137 :
1:02/02/04 08:25 ID:1Ej0zaLY
昨年選抜の藤代と浦和実の僅差(ともに初甲子園かけてた)は試合で涙とも言い切
れないから微妙。
結果を出した約800校(甲子園経験)と涙をのんだ約400校。4000参加校
のうち5校に1校とは狭き門でないような気もする。
ちなみに折れの母校はどちらにも入らず。プロ野球選手も出ていない。東都・東京六
大学野球レギュラーが数えるほど。プロだけでも叶えてほしいが。
ラグビーの花園はありけれど。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:34 ID:MlY6yNup
太田一(茨城)
数年前、食中毒で秋の関東大会出場辞退
139 :
nanashibori:02/02/05 02:56 ID:HRjH6x5o
大分豊府は?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 10:37 ID:sWNz649f
>>138 太田一高は厳密には一回戦は強行出場し勝利を収めたが、
準々決勝の春日部共栄戦は1日順延されながら棄権した。
結局、茨城県大会決勝の大敗が響いて関東地区の補欠校2位だった。
不戦勝した春日部共栄もベスト4ながら補欠校に。
>>137 去年の第72回センバツには茨城県から一挙3校が出場。関東大会決勝を戦った
常総学院と水戸商、それにベスト4の藤代。
選考では、この年の関東枠は5つであったから常総学院、水戸商、ベスト4の
もう1校・市川(山梨)それにベスト8の神奈川・桐光学園が選出されたあと、
藤代と宇都宮工、浦和実業学園の3校で最後の椅子を争った。
やはり同一県から3校とはいかがなものかといちゃもん付けた選考委員が
いたわけだ。
こいつ、きっと今年も「群馬から2校はいかがなものか」と言った同じ奴だぜ。
そして宇都宮工と浦和実業学園は落選。
補欠校1位は宇都宮工。だから宇都宮工は、今年、地区大会優勝という実績
を上げて、自分たちの力でセンバツ切符を勝ち取ったわけだ。
浦和実業学園は補欠校の2位。埼玉県大会準優勝チームであり、もしも
選ばれていたらずいぶんとラッキーなセンバツということになっていたんです
が残念でした。
142 :
1:02/02/05 23:08 ID:EmdPxSBq
太田市長(群馬)正式抗議(社会面)。茨城の太田一のときこそ後押ししてほしか
った。
スレ違いですが
>>1の栗山。
1回だけ甲子園に出た広尾は、栗山とかなり似たケースでは。
長崎の小浜も。甲子園に出ちゃってるから違うといわれればそのとおりだが
何しろ予兆も何にもなしで甲子園へ。イチコロして、その後音沙汰なし。
広尾は去年、いくらか勝って、まさか復活?とドキドキしまちた。
144 :
西東京の都立:02/02/06 09:56 ID:bXNe7RfS
秋の都大会の穎明館惜しかったな。
準決勝で二松学舎に勝てば甲子園出場の可能性あったのにな。
ちなみに延長負け。
145 :
1:02/02/07 00:27 ID:LYEH0yZo
>>143 小浜(長崎)のエースは三菱重工長崎に行った。活躍はどうだか。関 太って名だ
か。まぐれではなかったということでしょう。
広尾は快挙だと思う。後にヤクルト入りした投手のいた本命を破っての出場だった。
乱橋の旭川大付か伊林の旭川龍谷だったかを。
最近の山口県は岩国ごときがバンバン甲子園行ったり、久賀とか復活したり
でハッキリ言って混迷。去年の夏も下関中央工が早鞆、岩国工、南陽工と
撃破して決勝進出。宇部商との決勝でも初回に2点先制して前半リード。
6回裏に逆転されて力尽きた。
147 :
1:02/02/10 16:39 ID:n5xlhV1N
下関中央工は何度も惜しいけど、選手は地元中心?
>>1 この栗山の監督はだれだかわかる?
鵡川の監督さんが砂川北の前に栗山にいたみたいなんだが。そろそろ還暦
なんだから、栗山惜しい!のときは30歳くらいだよね。
149 :
:02/02/11 09:53 ID:MObsyWq6
上に何度か挙がっている門司工は、野球部と無関係の在校生による
犯罪だったから、確かに可哀想だった。
ただ、その中身がなあ・・・、窃盗とかじゃないしなあ・・・。
150 :
清水:02/02/11 12:06 ID:???
>149
何をしたんすか?
151 :
:02/02/11 12:22 ID:srhEJizc
>150
住居浸入と強姦未遂。
具体的に言えば、アパートに侵入して主婦を強姦しようとして捕まった。
>151
ワラタ
ついでに門司東の辞退話もきぼーん
154 :
野球は愛媛:02/02/16 16:45 ID:WLtRpCyz
今治西の夏。91年好投手木原(現三菱自動車京都)を擁し、その年春の四国大会を制するなど第1シードになるが、決勝でノーシード川之江に2対3で惜敗。
93年背番号17の1年生投手藤井(現ヤクルト)を擁し、第4シードから勝ち上がるが、決勝で平井擁する第1シードの宇和島東に3対5と逆転負け。
97年秋、春とも県大会優勝し、県内無敗で夏に臨むが、秋は四国大会1回戦で、高知に大敗し(県2位の宇和島東が選抜に出場)、夏の決勝は、好打者広瀬に2本塁打を打たれ、4対12で大敗。その前日の準決勝の松山聖陵戦は20対3で勝ったのに。
98年春は選抜に出場し、夏も優勝候補筆頭の第1シードながら、またしても宇和島東の前に、延長12回4対5で逆転サヨナラ負け。9回も2アウトまでいきながら、同点3塁打を打たれ、延長12回も1点を勝ち越したものの、同点3塁打を打たれた宮崎にまたしても打たれ、逆転サヨナラ。
2000年夏、秋は四国大会優勝、選抜は東海大相模にサヨナラ負け。春の四国大会も優勝と、今度こそと期待が高まったが、決勝で伏兵丹原にまさかの大敗。準決勝で夏将軍松山商(阿部が1年生で投げていた)を破ったため、気が抜けたか。
このように、今治西は昭和56年夏以来甲子園に出場していないのです。
155 :
1:02/02/19 14:57 ID:CZfKsvQB
>>153 定期試験免除か延期の発覚だったような。
>155
せこそうな理由やね
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 09:01 ID:A2q+Yq6f
>154
センバツは藤井が3年のとき出たよね。
夏限定の話かな?
158 :
1:02/02/22 15:50 ID:E8z4HWYn
>>148 あらためて栗山高校の秘密を知ることができました。それが名将を生んだのか、
名将だったからそこまで行けたのかというわけですか。
159 :
:02/02/22 18:06 ID:f2CfBCQA
栃木足利高校
>>158 鵡川の佐藤茂富監督は1940年生まれですでに還暦を過ぎてるんですね。
栗山で監督していたのは62年から69年まで。70年には砂川北の監督に
就任していたと週ベ増刊には紹介してあります。だから、栗山のあれよあれ
よのとき監督をなさっていたわけではありませんね。
161 :
:02/02/22 22:07 ID:3wV10E8/
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:53 ID:sjDp08zS
八日市南高校(滋賀)
生徒数も部員も少なく県内最弱校と呼ばれた所から這い上がり
3年前、秋季県大会で優勝したが近畿大会の初戦で高田商業(奈良)に2−4で敗退
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:37 ID:8WE9QmTC
大谷高校。
うちの近所にあります。
今そこにいい投手がいると聞いたのですが。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:23 ID:5bXe0kEe
166 :
1:02/03/01 20:55 ID:c1MaPq83
>>165 向こう何年も遡って「21世紀枠」校選定してみたくなった。
八日市南高校
49年前に選手権に出場した八日市高校の農業科から独立して
25年ぐらい前に開校。学校が農業系の為生徒数自体が少なく
10年ぐらい前までは一年生数名を入れてようやく10〜11人だった。
3年生が引退した後の秋季大会には出られない事もあった。
軟式から転向したばかりで選手権予選初参加の学校に
コールド負け&ノーヒットノーランを食らった事もあった。
ところが7年ぐらい前から徐々に善戦するようになり、
98年の秋季大会で準優勝、近畿大会初出場も初戦2−8で智弁和歌山に大敗。
99年の秋季大会で初優勝、近畿大会2年連続出場するが前述のように
高田高校(
>>162で高田商業と書いてしまった、スマソ)に
初回から連続バントヒットを決められ2点を失い以後立ち直るが追撃及ばず惜敗。
さらに翌年(2000年)の夏は準々決勝で
秋季大会決勝では大勝した八幡商に5−6でサヨナラ負け。
八幡商業がそのまま甲子園出場した。
169 :
お奈良:02/03/05 03:02 ID:???
片桐高校
41 OBか?90年日大鶴ヶ丘91年久我山しかも7回まで勝ってて4対7
のりはいいけどなるちゃんを甲子園につれていきたかった!
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:23 ID:k5ko5+lY
帯広南商 決勝で・・
172 :
1:02/03/07 07:22 ID:dKPfQol3
>>167 詳細まで感謝です。
>>168 10倍に考えさせられます。ってどうしようもないのですが。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 16:35 ID:xXwS3EFT
センバツ近しあげ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:59 ID:hgxmZibU
んなの、広島なら万年ベスト4の神辺旭
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 08:23 ID:jAY47laj
センバツあげ
176 :
名無し:02/03/18 12:35 ID:???
宮城の仙台工業。90年代前半はかなり強くて
プロにも送り込んでる。東北、仙台育英のうち
片方には勝ててももう片方に負けるというパターン
が続いた。95年の秋には東北大会ベスト4に
進んだが釜石南に敗れた。ここが一度も甲子園
出場してないなんてsんじられん。
178 :
名無し:02/03/18 13:19 ID:???
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 15:10 ID:+1YO+/Ar
埼玉工大深谷て甲子園出場してたっけ?。
春日部共栄との試合で判定をめぐって警察沙汰になったことがあるらしい。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 19:16 ID:3ehOQy5O
沖縄県宮古島の宮古高校
昭和53年沖縄決勝、延長の末1-0で当時沖縄最強の豊見城に敗れる
惜しい!!!!
離島勢といえば、平成3年?の島根・隠岐も惜しかった。
たしか決勝で益田農林に敗れたはず。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:34 ID:z5qZdvDC
>>167 八日市南が99年の秋の近畿大会で負けたのは高田商でも高田でもなく「橿原高校」
184 :
:02/03/28 13:36 ID:???
やまがた の はぐろ
去年の秋季大会の準決勝で三木に完封負けした神戸西