■春の選抜高校野球2002はこうなる!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:29 ID:???
しかし二松学舎のおかげであと50だ。
太田市長ごときではレスも付かんし。
東海大相模あたりが関東大会優勝してたら、関東V校春3連覇か?てな
騒ぎ方もできたんだが。宇都宮工の甲子園最初の試合で負けなし伝説は
明徳の初戦負けなし程度のインパクトしかないしなぁ。

というわけで明徳と宇都宮工の1回戦を希望しておこう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 07:32 ID:???
選抜の1大会最多得点は2年前の308点。1試合平均10点。
これは超えないだろうなぁ。

↑は智弁和歌山世紀末打線がいたときだが、1チームの最多得点は
大昔の東邦商業で5試合59点。浪商相手に20点取ったりしている。
今年の智弁和歌山が変なところと対戦したら、ひょっとしたら。

で1試合の最多得点は同じく大昔の滝川が27点。零敗した浦和中学は
もう投げ出したかっただろうなぁ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:11 ID:???
世界一くじ運の悪い高校は、、、比叡山、東邦、楠南あたりか。
じゃあ楠南は報徳と当たりそうかというと、きっと報徳は強いところと
当たる宿命を背負ってるだろうから、楠南の相手ではない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:07 ID:???
報徳学園 日大三 関西 中京大中京 
明徳義塾 浦和学院 秋田経法大付 樟南 

福岡工大城東 智弁和歌山 福井商 尽誠学園 
広陵 水戸短大付 金光大阪 鵡川 

九州学院 広島商 平安 二松学舎大付
前橋 酒田南 新湊 愛工大名電 

鳴戸工 大体大浪商 津田学園 札幌日大
宇都宮工 松江北 延岡工 三木 

ナニオドー考えても、宇都宮工が決勝進出する可能性は低い。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:48 ID:???
平安の高塚が、報徳と次にやるときは勝てると言っている。信じる?
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:19 ID:???
おじゃまいか
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:48 ID:5rUwApYi
>>950
郡山市長は2月5日に、公職選挙法違反で書類送検されました(マジです)。
959958:02/02/07 06:50 ID:5rUwApYi
2月5日→2月4日に訂正
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:46 ID:???
まさかそれが理由で郡山おとされたんじゃないよね。
961↓バカ?:02/02/08 23:03 ID:???
>>953
>今年の智弁和歌山が変なところと対戦したら、ひょっとしたら。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:55 ID:???
>>953がバカだとは、今年に限らないという意味だろうか、
それとも智弁和歌山打線がそんなに点を取れるわけがない
という意味だろうか。
963王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/09 01:16 ID:???
>956
信じるYO!
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 07:45 ID:Dd5Qh/Sk
報徳敗れる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 08:05 ID:???
>>964
氏ね
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 08:11 ID:???
>>963
好投手、存在感のある投手・高塚が報徳打線をある程度抑えることは可能だろう。
自分でがんばればいいことだし、次は抑えてやると言うなら信じてやってもいい。
つーか近畿大会で抑えられなかったのはなぜなのか不思議なくらいだと思う。
(もうバテバテだったんだろ。単純な話だ、とも思う)

しかしまさか高塚だって完封するとまでは思っていないだろう。
つーことは必勝宣言とは、平安打線が大谷から2、3点、いや、4、5点は
取れると言い放ったに等しいんじゃないか。
高塚は主将だよな。ピーだから打撃のことは考えてなかったなんてことはないはず。

どうやったら平安打線が、大谷から点を取れるっていうんだ?
点の取り方を天理にでも教えてもらったんだろうか。

「信じるYO!」の根拠を述べよ。
・・・神の領域ですかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:05 ID:9Rdh7Hb5
こんな終わったところで近畿スレが。(藁)

近畿同士でいがみ合うこともないんじゃない。
今年の1回戦で近畿VS関東で、関東を全滅させることに集中するべきだよ。
今年の近畿ならそれほど難しいこともないだろう。
それからベスト8以降で近畿同士、やりあえばいいんだし。

どっちにしても、今年の関東は近畿の敵じゃないほど弱っちいんだから、
優勝も準優勝も近畿のどこかになるのは決定済みだよ。
968王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/09 14:46 ID:6m63qOB6
>966,967
今年の優勝は近畿勢が有力だ。
金属バット採用後からのデータでも近畿勢が選抜優勝から4年以上遠ざかったことはない。
ここ数年は関東、九州の流れだがそろそろ近畿・四国あたりだ。

高塚は近畿大会ではややフォームを崩してたらしい。
報徳打線に3発喰らったということは、
逆を言えばここへ投げれば一発を喰らうというデータを身体で覚えたことにもなる。

圧倒的力量差がない場合は、地区大会で負けた方が選抜では雪辱するというデータもある。

969名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 17:51 ID:???
ここに投げれば一発を食らう云々は水島新司が好きなパターンだな。

近畿勢が4年以上優勝から遠ざかったことがないとか、
地区大会で負けたほうが雪辱するとか、そういうのが過去に起きた
できごとの中に見て取れる傾向にすぎないだろ。
それがどうして今年に当てはまると考えられるんだい?

神奈川の10年周期日本一説を思い出したぜ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:13 ID:???
平安と金光大阪は投手だけ、智弁和歌山は打つだけ。
どうして期待できるんだ?

。。。福岡工大と樟南も投手だけ、九州学院は打つだけ。
これも期待できない。

ああ、いったいどうなってしまうんだ。
971王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/09 18:43 ID:xo6K+4Ux
>969
このド阿呆う。生兵法で俺っちに挑むんじゃねえ雑魚。
歴史は繰り返し、蓄積されたイメージのデータは既知となるのだ。
今年に当てはまる理由は「流れを読む」という行為からの考えだ。
神奈川の10周年日本一←これこそどーでもよし。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:03 ID:SHnzRTx9
>>970

つまり、その近畿より、
今年の関東は、遥かにみみっちく、悲しいほど弱いちゅうこったね。
973王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/09 20:17 ID:ZfWc3xtS
>972
だいたいそれでよし。
しかし人気薄の水戸短大附には注意が必要だ。
優勝はないが大物喰いの臭いがプンプンする。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:21 ID:Ejs0spUd
>972
夏は神奈川の底力を見たいね〜
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:29 ID:???
>>973
 わーい。ほめられたぁ。
 しかしどうして水短の評価低いですかねぇ。
 関東じゃ浦和学院とワンツーって秋の時点では聞いてましたが。
976王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/09 21:47 ID:cNgA3BrN
>975
>>しかしどうして水短の評価低いですかねぇ

それだけファンもスポーツ紙も雑魚が多いからだ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:07 ID:???
高校野球は四国に始まり近畿で終わる。

特に徳島、和歌山が強力。
今年の徳島は鳴門工で誰も推さないからぺけか。
いやしかしバッテリー2組が夏の甲子園に行ってるぞ。
去年の夏が早すぎたくらいだ。経験値を評価して、、、1つくらいは勝てるか。

和歌山は智弁。ピッチャーいないくらいが何だ。
バットが重くなったのがどうした。赤きC打線に怖いものはない。
水短? 準決勝くらいで相手してやってもいいからがんばって勝ち上がれ。

報徳は初戦コケなければ準々決勝で平安とよいしょ、くらいだろ。
かなり(抽選の)確率低い関西同士の準々決勝対決。盛り上げてやれよ。
978王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/09 22:17 ID:cNgA3BrN
>977
>>高校野球は四国に始まり近畿で終わる。

わかってないな。高校野球はヤジに始まりヤジで終わるのだ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:26 ID:???
>977
>和歌山は智弁。ピッチャーいないくらいが何だ。
>バットが重くなったのがどうした。赤きC打線に怖いものはない。

ぷっ、ようするに単なる和智弁ヲタのアホ丸出しカキコじゃん(失笑)
980王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/09 22:31 ID:cNgA3BrN
智弁和、日大三 優勝確率0%決定。
981山田竜:02/02/09 22:39 ID:h2Tun/97
報徳学園、日大三、中京大中京が3強やろ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:42 ID:???
>981
そこに関西加えて4強にしてちょ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:44 ID:???
お、王者ともあろう御方が和智弁0%とは。
さては明徳本命報徳対抗と打ち出すのが恥ずかしくてごちゃごちゃ書き続けているのか?
984王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/09 22:48 ID:cNgA3BrN
>983
うむ。偉大な甲子園評論家(鉄腕稲穂)が智弁和を本命と昨夜発表した時点で、
もう何の迷いもなく切ることができたのだ。
もう少し待っておれ。平安、報徳の2点で本当に良いかもう少し時間が必要だ。

>982
関西は好チームだが、それ以上でも以下でもない存在だと言うとるのがわからんのか!
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:49 ID:0qdR8Zux
したがって、樟南が優勝!
986山田竜:02/02/09 22:54 ID:h2Tun/97
>982
4強に加えるなら、明徳義塾だ
987山田竜:02/02/09 22:56 ID:h2Tun/97
>985
岩崎司だけじゃ無理。せいぜいベスト4どまり。
988王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/09 22:58 ID:cNgA3BrN
>986
ちみは雑魚&厨房だな。
秋に公式戦2敗以上したチームで選抜優勝できた事例をよく調べなさい。
そういうチームにはどんな選手がいたかということもね。
989山田竜:02/02/09 23:02 ID:h2Tun/97
>988
この板で、センバツにおける森岡の大活躍を宣言しよう!!
そういう貴様の優勝予想はどこですか?
990王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/09 23:10 ID:cNgA3BrN
>989
対等のレベルの話ができる相手かどうか確認してから物しゃべれ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:10 ID:???
だから報徳と平安に絞るかどうか今もーれつに考えてるんだと言うて
おるだろうが。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:18 ID:RaB6fwvN
報徳と平安?
ハハハ、どっちも日大か二松とやったら
木っ端微塵だよ


993名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:55 ID:???
漏れもそーゆーふーに甘楽カラカラしてみたい。
明徳・尽誠の決勝。
組み合わせがうまく行かなければ決勝の相手は九州勢か福井商か鵡川。
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:16 ID:38wFXUK4
>>993
は? 鵡川?
995王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/10 00:18 ID:2CpQJoK9
>992
えいっ、うんこベチャッ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 01:30 ID:???
>>984
 甲子園評論家が智弁和歌山を!?
 それは...考えざるを得ないな。。。
997掛布 :02/02/10 01:34 ID:Wjm2hj06
王者のカキコ35歳異常
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 02:19 ID:???
しかし甲子園評論家なら当然前橋ではないのか。
うーむ。郡上北→郡山が選ばれなかったために動転して奈良と和歌山なら
いいやと思って智弁和歌山か?
まさか進学実績で?
すると夏は桐蔭学園とか言い出しそうだぞ。桐蔭学園は消しだなこりゃ。
999王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/10 02:23 ID:???
>998
お前変だよ?
甲子園評論家知ってるってことは玄人の館見てるよね?
昨日の晩、評論家が来て偉大なカキコ4つもしてったよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 02:29 ID:p46DSmAi
1000ゲット!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。