【ダメだこりゃ】山形県の高校・大学・社会人野球

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【高校】未来永劫優勝無理
【大学】山形大学・山形大学工学部
【社会人】山形しあわせ銀行
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 10:21 ID:???
だめだこりゃ!
次いってみよう!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 13:16 ID:???
「山形のマック鈴木」こと鈴木誠投手はなかなかです。
4そういえば:02/01/29 14:27 ID:g1Pn8gwG
98年の山形南のエース出嶋はどうなったんですか?
東北福祉大に進学したと聞いて以来それっきりですが。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 15:15 ID:KpWaF0P7
酒田南の独占県。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:26 ID:???
山田のデキはどうだ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:24 ID:???
東海、日大は最近ダメなのか
8yamagataはうんこ:02/01/29 21:36 ID:???
(^Д^)ハハハ(^Д^)ハハハ(^Д^)ハハハ(^Д^)ハハハ(^Д^)ハハハ


9>8:02/01/29 21:52 ID:???
だとコラ
殺すぞボケが。あん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:01 ID:???
山形うんこ
・・・でもないか。今年に関しては。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:06 ID:???
東海大山形ってあれだろ、PLに30点以上取られたヘタレ高校。
最後は清原がピッチャーやってたもんなあ、
また笑わせてくれよ、頼んだぜ。
12名無しを野球に連れてって:02/01/29 22:25 ID:Dm7y/rlR
>>7
東海大山形・滝監督が静岡の東海大翔洋に異動、日大山形・渋谷監督も
日大工学部(だったか?)に異動。これから山形の勢力図は変わるかも
しれませんね。しばらくは酒田南が独占する可能性もあるでしょうねえ。
なんか酒田南って「野球留学生を受け入れても全国でなかなか勝てない」
チームの例になってるような気がしますけど。

>>11
惜しいですね、取られたのは29点です。
いや、だからどうだってことはないんですが(藁
13願望:02/01/29 22:28 ID:???
「野球留学生を受け入れても山形ではなかなか勝てない」 ぐらいにならないと。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:29 ID:+uLQ2J2Q
駒大で公式戦好投した安孫子が一般就職だという。ノンプロはなかったのか。
クラブチームで続けるのか?
15代打名無し:02/01/29 22:33 ID:???
酒田南 山形のイメージ変えたい
http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/2002spring/rensai/3.htm
16 :02/01/29 22:47 ID:???
>>15
センバツ14年も出てなかったのか・・・。
過去3回出場(夏)のチームと比べてどうなの?酒田南
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:48 ID:???
>6
秋の山田の出来【ダメだこりゃ】
しかし、突然人が変ったような投球をすることがあるので、油断してはいけない。
18名無しを野球に連れてって:02/01/29 22:51 ID:PGNAVUh4
>>15
88年以来選抜出てないんですね、山形勢。
平成になって春の甲子園に出てない唯一の都道府県でしたからねえ。

>>14
寒河江の我孫子投手ですね。駒沢では活躍したんでしょうか?
大学では余り出番が多かった印象はないんですが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:54 ID:SrYAdDJA
山形球児にとって甲子園とは1年に1回。これ定説
20名無しを野球に連れてって:02/01/29 22:57 ID:PGNAVUh4
>>19
球児だけではなくファンにとってもそうでしたよ(藁
一年に一回どころか一年に一試合と言った方が正しいです。
応援はしてるんですけど、なかなか勝てませんからねえ……。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:00 ID:SrYAdDJA
>>20
一年に一試合・・・
メジャーのオールスターみたいなもんですね
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:55 ID:FKgyKrnZ
>>14
寒河江高の安孫子 哲です。スポーツ紙のドラフト候補300人かの中にも名前が
ありました。駒大入学だけでもすごいのですが、東都の公式戦にも数試合登板。
大学2,3年に先発含め。ゼロ勝だとは思いますが。その後登板しなかったのは故
障でしょうか。スポーツ紙の進路欄には佐藤病院?と書かれていました。
23Wilson:02/01/30 00:18 ID:IogVaUmP
佐藤病院は軟式の強豪。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 05:37 ID:???
お。何気に山形の高校野球が。
東海だか日大のOBが千葉でがんばってるぞ。
瀧澤学園っていう通信制高校で野球部だって。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 10:14 ID:???
生きてるうちに甲子園で優勝してもらいたいが、
確率5%くらいだろうな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 11:39 ID:???
今世紀中に山形県代表が日本一になる確率としては
5%というのはあまりに大きすぎる。
せいぜい0.5%くらいじゃないか。

しかしここまで勝てないでいる酒田南がブレイクすれば一気に?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 11:46 ID:???
優勝はどうかと思うが、もう8強ぐらいはあってもいい頃だと思ふ。
もし酒田南が選抜に出るようなら、そろそろ不気味だ。
28名無しを野球に連れてって:02/01/30 11:51 ID:CVrz233k
青森山田や光星学院は野球留学受け入れが成功した感じですよね。
酒田南はまだそうは言えない気がします。酒田南を脅かす高校が
複数出ないと(望むべくは公立校)ベスト8も遠いままでしょう。
山形商、山形中央、山形南、上山明新館、天童辺りが頑張ったら
面白くなりそうな気がしますね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 12:19 ID:???
酒田短大には野球部は・・・ないんだろうな
30名無し@チャチャチャ:02/01/30 12:22 ID:???
山形が強いと感じたのは92・93年の夏の甲子園。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 12:33 ID:???
早く酒田まで新幹線延伸すれ!
32名無し代打:02/01/30 13:27 ID:???
酒田南は関西からいい選手行ってるから
ベスト8ならすぐでしょ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 14:34 ID:4uSGCjga
酒田短大はとりあえず留学生に金を払いなさい
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 15:09 ID:???
>>33
禿同じゃ〜
まったく恥さらしをしおって
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 15:23 ID:2o1rmA/j
鈴木健(西武じゃなくて元広島の)
今、何やってるか知ってる人いる?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 15:36 ID:???
>>30
あの時は燃えたな。
92年は笹原(だっけ?)が頑張ってたよな。
93年は2試合連続ホームラン打ってた奴いたよね?
確か準優勝の拓大広陵に負けたんだよな。(違ったか?)
しかも1点差で。
惜しかった、でも何か選手の人たちを誇りに思ったよ。
37sage魔神 ◆qXAQxUxI :02/01/30 15:46 ID:???
とりあえず現役のプロ野球選手がいるということが非常に嬉しい。
38Tower_of_Tokyo:02/01/31 01:31 ID:???
>>28
 有望公立。南陽も入れといて!
39名無しを野球に連れてって:02/01/31 05:18 ID:???
>>36
笹原は直球にこだわり過ぎて痛打されましたねえ。緩急を使えばベスト8も
夢ではなかったと思うのですが。ちなみに93年の準優勝は春日部共栄です。
現西武の土肥投手が2年生エースでしたね。

>>38
ああ、そうでした、そうでした。南陽も近年かなり強くなってたんですね。
東海大山形、日大山形の二強の名物監督が辞めた今、これからの山形は
勢力図がどうなるか分かりませんね。
4036:02/01/31 07:25 ID:???
>>39
93年は春日部共栄に負けたんだっけ。
勘違いしてた、スマン。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 09:37 ID:???
さて今日は運命の日。
毎日新聞社のすぐ近くなんで、暇ができれば会場周辺にいる
記者連中の会話を聞きに行ってこよっかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 09:46 ID:a8/gbGxq
平成元年
東海大山形0−3宇和島東
完封負け
平成二年
日大山形0−9鹿児島実
内之倉(ダイエー)にホームラン浴びいいところなく敗戦
平成三年
米沢工1−6柳川
日大、東海大以外の久々の出場校も柳川相手によくやったと思う
平成四年
日大山形4−1柳ヶ浦
日大山形12−2延岡工
日大山形1−5北陸
笹原投手を軸に過去山形県勢最強チーム、勝った相手が九州勢負けた相手が福井県ってのがうける
平成五年
日大山形4−1大分工
日大山形2−3春日部共栄
強豪(その年の準優勝)春日部共栄相手に延長まで持っていったのは評価できる、実力も前年並みにあった
平成六年
鶴岡工4−5八頭
八頭に初勝利を献上してしまった(屈辱)、決勝点は振り逃げ
平成七年
東海大山形4−1沖縄水産
東海大山形6−8帝京
小田嶋(横浜)がベンチ入りしてた。沖水に勝ち、帝京(その年の優勝)に敗れるも互角の打撃戦を演じる、甲子園の常連相手に素晴らしい戦いだった
平成八年
日大山形0−2新野
無名の公立校に完封負け
平成九年
酒田南2−13智弁学園
酒田南の甲子園でビュー戦はこういう結果だった
平成十年
日大山形1−10星稜
雪国対決でこの結果じゃあ・・・・栗原(広島)が先制打を打ったが大敗した
平成十一年
酒田南4−8沖縄尚学
大敗覚悟も春の覇者相手に中盤まで互角の打撃戦感動しました
平成十二年
酒田南5−3益田東
酒田南1−3長崎日大
酒田南甲子園初勝利!しかし、売りの打撃は2回戦で完全に不発に全国のレベルの高さを痛感
平成十三年
酒田南2−4平安
古豪相手に5回までリードしていた、次の年に希望をもたせてくれるチームだった

酒田南は沖縄尚学と互角に戦った当たりから強くなりましたね
次の年には甲子園初勝利を上げましたし、次の年には平安相手に接戦も演じています
平成七年の東海大山形も結構強かったと思います。沖縄水産に勝ち、帝京と互角に戦いあいましたからね
でも、笹原投手がいて二勝した平成四年の日大山形が最強でしょうね

確かに弱い県ですが、意外とその年の優勝校や準優勝校といい勝負をしてますね
平成五年の春日部共栄(準優勝)に2−3、平成七年の帝京(優勝)に6−8、平成十一年の沖縄尚学(春の優勝校)に4−8ですからね
酒田南も強豪の平安、長崎日大相手に接戦を演じてますから悲願達成の日も近いと思います
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 09:52 ID:???
日立製作所大沼は今年プロ解禁?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 10:02 ID:???
仙台育英らが台頭しだしてから山形代表の東北大会制覇はほとんどないが、
平成10年の日大山形は春に優勝している。
主戦大塚はシニア時代に日本代表に選ばれていたと思う。
4番栗原ものちに広島入りしており、総合力では屈指のはず。

平成9年は小田島(当時は郡田)がいた東海大山形が優勝候補の筆頭だったかと。
そういえば、兵庫から留学してきたベトナム人選手がレギュラーにいた。
東洋大姫路アンがすっかり有名になりましたが、元祖は多分こっち。
45名無しを野球に連れてって:02/01/31 13:01 ID:???
>>44
大塚もいわゆる「松坂世代」でしたね。あの年は山形南にプロ注目の好投手出嶋、
新庄東にも海藤など好選手が多数おり、近年になくレベルが高かったと思います。
日大山形の渋谷監督が「甲子園でも勝てるチーム」と語っていたチームでしたが、
それでも甲子園では星稜に完敗。悔しかったですねえ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:05 ID:???
PLとやった時の東海の記録はさすがに破られないだろうなぁ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:15 ID:???
>>43
大沼は去年、すでに解禁でした。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:30 ID:MUtwXNfu
北海道1 東北2で確定!!
一歩前進!!

49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:30 ID:???
とりあえず、東北は2枠ケテーイなので酒南選ばれる可能性高くなったYO!

もし三沢を選ぶとしたら、相当強引な理由付けがなされるだろう。
近年の青森県の実績がどうだとか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:32 ID:???
>47
故障?そうでなければどっかの球団が拾いそうなもんだが。
145km以上を放れる投手だし。
51sage魔神 ◆qXAQxUxI :02/01/31 13:35 ID:???
選抜に出たら県勢としては10何年ぶりくらいかな?
52佐竹:02/01/31 13:38 ID:AOTFTDdM
酒田南は近畿枠から出れ
53 :02/01/31 13:45 ID:???
>>50
故障かどうかは知らない。確かに秋は全然見なかったが...
一応、ドラフト前にはヤクルトかどこかが取るんじゃないかと言われてたよ。
でもあんまり実績が目立たなかったのも事実かな。エースにもなれてないし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 15:50 ID:???
あさーりと選出。おめでとうございます。
55名無し投手:02/01/31 15:58 ID:YfWnCfPV
酒田南決まったよ。
山形からは14年ぶりか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:09 ID:a8/gbGxq
酒田南の甲子園初勝利の相手は益田東だったんだ
島根県相手に勝利じゃねー

八頭の一勝も山形県の高校からだったんだ
なんか似てるね

でも、酒田南の可能性は八頭よりもあると思う
沖縄尚学や長崎日大、平安と互角に戦ってるからね
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:36 ID:a8/gbGxq
酒田南と八頭を比較するのはやめろ!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:39 ID:???
そうだね 八頭は地元の子ばかりだし 多分
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:43 ID:qftofkoO
酒南よくやったぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:48 ID:qftofkoO
俺はどんなことをしても勝ってくれたほうがいい。
東北初の優勝をやってもらいたい
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:52 ID:???
まぁその、へんなクジを引かなければ8強ぐらいなら期待してみてもいいんじゃないの。

以下はあぼーん候補
・報徳
・智弁和歌山
・関西
・樟南
・福岡工大城東
・尽誠
・明徳
これ以外の相手ならなんとかできるでしょ?
62名無しさん :02/01/31 16:53 ID:???
高校サッカーもなぜ弱い?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:56 ID:???
>>62
そうそう、南宇和に5−0だっけ?
羽黒もサッカーでブラジル人連れて濃いよな。

酒南は1勝くらいはしそうだ。
64名無しさん :02/01/31 16:59 ID:???
モンテ効果はどうよ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 17:10 ID:a8/gbGxq
平安にリベンジ!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 17:13 ID:a8/gbGxq
山田よ高塚に仮を返すんだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 17:15 ID:???
山田貴史=中林祐介あたりでどうよ?
蔵建てや柳川の評価はもっと高いが(高校No1左腕だそう)
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 17:20 ID:a8/gbGxq
山田も中林も去年の夏は平安にやられたね
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 17:21 ID:???
どうせなら全員外人にしたらどうだ?
70酒田発:02/01/31 18:15 ID:WODjisUL
酒田南 西原監督
「夏の経験を生かして、今までのうっ憤を晴らしたい。
 目指すはベスト8。」と意気込んでいる。
               毎日新聞 号外より

71NHKのニュース:02/01/31 18:16 ID:???
夏4回出場の(県内では)強豪。
お前ら大騒ぎしすぎ。

どうせなら酒田短大を越えろ。
72酒田発:02/01/31 18:19 ID:WODjisUL
チーム打率は337厘。
破壊力はないが、どこからでも得点できる切れ目の無い打線が強み。
中軸に座るのは長谷川、金本、久富の3選手。
長谷川選手は10試合で打率5割、15打点と勝負強さが光る。
金本、久富涼選手も一発があるのが魅力。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 18:24 ID:???
山田はなぜか新チームでは控え投手
さて、その代わり主戦になっていた伊藤とはどの程度の力量の持ち主?
74YTSのニュース:02/01/31 18:25 ID:???
これまでの山形県勢の奇跡
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 11:11 ID:???
山形の野球を強化するって言っても、やってるのは関西人なんだから、
山形県民のレヴェルは上がってるのか疑問。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 11:35 ID:???
>>75
やっぱりそうなんか?
77名無し@チャチャチャ:02/02/01 11:40 ID:???
山形県勢は甲子園では決して相手投手に完全抑えれて負けた試合は
ないんだよね。
4点以上取って負けた試合もかなりあり、ちなみに8年の日大山形は8安打
で完封負け、9年の酒田南は10安打で2点、10年の日大山形は9安打で
1点。

攻めの効率を良くすればいいじゃないかな。

それよりも野球よりサッカーが瀕死の重傷、確か7年連続完封負け。
大問題だと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 11:45 ID:LkFXLLfS
たしか漫画家の富樫義博は山形出身で
自らの漫画でも山形の野球強化を訴えていたぞ(w
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 12:22 ID:???
>78
レベルEの如月高校の決勝の相手は新日東大山形中央南商工高校

また、如月高校の他校の試合ビデオの棚には
新庄北(富樫の母校)とか鶴岡工の名前もあった
8079:02/02/01 12:24 ID:???
如月高校所有の、県内他校の試合のビデオテープの棚
と書く前に書きこんでしまたYO
81名無しさん@お腹いっぱい。  :02/02/01 12:54 ID:k3+L8MXy
>>73
伊藤は昨秋の県大会直前にフォームをスリークォーターにして制球が良くなり
不調の山田に代わり主戦に。直球は130台でスライダーの切れが良い。
山田が一冬越して復調したとは思えないので、選抜では伊藤をエース格にして
1つでも2つでも勝ちに行ってほしい。山田には夏の大会に期待したい。

82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:29 ID:???
はまれば凄いが蓋をあけるまでわからない山田

いつでもそれなり伊藤
の二枚看板ということでOK?

前にいた伊藤と同じタイプぽいですね。
春は山田が使い物になるようなら儲けものという程度なんですか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:34 ID:x3IUR4ZZ
打てる奴はおらんのか
点取らなきゃ勝てないぞ
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:42 ID:???
チーム本塁打も試合数少なくて6本だから、そんなに非力ではないと思われ

すくなくとも中軸は通用するのでは?
昨年活躍の長谷川や、エリート留学生久富なんかは逝けるでしょう
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:43 ID:leEZnPu4
県内はあっちこっちによく整備された球場があって
県の熱意は感じるんですけどねえ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:51 ID:???
久富はなにしてるんだ
血弁の加地前は1年から活躍してんのに
87代打名無し:02/02/01 21:56 ID:0hqR1FcR
きのうの県内メディアはどこが一番盛り上がってましたか?
今、山形にいないので。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 05:05 ID:???
酒田南にはのぉ、平安、智弁、報徳...と、近畿勢を平定して全国制覇を
期待したい。全5試合近畿勢を相手にすることができないのは残念。
89名無しさん@お腹いっぱい。  :02/02/02 09:09 ID:uQ8WJyuH
>>87
テレビは知らんけど、山新は1面に喜ぶ酒南ナインのカラー写真を載せて、
その他社会面、スポーツ面で大きく取り上げている。酒田では毎日新聞の号外が出た模様。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:24 ID:???
なんか、高校野球の話しか出ないね。
91大和球士:02/02/03 18:01 ID:JmgVnTTa
>86
久富ってどんな選手?なんですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 04:14 ID:???
この時期、野球の話題なんてプロ野球のキャンプと選抜高校野球の出場校しか
ないでしょ。社会人のキャンプなんて、、、まぁたいしたものでは。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:18 ID:YRecizjP
栗原がんがれ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:49 ID:???
野球板では人気上昇中の栗原。顔文字もあれでケテーイですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。  :02/02/04 18:50 ID:FSEvLO++
しあわせ銀行、本気で都市対抗出場狙ってるのか、ゴルァ。とことん問い詰めたい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:13 ID:???
age
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 11:42 ID:???
酒田南の山田は、単なる不調で控えになっちゃったのか?
背番号1剥奪くらいはよくあることだが、
なに?全然投げてないの?
98名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 22:27 ID:sqHA/KdD
>>77
激しく同意!あのPL戦だって結構点とったんだ。文句あっか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:06 ID:gJE8CY99
山形番付とりあえず作りました

54 :青森同様、安牌県脱出か!? 山形県 :02/02/05 22:57 ID:???
山形番付

 酒田南   横綱  日大山形
      張出横綱 東海大山形(角番)
 鶴岡東   大関  羽 黒 
 山形中央  関脇    
 米沢興譲館 小結  寒河江
 上山明新館 前1  米沢工
 高 畠   前2  南 陽
 鶴岡工   前3  新庄東
 山形東   前4  寒河江工
 米沢中央  前5  酒田商

話題豊富な往年の名横綱東海大山形が横綱陥落のピンチ。
新横綱酒田南が頭一つ抜けている。
実力から見てすでに以前のいわゆる「山形の高校」とは違う。
しかし、甲子園で勝てないのは、精神的な面か?
四国の高校なら、これくらいの戦力があれば上位進出も可能なのだが…(笑)
注目は、新大関羽黒か。

ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1012711850/l50
100名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 23:55 ID:SgT0bF6F
山形南って昔甲子園でたときいい投手がいたよな
101名無しさん@お腹いっぱい。  :02/02/06 09:39 ID:zhKuA9Kk
>>99
その番付に意義あり。関脇の中央まではいいとして小結に米沢興譲館、寒河江は
ないだろう。興譲館は昨夏たまたまピッチャーが良かっただけ。普通は春秋の
県大会にもなかなか出場できない。寒河江もたまに好投手は出るが例年打撃が
非力でせいぜいベスト8のチーム。漏れなら西関脇に南陽(しかし増井監督が
城北の監督に転出し戦力低下が予想される)、小結に明新館、山形東とする。

102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:47 ID:???
酒東が入っていないんだが。。。
甲子園出場の実績もあるし
103大和球士:02/02/06 11:19 ID:kBvS234m
>102
かまぼこを新しくしないとネ
104元高校球児:02/02/06 11:22 ID:???
山形って日本一高校野球が弱いな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:29 ID:0k1iuWxh
>>99
山形南はやっぱり入れないと
106  :02/02/06 19:43 ID:dHRigCHr
>>86

久冨けいすけ 現1年生
中学時代ボーイズ(関西中心に全国300チーム以上ある中学硬式)全日本の捕手。
細身ながら180cmを超える上背。
昨夏の山形県大会は外野手として試合に出場(2桁背番号)も、甲子園では出番なし。
故障していたとも聞いたが事実関係は知らない。
智弁学園の鍛冶前(橿原コンドル)とは、全日本で正捕手の座を争った。
そういえば鍛冶前も今は外野をやっているね。
智弁和歌山のレギュラー遊撃手・上野、エース候補・木林(ともに1年)は、中学時代のチームメイト。
(この2人も中学時代全日本)
山形まで行った久冨が旧友よりも先に甲子園の土は踏んだ。センバツでは直接対決の可能性も!
107 。:02/02/07 00:13 ID:PU5hC/Le
>106 ありがとうございます。


108名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 12:12 ID:WbMl0Jfy
久富のほかに新城も全日本でしょ
なぜだか新2年生は大阪のかなりの選手が集まった
やっぱりお前酒田に行けとか監督あたりに言われたのかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:49 ID:KKRY9y2a
酒田南の三浦が同じ塾に通っていた
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 15:21 ID:???
社会人とか大学の話もしてよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:44 ID:???
滝口光なんとかって日大山形?山形南?
山岡なんとかというPは巨人に入ったんじゃなかったか。
日大山形のPで中山正法という名前を覚えてるんだが何かしたのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 01:07 ID:vF8Zo3wz
>>111
中山正法って5年ほど前に埼玉栄の監督していた人?
違ったらスマソ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:50 ID:???
酒田南は強いのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 11:27 ID:???
>113
まぁまぁ強い
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 18:13 ID:7DzcjeRL
>113
浜松でキャンプ中です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 18:16 ID:???
>>110
じゃあ山形しあわせ銀行について語るとするか
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 18:19 ID:???
山形銀行>>>>>荘内銀行>殖産銀行>>>>>>>>>>しあわせ銀行
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 18:26 ID:???
荘内じゃなくて庄内じゃないの?
山形しあわせ銀行は硬式野球では県内無敵だ。
でも東北地区ではJTやTDKやJRに歯が立ちません。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 20:23 ID:???
>>112
 え。埼玉栄にいたのか?>中山正法
120東京たわわ:02/02/18 11:52 ID:???
仙台育英vs東北っていうスレがあるけど、
山形も長いこと日大と東海の2強で独占されてたよねぇ。
今は酒田南と羽黒か。
はためには様変わり激しいんですけど。
上山明新館と南陽は、生まれた年が悪かった?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 05:58 ID:6QgcWTbp
羽黒?
最近、羽黒復活してるのか?
山形出てしばらくなるので分からんのだよ。
酒田南が強いのは知ってるけど。
122アマさん:02/02/19 14:41 ID:/SUlY0Zh
山形中央吉川監督がんばれ!
カミさん捨ててまで山形行ったのだから成果を見せろ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:07 ID:???
プロジェクトX 2/19「突風平野 風車よ闘え!」
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1014110680/
プロジェクトX ◆ 風車
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1014063144/
プロジェクトX 2/19「突風平野 風車よ闘え!」〜2
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1014123031/
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 10:32 ID:???
>75
>山形の野球を強化するって言っても、やってるのは関西人なんだから、
>山形県民のレヴェルは上がってるのか疑問。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:16 ID:???
>>124
引用だけして何が言いたいの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:34 ID:???
羽黒は秋の県大会優勝したんじゃないのか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:08 ID:???
「BASEBALL YAMAGATA」というサイトに学校紹介(寸評)がある。
羽黒の監督って東大卒かよ。
・・・そいえば埼玉の学校に東大卒の監督がいたな。
ttp://www.jan.ne.jp/~husr1966/
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:11 ID:hs9GTS1b
この番付の中で甲子園出たことがあるチームはどこですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 05:51 ID:???
頼むよ>>128、リンク張って。
「この番付」でわからなかった俺が悪いかもしれないけどさ。
で、>>99の番付の中で甲子園出たことがあるのは、3横綱と
鶴岡東、米沢工、鶴岡工、山形東、米沢中央、以上ですね。

 ほかに甲子園出たことある学校と言っても酒田東、酒田工
と山形南、山形商くらいかな。

130代打名無し:02/02/22 09:33 ID:???
米沢中央はまだ出てないが
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 12:12 ID:???
山大工学部には野球部があるが、農学部にはないのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:05 ID:gZFp9HCR
東海大山形が甲子園でPLに歴史的大敗をした後に山形県議会で問題にされ、強化策と
して県外から野球留学生の受け入れを行ったと他のスレで言ってるやつがいるのだが
これは本当なのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:42 ID:???
酒田南優勝なら、県勢10年分の勝ち星を挙げることになります。  参照↓
ttp://members.jcom.home.ne.jp/haruka-koushien/prefecture/yamagata.htm
134逝印:02/02/25 08:35 ID:NfGjjXwR
>>132
本当でしょう。
>>124の吉川氏も佐竹プロジェクトで行ったクチだし。
山形南の西原監督は宗教系列が同じ上宮のOB。
だから大阪からの流れができた。
もっとも根本的強化には何もなってないけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:28 ID:???
酒田南って浄土宗系の学校なの?
というか、前身の学校名は?
酒田南高のHPじゃわかんないから、だれか教えて

ttp://www.sakataminami-h.ed.jp/pages/mainframe.html
136名無しさん@お腹いっぱい:02/02/27 12:47 ID:NwUOZEyK
>>134
東海は前から関西からとってるよ
PLの時のエースも兵庫出身
ただ中学時代補欠が中心

今の酒田南は大阪のレギュラー級しか取らない
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 19:05 ID:???
>>135
PLと上宮が同じ系列っていう意味では?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 13:07 ID:???
その生徒たちはわざわざ東北まで野球しに来たいのかな?
139逝印:02/03/05 13:26 ID:NrrOOrH9
>>134>>124て書いたけど>>122の誤り。
酒田南、上宮、東山が宗教系列が同じとのこと。
関係ないけど進学校の山形南→広島の滝口はすごかったなあ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 14:20 ID:???
>>138
野球しに来たんちゃうで。
甲子園に出るために来たんじゃ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:15 ID:???
噂の酒田短期大学って受験生が一人も集まらなかったらしいね。
極悪短大が消滅して地元民も一安心か?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 13:24 ID:+UMXxVa1
あの中国人がみんな酒田にとどまってたら、酒田の治安は最悪だったろうね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:21 ID:???
山大医学部の医療ミスも酷いね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 07:26 ID:m/eXZOsX
山形弱小リスト
山添   横綱  荒邸
真室川  大関  加茂水産
新庄農業 関脇  山形学院
天真学園 小結  蔵王
     
番外 松山里仁館

練習してるんか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 08:56 ID:???
>>144
天真には野球部なし。里仁館は今年3月の卒業生を最後に廃校。
新庄農は来年新庄工と統合予定。
146野球は愛媛:02/03/09 15:56 ID:A7vRnqYf
昭和54年夏の日大山形は強かったよな。開幕試合で新居浜商とあたり、新居浜商もいい試合したんだが、日大山形の実力が
上回ったな。
147山形って名無し:02/03/09 16:50 ID:???
>>75
>山形の野球を強化するって言っても、やってるのは関西人なんだから、
>山形県民のレヴェルは上がってるのか疑問。
ほんとに疑問だ。

148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:52 ID:???
間違いなく県のレベルは上がってはいない。
南陽みたいのがこれからでれだけ結果を残せるかで見えてくるとおもう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:54 ID:???
福島の板を見たけど日大東北がすごいことになってきてるんだな。
日大山形はもうだめなのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 17:04 ID:???
>>149
やっぱ渋谷監督がやめたからね…
育成能力は?だったが、相手が名前だけでビビッて勝手にこけてくれたからね。

151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 17:09 ID:???
渋谷監督は日大工学部の監督だよね。その付属が日大東北だろ。
確かに日大東北の動きは脅威だな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:58 ID:k5c+6fZo
去年まで茨城のとある高校の野球部員だったけど山形学院が合宿と練習試合しにこっちまできたよ!山形学院は私立高と聞いたからそれなりに警戒して試合にのぞんだら毎回得点で20-5ぐらいで勝ったよ。まじで話にならなかったよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:41 ID:???
山形だから
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:50 ID:???
以前、左沢の朝日分校がすごい試合していたが、今は野球部なくなったのかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:59 ID:???
「すごい試合」って?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 13:59 ID:SUaFzNjR
渋谷監督って青森山田の監督になるんだろ?
何日か前のスポーツ新聞に載ってたぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 17:57 ID:???
>>156
うん、それで教え子で前・青森山田監督、現・日大コーチの五十嵐康朗氏が部長就任。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 15:18 ID:???
酒田南の相手が鳴門工に決まったす。
これなら勝てると思ってることだろうけど、あっちも経験者豊富だから要注意だよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 09:31 ID:???
鳴門工は初戦の相手としてベストとは言えないかも知れないが、
勝てる相手を引いてきたんだから、この組み合わせに不平を言ったら罰があたるYO
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 10:35 ID:???
相手エースは結構球が速くてカーブの切れもいいみたいだけど
左とかサイドのピッチャーでなくて良かった。言い訳のできない組み合わせだね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 11:04 ID:???
鳴門工は今年に入ってからの練習試合で、智弁和歌山に2試合連続
悲惨なスコアでタコ殴りにされていた
こういうのを見るとなんか勝てそうな気になる
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:36 ID:a2Y2uQ+R
羽黒って、7年ぐらい前の報知高校野球で、地方大会の実績から見て、
甲子園に最も近いチームとして紹介されていたが、全然甲子園に
出てこないね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 05:59 ID:???
松江北が相手だったらもっとよかった
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 08:47 ID:???
山形県勢初の甲子園ベスト8に向けて視界良好な組み合わせだな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:20 ID:???
もしも酒田南が8強に残ったら・・・

冨樫義博王子が週刊ジャンプ巻末で"8強おめでとう"のコメントを述べる(80%)
2chで野球留学関連のスレが上がりまくる(100%)
このスレのpart2が立つ(70%)
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 15:21 ID:RwfF3QfN
酒田南の新ユニカコイイ!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:07 ID:???
上宮太子との練習試合の結果
第一試合 酒田南 5−4 上宮太子 
第二試合 酒田南 4−2 上宮太子

2試合で酒田南は3本塁打(乙坂2、長谷川1)
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:19 ID:???
>167
なんか地元山形勢の活躍が目立つなぁ
留学組では鳴り物入りで入った久富なんかは今どんな感じなのよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:05 ID:k0+CSZxZ
「山形電波工」という校名萌え〜
170名無し:02/03/18 14:15 ID:???
昨年秋の東北大会ってかなり全国的
にもレベル高かったんじゃないかな?
普通東北の実質補欠出場校だったら
ボロ負け確実なはずだが。酒田南は
全国的には評価低いがいい線いってるだろう。
171プリンス:02/03/18 14:26 ID:J/QwX3RT
野球王国出身から一言
昨秋の東北大会のレベルは相変わらず低かったが(事実秋田経法大は控えの報徳にコールド負け)酒田南は別。
酒田南は低レベルのAブロックではベスト4候補1番手。
他の出場校は酒田を大阪代表と見ている。
ニ松学舎より自力は上。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:57 ID:???
正直言って酒田南と強いだろうと思うよ。
けど二松学舎も強そうだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:14 ID:W8yZ5SIt
山形デムパ工って強いの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:14 ID:???
二松学舎と当たるにしても、二戦目なのは大きい
初戦なら、ちょっといやな感じだ
175名無し@お腹いっぱい。:02/03/19 12:57 ID:8O64h3pC
酒田南って地力はあると思うけど
今回もなんか山田が立ち上がり崩れてあっさり負けそう
来年に期待
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 16:47 ID:FDawwU4B
はっきし言って山形県勢は甲子園で無いほうがいいよ。どうせ1回戦で負けるんだから。
あと、なんだっけ?あのチョー弱いサッカーチーム。ユニフォームにひらがなで
はえぬきとか。県内では結構強いと思われてるけど所詮J2でしょ。
それから、山形出身のプロ野球選手も1人しかいないし。
山形しょぼすぎ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:18 ID:6DWeevtk
断然優勝候補の東北高校に勝ちながら、あっさり秋田経法大には負けてしまう。
強さともろさが同居したチームで、結構面白いと思うよ、酒田南は。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:33 ID:???
>176
栗原と小田島以外に現役プロだれかいたっけ?
179U-名無しさん:02/03/21 06:57 ID:???
>>176
この世の誰からも相手にされないようなテメエに言われたかね〜よ
とっととクビ吊って氏ね
  
    サ ヨ ウ ナ ラ
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 10:36 ID:???
>167
第2試合で好投した小林という酒田出身の新2年生、
一体どんな投手なんだ?本番でも出番はあるかな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 12:05 ID:???
山形の野球を強化するって言っても、やってるのは関西人なんだから、
山形県民のレヴェルは上がってるのか疑問。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 12:11 ID:???
>181
以前(全国最弱県)に比べればましにはなっている。
山形中央あたりは、いつも酒田南に食い下がるしね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 12:22 ID:???
でも、全国にでるのは酒田南なんだから、はたから見てると
どうかなーってかんじがする。

184名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:40 ID:vTlnet3M
もうすぐ
185 :02/03/25 13:06 ID:???
春は1勝すれば充分
夏はベスト4くらい逝ってほしい
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:13 ID:O+x50sSo
大阪代表酒田南登場〜
187代打名無し:02/03/25 13:14 ID:???
おいおい!!酒田南は山田じゃないのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:16 ID:???
さりげにヒソーリ対決の割りにレベルは第一試合より高いヨカーン
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:17 ID:fL32eO0S
山形は加藤紘一の地元。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:19 ID:l2JVDAQ6
>187
2回戦に温存サ(はあと)
191代打名無し:02/03/25 13:21 ID:???
控えよいじゃないですか・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:24 ID:???
さすがにアノ新庄出身だけのことはある。
193山田:02/03/25 13:30 ID:PU361TTi
山田は絶不調のため先発させてもらえず
194名無し:02/03/25 13:31 ID:???
思ったよりレベル高い。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:41 ID:???
(丶 ̄栗 ̄)「勝ってけれー」
196名無し:02/03/25 13:52 ID:???
あげ
197名無し:02/03/25 14:07 ID:???
もうだめだこりゃ。弱すぎ。
198名無し:02/03/25 14:25 ID:???
やっぱりレベル低かった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 14:49 ID:???
(丶T栗T)ノ「ウアアアアアアアアアン!!!」
200名無し:02/03/25 15:49 ID:???
だめだこりゃ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:25 ID:???
野球センスのある関西人でも「山形」という土地に足を
踏み入れたとたんにショボイ奴になりさがっちまう不思議な
地域なんだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:09 ID:9HPeqjRa
山形の人って強いチームであれば、留学組が多数を占めても
やむをえないって考えます?(明徳みたいなのは論外かもしれませんが)
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:31 ID:JQASldhG
>>202
個人的にはあまり好きじゃない。
上のほうにいってくれるのならまだしも、
中途半端に負けるし。
あれなら純粋な山形人のチームで1回戦負けの方がいいよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:39 ID:???
山田は投げられるレベルまで戻ってなかったのか…
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 12:53 ID:4V+sKE3C
>>201
確かに
あのザルのサードとか最後暴走した奴とか
大阪のボーイズで活躍してたのにな・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 13:03 ID:???
俺は山形県人じゃないが鶴商学園・君島の名前が出てこないのは寂しいな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 14:04 ID:YIJwZp6C
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1016577234/
の連中を逆さ磔にすればベスト8に進出できます
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 14:20 ID:VkwV9FV/
>204
山田は秋の大会での暴投で自信を喪失。
甲子園のブルペン?での投球練習も暴投でグランドにボールが入り
試合が中断する(全国にTVで晒される)のが恐かった。

209matusakashinia:02/03/27 18:22 ID:???
酒南は長谷川、山田、金本、久富らいい素材がいるのにどうして勝てないのか。選手個人のレベルは、決して低くないはず。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 18:26 ID:???
>>209
東北の気候のせい
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:33 ID:???
性交学院=酒南
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:51 ID:???
伊藤の自責点(1)がすべてを物語る試合。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 19:05 ID:???
やっぱ勝てないね。
手巣地                  
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 04:19 ID:???
てすと ごめんなさい
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:16 ID:???
何のテスト?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:49 ID:f8Uvg1q7
酒田は個々の能力は高いのに勝てない
ひとつきっかけがあれば強豪校の仲間入りも可能なんだけどな
組み合わせ的には今回がチャンスだったのに。。。。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 15:58 ID:???
もう山形にはあずけておけません。
久冨を帰してください。
今度は、青森に預けます

by大阪ボーイズ連盟、堺BB
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:00 ID:???
っていうか預けないで
大阪でやれよ(w
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:00 ID:???
大阪の植民地
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:21 ID:???
酒田南って結構強かったのかも






と言ってみるテスト
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:35 ID:???
そりゃそうさ 実質準優勝さ!




と2日後を預言してみるテスト
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:54 ID:???
酒田南って何時間練習してんの?
明徳とか和歌智みたく長時間やってますか?
224名無しを野球に連れてって:02/04/04 17:47 ID:???
98年、山形南でエースだって出嶋投手はどうなったんですか?
東北福祉大に進学したという話は聞きましたけど、その後は全然
名前を聞かなくなったんですが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 18:12 ID:???
とりあえず事実上のベスト4決定…
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 18:34 ID:???
「事実上」じゃなくて、「実質」ベスト4だってば



といってみるテスト。 (新庄ヲタじゃないよ)
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 02:18 ID:???
俺は今年の酒田南の戦力なら、今回のラッキーな組み合わせにより
十分ベスト8は狙えると踏んだ。
ところが、一回戦で前評判の高くなかった@工に敗れたので、正直ガッカリした。
しかし、@工が決勝進出したことにより、「酒田南って実は結構強いんじゃねーの?」と
思うようになった。
夏の酒田南に、より期待できるように@工には是非優勝してもらいたい。
228 :02/04/05 09:56 ID:???
今のところ@から2桁安打したのは酒田南だけ
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:53 ID:???
>>224
春季リーグのベンチ入りメンバーにも入ってないみたいだから
きっと故障したんだろうね。
高卒時にプロ入り表明してたら間違いなく3、4位で指名された選手なんだけどね。
もったいない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:06 ID:???
今年こそ大沼の指名はあるんだろうか・・・・
231名無しさん@お腹いっぱい:02/04/06 13:51 ID:???
どうみても選手個々の力は酒田のほうが鳴門より上だった思うけどな
ベンチが原因か?
久富とか新城とかをこのまま飼い殺しするなよ
232ティンティン:02/04/06 15:06 ID:???
野球のトップリーグもJになり、モンテディオ山形のベースボール部門があれば理想なんだがな・・・。
待遇はアマもしくはマイナーリーグレベルで良いからさ・・・、その方が余程野球のレベルアップや
スポーツ振興にも繋がるはずだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 10:54 ID:???
総合スポーツクラブ構想ですか
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:27 ID:qskYnIFm
天童高校女子ソフトボール部萌え
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:33 ID:???
久富は去年の北川クラスの逸材
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:33 ID:???
山形でソフト部のある高校ってどれくらいあるの?
県大会とかできる?
237取手二:02/04/11 01:06 ID:3jQbmiSg
天童高校ソフトボール部の太田さん萌え
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:58 ID:???
久冨はなぜ智弁和歌山に行かなかったのか???????????????????
239代打名無し:02/04/12 12:25 ID:???
 そういや、モンテディオは女子駅伝もあると聞いたが、どこに出ているのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:04 ID:wnzhWNH4
age
241お前名無しだろ:02/04/13 20:18 ID:/XeDLqRs
出嶋って東北福祉大にいるでしょ
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:49 ID:wcD3UjCe
山形電波工マンセー
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:43 ID:???
なんか相撲取りみたいな名前。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 11:58 ID:???
あげ
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 10:48 ID:???
山大と山大工学部は?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:11 ID:???
調子はどうですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 10:43 ID:???
しあわせ銀行は?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:47 ID:???
リーグは開幕してますよね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 12:12 ID:VuyD2KRx
蔵王高校はいつになったら甲子園に来てくれるのかと
言ってみるテスト
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:47 ID:???
そんな山形屈指のDQN校が出られるわけないでしょう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 10:42 ID:???
南東北での戦いぶりは?
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 11:08 ID:???
田舎
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 11:36 ID:???
山大工学部は1部?
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:58 ID:???
2部で山大優勝か?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:30 ID:???
モンテディオ
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 08:05 ID:2g5uxjHS
春の県大会を展望してみません?
257256:02/05/19 08:26 ID:2g5uxjHS
一応、組み合わせを紹介しときます(2回戦の取り組みをベースに、
カッコ内は1回戦)。

@山 形 東 対 (酒田工業 対 新 庄 東)の勝者
A米沢工業 対 鶴岡工業
B東海山形 対 酒 田 南
C(山形学院 対 長  井)の勝者 対 東根工業
D南  陽 対 楯  岡
E日大山形 対 酒田商業
F羽  黒 対 山形商業
G(山形工業 対 鶴 岡 東)の勝者 対 米沢中央

以下、準々決勝が@対A、B対C、D対E、F対G。
準決勝が@〜C、D〜G。
でもって、決勝となってます。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 09:46 ID:???
山形東 --------+
+---+
酒田工 ----+ | |
+---+ |
新庄東 ----+ |
+---+
米沢工 --------+ | |
+---+ |
鶴岡工 --------+ |
+---+
東海大山形 ------+ | |
+---+ | |
酒田南 --------+ | | |
+---+ |
山形学院 ----+ | |
+---+ | |
長井 ----+ +---+ |
| |
東根工 --------+ |
+---
南陽 --------+ |
+---+ |
楯岡 --------+ | |
+---+ |
日大山形 --------+ | | |
+---+ | |
酒田商 --------+ | |
+---+
羽黒 --------+ |
+---+ |
山形商 --------+ | |
+---+
山形工 ----+ |
+---+ |
鶴岡東 ----+ | |
+---+
米沢中央 --------+
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:06 ID:???
羽黒-山商、米中央-鶴東を見てきた。
羽黒は森元、カルデーラのリレー。左腕森元は去年よりスピードアップしてた。
カルデーラは成長の跡が感じられない。おそらく最速135いってるかどうかと
いったところ。羽黒は投手はいいが打撃、守備が弱い。
米中央のエース坂が意外といい投手で5回途中までパーフェクト。
ひょっとしたらカルデーラよりも速かったかも。
ショートの玉虫は守備がうまい。
羽黒と東海に、報知高校野球の「ボーイズの好選手」で取り上げられていた
選手が何人か入っていた。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:28 ID:???
カルデーラ
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 10:33 ID:???
準決勝第一試合
2回裏終了 酒田南7-0鶴岡工
262名無しさんお腹いっぱい。:02/05/26 11:59 ID:r5d3ujUD
酒田南時代は来年までか
1年は酒田いい選手入ってなさそうだし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 10:55 ID:???
カルデラって何人?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 11:23 ID:dxaKeRAG
 結局、ベスト4に村山地区の高校は入らなかったね。
着実に地殻変動が進んでいるということか。
265高校通算4割:02/05/29 13:36 ID:DYBymagE
良い選手を大阪からひっぱても山形で伸び悩みが多いな。
佐竹氏が直接監督すれば、良いのかも知れないが、
それはプライドが許さないか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:28 ID:???
弱い
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:50 ID:???
ここでもやっぱり私立が強いね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:46 ID:???
春季リーグ戦表彰選手 投稿者:首都大学野球連盟 投稿日:05/27(月) 17:08 PC [返信] [削除]
最高殊勲選手 久保裕也  (東海大学4年)   3回目
最優秀投手  久保裕也  (東海大学4年)   3回目
       6試合6勝0敗 防御率0.83
首位打者   落合成紀  (東海大学2年)   初
       打率 5割1分5厘
ベストナイン 
投手     久保裕也  (東海大学4年)   2回目
捕手     井川良幸  (城西大学3年)   初
一塁手    常盤良太  (東海大学4年)   初
二塁手    杉山広輔  (城西大学4年)   初
三塁手    伊藤裕樹  (城西大学4年)   2回目
遊撃手    渡辺直人  (城西大学4年)   初
外野手    橋野恵一郎 (日本体育大学4年) 初
       鞘師智也  (東海大学4年)   初
       大松尚逸  (東海大学2年)   初
指名打者   落合成紀  (東海大学2年)   初

二部優秀選手 伊藤俊也  (大東文化大学2年) 初
二部首位打者 佐伯太郎  (獨協大学2年)   初
       打率4割1分0厘

ベストナインの3塁手の伊藤裕樹は山形中央出身
二部優秀選手の伊藤俊也は2年前酒田南が甲子園出場したときのエース
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 12:07 ID:???
山形出身で大学や社会人でやってる人もっと
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 12:35 ID:???
PLを福島に、横浜を岩手に、明徳を秋田に、報徳を山形に移転
させれば東北勢の優勝はまちがいなく実現すると思われ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 10:22 ID:???
昨日、山田が2番手で登板してまた1アウトも取れずに降板したらしい。
夏もきっとダメだな。
272.:02/06/08 15:33 ID:tOfW1P1m
ttp://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/06/20020608J_12.htm
羽黒と酒田南が4強へ進出 春季東北高校野球


 第49回春季東北地区高校野球大会(東北地区高校野球連盟主催)第2日は8日、福島市の県営あづま球場、信夫ケ丘球場で準々決勝を行い、羽黒と酒田南の山形勢がともに4強入りした。
 学法石川(福島)―羽黒は、羽黒の打線が12長短打と爆発し、10―1で7回コールド勝ちした。羽黒の主戦吉村健二は3回を無安打と完璧な内容で、継投の2投手も最少失点に抑えた。
 酒田南―八戸工大一(青森)は、酒田南が序盤から着実に得点を重ね、3回には金本吉徳の本塁打、5回に塚部晋の2点本塁打と長打もあって、5―1で快勝した。

 ▽準々決勝(あづま)
羽黒(山形)    1060210=10
学法石川(福島)  0000100= 1
(7回コールドゲーム)
(羽)吉村、中山、カルデーラ―茅野
(学)荒、長谷川―吉野

 ▽準々決勝(信夫ケ丘)
八戸工大一(青森) 001000000=1
酒田南(山形)   11102000×=5
(八)工藤裕、松本、木村、森内―北川、奥山
(酒)小林―塚部

2002年06月08日土曜日

273名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 12:20 ID:???
酒田南3-2日大東北(試合終了)
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 12:27 ID:???
山田はもうだめぽかぁ・・・2年時に期待された投手って3年になると
大抵だめになっちゃうよね。東北地方の高校って。

小林君には同じ轍を踏まないようにして欲しいものだが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 11:35 ID:r7LEx3dg
酒田南と羽黒が東北大会決勝進出

村山地区もうだめぽ
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 18:56 ID:???
決勝 酒田南4-3羽黒
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 19:48 ID:???
山形勢で東北大会決勝争うなんて史上初じゃないの?
278U-名無しさん:02/06/11 06:07 ID:???
山形勢のレベルが上がったのか、それとも東北のレベルが下がったのか・・・・


難しいところだね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 09:57 ID:w58D721r
山形勢じゃなくて庄内勢でしょ。
ここは素直に認めるべき。
280age:02/06/11 18:36 ID:???
酒田南と他チームでは選手構成が違いすぎるだろ。
関西選抜と地元選抜だろ。一人二人の地元選手が活躍したからって
レベルが上がったとはいえないだろう。有力打者とかは関西人なんだから・・・・。
南陽とかがある程度の結果をだしてはじめていえるんだよな。
そういえば日大東北は来春から関西人くるのかな?
PLで中村監督の息子なんだから、ぞっとするな・・・・。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 10:42 ID:???
さて、今年は?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 13:18 ID:???
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 11:27 ID:???
野球不毛の地、山形
284野球少年from山形:02/06/17 12:19 ID:zVPdDXg+
 山田君も小林君も山形出身です。べつに関西から数名の選手がいたって
いいでしょ。山形を馬鹿にするなぁー
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 12:24 ID:1iSTxmPy
関西の奴引っ張って来ても中途半端に2,3回戦負けなら、
1回戦負けでいいから山形人のチームで甲子園行ってくれや
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 13:15 ID:???
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 13:25 ID:ZZU5InsF
>285
それなら日大山形がいますよ。私立勢が野球留学に走るなか、れっきとした地元色の濃いチーム。
登録選手の出身中学を見て驚きました!何気に日大が一番県外選手が多いのかと思ってたから・・。
ということで新生・日大山形頑張れ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 11:28 ID:???
っていうか、留学が多いのって、酒田南だけじゃないの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 11:34 ID:???
今年は新庄東が優勝する
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 11:39 ID:???
いや羽黒の方が留学生多い。酒田南はスタメン9人中3人が県内出身だが
羽黒は1人か2人。去年の秋にはスタメン全員県外出身選手という試合も
あったはず。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 11:45 ID:???
本日組み合わせ抽選age
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 04:13 ID:nvTgoFDQ
お歯黒高校(失礼)のカルデーラ・チアゴってどっちが苗字?何故羽黒を選んだ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 16:03 ID:kzVGmIjo
age
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 18:40 ID:raA70BNu
酒田南交流試合で日大三に勝利
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 18:47 ID:kzVGmIjo
>>294
日大三は主力を温存してないだろうな?手抜きもしてないだろうな?その試合って?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 20:13 ID:kzVGmIjo
酒南の監督は、何故不調だからといって山田のエースナンバーを外すのだ?彼は1年次からのエースなのに、荒療治過ぎないか?
297.:02/06/24 23:38 ID:QaC7M8s0
>>295
清代ってエースでしょ?
幸内、野崎もレギュラァのはず。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 13:52 ID:0Z6QyTzM
>>297
Oui.
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 16:08 ID:0Z6QyTzM
あげ
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 16:09 ID:0Z6QyTzM
300ゲトズサー
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 16:14 ID:???
で、今年も本命は酒南なわけ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 16:42 ID:0Z6QyTzM
 対抗は羽黒?
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 16:43 ID:???
ID:0Z6QyTzMはただ相手して欲しくてどうでも良いのに聞いてるだけの
教えて君、まともに相手する必要無し。


http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1024983658/l50
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 16:44 ID:0Z6QyTzM
303は放置で。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 23:05 ID:NmUfTDJP
ホテル王将野球部マンセー
306((≡゜♀゜≡)):02/06/26 07:09 ID:???
>>303
あたしにはわかるわ。
キリバン獲れなくて悔しかったのね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 10:58 ID:???
そうなのか
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 18:09 ID:???
日大三6-2羽黒
(日)村木-熊谷 (羽)吉村、森元、カルデーラ-茅野
(本)水野(日)

酒田南5-3日大三
(日)清代-松永 (羽)小林-塚部
(本)塚部(酒)
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:38 ID:z1jDBMY2
>>308
清代が投げて敗戦ということは、手抜きをしたということか?
310大手サラ金マン:02/06/28 22:40 ID:bmt94kgO
今年の日大三はそんなつよくないんじゃない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 17:23 ID:???
>>263
亀レスだが、お歯黒高校のカルデーラは巴西人ですYO。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 13:26 ID:???
読めないよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 13:37 ID:3au0FIeE
3人ともロナウジーニョ並みに濃い顔してるよ。
一方日章学園のトリオはどうかというと・・・そんなに濃くはない。
ただ名前が面白い、片山文男・・・小笠原ユキオ(w
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 14:13 ID:???
適当なこと言うな。濃い顔なのはカルデーラだけ。
吉村、茅野は典型的日本人顔だよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 15:23 ID:???
>>312
巴西=ブラジル(中国語)
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 15:44 ID:???
>>313
いいえ、瀬間仲は堂々たる羅納爾迪尼奥並みの濃い顔です。(w
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:59 ID:wYczeGUz
天童高校女子ソフトボール部マンセー
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 01:22 ID:Hh0Z9QMv
今年の鶴岡工業って強いの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:46 ID:XD7tPTCp
今年の酒田工って初戦を突破するとシード校の南陽と
あたるわけだが、勝てる見込みはどのくらいあるのだろうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 11:10 ID:iumUxZRn
東海って留学生だらけになりましたね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 11:44 ID:???
>>320
東海大山形か?出身地の内訳きぼん!
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 12:59 ID:???
つうか元々東海は神奈川、静岡を中心に県外選手が多かった。
それが滝監督が辞める頃になると何故か地元主体になっていた。
しかし現・武田監督が就任すると、氏がかつて在籍していた
大阪のボーイズチーム「大東畷」の選手が大量入部して、かつてのように
県外選手主体のチームに戻った。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 13:28 ID:rohK1o9A
ようするに、私学でマトモなのって日大山形だけでしょ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 13:29 ID:1bCHWblW
栗原4の4!
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 08:53 ID:BxdO9aMm
ボーイズビーアンビシャス
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 15:42 ID:/s5Us7Ws
ちなみーに関西より15人入部ということ
酒田南以上ですな あーこりゃこりゃ
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 10:10 ID:???
どこ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 10:14 ID:???
今日の讀賣新聞見たか!
羽黒のブラジル人留学生3人が紹介されているぞ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 10:15 ID:???
>>328
今日の日刊スポーツ見たか!お歯黒高校の巴西人留学生3人が紹介されているぞ。写真はないが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 10:25 ID:???
二人は吉村ケンジ、茅野ルイスだから日系だろうが
カルデーラ・チアゴってのは違うんじゃないか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 12:00 ID:XC5/F6dN
ブラジルって、野球は盛んなの?
坂しかやってないイメージが…
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 19:04 ID:???
全日本アマチュア野球連盟が9日、秋の釜山アジア大会に向けた
日本代表候補の社会人選手31人を発表

加藤 武治(投手)  24歳  三菱ふそう川崎 右右  山形南→東京学芸大
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 22:00 ID:???
栗原フレッシュオールスターで4番。4−0だけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 12:43 ID:rxaZc0Wr
県大会、今の所順調に進んでますね。
明日は酒田南VS酒田商業、満員になること間違いなし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 15:41 ID:???
漏れは県外人だが、サカナンは人気ないのか?やはり。
東海、アサーリ負けちゃったね
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 12:34 ID:???
日程変更
台風のため今日と明日の試合中止
2回戦の残り試合を17、18日に。
20日に3回戦。21日に準々決勝。23日に準決勝。そして決勝は24日。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:17 ID:6/qDl1ZJ
雨だブラ透けだ画像貼れ
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:33 ID:???
日大山形と東海大山形ってなんでこんなに弱くなってしまったの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:15 ID:???
昔はこの2校で甲子園出場を争ってたなあ。
341今夜がヤマダ:02/07/17 17:45 ID:NtnpvEt5
羽黒っていうとこがいいね。
酒田南は県外の選手取りすぎ
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 17:48 ID:???
羽黒、最近よく聞くんだけど、ここは県立?私立?
ここも県外選手で構成されてるの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 17:58 ID:???
日大も酒南も今日は大苦戦だったね
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:31 ID:???
>>342
私立
県外選手はどうなんだろ、前は取ってなかったはずだけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:43 ID:7+39vDIr
鶴岡工業
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:04 ID:???
酒田西VS城北なんていう対戦は昔を知る者には信じられん。
城北はいつから男子が入るようになったんじゃ?
そのうち山形西VS山形北なんていうカードも出てくるのかね?
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:08 ID:Bg443vwL
山南は今年もダメ?
348.:02/07/18 00:23 ID:mcguFEgL
>341 342 344
羽黒高校
私立 今年で創立40周年
スタメンの出身中学
投手 吉村 シルベラサントス
補手 茅野 リオブランコ
一  中嶋 渡田
二  金原 川戸
三  荒井 渡田
遊  大城 田島
左  海藤 日新
中  荒井 渡田
右  山田 酒田六
投手 森元 上永谷
投手 カルデーラ ツヤオノキムラ

漏れの記憶では日新と酒田六以外は県外と国外
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:31 ID:???
山形も県外チームばっかりになってきたな・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:48 ID:xq5p4q8t
ここはクソスレです
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:59 ID:sYrhLuza
優勝してからグダグダ言ってくれ。それも県内出身者のみのチームで。まあ、関西や関東からクズばっか集めて強くするなんて考えている頭の悪いクソ山形人じゃ、思い付かないだろうな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 01:04 ID:8LTjn6R9
酒田南は大阪のチンカス軍団。本当にうまければ大阪に残るか、兵庫など近県へ行く。そんな高校のどこがいいのか?・・・やはり山形は馬鹿。日本最弱。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 09:26 ID:???
>>352
サカナンは上宮高校と宗教の宗派が一緒らしいよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 09:31 ID:4S9P18vM
渡田って神奈川・川崎にある中学だよね。
上永谷は横浜です。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 09:43 ID:iqhqbInf
山形は今日も試合があるの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 09:52 ID:lPzlPCDU
おい 電波工業が3回戦に逝ったぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 10:26 ID:vMTNv9vp
おーーーい!南陽はいま試合中だろ?
勝っているのか!?
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 12:34 ID:8GUj3Ph/
>357
南陽 アブナイよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 13:02 ID:9n6aBMGf
カルデーラ・チアゴで選手登録すんなよ!! 日本人帰化して軽寺知顎で登録しろ。
カタカナ見てるとムカついてくる。   それになんだ、奴の出身中学ツヤオノキムラって。
通夜、小野、木村。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 15:08 ID:???
酒田南と羽黒以外が勝ち進んでくれ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 15:47 ID:???
>>360
山形高野は、以前ほどではないにしろ途上の状態。「酒田南と羽黒以外が勝ち進んでくれ」と言うけど、生粋の山形チーム(?)が甲子園に出ても、白星はこの2校ほど期待しにくいのが現実ではないか?
だから、「山形はどこが出ても弱い」というイメージを少しずつでも払拭していくことが優先なのではないか?あなたが「山形代表は全国で勝てなくてもいいんだもん!」と開き直るのなら話は別ですが。

362名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 19:17 ID:t3yz7wVd
山形デムパ工に甲子園逝ってほしい
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:53 ID:j0S4mmg9
おい!酒田南負けてるぞ!
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 14:09 ID:???
>>363
アサーリ逆転したね。米中央の左サイドの投手に相当てこずったみたい
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 14:10 ID:j0S4mmg9
もうだめなのか・・・?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:02 ID:YEFbAlH9
もうだめぽ・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:12 ID:???
おおっ、山南一気に6点返して10-7。
米沢で見てるヤシ、携帯で実況汁。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:05 ID:???
酒田南ってやっぱ県内では人気無いのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:14 ID:YMRW8y8w
去年エースだった真室川中出身の山田貴史は人気あるよ。
彼の復調を県民の皆さんは首を長くして待ちわびている。
過去の中でも一番ひどかったのが平成12年。 バッテリーだけが山形出身で、しかもエースの伊藤が早々とノックアウトされたから、フィールドで梅津捕手以外はみんな関西からの野郎。
益田東になんとか冷や汗もので勝って記念すべき甲子園1勝を挙げたが、県民の反応は皆無に等しかった(w
370名無し:02/07/21 00:23 ID:J1G0jZ9u
>>367
山形南、勝てなかったね。6点返したときは逆転もあるかと思ったけど、
その裏の3失点が……序盤の失点ももっと小さかったら面白かったのに。
371.:02/07/21 00:51 ID:m6efElJO
>>369
内陸の方ですか?プ
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 04:13 ID:6BSzDBJj
酒田工だけっしょ?公立で甲子園逝って勝ったのは・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:40 ID:???
山形中央と酒田南
毎年この顔合わせはもつれる
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:09 ID:???
山工4-3日大(延長10回サヨナラ)
祭りだワショーイ
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:32 ID:???
は?日大負けたのか
しかも相手が山工って・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:20 ID:???
(丶T栗T)
377合掌:02/07/21 21:06 ID:???
    ┌───┐
    │  山  │
    │  形  │
    │  デ  │
    │  ム  │
    │  パ  │
    │  工  │
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  平成十四年  │
│七月二十一日没  │
┴───────┴ 
378山形人じゃないよ:02/07/22 13:03 ID:???
なんで鶴商学園、名前変えちゃったの?
好きな高校名だったのに・・・
鶴岡東になったんだっけ?
なんかありきたりな県立高校みたいになったなあ。

甲子園で鶴商学園対松商学園を見てみたかった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 13:09 ID:???
酒田南なんて県内で天狗になってるだけ。
甲子園いったらまた1回戦負けだよ
唯一勝ったのって島根だっけ。価値ないに等しい(w
今回のチームも勝てそうとか言って春あんな結果だったし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:49 ID:???
益田東と対戦が決まったとき、大喜びしてヒンシュクを買ってたな・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:50 ID:???
>>380
まじで?「ヒンシュク」とは具体的にどんなふうに?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:02 ID:dVOCtgJe
酒田南って、県立?最近甲子園でるようになりましたよね。もし公立ならがんばってるなー
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:05 ID:???
思いっきり私立だっちゅーの
つーかネタか
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 20:54 ID:uJVOrpm9
酒田南はハッキリ言って雑に見えて応援する気しない。
↑の方の書き込みでけっこうスコアだけ見るとマシだけどね。(w

やっぱ '92'93 の日大山形が思い出深いな。
俺は '93 のチームの方が強かったと思う。
トップバッターで主将が高橋君とかいう左の好打者で、
92 年からレギュラー、期待も大きかったのに甲子園で絶不調。
彼が普通に打っていたら春日部共栄にも勝てた気がするよ。
ちなみに '92 のチームは下位打線が極端に打てなかった。

またあのくらいのチームができんかねぇ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:09 ID:???
自分も酒田南って最初は県立かと思ってたよ。
というか、あまり詳しくない他県の人だったら県立だと思う人が
けっこう多いかも知れない。
名前が県立っぽいから(w
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:11 ID:ocKc11ZG
これじゃ、準決勝2試合ともコールドゲームかな?

酒田南VS羽黒の決勝は野球ファンとしてもたのすぃみ
387名無しさん:02/07/23 18:32 ID:o2gAKW0U
結局山形は内弁慶
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:43 ID:???
今年山形県人は何人甲子園の土踏めるんだ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:45 ID:vqCK9Mfx
>>388
酒田南の場合・・・5人
羽黒の場合・・・2人(海藤と山田)
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:47 ID:???
セリーグに山形人がいればもっと増えるが・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 19:02 ID:???
>>389
もし羽黒が出場したら、控えメンバーは地元出身者を優先して選ぶと思うので
だから羽黒も5〜6人になると思う。
あと酒田南に須田という秋田出身の1番打者がいるけど、秋田でも最も
山形寄りにある象潟町出身で、野球と関係のない一般の生徒でもこの
象潟町から酒田南に通学している生徒がいるくらいだから、この選手を
野球留学選手というのはどうかと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:26 ID:???
先発・酒田南 小林   羽黒 吉村 
393デコイのカレー:02/07/24 12:38 ID:???
もう高校のうちに山田が公式戦で投げる日は来ないのか
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:09 ID:???
3回表、4番金本のタイムリーで酒南先制
3回裏終了1-0酒南リード
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:24 ID:???
4回表、1番須田のタイムリーで酒南1点追加。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:29 ID:???
四回裏、羽黒、3番山田の左越場外ホームランで1点返す
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:42 ID:???
5回表、酒田南、5番乙坂のタイムリー 6番坂中の内野安打で2点追加 
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:54 ID:???
5回裏終了4-1 酒田南リード。羽黒、6回から2番手森元が登板
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:55 ID:???
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:08 ID:???
6回裏、相手エラーで羽黒1点返し4-3
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:22 ID:???
7回表、8番後藤のタイムリーで酒田南1点追加
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:32 ID:???
羽黒がんがれ
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:36 ID:???
8回表終了 酒田南5-3羽黒
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:49 ID:???
9回表、酒田南、8番後藤のタイムリーで1点追加。羽黒、吉村が再びマウンドへ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:57 ID:???
9回表終了 7-3 
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:01 ID:/hw6wekY
酒田南V4あげ
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:02 ID:???
最悪だな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:05 ID:???
で、また初戦敗退と。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:07 ID:qLEKku20
確かに羽黒も県外選手中心のチームだったが、このチームを甲子園で見てみたい!!っていう好奇心がものすごく強かったから残念無念至極じゃ。
山形と鹿児島の県大会ほどつまらないものはありません。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:09 ID:???
また酒田南か
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:28 ID:???
(丶 ̄栗 ̄)「羽黒みっだいっけなあ・・・」
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:46 ID:???
酒田南って秋から3連覇ですか?
414.パンフレット200円:02/07/24 22:12 ID:TXaA3wTk
>>393
今日の山田はイニングの間にライトとキャッチボール
ブルペンでの投球練習も無しでネット裏のスカウト?もガカーリ
どうやら彼は進学が濃厚なようです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:15 ID:???
大阪代表出場おめ
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:31 ID:0CL/HnT9
酒田南 vs 羽黒  ・・・・・・・ 鬱
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:55 ID:wkZv1axd
さすが我が母校。見事な勝利だった。
春の東北大会では優勝。
昨年の甲子園の覇者、日大三との練習試合では圧勝。

今年の甲子園は酒南旋風が吹き荒れるな。
418 :02/07/24 22:59 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:43 ID:???
もう今じゃ東海や日大にいい選手集まらないのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 09:06 ID:???
酒田南って私立だったのか!
最近、初めて知った。

>>388-389
>今年山形県人は何人甲子園の土踏めるんだ?
>酒田南の場合・・・5人

・・・。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 09:14 ID:???
ま た 酒 田 南 か 
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 11:20 ID:SpFVqXdf
>>384
高橋君、日大上がってからも主将されてましたね。たしか最後の秋に入替戦で東洋破って一部復帰させたような・・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:59 ID:???
サカナンの監督、益田東戦で3点先制されたとき、
すごい表情だったの覚えてる。
目がうつろで焦点定まってない感じだった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:18 ID:???
□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□□□
□■■■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■■■□□□
□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□□□□□
□■□□□■□■■□□□
□□■■■□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□
425漏れのベストナイン:02/07/26 00:45 ID:???
@遊 高橋 93日大
A二 奥山 87東海
B中 佐竹 93日大
C捕 郡田(小田嶋)97東海(現横浜)
D三 栗原 99日大(現広島)
E左 北川 01酒南
F一 伊沢 96日大
G右 羽田 98日大
H投 笹原 92日大

I投 出嶋 97山南
J投 井上 99山中央

バッティング重視ってことでどうよ?
おい、おまえらのベストナインも教えていただけませんか?
426青森山田:02/07/26 00:59 ID:Q6h/XpmK
>>425
北川はセカンドだろ?俺的にはレフトは長谷川勇也←今年の酒南。
427青森山田:02/07/26 01:07 ID:Q6h/XpmK
今年の一番の楽しみは、渋谷監督の采配が再び見れるっつー事かな?
酒南もテキトーにがんがってkれ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:09 ID:???
ピッチャー増田(初の甲子園2勝)
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:25 ID:???
投手、渋いところで沼沢(東海)なんてどうよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 07:58 ID:SVv/17QK
山形のスポーツ界で唯一の楽しみは酒南が
甲子園で活躍すること。
(J2のモンテディオがダメダメでガカーリ)
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:43 ID:kfXmlgdG
渋谷の采配?
押せ押せムードで一死満塁、当たってるバッターにスクイズさせて失敗、1点も取れず敗退。
ピッチャーは、球速よりもコントロールのみ重視、配球もアウトローオンリー。
二番手ピッチャー育成のためとか言って、エースを登板させないまま本大会3回戦敗退・・・
あげればきりがないが、ノーサインの試合ほど大差で勝っていたのは事実。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:31 ID:???
東海大山形 0 0 1 0 0 0 0 1 5 7
━━━━━╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋
PL学園   2 5 4 3 6 2 5 2 × 29
433樽ちゃん:02/07/28 16:46 ID:???
酒田南の山田貴史投手がベンチから外れたというのは本当だろうか?

誰ぞ教えてくだされ・・・

それにしても,どうしてあんなに急速に調子を崩したのか…?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:39 ID:h/9y1CWY
>>425
センターは高木修二(酒田南)
>>426
同意
435 :02/07/28 17:47 ID:???
青森、岩手に続き山形でも大阪出身者で甲子園頑張って下さい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 13:01 ID:VSszvlnq
どうせなら静岡は東海大翔洋にでてきてほしかったな。甲子園で渋谷−滝
の監督同士の対決が見られれば、俺的には大受け。
まあ酒南は一つぐらい勝って欲しい。今年一つ勝って、新潟の日本文理が
一回戦で負けてくれると、夏の勝ち数、勝率とも山形がビリじゃなくなる
んじゃなかったっけ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 17:31 ID:???
酒田南は報徳、両智辯、大阪、四国、日章さえ避ければ1勝はするだろう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 17:33 ID:???
>>437
すげー自信だな、ヘタレ東北の癖に(ぷ
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:08 ID:???
たまには山形も甲子園に出てきて下さい。
ここ数年山形勢がいないので寂しいです。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:08 ID:???
>433
ええーーっといいたいところだが仕方ないのか。
小林君が同じ轍を踏まぬよう、祈るばかりだ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:47 ID:???
その山田ってヤシはそんなにすごいのか?
じゃ、なんで登板しないんだ?
山田について語ってくれ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:53 ID:???
あげ
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:57 ID:0ZSR32Ic
>>441
山田貴史 投手 酒田南 3年
左投左打 178cm 76kg
■どんな選手?
肘がしなる左腕投手は魅力一杯。昨秋からバランスとフォームの感覚を崩して投げられない
状態だが、ある日急に目の前の霧がスッと晴れるように思い出すもの。
■プロで言えば?
しなやかな腕の振りは篠原(FDH)

野球小僧 NO11 白夜書房刊より


444名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 17:49 ID:???
あげ
445:02/07/30 18:05 ID:F5T3mPE4
山田は好投手にはちがいないが
とんでもなくチキン野郎
センバツんときはびびって投げられなかったんだから
もう彼は駄目だろう
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:28 ID:???
春はまさか乙坂で完全に打線の流れが切られた。
まさか4タコとはね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:27 ID:???
>>445
もっと詳しく語ってくれ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 10:22 ID:i/xj6+Z5
酒田南 明日出発
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 10:24 ID:???
里帰りか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 13:33 ID:???
実家に帰省
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 13:37 ID:???
>>450
ワラタ
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 16:49 ID:???
山田貴史は何故あんなふうになってしまったのだ?彼の事情に詳しい人、情報早急にきぼん!
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:36 ID:???
あんなふうって?
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:49 ID:???
怪我でフォームを崩した。<山田
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 02:54 ID:???
偏差値の低い高校は甲子園に出ないで下さい。
BY オッパイのまんなかにある乳首が始球式の時に浮き出ちゃった
セクシー8のセクシーさをしのぐ遠山敦子文部科学大臣
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 04:12 ID:S42hbev1
酒南なんてまだいい方だと思った。
尽誠学園や倉吉北は完全に大阪代表。
日本航空は出身地バラバラで山梨人はたしかいない。

出嶋くんって今何やっているか
ご存じの方いますか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 08:21 ID:???
山田貴史、ついにベンチ入りメソバー漏れ・・・・
朝日のメソバー一覧に名前がなかった
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 11:56 ID:4OH34AzW
酒南今年は投手陣全員山形出身だね。
小林(酒田)伊藤(新庄)長谷川(鶴岡)山田(真室川)。
山形県内で一つのチームで130キロ以上でる投手が4人もいるなんて
今までの山形県勢ではなかったと思われ

>>457
山田はアルプススタンドからの応援か・・・。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 21:31 ID:???
東海大山形復活キボンヌ
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 21:38 ID:???
山形県内の有力選手ってどこに行ってるの?
酒南はほとんど県外なんでしょ
やっぱ日大あたり?
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 09:53 ID:???
酒田南メチャメチャ評判悪い
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 10:18 ID:???
>460の奴は、二つ上のレスも読めないほど視野が狭いな。
これだけ狭いのも珍しい。2ちゃんの珍物だな。
463__:02/08/05 06:57 ID:???
知事が仕事中の高校野球のTV観戦を認めているらしいね。
ワールドカップは駄目だったのに(w
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:31 ID:???
酒田南vs明徳ケテーイ!
大阪第2代表対大阪第8代表か(w
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:43 ID:???
レイプ確定だな
466 :02/08/05 17:22 ID:???
酒田南って
そこそこ力はあるのにくじ運が絶対的にないな
近畿の強豪とか(智弁、平安)四国とか。
よりによって明徳って(w
春当たった@工より強いよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:28 ID:???
別に応援しとらんからとっとと負けてくれてええよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:28 ID:???
(・∀・)メイトーク
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 18:14 ID:???
えーと、まぁその小林君が来年大きく羽ばたくためにも
いい経験を積んで帰ってもらいたいなと。
勝ち負けはもうどうでもいいや。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:01 ID:???
酒田南だって東北チャンピオンだ。
東北の意地を見せてこい!
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:16 ID:???
ニュース見て笑いました。死に様をみさせてもらいまっせ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:36 ID:???
お前ら、山形県民はなんでいつもそういう負け犬根性なんだ?
今年の明徳?そんな大したチームか?
打撃のチームとか言ってるが、予選でそんなに打ってるわけでもねーし。
スカパーで決勝VTR見たが、俺は五分と見た。
勝っても全然おかしくない。
酒南かなり力つけてきてると思うよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:37 ID:???
>>472
いや、酒南嫌いだし・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:39 ID:9FMl0o+O
>>472
勝てる訳ないだろ
酒南ごときが
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:39 ID:???
明徳はセンバツ以降無敗だよ。
練習試合は強豪としかやってないのにすごいことだ。ひょっとすると今年こそやっっちゃうかも
476他県民:02/08/06 00:40 ID:???
俺も酒田南キライ
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:42 ID:???
大阪代表対決?
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:52 ID:MFovusWs
2回戦も大阪第5代表青森山田
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 07:33 ID:???
どうでもいいが、久富が控えだ・・・
まだ2年とはいえ、この落ちぶれようはどうよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:46 ID:???
選手だけじゃなくマネージャーも大阪人。
481アスリート名無しさん:02/08/07 20:19 ID:iIbfUPNj
新潟県代表とともにがんばろうね
福島も弱いとでてた
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 08:48 ID:???
酒田南のユニって毎年変わってない?
太いストライプってなんか変だね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 12:01 ID:Gamjn7Ud
神奈川の日大藤沢OBだが、先日羽黒と練習試合をした。
カルデーラ投手を含めた羽黒投手陣をメッタ打ちにしたよ。
この夏、ウチは県ベスト8だが、羽黒は準優勝だろ。

それから、羽黒の監督はウチの地元の湘南クラブ・ボーイズの元監督さ。
選手を学習塾で教えながら、神奈川の各名門校に選手を進ませていた。
その関係で、神奈川の子がいるのだと思う。

青森山田の部長は、ウチと日大野球部の元コーチだ。
渋谷監督の日大山形時代の元教え子。
日大東北の中村コーチは、ウチの監督だった鈴木日大監督の
推薦で就職したんだよ。
ウチと同様、PLと今後交流していくと思うよ。




484名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:40 ID:???
からage
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 12:50 ID:???
からage
486青山田:02/08/09 13:06 ID:MYJ01mkV
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:58 ID:GZVqyBzI
明徳にサクッと勝ってベスト8を目指しましょう。

酒田南5-3明徳義塾
酒田南8-2青森山田
酒田南6-5常総学院

で山形県勢初のベスト8だな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:59 ID:???
ありえね〜
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 08:29 ID:???
明徳に勝てれば8強はありうる。
常総なんてクソだな。初戦で消えるかもね。
3回戦の相手は富山商かもしれないし。


ただし明徳に勝てればの話だな。そこが大問題。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:51 ID:???
   ┌───┐
    │  酒  │
    │  田  │
    │  南  │
    |  高  |
    |  校  |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  平成十四年  │
│ 八月十日永眠 │
┴───────┴
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:54 ID:???
さぁ惨殺ショーの始まりです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:56 ID:???
いきなりヒットです(w
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:56 ID:dkAA8RtX
一回表、先頭打者がいきなりヒットです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:17 ID:???
打線は
明徳>>>酒田南だな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:20 ID:???
冗談ぬきで、この試合勝つ確率は高いと思いますよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:20 ID:+BYVhvNU
酒田南の女生徒かわいい!
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:20 ID:???
山形出身が一人もいない山形代表ってなんか応援する気になれない
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:22 ID:???
>497
その、お気持ちさっします・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:25 ID:???
>>497
そうだよな
どうせなら東でも出て、甲子園でボコられた方がまだマシ
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:25 ID:???
振り逃げで2塁進塁って初めてみた。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:27 ID:???
もう少し周りを見る余裕が欲しいな

>>497
確かエースは山形出身だぞ
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:28 ID:???
なんちゅう点の取られ方だよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:34 ID:???
面白みに欠ける試合だ〜。今に分かったコトじゃないけど・・。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:35 ID:UXE4hh9r
ユニフォーム、お洒落だな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:35 ID:UXE4hh9r
モンテディオ山形
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:37 ID:rNGn3V5R
長谷川のバッティングフォームかっこいい
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:37 ID:???
現在試合中なのに、こんなにも盛り上がらんスレもめずらしい・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:38 ID:???
下がりっぱなしだし・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:40 ID:???
>>507
ホントどうでもいいよ
むしろ、負けてくれと思ってるくらいだ
応援する気にならん
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:47 ID:???
点取れる気がしないな・・・
悪くない展開だよ寧ろいい展開だと思うが・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:02 ID:???
マターリしてるね
513U-名無しさん:02/08/10 16:05 ID:???
ホントにマタ-リだな・・・

1−0とか2−0じゃ中途半端に悔しくなるんでボコボコにされて負けて欲しいんだが
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:06 ID:???
この試合貰ったな
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:15 ID:???
大阪代表同士が何で甲子園で試合してるんですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:16 ID:???
>>515
プ
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:26 ID:???
>>515
お盆だから、里帰りだヨ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:27 ID:???
馬渕にしゃぶられてるね〜
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:28 ID:???
山形出身 5人
大阪出身 6人 だってよ。今、NHKラジオで言ってた。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:33 ID:???
地味にしゃぶられてる酒田。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:36 ID:???
バントの練習台かよ!
でも8回で100%はすごいな
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:39 ID:???
山形5
大阪6奈良3秋田2兵庫1
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:44 ID:???
監督が悪い
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:45 ID:???
>>522
それじゃ、17人になっちゃうヨ。
ベンチ入りは、16名。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:46 ID:???
関西人使ってもこの結果・・・。
この関西人は余りものだから仕方ないですね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:48 ID:???
酒田南の女子生徒かわいい
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:50 ID:???
あぼーん
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:50 ID:???
田辺から一点も取れないなんて・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:51 ID:???
いや、よくやったぞ。
暴投はあったが、内外野ノーエラーの締まった試合だった。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:51 ID:???
(ヽ´_ゝ`)腐ーン
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:51 ID:???
春の東北大会優勝チームも雑魚扱いだったな
こりゃ駄目ぽ 東北勢
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:51 ID:???
関西の人間がプレーしてても
内容は山形だな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:52 ID:???
ついてねえよなぁ
くじ運よけりゃそこそこ逝けるチームだと思うが
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:53 ID:???
10回やって2回勝てるかどうかってとこだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:53 ID:???
酒田南のクジ運だけは最強
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:54 ID:???
3番の長谷川君、最後に好打者の片鱗を見せたけど無念。
4番は・・・。まあ0点じゃどうやったって勝てん罠。
537U-名無しさん:02/08/10 16:54 ID:???
NHKのアナ曰く
「素晴らしいゲームでした!!」










全然思ってネエヨ!!
538福島犬眠:02/08/10 16:54 ID:???
山形5
大阪6奈良3秋田1兵庫1

関西塵使っても勝てないなら、地元民だけでボロ負けする方がよい。
539  :02/08/10 16:55 ID:???
高知が大阪人寄せ集めて勝っても別になんとも思わんのだが、山形県の学校が
これやって勝つとめちゃめちゃ腹が立つ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:55 ID:6lo0ejVX
>>531
二年前の専大北上と全くダブりますな。
やはり来年の大会は、明徳義塾は強制的に49番のクジにしないといけませんな。
もうそろそろ明徳が初戦敗退する姿を見たいという方は多数いるでしょう。
さあ!!だみ声インタビューがはじまります!!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:57 ID:???
>>538
地元民集めた私立で0-20は嫌(藁
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:02 ID:???
9年:●酒田南3−12智弁学園
11年:●酒田南4−8沖縄尚学
12年:○酒田南5−3益田東、●酒田南1−3長崎日大
13年:●酒田南2−4平安
14年:●酒田南0−5明徳義塾
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:03 ID:???
確かにくじ運悪いな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:04 ID:???
淡々とした試合でなん印象も残さずに去って行く酒田南
強烈に弱いわけでなく、かといって強いわけでもなく・・・

とにかく、来年の今ごろ小林が山田のようになってなければよしか
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:04 ID:???
完封負けは初めてだな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:06 ID:???
最終回もつれる試合がおおいんだけど
アサーリ負けたね
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:06 ID:BWiA9O17
1県1代表制を見直すべき。
特に山形、新潟、福島のレベルの低さが際立っている。
以前の2県1代表の時のようにこの低レベル3県で
代表決定戦を行い、1校だけ参加させたほうがいい。
そのほうがレベルアップにつながると思うが。
減った枠は予選参加校が多く、レベルの高い大阪、神奈川に
振り向ける。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:06 ID:???
強豪相手にもそこそこいい試合するんだよな
結局負けるけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:07 ID:???
まぁPLとか智弁や尽誠逝ってたら応援団だった彼ら>酒田南
甲子園で試合できただけでよかったんじゃない?
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:07 ID:???
そろそろ542のような強豪を一度くらい倒さないと
ベスト8なんて永久にムリだ。 よほどくじ運が良くない限り
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:07 ID:???
>>542
所詮、鳥取と島根にしか勝てないのかな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:08 ID:???
ワールドカップのアジア枠扱いですか(藁
南東北勢は
553?1/4?3?μ?3?n???¨?�?¢?A´?I¨?¢?B:02/08/10 17:08 ID:???
益田東引き当てているんだからくじ運いい方だよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:11 ID:???
これからは光星あたりにも、
尽誠・明徳に今まで逝ってたクラスの選手が流れるらしい

酒田南にも、元シニア日本代表メンバーであり鳴り物入りでやってきた
久富や新城といった選手がいるが、なんと彼ら控えだよ(まだ2年だけど)。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:12 ID:???
さて、渋谷さんの応援でもするかな
556544:02/08/10 17:13 ID:???
少なくとも去年の平安ぐらい叩けるだろう・・・あんなの。
あんなのから着実に白星を取れないから、なかなか8強に到達できないんだよな。
今年はまぁ仕方ないでしょ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:13 ID:h9aVAUJ1
監督が弱いんだな。
てかセンバツの時とエースP代わってるような・・・?
558石川県人:02/08/10 17:19 ID:???
組み合わせ前の期待
くじ運があまり良くない
ある程度善戦しながらも負ける
地域限定の内弁慶

金沢高校と同じ匂いがする…
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:23 ID:???
本来主戦であるべき投手が怪我でもないのに、
全然投げられないというのはなぁ・・・・

去年のいまごろ、高井・山田・御船と揃った2年生投手には
来期も期待大だ、といわれていたが
1年後の彼らがどうなったかというと・・・

このうち御船はDQNぶりを発揮してドロップアウト。
山田はスランプで見るも無残なベンチ漏れ。
そして唯一順調な進歩をみせた高井は予選であぼーん。

東北の高校ってどうしてこうなんでしょうかね。
ホープは出ても、それが順調に翌年結果を残してくれた試しがない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:26 ID:???
>558
確かに似てるな

少し前まで東北では青森の光星も同類だったはずだが
今はかなり差がついてる
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:30 ID:???
青森と山形の差は確実に存在する。
いくら力はあるとか言ってみても結果を出さないと
誰も評価してはくれない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:05 ID:???
>御船はDQNぶりを発揮してドロップアウト

どういうこと?
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:10 ID:ywlxESJk
あれもこれも全部
酒田短大効果
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:30 ID:???
山形の高校も、中国人留学生を大量に入れれば甲子園でも活躍できるかも。
しかし、これをやると中国人不法残留を手助けしかねないという諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:51 ID:???
>>540
明徳の49番クジはある意味アンタッチャブル…
そう、いつぞの年に49番を引いて初戦を「突破」した…
566日大OB:02/08/10 23:47 ID:IzhBn06+
渋谷監督のインタビューが聞けて感無量!
酒南なんぞどうでもよい。
青森山田がんがれ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:54 ID:???
>>585
92年夏ですか??
勝った相手は星稜ですよね??
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:05 ID:???
折れも青山田の渋谷さんの山形弁きけて懐かしかった。

昼間の酒田南もへどがでるほど嫌な明徳に完敗だったからなおさらそう感じたよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:18 ID:???
酒田南って秋田からも選手行ってるんだ・・・。驚き。
よくベンチ入り出来たな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:31 ID:???
酒田南
負け癖がついてもうだめぽ。
今度は羽黒あたりに期待したいな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:49 ID:???
来年はカルデーラVS小林って感じだね。
572堀内巫女 ◆VXf0Sxxs :02/08/11 05:24 ID:???
今日のデイリーによると、山田は関西の大学へ進学し、復活を狙う予定だそう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 09:11 ID:qLe5woIi
山田はYMCAへ進学し、野球から逃げる予定だそう。
一説によれば山田が極度の不振に陥ったのは、多数のストーカーの存在だそうだ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 20:29 ID:???
岩手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山形
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:38 ID:???
こんなスレが立ってますた

PL清原が東海大山形戦でピッチャーしたときの動画
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1028699117/
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:05 ID:XpNm3ILn
山形県っていまだにまともなボールで練習できないから弱いんだよね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:54 ID:???
ベンチ漏れの酒田南・山田は甲子園ではボールボーイをしていたそうな。
原因不明の投球恐怖症?で、もはやまともに投げられる状態ではなかったみたい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:54 ID:???
ベンチ漏れの酒田南・山田は甲子園ではボールボーイをしていたそうな。
原因不明の投球恐怖症?で、もはやまともに投げられる状態ではなかったみたい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:35 ID:???
>>576
NHKの井上ひさしドラマ見てたね
580 :02/08/13 22:18 ID:???
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:57 ID:9liiGL6g
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 10:18 ID:???
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:22 ID:???
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:33 ID:???
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 19:08 ID:???
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 19:41 ID:???
どしたん?
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 19:44 ID:???
おいらも見たよNHK
途中でかえようと思ったが最後まで見てしまったよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:46 ID:???
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 11:55 ID:???
     
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 15:58 ID:???



              四   国   最   強

591名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:02 ID:???
学校全体では進学校でも、野球部は自分の名前さえ書ければ進級OKっていう学校も多いんだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 11:25 ID:q1sRzuFX
酒田南、クジ運悪いね。
今思えば、明徳打線押さえたのは小林投手だけ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 19:36 ID:qX3+Geu7
>>592
クジ運なんて言っている時点でもう終わっている。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:44 ID:???
春夏連続酒田南に勝ったところが準優勝か
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 11:55 ID:???
最近、庄内勢が強いね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 17:13 ID:tIf+/Kf1
酒田南って弱くはなかったんだね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 17:17 ID:qQUbGy2G
久冨は見事に潰れたな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 17:25 ID:???
>>596
弱いよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 18:18 ID:???
「山形に勝ったところが優勝」ってこれで何回目だ?
85年(PL)、76年(桜美林)、95年(帝京)そして今回。まだあるかな。

それにしても今思えば小林は良く投げたな。秋は腰痛の治療に専念して来年の夏を目指せ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:17 ID:???
新チームはどこが強そうですか?
センバツ狙える?
601名無しさん@お腹いっぱい:02/08/21 19:21 ID:???
羽黒はカルデーラ次第だな
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:12 ID:???
たまには酒田南以外キボンヌ
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 01:18 ID:GGPY6X+i
>>602
関西人orブラジル人
という究極の選択しかない山形って(w
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 20:06 ID:Ft9uUAHh
酒南か羽黒あたりしかないっしょ。
甲子園でそれなりに戦えるのは。
他のとこが明徳とあたってたら・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 21:53 ID:Hizou7g6
全国中学野球で河北中がベスト4、天童三中がベスト8に
入ったのに何で高校はこんなにレベルが低いんだ。
606県外人:02/08/22 21:59 ID:???
酒田南と羽黒しか名前あがってないが
最近、東海大山形はどうなの?あと県立校とかは。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 11:11 ID:???
県立はだめ
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 11:59 ID:???
たまには県立
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 13:02 ID:???
>>606
東海はダメだ
また出れるまで何年かかるか分からん
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 16:38 ID:???
選抜は東北大会で光星東北と逆ゾーンになったら
酒田南羽黒にも可能性あり
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 16:59 ID:???
公立が全国で勝ったのは昭和52年に一度きり
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 20:25 ID:4fVwz8lD
酒田工業だったかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 20:28 ID:???
上山明新館の監督ってだれ?
混じれ酢です。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 21:21 ID:???
>>609
じゃあ、日大は?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 21:25 ID:dRW4hLWk
 昨年3回戦までいった習志野の監督と今年ベスト8の遊学館の
監督。彼等は中学野球の指導者として実績を上げ、高校の監督と
して迎えられた。このことは、中学生を育てるノウハウが、高校
でも有用であることを示している。
 ここ数年県内の中学で常に上位にきている河北中、天童三中、
あと日新中あたりの野球部の指導者は、育成能力を持っているの
だから、彼等を高校の監督に招聘するのはどうか。
 あと山形のチームは好投手に会うと、急に打てなくなってしま
うが、これはレベルの高い投手を相手にすることが、少ないから
ではないだろうか。強豪を呼んでの招待試合もそうそうはできな
いだろうし。そこで山形出身で社会人野球で投げている投手、具
体的には七十七銀行の木村や日立の大沼を、山形に呼び戻して、
日大、酒南、羽黒あたりを相手にときどき本気で投げてもらう。
そうすれば、打線が強化されると思うがどんなもんか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 12:13 ID:???
野球不毛の地、山形
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 22:58 ID:VR72nodG
1回戦明徳義塾とあたっていなければ、
ベスト8は間違いなく狙えるチームだったね。
まあ強豪高との力の差がなくなりつつあるから
山形県勢初のベスト8以上はここ1〜2年で
実現するだろうね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:00 ID:???
酒田南は抽選の練習をしる!
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:02 ID:???
酒田南は、もう少しくじ引きの練習をしる!
620618:02/08/24 23:03 ID:???
うわ、見事に被った・・・こんなこともあるのか
621619:02/08/24 23:04 ID:???
620
618→619
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:09 ID:???
>>618>>619
ワロタ

すごいコンビネーションだね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 02:39 ID:???
発がん性が指摘されている「ダイホルタン」など無登録農薬の大量販売事件で、
山形県東根市農協は24日、同農協大富支所の営農販売係長(42)が同市内の
リンゴ生産農家から頼まれ、農薬取締法違反などで逮捕・起訴された業者からの
ダイホルタンの購入を仲介していたと発表した。係長は「違法と知っていたが、地元
との付き合い上、断りきれなかった」と言っているという。青柳忠組合長は
「係長を処分する」と述べたが、関与はあくまで個人的なものであることを強調した。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 16:33 ID:???
山大の話も…
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 14:22 ID:???
「Y」は野球のYでAランク
「M」はメンタルすなわち精神力もAランク
「G」はガッツ根性もAランク
「T」はテクニック…技術もAランク
Y「A」M「A」G「A」T「A」にはすべて「A」がそろっている

http://www.shonenmagazine.com/
vol.39 pp.452~453
Dreams No.273
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 17:37 ID:8B/WVWP4
酒田南、とりあえず県大会出場決定
627名無しさん@お腹いっぱい:02/08/28 17:51 ID:???
酒田南の校名見て、エライぞ公立高校ガンガレ!
と歓喜したら違ってた。
早とちりですた
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 18:17 ID:???
酒田の高校、位置関係へんだぞ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 18:30 ID:???
どういうふうに?
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 18:41 ID:???
>>629 酒田南の真南に酒田東があるよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 21:15 ID:DR+MxAWW
酒田南って私立なの?
今まで公立だと思ってた。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 21:17 ID:???
>>631
公立高にあんなに関西から選手来ないでしょ・・・
633631:02/08/28 21:27 ID:JiFwSxhU
そうなんだ..。
青森の光星学院みたいだね。
光星の場合は名前で私立だと分かってたけどね。

そういう他県の生徒の学校の場合、地元の人は応援するのかい?
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 21:44 ID:???
酒田南は改名しる!
名前が平凡すぎてインパクトが無さ過ぎる。
いまだに公立だと思ってるヤシも多いし。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:43 ID:???
>>633
このスレ読んでもらえれば分かると思うが批判的な人が多い
俺もそう
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 16:30 ID:???
だから上宮酒田でいいよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 09:20 ID:???
 ヤ マ ガ タ
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 09:59 ID:???
場所的に酒田東が、酒田南だろ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 10:30 ID:LNfGnR4e
栗原一軍昇格おめ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 12:10 ID:FGZy9poG
>>635
「県外者のおかげで勝った」
「県外者がいるのに負けた」
うちは青森ですが、勝っても負けても煽られるのですっきりしませんね・・・。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 12:26 ID:niYVFI09
>>634
天真林昌学園がよいでしょうな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:21 ID:EUw17xEq
>638
地理的なことをいったら、山形なんかもうグチャグチャ。
しかも県立なので「名前をかえろ」との嫌みもききそうにない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:43 ID:rJGxFERh
山形南って一番東にあるよね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:57 ID:g6TxJd81
んなこたぁどうでもいい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:59 ID:???
山形県人って馬鹿なんじゃないの?学校の東西南北は、めちゃくちゃだし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 23:04 ID:???
>>645
山形だけじゃないべ
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 09:45 ID:???
ンだべ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 11:36 ID:mM6Z1Gh8
YAMAGATA w
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 16:51 ID:???
だべサ、
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 02:52 ID:???
来年は東海大山形に出て欲しいな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 17:53 ID:???
652 :02/09/01 18:09 ID:???
「東」「南」は進学校に多い(山形東、酒田東、鶴岡南、山形南)
酒田南にも進学用のコースがある(酒田東を落ちた連中が行く)
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 19:06 ID:???
654岩手出身の現青森県民:02/09/03 22:54 ID:Xka7wyUl
もう秋の大会始まってるが、酒南の新チームには小林以外いい投手はいるのかしら?
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 10:18 ID:???
山大、まだ1勝もできず。
祝・栗原初HR age
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 09:38 ID:???
栗原はやってくれそうな気がするぞ。
1軍初安打がホームランなんてそういう星の元に生まれてきたみたいじゃないか。
2軍での首位打者はだてじゃない、期待大だよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 10:24 ID:PP4pBvnJ
>>634
山形マット学院なんてどうよ(ワラ
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:49 ID:???
>>658
それは新庄市内の高校につけて。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 19:42 ID:???
広島の栗原、今日もサードで出てますね。
さっきサードゴロをファインプレーで捌きました。
日大山形を出て3年目って実況されてましたけど、
最近酒田南ばっかり出てるからこんな選手いたとは。

がんがれー。
栗原ヒット&逆転age!!
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 20:07 ID:???
栗原って北村一輝にちょっと似てない?
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 20:07 ID:???
工藤からヒット打つなんて凄いじゃん
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 20:11 ID:???
くじ引きの練習って・・・
夏はともかく春の鳴門工業は戦前強豪でもなんでもなかっただろ。
あれは酒田南に勝って波にのっただけで、結果論でくじ運が
悪いと言うのは負け犬の遠吠えに過ぎないよ。

665名無し:02/09/07 20:42 ID:???
>>664
くじの練習ってとこに突っ込むべきだろ(w
結果論だろうが何だろうが、鳴門工が春に準優勝し、
夏も八強入りしたのは事実だからねえ……。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 05:56 ID:???
来年一気に頂上までのぼりつめるぞ!
東北の最下位から一気にTOPだ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 05:57 ID:???
来年絶対に全国制覇する。
668名無し:02/09/09 04:17 ID:???
秋の県大会っていつからでしたっけ?
もう県大会出場校もかなり決まったと思いますが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 17:35 ID:???
雑魚雑魚
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 01:34 ID:LVaOwkTH
あげろよ
671age:02/09/14 14:06 ID:???
age
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 15:03 ID:???
本日県大会開幕。
話題
@日大また監督交代…今秋から佐藤コーチが監督昇格
A鶴岡東にも大阪出身選手が…1人だけですが
B酒田南に初(?)の東京出身選手
C大阪の同じ中学出身で同学年の選手が県内の異なるチーム
(酒田南、東海)で県大会出場…よほど同じ学校には行きたくなかったんでしょうか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 15:31 ID:QPz0kSbT
日大の佐藤新監督って何者?
監督交代の噂は聞いていたが、荒木(元プリンスホテル)あたりかと思っていた。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 18:47 ID:???
東北大会に出られそうなのはどこ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 14:30 ID:VAevm6on
羽黒 酒田南 鶴岡東
676toukyo jin:02/09/15 15:40 ID:???
yamagata inaka kotoba uturuarune nanimonaitokorokirai
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 19:01 ID:???
2回戦
山形商8-5酒田南

負けますた
678名無し:02/09/15 20:49 ID:???
酒田南、主力の怪我って報道があったけど、それが響いたみたい。
守備位置もばらばらだった。先発投手(背番号5)が5回8失点。
背番号3が三塁守ってて、背番号9(久富)が一塁守ってたよ。
二番手浦上は遊撃からマウンドに行ったけど、その後にショート
守ったのは先発投手の背番号5だった(名前覚えてなくてすまぬ)。

審判のかなり怪しげな判定がいくつか見られた不運もあるけど、
本職のサードなら捕れそうな打球が三遊間を抜けてったヒットも
2本くらいあったかな。攻撃でも鋭い打球を飛ばしてたんだけど、
投手が次々失点を重ねてしまって、流れを引き戻せなかった印象。

ちなみにこのスレで何度か名前が出た久富は4番・一塁手で先発。
左越えにホームランも打ったが、やはり前半の失点が大きかった。
新城は9番センターだったかな?

蛇足ながら先発の球速は120km/hそこそこ。二番手で登板した
横手投げの浦上は120km/h台後半。無失点といい投球見せたね。
投手では山形南の石山が良かった。135km/hくらい出てたね。
セットポジションからも130km/hくらい出てたっけ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 22:26 ID:O7CQzKn+
その2回戦って初戦?
酒田南が初戦敗退するのっていつ以来?
680678:02/09/15 23:20 ID:???
そうだね、初戦敗退になるな、組み合わせの関係から。
初戦敗退どころか、県内の公式戦で負けること自体が
数年前のような気がするんだけど……違ったっけか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 08:42 ID:???
昨日の試合が初戦だね。
酒南が県内の公式戦で負けること自体は珍しくない。
(昨秋の決勝でも羽黒に負けてるし)
初戦敗退となると2年前の春(1-7東海)以来かな。
公立に負けたのは1年生大会とか平田杯とかを除くと
多分97春の県大会以来(5-10奇しくも相手は同じ山商)だね。
いずれにしても山形にとっては歴史的な大会ですな。
682>>678:02/09/16 14:59 ID:???
>審判のかなり怪しげな判定がいくつか見られた不運もあるけど

激しく同意 スクイズの判定でしょ?

試合経過報告乙カレー
683678:02/09/16 22:01 ID:???
>>682
そうそう、4回表のスクイズの判定ね。一度目のスクイズ失敗→
三本間の狭殺プレーはむしろ山形商の三塁走者がうまいと思った。
タッチに来たグラブをしゃがんで避けて、酒田南の内野陣が唖然
とする間にホームイン。ネット裏で思わず拍手しちゃったよ(w
一塁走者も三塁まで進んだしね。

問題はその直後、二度目のスクイズだね。バントが捕ゴロになり、
本塁突入の三塁走者はタッチアウトだと思ったが、判定はセーフ。
酒田南もアピールしたが判定は覆らず。これは厳しい判定だった。
あれはアウトだと思うんだが……その直後に二塁打が出て4失点。
あの場面はちょっと可哀想だったなー。

後は7回だったか、酒田南の追撃の場面かな? 先頭打者の遊撃
(三塁だっか?)へのゴロ。内野安打だと思ったが一塁でアウト。
これも際どい判定だった。オレもセーフだと思ったんだけどね。
後続が三塁打→遊ゴロで1点。もし一塁がセーフだったら試合は
まだ分からなかったかも。結果論だけど2点差になってただろう。

あんまり言いたくはないが、この一連の判定で怒声が響いたのは
酒田南の応援団だけ。驚きの声こそネット裏からも上がってたが、
審判を非難する口汚い野次は全然なかった。まだ酒田南は県内で
応援されるチームとは認められていないのかな、なんて思ったよ。
最後のはうがち過ぎかもしれんが、蛇足ながら報告しておきます。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 17:17 ID:???
監督のコメントは?
685>683:02/09/18 10:06 ID:???
W杯 韓国VSイタリア戦みたいなもの。

酒田南は内陸の人にとって完全にアウェーのチーム。
審判があれじゃ(以下略


686名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 11:06 ID:???
酒田南、初出場のときのチームはすごく好感の持てるチームだったんだけどな。
智弁学園との試合で、ひたむきさ溢れるプレーを随所で見せてくれて涙が出るほど感動したんだけど、2年後の沖縄尚学戦でなんでこんなに強くなったんだ・・と不思議な気持ちで見ていたら、
その直後に、強さの背景には関西からの野球留学生の存在があったと知り、酒田南を応援するのやめますた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 16:50 ID:???
エースと2番手が故障、野手も背番号と守備位置がほとんど
違ってたらしいから負けもしょうがない
夏は出てくると思うけど
688678:02/09/18 17:44 ID:???
>>684
新聞に載ってた程度のことしか知らんなあ。
結構潔く力負けだと認めていたみたいだけど、
多分腸は煮え繰り返ってるんじゃないかなー。

>>685
まぁ、審判の判定だから仕方ないわな(w
米沢市の球場で、山形と酒田のチームだから
あんまり関係ないと思いたいんだけどなあ。

>>687
ああ、夏はやっぱり怖いね。打撃は良かったし、
負けたとはいえ、やっぱり底力はあると思った。
個人的には山形南のエース石山が一冬越えて
どうなるか注目。面白い存在になって欲しいが。
689七誌:02/09/19 12:12 ID:???
酒田南はどこか慢心があるんじゃろ
こんな県では勝って当然みたいな。
審判のひいきは別として、審判のクセ早く
見ぬかなければならないのは野球の鉄則
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 12:50 ID:HLpsvpZ9
酒田南にホームはありません。
あえていうなら、他県開催の東北大会くらい?
各県大会は総アウェー状態だろう
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 16:50 ID:???
審判が酒田南に不利な判定が多いのは前からだし
ここ数年の県内の試合で実力差ほど点差が開かないのはこれが一つの要因かと。

あと酒田南は留学の主流を大阪から東京にシフト変更するのかな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 17:52 ID:???
酒田南のホームは甲子園かな
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 17:23 ID:???
そもそも夏の県大会が3回戦以降すべて山形地区(県、天童、山形市営)
で行われるのが疑問。

移動距離を考えれば庄内のチームは常にアウェー状態で戦わなければならん。

鶴岡には全日本がキャンプするほどの球場があるしそろそろ考える時期では?
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 17:58 ID:???
準々決勝
日大山形4-0明新館 鶴岡東13-6山形東 羽黒3-0東海大山形 山形南9-2山形商

準決勝 
日大山形-鶴岡東 羽黒-山形南
695 :02/09/24 11:56 ID:???
県大会終了age
優勝日大 準優勝山南 三位羽黒
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 10:00 ID:???
東北大会っていつから?
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:42 ID:???
日大復活
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 17:58 ID:???
復旧上げ
699:02/10/02 00:08 ID:???
   
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 11:17 ID:???
国学院大の梅津投手(2年上山明新館出身)2日の東都大学2部リーグの拓殖大戦で
完全試合達成。ちなみに相手の拓大の捕手も梅津(2年酒田南出身)
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 18:27 ID:???
それって夏に決勝までいったときの投手だっけか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 18:53 ID:???
決勝って99年の大会のことね?
その時梅津は2年で控え投手。決勝でリリーフ登板。エースは3年の長瀬っていう投手。
3年のときは拓大の梅津のいる酒田南に3回戦敗退。
東北大会
10/10 1回戦 羽黒-宮城農
10/11 2回戦 山形南-秋田 日大山形-盛岡中央と光南の勝者
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 19:14 ID:???
この感じでいくと、今年の東北地区枠は私立1・公立1になりそうだな。
予想としては優勝日大山形と準優勝秋田と見る
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 13:41 ID:???
日大って優勝狙えるくらいに強いのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 13:45 ID:???
>>704はネタ
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 16:09 ID:???
だよね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 18:21 ID:???
東北大会って1回戦から登場する4校はキツイよな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 22:25 ID:???
明々後日開幕あげ
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 22:29 ID:vLEIM3G9
『関西ウォーカー』などに連載している"西村軍団"
が書き下ろしたキャラクターが出ているサイトを発見しました。
リフォームについてのサイトなんですが、4コマがあって
楽しいッスよ。

http://www.homepro.co.jp/palette/refom/
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 18:24 ID:???
開幕前々日あげ
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 16:50 ID:???
全滅は免れた?
713七誌:02/10/13 15:04 ID:???
酒田南の大阪からきた選手辞めたってホント?
小林(甲子園で投げたヤシ)も辞めたらしいって
聞いたけど・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:05 ID:uxyhecqk
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 大都会盛岡超最強!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 高層ビルがいっぱい!
   超都会〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /  
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:06 ID:???
酒田南って2年で活躍したやつがなぜか3年になるとダメになるな
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:32 ID:???
そろそろ山形東に優勝して欲しいなぁ。
何年ぶりになるんだろ………約80年ぶりくらいかな??

そーや最近日大山形とか東海大山形とか電波工業とかの名前って聞かなくなったね。
出身校(日大山形)にはもう少しがんばって欲しいなぁ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:00 ID:???
なんで高校の話ばっかり?
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:45 ID:???
東海大山形復活してくれないかな〜?
719716:02/10/14 18:56 ID:???
>>717
高校卒業した後進学で山形離れて10年くらい帰ってないから。
知識が高校で止まってるんです。
1990年代前半は日大山形と東海大山形の2強時代だったし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 06:38 ID:???
49代表すべて均等な戦力じゃツマラナイ
第一、弱い高校が出場しないと二桁奪三振やノーヒットノーランが期待できない。

ブスがいるから美人というものがいるわけ。
721いなかっぺ一等兵:02/10/17 09:29 ID:???

山形県出身って、ダサいかな?あまり言わない方がいいか訊いてみるテスト。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:51 ID:???
>>720
そこの県の住民感情を察して見れ

と偽善者ぶってみるテスト
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:48 ID:???
>>721こいつはマルチです。在日ですw 無視しよう
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:10 ID:???
>>723
オマエモナー
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:26 ID:???
山本学園vs関根学園の試合を見てみたい
今朝の報知によれば石巻専修大の高橋捕手(新庄東出)をヤクルトが指名予定とのこと。
春季リーグで打率4割5分、3本塁打、13打点で3冠王。
2塁までの送球が巨人阿部の1,88秒を越える1,80秒だと。
巨人と争奪戦を繰り広げているらしい。
727名無しさん@お腹いっぱい。
マットマット