467 :
ハマの大ひ魔人:02/06/16 22:26 ID:qifFwP4X
ファイ君は、最近忙しかったそうでしばらく出ていませんでしたが、
野球に関係ない某板にはここ2,3日カキコがあるのでスレを上げ
ていれば答えがあるかもしれません。
さて、画期的に急速を上げるトレーニングとしては加圧トレーニン
グがあります。三菱重工長崎野球部のピッチャーは、これを行うこ
とで画期的に急速が上がったそうです。
これは筋力トレーニングの1種です。手足を縛って血流を阻害した
状態でトレーニングすると筋力が通常よりも強くなります。
説明すると長くなりますので質問があればレスいたします。
469 :
ハマの大ひ魔人:02/06/17 00:23 ID:pNUQkbsD
>>468 はい、球速の誤りです。
加圧トレーニングを体験しました。
ウェイトトレーニングやシャドーピッチングの効果を画期的に上げられます。
ウェイトトレでは、筋肉の付き方は格段に良くなり、シャドーピッチングで
も体のひねりや足の蹴り等の筋力の強化を行えました。
金額面では、商売ベースではありますが効果はすばらしいと思います。
問題は、金額面と加圧と野球のトレーニングをどう結びつけるかということ
になると思います。
470 :
:02/06/19 20:09 ID:???
471 :
ハマの大ひ魔人:02/06/19 23:49 ID:/FC5HGcP
472 :
:02/06/20 23:35 ID:tqOWrihg
>>471 かなり高いので代用できるような物はありませんか?
473 :
ハマの大ひ魔人:02/06/20 23:54 ID:0EyrIPk6
>>472 代用できるものは、自転車のゴムチューブで手足元を縛ること。
でも、強く縛ると筋肉が血行不良で死んでしまう。
弱すぎると、効果なし。
東京府中のサトースポーツプラザの無料体験で強さを体感して、
自転車のゴムチューブの強さを同じ程度に調節できればいいか
もしれない。
細いゴムは筋肉に食い込んで、血流を致命的に止めてしまうの
でキケン。
474 :
468:02/06/22 04:24 ID:wEfzcrE0
468ですけど、レスありがとうございます。
一応特許とっているので、講習受けずにやると、
法に触れることになり、罰金等のお咎めがあるのでは?
それにしても効果は画期的で、素晴らしいのですか。
やってみる価値はありそうですね。
10万だったら金を工面してなんとか。
475 :
ハマの大ひ魔人:02/06/22 06:50 ID:JN+a71o6
>>474 自分で勝手にやる分には、問題なしです。
人にやり方を教えるのが特許に抵触するそうです。
考案者や、東大で研究された二人が、あっちこっちで原理や
トレーニング方法について言及しているので、周知の事実と
なってしまっているので何を教えたらいかんのじゃ〜!
と言いたいところです。
でも、正しいやり方の習得、まともな加圧ベルトを入手でき
るという点では正規の講習を受けた方がいいかもしれません
ね。
476 :
468:02/06/22 12:49 ID:???
>>475 そうですか、勘違いしてました。
血流をとめるということは、それなりに危険だと思うので
そういうことでいうと、やっぱり講習を受けたほうが
いいかも知れませんね。
それにしても10万は高い。
477 :
ハマの大ひ魔人:02/06/22 19:15 ID:FpciQKjT
通常の血圧が110の人が、縛ることで160に上げます。
これはけっこうキツク縛らないと実現しません。
また、血流の阻害は行いますが止めません。
キケンなのは、細くて腕に食い込むヒモ状のもので縛った場合で、
まさに血流が止まってしまうためにキケンです。
10万円は、受ける人にそれなりの価値があるかどうかというこ
とになるでしょうね。
東京府中の本部では、無料の体験コースもあります。
ただし、野球というよりも、ウェイトトレーニングが中心です。
皆さんがピッチングで一番気をつけていることはなんですか?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:33 ID:I1PlM1Kn
ボールの握りの浅さ、深さとスピード、回転数、ボールの伸びの関係を教えて下さい。
!!!!!!!!!!!!!!!!
いやなんとなく・・
481 :
:02/07/03 19:42 ID:???
482 :
ハマの大ひ魔人:02/07/04 02:21 ID:2Oz/4+Ui
>>487 手塚氏の言うヒップファーストとセットポジションの時の
グラブの位置を高くすること。
483 :
ハマの大ひ魔人:02/07/04 02:39 ID:2Oz/4+Ui
>>479 握りと球速の直接の関係は、ないと思う。
一般的には浅く握った方が、回転数が多くて伸びると言われる。
しかしながら、浅い、深いには親指のかけ方も関係すると思う。
開幕当時の松坂は深く握ることで、球の伸びがすごくあった。
人差し指と中指は、深めに。親指は、なるべくボールにかけな
いようにすると伸びが出る。
人差し指と中指は、深めに。親指を、なるべくボールを押さえ
るように投げると、回転が落ちて2シーム風の落ちる球になる。
伸びが出る球の指の使い方は、テレ朝の番組で松坂自身が解説。
落ちる方は、私のオリジナル。球が走らない時は、これでごま
かせたりする。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 19:39 ID:WdxkRvvy
>>482 グラブの位置を高くすることで何かいいことあるの?
平地でのキャッチボールでは球がはしるのに、マウンドではいいボールがいかないです。
考えられる原因はありますか?
前足に体重が乗ってない、乗りすぎてるなどなど・・・・。
あとボールがシュート回転(横回転に近い)してしまいます。
486 :
ハマの大ひ魔人:02/07/04 21:38 ID:hfenOq4K
>>484 グラブというよりも球の位置。
球をリリースする高さよりも低い位置にあるボールを引力に逆らって
投げ上げる動作になると、余計な力が必要となり、球速が落ち、微妙
なコントロールがつかない。
フォームにもよるが、物理学的な位置エネルギーの問題。
>>485 私と逆です。
前足に体重が乗っていないか、体が開いて蹴る足の筋力が
十分に発揮できないのでは?
487 :
485:02/07/04 22:41 ID:WdxkRvvy
>>486 マウンドの方が傾斜があるから体重は前に乗りやすいかなと思ったんですが
そんなことはないんですか?
488 :
ハマの大ひ魔人:02/07/05 00:19 ID:l1AKjnGz
>>487 マウンドになじんでいない人は、前に体重が乗ってないように
見える場合が多いのですが、これが的を得ているのかどうか、
正直なところわかりません。
1さんいるのか?
>>483 握りと球速が関係ない!?
なにいってんの!?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 22:55 ID:xqhkYOVz
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 22:58 ID:xZYmEthE
50M 6秒以内で走れたら 140ぐらい出す素質は十分にあります。筋組成的に。
とか言ってみるテストではないです。
豪腕投手は育てられるものじゃない 勝手に育つ以外にない。
よって素質。自分には豪腕投手としての素質がないと思ったら潔く諦めて変化球でも磨きましょう
高校時代に伸びのある130出たら大学で140でそうですか?(ピッチャー歴1年)
>>495 今の君の状態による。まったくのガリで、関節も硬く、キントレ暦0で投げ方最悪とか、
そういう状況なら十分すぎるほどにあるが、めいっぱい鍛えた上での130なら
10キロプラスとなると、ほど遠いだろう。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:09 ID:yJYgJGwD
っていうかランディ・ジョンソンのフォーム真似すりゃいいじゃん。
498 :
:02/07/10 23:23 ID:???
>>496 股関節広げるのは100°くらいです。
アウフバウはまだやってません。
インナーはやっています。
身長は175、体重62kgです。
フォームの指導は受けたことがほとんどありません。
肘が下がりぎみだよと教えてもらっただけ。
弱小チームで、指導者、設備など最悪です。
筋トレは冬場に少々しました。
どうですか?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:32 ID:yJYgJGwD
横レス。
>>498 科学する野球って本があるんだけどさ、
それによると、
「重心を下げて投げるのはよくない」とか
「後ろ足のつま先はキャッチャーに向けろ」とか
従来の常識と異なる投げ方が(・∀・)イイってされてるわけ。
まあ、一回騙されたと思って読んでみるのもいいと思うんだけど、どうか。
500 :
498:02/07/10 23:33 ID:???
成長はかなり遅い方だと思います。
わきげが生え始めたのは高校一年生。
501 :
498:02/07/10 23:35 ID:???
>>499 読んだことあります。
あの背筋を収縮させなくてはいけないという意味を少し取り間違えて
肘が下がるようになってしまったんです。
>>498 140いくと思うよ。体脂肪率は?結構計り方で差があると思うけど。
とりあえず、ピッチング解体振書読んだ?
やり方しだいではすぐいきそうなもんだよ。
遠投と50Mタイムはどのくらい?
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:41 ID:yJYgJGwD
>>501 肘さげると何がいけないのかっていう疑問がまずあるんだけども。
オーバースロー>>スリークォーター>>サイドスロー>>アンダースロー
という構図があるわけではなし。
504 :
498:02/07/10 23:46 ID:???
体脂肪はわりと高いとほうだと思う。
高校きゅうじでは。
今まで出一番低かったのが14%ぐらい。
足で測ったのは16%ぐらい。
505 :
498:02/07/10 23:52 ID:???
手塚氏の本は魔球の正体以外は全部読みました。
遠投は入部当初が80でチーム一番だったけど、それ以降計ってないです。
周りからはおまえの伸びなら100ぐらい行くだろうといわれますが、行かないと思います。
せいぜい95mぐらいだと思います。特に、ウエストと腕は細いです。(ウエスト69ぐらい)
残念ながら50mは小4〜5までは学年トップだったのですがそれ以降はサッパリ。
何年か計っていないので、800mは2分15、1500mは4分38(ともに2年のとき)となかなかいいタイムです。
506 :
498:02/07/11 00:02 ID:???
サッカーなんかドリブルで正面からぶつかり合うときのボールは必ずといっていいほど
とることができるので、足腰は強いかな?と思っています。
あと、中学校でボーイズなどにも入っていなかったしピッチャーもやっていなかったので
基本的に慢性的な怪我がないのが強みだと思っています。その分形がなってないと思います。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 00:03 ID:8uyDDvj8
フォーム的にはどんな感じ?誰に似てるとかそういうの。
508 :
498:02/07/11 00:12 ID:???
だっさ〜いフォームです。
これをなんとかしたいです。
横や後ろから見たらなかなかいいんですけど、バッターから見たら変です。
最近、甲子園に出る高校生の球速、やけに速くなってると思いませんか?
>>498 130っていうのは硬式ボール+スピードガン?
MAX130で、平均はどのくらい?MAXってのもあやしいものだったりしますので。
>>508 ヤンキース マリアノ・リベラのフォームを参考にすべし。
じつに美しい!
511 :
498:02/07/11 19:29 ID:???
513 :
稲本:02/07/16 20:57 ID:XhvEVmJZ
あの〜ボールが指にひっかかんないんですけど。
なにが原因なんでしょうか?
腕のスイングが遅いからだろう。
ボールの回転、回転と意識しすぎるやつが陥る罠です。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 16:11 ID:xu9hfucT
ボールをリリースする瞬間っていうのはまず親指が離れてそれから、人差し指と中指
でボールを切るようにするってことなんですけど、その親指が離れるっていうのは
意識せずに離れるんでしょうか?それとも意識して離すんでしょうか?教えください
無茶を言うなw