1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:29 ID:JaGUeab+
1 名前:. 投稿日:02/01/16 (水) 12:23 ID:CPcs/dCI
成長する高校→PL学園
成長しない高校→明徳義塾
2 名前:代打名無し 投稿日:02/01/16 (水) 13:24 ID:b8fl9roH
桐蔭学園出身は大学で活躍するのが多い。
土屋はやっぱり駄目監督か?
3 名前:代打名無し 投稿日:02/01/16 (水) 13:44 ID:U5J6a65X
成長しない高校の代表格として池田高校も有名である。
まあ、水野(巨人)・畠山(横浜)・江上(日本生命)を見れば一目瞭然だ。
4 名前:代打名無し 投稿日:02/01/16 (水) 13:48 ID:l08wAKIe
昔は横浜も成長しない高校で有名だった。
愛甲とか紀田とか・・・
5 名前:代打名無し 投稿日:02/01/16 (水) 13:52 ID:yL7+iMLc
熊本工業も九州学院も甲子園じゃイマイチだけど
プロ野球にはいい選手送り出してる
6 名前:背番号12 投稿日:02/01/16 (水) 13:53 ID:++UmlicE
もともと、明徳義塾にはPLのオーディションで落ちた奴とか、PLのスカウトに捨てられた奴ばっかりが行くトコやから、当然の結果ちゃうの??センス&心の差や!!!気持ちの持ち方がPLの奴は全然ちゃうねん!!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:30 ID:JaGUeab+
8 名前:代打名無し 投稿日:02/01/16 (水) 14:30 ID:8Yyejt/l
桐蔭学園の進学率は、ほぼ100%。
もちろん野球部員も例外ではなく、本来ならドラフト指名の対象になるような選手も進学する(させられる)。
高木大、高橋なんかがそうだね。
ま、そういった選手が大学球界で活躍するのも当然のことかと。
今年の栂野も、たぶん慶応あたりへ進学する可能性が濃厚。
11 名前:代打名無し 投稿日:02/01/16 (水) 15:37 ID:0BM7t1A8
>>8 でも県を出ると勝てないんだよねガタイと設備は日本一なのに。
12 名前:これ、マジレス 投稿日:02/01/16 (水) 15:39 ID:JpNgnj/W
高校の実績から見て伸びない学校の筆頭は
やはり、和智弁だろう。
13 名前:代打名無し 投稿日:02/01/16 (水) 15:42 ID:WwKaOnSp
愛知の東邦高校。大学や社会人に行っても、ほとんど活躍しない。
14 名前:代打名無し 投稿日:02/01/18 (金) 15:04 ID:8uBov9iy
むかーし、まだ池田が行けてたころ、PLは毎年プロ選手輩出するのに池田からプロ入りする奴少ないってブツブツ思ってた。
蔦文也はプロ入りに反対してたんだな。
15 名前:代打名無し 投稿日:02/01/18 (金) 15:07 ID:FiYAP66p
http://sports.2ch.net/mlb/index.html新しい野球板(高校野球、国際試合、メジャーリーグ、アマ野球etc)
にどうぞ
16 名前:代打名無し 投稿日:02/01/18 (金) 15:19 ID:uTGuQf0q
宇和島東
上甲はアホだが、プロに逝った選手は殆ど活躍してる。
アマでも松瀬とかいい選手が多い。
17 名前:代打名無し 投稿日:02/01/18 (金) 15:27 ID:SmhKWLAe
愛知の享栄は伸びる人と伸びない人と別れるかな。
藤王、近藤、安田は伸びなかった。
上坂、高木浩、金田正一は伸びた。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 18:44 ID:5nOdZu8R
帝京
5 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/01/19 07:28 ID:ruYQQ6ln
智弁和歌山は誤解されてる面が多いな。
もともとプロに逝ったり上で活躍できるような素材ではなかったのを
ともかく高校では活躍できるように育て上げた結果があの実績。
その証拠に智弁の選手は中学での実績は不思議なほど低いのが多い。
身体能力の乏しい技術系の選手が多いので上では体力的に通用しないのが多い。
帝京やかつての池田のように激しいウエートトレで伸びるはずの芽まで摘んだのとは
意味が違うから悪いもんじゃないと思うけどね。
ただし投手の怪我は多い。野手はもともとの素材があんなもの。
94年の中本・井口や99年の佐々木・久米など、170そこそこしかない選手が
本来あんなに打つことが不思議なのであって他校に行っていたら、
もともとたいした活躍はしてないであろうと思う。
ガリガリだった池辺も同様。武内だけは特別だった気はするが。
>>5智弁は高校と比べて大学以上で活躍しない選手と、
反対に高校より活躍する選手と、はっきり分かれる。
智弁の応援サイトで言われてるのによると、投手はキャパを使い切ってるかそうでないか。
これは他の高校でも同じだと思う。
野手はまず身体能力(体格だけじゃなくてバネの強さとかも含めて)。
もう一つ重要なのがタイミングの取り方らしい。
智弁出身で大学で打撃面の壁に当たる選手って、タイミングの取り方が大きかった選手らしい。
バットが重たくなると打撃が崩れてしまうらしい。佐々木とか池辺なんかはその典型。
智弁はPLとかみたいにタイミングの取り方まで固めてしまわないから
大きく足上げてバットリアクションも大きくして反動つけて打つ選手もけっこう多いしね。
反対にタイミングの取り方が高校時点から小さかった打者は大学でもあまり壁に当たってない。
典型的なのが今年ドラフト1位でロッテに指名された慶応の喜多。
智弁の選手の身体能力の低さは本当で、足や肩を見ても強豪のそれとは思えない選手が多い。
打撃以前に身体能力でスカウトにハネられてしまうケースが多いだろう。
背の低い強打者も多いね。174しかない武内も果たして大学ではどうなるのだろう?
7 :
ファイ!!! ◆owBKu2jk :02/01/19 16:28 ID:ba+pvpzx
PLは別に成長なんかしてねーよ!!!!!!清原なんていい見本じゃねーか!!!!!!!!
プロに通用する高校!!!←これが正しい!!!!!
あそこは練習もアホみたいにキツイし勿論上下関係も滅茶苦茶キツイうえに物凄いレベルの奴ばっかが
集まって物凄い練習してんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
PL最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
PLから暴力を取るんじゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
天理はあれだけ長い伝統があるのに、プロで目立った活躍を
したのが門田ひとりというのはねえ。
あと活躍らしい活躍をしたのが藤本博ぐらいじゃ落差ありすぎ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:55 ID:pzgIzi9p
習志野高校
掛布、小川、城、野口、福浦
ドラフト下位指名、ドラフト外でも一軍レギュラーに成長している。
福浦とドラフト1位の矢沢は首位打者になっている。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:02 ID:fiXvvAeg
まあPLにかなう高校はないだろうね。
PL出身だけで一チームできそうだよ。
11 :
:02/01/19 18:09 ID:4IgXRnR/
>7
練習はきつくないよ。
自主練があるけどね。
池辺の詳細きぼん
13 :
@:02/01/20 02:03 ID:???
≫智弁出身で大学で打撃面の壁に当たる選手って、タイミングの取り方が大きかった選手らしい。
バットが重たくなると打撃が崩れてしまうらしい。佐々木とか池辺なんかはその典型。
大きく足上げてバットリアクションも大きくして反動つけて打つ選手もけっこう多いしね。
鋭い指摘だと思うね。同感です。池辺・武内は喜多クラスに育つかどうか心配です。
ヘッドスピードを効かせた打撃という気がする。豪快で魅力多いけど。
センターライナーの打球がショート右でスピンして芝をえぐるような
武内の打球は殺人的だった。
バットが重くなった今年からの智弁和歌山の活躍に注目。
やっぱりPLの選手は型がしっかり決まっているような気がします。
中村監督時代の三角を基本とした指導が良かったんじゃ?
タイミングっていえば今の高校生ほとんど
シンクロ使うね
15 :
ファイ!!! ◆owBKu2jk :02/01/20 11:48 ID:Bpq0FqLV
>>11馬鹿野郎!!!!!!!!!!!滅茶苦茶厳しいぞ!!!!!!!!!!!!!!!
俺が中学ん時、練習参加させてもらったけど、死にそうになった!!!!!!!!!!!!!!
16 :
_:02/01/20 12:19 ID:???
ヤクルト宮本がPL出身て聞いたとき、「やはりな」と思ったよ。
あそこは教育面を排除して技術を教えるらしい。
サッカーで言えば、クラブユースみたな感じ。
甲子園のステータスが下がる現在では、プロ目指すヤツは
まだまだPLに行くんじゃないか。
17 :
_:02/01/20 12:26 ID:???
>16
そうでもないらしいぞ。
全羽曳野のエースと奈良のキャッチャーの世界選手権の中3最強バッテリー
をセットで東北高校にいかれたらしい。
羽曳野なんてPLのお膝元じゃねえのか?
18 :
:02/01/20 18:47 ID:???
教育面がなってないからいろいろ問題が起こるんだな(ワラ
>>16有望な後輩をぶちのめしてやろうと待ってる先輩達のもとへわざわざ飛び込みたくない
ということだろう。
19 :
_:02/01/20 22:38 ID:???
>18
PLのヤツって真剣に甲子園めざしてんのか。
なんかプロ目指してるから、PLに来ましたって感じじゃないのか。
実際今年も3人高卒で指名されてるし。(大学・社会人はしらん)
出場辞退よりドラフト3年間指名禁止とかの方が罰としては効きそうだ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:45 ID:1AyESKgj
21 :
:02/01/20 23:15 ID:BUmiH9U8
PLは厳しすぎる上下関係により選手たちが足の引っ張り合いをするため、
高校時代にその恵まれた才能を出し切れずに卒業する者が多い。
選手起用も上級生優先なので、下級生から経験をつめる機会も少ないし。
よって大学・プロ、社会人に行くとどんな上下関係の厳しいところでもPLほど理不尽じゃないので、
使い切れなかった才能をようやく発揮するというわけ。
仮にPLが智弁和歌山並みに上下関係を取り払って風通しよくしたら、
また何度でも全国制覇するかもしれない。
入学する素材は間違いなく日本一なんだから。
22 :
:02/01/21 21:09 ID:QagwVo1b
そうはいうが、PL出身のプロ選手高校での上下関係を批判してるやつ
いないよね。みんないい経験になったといってる。
23 :
1:02/01/21 22:00 ID:YBn1l+bj
>>投手はキャパを使い切ってるかそうでないか
すいません、キャパってなんですか?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:10 ID:pD+TWbxY
6=柳川
25 :
_:02/01/21 22:58 ID:???
>21
PLが素材ピカ一とは思えんなあ。
ボーイズリーグでも優秀な素材は、PL寄付金高いからって、
上宮など大阪私学の強豪や越境するやつが多いぞ。
注:ボーイズリーグとは、関西中心のシニアリーグ。プロ野球選手多し。
26 :
:02/01/21 23:04 ID:I5yT2skZ
PL出身の選手活躍してんだから上下関係はどうでもいいだろ
甲子園めざすよりプロめざしたらダメなのか?
プロめざそうと思ったら強い高校行くのが普通だろ
PLくらい技術指導に確立したものがある学校は例外中の例外であって、
プロ入りやプロでの活躍はほぼ素材で決まる。
上で活躍できるはずの素材を潰しまくっていたのは、ここ最近なら帝京くらいであって、
「高校では強いのに上ではなぁ」というのは、
本来その程度の素材だった者を高校段階で力を発揮させてやっていた、と
プラスに解釈する考え方はできないだろうか?
たとえば、智弁和歌山なんかは、彼等の中学の実績や体格・身体能力からすれば、
本来高校であんなにやれることのほうがそもそも不思議なわけだよね?
97年の喜多・中谷以降は180cm以上の野手はずっとご無沙汰で、
今年の新チームでようやく180cm以上の野手が出てきた(ただしかなり細い)。
28 :
:02/01/22 01:08 ID:3vdpivGf
だいたい下級生からたくさん出れるのは智弁みたいなシステムが確立してなきゃ
だめ。でも他校はなかなか経済的にマネすることができない。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:21 ID:CcloAg2M
中谷って阪神にいるんですか?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:58 ID:hvaJ2xs6
PL朝井・桜井に期待age!!
31 :
加藤ティ〜:02/01/22 03:27 ID:3iJRjXmQ
成長する→東北高校
32 :
T:02/01/22 03:58 ID:3vdpivGf
勝負弱い学校あげてみよう。
東北
名電
高卒、社会人経由プロ入り0。
>>27 同意。プロにいい選手を送り込む高校にもそれなりの良さがあり、
高校で一花咲かす高校にもそれなりの良さがあると思う。
入ってくる選手達のニーズにあった指導が一番いいのだろう。
桜井は乱闘に関しては即戦力(ワラ
36 :
_:02/01/22 22:30 ID:???
>27
智弁って、池辺の代からエリート軍団だろ。
キャプテンのやつとか大阪のシニア出身だったし、1年のキャッチャーも
アナが中学時世界一とか言ってた。
それと、PLの選手て以外と線が細い。
智弁の選手は中にはそういうエリートも混じってるがそういう選手に限って、
PLとかなら興味を示しにくい中学出来上がりタイプ。堤野なんてまさにそれでしょ。
池辺て和歌山市内の軟式で7番打者だったって知ってるか?
智弁の選手の半数は地元軟式。最強打線といわれた2000年のチームにいたっては
9人中6人が軟式。ただしだから変なプライドがなくて鍛えやすいのかもしれない。
38 :
くりーむぱん:02/01/23 01:23 ID:8shYZ4Uf
>37
どうしても智弁和歌山に入りたくて、県外生が2人しかとらないから
中学3年の終わりに和歌山に引っ越してくるやつがいるみたいよ。
だから中学3年の2学期ぐらいまで硬式のチームに入ってたやついるかも。
39 :
37:02/01/23 01:44 ID:???
いや、軟式半数というのはそれをきちんと考慮に入れたうえでの数字だよ。
そもそもそういう引越し選手が現れはじめたのが2年前のことだし。
スレの趣旨と外れてすまそ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 15:58 ID:gq5f3ccH
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:10 ID:FyWMKPtV
age
木塚や三浦があんないいピーになるとは思わなかったので浦学
43 :
:02/03/15 22:45 ID:???
大阪にある成城工業高校。
卒業生は野茂英雄を初めとする成城会がある。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:12 ID:EfCHvD2v
帝京って駄目じゃない?智弁和歌山と逆で180以上の人しかいない位の
勢いだけど。ガチンコに出てた安倍とか確か高校時代ベースカバーのろくて負けた
試合とかあったような・・・
45 :
高校野球OB:02/03/23 16:24 ID:3RLRePo8
土佐高校・・・指導者の輩出が多い
桐蔭学園・・・全て進学させ、大学で素質を開花させている。出来れば、プロに行かず
指導者になって欲しい。
46 :
ホ−クスフアン:02/03/23 16:27 ID:3RLRePo8
帝京は伸び無いなあ・・・確かに。選手が小粒というかできあがっちゃってる感じがする。
東京の、早稲田実業や堀越や創価も、それかなあ。
以前は、田舎のワンマンエ−スが伸びたけれど最近はその傾向もないかな・・
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 16:31 ID:y7LPYrYK
>45
両校とも玄人好みの選手が多いというか
甲子園に出てきたときは基本に忠実で
スター選手がチーム内にいなくても
個人の選手の基本プレイのレベルが高い。
さすが伝統校。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
智弁が一番伸びるでしょ!
けど、ワカチ全員シンクロじゃないね。やってる人もいるけど。
しかし、2000年はタイミングあってるような気がする。(青山君以外)
あとPLは全員シンクロだな〜