〇〇〇〇作新学院野球部〇〇〇〇

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:59 ID:4gX1PlcZ
>>12
マジで日本一?ソースきぼん
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:26 ID:dxG6CQ4E
一昨年の二年生佐藤の春の甲子園での投球には、シビれた。(すげえヘボなのに何故か打たれない)
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 03:13 ID:???
里中が犬飼小次郎に投げたストレートも打たれなかった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 03:18 ID:mi3e4ec2
硬式の監督があまりにもふがいなかっつたから
2年ぐらい前に軟式を全国に出場させた監督に代わったらしい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 10:09 ID:wDiuxArv
その監督もかえられてしまった。作新硬式出身じゃないかららしい
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 13:52 ID:VI7iJenL
宇都宮には作新ファン多いね
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 14:02 ID:9x8MecpD
作新は井の中の蛙
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 16:00 ID:SrYAdDJA
作新ていま1,2,3年あわせて生徒数何人?
24帰宅部OB ◆m4elzWR2 :02/01/30 05:01 ID:wxPtvLF7
>>23
今は何人かわからないし自分の時代もわかりませんが
作新は学科が英進、男子、女子など他にもいくつかありますが
それ合わせると多分日本一だと思います。
わたしは男子部のアホでしたが
たしか1クラス30〜40くらいいたと記憶しているのですが
それが17クラスくらいありました。
25:02/01/30 15:46 ID:wjZgPUhn
>>24
船田ちゃん落選したけど
ほくほく顔だね。
26作新関係者:02/01/30 16:03 ID:dZTg/WiU
現在およそ6300人
一学年平均2100人ですな
27帰宅部OB ◆m4elzWR2 :02/01/30 16:15 ID:Njv/+GKe
>>26
全校でそれとも男子部だけ?
28作新関係者:02/01/31 00:15 ID:+FRW5/FU
>>27
全校生徒(高等部)で。
29帰宅部OB ◆m4elzWR2 :02/01/31 14:02 ID:uwXBmxvX
>>28
ありがとう。

それとあと2つ教えてもらいたいことがあるんだけど
数年前、副院長していた船田Rさんは今、まだ学院と
関係あるの(なにか役職についているという意味で)?
それとS先生はまたもとの部にもどってるの?
それとも他の部にいるなど詳しく教えて
30作新関係者:02/01/31 23:53 ID:???
>>29
Rさんはあぼーんされました、今は市内の借家に住んでいるらしい。
あと、野球部についてはよく解りません。

あと、再婚したアイツだが、学院内では不仲説が・・・。
31帰宅部OB ◆m4elzWR2 :02/02/01 01:05 ID:SFHVvxY7
>>30
なるほどね〜。でもRさんはまだ宇都宮にいたんだ。
幹部クラスではあの人が一番生徒と近い距離にいたからね〜。
例えば、修学旅行に同伴したりと。
あそこは私立で財閥型だから仕様が無いというば仕様が無いけど
あぼ〜んとは・・・。
昌子チャンは元気ですか?
スレ違いスマソ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 03:01 ID:???
>>30
Kグループのお嬢様が借家住まいかよ(ワラ
33帰宅部OB ◆2rKfkfJU :02/02/01 10:55 ID:???
>>32
Kグループ?
どこ?きぼんぬ
34作新関係者:02/02/01 11:54 ID:???
>>31
昌子チャンはかーなーり天からのお迎えが迫ってる模様、校内テレビ放送される学院長の
挨拶でいきなりヴォケ始め、中継中断されることもしばしばらしい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 20:24 ID:???
大学の天文サークルで知り合って結婚ということになっているが
実は政略結婚だったという話を聞いたことがある>ゲンちゃん
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:05 ID:???
そういえばOB会の力で学内の不祥事をもみ消した石屋の息子はどうしてるんだろう
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 18:56 ID:???
>>36
それきぼんぬ
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 03:43 ID:???
>>26
 マジ多いな。
 マンモス校ったって三千人くらいだろうに。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 03:52 ID:???
10年前は10000人だぞ。>>38
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:29 ID:???
4つくらい‘学部’があるんだって?
男子部と女子部と、普通の進学用と、特別進学コース?
野球部は男子部だけなのかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:00 ID:BYBL3M42
一昨年甲子園出たときの三番バッター(ホームランも打った)は進学コース(英進部)
でしたよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:10 ID:???
念のため書いておくが、英進部進学科=男子部進学コース程度
最近は推薦の条件として「英進部に入れますから」が手口らしい
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:11 ID:???
そういえば石屋の息子も進学科(ただし41とは別人)
44帰宅部OB ◆m4elzWR2 :02/02/06 00:51 ID:bbp3p3dN
>>42
でも英進部から毎年、早稲田か慶応1人くらいでてない。
普通科は頭じゃ東都大も無理だろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:53 ID:???
作新の制服うpきぼん
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:07 ID:???
早慶に入るのは英進部「英進科」な。
進学科など所詮は北高・南高落ちのドキュソ軍団だろうが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:13 ID:???
>>43
石屋の息子=O?
あいつは中高一貫。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:27 ID:???
石屋って、やっぱ大谷石なんだろうか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:54 ID:???
その石屋の息子は何したん?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:58 ID:???
>>47
中高一貫は英進科の1組では?
(進学科に中高一貫クラスはないはず)
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 13:37 ID:???
作新学院内の立場

英進(中高一貫)>>英進部英進科>>>英進部進学科=情報科学部美術デザイン科
>>>男子部・女子部進学コース>>男子部・女子部>>情報科学部

って聞いたことがあるが・・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 13:57 ID:???
53帰宅部OB ◆V3o3MEJE :02/02/08 14:53 ID:46P8+RTn
>>51
男子部進学コース=男子部だよ

男子部は2年進級時に進学、専修、就職コースに
分けられるけど、これは試験とかで振り分けられるのでは
なく自己申告です。
俺はバカだけど進学コース。しかも進学コースなのに
暴走族の奴とかいた。俺は多分、専修コースの奴らより
間違いなく点数低いと思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:18 ID:???
夏も春も準優勝じゃないか。
夏は完全に射程圏内かと思うが戦力は?

55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:42 ID:n72l0nXo
>>54
優勝は?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 19:56 ID:0R15PjGN
あげてみる
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 19:56 ID:???
進入性情報はないの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:06 ID:bXQBFNI2
>57
県内の厨房時代野球しかやってなかった選りすぐりのドキュンが入学してきます。
県内のみです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:39 ID:???
宇工が春も夏も甲子園ってことはないんだろうなぁ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 16:33 ID:Y80XoIdV
age
61元英進部進学科@帰宅部所属:02/03/12 16:43 ID:9wAE+7Jc
>>26
遅レスだけど、今、そんなに少ないのか〜。
昔は校内で交通事故とか、校内迷子とかいろいろあったのに・・・。
(それくらいなら、今もある?)
出生率は下がりつづけてたのに、当時はなぜかいつも
どこかしらで増築工事してたなー。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 16:23 ID:uCM79fo2
波児目最悪。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 02:02 ID:+ItJP1ol
あげー!自主退学したよ...
64 :02/03/27 17:32 ID:???
これからガンガレ!
65名無しさん@お腹いっぱい。
今でも購買の気持ち悪くなるから揚げは健在?