1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
あと1勝で甲子園出場を逃した学校については、ベーマガ社の甲子園
展望号2000年に「ミレニアム特集」として載った。
最もかわいそうな学校は旭川東という。あと1勝での敗退回数最多だ
そう。
(ただ既出場校まで含めると奈良の郡山が決勝敗退最多という。)
こういう記録に残る学校以外に、事実上の決勝という準決勝で惜敗し
た学校、リードしてノーゲームになった(大分になかったか)など記憶
に残る学校もあげて語ってください。
自分として気になるのは1971年の栗山高校(北海道)あれよあれ
よと決勝へ、そして北海に3対4で惜敗。のちに社会人野球などで活躍
した選手も特に居ないよう。前後の年にも活躍していないし、どんなド
ラマがあったのか。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:37 ID:seBcEMho
川之石高校もかなりすごいぞ。
3 :
加藤ティ〜:02/01/19 14:52 ID:rkP4ZfVq
兵庫の灘高って準優勝したことがあるって中島らもの本にあったが・・・・。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:32 ID:D/nCNXML
>>3 甲陽とか大阪の北野が全国制覇したことだってあるんだもんなぁ。
>>2 川之江との決勝?
>>1 栗山にそんな過去があったとは。
決勝戦大敗だが、今はなき東京の聖橋高校も惜しい。
5 :
にら:02/01/19 21:39 ID:Olt3yj4v
土浦三
6 :
:02/01/19 22:06 ID:???
嘉穂高。
悲運の黒潮商業
8 :
:02/01/20 01:10 ID:ArPDaJ96
春なら一回甲子園出てるけど
夏は決勝進出2回でどっちも都立に負けた
駒大高校。国立に負けた時は決勝の組み合わせが決まった時
絶対勝ったと思って盛大に祝勝会の準備しちゃってたらしい。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:27 ID:+Whgmxii
1998年度鹿児島県大会決勝で杉内(現ダイエー)擁する
鹿児島実業に敗北した川内高校。
『十年目の約束』と"週ベ"でも巻末特集されたこともありました。
甲子園で観たかったな……。
10 :
:02/01/20 01:47 ID:BLsxrv2V
二松学舎の兄弟校2校とも決勝敗退。そんなのがあった
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:53 ID:t1j/Nd51
千葉、暁星国際が、2年連続、東海大望洋、流通経済柏、君津商業、市立柏
三重 海星?開星だっけな?
13 :
¥:02/01/20 06:29 ID:???
高知県立高岡高校宇佐分校。元巨人野村投手の母校。
5000人足らずの漁村。
当時高知商業に岡林(元ヤクルト)がいて、ベスト4くらいで敗れて甲子園に出れ
なかった。また四国大会にも進出したけど、一回戦負けでならず。
出てたら、日高高校中津分校より前の分校初の甲子園となっていた。
ちなみに元監督は広島カープで投手だった故片田監督(高知商業でベスト4進出)。
今は高知海洋高校となり改組されてます。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 06:58 ID:YextUPX1
うぉぉぉ。高岡宇佐ぁぁぁ。
高知、土佐、明徳、高知商と、5校でリーグ戦やってたりしたんだぞ。
15 :
1:02/01/20 12:24 ID:2WV6uT6O
>>21983年、川之江に4対7
>>4灘は一覧に載っていない。春季県大会か?
>>5土浦三 1985に日立一に7対8(延長11回)、99年水戸商に5対6
こんなに惜しかったとは。
>>6嘉穂は2年連続。79年八幡大付に0対6 80年田川に2対3 古くセンバツ
補欠校に1954年
>>9川内(せんだい)1967年に鹿児島高に1対2 98年は1対3
>>10二松学舎沼南は92年拓大紅陵と96年市船橋に
>>11このほか君津高、安房、佐原。センバツ補欠に市川(私立)1947年
16 :
灘高OB:02/01/20 12:46 ID:???
>4
>15
わが母校が夏の予選の決勝に進んだ話は聞いた事が無い。
らも氏の作り話か、何かの勘違い(春や秋の県大会と間違えた)と思われ。
もしかすると単に俺が無知なだけかも知れんが、でも15の言う「一覧」に載ってないのなら前者だろうね。
17 :
1:02/01/20 15:36 ID:8kwaDmqy
「一覧」とはベーマガ社2000夏甲子園予選展望号の特集のこと。
それにはセンバツ補欠校も載せられている。
市川(千葉私立)の47は大会数。1975年に訂正。
でも補欠校に僅差で漏れた高校は載っていない。
その例は1996年の土浦湖北。
こういう記録に残らない高校の情報きぼう。
また戦後一時期1962から70年まで選外優秀校という表彰制度もあった。
基準はよくわからないが、健闘したことにはまちがいなさそう。
以下に甲子園未出場校だけをageておきます。
函館ラサール、富良野、芽室、滝川工(北海道)、大館商、学法福島工、
津商、羽水(福井)、宍喰商、呉商、日南工、中津東
18 :
名無しさん:02/01/20 16:15 ID:LNZbL40X
宮城・・・仙台三高、仙台西高
福岡・・・福岡高
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:16 ID:iy/n2Pft
須見工。新田。
20 :
1:02/01/20 16:24 ID:vLFgnDEd
愛媛の新田はセンバツ1回1990年。即準優勝しているから除外。
夏は県決勝敗退1回はあった。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:26 ID:fXaybJZK
勢南
北野は第一回大会ね。
タコさんとかのときね。
北海道・稚内大谷…
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 20:49 ID:1BhCLI3w
夏の帝京第五
25 :
柏葉監督:02/01/20 20:52 ID:iy/n2Pft
>20
オマエは「タッチ」を観た事無いのか!?ドアホ!
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:23 ID:ovCN4XMe
京都だと、
西舞鶴が京都大会優勝2回も京滋大会で八日市に3−7、膳所に1−5で敗退。
波留の母校、大谷も京都大会決勝2度敗退
(京都西に5−9、京都成章に0−4で共に相手の初出場に貢献)
福知山商業(現福知山成美)も選手権初出場するまでに決勝で4度敗退
峰山も選抜出場するまでに夏の決勝で3度敗退
滋賀だと栗東が2度準優勝(83年2−15比叡山、95年?4−7近江)
秋季県大会は2度優勝しながら近畿大会で敗退。
草津東が88年選手権であと1人まで八幡商業をリードしていたが
同点打を浴び延長の末逆転サヨナラ負け。
で、草津東と95年の栗東の準優勝した時の監督が同じ(名前は忘れた)
どちらもリードしていた試合だけに気の毒。
5年間で4度北北海道大会決勝敗退の帯広南商ほどではないけれど。
27 :
:02/01/21 00:44 ID:dU630/E5
江夏に勝った桜塚を挙げとくか。
28 :
ぐんまちゃん:02/01/21 00:53 ID:D1M/dlt3
群馬県立藤岡高校もすごいよ。
藤岡高の場合は、昭和31年の夏に群馬大会を勝ち抜き、
北関東大会(群馬・栃木・茨城)で決勝へ。
足利工業と対戦して、1−1のまま延長戦へ突入。
15回裏、藤岡は二死満塁のチャンスを迎える。
ここで内野ゴロを相手野手がエラーして、三塁ランナーがホームイン。
見事甲子園初出場を決めたはずだったのだが・・・。
なんとファーストランナーが二塁ベースに到達する前に
その歓喜の輪に加わってしまって・・・。
ボールがセカンドに送られて、当然アウトファーストランナーはアウト。
結局延長21回(当時は延長の制限はなし)の末、2−1で敗退。
なんとも惜しまれる敗退である。
ちなみに、藤岡高校は未だに春夏とも甲子園の出場がありません。
両校とも何度も甲子園には出てるが、数年前の福岡決勝・東福岡−東筑が
忘れられない。1−0で東福岡リードの9回裏、ゲッツーで試合終了のところが
ショートがセカンドに悪送球して逆転サヨナラ。
選抜の初戦でサヨナラトンネルした郡山のショートより1000倍悲惨…。
>28
>29
その二人の「その後」が知りたい。
どうなったのだろうか?
特に28.
31 :
28:02/01/21 01:19 ID:D1M/dlt3
>>30どうなったんだろうね??
今生きていれば還暦越えているからね。
ま、そっとしておいてあげたいと思うけど。
32 :
伊集院:02/01/21 12:39 ID:7hHvOTBf
鹿児島では木佐貫の川内も惜しかったが、その前に鹿児島南だよ。
2度くらい決勝戦で負けた。
まだ園芸科ってあるのかな。
34 :
現役仁川生:02/01/21 15:30 ID:7x+mJ5A0
我が仁川学院。あと1つ勝ってれば松坂と…。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 18:34 ID:qV3gFhHi
市立川口 夏準優勝2回
36 :
愛知:02/01/21 19:25 ID:JVj3BSi5
瀬戸窯業(陶器製作のための高校)が準決勝まで行った年があった、
37 :
母校は硬式がなくてつまらん:02/01/21 23:09 ID:9w4TxeCd
死屍累々の奈良県から
畝傍 のちにエースは阪大に進みその時近大を完封して大学選手権に出場。
片桐 監督が良くなったのでここ数年にもう1度チャンスあり
桜井商 駒田も田中も・・・時々馬力のあるチームができるね。
香芝 決勝に行くのが精一杯だったかな
奈良商 逢阪ってのはいい投手だったんだよ。本橋よりも・・・準決勝で負けたけど
奈良大付属 部員数は多いけど、勝負弱いな
春はあるけどってチームは
高田(丹羽君は力投だったね) 広陵 橿原 田原本農(一昨年は奇跡だったかな)
今春の二松学舎、かなり惜しかった・・・となりそう。
39 :
1:02/01/21 23:45 ID:8FRUbHT+
>>27 桜塚はエースの奥田(元阪神)の物語として最近何かの野球雑誌に載った。
>>28 藤岡の悲劇は何か人国記で紹介されたのを思いだした。
>>32 最新の便覧では園芸工学科が市立国分にあるだけ。たばこ栽培を学ぶのでしょうか。
鹿児島南は県立で体育科がある。1993と95年に惜敗している。
>>34 仁川学院(兵庫)3対18で報徳に。準決勝で力尽きていたのか。1998年。
>>35 大投手(プロ最高年俸キープ)斎藤雅も熊谷高校に1対3で敗退。
>>37 奈良はその昔、奈良師範が3度、旧制五条中が1度。斑鳩(いかるが)が2度。
大分のリードしながら6回?降雨再試合で涙をのんだのは1989年の大分雄城台。
翌日2対6で鶴崎工。7回まで完了していないとだめだったらしいが。
今春晴れてプロ輩出校の仲間入り。ドラフト1位扱い。安藤(阪神)
40 :
37:02/01/22 00:08 ID:qQlujj7D
1さん指摘ありがとう
斑鳩 忘れてました。校名は古そうですが実は新しい学校です。きびきびした野球をするチームでした。
旧制五條中→五條高校 市内のライバルの壁は高いですね。近年はベスト8は常連ですが・・・水泳部は野球より伝統があります。
奈良師範 後継校が分かりません。女子大附属になるのかな?教育大には附属高校はありません。
ちなみに37に書いた中には準決勝で印象的なのもあります。
41 :
:02/01/22 00:19 ID:???
世田谷学園は90年、91年と西東京大会2年連続で決勝敗退。
2年とも決勝では力尽きた。2年連続決勝負けは悲しかったよ。
その後センバツには出られたが。
最近よく話題にのぼっている二松学舎は
夏の決勝5回だか6回行って全部負けてる。
あのロッテの初芝も決勝で日大一に負け。
いまの中央大のエースも決勝で負けた。
夏だけでなく秋も準優勝が多い。
いつしか万年準優勝といわれている。
だから選手たちはその伝統を守り昨年秋も決勝でまけた。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:58 ID:/ZEkIvpQ
3年連続決勝負けは横高以外あるの?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:32 ID:flLLs262
光星学院
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:13 ID:O3X86l2f
日大東北も今年で3年連続決勝負け。
しかも3年連続サヨナラだっけ
47 :
ななし:02/01/22 14:51 ID:OlBCrZIv
関東学園大付が選抜候補だったとき
いたずらの出場報告電話を信じて
大喜びしたがうそだとわかって
逆に号泣
>>47 むちゃくちゃカワイソウ!
で、夏は出られたの?そこ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 16:11 ID:eqdnN9Je
>>31 藤岡の一塁ランナーは町に居たたまれなくなって一家で引っ越して
行方知れずになったと何かの本に書いてあったよ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:31 ID:flLLs262
51 :
48:02/01/22 16:55 ID:???
52 :
35:02/01/22 19:54 ID:k81BRu2w
すんません。うそついてました。
埼玉 市立川口 夏準優勝3回
昭和57年 エース斉藤擁するも、江頭熊谷に1−3
昭和63年 熊崎−櫛毛バッテリー、2年生越智田など選手揃うも
浦和市立の黄金の一発で1−7(これを忘れてたよ、、、)
平成 8年 波乱の大会を2年生大内の力投や逆転サヨナラなどで
ノーシードから勝ちあがるも春日部共栄に0−1
越西や市高、滑川なんかはあっさり一発ツモったってのに、、、
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:03 ID:UiCfjUos
94−96の光星学院
今では甲子園でも強豪の一つに数えられているが、94年〜96年は3年連続県大会決勝敗退
エースは1年から背番号1の洗平竜也(東北福祉大−D)彼は高校3年間全て県大会決勝敗退という悲劇の投手だろう
彼が卒業したあとに甲子園出場を果たしたのは余にも皮肉だ
そういえば、福盛(YB)がいた時の都城も3年連続で決勝負けじゃなかったっけ?
54 :
シュート:02/01/23 04:04 ID:???
福岡の豊国学園。中学=大正時代に2度出てるんだが、門司工業高校を名乗っていた
ときセンバツに選ばれた。しかし不祥事発覚してドタキャン。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 06:32 ID:DwKn+uxX
>>54 開会式当日の朝に選手に告げられたんだよな、出場辞退。
顔を上げられない生徒たちを撮った写真を掲載した新聞もあれだが。
>>55 これまた悲惨。
だけど組み合わせは決まってるし、代替校は間に合わないでしょ?
1回戦の相手は不戦勝? 相撲かよ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:03 ID:MuhTE8TA
>>56 補欠校の佐世保工が出たよ。
もちろん初戦敗退
58 :
名無し:02/01/23 15:07 ID:???
何と国士館は夏の甲子園1回も出てない。
予選決勝敗退3回くらいある。
北北海道・稚内大谷
80夏・旭川大高
81夏・帯広工業
93夏・旭川大高
80夏のスコアは解らないが
81、93夏はいずれも失策に泣き延長の末サヨナラ負け。
秋の全道大会でも準決勝あたりでよく負けている。
三重の四日市工業
69回・決勝敗退
70回・決勝敗退
71回・準決敗退
71回・決勝敗退
72回でようやく甲子園出場
61 :
1:02/01/23 23:31 ID:I4VA3uyb
62 :
掛布:02/01/23 23:35 ID:GsD3BiYi
木更津中央
63 :
追桜:02/01/24 04:59 ID:???
>>55 出場辞退っつうのもなぁ。
北海とかもそういうことなかったっけ。
時代は変わった。
今なら試合させてるだろう。
64 :
加藤ティ〜:02/01/24 06:52 ID:hIkKdqNy
宮城・東北学院榴ヶ岡。
「つつじがおか」って読みます。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:06 ID:Deciehhu
>>63 選手たちが甲子園に向けて北海道を出発した後、野球部とは無縁の在校生が
暴力事件。選手たちは泣く泣くUターン。
66 :
:02/01/24 22:11 ID:XarJu9pr
>65
あ〜、あれだっけ、
青函連絡船で青森に着いたところで「辞退」って連絡を受けて、
今降りた船にまた乗って、北海道に引き返したっつう。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:26 ID:auywA1s8
>>63、
>>65 函館有斗(現函館大有斗)です。
サッカー部員の暴力事件で出場辞退しました。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:29 ID:ULW0yz/d
愛知は豊田西か?
確か夏の県決勝5連敗くらいしてなかったっけ?
選抜は出てるけど
69 :
65:02/01/24 23:51 ID:Deciehhu
>>67 気になったんで調べてみたんだけど、北海はS46選抜辞退してます
函館有斗(現函館大有斗)のは知らなかった。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 01:31 ID:YGl2NmPi
>>64 すいません、ずっと「ざくろがおか」って読んでました
ざくろがおか がんがれ!
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 10:36 ID:mIQVW3Ly
新潟江南。選手が球場にいく途中で事故に・・・
73 :
1:02/01/25 23:28 ID:SS/bItcY
>>64 東北学院榴ヶ岡0−5仙台育英 1992年
>>72 新潟江南1−4中越 1996年
>>68 センバツ出場している豊田西は1993、2000、2001に夏県決勝敗退。
1988年の八重山(沖縄)
離島からの甲子園を狙うも決勝で沖縄水産に…
75 :
大和端:02/01/26 04:58 ID:0C0c9Qe+
上宮は近畿大会ベスト4になったのに落とされたことあるぞ。
池田は四国4強だか準優勝だかしたとき不祥事で辞退。代わりに四国大会には
出ていない徳島商が、池田に惜敗しているからといって選抜に出た。
76 :
:02/01/26 05:51 ID:yKheA1zr
>75
だから、そういうスレじゃなくて・・・・・・
>最もかわいそうな学校は旭川東という。あと1勝での敗退回数最多だそう。
旭川東、俺の母校だ。
たしかに中途半端に強い印象があったなあ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 09:36 ID:e5LGhRNb
かつて「都立の星」と言われた東大和高校も
西東京大会決勝で2度敗退。甲子園出場は遠ざかるばかり。
一時は部員100人ぐらいいて私立校並みだったのに。
79 :
:02/01/26 12:44 ID:gr322Ni9
>>75 じゃあ秋季関東大会準優勝して選ばれなかった横高って・・・
80 :
1:02/01/26 14:49 ID:fzVwmJU5
>>78 1978年 東大和10−15日大二
1985年 東大和 2−5 日大三
プロは輩出していないが立大エースなどが出た。
81 :
1:02/01/26 15:56 ID:fzVwmJU5
沖縄県 13校が該当
沖縄工 1960
中部農林 センバツ補欠 1963
浦添 センバツ補欠を2度 1968・1970
糸満 センバツ補欠 1969
小禄 1970 センバツ補欠も1972
宮古(2度)1977・1978
南風原 1979 =はえばる
美里(2度)1981・1995
知念 1982
八重山 1988
豊見城 南 1991
美里工 1994
浦添工 1998
82 :
1:02/01/26 15:58 ID:fzVwmJU5
スマソ
訂正。最新の2001忘れた。沖縄14校が該当
中部商 2001 宜野座に0−3で敗れる。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 17:17 ID:qLDfzSdv
>>76 >>1は読んだつもりだが何かまずかったか?
それは失礼。それでは失礼します。
あ。せっかくだから書いとこ。
>>81 糸満って、そんな昔にそんなことあったですか。
今やおとなり沖水に取って代わろうとしていますね。
悲願達成は近いぞ!
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 03:09 ID:nDML9dw/
岡山県の津山商業。選抜に選ばれたのだが不祥事で出場辞退となり県北部からの
初の出場がパーに。これ以後津山商業は出場チャンスもなく未だに県北は出場校
が出ていない。変わりに倉敷工が代わりに出たが甲子園に合わせた状態でなく
いきなり出てきて選手の無理な起用がたたり、至上最強のチームができるはず
だったのにつぶれてしまった。(後にプロ入りする選手が4人もいた!)
太田市商はコールド負けでなけりゃ選ばれてたのにねえ。
86 :
名無し野球部:02/01/27 13:58 ID:dUZp6bN5
>>68 豊田西は夏の愛知大会決勝戦は6連敗だね。
過去の夏の地区大会決勝うんぬんは
「都道府県別高校野球史」?とかいう本に載ってた。
87 :
1:02/01/27 14:09 ID:LhtKfuHn
惜しくも甲子園「初出場」を逃したというイメージで立てました。一句抜けてま
した。甲子園未経験校の話題だけでも相当あると思ったので。
でもセンバツ経験してても夏惜敗というドラマがあったら教えてください。
茨城の太田一は1990年の選抜補欠校。関東大会で食中毒にさえならなかったら
と惜しまれる。
>>84 作陽(私立)も岡山県北にあって、春夏何度か初甲子園をあと一歩で逃している。
夏は1991 岡山東商に0−3
春センバツ補欠校1976,1981
津山の旧制中学の1923
津山工は夏2回、1993,1997 センバツ補欠も1993
津山商は辞退の3年前にもう1回補欠校。
津山地方はこの80年間に9度、初甲子園目前で涙を飲んでいたとは。
旭川東は1校で75年で10度初甲子園を阻まれたが、それに匹敵するかも。
どちらも夢が叶ったらお祭でしょうね。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 19:25 ID:MbfbY7f2
長崎で夏決勝まで進出した離島勢
78年 壱岐(佐世保工 0−14)
83年 五島(佐世保工 0−4)
84年 上五島(海星 3−16)
壱岐は白武(広島−ロッテ)に完封負け。
五島は下手投げの好投手・松園を擁し、前哨戦のNHK杯でも、選抜ベスト8の
佐世保工・香田(巨人−近鉄)と投げ合い5安打完投、2−1で勝っている。
夏も松園が延長18回再試合を一人で投げ抜くなど奮闘するが、決勝戦では香田
にノーヒットノーランをくらい、ついに力尽きた。
上五島は、かつて諫早を甲子園に導いた野田監督に育てられ、快足・山下を中心
に走りまくる機動力野球で離島勢としてNHK杯を初制覇。
惜しむらくは投手陣が1年生頼みで海星打線に粉砕された。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:45 ID:kSpMkQsU
>>88 長崎の 離島といえば ブル田さん
八重山高校が決勝まで逝ったときは「すわ最南端出場か!」
て大騒ぎになりましたね。
90 :
1:02/01/27 22:27 ID:wKtXimCw
離島といえば隠岐が1991年2−7で益田農林に初甲子園を阻まれた。
>>59 最北端の稚内大谷も3度も涙。プロは宇佐美(ヤ退団)を輩出したが。
91 :
三重:02/01/27 23:31 ID:???
初出場ではないが、第1回選手権以来の
出場を逃した宇治山田。
実力県下一なのにへぼ監督のおかげで夏を四工にもって逝かれた三重高
春の選抜と夏の選手権合わせた出場校数は、重複を除けば約800校だという。
「あと一歩」を「あと1勝」に限定すると、その数は800より多いか少ないか。
93 :
静岡:02/01/28 00:48 ID:0/gj4oFi
静清工業・興誠
94 :
1:02/01/28 00:49 ID:YdI19egO
>>92 冒頭のリストによると、未出場であと1勝に泣いた高校は405校にのぼる。
旧朝鮮、満州、台湾を除く。ちなみにこの3国にも合計12校ある。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 13:50 ID:jkeamKEA
定岡のいた鹿実に決勝で負けた有明高校。
疑惑の判定で大抗議をしたところ失格になった。。
と当時の有明高校のキャプテン(会社の上司)が
話しているが本当か?
知っている人がいれば教えて。
97 :
1:02/01/29 22:51 ID:+uLQ2J2Q
>>96 有明(県立)はあるけれど、予選の記録が手元にない。
泣いた405校、最も少ない県は高知県の3校
高知東 1983 5−6高知商
高知南 1989 1−3土佐
高岡宇佐 センバツ補欠校1990
次いで秋田、福井、京都の4校ずつ。強豪もいて参加校数が多いのに意外。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 05:14 ID:TrBMDG25
>>96>>97 あ、有明が決勝まで行ったことあるのかー。悶絶。
熊本の有明だったら、これから何度でも決勝に行けるだろうけどなー。
99 :
1:02/01/30 21:52 ID:XxlYUkJs
有明(鹿児島県立)が夏県予選決勝敗退したという資料はありませんでした。
もうすぐ21世紀枠発表。こうした涙を飲んだ高校の救済という点で応援したい。
ただ当該スレだと県内でもここよりあそこという議論があるようですね。
7校中、このスレに該当するのは・・長野日大と、(土浦三は不祥事脱落)他に・・
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 00:06 ID:y2RHCbF3
>>88さん
貴重な情報ありがとうございました。
やっぱり甲子園って遠いんだなぁってつくづく思いました。
なんだか読んでて悔しさを感じてしまいましたよ(笑)
甲子園行かせたかったですね・・
離島勢頑張れ!
101 :
1:02/01/31 08:48 ID:Jr3GcwgQ
21世紀枠には長野日大が1校該当だけ。県内では諏訪清陵を推薦する声もあったそう。
102 :
待った名無しさん:02/01/31 10:30 ID:HajiPLhO
>99
俺の母校も、ここ数十年、甲子園には出ていなくて、
あと一歩という所まで行ったのが数回なんだけど、
21世紀枠なんかで出て欲しくないなあ、と思う。
お情けで出してもらってもなあ・・・・・・
スポーツの大会なんだから「勝てなかったチームには何も無い」でいいと思う。
やってる当人達は「負けたけど収穫はあった」ということで構わないんだけどね。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:04 ID:auJOoc0v
今年の選抜に惜しくも選出されなかった三木高校、などと書いてみる。
郡上北
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:10 ID:vN+59uPk
私の母校、岩手県立水沢高等学校も何度か決勝で負けてます。
106 :
名無し:02/01/31 16:12 ID:eEMrfBCd
青森県立三沢商業。今年の選抜補欠校。
昭和60年夏の県決勝でも惜敗している。
選抜に出てほしかったよ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:26 ID:a8/gbGxq
夏に限ったら東京の国士舘が該当するね
春6回出場に対して夏はゼロしかも決勝で何回負けてるんだっけ?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:29 ID:MUtwXNfu
今回惜しかったといえるのは
太田市商、郡上北、郡山、彦根東、八幡浜
までだね
109 :
108:02/01/31 16:37 ID:MUtwXNfu
長崎南山も追加。
いっぱいあるわな。
八幡浜は21世紀枠の補欠校
>>106 三沢商業は昭和61年の選手権に出場しなかった?
記憶違い?「SANSHO」というユニフォームを着ていたような。
開幕戦で甲西に0−7で負けたけど。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 18:22 ID:zGFpgbBj
甲子園出場経験はあるけれど彦根東や郡山はまたしても
「あと一歩」の壁に泣いた訳だ。
115 :
1:02/01/31 23:50 ID:ksQyvIgD
21世紀枠の補欠校が405校に加わるのか。7分の5校すべてもあと1勝扱いにす
べきだろうか。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/01 09:18 ID:sdp6n3Hz
秋山(FDH)がいたときの八代高校。
知っている人いるかな?
彦根東の今井監督も栗東高校時代に次いで
あと一歩で甲子園を逃がした監督という事になるのか。
比叡山や近江なんかに負けるなよ
118 :
ななし〜:02/02/01 10:05 ID:i7rzKvMl
栃木の葛生高校も毎年いいとこまで行くのにまだ甲子園出場はなし
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 10:24 ID:QLe3w7RX
>>118 いつぞやの選手権で山陽高校(広島)と対戦して4−1とリードした
9回裏二死無走者から逆転サヨナラ負けをした高校じゃないんですか?
栗東に続き彦根東でもあと一歩だな
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 20:16 ID:ZpvfT5jC
すでに出たことあるけど、東海大相模、広陵、今治西は夏はご無沙汰だね
和歌山の南部あたりもそうだった感じがする
春に強くて夏に弱いって感じだね
>123
一昨年に出て松商学園にボコられてます>岩国
125 :
原元:02/02/02 04:11 ID:???
何しろ甲子園勝ちなしの6連敗っす。>岩国
126 :
1:02/02/02 11:21 ID:mwJ+NCa2
>>105 水沢(岩手)は3度。
1968 盛岡一に2−10
1980 福岡に1−2
1985 福岡に1−3
昨年2001年センバツの補欠校一覧どこかにないですか。すぐみつからない。
というよりなぜか毎日の新聞や雑誌に書いてないのですね。メモしとかないとアウト。
>>126 いーなあ。その決勝カード。3校ともバリバリの伝統校でバンカラですよね。
応援なんか凄そう。さぞ岩手では盛り上がったのでしょうね。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 13:53 ID:tF9zCSh+
>>116 伊東(西武)のいた熊本工に負けたんだっけ?
129 :
1:02/02/02 19:51 ID:wmKCrnrv
>>127 去る11月に零下の盛岡で一高らしい弊衣破帽を目撃した。
>>128 去年かちらっとその試合の映像が紹介された。スポ番組の秋山選手側の回想録。
大接戦だったらしい。結果4−6だけど一時はリードしていたらしい。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 20:21 ID:jbDy+RTf
S58年福岡県の福岡高校。惜しくも決勝にて久留米商に負けたが、その戦いぶりは見事であった。
ここは3年前の夏の予選にもセンバツに出た中島テルシーの柳川高校を倒したりとこのころはかなり気をはいてた。
131 :
1:02/02/02 20:26 ID:xqhPdN1T
>>130 スコア2−8でしたね。全盛時の久留米商を思うと大健闘だったのですね。点差
だけでは健闘度はかれませんからね。感謝。
132 :
1:02/02/03 18:42 ID:HW2h+/M5
今春センバツを除いて、あと1勝に泣いた高校は407校。21世紀枠最終7校を
入れての話。402+7−2=407
和歌山県はゼロ校でした。強豪が多い割りに不思議。
133 :
k:02/02/03 19:14 ID:e88PKhz9
岡山の玉野高校夏の予選決勝に3度進出
81年0−1岡山南
85年3−9岡山南
88年1−10倉敷商
134 :
130:02/02/03 19:17 ID:mcOfbBEa
この試合久留米球場でみたのですが、福岡は初回に先頭打者がスリーベース、だが2番がスクイズサイン見落としで、サードランナー憤死。
でその後2番打者がまたスリーベースと。ちょっとちぐはぐな攻撃になった。
スクイズが成功してたら、また違う展開があったかもね。エース松永も良く投げてきたが、力尽きたようだった。
でもその戦いぶりはとても爽やかであった。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 19:21 ID:T2slop9t
やっぱりセンバツのときの門司工やな。これはほんま可哀相やった。
いわば出場取り消しっちゅうやつやな。
その後エースの藤原が大学、社会人で大活躍したのは救われた、がな。
試合で悔し涙を流したガッコが対象らしいっすよ。このスレッド。
それと21世紀枠の最終候補。???
137 :
1:02/02/04 08:25 ID:1Ej0zaLY
昨年選抜の藤代と浦和実の僅差(ともに初甲子園かけてた)は試合で涙とも言い切
れないから微妙。
結果を出した約800校(甲子園経験)と涙をのんだ約400校。4000参加校
のうち5校に1校とは狭き門でないような気もする。
ちなみに折れの母校はどちらにも入らず。プロ野球選手も出ていない。東都・東京六
大学野球レギュラーが数えるほど。プロだけでも叶えてほしいが。
ラグビーの花園はありけれど。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:34 ID:MlY6yNup
太田一(茨城)
数年前、食中毒で秋の関東大会出場辞退
139 :
nanashibori:02/02/05 02:56 ID:HRjH6x5o
大分豊府は?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 10:37 ID:sWNz649f
>>138 太田一高は厳密には一回戦は強行出場し勝利を収めたが、
準々決勝の春日部共栄戦は1日順延されながら棄権した。
結局、茨城県大会決勝の大敗が響いて関東地区の補欠校2位だった。
不戦勝した春日部共栄もベスト4ながら補欠校に。
>>137 去年の第72回センバツには茨城県から一挙3校が出場。関東大会決勝を戦った
常総学院と水戸商、それにベスト4の藤代。
選考では、この年の関東枠は5つであったから常総学院、水戸商、ベスト4の
もう1校・市川(山梨)それにベスト8の神奈川・桐光学園が選出されたあと、
藤代と宇都宮工、浦和実業学園の3校で最後の椅子を争った。
やはり同一県から3校とはいかがなものかといちゃもん付けた選考委員が
いたわけだ。
こいつ、きっと今年も「群馬から2校はいかがなものか」と言った同じ奴だぜ。
そして宇都宮工と浦和実業学園は落選。
補欠校1位は宇都宮工。だから宇都宮工は、今年、地区大会優勝という実績
を上げて、自分たちの力でセンバツ切符を勝ち取ったわけだ。
浦和実業学園は補欠校の2位。埼玉県大会準優勝チームであり、もしも
選ばれていたらずいぶんとラッキーなセンバツということになっていたんです
が残念でした。
142 :
1:02/02/05 23:08 ID:EmdPxSBq
太田市長(群馬)正式抗議(社会面)。茨城の太田一のときこそ後押ししてほしか
った。
スレ違いですが
>>1の栗山。
1回だけ甲子園に出た広尾は、栗山とかなり似たケースでは。
長崎の小浜も。甲子園に出ちゃってるから違うといわれればそのとおりだが
何しろ予兆も何にもなしで甲子園へ。イチコロして、その後音沙汰なし。
広尾は去年、いくらか勝って、まさか復活?とドキドキしまちた。
144 :
西東京の都立:02/02/06 09:56 ID:bXNe7RfS
秋の都大会の穎明館惜しかったな。
準決勝で二松学舎に勝てば甲子園出場の可能性あったのにな。
ちなみに延長負け。
145 :
1:02/02/07 00:27 ID:LYEH0yZo
>>143 小浜(長崎)のエースは三菱重工長崎に行った。活躍はどうだか。関 太って名だ
か。まぐれではなかったということでしょう。
広尾は快挙だと思う。後にヤクルト入りした投手のいた本命を破っての出場だった。
乱橋の旭川大付か伊林の旭川龍谷だったかを。
最近の山口県は岩国ごときがバンバン甲子園行ったり、久賀とか復活したり
でハッキリ言って混迷。去年の夏も下関中央工が早鞆、岩国工、南陽工と
撃破して決勝進出。宇部商との決勝でも初回に2点先制して前半リード。
6回裏に逆転されて力尽きた。
147 :
1:02/02/10 16:39 ID:n5xlhV1N
下関中央工は何度も惜しいけど、選手は地元中心?
>>1 この栗山の監督はだれだかわかる?
鵡川の監督さんが砂川北の前に栗山にいたみたいなんだが。そろそろ還暦
なんだから、栗山惜しい!のときは30歳くらいだよね。
149 :
:02/02/11 09:53 ID:MObsyWq6
上に何度か挙がっている門司工は、野球部と無関係の在校生による
犯罪だったから、確かに可哀想だった。
ただ、その中身がなあ・・・、窃盗とかじゃないしなあ・・・。
150 :
清水:02/02/11 12:06 ID:???
>149
何をしたんすか?
151 :
:02/02/11 12:22 ID:srhEJizc
>150
住居浸入と強姦未遂。
具体的に言えば、アパートに侵入して主婦を強姦しようとして捕まった。
>151
ワラタ
ついでに門司東の辞退話もきぼーん
154 :
野球は愛媛:02/02/16 16:45 ID:WLtRpCyz
今治西の夏。91年好投手木原(現三菱自動車京都)を擁し、その年春の四国大会を制するなど第1シードになるが、決勝でノーシード川之江に2対3で惜敗。
93年背番号17の1年生投手藤井(現ヤクルト)を擁し、第4シードから勝ち上がるが、決勝で平井擁する第1シードの宇和島東に3対5と逆転負け。
97年秋、春とも県大会優勝し、県内無敗で夏に臨むが、秋は四国大会1回戦で、高知に大敗し(県2位の宇和島東が選抜に出場)、夏の決勝は、好打者広瀬に2本塁打を打たれ、4対12で大敗。その前日の準決勝の松山聖陵戦は20対3で勝ったのに。
98年春は選抜に出場し、夏も優勝候補筆頭の第1シードながら、またしても宇和島東の前に、延長12回4対5で逆転サヨナラ負け。9回も2アウトまでいきながら、同点3塁打を打たれ、延長12回も1点を勝ち越したものの、同点3塁打を打たれた宮崎にまたしても打たれ、逆転サヨナラ。
2000年夏、秋は四国大会優勝、選抜は東海大相模にサヨナラ負け。春の四国大会も優勝と、今度こそと期待が高まったが、決勝で伏兵丹原にまさかの大敗。準決勝で夏将軍松山商(阿部が1年生で投げていた)を破ったため、気が抜けたか。
このように、今治西は昭和56年夏以来甲子園に出場していないのです。
155 :
1:02/02/19 14:57 ID:CZfKsvQB
>>153 定期試験免除か延期の発覚だったような。
>155
せこそうな理由やね
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 09:01 ID:A2q+Yq6f
>154
センバツは藤井が3年のとき出たよね。
夏限定の話かな?
158 :
1:02/02/22 15:50 ID:E8z4HWYn
>>148 あらためて栗山高校の秘密を知ることができました。それが名将を生んだのか、
名将だったからそこまで行けたのかというわけですか。
159 :
:02/02/22 18:06 ID:f2CfBCQA
栃木足利高校
>>158 鵡川の佐藤茂富監督は1940年生まれですでに還暦を過ぎてるんですね。
栗山で監督していたのは62年から69年まで。70年には砂川北の監督に
就任していたと週ベ増刊には紹介してあります。だから、栗山のあれよあれ
よのとき監督をなさっていたわけではありませんね。
161 :
:02/02/22 22:07 ID:3wV10E8/
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:53 ID:sjDp08zS
八日市南高校(滋賀)
生徒数も部員も少なく県内最弱校と呼ばれた所から這い上がり
3年前、秋季県大会で優勝したが近畿大会の初戦で高田商業(奈良)に2−4で敗退
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:37 ID:8WE9QmTC
大谷高校。
うちの近所にあります。
今そこにいい投手がいると聞いたのですが。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:23 ID:5bXe0kEe
166 :
1:02/03/01 20:55 ID:c1MaPq83
>>165 向こう何年も遡って「21世紀枠」校選定してみたくなった。
八日市南高校
49年前に選手権に出場した八日市高校の農業科から独立して
25年ぐらい前に開校。学校が農業系の為生徒数自体が少なく
10年ぐらい前までは一年生数名を入れてようやく10〜11人だった。
3年生が引退した後の秋季大会には出られない事もあった。
軟式から転向したばかりで選手権予選初参加の学校に
コールド負け&ノーヒットノーランを食らった事もあった。
ところが7年ぐらい前から徐々に善戦するようになり、
98年の秋季大会で準優勝、近畿大会初出場も初戦2−8で智弁和歌山に大敗。
99年の秋季大会で初優勝、近畿大会2年連続出場するが前述のように
高田高校(
>>162で高田商業と書いてしまった、スマソ)に
初回から連続バントヒットを決められ2点を失い以後立ち直るが追撃及ばず惜敗。
さらに翌年(2000年)の夏は準々決勝で
秋季大会決勝では大勝した八幡商に5−6でサヨナラ負け。
八幡商業がそのまま甲子園出場した。
169 :
お奈良:02/03/05 03:02 ID:???
片桐高校
41 OBか?90年日大鶴ヶ丘91年久我山しかも7回まで勝ってて4対7
のりはいいけどなるちゃんを甲子園につれていきたかった!
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:23 ID:k5ko5+lY
帯広南商 決勝で・・
172 :
1:02/03/07 07:22 ID:dKPfQol3
>>167 詳細まで感謝です。
>>168 10倍に考えさせられます。ってどうしようもないのですが。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 16:35 ID:xXwS3EFT
センバツ近しあげ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:59 ID:hgxmZibU
んなの、広島なら万年ベスト4の神辺旭
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 08:23 ID:jAY47laj
センバツあげ
176 :
名無し:02/03/18 12:35 ID:???
宮城の仙台工業。90年代前半はかなり強くて
プロにも送り込んでる。東北、仙台育英のうち
片方には勝ててももう片方に負けるというパターン
が続いた。95年の秋には東北大会ベスト4に
進んだが釜石南に敗れた。ここが一度も甲子園
出場してないなんてsんじられん。
178 :
名無し:02/03/18 13:19 ID:???
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 15:10 ID:+1YO+/Ar
埼玉工大深谷て甲子園出場してたっけ?。
春日部共栄との試合で判定をめぐって警察沙汰になったことがあるらしい。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 19:16 ID:3ehOQy5O
沖縄県宮古島の宮古高校
昭和53年沖縄決勝、延長の末1-0で当時沖縄最強の豊見城に敗れる
惜しい!!!!
離島勢といえば、平成3年?の島根・隠岐も惜しかった。
たしか決勝で益田農林に敗れたはず。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:34 ID:z5qZdvDC
>>167 八日市南が99年の秋の近畿大会で負けたのは高田商でも高田でもなく「橿原高校」
184 :
:02/03/28 13:36 ID:???
やまがた の はぐろ
去年の秋季大会の準決勝で三木に完封負けした神戸西