Let's Go Mariners Part8 ヽ(▽⌒ヽ)(ノ⌒▽)ノ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 18:54 ID:XNy6PdED
イチローが1安打だと?と思ってしまうのですが
実際彼の調子はどうなのですか?
やっぱり徹底的に研究されてるからですか?
通りがかりの素人ですが
953Safeco ◆MLB/DT2k :02/04/04 19:06 ID:???
>>917
>シリーロってマジでシアトルファソなの?
>>918
>Safeco君辺りが詳しいはず。

この件に関して私が知っていることは・・・

シリーロは前から妻の出身地の地元ワシントン州レドモンド市に住んでいた。
シリーロもシアトルにトレードしてもらいたいと望んでいた。
マリナーズも以前からシリーロを欲しがっていて、いわば「相思相愛」の関係だった。
複数年契約の途中でトレードされると、新しいチームでの最初のシーズンの後にトレードを要求できる権利が生じます。
トレードの交渉の中で、シリーロはその権利を放棄した。
それによって5年間は、マリナーズに籍を置くことが決まった。
球団もシリーロもそれは望むところだった。

と、これくらいです。

5年後もほぼ確実にマリナーズにいる選手というのは、ギリックが長期契約を避けたがることもあってとても珍しいです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 19:14 ID:???
祝!初安打>シリーロ
今日は特にこのチームに加わった事の喜びをかみしめてるだろうな
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 19:41 ID:???
>>952
俺は正直、わからない・・
なぜなら寒いときのイチローは調子がイマイチだから。
研究されたというより、気温の問題のような・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:34 ID:???
ギーエン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>A-ROD
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:34 ID:???
>>952
研究はされてるけど、今日の第3打席はランナーいなきゃヒットになったかもしれないし、
今年は4月はロー発進だと思うよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:04 ID:???
ここまでのイチロー
15打数5安打
打率 .333

悪くないんじゃない?
通りがかりの素人ですが
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:06 ID:???
>>937
録画見てわかったけど、ダブルスチールは
サインプレーじゃないね。

イチローがフェイントで?スタート切ったら、
キャメロンがつられてしまったみたい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:36 ID:???
>>959
マクレモアね
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:49 ID:???
今日のギーエン凄かった。キャメロン、ギーエンが予想外のときに活躍すると
マリナーズは強いね他の奴は悪いなりに仕事するやつが多いし。
しかし、アボットの悪運なんか憑いてるんじゃないの?
去年から実力以上に勝ちすぎな感じ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:09 ID:???
>961
ヤンキースに負けたんだからもう無意味だよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:16 ID:9UKWHrTr
イチローってよくわざと地面に早く着く打球を打ってる
って言われてるけどクリーンヒットをわざと打たないんですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:41 ID:???
シリーロが打って一安心
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:47 ID:???
>>962
あの試合も確かアボットに負けはつかなかったよね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:57 ID:???
ロフトン、トーマスいいね。白靴下いいチームだ。先発と中継ぎに駒が少し足りないようだけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:32 ID:HAV8uS84
JRが実況してるみたいに聞こえるよ
968Safeco ◆MLB/DT2k :02/04/04 23:36 ID:???
ホワイトソックス第3戦
今日は乱打線になると思ったけど、こんな形になるとは予想してなかったです。
Foulkeを打って3点差をひっくり返すとは予想外でした。
結果が分かってて見ていたけど、最後はやっぱり興奮しました。
開幕前からLoftonがこのシリーズ活躍する予感があったけど、ここまでやるとはね。
最初の1点は四球、2盗、3盗、2ゴロで得点、とほとんど1人で点を取ってしまいました。

オルルッドは、抜いた外角の球をオルルッドらしい流し打ちで初ヒットでした。
ギーエンは4打数の3安打で、彼らしい広角打法も見せてくれました。今シーズンは、ギーエンにひそかに期待してたので嬉しいです。
3打席目も走者のウィルソンがもう少しスタートが良ければ、ヒットになったかも。そしたら4の4だったのに。
もしギーエンが僅かの差で首位打者を取れなかったら、ウィルソンのせいだなw
アボット6点も取られたから、さぞかし滅多打ちにあったんだろうと思っていたら、そうでもなかったです。
ワイルドピッチの失点もLoftonの走塁が良かったですし、その後の3ランも9番打者のClaytonをなめすぎて打たれてしまった感じでした。
いくら当たってなくても、速球をど真ん中はないよね。
その前のキャメロンのバックホームは投げるのは遅かったけど、送球は正確でした。

>>959でも書いているけど、
問題のダブルスチール失敗の場面は、イチローのスタートの構えを見たマクレモアが勘違いして走ってしまったように見えました。
イチローにも元々あまり考えないマクレモアを、混乱させてしまった責任はあるかもしれないけど。

解説でも言っていたけど、イチローはFoulkeとはタイミングが合っているようですね。4の4だそうです。

あとは試合とは直接関係ないことです。

去年テキサスのクローザー、Zimmermanからイチローがホームランを打った時にも、Foulkeと同じように感じました。
ほとんど見たことない投手なのに、タイミングが合い過ぎていると。
そこでふと思いつきました。
イチローは子供の頃からバッティングマシーンで練習していましたね。
もしかしたらそのバッティングマシーンの投げ込んでくるタイミングと、この2人の投げるタイミングが似ているのではないのかな、と想像しました。
まるでバッティングマシーン相手に練習しているように、自然とタイミングが合ってしまうのではないかと。

山下さん、Claytonの話をしている時に。

竹林アナ 「クレイトンは髪をかなりまとめているようですね。」
山下さん 「僕には出来ないです。」

さりげなくこんなこと言うものだから、不覚にも大笑いしてしまったです。

今回で現地中継は終わりです。
「しーゆーいんじゃぱん!」だそうです・・・。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:44 ID:???
>>968
誰でも相性のいいピッチャーはいるでしょうが、イチローはクローザーと相性がいいのかな?
先発とクローザーどっちが相性がいいほうがいいんだろう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:04 ID:???
>>968
その推測はけっこう鋭いかもしれない。
Foulkeから放った(昨年のヒットは覚えていないけど)一昨日と今日のヒットの
打球の質と飛んだ方向、それに昨年のZimmermanからの2本の本塁打の打球の質と方向って
それぞれがVTRを見てるかのように同じだったってのがその推測を裏付けている気がする。

>>969
イチローの場合は先発相手に相性良く打つ時は後続はあまり打てず、
先発相手にダメな時は変わった途端に打つという傾向が強いみたいだよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:37 ID:???
ロフトンはどう見ても飛ばしすぎ・・・
最後まで持たないよ、きっと
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:08 ID:???
新スレはどうするん?
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 06:40 ID:???
じゃ、終了の方向でお願いします
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 08:55 ID:???
>>973
(;´Д`) えっ?
975Safeco ◆MLB/DT2k :02/04/05 11:26 ID:???
>>969
去年のイチロー、接戦でゲーム終盤(Close and Late)の時の打率は.400で出塁率は.442となっています。
http://baseball.espn.go.com/mlb/players/splits?statsId=6615

この場合は相手がクローザーとはかぎらないけど、ファンが打って欲しいと言う場面で強いのは確かなようですね。

>>970
Foulke・Zimmermanバッティングマシン説についてのレスありがとう。
仰る通り打球の質と方向は似てましたね。
2人ともかなり早いテンポで投げるので、普通はタイミングが取りにくい筈なのに・・・。
イチローは練習しているみたいに、楽々とヒットにしていましたね。

>>971
多少ペースは落ちるでしょうけど、それでも今年の有力な盗塁王候補かも。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 14:19 ID:t+VwMh5k
>>968
> 問題のダブルスチール失敗の場面は、イチローのスタートの構えを見たマクレモアが勘違いして走ってしまったように見えました

イチローtodayにモーゼスコーチのコメントが載っていましたが、どうやらその通りみたいです。

実況版で、Wスチールってベンチのサインか走者同士のアイコンタクトがない限りやらないもの
だと思って、「イチローのサイン見落とし」の可能性が高いと書いたんですが違ったようですね^^;

マクレモアって良くヒットエンドランのサインも見落とすし、何か仕掛ける時怖いですね。
ベテランなんだけどなぁ。

977名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 14:45 ID:???
>>976
きっとマクレモアは出塁した時から既にイチローが三盗狙ったら自分も二盗狙う気で
ウズウズしてたんでしょうね。
イチローにしてみればスタートの構え見せることで相手内野手をベースに寄せて
ヒットゾーンをひろげようというつもりだったのがウズウズしてたマクレモアが
一番敏感に反応しちゃって・・・。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 14:50 ID:???
でもこの場合は裏目に出ちゃった例だけど個々の選手が少しでも勝利に
つなげるためにはどうしたらいいかを積極的に考え実行するマリナーズの
スタイルがよく出ているエピソードですね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 17:14 ID:???
マクレモアだとかけひきは難しいもんねw
何事も一直線だから←さんざん考えたのにこんなフレーズかい
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 17:50 ID:???
マクレモアって、どこかの店員さんをぶっとばしたんだよね。
猪突猛進型なのか。
981 :02/04/05 18:16 ID:???
982 :02/04/05 18:38 ID:???
>>980 その話もう少し詳しく聞きたいのですが・・・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 18:40 ID:???
そういや一昨日の試合であれだけ痛そうにしてたシリーロって昨日なんとも
なさそうだったの?
それとも無理して出てたの?
984980じゃないけど:02/04/05 20:00 ID:???
>>982
ICHIRO 51の過去ログにあった 無断転載スマソ(;´Д`)

http://www.king5.com/sports/NW_030302SMBmclemoretrouble.c148ff2.html
http://seattlepi.nwsource.com/baseball/60686_mbok04.shtml
http://espn.go.com/mlb/news/2002/0303/1345034.html

以下、シアトルポスト紙の記事の翻訳です:

ベスト・バイ店(注:大型雑貨店?)の店員が、マリナーズのマーク・マクレモア選手を暴行罪で告訴すると言っているようだ。
アリゾナ州グレンデール警察の公報担当者マット・ブラウン氏によれば、“事件”は2月21日に起きたもので、
店員がマクレモアに突き飛ばされて転んだ、と主張しているという。
警察によれば、マクレモア側も“脅された”ということで、その店員を告訴する積もりでいるらしい。
マクレモアと店員(クリス・ミルズ、20歳)が揉めて警察が店に呼ばれたのだが、マクレモアの言い分によれば、
マクレモアがコンピューターのアダプター部品について質問したのに、ミルズが答えるのを拒否。
さらに数回拒否した後、6フィート3インチ、330ポンド(=190センチ、148キロ!^^;)のミルズが
マクレモアに向かって“真っ直ぐ突っ込んで来た”ので、身の危険を感じた5フィート11インチ、
207ポンドのマクレモアが(=180センチ、93キロ)、とっさにミルズを掴んで地面に突き飛ばしたのだという。
ミルズは、「ただ、マクレモアの傍を通ろうとしただけなのに、突き飛ばされた」と警察に主張しているらしい。
双方ともに怪我はなかった。
マリナーズのパット・ギリックGMは、この事件は、「そのうち自然に立ち消えになる類のもの」と認識している、とコメントした。
「我々は、この件に関しては、全面的にマークをサポートしている。」とギリックは言っている。(以上)
985応援屋 :02/04/06 01:17 ID:AlxG+rQC
考察屋くん!
新スレ立ててちょ。。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:56 ID:???
対A's三連戦はなにより先発陣(Hiljus-Mulder-Hudson)に球数投げさせて5〜6回までに交替させれば3つともいけるな。
今のA'sはWhiteSox同様にブルペンがガタガタ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:57 ID:???
今日のボールドウィンというピッチャーの出来で今シーズンが占えるというのは言い過ぎですか?
988考察屋 ◆yBCc.YLY :02/04/06 03:03 ID:LapDUY5e
>>985 応援屋君

立てたよ〜

Let's Go Mariners Part9 (\∀\)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1018029651/
989考察屋 ◆yBCc.YLY :02/04/06 03:39 ID:LapDUY5e
>>929 3番ブーン君

今年のMLBはもう終りかい?

>>951 脚本屋君

懐かしいねぇ〜
Cirilloの件は、GMがホント巧くやってくれたよね。
Pineiroを放出しないで、しかもDavisを獲得した上でCirilloの獲得だからね。
今となっては、代わりに放出したのが誰だったかも想い出せない。w

投手力の弱体化については、目を瞑る事にしよう。

今年は皆で終盤の逆転勝ちを楽しみましょう♪

>>968 Safeco君

Safeco君のまとめはいつも参考になってます。

ZimmermanとFoulkeのバッティングマシン説は面白いね。
確かイチローは、何bか前に立って練習してたんだよね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:24 ID:???
1
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:39 ID:???
sss
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:41 ID:???
ffff
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:43 ID:???
wwwrw
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:45 ID:???
eetetefd
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:46 ID:???
gggggfffff
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:47 ID:???
ggdertete sd
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:48 ID:???
vvvdeewaaaaaaaaareeee
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:49 ID:???
ggggggggggggggggggccccccccddddddddddddd
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:49 ID:???
eeeeeeeeeeeeeeeeewwwwwwwwwwwwwwddddddddd
これ見た人はここに何か書き込んでね!!

http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1017940416/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。