三年前の4回戦二松学舎戦、
昨年の4回戦国士舘戦)消耗したあとに準々決勝で伏兵に惜敗するという
不運が重なっている。

82代打名無し:02/02/02 21:55 ID:???
>2年生主体のチームで全国制覇したことは賞賛に値する。
その主力が残った翌年は、センバツは一回戦敗退、夏は甲子園にすら
出られなかったのは賞賛に値する。
83代打名無し:02/02/02 22:05 ID:/w92Ge66
>>67のイニング毎のスコアが非常に知りたい
84名無しを野球に連れてって:02/02/02 22:09 ID:???
>>77
全部強者の論理ですね。勝つことだけしか考えてない指導者は
どんな実績を残しても学生野球の監督としては低く見られますよ。
85代打名無し:02/02/02 22:19 ID:???
>>77
ヲタに何言っても無駄。
今頃は長文の下書きをぐだぐだ書いてるんじゃない(w
8685:02/02/02 22:20 ID:???
77じゃなくて85宛でした。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:21 ID:nume70nL
熊本県の伝説
夏の甲子園予選決勝で
秋山投手から伊東くんがサヨナラホーマー
88さわやか帝京:02/02/02 22:29 ID:???
私は選手に「勝つ喜び」を教えることが出来る監督こそ立派だと思います。
現に今でも前田監督をしたって「帝京野球部」の門を叩く選手がたくさんいます。
昨年の夏の大会でも、終盤で5点差くらいつけられると戦意喪失してしまう
チームが多かった気がします。あきらめない野球こそが賞賛されるべき。
77の書き込みが強者の論理ととられるのは仕方がありませんが、
人一倍練習をして努力をしたチームが勝つ。ことが高校野球の醍醐味では。
翌年の八丈高は主力がごっそり抜けたチームで帝京に雪辱するために、
猛練習したそうです。
残念ながら八丈は3回戦で足立学園に敗退。同日同時間に帝京は東京実業に
大番狂わせで負け、再選はかないませんでした。
89代打名無し:02/02/03 00:46 ID:???
しかし、帝京ヲタは出入り禁止に出来ないものかな…。

昭和59年夏、東東京4回戦、二松学舎付−岩倉は好ゲームでした。
この年の選抜優勝チーム岩倉に初芝(現ロッテ)率いる二松学舎が挑戦。
中盤に3番森(元日ハム)の3ランなどで、岩倉大量リード。
しかし初芝の起死回生の逆転ホームランなどで山口(元阪神)をKO、
最後は初芝の好リリーフで二松学舎付が大金星をあげました。
試合後神宮の正門前で女子高生に囲まれて、にやけている初芝を
うらやましく思った。こいつは絶対プロで通用すると確信した。
今でも初芝を見るたびに、18年前の夏を思い出します。
90ガイシュツ?:02/02/03 00:50 ID:8sTp0Gy7
松坂が2年の時の横浜。
準決勝で松坂のサヨナラ暴投で敗退。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:58 ID:Wctr5uUU
>>90
先輩に申し訳無い、と泣いたやつだね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:00 ID:TkROR8S6
>>90
横浜がえらくヒットを打っていた記憶がある
(16本だっけ?)
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:05 ID:4LDAjfkY
>>75
平井は二年だったぞ。
あの試合は8回表終了時で10-4と宇和島東楽勝ムードだったけど、
上甲が平井を引っ張りすぎて8,9回に三点づつ取られて同点にされた。
さらに延長戦でもバテバテの平井を交代させずにサヨナラ負け。
優柔不断な上甲らしい采配だった。
94 :02/02/03 01:49 ID:zUuH2u5q
鳥取県予選では時々「大会通じてコールドケームなし」ということがある。
鳥取県民としては「それじゃあ甲子園では勝てないわなあ」と嘆息するしかない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 07:08 ID:???
埼玉予選で一茂の先発した試合を見た。
別に伝説でもないか。
96:02/02/03 08:20 ID:???
>95 激しく詳細きぼんぬ。見たかった!
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 08:58 ID:???
>>96
ガキだったので相手の学校ははっきり覚えていない(草加なんとか?)。
当時立教には一茂と同じ2年生の好投手高柴がいて
優勝候補の一つだったと思う。
その試合は相手が格下だったこともあり、監督がマスコミへの
サービスとして一茂を先発させた。
ところが立ちあがりから制球が不安定で四死球を連発し
1回ももたずに高柴に交代させられた。
チームのリズムが狂ったのか打線も得点できず
最後まで接戦になってしまった。
それ以後一茂の公式戦登板は一度もないと思う。
率直にいってあの当時から才能不足は明らかで
まさか将来プロ入りするとは思わなかったな。
98名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 09:53 ID:pG4Jh0c6
昔のさいたまでの予選の決勝。すぐ甲子園に行けるわけでなく、
当時は山梨と一緒だったから2校代表を選ぶのだが、
ものすごく荒れた試合があった。もう乱闘寸前のプレー続出。
確か上尾が小さいアンダースローの予選で甲子園を勝ち進んだ年。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:19 ID:QyWlDsim
>98
決勝は塩山商だったかな。投手は松久。三国に勝って次平安にサヨナラ
負けでは。敗戦後「野球はやめる、板前になる」とかコメントしてたよ。

2年生に翌年大会でホームラン2本打った元巨人の中村捕手がいた。
100帝京って雪印みたいだな:02/02/03 15:01 ID:???
>>77妄想とはこういうこと言うのかと思ったよ。

>八丈戦の「コールド回避」には悪気はなかった。

自分のことしか考えてないというんだよ。

>どうしてもエース本家の調整登板をしたかった。結局誤解を与えたけど。

誤解じゃないよ!そのまんまじゃん?
エースを投げさせたくてコールドにしなかった事に対して、
叩かれたんだろうが!!

>マスコミに叩かれたのは不本意。讀賣には社会面で取り上げられたし、
報知には「帝京汚い」の大見出し。心ないファンには野次られた。
八丈はお情けでもらった7回表の攻撃で意地を見せればよかったのでは。

お宅、もはやメチャクチャですな
不本意?笑わせないでくれ。
良識あるファンに野次られたんだろうが!!
あまりトンチンカンな擁護するなアフォ。
10177:02/02/03 16:31 ID:???
>>100
77の書き込みに補足します。
八丈戦の「コールド回避」はエース本家に調整登板させるためで、
決して悪気はありませんでした。これは本当です。
必要以上に騒ぎになったのは、球場で実際に試合を観戦していたファンは
その事情を知らないで「帝京が八丈を侮辱している」と勘違いされたからです。
試合後、前田監督は「八丈を侮辱したわけではない。調整登板をしたかった
だけだ。責任は私にある。」と釈明しています。

準々決勝の城西戦後、負けた城西の主将から「お前らに渡す千羽鶴はない!!」
と恒例となっている千羽鶴受け渡しを拒否されたこともありました。

しかし明徳の「5連続敬遠」と帝京の件は、いまだに話題になりますね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:32 ID:???
>「お前らに渡す千羽鶴はない!!」

これキョーレツやね。 生徒は大ショックだね
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:34 ID:Wr/sVZTP
選手を叩くのはお門違いの気がするけどなあ。
監督だけ叩け。監督だけ。
104名無しさん:02/02/03 17:40 ID:???
場の雰囲気読めない
スレ違い101は
早くどっか逝ってくれ!
すげーuzeeeeeeeeYO!!
105 :02/02/03 19:38 ID:clC/CeEp
>101
エースを調整登板させたかったのなら、もっと早い回から投げさせればいいだけでしょ。
それとも、その試合の最中にいきなり「コールド勝ち」というルールができたのかなあ?
だいたい(ガイシュツだけど)試合の相手を練習台にしようという姿勢がねえ・・・
実際問題としては、強豪といわれるチームは、程度の違いこそあれ、
そのような姿勢も持っているとは思うんだけど、表に出すのは馬鹿のすることでしょ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:48 ID:???
>>105
同意。
>>101は自分勝手なだけ。
調整登板のため、侮辱していると勘違いしている等など

そういうのを悪気があり侮辱していると言うのだよ・・・
監督の人間性に疑問を感じる。

自業自得か知らないが帝京を志望する選手が減ったらしいね。
しばらくは厳しいだろう。
>>101
調整登板のために得点拒否とは笑わせる。そもそも敗退行為だろ?
「侮辱するつもりはなかった」で済まされるわけがないだろう。
八丈を練習台にした事実は変わらない。悪気がなかったら得点拒否の
行為なんか最初からしない。それでも敢えてやったから侮辱であり、
悪気なんじゃないのか? それを観客やマスコミの勘違い?
勘違いはあんただろ、「事情を知らない客とマスコミが悪い」と
主張してることに気づかないのか?

98年の甲子園に至っては、三回戦で和田(早稲田)の浜田高に
敗れた後の台詞が「あの程度の投手は打って欲しかった」だもんな。
相手が練習台って姿勢は変わってないんだろ。>前田監督
それともこれも悪気がなかった上に勘違いか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:15 ID:???
>>107
あの監督の「あの程度の投手は打って欲しかった」発言の時は、
漏れもTV見ててのけぞった(笑)
すげーこと言うなこの監督と思ったのをよく憶えている。
相手校とその投手の立場無しだった。
109名無しを野球に連れてって:02/02/03 20:22 ID:???
>>107-108
その浜田高の和田投手は早稲田進学後、エースとして大活躍しています。
六大学屈指のドクターKとして今年間違いなくプロ入りと見られる逸材。
立場がないのは間違いなく前田監督でしょう(藁
110名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 20:23 ID:gpBfclLJ
>>99
おお、こういうレスはうれしいね、松久だよ!小柄だけどいい投手だった。
俺が覚えてる荒れた試合は上尾じゃないほうだな。。
学校名はいま思い出したけど(ワラ、悪いからここに書くのはやめておくよ。
111名無しです。:02/02/03 20:36 ID:???
>>110
ぜひここに書いてください。

それ以外にも、予選の乱闘劇とか荒れた試合の情報を知りたい。
帝京ヲタは消えて欲しい。二度と来るな。
112名無しを野球に連れてって:02/02/03 20:46 ID:???
>>111
元日本ハム監督の大沢啓二親分は、高校時代(神奈川商工でしたか?)
審判の判定を不服として詰め寄ったという逸話があるらしいですねえ。
当時から現在のようになる片鱗は見せていたんでしょうか?(藁
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:51 ID:8sTp0Gy7
三澤がエースだったときの帝京高校。
甲子園出場を決めても、お決まりの抱き合って喜ぶような派手なパフォーマンスは一切なし。
三澤は試合終了後、ただ、とぼとぼとマウンドから降りてきたな。
出場してよほど当たり前なのか、甲子園出場に対する感激がなかったのだろう。
ああいうチームも珍しいので、強く印象に残っている。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:52 ID:???
>>112
殴って新聞沙汰になったとか言ってたよ
以前テレビで
115 ◆OX0So55Y :02/02/03 21:11 ID:0YuPszVK
>>97
その試合見てたよ。なつかし〜。

78回の埼玉1回戦、大宮東対滑川
春の1回戦でも対戦して延長6−2で大宮東が勝ったらしいので注目していたが、
文字通りのシーソーゲームになって、最後は13−10で大宮東がねじ伏せた。
その後、大宮東はノーシードながら決勝まで進出、、、

正直、滑川は今後強くなるかも、と思ったが、まさか2年後に甲子園で2勝するなんて、、
いや、ベスト16クラスまで強くなるかもって思っただけなんだけどね、、、
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:14 ID:8pba35vL
☆1997年☆
大阪桐蔭VSPL学園が今までで一番すごかった。
117名無しです。:02/02/03 21:37 ID:???
>>112>>114
大沢は審判を殴って新聞ざたになり。神奈川商工は翌年から1年間
出場停止処分を受けた。
しかし卒業していた大沢は立教で、のほほんと試合にでていた。
貧乏くじをひいた神奈川商工の後輩が気の毒すぎる。
>>113
帝京の選手がプロや社会人や大学で大成しないのは、
高校時代に「勝つことだけの野球」をしてきたからでは。
帝京の前田と横浜の渡辺監督は「犬猿の仲」らしい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:01 ID:IuvnXkit
>>117
審判をトイレに連れ込んだって聞いた覚えがある。
あと、時期や場所は全く覚えてない(確か平成に入ってから)んだけど、
最終回、サヨナラのかかった本塁でのクロスプレーでの判定を巡って、
外野スタンドの客や父母会の連中が暴動起こした事件なかったっけ?
誰かおぼえてない?
119 :02/02/03 22:12 ID:/dHdMO0+
>>117
その渡辺監督は、あの商大戦の25-0の試合でほぼ序盤で勝負が決まって
しまい、明日の為に松坂とケガにも関わらず試合に出ていた小山を途中で
代えようと思ったらしいのだが全力でプレーしている相手に失礼だと思い
そのまま主力を出し続けた。。。。。が為にあの点差になってしまった
のだが
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:18 ID:8sTp0Gy7
>>113
帝京が国体に出た時、開会式で出場校の全監督が整列してたんだけど、
前田監督だけは孤立してたよ。他の監督は、監督同士、喋ってたりして
和気あいあいやってたのにね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:54 ID:q9plH7MU
ほんとに前田は評判悪いのだろうか?
なんせ最近甲子園には出れないが有望選手が未だに入学してくる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:57 ID:???
人間性には目をつぶり高い指導力を慕って
123 :02/02/04 01:02 ID:dC2oOp53
>>109

当時の和田は「その程度」の投手だったよ。
甲子園後、大学入学後に成長しただけ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 04:56 ID:5/ExXte3
>>117
でもそれって準決勝だぞ、なめた試合はできないよ。
何度も試合してるし、いくら強くてもこんな点差そう
そう尽かない。だって5年前の優勝校だよ。横高の
渡辺さんも商大の部長も高野連の役員だし。その後
横浜は殆ど商大に勝ってない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 05:29 ID:4TB9xFE6
昭和53年夏の愛知大会準決勝
中京対岡崎工業
2対6で迎えた中京が6連打を含んだ7安打で見事逆転サヨナラ
甲子園ではPLに奇跡の逆転負けを喫した年。
とにかく興奮しまくった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 05:33 ID:iIQi2GIe
石川県予選での星稜×金沢はいつもそこそこ面白い試合になる。
去年の夏は大差ついたけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 07:47 ID:???
大沢の話は面白い。

負けた試合後、審判とトイレで鉢合わせになり、恫喝して殴ったらしい。
後で、後輩に悪いなと反省はしていたらしい。

面白いのはその後で、その殴られた審判が立教のコーチだかなんだかで、
後日、大沢宅に訪れて、立教でやらないか?って誘ったらしい。それで、
大沢は立教に行くことになったと。

実は、古本屋で働いてる時、暇つぶしで彼の本を読んだ。どこまでほんとか
わからんが、なかなかおもしろい。

県予選の最中は禁煙していたらしく、甲子園が決まった時、試合後一服して、
「うめーー!」っだって。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 08:25 ID:xegvqxG/
大沢親分は大学に入るまで二年のブランクがあるんだ。
そもそも高校に入学するのが遅かったのか?高校生活
が長かったのか?なんなのか?確か県商工は転校した
学校だったとか?この人もよくわからんプロフィール
だな。湘南の暴れん坊だったのは事実らしい。ちなみに
親分の兄元広島の選手、それと国学院大学監督を勤めた
兄もいるらしい。
129名無し:02/02/04 09:51 ID:???
>>123
たしかに浜田高の和田は甲子園ではたいした投手ではなかった。
甲子園で帝京に勝ったあと帝京の前田監督に「あの程度の投手」といわれた
ので、奮起。発憤して猛練習、後に早稲田のエースに成長したのでは。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:38 ID:???
>>129
ほんとにそう思った?
豊田大谷打線もほぼ完璧に抑えた和田をそこまで過小評価するか。
その1年前の秋田商戦でサヨナラ暴投かましたことから
奮起して猛練習、成長したってんのなら分かるが。

帝京(前田)のおかげだなんて、いくらなんでもそりゃ恩着せがましいよ。
131名無し:02/02/04 15:50 ID:???
帝京ヲタの相手はしないほうがいいぞ。無視。無視。
そのうち「昨夏の日大三高の優勝は、帝京が東京のレベルを上げたからだ」
と言いかねないぞ。

和田はプロでも活躍すると思う。個人的には近鉄に入って欲しいな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 15:59 ID:xpzdg1uE
和田は、大学進学後、フォームを変えたら、突然球速が144km/h出るようになったそうだ。
高校時代は120キロ後半が精一杯だったため、あまり注目されなかった。
まあ、高3の甲子園の時は故障明けだったから、ということもあったと思うが。
133 :02/02/04 17:48 ID:???
和田は甲子園では故障明けということもあって、大したピッチャーじゃなかったってのは事実。
ドラフト候補リストにも載ってなかったし、早稲田に行くって決まった時には、埋もれちゃうと思ってた。
でも、タイミングが合わせづらいのか、球の出所が見えにくいのかわからないが、バッターはことごとく打ちにくそうにしてた。
帝京戦では、森本にバックスクリーン特大HRを打たれたし、再三チャンスは作られたが、あと一本を防いだ。
前田監督がキレたのは、投手云々ではなく、実力的に明らかに劣るチームに負けたからだろう。
浜田の勝ち越し点は満塁からの押し出しデッドボールだし、クリーンアップ以外は球が外野にも飛ばなかったよ。
俺、島根出身だけど、どんなに贔屓目に見ても、帝京の方が強かったし、浜田からすると10回試合して1回勝てるかどうかという相手だった。
そんなチームに負けたことで、悔しさが「この程度の投手に」という言葉になってあらわれたと思う。
もちろん、こんな失礼な言葉に弁護の余地はないし、名監督に値しない発言だとは思うんだけどね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:56 ID:???
和田は高3夏の県大会は故障明けで背番号16の打者として活躍。
甲子園出場で背番号1に復帰。
確かに球速は130キロ前後だったけどカーブの切れは凄かった。
新発田農の加藤健(巨人)がまったく打てなかった。
135名無しさん@お腹いっぱい:02/02/04 19:44 ID:TALkyVsh
わしが一番覚えとるんは尾花がおったころのPL−初芝選やな。
その後南海で活躍した立石の一人舞台で一方的にPLが負けおった。
なんせ4番でショートで強い相手にはエースだからな。
アンダースローのきれのいい球投げとった。
尾花はその後プロ入りできるなんて想像もできへんほどあかんかった。
早々ノックアウトや。それとそのときのPLのスタメン。
最上級生があまりおらんで、5番がなんと翌年桜美林に負け甲子園準優勝の
控え投手で1年の米村やった。チームと監督もあまりうまくいっとらんかったん
やないかな・・
136島根出身:02/02/04 20:20 ID:???
>>129、130
確かに即プロ行きという選手ではなかったですね。
ただ一回戦で敗れた新発田農の監督が「ウチの力ではあの投手を打てない」
というようなことを言っていたので、いかに弱小(失礼!)新潟県の代表の
発言といえども、平均以上のピッチャーではあったと思います。
帝京も5安打に抑えたんじゃなかったかな?
>>133
私も早稲田で活躍するのは無理だと思ってました。高校時代は可愛らしい
ルックスと前年の悲劇がクローズアップされ過ぎの感があったので、
過大評価されてるなと思いました。
帝京戦の押し出しのデッドボールはよけなかったと判断されてもおかしくない
当たりかたでしたね。緩い球に明らかに当たるのを待ってました。
まあ監督の発言は失礼だったけど、アサヒグラフでは「和田はあの程度の球で
帝京打線を見事に抑えた」と皮肉っぽく(もちろん前田監督に対して)
書かれました。
>>130
初回に3点取られたあとは見事に抑えましたね。古木からも2三振奪ったはず。
137名無しを野球に連れてって:02/02/04 21:14 ID:???
確か浜田高って近鉄の梨田監督の母校ですよね?
現監督との先輩−後輩のルートは大きいでしょうね。
138名無し:02/02/04 21:31 ID:An8kdb3m
一つ言えることは、前田監督は野球バカなんだよ
別に帝京オタじゃないけれど、サッカー部との兼用のあの狭いグラウンドで
春夏優勝3回準優勝2回は立派じゃない?
西のヒールとして有名な明徳よりぜんぜん結果だしてんじゃん。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:35 ID:???
野球バカじゃなくてバカだろ?
でなきゃあんな事はしたり、あんな相手が怒るような言い訳はしないよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:45 ID:???
87年、PL学園(立浪、片岡、野村の代)が春夏連覇したときの
夏の大阪大会決勝(近大附属)の詳細を知ってる人いませんか?
相手が近大附属で、その年PLが一番苦しんだ試合で
大阪人の間では未だに全国準優勝は近大附属や
と言われているとどこかで聞いたんですが・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:32 ID:32QvYERC
>>118
何年か前の埼玉大会準々決勝、春日部共栄対埼工大深谷の一戦で
同点で迎えた9回埼工大深谷の攻撃で、
ヒットが出て2塁走者が本塁を突いたが、
明らかにセーフなのに無情にもアウトの判定(だったらしい)
その後、延長戦の末破れ、埼工大深谷の父兄が審判のいる控え室に
「今日だけは許せない」と詰め寄り、警察まで呼ぶ騒ぎになった。
ちなみに、勝った春日部共栄は決勝で浦和学院に敗れた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:01 ID:???
都立高で島(大島・三宅・新島・八丈・式根・小笠原)の高校が
甲子園に出たら大フィ−バ−になりそうだね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:32 ID:bkALpLKO
1998年の鹿児島県決勝
鹿実の「杉内(現ダイエー)」VS川内の「木佐貫(現亜細亜大)」の投手戦!
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:33 ID:???
>>143
かなり酷い裁定(鹿実より裁定)があったと聞くが・・・
145 :02/02/05 02:04 ID:Q89XnO4Y
春日部共栄と埼工大深谷は、夏の予選のたびに毎年のように対戦していたね。
因縁の対決といわれていた。
146sage:02/02/05 07:04 ID:QsDxPTe4
>>136
正直、あの年の和田は、前の年よりも球の切れ・球速ともに下だった。
利き腕の筋肉断裂から復活したばかりなので、あたりまえなのだが。
しかし、精神力の面で、1年前と比べると段違いと言えるほど成長していた。
島根からはめったに出現しないレベルの投手だったと思う。

豊田大谷の古木との対戦では、
延長10回、2ストライクと追い込んでからのストライクくさい球をボールと判定され、
結局四球で歩かせてしまったのがサヨナラ負けにつながったんじゃなかったかなぁ。
古木は前の試合(宇部商戦)の9回にもそういう場面があったので、
当時、「ああ、なんて運のいいヤツ……」と思ったものだった。
どちらもストライク・ボールの判定はともかく、
追い込まれている以上、手を出さなきゃいけないボールだったからね。
147146:02/02/05 07:06 ID:QsDxPTe4
しまった、予選の話じゃないから下げるつもりが……。
逝ってきます。
148:02/02/05 14:31 ID:???
>>133
あの時は帝京が松坂を打つための練習をしてきた
などど言いながら大振りしてるのが悪いんだよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:34 ID:Kwx2kdEZ
野中YS藤王の熱田球場対決
ヒット、ヒット、三振、三振。
150ままい:02/02/05 14:41 ID:???
岩手の一関商工(現一関学院)−麻生一関(現一関修紅)
の地元対決。延長18回で決着つかず再試合も延長12(11?)
までもつれこむ熱戦
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:54 ID:RdxUrSH7
日大東北ー聖光学院。
すごい試合だったがレベルが低すぎる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:16 ID:???
>>140
日生球場の外野席で見てた。PLは左腕の野村、近高は右腕の門脇(?)とかいう名前の右の本格派。
PLが再三好機を作り押し気味に進めるも、近高も美技で危機を逃れる。両者譲らず0-0のまま、9回
ウラ、PLは無視満塁のチャンス。ここで打者野村がライト前にサヨナラ・ヒット!
マウンド上でがっくり崩れる門脇(?)・・・・
間違ってたらゴメぽ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:43 ID:8A2CO+mO
>>151
アナウンサーのレベルモナー
154名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 21:28 ID:FcitHrI+
>>152
当時は野村がエースだったが打線(5番)優先で使われてるとか酷評されてた。
とにかく頼りなくて、実際は橋本と岩崎が支えてたようなもん。
だから苦戦はあるでしょ。でもプロに入ってからはよく投手として成長したと思うよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 05:53 ID:???
去年か?おととしだったかもしれんが鹿児島県大会の準々決勝あたり。
樟南の櫨山監督が不利な判定に大ぶんむくれ。審判団をののしり倒して
なんと判定を覆させてしまった。相手は玉龍だったかな。
156名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 09:32 ID:???
>>155
判定は覆んなかったんじゃなかったっけ?
抗議は流れを変えたかっただけ
とか監督が言ってたような
157ケロヨン:02/02/06 15:40 ID:TPTB0+yl
94年の南北海道大会・函館支部予選の知内ー奥尻

前年の北海道南西沖地震で壊滅的被害を受けた奥尻の高校が、
その翌年夏の予選で、初めて支部大会の決勝まで進出。
しかし、前年春の選抜に出場経験のある知内の壁は厚く、
9イニングで0ー27(スコアはうろ覚え)の大敗。
あの時は、知内もちょっとは手加減してやれよと思った。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:17 ID:EQN5NIAL
去年の宮城県大会決勝の仙台育英・芳賀と東北・高井の投手戦。
全国を代表する左腕同士の投げあいは本当に見ていて熱かった。
延長戦まで互いに投げぬき、最後は高井がサヨナラ打を打たれて終わったんだよなぁ。
こりゃ、今年こそみちのくに優勝旗が来るぞ!!と期待したもんだったが、
甲子園ではセンバツ準決勝で破った宜野座に借りを返されて敗れ去った・・・。
あれでますます「みちのくの怪腕は何故か甲子園で大量失点喰らって敗れる」という
ジンクス(俺的だけど)が根付いたね。金足農の佐々木も大量失点喰らってたし・・・。

しかし、宮城県は県全体の野球レベルはなかなか上がってこないよなぁ。
しかも育英がああいう事態になってしまったことだし、当分は東北一強時代になりそうなヨカーン。
159中京VS東邦:02/02/06 19:13 ID:gO8Rnj65
中京が勝つときは
4−3(延長11回・昭和41年・中京春夏連覇)
2−1(昭和53年・バンビ坂本が2年)と接戦だが
東邦が勝つときは
15−5(平成4年・東邦ベスト4)
16−1(平成10年・D朝倉T岡本が2年)
と東邦の圧勝になるのが面白い
160名無し:02/02/06 23:26 ID:???
昨年の東東京三回戦。二松学舎付−J高  
今思い出しても腹が立つ。
(二塁塁審とJの応援団に)
161名無し:02/02/09 01:09 ID:???
あげとく。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:40 ID:???
去年の春から夏にかけての大阪桐蔭の予選の成績はスゲ−ぞ
打線は殺人的でも投手陣がなあ‥‥。結局甲子園出れなかった
怪物中村剛也(春は1試合3発を2試合!)を甲子園で見たかったぞ

春季大阪府予選
一回戦 23-3  高槻北
二回戦 24-1  泉尾
三回戦 9-2  清教学園
四回戦 17-10 関西創価
五回戦 12-7  桜宮   
準々決勝14-8  柏原   
準決勝 12-11 上宮太子  
決勝  11-10 PL学園  
近畿大会
一回戦 13-7 登美ヶ丘   
準決勝 12-3 福知山成美  
決勝  4-5 神戸国際大付(延長十回)

夏の大阪府予選
一回戦 14-7 汎愛  
二回戦 59-0 柴島  
三回戦 12-2 大阪市立  
四回戦 17-5 高槻北  
五回戦 11-1 成城工  
準々決勝 9-3 上宮   
準決勝  7-0 桜宮   
決勝   5-6 上宮太子
163名無し:02/02/09 15:35 ID:???
>>夏の大阪府予選一回戦 大阪桐蔭 14-7 汎愛  
夏の一回戦の相手に7点も取られたら、大阪桐蔭は甲子園に行けないでしょう。

二回戦の相手柴島高と青森の深浦高が試合をすればどうなったか?
柴島(大阪)5−1深浦(青森)くらいかな。
164名無し募集中。。。:02/02/09 15:43 ID:dfS3Cuq9
>>162
春季大阪府予選4回戦
四回戦 17-10 関西創価
野間口出てたの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 15:48 ID:???
>>163
汎愛は強い。今回の選抜の21世紀枠候補にも成ってなかった?
確か公立で体育コ-スのある学校じゃなかったっけ?

166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 15:50 ID:???
弱いトコ同士がやると、18-15みたいな得点の取り合いになると思われ
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 16:10 ID:???
大阪桐蔭はよく打つけど、点もよく取られるってイメージだな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:26 ID:???
>>166
 禿同。大阪桐蔭だから59点取ったとも言えるけど、柴島のPが
まともだったとも思えない。すると最近強くなってきた(^^)深浦なら
20点くらい取れたかもしれない。それくらいは失点もするだろうし。。。

 さあ、深浦スレに行こう!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011756416/l50
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:38 ID:S6unriky
昭和20年代だったと思うが、
夏の滋賀大会で彦根東が2−3で迎えた9回表1死3塁でスクイズを外され
走者が三本間に挟まれたがタッチをかいくぐってホームインした、
かに見えた。しかし判定をした主審以外の審判からのアピールで
走者がタッチをかわした時に3フィートラインを超えていたとして
判定は覆り「アウト」に。彦根東の選手は座り込んで抗議し、
収拾がつかなくなり試合放棄という扱いになった。
彦根東はその年の選抜に出場していた程だったが、
「甲子園出場校にあるまじき行為」として一年間対外試合禁止の処分が下された。

ちなみに、戦後の高校野球では全国を通じて
これが初めての放棄試合だったらしい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:50 ID:???
富山県決勝の伝統は二桁得点ワンサイドゲーム。
去年はどうだった?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:10 ID:???
福島県予選
日大東北の斎藤投手の9回で27アウト中25奪三振!
(9回二死まで完全試合結局1安打許す)
昭和56年くらいだっけ?
172名無しさん@お腹いっぱい:02/02/10 16:39 ID:+EF8I2Ip
ラグビーの予選なら、信じられないことがあるよ。
佐賀県で。

http://www.mainichi.co.jp/sports/rugby/todouhu/saga/1118.html
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:49 ID:???
同じくラグビ-だが
秋田工業は秋田予選で数年前に秋田中央相手に432点取ったぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:22 ID:CLSg4/7e
>>171
俺とタメのはずなので昭和58年だと思われ。
175阿部しんのすけ:02/02/10 18:47 ID:???
>170
去年は5対3ぐらい。

ちゅーか、いつの間にそんな伝統出来てたの?
一昨年くらいじゃないの?
昔の事は知らないけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:41 ID:???
>>170
不二越が富商にボコられたあたりからちょっと増えてきた気がする。
まぁあのときは不二越のエースが準決勝の延長14回を投げきって
故障してたって裏があったわけだが・・・。

前崎故障で高商14-1富商とか言う試合もあったな。確か報徳に
勝った年も10点差ぐらい付いてたような。10年程度で3回は
思い浮かぶよ。
177176:02/02/10 21:42 ID:???
>>170じゃなくて>>175の間違い。スマソ
178阿部しんのすけ:02/02/10 23:39 ID:???
>176
ワンサイドゲームが10年に3回って珍しいですか?
高校野球なんてのはそんなもんだと思いますけどね。

僕が富山で高校野球見だしたのはここ5年ぐらいなんでその中では一昨年の富商対高商の決勝ぐらいしか記憶に無いですね。
不思議なのは他県であるような「可哀相になるぐらいのワンサイドゲーム」があんまり無いんですけど。
他の県の予選を見ていると20点差とか、つけられている試合をちょくちょくみるのですが、富山ではそこまでのは見た事が無いようなきがします。
近年でありました?
179176:02/02/10 23:46 ID:If2kWN1Q
いや、他見の方が少ないと思うよ。去年は結構
あったと思うけど。まぁ私自身15年ほどしか
高校野球見てないし、こう答えるのも統計的な
話じゃなくて印象の話だけどね。

ちなみに富商23-2不二越みたいなのが10年近く
前にあったと思う。あとは前述の試合。
180 :02/02/11 00:00 ID:???
1991年佐賀大会
佐賀学園 1-0 鹿島実
佐賀学園は振逃のランナーが生還、無安打で勝利。
結局優勝し、チーム打率1割台で甲子園出場。
しかも甲子園では、前年優勝の天理をも破る。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:06 ID:lwxVpz5k
>>180
それは凄い。
こないだスカイAで甲子園の春日部共栄戦やってたけど。
182ん?:02/02/11 02:10 ID:???
>>164 野間口は投げてなかったと思います
春季大会は甲子園に関係ないので(大阪は夏の予選でシード制もないので)
183阿部しんのすけ:02/02/11 12:21 ID:???
>179
いやいや、すいません。
僕の方こそ「ここ5.6年の話」ですので。
それまですんでいたのが兵庫県なもんで。
兵庫県は強弱の差がかなり激しいので予選では10点差は普通にあります。
まあ、いくつか強豪校があるので決勝ではそんなに大差の試合はありませんが。

それと
富商と不二越の20点差ぐらいの試合ですが、決勝はコールド無しでしたっけ?
確か準決ぐらいまでは5回10点、7回7点ぐらいでコールドでしたよね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:34 ID:???
>183
>決勝はコールド無しでしたっけ?

富山に限らず「コールドありの決勝戦」なんてルールの県があるの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:46 ID:+/kIHCWd
去年夏の大阪府予選準々決勝で、たしか清教学園?と上宮太子の試合。
7回まで6点差がつき、あと一点でコールド!とABCの あかねアナが叫んだとたんに、
上宮が大反撃で、逆転勝ちしてしまった!詳細が思い出せないので、知ってる人いませんか?
186名無しさん:02/02/11 13:17 ID:Guq1PmBu
八代第一(現秀岳館)×熊本工業
85年の夏の予選熊本県大会。八代第一のエース遠山(阪神)が7−0でリード。
あと1アウトでコールド勝ちから熊工怒涛の反撃。結局熊工の勝利。
遠山は甲子園を逃す。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:08 ID:KOPgPKZP
98年長野県大会1回戦
穂高商5−5北佐久農
延長18回引分再試合
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:59 ID:bASGGXAz
>>185
8−1からの7点差の逆転。
7回2点8回4点9回2点で逆転サヨナラだったと思うが
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:38 ID:???
>>188
違うよ

清教学園 000 102 240 0=9
上宮太子 000 000 171=1X=10
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:52 ID:???
昭和26年奥羽大会決勝

青 森 000 000 000 000 000 000 000 001   1
盛 岡 000 000 000 000 000 000 000 000   0

延長24回   長打は青森高校大山選手の2塁打1本だけ
試合時間4時間9分  青森 80打数10安打  盛岡84打数10安打
青森高校 24回の表二死三塁から柴田選手の遊撃強襲安打で決勝の1点
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:57 ID:???
昭和51年千葉大会決勝

銚子商業 121 232 211  15
安  房 000 000 000   0

県決勝で毎回得点!!
にしても、あのころの銚子商業は強すぎた
たぶん戦後最強チ−ムのひとつに数えられるだろう
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:02 ID:PH0+xPr8
85年夏 石川大会決勝
 
北陸大谷 312000001  7
星  稜 000200110  4


このときの星稜は後にプロ入りした選手が
二人いた、3番の鈴木望と、1年に控えのピッチャーで村田の二人

序盤大谷は、2本塁打を含む長打攻勢で3回までで6点、
星稜の背番号1(名前忘れました)をKO、その後の村田は
好投し無失点に抑える、その間少しずつ差を詰め、2点差で迎えた9回
ここで星稜、山下監督は村田に代え、レフトを守っていた荒木?をリリーフに
送ったが1点を失い、結局7−4で星稜を下し、初出場を決めた。

甲子園では初戦で鹿児島商工に敗れたが、この年の秋の国体に
選ばれた(ちなみに地元開催ではなかった)この年の夏の準優勝校
宇部商に延長14回(だったかな?)0−1で敗れた。
初戦敗退で地元開催でもないのに選ばれるんだから、よほど高野連の人も
このチーム、印象に残ったんでしょう。確かに個性派ぞろいだったことは確か。
チーム一の俊足が、同時にチーム一のデブだったり、
ものすごいクランチィングの奴がいたり・・・。
北陸大谷、2番の松本と同じような打ち方する選手、もう出てこないだろうな。



193代打名無し:02/02/12 02:48 ID:UpsUN/oN
>>171
怪童尾崎行雄(浪商)が練習試合だけど1試合9イニング26奪三振ってのがある
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:20 ID:JKDoP5N8
>>189
そうだった。記憶があいまいでスマソ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:09 ID:DZ/7DzEW
>>191
このときの銚子商の投手は土屋だったんか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:00 ID:cqHCbwiq
>>195
土屋は昭和31年生まれなので違うと思われ。
宇野かな?でも肩壊してたし。
197 :02/02/12 23:09 ID:???
>>192は王者のカキコ
1980点:02/02/12 23:22 ID:???
>192
鹿児島商工の投手(長浜)が凄く嫌がっていたのが印象的。
結局猛打賞だったんだっけ。
199192:02/02/12 23:39 ID:KD4e7p6u
>>197
違います!一緒にしないで下さい。
当時この試合を球場で観戦し、その時の北陸大谷の凄さに感動したのと、
星稜や金沢が出ても、甲子園に観戦しに行く気もしなかったが、
かなり期待し、甲子園で初めて生で観戦した、地元の試合だったから、
レスしたんです。でも「王者」って言われるかな?とは少し思ってましたが。
PLと当たらなければ、ベスト8はいけるとマジで期待しました。
ちなみに大谷の前の試合は、東北の試合で、佐々木が投げてました。
200192:02/02/12 23:49 ID:KD4e7p6u
>>198
松本の事ですね、そのとうりです。4打数3安打です。
チームでは14安打です。
5番を打ってたチームbPの俊足&デブ以外全員ヒットを打ちました。
松本の事は、「あれでよく打てるなー」と思いながらいつも見てました。
長浜でなくても嫌でしょうね、かなり投げづらそうですし。
201王者のカキコ ◆cBYozjqs :02/02/12 23:54 ID:PEjlm+D/
俺っちが192なわけねーだろ。
なんでもかんでも王者だとか疑心暗鬼でボケかましてんじゃねえぞ。
>星稜の背番号1(名前忘れました)をKO、
かせや(漢字変換できない)だ。
202村田の同期。:02/02/13 00:09 ID:kxV2GYBE
>>192 >>201
架谷(はさたに)さんです。
203王者のカキコ ◆cBYozjqs :02/02/13 00:13 ID:NL2/VhCY
ハサタニって読むのか。
ずっとカセヤと思ってた。サンキュ>202

岡本と投げ合って1対0で負けた試合は山下采配に問題あったな。
204192:02/02/13 04:30 ID:mQn+PyqJ
星稜関連のネタ=王者のカキコと思うのは不本意。
私は別に星稜を贔屓してる訳じゃない。
彼なら「名無し」でレスしないだろうし。
要は甲子園で勝てるなら何処が出てもいい、と考えています。

205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 11:42 ID:PFwZ+V4N
>195,196
佐藤斉です。甲子園でホームランを2本打ちましたが桜美林に敗れました。
宇野と尾上がいたチームです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:35 ID:Fc8UmrIP
>>191
>>昭和51年千葉大会決勝

>>銚子商業 121 232 211  15
>>安  房 000 000 000   0

>>県決勝で毎回得点!!
>>にしても、あのころの銚子商業は強すぎた
>>たぶん戦後最強チ−ムのひとつに数えられるだろう

このチームの甲子園成績
2回戦 5−3 高松商 延長14回
3回戦 4−3 東海大一
準々決勝 2−4 桜美林

これが戦後最強チームなのか?あまり納得できんが・・・・・。
207奈々氏:02/02/15 18:06 ID:eJMQpPzf
昭和33年春の四国大会決勝
       
高松商業 000 000 000 000 000 000 000 000 2  2
徳島商業 000 000 000 000 000 000 000 000 0  0

徳島商業:板東英二 262球完投(奪三振26)
高松商業:石川陽造 308球完投(奪三振?)

延長25回、試合時間は5時間27分の中等、高校野球史上最高記録である。
ちなみに板東英二はこの前日、対高知商業戦で延長16回を完投勝利している。
なお、この試合後高校野球連盟の評議会で延長18回で再試合とする
ルールが決められた。
208 :02/02/15 21:03 ID:???
>>207
すっげー試合やなあ!!
何がすごいって、なんで甲子園に直結しない春の大会なのに
25回も一人の投手に投げさす当時の指導者のアホさ加減が。
板東は連日43回も投げたんなんて・・。とても、いまの常識では考えられん。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:18 ID:???
>>208
指導者のアホさも信じられんが、実際投げて抑えてしまう坂東も信じられん。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:29 ID:???
うむ。相手が魚津ならともかく、高知商に高松商であるからなぁ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 09:42 ID:???
昭和61年か昭和62年の夏の群馬大会。
樹徳×農大二の試合
延長15回か16回まで続けてたような記憶がある。
この時の樹徳は、ベスト8位までは行ってたけれど、そこから勝てなかった。
結構、好きな高校だったけれど・・・。
まさか、漏れが高校時代の最後の大会で(平成3年)樹徳に負けるとは思わなかった。
この年、樹徳は甲子園初出場しました。
212 :02/02/16 09:51 ID:???
井出元 四工 VS 杉山 三重
213 :02/02/16 10:20 ID:???
>>208
この頃は複数投手制とか分業制などという時代ではなく
板東英二も毎日1000球投げさせられていた。
214 :02/02/16 10:53 ID:???
>>212
井手元だろう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:03 ID:???
ナマで見た最高得点は、PLの29点だな
ナマで見た最高延長は、箕島-星稜の18回だな
ナマで見た最高奪三振は、名電工藤の21だな
ナマで見た最高にビビッタ試合は、早稲田実−池田だな
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:55 ID:???
ううむ。どうして>>1は、予選試合に限定したかったのだろう。
217    :02/02/16 23:45 ID:zGHwFY4x
どこか忘れたけど学習院とどこかだっけかな?
東京都予選で25対26てなかったでしたっけ?
ちがってたらスマソ
218   名無しさん@お腹いっぱい。   :02/02/16 23:46 ID:zGHwFY4x
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:52 ID:F3MmBqPl
>>217
学習院は6回表終了時点で25−14と大量リードしており、
6回裏が1点以下ならコールドゲームだった、
という所から大逆転を許す。(相手校、年度は不明)
それにしても6回まで25点も挙げていたチームが
7回以降無得点とは…。
220名無し:02/02/17 00:17 ID:???
>>217
都立港工業です。
日刊スポーツにでかでかと記事がでていた。
221名無しさん@お腹いっぱい。   :02/02/17 00:40 ID:v69n83/u
何年か前の埼玉大会で春日部共栄対埼工大深谷の一戦で
審判の判定をめぐってもめたことってなかったけ?
222代打名無し:02/02/17 01:18 ID:???
>>212
井手元vs青木だろ
杉山は1学年下
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 11:55 ID:/oV+0adk
>>221
>>141で既出
224名無しさん:02/02/17 12:18 ID:yh3ePFnt
>216
本大会の試合については、今までに散々語られてるからでしょうよ。
もしくは「そんなのヤフ板でやればいいことじゃん」ということか(w
225 :02/02/18 09:47 ID:Ttadtb4f
226  名無しさん@お腹いっぱい。    :02/02/18 09:54 ID:5UEL0K6W
三重海星が9回裏に四日市工業に
大逆転負け?くらった記憶がある。
227        :02/02/18 11:46 ID:9Jhs0bHk
  
三重県の予選で近大高専が勝ちあがった
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:36 ID:9pH/PQf4
新居浜光線も一度秋の四国大会までイターヨ
230名無し:02/02/19 14:31 ID:???
>>226
99nen

231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 12:16 ID:???
age
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:45 ID:A9vmEN80
96年の埼玉県決勝。越谷西と大宮東の決勝戦。
越谷の左腕鈴木の熱投は意気に感じるものがあったね。
前評判は大宮東が圧倒的有利
にもかかわらず1−0の大接戦。
越谷西が貧打と言うことを差し引いても、
エラーの少ない良い投手戦だったと思う。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:53 ID:A9vmEN80
>>232
95年に訂正です。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:04 ID:???
昭和50年千葉県大会準決勝。銚子商業対習志野高校。
前年度全国制覇の銚子商業とその年全国制覇をすることとなる習志野高校が激突。
たしか、2対1か3対1で習志野が勝利したと思う。
銚子の4番は後に巨人で活躍する篠塚。習志野の4番は後に所ジョージの
マネージャーとなる(w岩崎カツミ選手。
ガイシュツだったらスマン
 
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:39 ID:8w0uJay9
昭和49年千葉県大会決勝 銚子商業対市立銚子高校。

前年選手権で江川の作新を破り、ベスト8進出のエース土屋と黒潮打線、
2年生篠塚を含む鉄壁の守備陣を誇る銚子商と
エース銚子洋二、ショート石毛を中心とするお山こと市立銚子が激突。
銚子勢同士の決勝に千葉天台球場は大漁旗の乱舞。
結局銚子商が勝ち、その勢いで夏初めての全国制覇。

5年後、兄の仇討ちとばかりに、銚子弟がエースとして甲子園に登場。
ピッチャーライナー食らって負けましたとさ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:11 ID:???
銚子とか石毛とか、その後同姓の選手を聞かないがそんなに珍しい苗字なのか。
土屋みたいに息子が出てこないとダメか。
じゃ石毛は無理だな。
238ちなみに:02/02/27 03:32 ID:gosCvGC3
市立銚子の銚子って、対岸の波崎町の出身だよね。
239海無し県:02/02/27 04:33 ID:JBW8xkAo
>銚子勢同士の決勝に千葉天台球場は大漁旗の乱舞。

見てぇ・・・すげぇ見てぇ・・・。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 20:30 ID:hWO9WC/p
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:07 ID:iS++H0Ub
>>232
覚えてる。すばらしいピッチングだったね。
242石毛博史(G→Bu):02/03/01 12:23 ID:eKcHz+3R
>>237
呼んだ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 18:34 ID:???
昭和40年代の滋賀大会

能登川 0101005
石  山 400000 

で7回裏石山の攻撃中に雨天で試合続行不可能となり、
6回終了時点までの得点が認められ7−4で能登川が勝っていた試合が
4−2で石山の勝ちになった。
この試合がきっかけで
7回完了しないと(大差のコールドゲームを除いて)試合不成立、という事になった。
現在の規定ならノーゲームという事になる。

当時の能登川の監督は、後に八幡商業で甲子園に出場した(能登川、長浜でも出場したが)
林 勝氏で、この人は高校時代頭部に死球を受け重体となり、
それがきっかけで高校野球もヘルメット着用する事になったらしい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:07 ID:Es73Mqnb
95年は準決勝もいい試合だった。第一試合が延長10回で1対0で、第二
試合が8回裏、埼工大が2点先制、9回表越西が3点とって逆転。結局
3対2で越西。あん年は埼工大が甲子園行っても勝てたと思う。3投手(上、横、下)
ローテで見てても楽しかった
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:21 ID:bf5EvUY9
15年くらい前の岩手大会準々決勝。釜石北−大船渡。
9回裏1点リードされた大船渡の攻撃で2アウト1、2塁の場面。
ここでバッターの打った打球はショートゴロ、2塁ランナーは捕球を邪魔しようと
ショートの前を行ったり来たりしていたが、打球がイレギュラーして球速が上がり
2塁ランナーを襲った。慌ててよける2塁ランナー。
しかしその行為もむなしく打球が当たりゲームセット。
あのまま何もせずに3塁に向かっていたら、イレギュラーのおかげで恐らくショートは
打球を捕れなかっただろう。余計なことをしなければ勝てたかもしれないのに。
246 :02/03/11 05:02 ID:1PRiajkj
>245
そういうシーンを見ると、
「ざまぁみろ」と思うのは俺だけですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 09:26 ID:QRV00VzK
>245
昭和61年です.
私は偶然にもその試合をテレビで見ていましたが,二塁ランナーはやたらと
大きいことで評判の投手でした.
で,単純に動きが鈍くてボールにあたったように見えましたが,
真相は?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:54 ID:tfeGsDTa
>246
ただ単純に「面白いシーンだった」と言うのが私の感想です。
捕球の邪魔をしていたのに慌ててよけるシーンはなかなか傑作でした。

>247
私の記憶(それほどはっきりはしていないが)2塁ランナーはショートを守っていた人
だったような。たしかキャプテンでした。
動きは鈍くなかったように思います。たぶん小石にボールが当たって球速が
アップしたためよけられなかったと思います。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:16 ID:pEcQ24UI
平成11年・選手権大会広島予選
   瀬戸内VS誠之館

誠之館 0 1 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 2 5 0 11
瀬戸内 0 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2 5 1X 12
延長15回サヨナラ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 19:30 ID:???
平成9年夏の愛知県の準々決勝で
チアガール常備の大府が学校応援ゼロの美和に敗退
美和の卒業生の茶髪DQN女が「決勝まで言ったら水着で応援」
て言ってたら準決勝で豊橋南に敗戦
自分の心の中では伝説です
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 16:04 ID:EfCHvD2v
平成4年埼玉四回戦
 埼玉栄9二回から聖望2番手好投00000000 9
 聖望 0チョコチョコ反撃・・・・・・・・・・・ 6
聖望は第1シードだった
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 16:37 ID:8e53pG//
昨年の愛知大会 豊田大谷VS時習館
審判を睨みつけるわ文句を言うわ、挙げ句のはてに
試合終了の整列に並ばない。豊田大谷の悪態には球場騒然!
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:12 ID:LyGlZa8e
age
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:47 ID:???
    
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:15 ID:???
age
256名無し:02/04/12 16:25 ID:ND9Qrv9g
>>249
瀬戸内だったら平成12年の如水館戦の
ホームスチールサヨナラは?
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:54 ID:???
1994年7月14日東東京大会1回戦
都大島南 301 3610 7 30
都羽田  3133 201 0 22
258よよ:02/04/12 18:33 ID:WZ6nmjef
桑田がいたときのPLで、確か準決勝か準々で茨木東と当たって
相手の投手がその後近畿大からオリックス行った山内。
9回まで茨木東が一点差で勝っていて、確かワンナウトかツ−で
ファウルボ−ルを落としてそれから同点にされて結局PLが勝ったのをおぼえてる。
中日に行った鈴木孝政が成東高校で、今西武のスコアラ−やってる根本隆が銚子商業で
決勝戦で当たって、千葉県予選大会最高の投げ合いと今でも言われています。
銚子の選手は、どうせ見ていても当たらないから目をつぶったつもりで
バットを振ったとか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:29 ID:kI8MgSyb
単なる春の大会だったと思うが30年くらい前の
稚内高校−美唄東 延長15回くらいで日没引き分け
再試合も延長13回くらい
このときの稚内が 貝森投手でオホーツクの快腕と言われた。
現在稚内大谷監督
また 相手投手が今の滝川西の監督。
これもこの時代の田舎ならではで 今なら絶対に考えられない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:28 ID:???
>>259

日没引き分け再試合なら、96年に愛知県であったよ。
3回戦の春日井−惟信の試合、春日井市民球場で行われたが、春日井市民球場
は照明施設がない。本来2時ごろ試合開始予定だったのが、前の試合が乱打戦
となり、大幅に試合開始が遅れた。8回に入り、夕方でボールが見辛くなり、
結局7−7で引き分け。
翌日、再戦が行われたが、1回裏の途中に雷雨のため、ノーゲーム。
その翌日に改めて再戦が行われたが、9回裏に惟信が6点差を追い付く追い上げ
を見せて、延長戦に持ち込んだ。しかし、6点差を追い付いた時点で燃え尽きた
のか、10回表に3失点で敗退。
この試合、3日とも生で見てたけど、試合が終わった後泣けた。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:33 ID:???
金属バットでも1980年代半ば、池田のやまびこ打線が話題になった頃から
球速に改良され、軽量となり、飛距離が飛躍的に伸びた。
打力に関してはバットの影響を無視しては語れない。
またプロ野球を見ても分かるようにボールの反発力もよくなっている。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:42 ID:???
2000年夏神奈川大会準々決勝

横浜9−4横浜隼人

試合終了時刻 21時37分
試合開始も18時ちょうどの完全なナイター
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:17 ID:???
>>261
誤爆?一応レスすると、金属バットは軽量化→折れ易くなり危険なため、
バットの規定が変わって、80年代半ばから打球が飛ばなくなり、
打力は低下の一途をたどるはずだが。その底が91年のバットの消音化。

>>259
その試合は北海道の高校野球ファンの間では伝説的な試合です。
1試合目が18回引き分け、2試合目が14回で決着、と言う試合でした。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:11 ID:QSX0eObd
1995年神奈川大会1回戦
平安12−11森村学園
当時未勝利校だった森村と弱小校の平安の壮絶な試合
厨房だった私は神奈川高校野球の最低レベルのこの試合をテレビ中継で存分に楽しんだ
265名無し:02/04/19 13:26 ID:???
1995年宮城大会
仙台育英40-0若柳
仙台育英の40点は正確ではないがこのくらい。
これも結構話題になったんだけど後に
深浦の0-122でかすんだが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:44 ID:bPfIYcnU
去年の愛知県を制した弥富高校。

準々決勝
弥 富 011 000 045  11
大 府 001 002 302   8

準決勝
弥 富 200 002 501  10
享 栄 410 030 000   8

決勝
弥 富 014 000 022   9
豊田西 021 300 010   7

終盤の逆転劇は見事なものでした。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 14:57 ID:???
>>257
すげぇ(藁
268 :02/04/25 10:38 ID:???
>>257
4−19から、ひっくりかえしてコールド勝ちってのがスゴ過ぎ
269名無し:02/04/25 14:54 ID:???
あげ
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 12:18 ID:???
>>257
東京中日スポーツで一面を飾ったよね。
271ある高校球児の日記:02/04/27 02:49 ID:LwxOS80P
98年夏、僕たちI県O高は輝いた。その年の本命はK高。大本命だ。対抗S高。
両チームとも甲子園ではおなじみ、常連高。両チームとも当然シード、
二回戦からの登場だ。僕たちは開幕直後の第一試合、相手はR高、県内では
中堅クラス。でも前評判はO高有利、勝てば本命K高と対戦が決まっていた。
大苦戦したが何とか勝ち、K高との対戦。勝てるなんて思わなかったが、
4ー2で勝ってしまった。これは全国紙にも取り上げられた。見出しは
「K高、一瞬の夏。」初戦敗退は数十年ぶりとかも書いてあった。
勢いに乗った僕たちは創立初の夏の県大会決勝まで進んだ。
相手はK高の対抗に挙げられていたS高。強敵だが、僕たちはここまで
五試合わずか5失点、エースは安定している。しかし相手のエースは二年の時
春の甲子園を経験したが、初戦で敗れ、同年夏、今年の春も逃し、
甲子園での雪辱に燃えていた。
試合は完敗だった。あれほど安定していたエースが火達磨となり、リリーフも
失点を重ね、攻撃では相手エースに完封された。
決勝じゃなければ六回コールドだ。あと一歩のところで夢が叶わなかった。
でも悔いはない。全力を尽くした結果だから。
一生この夏は忘れられないだろう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:23 ID:nCLPe0jM
>>271はどこの学校だ?
I県は石川?だとしたらKは金沢、Sは星稜の事なのだろうか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:35 ID:6eCGGpQy
尾山台?
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:14 ID:CmHttbVD
今日の春季富山大会の結果です。
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
高岡向陵 0 0 0 0 12 0 0 1 1 14




富山第一 3 3 3 1 0 0 0 0 0 10

10点差つけた次の回に12点奪うとは・・・

275:02/04/28 17:22 ID:???
「つけた」じゃなくて「つけられた」では?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:22 ID:???
平成12年・選手権大会岡山予選
   笠岡商VS岡山東商

笠岡商2030100050 11
岡山東1000510040 11
延長10回日没引き分け

再試合

笠岡商000000205 7
岡山東010000007 8
277257:02/04/28 20:49 ID:62Li7jPF
都大島南30-22都羽田よりすごいゲームありました。
2000年
北海道北空知支部春季大会
1回線  深川農44−21歌志内
スコア知ってる人います?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:21 ID:zHpz3pP1
東奥義塾122-0深浦のスコア見てどう思う?
俺は、何より深浦というチームが試合をする資格がない
のに出場し、相手、観客などに大迷惑をかけたと真っ先
に思う。部員が9人に足りず他の部からかき集めて出場、
なんてこともやめさせるべき。全国的な傾向だが、予選の
3回戦くらいまで、試合になってない試合が多すぎる。
標準的なレベルに達してないチームは出場させないなどの
強硬な手段が必要。ケガをしてからでは遅すぎる。
「義務」を果たしてから「権利」を行使すべきだ。
帝京がやったことも責められない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:22 ID:t3XDFiOI
東奥義塾122-0深浦のスコア見てどう思う?
俺は、何より深浦というチームが試合をする資格がない
のに出場し、相手、観客などに大迷惑をかけたと真っ先
に思う。部員が9人に足りず他の部からかき集めて出場、
なんてこともやめさせるべき。全国的な傾向だが、予選の
3回戦くらいまで、試合になってない試合が多すぎる。
標準的なレベルに達してないチームは出場させないなどの
強硬な手段が必要。ケガをしてからでは遅すぎる。
「義務」を果たしてから「権利」を行使すべきだ。
帝京がやったことも責められない。
280 :02/04/28 22:39 ID:UO5F/t2e
じゃあ大分豊南と蒲江の合同チームはどうなんだ・・・?
大分県高野連が認めたじゃないか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:23 ID:vHcPCFQt
大分県高野連がDQN
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:02 ID:WuyEfZU6
>>278
それは見る側の論理だろ。試合すら出来ないやつらのこと考えてやれ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:27 ID:gnkMR5lJ
>>282
まったくそのとうりですね。試合放棄を提案した監督に、深浦の主将は
「応援してくれる人が居る限り最後まで試合する」と言い切り、
最後まで戦った深浦は立派。
東奥義塾も「手を抜くのは相手に失礼」と、全力を出して戦った。
帝京のやった事って例の八丈の事?エース調整登板の為コールド回避した?
やってはいけないと言うルールはないが、やっていいことか悪い事か
考えれば分かる事。真剣勝負の場で練習など、これほど無礼な事はない。
個人的には不祥事より罪は重いと思う。
「前田監督は球界から永久追放しろ」と思ったくらいだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:32 ID:TSbY8Sfs
深浦はその苦杯を糧にして、今年はそれなりなチームに仕上げていると聞くが?
285 :02/04/29 11:09 ID:KOLlqpqP
「勝つことに意味がある」とか「負けたら無意味」とかよく聞くけど、
それなら、全国優勝する1校以外は、無駄な努力をしているってことだな。
かといって俺は「参加することに意義がある」とも思わない。
「参加して、できる限りのことをするのに意義がある」と思う。
スポーツに限らずね。
深浦も東奥義塾も、融通の効かないおバカさん(誉め言葉)だったが、
あれはあれでよかっただろうさ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 11:26 ID:uMZ8fLAk
深浦は現在では、「並の弱小チーム」になったみたいです。
夏の青森県予選では、相手によっては勝てるかも。
光星とか山田に当たったら大惨敗必至だけど。
あの0−122の試合に関しては「相手に失礼」としか言いようがない。
大会に出場するべきではなかった。道徳の教科書に載る美談では絶対無い。

帝京−八丈の試合の「帝京コールド回避」は悪質きわまりない。
前田は教育者の資格なし。>>283さんのいう通り永久追放で良いと思った。
このスレの70番から110番あたりに「コールド回避の顛末」が書かれていますよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 11:40 ID:za4Pt47M
甲子園球状を使った兵庫予選の大会
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 12:17 ID:???
>>272
尾山台  000000000=0
星稜   04100600×=11

金沢市工  000000010=1
尾山台   11000000×=2

尾山台 7−0 輪島実
尾山台 8−1 鵬学園
尾山台 4−2 金沢
尾山台 2−1 鹿西


ちなみにこの年の星稜

日大山形 100000000=1
星稜 00300142×=10

海星 010000050=6
星稜 00033010×=7

星稜 000000000=0
横浜 10202000×=5
289272:02/04/30 00:35 ID:1fR7luw9
おおっ!>>288殿、かたじけない。石川県の尾山台
(Oだからおやまだいでいいのか?)と言うのですか。
確かに、つじつまがぴったりあいますな。今年、石川は遊学館とか言うとこが
強いらしいが、この尾山台は近いうちに甲子園にやって来れますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:35 ID:???
かなり前の○○県の秋季大会で、超DQN校同士の試合。
××高校のエースがデッドボールで負傷退場。すると、報復とばかりに△△高校
の4番打者もデッドボールを受け負傷退場。その後、殺人スライディングや顔面
タッチなどのラフプレーの応酬。最後はバックホームの際の捕手へのタックルで
両校入り乱れての大乱闘、結局没収試合となった。
この両校、万引き・恐喝・強盗・傷害・売春などは当たり前、という大変素敵な
学校です。その試合以後、両校の対戦はありませんが、なぜか県大会の組合せで
は、必ず決勝戦までは対戦しないようになってしまいました。噂によれば、両校
を二度と対戦させないように、県高野連が仕組んでいるということですが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:49 ID:???
>>290
ネタやろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:02 ID:???
>>290
その試合俺も見てた。多分あの試合だろ・・・だいぶ前のことだからはっきり覚えていないけど、乱闘があったのは試合終了後、球場の外(駐車場かどこか)だったのでは?
タックルをうけたキャッチャーが、その相手につめよったらしい。両校とも1年間の対外試合禁止になった。あと部長や監督も謹慎処分になったのでは?
ここの部員、頭ツルツルに剃って、眉毛もないんだよなぁ、ああコワっ!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:09 ID:???
290=292
ネタ違うなら校名晒せや
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:26 ID:???
そんなにムキになるなよ、大人気ない。
そうか厨房か?なら仕方ないか(w
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:34 ID:???
でも、確かどこの高校かは知りたい気がする。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:39 ID:???
厨房でも消防でも良いから
さっさと校名晒せ
297292:02/04/30 02:46 ID:???
俺は290とは違うよ。
たしかに290は少しオーバーだと思う。
乱闘て言っても、球場外で数人が殴り合っただけだからね。試合中での大乱闘は多分290のネタか思い違い。
頭ツルツルの眉毛無しは当時の話。今はわからん。俺は今その県に住んでいないからね。
あと校名晒すのはチョット勘弁してくれ。その野球部のOBで893になっている人間も結構いるみたいだから。
ネタと思うんなら思ってくれていいよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:49 ID:???
>>297
県名だけでも晒してみ
299288:02/04/30 16:36 ID:???
>>289
いや、確証はなかったんだけど、多分間違いないでしょう。
んで今年は遊学館が来てもおかしくないです。例年に比べ
やや石川のレベルは低い気がします。去年の金沢のような
絶対的な投手の柱が金沢にはおらず、星稜はここ数年苦しんでる
投手力の面で今年もヤバそうです。

尾山台ですか?うーん、厳しいのでは・・。石川は3強時代に
なるか2強の名門が踏みとどまるかはまだ解りませんが、どっちに
ころんでも普通の高校は更に厳しくなった印象です。今までの
3番手であった北陸大谷も今後は厳しいでしょうね・・。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:43 ID:???
>>297
県名くらい言えよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 21:50 ID:???
>>297
頭ツルツルのDQN校って、あそこのことかな・・・?
多分、俺も知っている高校だと思う。
302272:02/05/01 01:48 ID:MhiqGygV
>>299
再度ご返事、ありがとうございます。今年の石川は荒れそうですな。
どこが代表になるか今から楽しみです。
S高が星稜だとすると、その時のエースは米沢君と言う事になりますね。
たしかに選抜に二年の時、出てますから、
(その試合はスタンドで見てた。平安5−3星稜。相手エースは川口)
271殿=尾山台野球部OBの方、で確定ですね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 17:32 ID:???
具志川商業?
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:00 ID:???
桜天問工業かな?
305 :02/05/01 23:23 ID:kq1rwgO2
97年夏の奈良県予選準々決勝、郡山VS桜井。
2回が終わったところで8-0と郡山がリード。
しかし4回表の1点を皮切りに、桜井が猛追。5回が終わったところで6-9まで追い上げた。
8回に両雄1点を取り合い、7-10。9回に桜井は最後の粘りを見せ、一死満塁から押し出しで
8-10と追い上げ、更に満塁。ところが桜井にとって郡山ではない別の敵が立ちはだかった。
それは、雨。さぁここからという追い上げムードの時に中断を余儀なくされ、あげく
降雨コールドで郡山がベスト4に駒を進めた。

俺は桜井高校出身で、当時は大学で名古屋にいたので、新聞にデカデカと母校の名前が出て
何事かと思ったら・・・
この年は選抜で優勝した天理にも秋の県大会で接戦したり、夏はシード権も得ていたので、
ひょっとしたら、と期待していただけに、この負け方は非常に残念だった。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 07:22 ID:???
確かにそのころの桜井は強かったな・・・

307おととしの春共−浦学:02/05/03 18:16 ID:il/wam3i
…もスゴい試合だったぞな(現D・中里vs現S・坂元)。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:30 ID:10ObnYU9
この翌日、午前から準決勝を戦っていた横浜高。
タフだよなあ。ちなみに甲子園へ行ったけど。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 00:42 ID:???
2000年夏神奈川大会準々決勝
横浜9−4横浜隼人
試合終了時刻 21時37分
試合開始も18時ちょうどの完全なナイター
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 14:39 ID:nA4yRd+v
>308
なぜそんな遅い時間に?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 15:36 ID:???
>>309
308ではないが、通常神奈川大会は、1球場で1日二試合のスケジュール。
この日の準々決勝は、本来なら保土ヶ谷球場で2試合、横浜スタジアムで2試合の予定だった。
ただこの年は、雨による順延が多く、前日も大雨で順延。
そして神奈川高校野球のメッカともいえる保土ヶ谷球場は土のグランドのため水はけが悪く、
翌日の開催の不安もあれば、以後の天候次第で、決勝の日程が8月までズレ込んでしまう懸念もあった。
そのため、神奈川県高野連は、急遽準々決勝4試合を人工芝の横浜スタジアムで行う事に決定。
当日は朝9時から第一試合を開始したが、第一、第二試合が共に延長戦の熱戦。
結果として第四試合が完全なナイターとなってしまったのです。(TV中継は試合前に終了)
あの年は1日4試合見られて非常に満足な県民も多かったと思われ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 15:50 ID:???
>>297
おい、その高校名やっとわかったぞ!!
調べるのに苦労したがな・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 17:26 ID:zH+fQYKU
今日の北信越石川大会の試合

準決勝第二試合

金沢324002  11
星稜000000   0

伝統の一戦と言われていたのが懐かしい・・・・
第一試合も遊学館の一方的な試合。準決勝なのに。
今年は遊学館、強すぎ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 19:46 ID:???
>>310
>第一、第二試合が共に延長戦の熱戦。
これは違うぞ、2試合共に延長にはならなかったハズ
第一試合は桐光−武相で、両軍投手が大乱調で、試合終了が既に12時を回っていた
これが一番の要因だったと思う
ちなみに第二試合は確か商大−金沢で、商大の圧勝だったような
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 15:46 ID:???
2001年 新潟県春の県大会決勝
五  泉014300010008 17
新潟明訓030010005000  9
315314:02/05/08 15:47 ID:???
準決勝の間違い。
スマソ
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 16:28 ID:WP0ITrJB
>312
去年の夏の決勝も、金沢−星稜は17−6の大味な試合だった。
かつて、完全男・中野(金沢)を星稜打がメッタ打ちにして以来、
金沢は星稜に対して、これまで以上に警戒しているのではなかろうか?
しかし、今年の春も容赦なかったようですね。
むしろ、最近は金沢は金沢市工や遊学館との方に因縁が生まれつつある。
この2校に苦戦するシーンが多い。

ちなみに、自分が思う印象深い予選は、松井(現・巨人)が2年の時の
県大会準々決勝の金沢市工戦。確か、9回裏2アウトまで0−3で負け
ていたと思うが、そこから同点に追いつき、延長戦でサヨナラ勝ちした。
結局、この年、星稜は甲子園のベスト4まで行った。しかし、くじ運が
強かったと思う。この年の優勝候補との対戦は少なく、準々決勝で、前
日、延長16回を投げ、疲労困ぱいの松商学園・上田をようやく捉えた
感が否めない。県予選のツキがまだ続いているのかと思った。しかし、
準決勝の大阪桐蔭戦でツキに見放される。
317316:02/05/08 16:30 ID:WP0ITrJB
星稜−金沢市工戦の間違い。まあ、“松井”と書き込んであるから、推測
できると思うが・・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:43 ID:???
で、ここにカキコされた中で一番伝説な試合はどれよ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:54 ID:???
別に普通だけど
2001年春。岩手県大会決勝。
専大北上 012 042 300  12
盛岡大付 641 105 03×  20
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 05:03 ID:7cri9D+C
平成元年夏、大阪大会決勝
上宮6−3近大付
9回表近大付、青木の3ランで追いつくが、その裏上宮、小野寺(元ロッテ)の
3ランでサヨナラ。
この年の上宮、サード種田(横浜)、ショート元木(巨人)、ピッチャー宮田
(2年、元ダイエー)、ライト中村(1年、日ハム)、控え市原(1年、近鉄)
らが在籍。選抜は準優勝。
近大附は、センター脇坂(元ダイエー)、ファースト犬伏(2年、西武)が
在籍。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 07:26 ID:G6GAHT6Q
1位 東奥義塾 122点  平成10年
2位 知多東   78点  平成12年
3位 豊岡実   72点  昭和11年
4位 滝川    70点  平成11年
5位 市原八幡  67点  平成12年
6位 下諏訪向陽 63点  平成13年
7位 八幡    62点  平成 5年
8位 浜頓別   61点  昭和57年
8位 宗徳    61点  平成11年
9位 滝川    60点  平成12年
9位 三浦    60点  昭和?年
10位 大阪桐蔭  59点  平成13年
10位 鶴商学園  59点  平成?年
11位 小樽潮陵  58点  昭和62年
12位 砂川北   56点  平成7年
12位 蔵王    56点  平成13年
13位 深川西   55点  昭和50年
14位 徳島商   54点  平成11年
14位 出水中央  54点  平成6年
14位 丸子実   54点  平成12年
14位 青森戸山  54点  平成11年
15位 福岡西陵  53点  平成6年
15位 北海道桜ヶ丘53点  平成8年
15位 盛岡商業  53点  昭和62年
その他
鳴門50点 室蘭大谷52点 駒大岩見沢50点 大府52点
日生第一50点 小倉西51点 苅田工50点  高岡商52点

322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 18:13 ID:???
>>321 よく見てみると、北海道の予選って大味試合が多いな全く。

それに比べて、うちの母校は23点が最高だったな。しかも俺はその試合を生で見た
1996年奈良大会 開幕戦 富雄VS高田東 23-2 (5回コールド・県立橿原公苑球場)
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:23 ID:oY/zMw3l
それにしても浜頓別に61点取られるのは凄い。
浜トン別ならここのスレッドの選抜チームでも
10−1くらいで勝てるよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:11 ID:???
>浜トン別ならここのスレッドの選抜チームでも
>10−1くらいで勝てるよ。

それは言いすぎだろ(w
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:35 ID:???
>>297
そのドキュソ高校ってココのことじゃない?他の板で話題になってた・・・
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1021822614/l50
326日東専駒:02/05/20 20:52 ID:wXi7Kt/U
昭和56年夏千葉県大会準決勝 銚子商業ー印旛
昭和56年夏千葉県大会決勝、銚子商業ー銚子西
昭和57年夏千葉県大会決勝 千葉商ー東海大浦安
昭和58年夏千葉県大会準決勝 印旛ー成田
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:04 ID:OMfEq0aK
既出かもしれんが去年の神奈川決勝の横浜ー桐光。
1回裏の桐光のスリーラン2発はびっくり!その後も勝負どころで 
両校はスーパープレイ連発で漫画もびっくりの展開!しばらくは
語り継がれる名勝負。
328日東専駒:02/05/20 23:19 ID:wXi7Kt/U
昭和59年夏千葉県大会決勝 拓大紅陵ー東海大浦安
昭和60年千葉大会決勝 銚子商業ー市立柏
平成6年夏千葉県大会決勝 成田ー志学館
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:16 ID:???
       
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 03:42 ID:Cysfb0B/
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 18:00 ID:???
  
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:48 ID:9jBiTONq
平成3,4年の神奈川大会決勝の連続 横浜対桐蔭。11対7、10対8で何れも桐蔭優勝。
両校共準決勝までの戦いが信じられない位の試合序盤から激しい点の取り合いだった。
横浜は翌年も決勝で負けて3年連続決勝敗退となった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:57 ID:9jBiTONq
サッカーは実力差があっても時間がくれば試合終了、バレーボールは実力差があっても一定の点数(最大25点?)で試合終了。
野球は相手がアウトを取らない限り試合が終了に向かっていかないからなあ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 01:25 ID:0vnrwcWo
石川の早慶戦、星稜ー金沢夏の陣

一位  1983 準決勝第一試合。

金沢00000030000000000  3
星稜00010020000000001  4

延長17回
代表校 小松明峰    全国優勝PL学園3−0横浜商


二位  1996 準決勝第一試合。

星稜110200000  4
金沢20010200×  5

代表校 金沢    全国優勝松山商6−3熊本商(延長11回)  


三位  1987 決勝

金沢000001000  1
星稜000000000  0

代表校 金沢    全国優勝PL学園5−2常総学院
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 13:23 ID:???
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 13:55 ID:???
>>334
2位は星稜にとっては消化不良だったね。金沢はヒット3本だったけど、星稜
は12本だからね。まあ、甲子園準優勝投手の山本が最後の夏に県大会で負けた
けど、“アイドル性”とでもいうのか?負けても絵になってたよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 14:23 ID:HaOG62z2
>>297
金足農??
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 14:57 ID:???
現近鉄の前川が大阪大会決勝戦(PLvs上宮)で、何イニングか忘れたが
1アウト満塁から1,2点入り、更にピンチとなり顔面蒼白。見るから落ち着き
が無くなっていた。そして、この後何を思ったのかベンチにダッシュ。
(特に審判に了解はとってなかったと思う)
アナウンサーと解説者は、「腕でもつったんですかねぇ」とお茶を濁していた。
しかし、打球が当たった訳でもないのに、1アウト満塁でベンチにいきなり帰った
のは、許されるはずはない。審判は結局何も言わなかった。
この後前川はピンチを脱し、PL学園が勝利したが、釈然としないものを残した・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 18:51 ID:5BpiMqME
>>338

     ___
     | _Bu_|_   プリン食うとったんや
    (* )`ー´) ___
   / つと ) / ̄ ̄ ̄ヽ
   (_つ,,,,_つ/       ヽ
          ̄ ̄ ̄  ̄  ̄
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 04:42 ID:PK1wotKq
季節あげ
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 02:23 ID:orowR9J4
                                        
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:29 ID:bwdXHhDN
有名だけど、1991年の神奈川大会の横浜-東海大相模、横浜-Y校、横浜-桐蔭
      1992年の横浜-桐蔭(決勝)かなー。
自分はこのころの横高が好きで、2年連続(同じメンバーだったからあえて)
決勝で桐蔭学園に負けた時はがっかりしたものです。
とくに1991年の横高は元さん(元智さん)曰く「発展途上のチーム」ってことで
本当にダメもとって感じでぶつかっていくっていうか、
すごくいいチームだったと思う。その次の年にまた桐蔭と決勝であたって負けた
時は脱力だった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:36 ID:7avex18h
http://www.mietv.com/HBdata/02_hb_0719_t.html
第1試合 津田学園 × 桑名西  一回戦 〜

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
津田学園 3 3 6 6 6         24
桑名西 3 3 66 66 ×         72
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 13:37 ID:???
1988年山梨大会決勝
東海大甲府 4−3 山梨学院大付
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 13:52 ID:???
>>343
ズレマクリヘタクソ
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 16:01 ID:6wP1NW4D
1999夏 栃木四回戦
栃木南 0000004 4
作新学 0110001 3
7回終了降雨コールド
試合は7回の栃南の攻撃開始時が一番すごかったが、試合は続行。
雨はそのまま降りつづけ、7回が終わって試合中断、そのままノーゲーム。
この年栃南は甲子園初出場。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 16:49 ID:l/T2RqT4
>>297
だからどこなんだ?県名でも言いなさいな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:59 ID:???
埼玉だよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 21:37 ID:???
         
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:17 ID:6GG4mjaQ
秋田県の高校野球の聖地、八橋球場。
98年。決勝で一つの伝説が生まれた。

金足農 0 2 4 0 0 0 2 4 5 =17
秋田商 0 0 1 3 12 0 0 0 0 =16

そして今年、また新たな伝説が生まれた。

秋田南 0 0 0 0 0 0 3 0 1 =4
秋田商 0 4 2 6 1 1 1 6 X =21

余談だが、八橋球場からほど近い川岸は、
かつて秋田藩の処刑場であった。



351名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:25 ID:SfMuE34p
1998年の夏の高校野球栃木予選の多分四回戦の小山高校対壬生高校。点数とかはっきりと覚えてないが、凄い試合だったと覚えている。延長の末小山が勝ったんだよなー
352351付け足し。:02/07/24 20:30 ID:OWzeb5Zi
ついでに球場は栃木市営球場。どうみても壬生高(みぶ)が勝つ試合だった。ホームランも打ってたし、最大で点差4点ぐらい開いたし、敗因はピッチャー交替のタイミングかな。まあ甲子園でてるチームとでてないチームの差だったんかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:30 ID:???
秋田の決勝はノーガードでの打ち合いがお約束なの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 03:22 ID:O/SuYoQN
本日行われた徳島大会決勝戦。
鳴門工業対鳴門第一、延長15回サヨナラで鳴門工業が優勝。
9回裏に追いつき延長へ、13回に勝ち越されたが同点に、15回に勝ち越されてが逆転サヨナラ。
春の選抜準優勝の鳴門工業を追いつめた鳴門第一の善戦に惜しみない拍手が送られてました。
鳴門工業には選抜の再来を期待してます。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:30 ID:???
そしてまた伝説が刻まれた…。
356 :02/07/27 02:13 ID:???
ある年の神奈川決勝。俺の友達がキャッチャーをやってた市立が決勝へ。
しかし決勝の大舞台で牽制球をバッターに当てると言う珍プレーを披露。
でも頑張ってたけどね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:00 ID:???
  
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:11 ID:???
2002年愛媛県大会
愛媛県立新居浜西高校の4試合連続サヨナラ

▽1回戦 
野    村|100000002 0=3
新居浜西|010000200 1x=4

▽2回戦 
土    居|202000000 00=4
新居浜西|001000003 01x=5

▽3回戦 
南 宇 和|020001000=3
新居浜西|003000001x=4

▽準々決勝
大 三 島|002000000=2
新居浜西|000100002x=3
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:50 ID:???
2002年長崎大会準々決勝
長崎商業 0 3 1 2 1 3 0 3 0 2 =15
佐世保工 0 0 2 0 0 0 9 0 2 3X =16


360名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 15:32 ID:???
age
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:09 ID:???
    
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 14:37 ID:???
保守
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:21 ID:???
今年の
都立日本橋−牛込商業
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:47 ID:???
 
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 06:57 ID:???
                         
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 10:43 ID:???
良スレアゲ
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:40 ID:???
       
368金太郎チャンス100:02/08/12 23:11 ID:???
まだまだぁ〜!
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 03:13 ID:QbAU5C3P
昭和59年 夏の熊本県大会2回戦
遠山(現阪神)の八代一VS井上(元巨人)の熊工
八代一は6回終了時点で8−0とリード、
7回を抑えればコールド勝ちだったが
熊工打線の猛攻をくらい8−10で逆転負け
370  :02/08/14 09:46 ID:???
今年の西・東東京合わせて見ての凄い試合は
西東京の啓明VS多摩大付属聖ヶ丘
だな・・・28対6で相手は2ランスクイズとかもうやりたい放題。
エースの二年生かわいそうだったな・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:30 ID:6AEQaVPJ
秋の大会まで粘るべし
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:34 ID:???
>>171
因みに次の試合でノーヒットノーラン。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:37 ID:qMad338C
今年の愛知県大会
星城53-0黄柳野
何と22点入れた回に電光スコアボードに数字が出せずに次の回を利用したらしい
374鹿児島県人:02/08/16 02:46 ID:???
98年の夏の予選決勝。
川内1−3鹿児島実。木佐貫と杉内の投げ合い。
鹿実の久保監督が、<個々の力じゃ川内には勝てないから。。。>と
コメントしたのは、(この対戦で)それまで考えられないことだったので、
印象に残ってる。
川内は、木佐貫だけじゃなくて、山本、宮崎という野手もドラフト候補だった。
鹿児島の、地方の、しかも公立高校で、この戦力は、もう二度とないと思った。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 11:58 ID:???
 
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:53 ID:???
豊   中 000 102 040  |7
東海大仰星 000 210 023× |8

平成11年、大阪2回戦。
かなりマイナーな試合ですが、かなり好ゲーム。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:56 ID:???
保存
378代打名無し
age