高校野球の名勝負を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
高校野球の名勝負や思い出を語ってください。
過去ログ>>2-5あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:31 ID:iBY9WLm3
高校野球での因縁・ライバル校を上げよう。
http://kaba.2ch.net/base/kako/1006/10060/1006003688.html
高校野球の名監督と言えば?
http://kaba.2ch.net/base/kako/998/998504474.html
延長17回 横浜 VS PL学園・闘いの果てに
http://salad.2ch.net/base/kako/998/998322429.html
結局、高校生最高投手は江川なの?
http://salad.2ch.net/base/kako/998/998073726.html
☆★高校野球忘れられない名(迷)場面 PART2
http://salad.2ch.net/base/kako/997/997717755.html
☆★高校野球忘れられない名(迷)場面
http://salad.2ch.net/base/kako/996/996778716.html
横浜VSPL学園 延長17回感動した奴集まれ
http://salad.2ch.net/base/kako/984/984765234.html
高校野球番付
http://salad.2ch.net/base/kako/981/981114730.html
あなたが選ぶ甲子園名勝負
http://salad.2ch.net/base/kako/976/976571926.html
あなたが選ぶ高校野球の名投手
http://salad.2ch.net/base/kako/976/976376121.html
1983年・夏の甲子園
http://salad.2ch.net/base/kako/975/975153582.html
甲子園想ひ出の高校
http://salad.2ch.net/base/kako/974/974916457.html
●今世紀最強だった甲子園に出場した高校
http://piza.2ch.net/base/kako/966/966587868.html
あなたの中の高校野球名勝負
http://piza.2ch.net/log2/base/kako/963/963162707.html
私が選ぶ名勝負
http://piza.2ch.net/log2/base/kako/939/939616604.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:34 ID:???
● 第83回全国高校野球選手権大会スレ35 ●
http://salad.2ch.net/base/kako/998/998457794.html

第82回全国高校野球選手権大会 part:6
http://piza.2ch.net/base/kako/966/966679844.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:43 ID:???
全部dat逝きしてたのね
発掘乙カレー
5凄いなー。:02/01/18 00:35 ID:KAMr2+ve
これだけ過去のスレがあったら、高校野球の名勝負、
名シーンはほとんど語り尽くされているような……。
今年の春も劇的なゲームを期待したいですね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 02:54 ID:kbL7DRKR
★第73回選抜高校野球統一スレッド(1)
http://salad.2ch.net/base/kako/985/985272287.html
★第73回選抜高校野球統一スレッド(2)
http://salad.2ch.net/base/kako/985/985517197.html
★第73回選抜高校野球統一スレッド(3)
http://salad.2ch.net/base/kako/985/985742826.html
★第73回選抜高校野球統一スレッド(4)
http://salad.2ch.net/base/kako/986/986051550.html
★第73回選抜高校野球統一スレッド(5)
http://salad.2ch.net/base/kako/986/986202347.html
★第73回選抜高校野球統一スレッド(6)
http://salad.2ch.net/base/kako/986/986298801.html
7子供の頃からエースで名無し:02/01/18 03:43 ID:PGdwZ5uJ
オツカレーヽ(´ー`)ノ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 04:02 ID:???
今考えても熊工惜しかったよなぁ。。。(;´Д`)
9sage魔神 ◆qXAQxUxI :02/01/18 04:36 ID:???
>>8
あの伝説の好返球ですな。
あの試合はしびれたね、9回裏の熊工の同点本塁打も忘れられない。
10 :02/01/18 12:28 ID:???
おれ高校野球にはまったの
PL対横浜の延長17回
高校野球はまったっていうか野球自体が好きになった
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:24 ID:???
清原vs渡辺
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:26 ID:???
>>10 そのとき裏で出川がいいとも出てて、今甲子園でえらいことになってるって言っちゃたんだよなあ
   
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:31 ID:???
で降板?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:44 ID:???
>>13いや、テレフォンショッキングで出たときだから
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 18:05 ID:???
やっぱテレビ番組的にはタブーですよねそれ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:02 ID:KM7nksYV
あ、テレビ出演者だから、か。何がマズいんだ?と思っちゃった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:26 ID:EA4TzjuO
その瞬間にいいともの視聴率がガクーンと下がってたら藁L
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:09 ID:D/nCNXML
あるとき、横浜vsPLを何度もビデオ観なおしたと口にしたら、
それ以来ひどい扱いを受けるようになった。どうやらそいつ、
炎天下であんなに投げさせてはいかん、という義憤の塊だったらしい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:51 ID:???
甲子園サヨナラエラー試合きぼ〜ん
20剛球左腕・高松:02/01/20 15:14 ID:5oEgDjlm
箕島1−0能代
 初回、三塁打のあとスクイズで1点。
 あとは石井毅と高松がただ投げるのみ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:17 ID:V9aIYzp5
11>> 清原3三振
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 03:05 ID:AlO9DJj2
生まれる前だけど昭和42年の中京vs習志野の試合を一度ビデオか何かで見てみたい。
中京が石井の牽制球で4度刺され結局3対2で惜敗、ひいては夏連覇の夢も散った。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:11 ID:yMYK7Gp6
板東英二の高校時代のビデオ見たい。徳島商対魚津。
24掛布:02/01/21 21:27 ID:aHtHbfCc
’78星陵VS簑島、83池田VSPL、84PLVS取手二、85甲西VS東北、PLVS宇部商
’91松商学園VS四日市工業、92星陵VS明徳義塾、池田VS拓大紅陵
25:02/01/22 01:10 ID:???
84年境VS法政一高 91、2年?県岐阜商業VS西条(ドロドロの雨の試合)
82夏3回戦 報徳VS早実(荒木と金村が滅多打ちで打撃戦に)
78年夏決勝高知商業VSPL(2‐0からサヨナラ)
82年夏高知商業VSPL(序盤8‐0から終って見たら10‐9に。わが眼を疑った)
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:51 ID:z32fRxrW
サヨナラボークだったやつ
27名無しを野球に連れてって:02/01/22 04:34 ID:PrNn4LjJ
>>26
98年の宇部商(山口)−豊田大谷(東愛知)ですね。
この年にベイスターズにドラフト1位指名された強打者・古木を擁する
豊田大谷の打線を宇部商の小柄な二年生投手藤田が一生懸命抑えてました。
結末となった延長15回裏のサヨナラボークばかり注目されてしまいますが、
1点リードされた豊田大谷が、9回裏に意表を突く重盗で同点に追いつくなど、
ゲーム展開も実にスリリングでしたね。
28キラリ:02/01/22 11:27 ID:???
中京(愛知)1−0学法石川(福島)
 中京・千賀と学法石川・鈴木の投げ合い。
 決勝点どうやって入ったか誰か教えて。
29加藤ティ〜:02/01/22 11:30 ID:E/Zf6rII
2000年のベスト8の試合ぜんぶ。
30加藤ティ〜:02/01/22 11:33 ID:E/Zf6rII
97年の智弁和歌山vs浦添商業。
延長戦で1−0って初めて見た。
あの剛打の智弁和歌山だったのでなおさら。
浦商の上間はよく投げた・・・・。
31_:02/01/22 11:51 ID:/aHdGy7U
平成5年の徳島商業対久慈商業
川上憲伸(現中日)擁する徳島商を久慈商打線が打ちこみ
7―0とリードして8回の終盤に徳島商が猛反撃。
8回裏の一気に7点取って、7―7の同点。
9回裏に徳島商がサヨナラヒットで奇跡の逆転勝ちした試合。
32sage魔神 ◆qXAQxUxI :02/01/22 16:16 ID:???
95年だったかの鹿実と旭川実(で合ってる?)も印象深い
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:03 ID:FI/dpR+B
>>28
2回表先頭の4番千賀がホームランを打ってそれが決勝点。
ちなみに昭和51年夏の1回戦。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:08 ID:yBxTAdnY
>>32
敦賀気比と旭川実じゃないの?
95年は果実選抜優勝の前年だから
鹿児島代表は鹿児島商だったはず
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:21 ID:EVGDKAwE
平成元年夏の準決勝仙台育英VS尽誠学園
大越と宮地の投げあいにしびれた。
宮地気合入っててかっこよかったなー
二人ともプロ入りしたけどいつのまにか外野手に。

同点で迎えた9回か延長かに、仙台育英勝ち越しか?!と言う場面で
尽誠のセンターのものすごいバックホームが印象に残ってる。
36sage魔神 ◆qXAQxUxI :02/01/23 01:27 ID:???
>>34
じゃあ、旭川実と鹿児島商かな。
確か15−13くらいの試合だったと思うけど、
旭川が終盤、驚異的な粘りで逆転勝ちしたんだよなぁ。
37名無しを野球に連れてって:02/01/23 01:29 ID:n1s7/f5p
>>32
95年の鹿児島商−旭川実業ですね。逃げ切ろうとする鹿商と、それを追う
初出場・旭川実の壮絶な打撃戦でした。旭川実が2点リードされた9回表
二死無走者から4番岡田のソロ本塁打を皮切りに4点を奪っての大逆転。
最終的なスコアも15−13と近年屈指の打撃戦でした。

この年の旭川実は初戦から松山商、鹿商、そして春のセンバツ準優勝高で
強打者沢井(現ロッテ)を擁した銚子商と甲子園の古豪を全て逆転で破り、
北北海道勢初の準々決勝に進出し、「ミラクル旭川実」を全国の舞台で
強烈に印象付けましたね。99年にも旭川実は三回戦に進出。前評判が
低くても何かをやってくれそうなチームという気がしますねえ。

>>34
ベスト8で両校は激突しました。8回まで3−0と敦賀気比の好投手
内藤の完封ペースでしたが、9回裏、旭川実が2点二塁打で1点差に迫り
なおも無死二塁。5番角井のヒット性のライナーを気比の左翼手がいちか
ばちかのダイビングで好捕、ヒットと確信した二塁走者は飛び出しており、
ボールは二塁に転送されて併殺。敗れはしましたが「9回の奇蹟」再現を
感じさせる旭川実の粘りでした。

長文すみません。この大会以来、旭川実のファンなんですよ。
38掛布:02/01/23 01:32 ID:GsD3BiYi
>>37
確かにヒグマ打線すごかたよ
39sage魔神 ◆qXAQxUxI :02/01/23 01:35 ID:???
>>37
おぉ、どうもです。
それです、その試合。
確か9回にファーストゴロかサードゴロで試合終了・・のはずが、
イレギュラーバウンドして生き延びてそのあと大逆転したような・・。
あの試合は鳥肌が立ったのを覚えてますよ。
40名無しを野球に連れてって:02/01/23 01:50 ID:tWYxMyTE
>>38
ヒグマ打線は駒大岩見沢ですよ。同校は春のセンバツでの
実績が凄いんですよね。ベスト4にベスト8……。

>>39
あのシーンは鹿児島商にとっては不幸でしたね。ただの三塁ゴロが
大きく不規則バウンドして二塁打。何度も走者が駆け抜けたために
グラウンドが相当荒れていたのでしょうね。
旭川実にとっては幸運でしたが、その後の四球、重盗、逆転三塁打と
畳み掛けた果敢な攻撃は、運だけとは言い切れないものと思いました。
41掛布:02/01/23 02:25 ID:GsD3BiYi
駒大岩見沢、選抜ベスト4の投手巨人にいったけど、
名前なんだっけ
42代打名無し:02/01/23 02:35 ID:VOVjKxMd
>41
佐藤充、現在福岡ダイエー。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:43 ID:???
>>10
漏れは、その試合の後の浜田-豊田大谷戦が印象に残ってるな。
あの試合から和田を応援し始めた。
44天下の中京:02/01/23 02:46 ID:EhuHtxv8
>>35
そのセンターは宮地でしたよ。
Pからセンターへいってました。
45川越:02/01/24 02:59 ID:???
旭川実の岡田とか、新潟明訓の阪長とか、大阪から野球留学しててもアンチの声は
上がらない。やっぱかき集めてなけりゃ咎めだてられもしないってことか。
46代打名無し:02/01/24 03:04 ID:???
>>45
明訓の野球留学のコ(阪長かどうか忘れた)を聞いても「何も
新潟へ来なくても物好きだねぇ」とかほのぼのしたものですよ。
地元の反応としては
47 :02/01/24 12:02 ID:MwVBWdWd
>>43
和田といえばその前年の浜田−秋田商戦も印象的。
確か9回に同点に追いつかれて、なおもランナー1,2塁。
ここで浜田は満塁策をとって勝負に出た。
そのときの浜田の投手が当時2年生エースの和田で、打者が秋田商の石川だったと思う。
先の敬遠が裏目に出たのか、小柄な石川が打者ということもあったのだろうか、
和田の投げる球はストライクゾーンになかなか決まらず、最後はそのまま押し出しサヨナラ・・・。

あのときは好勝負だったということだけが印象に残っており、和田も石川も投手としてはそう印象に残ることはなかったが、
今や和田は早稲田のエース、石川は青学のエースでヤクルトに自由枠で入団するほどの選手にまで成長。
分からんもんやったねぇ。
48>>42:02/01/24 14:19 ID:OlevAAum
中学の先輩ですわ。
漏れの兄貴が同級生だった。
佐藤と中学時代からバッテリー組んでいたキャッチャーの川村は大学行ったはず。

巨人時代は江川が結構誉めてたよね。
「こんなに球の遅いプロは居ない」って。要は星野伸みたいになるのを期待してたんだろうけど。

エースだった左腕、羽沢は結局プロ行かなかったんだよねぇ。
49 :02/01/24 20:56 ID:Ku4qd8su
71回(平成元年) 3回戦
弘前工業−仙台育英(1−2)
弘前工業の背番号12佐藤渉(本来のエース)と
仙台育英の大黒柱(青森出身{八戸だっけ?})大越の投手戦
20年ぶりの青森勢ベスト8の夢を最後は大越自らのホームランでうち砕いたんだよね。

この大会では東亜学園−上宮、仙台育英−尽誠学園なんかも印象に残るいい試合だった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:01 ID:Deciehhu
>>49
東亜学園−上宮,オレも印象に残ってるよ。確か1−0で上宮が勝った。
元木がレフトにあやわHRかという大ファール。本人はHRと確信して
ガッツポーズしながら1塁に走ろうとしたのを覚えているよ。
5149:02/01/24 21:43 ID:Ku4qd8su
>>50
そうそう、元木の大ファールは8回の裏1死2,3塁の場面ね。
そんで東亜の高平は結局、元木は押さえたんだけど、
次の打者(小野寺か岡田)に打たれちゃったんだよな〜
5250:02/01/24 22:19 ID:Deciehhu
元木のファールはガッツポーズというより、「飛び跳ねた」という表現の方が
適切だったかな。
53日本人:02/01/25 01:11 ID:???
>>50
当時消防だったけど元木は絶対敬遠したほうが
いいんじゃねーか!?って思ってたよ!結果的に次の打者で1点とられたけどね
真っ向勝負の緊張感があったね〜
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 02:21 ID:0b4Z03Ut
最近だと2年前の夏の準々決勝の4試合が全部よかった。
智弁が優勝したときね
55:02/01/25 02:32 ID:???
>和田といえばその前年の浜田−秋田商戦も印象的。

 この試合良く覚えてます。自分の頭でもしばらく消化出来ませんでした。
似たような展開で、宇部商業の藤田投手のサヨナラボークも呆然とした彼の顔が印象に
残っています。二年投手という経験が出たのでしょうか?
勝負の残酷さを知りました。

56_:02/01/25 16:19 ID:4wJotTOP
豊田大谷対宇部商の試合、当時甲子園のバックネット裏で見てました。
豊田大谷の応援に来たわけですけど、
あの藤田のモーションで主審がタイムをした時、周りの人が「ボーク?」
、「ボークなのか?」という声がちらほら聞こえてきた。
俺もすぐにボークとわかったけど、ボーゼンとする藤田を見て
何かむなしかったなあ。

57 :02/01/25 17:32 ID:LCfcJGnr
>>43
俺は、浜田-豊田大谷戦のあった日に放送された熱闘甲子園試合での
タイトルが<怪物vs男前>というものだったのが凄く印象に残っているよ。
58代打名無し:02/01/25 20:13 ID:oVIVU35L
>>11
11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 17:24 ID:???
清原vs渡辺

バットに当てる事さえ出来ず三振を繰返す清原。
まさかあのPLがメガネ投手に負けるとは思わなんだ。
59ふむふむ:02/01/25 20:44 ID:yb7XNbtw
観音寺中央の外野手2人シフトが印象的。
サヨナラスクイズ阻止のためにセンターがサードの前を守った。
(実況)「サヨナラのシーンを迎えて、センターの選手が呼ばれましたねぇ。
え?え?え?センターの選手がサードの前を守ります!何と観音寺中央橋野監督
外野手2人シフトをしきましたぁあああー!!アグレッシブな観音寺中央、この場面
守備でも攻めてきましたぁああーー!!」
60掛布:02/01/25 21:02 ID:Sh88jdMt
>>49
帝京が優勝した年だろ。
上宮対八幡商15対1元木内野フライで野手手エラー元木アウト
監督に怒られる>藁
仙台育英対上宮育英が春のリベンジ果たす
成東(押尾)対智弁和歌山
帝京(吉岡、池葉)対桜ヶ丘
帝京対秋田経法大(中川)
帝京対仙台育英(大越)

この年のプロ逝き
帝京、吉岡
仙台育英、大越
成東、押尾
熊本工、前田
東邦、キク山田
上宮、元木、種田
星林、小久保>予選負け
西日本短大付、新庄>予選負け
同世代なので、まだまだ頑張って欲しい。
61代打名無し:02/01/25 22:02 ID:Gtibh6ob
>>21清原三三振か、渡辺の豪速球がまさに唸ってたよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:03 ID:???
>>53
あの場面で元木真っ向勝負はマジで萌えた。
甲子園も勝負の雰囲気感じ取って沸いてたし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:49 ID:???
宇部商のボークほどではないが、徳山の温品投手は、あと一人まで行きながら
悪送球きっかけに逆転負け。
64加藤ティ〜:02/01/26 05:03 ID:NjuXZvZy
宇部商業の藤田のボークは印象に残ったね。
画面いっぱいに藤田が映ってアナウンサーが
「おおっと、これは・・・?・・・!!ボーク!?」
家族で見てたんだけどみんな目を丸くしてたよ。
あと投げ合ってた豊田大谷の投手がえっらい不細工だった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 14:02 ID:nt8zJZ1q
>>63
確かピッチャーゴロを捕って、1塁に投げれば勝ちだったのに、
それが悪送球になっちゃったんだよね
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:33 ID:???
旭川実と鹿児島商は15−13か。
昭和50年=1975年センバツ開幕戦、倉敷工対中京なんて16−15だぜ。
お昼のニュースで中断した中継放送が再開したアナの第一声が「まだ試合は続いています」だった。

67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:47 ID:nLtVHIIH
外出かもしれんが、松坂の横浜VS明徳
68_:02/01/26 22:35 ID:utW5hO6/
昭和59年の浜松商対智弁学園。
7点差を大逆転した試合だった。
69_:02/01/27 02:21 ID:???
>67
準々決勝で当たってたら、横浜の圧勝だったね。

PL戦でボロボロだったもの。
70:02/01/27 07:13 ID:???
94年夏の決勝戦。
福岡投手,田村捕手のバッテリーの樟南と峯投手の佐賀商業の決勝戦。
4−4から満塁ホームランを打たれて8−4で佐賀商業が勝ったような気がする。
試合後福岡投手の肩を抱く田村捕手の姿が涙を誘った。
 福岡投手のフォームと球筋が印象的だ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 09:29 ID:???
大量点差をひっくり返した大逆転試合を名勝負と言っていいのか?
一方的にやられてコールド負けするより、もっと屈辱的な負け方だぞ。
大逆転なんて、よろこべるのは勝ったほうだけだろ。

10点近くリードしておきながら大逆転されてよ、
負けて終わって俺たちもよくやった力は出しきった悔いはない
なんて言えるか普通?

PLに30点近くとられた東海大山形のほうが、
徳島商に7点差をひっくり返された久慈商よりはマシじゃないのか?
だから徳島商vs久慈商なんてのが名勝負なんて言えるわけないんじゃないか?

うー。
しかし延長に入って表の攻撃で6点、そのウラに6点、結局次の回に
サヨナラ勝ちした、なんてのは名勝負だと思うなぁ。
72加藤ティ〜:02/01/27 09:38 ID:4Wdt35GX
97年の市立船橋vs文徳。
10−17で市立船橋の逆転勝ち。あれはとんでもない試合だった。
73こんなのも:02/01/27 11:08 ID:???
仙台育英18-11読谷 これも大逆転
74名無しを野球に連れてって:02/01/27 13:37 ID:vUvpo8zH
>>71
名勝負ってのは常に第三者からの視点だと思いますよ。
投手戦の末、終盤に決定的な一点を取られる試合も、
大量点差を逆転される試合も、派手な打撃戦にしても、
悔しい負け方としての質は同じなのでは?
75予選も入れるなら:02/01/27 14:47 ID:???
1998年 夏の北北海道予選 名寄支部 1回戦 

稚内 004 100 360 000    14
名寄 002 000 0102 001x    15

1949年 夏の北海道予選 準決勝

旭川 020 000 000  002 020 23   11
函工 000 000 011  002 020 22   10
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:12 ID:???
>>75
延長戦で2度の同点劇ってだけでも凄いのに、
(甲子園では星稜対箕島とPL対横浜だけだったと思う)
3度って...生で見てみたかった。
77:02/01/27 19:32 ID:???
 好投手を擁しつつもそれを打ち込んだハイレベルな点の取り合いとしては、
81年夏の三回戦、報徳VS早実の8−7の試合が好ゲームだった。
金村、荒木とも不調で打ち込まれ、激しい点の取り合いだった。
 82年春の明徳VS箕島も9回終了時は0‐0という息詰まる投手戦、
得点は全て延長13,14回でそれぞれ取り合うという展開。
延長14回で4−3が勝った名勝負だった。老将松田監督と
壮年の尾藤監督の勝負でもあり、(これをラジオで聞いていたが)
う〜〜んなかなか渋い試合だ。
78トーキョーてつ:02/01/27 20:15 ID:X57hI1+x
昭和52年夏の決勝 東洋大姫路 VS 東邦 ですよ!
バンビ坂本がサヨナラ本塁打浴び・・・
あんな勝負もう見れない・・・
坂本はその後2度と甲子園には現れなかった・・・
当時監督の阪口氏は現在も監督です。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:39 ID:???
>>77
報徳−早実戦は5−4だろ
金村は6回までほぼ完璧に早実抑えてたが7回ワンチャンスで早実が3点入れた
このときの報徳打線は、前評判は高くなかったがこの試合だけは超高校級打線に
見えたもんだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:46 ID:???
>>78
坂本投手は一時、名駅前の大名古屋ビルヂングにある
某会社に勤めてました。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:52 ID:P7uvnnp4
予選だけど・・
東東京・決勝 帝京15-13早実 ってのがあったな。最初の2回が終わるのに1時間ぐらいかかってた(鬱。
帝京はその後、甲子園で優勝。ガチンコの吉野がいたときのチーム。
よくこんな試合やってて優勝できるな、、、と思って見てたよ。
82掛布:02/01/27 21:09 ID:AMtf+l2C
帝京
本家>白木>本家>白木>本家
83早実OB:02/01/28 00:31 ID:RsBYAdSB
>>81
平成7年だね。その試合。
早実は次の年、甲子園に行った。で、その次の年の東東京決勝は、
岩倉が14対12で早実に勝った。早実が3対11から一度はひっくり返したのだが、
結局岩倉が再逆転。
84浜商OB:02/01/28 01:31 ID:0/gj4oFi
20年位前夏の甲子園1回戦で智弁学園VS浜松商業6回ぐらいで7対0で智弁がリード
終わってみれば9対8で浜商勝利
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 17:42 ID:KoAiISWA
平成11年・夏準決勝の智弁和歌山VS岡山理大付属。
九回裏一点リードされての岡山理大の攻撃。ツーアウト満塁かなんかで
バッターは九回表(?)の守備に足を傷めてしまった馬場という場面。馬場は
足を引きずりながらバッターボックスに入るがなんとサヨナラ逆転タイムリー。
「一塁ベースを周ったところで自然に涙が出ました」と言う馬場の
コメントが印象的。
記憶が曖昧なので間違ってたらスマソ。
86( ´,_ゝ`)プッ :02/01/28 18:08 ID:???
>85 すごい試合でしたね。
あの1打で決勝進出!史上最低の決勝戦へ・・・

智弁VS正田見たかったのに。余計な
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:22 ID:???
血便ファソは稲
88ふむふむ:02/01/28 21:15 ID:kazhpDR9
いつかの選抜準決勝の北陽と新田の延長17回。
1発攻勢の新田がサヨナラホームランで勝ち。
あのときの新田は下位でもいきなりホームランが出て怖かったな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:04 ID:ugtssNtx
>>29
あの年の準々決勝は確かに良かった。
東海大浦安VS横浜
よく覚えてないけど接戦だった。
光星学院VS樟南
九回裏、光星がレフトのバックホームで同点を阻止。
智弁和歌山VS柳川
香月対智弁打線。延長12回裏智弁のサヨナラ勝ち。
育英VS長崎日大
何故か一番印象深い。育英リードの九回裏、長崎日大は反撃開始。
一点差まで詰めよりなおも二死満塁。最後の打者の打球はセカンドの
頭上を襲う痛烈な打球。サヨナラ逆転か?と思わせたが育英の二塁手・武田の
見事なジャンピングキャッチでゲームセット。

90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:08 ID:???
仙台育英
金村>昆>金村>昆>金村
91名無し:02/01/28 23:25 ID:???
平成2年選抜の2回戦の東海大甲府対享栄
榎>誰だったか忘れた>榎>誰だったか忘れた
の継投があった気がする。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:41 ID:???
>>91
中丸
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 01:07 ID:SWqokZVH
平成7年 日大藤沢対PL
本来の彼女とやりながらみてた
同じ年の帝京対星陵
遊びの女と箱根旅行をしてやりながらみてた

懐かしい…
ずっと昔のみのしまvs星陵は?なんかで振り返っててすごかった。
ファールフライこけて落としてホームランで同点とかあった。延長で2回くらい
追いついてた。

>>75
下の方の試合すごいね。台本あるのか?て感じだね。
95 :02/01/29 02:42 ID:???
平成7年の敦賀気比vs柳川などはいかがでござろう?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 04:04 ID:xxdTddGk
桑田清原のPLを1安打に抑えて勝った岩倉の山口は
もっと評価されてもいいと思う。
全然タイミングが合わなかった清原に送りバントさせる位
PLを翻弄しまくった。
プロになった後はミューレンの守備固めやってた時が
1番輝いていた程度だったけど。
ちなみに清原と対戦した時山口はボールに色々呟いていたらしい。
桑田はそれを見て始めたのか?(w
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 04:56 ID:aPOL9RCF
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 05:28 ID:TFMhFHGK
何年か前の秋田−大阪桐蔭
九回二死まで秋田リードだった。惜しかった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 09:54 ID:Rk74LVVR
柳川vs智弁和歌は夏の試合、マメ破れてそれでも投げ続けた
香月のピッチング。痛々しいが、それでも抑え続けた。驚愕。

それより春の試合、1−0の両投手一世一代のピッチングだった。
あ、香月の場合、まだ将来がありそうだが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 10:13 ID:8uwBb/eK
>>97
ayu
101名無しさん@お腹いっぱい:02/01/29 16:38 ID:5iQrbUoH
99年夏の千葉県予選2回戦
中央学院VS東海大浦安
この試合は半端じゃなかった。
まだ浜名は2年でセカンド守っていたっけな。
9回にポテンヒットで中央学院が1点とって勝ったが
素晴らしい投手戦だった。
あの悔しさをバネに次の年甲子園決勝まで行ったんだろう。
102 :02/01/29 22:07 ID:GziuzK4r
>>89
そのときの光星のレフトってキャプテンの小浜だったよね?
あのチームは根市が一番注目されてたと思うけど、
小浜もなかなかいい味だしてた甲子園だったと思う。
初戦で確かチームの緊張をほぐすとかいう理由でわざとこけてたよね(しかも誰にも気づかれず)。
3回戦も伝令役として出てきて、またわざとこけてた。
顔から判断してもお笑い役かと思ってたら、樟南戦であのバックホーム。
準決勝の智弁戦では同点に追いつく犠牲フライといい働きぶり。
ある意味では根市以上に注目されてた気がする。

名勝負とは違うかもしれないが、
98年春、98年夏、99年夏と立て続けにサヨナラ負けを味わった明徳。
(99年春は普通に2回戦で負けてたと思ったが)
逆転サヨナラ打、6点差逆転負け、そしてパスボール。
松井5打席連続敬遠のたたりがあったんじゃ・・・って一部で言われていたような。
103 :02/01/29 22:33 ID:???
野球の神様が許すまで、明徳は優勝出来ません。
104名無しを野球に連れてって:02/01/29 23:03 ID:???
>>102-103
松坂の横浜に6点差を逆転された試合で、サヨナラの瞬間に
グラウンドにうずくまって号泣した寺本と明徳の選手を見て、
私はもう明徳は悪役じゃないな、なんて思ったんですけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 05:10 ID:???
別に優勝なんかしなくていいけど、
許すとか許さないだったら、あのときメガホンとか投げた馬鹿どものほうを罰するべき。
106:02/01/30 05:38 ID:J7iiAj2m
明徳は次の三期でカラ−がかなり変わった。別の学校みたいだ。
@創設期〜松田監督〜竹内監督時代
新設校に高知商業監督老将松田が赴任、無名校からすぐに強豪に。
データ野球で緻密な野球、かつ猛練習で鍛え上げる。
甲子園出場、箕島と延長14回名勝負を残す。松田監督逝去以後、
竹内監督も好投手を中心にした守りの堅いチームを創る。84年センバツベスト4。
高知県勢ばかりのチーム。元日ハム河野や元ロッテ横田、広島の町田を育成。
守りが堅い、好投手を擁し、チャンスに集中打。高知らしいチームカラー。
A馬渕時代 敬遠があまりにも有名。勝負にこだわりはじめ
  県外勢が徐々に増える。攻撃的な野球だった。勝負に固執し過ぎた感あり。
 好投手に恵まれなかった。敬遠策の頃はエースが故障し、打力と継投で守り勝つ野球
だった。チーム事情が苦しくも、県民からも轟々たる非難。
B馬渕の敬遠以降
 しばらくショックからか甲子園が遠のく。が一度甲子園に出ると
好投手にも恵まれるようになり強打のチームとなった。堅守は相変らずも、
戦力の割に勝負運に恵まれず、サヨナラ負けが多い。横浜戦はその象徴。
あの敗戦あたりから明徳もそろそろ敬遠の過去から離れられたかな?
それと96年以降は圧倒的に県外勢が増えた。敬遠で県内から選手を集められなく
なったのかな?監督も愛媛で選手も県外。
 しかし馬渕は確実に人間的に成長した。選手のマナーもすごくいい。だから
野球の内容で僕は応援してますね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 11:08 ID:6LzSv1bW
サヨナラエラー試合きぼん
108名無しを野球に連れてって:02/01/30 12:21 ID:CVrz233k
「どう言われようと、勝たんと見えてこんもんがあるんです。
私はどうしてもそれを生徒に見せてやりたいんです」
マスコミへのインタビューで馬渕監督はこう語ったそうです。
高校野球が教育の一環であるなら、これも一理あると思いました。
だから松井の敬遠にも余り悪いイメージ持ってないんですよね。
まぁ、ちょっとひねくれた野球ファンの視点なんですけど(藁
109102:02/01/30 14:33 ID:4uSGCjga
>>104
いや、別に明徳が嫌いということはないよ。
確かにあの準決勝は感動ものだった。俺が寺本ファンというのもあってね。
寺本は今年から打者転向したことだし、1軍に定着してほしいな。
110U-名無しさん:02/01/30 17:05 ID:eYnPbdya
昭和61年選抜のミラクル新湊が忘れられない。
前評判はめちゃくちゃ低かったが、アルプススタンドを埋めつくした大応援団の地鳴りのような
大声援に乗り、近藤(元中日)を要する享栄、飯田(ヤクルト)、佐藤幸(ロッテ)のいた拓大
紅陵などの優勝候補を次々と撃破しベスト4まで勝ちあがった。
あれ以来、ここの大ファンになった。
111代打名無し:02/01/30 17:50 ID:7F3RkjEk
>>110ピッチャーもたいしたことも無い地味な構成のチームだったね。
新湊旋風なんて言われてたね。
112ふむふむ:02/01/30 21:19 ID:hqemimsw
実況「ああー、この場面でも蔦監督、伝令を送りませんねぇー」(11回裏無死満塁の大ピンチ)
画面 ベンチでふんぞり返る蔦監督。
(奇跡的にピンチを切り抜けて)
実況「蔦監督の無言の檄が効いたかぁ!池田高校絶体絶命のピンチを切り抜けましたぁー!」
(試合後)
蔦監督「負けが決まっているあんな場面で指示も何もありませんわ。
    勝つのも野球、負けるのも野球、ほんま人生とよう似とる。
    そう思いませんか?あはははは」
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 06:06 ID:FLOj6Q5M
>>110
市民が4万人しかいないのに1万人を越す大応援団が
きたのにはビビったよ。(その事実知ったのは後に
発売される本を見てからだけど。)
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 06:08 ID:FLOj6Q5M
ちなみに夏は優勝した天理に負けたたな・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 07:22 ID:???
>>112
考え方が違うというか、修羅場を潜り抜けてるからか・・
発想がすごいね
116U-名無しさん:02/01/31 23:42 ID:9rVZYU0i
祝!!新湊2回目のセンバツ出場決定。
今回も旋風を期待。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 00:58 ID:vIKMJld7
いつかは忘れたが
松商学園の上田対四日市中央工の井手元の投げ合いも名勝負でしょう。
最後は井手元の上田への押し出しデットボールだったか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:03 ID:???
>117
91年選手権、三回戦。
11989:02/02/01 19:57 ID:AfV+anx4
>>102
レフトは長沢だった気が・・・
昔のことなので記憶違いかも。知ってる人いたら情報下さい
120こげいぬ:02/02/01 20:39 ID:dE665p5B
177の名無し@お腹いっぱい。さんへ、 四中工ではなく、四日市工です。ご存知かとは思いますが、井手元は、JR東海にアマ復帰してます。
121こげいぬ:02/02/01 20:41 ID:dE665p5B
四工のレフトは西山です。
122名無しさん@お腹いっぱい:02/02/01 20:47 ID:Ag0eOTPs
やっぱり丸山投手がいたころの興国高校だろうな。
特に対大宮工、そして決勝での静岡商(相手は新浦)での激戦が思い出される。
あのときの丸山投手は小柄だけどほんとにめちゃくちゃ凄かった!
今の西武の潮崎あたりよる上じゃないかな・・なんて思う。
123117:02/02/02 00:30 ID:5epemLoc
>>120
サンクス。
サッカーとごっちゃになってしまった。
124ふむふむ:02/02/02 18:22 ID:EZf2GmCY
福井商と佐野日大だったかな?
福井商、1死2塁でバッターがセンター前ヒット。
しかし、ランナーはホームでタッチアウト。その間バッターランナーは2塁へ。
次のバッターがまたセンター前ヒット。
またまたランナーはホームでタッチアウト。
球場やTVの解説者は2度の見事なバックホームを称えていたけど、
私は連チャンでランナーをホームで殺してしまった3塁コーチの心境やいかに?と思った。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 19:52 ID:???
平安−熊谷商業の球史に残るス−パ−打撃戦憶えてるかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 03:06 ID:???
熊谷商に野球部があることさえしらない人が多いんじゃ?
127:02/02/04 03:13 ID:???
ガイシュツの可能性が高いですが、平安対丸亀戦。
丸亀には福家投手がいました。ナイターでカクテル光線がまぶしかった。

128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:12 ID:???
観てないのが残念なのは三沢と松山商の引き分け再試合。
ああ、あの1球は完全にボールだった!と憤ってみたい。

そのおかげで(?)星稜と箕島の延長戦はたいして感動しなかったんだよね。
桜美林とPL学園の決勝戦みたいっていうか、両投手へろへろになってるの
だけが印象深くて。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:43 ID:6DdU8A/i
ガイシュツ?
牛島・香川の浪商VS仁村の上尾
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:49 ID:yhwy76Gw
129>
おお!
春準優勝高浪商
三番遊撃山本、四番捕手香川、五番投手牛島
の最終回同点劇だっけ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:13 ID:OdRj7FV/
130>
そうそう!
たしか一回戦屈指の好カード。
最終回の牛島にはシビれた。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:28 ID:???
>>127
平安VS丸亀、好試合でした。
私は丸亀の応援で見に行きましたが、その試合がきっかけで今も平安を応援しています。
ただ、高校生にはあまりにも過酷な試合でしたね。
勝った丸亀も全て出し尽くしてしまったという感じで… 続く天理戦での大敗には切なくなりました。
以来、なんとなく天理は「敵」として認識しています(嫌いじゃない)
133:02/02/05 02:52 ID:???
>127 あの頃は丸亀と漢字のタテ文字でしたね。
 ナイターで過酷な勝負でした。ナイターで良く印象に残ってます。
関西の古豪と四国の公立名門校の対決、名勝負の一つだと思います。
 2年前出場した時はMARUGAMEとローマ字になってました。
丸亀の好投した福家投手は明治に進学したはずですが、あまり伸びなかったような気がします。
平安の捕手は打力もある強肩のいいキャッチャーでした。巨人に
入りましたが、名前をド忘れしてしましました。顔は覚えてるんですが…
松岡??でしたっけ?スマソ。

 
134愛知県民:02/02/05 11:29 ID:???
平成4年夏の準々決勝の東邦対天理。
3―3で延長に入って東邦が2点取って勝ち越したが、
その裏天理が、1点返してなおも逆転サヨナラの場面は
手に汗握ったなあ。結局5―4で東邦が逃げ切ったけどね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 11:33 ID:wZzFQpgk
平成2年夏3回戦

丸亀 000 000 000 000 01  1
平安 000 000 000 000 00  0(延長14回)

雨の中のナイター試合だった
丸亀が勝つとは思わなかった
平成に入って0−0のまま延長に入った試合ではこれが最長です
ナイターってのがいいですね
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 11:41 ID:???
去年選抜大会の福井商業VS桜美林戦。
6-2と序盤は福商リード、8回終了6-9と桜美林が3点差をつける。
9回表福商が5点をとり11-9と大逆転し、その裏三者凡退で逃げ切り。
こんなシーソーゲームは見たことがないと、ラジオ実況も大興奮してた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 13:45 ID:???
丸亀は平安戦の頃もローマ字ユニフォームでしたよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:52 ID:6KfFqKfG
97年光星学院9-10佐賀商
初回先頭打者ホームラン、逆転満塁ホームラン
最後は風が勝負のゆくえを決めた
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:59 ID:gO8Rnj65
97年選抜の中京大中京対春日部共栄
あの土砂降りの中でノーエラーの
中京はすごい
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:21 ID:???
>>139
中京が甲子園で今まであれだけ勝ってきたゆえんだと思う。。。
141 三重県民:02/02/07 14:12 ID:???
海星vs早実のサヨナラホームランって何年だったけ?
142三重県民:02/02/07 14:18 ID:3gDXOdRJ
>>141
96年の2回戦
9回裏無死一塁の場面で4番2年生の稲垣が左翼席へさよなら逆転2ラン
143Kま:02/02/07 18:22 ID:j/E0ixKl
私が選ぶならこの5試合(ほとんど既出かな?順不同)。
仙台育英−高松商
  優勝候補育英に我が故郷四国の代表が敢然と立ち向かった延長17回。
中京−宇部商
  9回1死までパーフェクト、その後逆転負け。
境−法政一
  延長11回(?)初の被安打がサヨナラホームラン。
PL学園−東海大山形
  毎回失点を喫した東海大山形。しかし、控え投手を打ち込んで7点を取り、
  遂に清原までマウンドに引っ張り出したことはもっと評価されていいと思う。
箕島−星稜
  高校野球の名勝負と言えばやっぱりこれでしょう!

しかし、さすがに中京商−明石を挙げる人はいないなあ。
144ふむふむ:02/02/07 20:37 ID:W7hOMEBK
名将対決も面白い。
もう無理だけど、池田(蔦監督)とPL(中村監督)の
再対決が見たかった。
この先、池田ーPLのカードがあると実力差があっても
5万は入ると思う。
沖水ー常総も面白そう。個人的には星稜ー明徳が見たい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:50 ID:???
>>143
清原は引っ張り出されたわけではなく、記念登板ではないのか?(w
146たなまんこ:02/02/07 21:25 ID:KAguaE8E
>>143 Kま
図式が逆だYO!
仙台育英は優勝候補なんかじゃなかったぞ!
名門高松商に弱小雪国高校が立ち向かったという時代だった。
147Kま:02/02/08 12:40 ID:qm40vMgC
143です。
>>145さんへ
 当時の新聞記事で、中村監督が、
 清原を「出さざるを得なかった」と言っているのを見たことがあります。
 決して「記念登板」のようなニュアンスではないと思うのですが。

>>146さんへ
 この大会、仙台育英は、好投手大久保を擁し、優勝候補の一角に数えられていました。
 高松商は、これまた好投手河地を擁し、それに続く集団に数えられていましたが、
 甲子園に出場はするものの、あまり活躍がなかったためか、
 「どうかなあ」と思われていたことも事実です。
 当時の新聞にも、「優勝候補が難敵とぶつかる」との旨の評があります。
 この前後の年、東北や秋田経大附(当時)が優勝候補に挙げられたこともありました。
 「時代」は既に変わりつつあったのです。
148名無しさん@お腹いっぱい:02/02/08 21:50 ID:???
>>147
清原、たしか笑いながら投げてたけど(w
中村監督だってそう言うしかねえだろ。
「記念登板」なんて言ったらとんでもないことになるからな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:11 ID:???
>>147
清原は監督と冗談で約束していたので(多分20点差?ついたら投げていい)
マウンドに立てた。
というエピソードを聞いた記憶があるんで、俺はその試合見てないけど、清原が
笑ってたのは想像できる。ホンマに投げられるデ、みたいな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:26 ID:oGy9l1/U
清原のマウンドよく覚えているよ。
巨体似合わず技巧派だったのも笑えた。いまのチームでもへたな中継ぎ
やめさせてリリーフでればいいじゃん。バッターへの威圧効果もある。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:27 ID:C0ipLqC+
鹿児島商業対旭川実業
の試合に一票。
152たなまんこ:02/02/08 22:42 ID:UaTuegnT
>>147 Kま
その新聞はいったい何校 優勝候補に挙げてたんだ???
20校くらい挙げてたんじゃないか???

153:02/02/09 05:01 ID:???
>145・147-150
 清原の登板、良く覚えてます。彼は後にナンバーで語っていましたが、
投手としてPLに入ったので投手にずっと未練があって、1年夏から甲子園でエース
になり打力もあって全日本メンバーに選ばれた(清原は選出されず)桑田にコンプ
レックスがあったそうです。桑田の方が先に頭角を現し清原は1年夏は不調だった。
 ずっとバッティングピッチャーを意識して努め、いつかマウンドに立ちたいって
気持ちがあったようです。彼にとって甲子園のマウンドに立てたことは最良の
幸せだったんで笑顔が出たんだと思います。
154147じゃありませんが:02/02/09 16:48 ID:0X1krNbj
>>143
「仙台育英VS高松商」なつかしい試合を思い出しました。私はあの試合を
リアルタイムで開始から終了まで見ました。145の人がコメントしていましたが
仙台育英は確かに有力校の一角でした。大久保投手の存在感が大きかったのが
評価になっていたようです。ただ当時の新聞記事(山陽新聞、朝日新聞)や雑誌
(週間朝日増刊号)を読む限りでは筆頭クラスの候補ではなかったようです。
高松商も好投手河地を擁し育英と対等程度の優勝候補でした。組み合わせ決定時には
一回戦屈指の好カードといわれましたがそのとおりの試合になりましたね。ただ
延長では高松商が押していたのに攻撃でのミスが多くチャンスを逃しつづけたのが
最後にひびいてしまった感じでした。
この大会での優勝候補は、選抜で活躍した箕島、福井商、桐生や、バランスのいい
横浜、豊見城、PLなどがあがっており、仙台育英や高松商はそれに続く2番手集団
でした。2番手集団はほかにも県岐阜商、中京、天理、松山商、報徳学園などで、
この大会準優勝する高知商などはあまり評価は高くなかったようです。四国は
結局この大会4商がでましたが、準優勝高知商いがい全部初戦敗退でした。
155_:02/02/09 18:36 ID:???
やっぱり中京対池田
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 19:36 ID:OTpLbME6
PL−東海大山形いつか甲子園で再戦きぼんage
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 19:44 ID:y+kNSD6x
山形の県議会か何かで「何故こんなに弱いの?」って言われてなかったっけ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 19:49 ID:K43hqlqO
>>155
いつの試合だ?中京VS池田は甲子園で3回ある。
ちなみに池田の2勝1敗。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:48 ID:mW+yT5Ij
セカンドへの悪送球、2塁ランナーがサヨナラのホームイン
どことどこの試合だったっけ?
たしか決勝戦だったと・・・・。
愛知代表と・・・大阪代表かな・・・?
うろ覚えなんですが。
160 ◆OX0So55Y :02/02/09 20:53 ID:jIV+XcPW
>>159
それは平成元年春、東邦対上宮でしょう。
161阿部しんのすけ:02/02/09 21:13 ID:???
>160
そうそう、元木とか種田がいた時期だな。

確かあの時はバッテリーが二年生だったけ?
あのピッチャーの宮田って、あの後どうしたの?
プロに入ったりした?
162王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/09 21:19 ID:ZfWc3xtS
誰も語らない本当の名勝負
それは昭和51年夏の桜美林対市神港戦だ。

>161
ダイエーに入ったがだめだ。
163159:02/02/09 21:20 ID:mW+yT5Ij
>>160
速いレスだなあ。
気になって寝られないって状態にならずに済んだよ。
ありがと。
164阿部しんのすけ:02/02/09 21:22 ID:???
>162
さすが王者さんですね。
物知り。
本職は何している人なんですか?

で、その162の勝負は何がすごかったんですか?
165王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/09 21:42 ID:cNgA3BrN
>164 阿部しん

うむ。この試合は別に派手な場面はない。
イメージ的に言えば平成5年決勝の育英対春日部共栄のような
決勝の1点を巡っての攻防の面白さという感じだろうか。

昭和51年夏の大会は表の優勝候補は選抜Vの崇徳。久保、立花の柳川商。
サッシーの長崎海星。原、津末の東海大相模。こんな派手なチームだった。
しかし俺っちは、春の関東大会優勝ながらまったく人気薄の桜美林、
そして選抜ベスト4の東洋大姫路を兵庫決勝で6対0と叩きのめした市神港に注目していた。
桜美林は初戦で日大山形をあっさり完封。市神港も鉾田一の豪腕戸田を打ち崩す。
この両校の対戦が3回戦で決まった時、裏の優勝候補同士の対戦とわくわくしたものだ。
そして期待にたがわぬ1点を巡る攻防を見せてくれた。
超高校級選手はいないがチーム対チーム、戦略対戦略という意味においてハイレベルだった。
したがってこれは記憶に残る名勝負なのだ。

俺っちの本職はしがないリーマンだ。勘ぐるんじゃねえ。
166阿部しんのすけ:02/02/09 22:32 ID:???
>165
そうなんすか。

なんかあまりにも物知りなんで、新聞記者とかスポーツ系の仕事をしてはる方かなと思いまして。
他意はありません。
167王者のカキコ ◆LYCOcGnQ :02/02/09 22:36 ID:cNgA3BrN
>166
俺っちの知識など、玄人の館の管理人やじじい常連に較べれば子供みたいなものだ。
高校野球という分野はな自分より観戦歴の長い人間にはなかなか太刀打ちできんものだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:51 ID:???
>>165
独り言

平成5年は埼玉県の高校が優勝に一番近かった年だなあ……。ふと思い出してしまった。
169高校野球バカ:02/02/10 02:56 ID:v3K/1Sy5
>>Kまさん
>>154さん
我が母部、高松商業の話題!
嬉しくてたまりません
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:57 ID:???
1999夏の青森山田。開幕試合で3−2九州学院、2回戦は9−3東福岡、
3回戦7−4日田林工(延長11回)、準々決勝0−4樟南。
171名無し:02/02/10 19:15 ID:???
スカイAで東邦対東洋大姫路やってたね。
東邦のが押し気味だったんだね。
バンビはよく投げてたね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:22 ID:pXgIrBdt
スカイAの箕島対星稜を見逃してしまった!だれか録画してないか?
貸してくれ!
173名無し:02/02/10 21:31 ID:kF1E1NID
13年くらい前かな?夏の甲子園、1回戦 葛生(栃木)vs山陽(広島)
9回2死ランナーなし、4−1で葛生リード。
しかし、山陽、ここから連打に神がかり的なイレギュラーまで絡み逆転サヨナラ勝ち。
確か山陽はこの勢いでベスト4までいった。
174加藤ティ〜:02/02/10 21:38 ID:76EK6+a2
>>170
日田林工との試合はよかった。
この板に何度も書いているが、やはり松野はクッキングパパに似ている。
175高校野球バカ :02/02/10 21:45 ID:qVFlKCF8
スカイAはいいよね〜。
14日がPL×高知商、21日が箕島×池田だ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:43 ID:40ArCp4Q
>>173
90年夏
さんよーのエースは川岡
177ふむふむ:02/02/11 00:09 ID:esdcejAV
高松商と言えばいつかの選抜で
すごい雨にもかかわらず三振取りまくった投手がいたなぁ。
金属バット導入以来最多奪三振だったらしい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 11:32 ID:???
>>172
オレ、期待してたんだけど、あの試合の映像自体は残ってなくて、
夜のダイジェスト番組しか残ってないんだって。
だから正味6分位。延長14回の隠し球も16回のファウルフライ落球も
映ってないよ。
むしろ3年位前のNHKのBSの「20世紀の野球を振り返る」みたいな番組
の方が、堅田や石井も出てたし、詳しかったよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 14:36 ID:WUEEdAtn
>>178
スカイAの名勝負シリーズ第1回で箕島ー星稜4時間とってたろ?あれって完全版じゃ
ないのか?たしか試合時間は3時間50分だったと思うが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 13:52 ID:Xj4hSBba
>>178
スカイA見たいけど加入してない・・

あと、どこかのスレで1979年・第61回大会決勝の箕島VS池田戦で、
スクイズをはずされた箕島の三塁ランナーが池田のPに向かって
何か叫んで、Pが動揺している間にホームインした。というような話を
聞いたんだけど、詳細を知ってる人いませんか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 15:32 ID:???
>>180「ボークや!ボーク!」と叫び、動揺した橋川投手がそのままキャッチャー
   に投げればいいものを三塁に投げてしまった・・んじゃなかったかな?
182180:02/02/12 15:51 ID:haBEbZE4
>>181
マジっすか?その橋川投手は実際はボークなんてしてないんですよね?
さすが箕島、やることが違う。
183181:02/02/12 21:50 ID:???
>>182 いや、ボーク臭かったみたいだよ。去年スカイAで見たけど、解説者が「ホーム
インしてスッキリしてよかった」みたいなこと言ってました。
184180:02/02/12 22:00 ID:???
>>181
そうですか・・21日にまたスカイAでやるので友人に録画を頼んでみます。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:43 ID:xh/jZi/W
スカイAの習志野対新居浜商の決勝戦見た。あんな試合だったの?
新居浜商の自滅負けだな。四球にエラー連発で3点のリードをあっと
いうまにはきだして逆転負け。解説者の鴨田が監督やってたとは
知らなかった。
186186:02/02/13 11:09 ID:lcLN5sVh
選抜準決勝のPL対都城。
桑田清原のPLと田口、田中幸雄の都城。
延長で都城のライトが落球してPLのサヨナラ勝ち。
2対1だったかな?、いいゲームだった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:51 ID:m5OILIRS
その年の夏はPLの大差勝ち
188 :02/02/14 03:32 ID:/K1tvU7z
>>173
>>176

あの試合は衝撃的でした
後日ニュースステーションで特集やって録画したんだけど
夏の大会が始まると毎年のように見てしまう…
189:02/02/14 08:20 ID:???
今日のスカパーの高知商業―PL学園戦に注目。
高知商業2年エース森の快速球とナチュラルな変化球、明神の華麗なフィ―ルディング、
そそて明神の神懸り的な打撃(ラッキーなあたりばかり)控えに阪神の中西が1年。
PL西田の気迫のピッチング、元日ハム金石が控えで、捕手は阪神の木戸。
プレートマナーが随分良く、実にテンポ良い捕手の返球、低いトップの位置に
昔の野球を感じました。
この時の高知商業1年投手中西とPL主将木戸は後に阪神優勝時のバッテリ―になったの
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 22:23 ID:AhF19oyC
>>189
見ましたよ、PL対高知商の決勝。高知商惜しかったな・・・内容は完全な勝ち
ゲームだったのに9回表の1アウト2,3塁をつぶしてしまって追加点が取れなかった
のがひびいた感じだな。9回裏は高知のエース森はガチガチでストレートの四球を
出したのが痛かった。まあ、PLのプレッシャーも強さのうちか・・。このとき
ベンチにいた中西が2年後に高知商を初優勝に導くのだが・・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:24 ID:q6ORF+IN
がいしゅつ?詳細忘れましたが
徳島商が6点差(7点差だったっけ?)跳ね返して逆転勝ちの試合
アナウンサーの、「信じられません!信じられません!」の声がこだましてる
192だいだななし:02/02/14 23:30 ID:YNGN26IS
>>191
徳島商8―7久慈商という試合だね。
でも、この試合については報知かホームランか忘れたけど「久慈商の無策
ぶりがうんぬん」と1回戦の戦評にしてはえらく辛辣な書かれ方をされて
たのが印象に残っている。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:39 ID:q6ORF+IN
>192 ありがと!あと、これも詳細は忘れたけど・・
センバツ?「泣くな明徳」の見出しが日刊スポーツに載った、箕島との試合。
4−3だったかな??おじいちゃん監督のとき
20年くらい前だけど。

箕島(吉井)vs吉田の逆転もスゴイ。硯が9回裏スクイズ失敗の後、同点ホームラン!!
たしか10回表に吉田がまた勝ち越し。その裏、逆転サヨナラでしたっけ!?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:58 ID:q6ORF+IN
横浜vs徳島商の延長13回も印象的。
徳島大会では、池田高校・畠山と投げ合い、2−1で破った準々決勝以外は、
全て完封した徳島商・2年生エース遠野。

その遠野が、ポテンフライを落球するも、捕った!!とアピール。
観衆からのヤジが飛んだ・・・審判もどう感じたか・・・
そして1−1で迎えた13回、満塁でツースリーからスクイズ見送り。
バッテリーは三振と思い、3本間にランナーをはさんだが、無常にもボールで
押し出しの判定・・
さらにショートゴロの間にもう一点。
「僕は間違ってないと思います・・・来年もまた、投げに来ます」と試合後の遠野。
しかし、成長した畠山のいる池田の山びこ打線の前に決勝で3−6で敗れ、甲子園には
戻って来れなかった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 14:11 ID:???
>>192
大逆転ってのはどうも好きになれない。やられたほうは間違いなくだらしない。
何もいいことないじゃないか。そんなの好試合でもなんでもないと思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:31 ID:qk9pIPeP
>>195
なるほど。逆転負けした学校はだらしがないのか。
197:02/02/16 03:19 ID:???
>190 189が途中で消えてしまいました。スマソ。レスどうもです。
名勝負の一つに数えられている、78年夏の決勝、高知商業PL学園戦。
当時はPL西田の気迫とPL学園の名前に最後は圧倒されて負けた気がしましたが、
ビデオであらためて見ると完全に高知商業の勝ちゲームでした。8回ウラまでの高知商業森の
ピッチングは完璧でした。9回のみ高めに上ずって、あっと言う間のサヨナラ逆転劇。

≫193 [泣くな明徳」の見出しが日刊スポーツに載った、箕島との試合。
4−3だったかな??おじいちゃん監督のとき
 82年選抜、延長14回の死闘。名勝負の一つです。延長入ってから各イニングに一点か二点入る追いつ追われつ
の熱戦。明徳は故松田監督(元高知商業監督)でした。データ野球の元祖的存在。
 尾藤対松田の名将対決も見モノでしたね。やはり高知は延長に弱いのか?

198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:37 ID:rtqjDVl2
>高知商vsPLは小学生のときに見てました。
前日の中京戦で、信じられない大逆転で、4点差を跳ね返したので、さすがに無理だろう
と思ったことを昨日のことのように思い出しますねえ。
センターフライで犠牲フライとなり一点返したときに、ここまでだろうなあと父と話した
んです。
中京戦ではサードゴロ(?)の一塁への送球が低目に行き、ファーストがこぼしてしまい、
同点に追いつきました。これをもし捕っていたらゲームセットだったんですが、まさに
神がかりでしたね

箕島vs明徳は延長14回だったんですか。。記憶がスッカリ薄れてしまい・・
スゴイ試合でしたね。
明徳は水野のいた池田との勝負も印象深い。これもセンバツでしたが、8回裏に井上の
逆転打を浴びるまでは、明徳が勝ちそうでした。結果は1−2でしたが。

夏の名勝負は朝日新聞社が出してるビデオのハイライトで見れるけど、春は見れないので、
毎日新聞社も出して欲しいですね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:11 ID:???
山陽(広島)vs葛生(栃木)
200ムネオ:02/02/16 11:59 ID:f2q/RY+C
200get
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:07 ID:FW9Wrl9Y
高知商はPLに弱いのか?強力なチームがことごとくPLの壁に
はねかえされている。高知商の、通算1勝3敗。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:59 ID:rtqjDVl2
高知商9−10PLの試合もありましたね
PL打線が津野をメッタ打ちし楽勝ムードだったが、高知打線が桑田を捉え、乱打戦に。
結局 藤本がリリーフして、高知商をぴしゃりと抑えましたよね。
両者は国体でも再戦し、このときはPLが10−1くらいで圧勝してましたが、たしか。
国体の記憶がどうも・・

国体といえば、京都成章と横浜が決勝で再戦し、たしか3−1で横浜が辛勝したんですよね。
インタビューで、夏の決勝で松坂にノーヒットノーランされて、周りからクジ運だけで決勝に
行ったといわれ大変悔しい思いをしたので、国体で奮闘してフロックでない事を証明したかっ
た、というような事をキャプテンが答えていて、印象的でした
その言葉通り、決勝まですすみ、松坂から一点取ったんですから、たいしたものです
203:02/02/16 15:21 ID:PTHGp1WX
>>たしか3−1で横浜が辛勝したんですよね。
2-1だったような。16三振取られたけど接戦だったな
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:07 ID:???
丸亀−平安をスカイAでキボーヌ!
205名無しさん@お腹いっぱい。   :02/02/17 00:43 ID:CM6bsgRI
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 14:06 ID:AS0Hc/ka
>>204
ビデオにとってるよ。NHKのノーカットで。雨中のナイター、珍しい試合だった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:25 ID:RCW9Uist
>>189
おお、素晴らしい意見age
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:27 ID:???
2000年の香月(柳川)x和智弁も名勝負よ
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:14 ID:???
春と夏とあるが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:17 ID:viuKhFZ9
関東一×東海大甲府
イレギュラーがあったり、急に風向きが変わったり
運も味方した甲府が接戦を制した。
もう15年くらい前。
211名無しさん@お腹いっぱい:02/02/19 22:07 ID:???
>>210
1985年夏 準々決勝
東海大甲府 8−7 関東一 ですね。
9回表、3点を追う東海大甲府が4点取って
試合をひっくり返しましたね。
すごい打撃戦だった。
212ん?:02/02/19 23:48 ID:???
>> 210・211
1985年夏の準々決勝は4試合とも逆転の好ゲームばかりでした
PL−高知商 東海大甲府−関東一 宇部商−鹿実 東北−甲西
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:31 ID:ga4KgIXE
>>211,212
そうそう
こんなにすぐ知っている人が現れて嬉しい
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:38 ID:ga4KgIXE
んで、たしか、

9回2死で平凡なショートゴロ
関東一が勝ったと誰もが思った瞬間、
イレギュラで試合は一気に急転・・
だった
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:18 ID:jN3aw85J
スカイAで、録画。箕島vs池田
こんなに鮮明な画像で残っているとは。
しかも、古いバージョンの「君よ八月に熱くなれ」付き!
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:21 ID:hZsv6sCP
しかしスカイAは何でこの試合残っているのに、その数日前の
箕島対星稜戦の完全版残してないんだ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:40 ID:jN3aw85J
星陵vs箕島は見逃したけど、ハイライトだったの??
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:43 ID:jN3aw85J
箕島vs池田。どうしても徳島に肩入れしてみてしまうこの試合。
あれしかし、ボークか?解説者は断定してたけど・・まあ本塁は完全にセーフだし、文句言えんが。
でも息を呑むすばらしい好ゲームだ。石井は良いピッチャーだし、橋川も球が速い
219名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 22:50 ID:q6qXoTg+
早実の板倉(元大洋)が東海大甲府戦で放ったホームラン、
スカイAでやってくれないかなあ。
三塁手が飛びつこうとして、そのままラッキーゾーンに飛びこんだ
すごい打球だったらしいが、記事でしか知らないから…。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:10 ID:???
>>21
去年の夏の甲子園名勝負シリーズ第2回の「箕島対星稜」は放送時間が
4時間だったこともあって、試合(3時間50分)の完全版かと期待した。
が、むしろ「昭和54年の甲子園のハイライト」のような構成だった。
(入場行進から始まって、箕島対札幌商とか、星稜対宇治、準決勝など)
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:37 ID:jN3aw85J
>>219
小学生当時、テレビで生で見ました!テレビの前で、スゲエーー!!!と叫びました。
ホントにすごかったヨ!!一瞬、サードライナーかレフトライナーと思った!
222名無しさん:02/02/22 01:01 ID:0IKRYmAN
>>215
 スカイAの箕島×池田では「君よ八月に熱くなれ」が流れたそうですが、
その前の年のPL×高知商やさらにその前の年の東邦×東洋大姫路のときも
「君よ八月に熱くなれ」は流れましたか?

 ちなみにABC(スカイA)は夏の甲子園の決勝のVTR自体は結構残って
いるが、古いやつは放送に耐えられないほどの状態になってしまっている。
 以前松山商×三沢の決勝のVTRを流していたが、ノイズだらけでとても
放送に耐えられるものではなかった。
223名無しさん :02/02/22 06:29 ID:/mkqxrMi
1998夏の桜美林VS智弁学園でしょ。
桜美林って東京だと思うけどそれ以来ファンになった。
224名無しさん:02/02/22 16:42 ID:TOo+9p40
今までスカイAでやった中で一番古いVTR(フィルムじゃなくて)は
1975年夏の決勝の習志野×新居浜商でいいのかな?

焼き付けテロップ、バックネットからの映像萌え。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:07 ID:???
バックネットからの映像、カナーリ見づらいよね。

NHKでもやってんの?懐かしの甲子園
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:18 ID:/bO45RO/
>>222 東洋大姫路とかのは見逃したので、分かりません。
その頃からこの歌はあったんですか?
箕島vs池田のときは高岡健二さんでした。スローテンポ。
自分で録画してたPLvs取手二高の決勝が残ってるけど、このときの君よ八月には
新バージョンで堤さん?でした。アップテンポでした。
227名無しさん:02/02/23 02:26 ID:aRgIrBJ/
>>222
 松山商−三沢のVTRは「驚きももの木20世紀」で見た記憶がある。
確かに白黒映像(本放送はカラーのはず)で汚かった。だから一応は
あるみたいね。デジタル修復とかは無理なのかな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:00 ID:o8tKQDMo
>>178  朝日新聞社の名勝負ビデオ(4〜5年前阪神電車の駅で売ってたヤツ)なら、隠しだまの
シーンはないけど、ファウルフライ落球のシーンとかちゃんと写ってますよ。
一応、7得点全部のシーンが収録されてます。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 12:03 ID:+jRmlvXw
>>222
>>226
東洋大姫路×東邦・PL学園×高知商業では流れてない。

NHKの夏の甲子園の試合の間にやってた過去の甲子園の歴史を
振り返る白球の記憶では、星稜×箕島の隠し球のシーンや松山商業×三沢
も実況ありのカラーで流してた。
NHKは貴重な映像を沢山持ってるのに著作権の問題で放映しない。
無理なんだろうが一度そういった高校野球の映像をNHKにも放映してほしいもんだ。
230  :02/02/23 12:39 ID:???
昭和40年代〜50年代前半の試合をみたいなあ。
どっかに残っていないもんかね
231名無しさん:02/02/23 23:14 ID:VMO6VcX+
>>222 >>226 >>229
 話から推測するに、当時放送されたVTRそのもののことを言ってる
のだと思う。

 「白球の軌跡」で流れた松山商×三沢は実況はあったが、フィルムの
記録映像。星稜×箕島は当時のVTR映像とフィルムが交ざっていた。
ハイライトでの記録映像はいくらでも残っているが、1回から最終回
まで完全に残っている試合は1980年代以降しかないんじゃないかな。

>>230
 当時の球児をターゲットに、存在しない高校野球のビデオを売った
詐欺事件があったね。10年くらい前。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:46 ID:o8tKQDMo
昭和54年といえば、浪商vs上尾も凄かったような気が・・・
0−2から9回に、牛島が同点ホームラン打ったんじゃなかったっけ?
詳しく覚えてる人いませんか?上尾のピッチャーは仁村?だったっけ
233高知県:02/02/24 01:25 ID:ZOFGQm+7
232殿>

御記憶のとおりです。
下手から外角低目ギリギリいっぱいに決める仁村氏の投球に,牛島氏は「こりゃアカン・・・大きいのは打てない」と思ったとか。
234センバツでもイイ?:02/02/24 01:50 ID:CxFRuj4D
一昨年の第72回センバツの六日目
第一試合
長野商012 000 101 1=6
岩 国200 000 102 0=5

第二試合
国学院栃木002 000 004=6
九州学院 000 001 040=5

第三試合
福島商010 000 003=4
北 照001 011 000=3

3試合が3試合とも9回にドラマが起こった。
この試合展開で3試合とも先攻チームが勝ったのも興味深かった。
ホントに高校野球は最後まで何が起きるか分からない。 
235名無しさん@お腹いっぱい:02/02/24 03:38 ID:???
>>234
>ホントに高校野球は最後まで何が起きるか分からない。 

これ書くと王者のカキコに怒られるぞ(w
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 10:58 ID:???
http://www.asahi-net.or.jp/~yw7k-nnmy/kura/matusho01.html
松山商vs三沢を語っている。
愛媛と青森のスレにもマルチした。スマン。
237名無しさん:02/02/26 23:48 ID:xNAbSio/
あげよう
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:02 ID:LnkbaAg/
83夏の3回戦,久留米商業対市立尼崎。
好投手山田武史が序盤から中盤にかけ4点を失う。8回の裏に3点とって追い上げ,
9回の裏にレフト前のポテンヒットで追いつく。その後は石貫が一塁線を破り,サヨナラ。
ホームにひざをつく市立尼崎の清水捕手,久留米ベンチでは監督以下満面の笑みでランナー
を迎えていた。2年生サウスポー宮長が打球が抜けていった方向を無表情に見つめていたのが
印象的だった。

マイナーネタですみません
239 :02/02/27 12:37 ID:1JgKw2+v
>>238
久留米商の山田といえば宇部商の秋村との投げ合いが凄かった。
二人ともプロでは大成できなかっただけに印象深い。
投球内容、試合経過を覚えてる人はいますか?
240 :02/02/27 12:41 ID:???
スカイAで3/4に荒木×愛甲やるよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:53 ID:LnkbaAg/
239殿>
55回選抜,初日の第4試合だったかと記憶しております。山田が13三振,秋村が9三振。
雨中の熱闘でした。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:58 ID:Mt5ajzuF
>>235
そしたら「佐賀商」と言えばいいのさ。
奴にとってのトラウマだからな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 21:22 ID:???
>>238 >>239
久留米商の山田
テレビで見て、むちゃくちゃ球の切れがよかったのを覚えている
それと市立尼崎には池山がいたんだったっけ? 
でも一番印象深かったのは、久留米商のマネージャー。知的な正当派美人だった。
当時はまだまだめずらしく、操作も難しかったかったパソコンを駆使し、
自チームや相手チームのデータ集計をやってるところが紹介されてたけど、
あの当時は、てきぱきとコンピューターを操作してることがすごく
かっこよく見えた(実際、すごくきれいな生徒だったけどね)。
情報処理科の優等生だそうだ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:24 ID:yjURo1a/
久留米商の山田は、夏の大会が終わった後、盲腸であったのが発覚して手術したって
甲子園の星に書いてあったなあ。ベスト4の後。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 10:45 ID:???
age
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:23 ID:???
>>32 >>34 >>36 >>37 >>38 >>39>>40

平成七年の第77回大会二回戦
旭川実業  004 002 414   15
鹿児島商業 050 123 020   13

やっぱ旭実はすごい!他の乱打戦・名勝負等の情報も待ってます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:12 ID:???
>>238 >>239
久留米商はたしかベスト4まで勝ち進んだと思う。
準々決勝は対岐阜第一。当時の岐阜第一には巨人入りしたショート林。
昨年の選抜で同じく岐阜第一の監督をしていたキャプテン白木がいた。
岐阜県民なので、当時一生懸命応援していた覚えがある。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:19 ID:???
いつだったか、
数年前の智弁学園−平安の川口のヘコミ具合も良かったなぁ。
ビックマウスと呼ばれた頃だねぇ。
249_:02/03/04 11:10 ID:???
3連覇を狙った池田が伏兵PLの完敗した時は信じられなかった。
250名無しさん:02/03/06 23:23 ID:GAcQIdeA
>>248
 1997年夏(第79回)決勝。
 ちなみに智弁和歌山×平安ね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:16 ID:???
6-3で智弁和歌山。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:20 ID:???
やっぱり箕島−星稜でしょ?
ホントあの試合は凄かったよ。
いい試合だった!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:24 ID:???
川口は疲れてたんだよ
ジュンケツなら智弁完封してたよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:30 ID:???
>>252
なんだそのメール欄は。
大ヴァカ者。シッシッ
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:39 ID:???
確かに川口連投だったな。
256 :02/03/09 00:48 ID:qbqqbwgi
>>253
あの年の智弁和歌山を完封など松坂でも容易でない。
あそこは川口の球速など普段の練習からやってる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:51 ID:???
IDいいね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 04:05 ID:???
3連覇を狙った池田が伏兵PLの完敗した時は信じられなかった。

259名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 06:43 ID:zFDe+k+A
木造高校、デッドボールで歓喜のガッツポーズ
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:36 ID:???
>>259
10年くらい前、西武の大塚が日本シリーズで押し出し死球くらって
ガッツポーズしてたよね。
スレ違いなのでsage。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:48 ID:1tyGfR9p
age
262名無しさん:02/03/16 23:09 ID:7Fp/+62L
あげ
263名無しさん@お腹いっぱい:02/03/17 02:45 ID:???
>>177

高商のピッチャーは三好、
選抜の最多奪三振記録のはず。

夏は香川大会の準々決勝でうちの高校(丸亀)が勝った。
そのときのうちのエースが福家。




264名無しさん@お腹いっぱい:02/03/17 02:47 ID:???
>>258 
あの時は水野にパンチドランカーの症状がでてたらしいね。
(広商戦で頭にデッドボール)

265名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:26 ID:CbCNPd9q
報徳vs京都商 今日スカイAでやってました。
金村の投球フォームは、正田に似てるね。イメージのようなダイナミックさがない。
それに対して、井口の投球フォームは実にダイナミック。荒々しい。
井口の方が魅力的なピッチャーだね。
京都商は序盤のチャンスをつぶしたのが痛かった。


266名無し:02/03/18 23:17 ID:???
>>265
その前の名電対報徳の工藤―金村の投げ合いも見物だった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:25 ID:uVeBhkT1
84年桑田清原2年の選抜
決勝PLー岩倉
この試合、桑田のコントロールが絶品でストレートもカーブもきっちり
アウトローに納まっていた。
それが8回裏岩倉2番セカンド菅沢の投じたカーブだけが高めに浮き
決勝点を奪われる。

菅沢は準決勝でも大船渡の金野から決勝HRを放っている。

もう一つの準決勝、都城ーPL戦は延長で都城のライトの落球で決着。
準決、決勝と際どい試合ばかりで面白い選抜だった。
268 三重県民:02/03/19 10:40 ID:???
明野の選抜優勝の池田を夏に破るという大金星も
遠い過去になりつつあるな。。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:06 ID:Ob5UVyxu
>>266 甲子園で見ました。小学生の時の印象では、名電打線は完全に沈黙。内野ゴロの間に一点返すのが精一杯の感。
それに対し報徳打線は工藤をよく捉えていたと思います。左対左をものともせず、長打を打ったのは大谷だったかな?
得点差以上に内容はハッキリしてたように記憶してます。

270名無しさん:02/03/22 00:15 ID:HQwATqLw
そろそろセンバツあげ
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 01:17 ID:???
新潟明訓マンセー!
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 10:58 ID:???
>>269 
この年の報徳学園って、次から次へとすごいピッチャーと対戦したんだよね。
クジ運悪いなと思いながら夏は優勝したもんな。
春は初戦で大府の槇原(元巨人)に力負け。強力打線も完全に沈黙。
夏は前橋工の1年生エース渡辺(元西武)、早実・荒木(元ヤクルト)、
名電・工藤(巨人)と対戦。 決勝が一番楽だったと後にナインが語っていた。
金村は投手志望だったが、何人ものすごい投手を間近に見て、
プロでは打者で行こうと決心したとか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 15:15 ID:/lSFjqvo
>272
前橋工に勝ったのは準優勝の京都商。
報徳は横浜高にも勝った。金村の2打席連続ホームランでね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:39 ID:???
センバツ開幕age
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 01:08 ID:boulvki5
昭和56年の京都商業の投手井口にはたまげた。
あんなカーブ、見たこと無かったよ。準決勝
の鎮西戦は最高の出来だったね。
あと、鄭とか韓とか、在日が多いチームだったね。
276名無しさん:02/03/31 11:45 ID:???
age
277カヅタク:02/03/31 12:29 ID:???
浦和市立旋風。佐賀商 常総学院 宇都宮学院 宇部商 と撃破して4強
今はさいたま市立浦和高校に校名変更。
278カヅタク:02/03/31 12:31 ID:???
宇都宮学園の間違い
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:43 ID:???
2002年春・一回戦の福岡工大城東×宇都宮工業
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 23:02 ID:???
三木対鵡川
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:04 ID:wXfZWDCk
>>277
このスレのタイトルを理解してますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 02:17 ID:???
77年夏の熊本工−福島商
熊工・林田と福浜商・三浦の投げ合い。(マイナーすぎたか?)

82年春の箕島−明徳
箕島は試合序盤先行され、延長戦に。更に2度リードされるが同点・逆転勝ち。
3年前の星稜戦を思い出し震えた。

81年夏の横浜−徳島商
前年優勝校の横浜に徳島商が善戦。長尾、遠野両投手の投げ合いも横浜の
サヨナラ勝ち。
283名無し:02/04/08 17:15 ID:???
鳴門工業ー広島商業の19―1の試合
284 :02/04/08 18:06 ID:???
>>263
選抜の最多奪三振はPLの戸田で21個です。それに次ぐのが江川の20個と19個。
ちなみに三好は18個。金属バット後では97年に報徳の前田も18奪三振記録してます。
延長込みでは米子東の矢滝の23個(16回)。
でも確かにあの試合の三好のピッチングは凄かったですね。

スレ違いネタのうえに亀レスだが、誰も突っ込んでないので一応。

285名無し:02/04/08 19:44 ID:???
倉敷工業ー報徳学園
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:35 ID:???
中京(野中)− 池田(水野)は、どうだ!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:53 ID:???
>>286
リアルタイムで見てたら面白かったんだろうな。
俺は後からビデオ入手して見たけど、この試合が高校野球史上
最高の試合の一つに挙げられる理由が正直分からん。
野中もよく打たれてたし。池田が一方的に打ちまくってるのを
何とか防いでる感じだった。

ただ、水野のピッチングは凄かったよ。これが頭蓋骨骨折した
投手だと言うことを考えるとよけいにね・・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:55 ID:???
史上最高の試合とはいえないかもしれないが、間違いなく
好試合のひとつです。何故か?
個人的な意見ですが、強打の池田対野中という図式から。
野中は2年の時に春夏出場し、好投しました。
3年の春は見れなかったのですが、この夏に見た野中は
前年の野中とまったく違っていました。何というか、
風格、落ち着き、味わい(?)というのが格段に違っていた
のです。主将になったということもあったのでしょうが、
機会があれば、前年の尾道商(春)戦や津久見、広島商戦を
見て比べてみてください。    その上で池田戦はどんな
投球をするのかという期待感が高まったのです。結果は
負けてしまいますが、当時の池田の打力は頭抜けていました
から...。
(広島商は、前年の決勝で池田に乱打されたことから、監督交代し、
  打のチームへガラリと色を変えて出てきましたが、返り討ちに
  あいました。)
この年の中京は、また野中以外の投手力も充実しており、その近年
の中京としてのチームでは最高の出来だったのではないでしょうか。
289286:02/04/11 23:33 ID:???
>>288
俺もこの大会では最高の組み合わせだったと思うよ。ただ、高校野球関係の
書籍とか見ると、この試合が、さも史上最高の試合かのように書かれてることが
多くて少し疑問だっただけ。もっと緊迫した試合かと思ったけど、大事な所での
ミスも目立ってたし、試合結果だけを見れば何てこと無い普通の接戦だった。
ただ、その試合を演じていた選手たちが大会を彩った素晴らしい選手たち
だったからこそ、ここまで語られるようになったんだと思う。

個人的には前年の両チーム(夏の決勝で実現しそうだったけど)の激突が見たかった。
野中も投球内容見たら2年時の方がベストのコンディションだったみたいだし。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:38 ID:whtjH4Kt
5番ライト紀藤真琴
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:48 ID:q+ZW6Ggs
あのときの中京って三本柱だったよね
森昌彦はまだ現役?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:50 ID:vKnBKV47
ガイシュツだろうが。90年代ベスト3を挙げるなら。
・星陵(松井)−明徳義塾
5連続敬遠には高校野球の厳しさを目の当たりにさせられた。
松井抜きの星陵のヘボさには笑ったけど。だから今でも明徳
は応援してる。

・PL(上重・現立教主将)−横浜(松坂・西武)
始発に乗って見に行った。バックネット横浜寄りから観戦。
見てるこちらが暑さでヘバってるのに、延長に入ってから球
のキレがよくなる松坂には度肝を抜かれた。文字通りのシー
ソーゲームだった。後ろに徳光和夫いたのには笑った。

・柳川(香月・東芝)−智弁(慶応・早稲田イパーイ)
香月萌えだったので、甲子園で泣いてしまった。延長に入って
からの甲子園の緊張感たるや。手に汗握るとはこのことを言う
のか、と。
293プリンプリン物語:02/04/12 23:30 ID:pVHk1dss
79年選抜大会1回戦 倉吉北1x−0静岡
倉吉北・矢田と静岡・太田の投げ合い。
9回裏にライト前(だったかな?)タイムリーヒットを
打たれてサヨナラ負けし、ガックリとうなだれた太田投手が
印象に残る。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:40 ID:lXxooDj+
79年春の浪商−高知商の試合
前年夏の準優勝の高知商と牛島香川の浪商の対決
両校譲らず、3−2浪商リードの9回、ライト井戸の頭上を襲う大飛球
抜ければ同点という場面その大飛球を井戸が好捕で試合終了

最後まで手に汗握る好ゲーム
295 :02/04/13 01:26 ID:???
>>293
あの年の大会って、どの試合も試合時間が異常にかかってたよね。
その試合でも確か2時間半超えてたはず。何かあったのかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:42 ID:???
>294
79年春ならば、箕島−PL学園もアゲとこう。
たった1日でヒーローが悪夢を味わった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:38 ID:FLDuKSj3
80年夏
準決勝 横浜−天理
81年夏
3回戦 名古屋電気−北陽
298  :02/04/23 02:21 ID:???
>>296
阿部はマジで可哀想だった・・・
299ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/04/24 21:53 ID:???
         ,, ,, ,
        ´ノヽ```´、''`,ヽ
      ヽ,//_レ_ __ーヽ ̄ ヽ
      // ヽ__・ノヽ__・ノヽ  \
   /▼ ̄`        \_ ノ/ ̄ ̄ ̄
   |     _ ,- 'l   //^ヽ < ウヒヒヒヒ
   |─v─´ I I I I ノ  //   ヽ \___
   ゝ__  ̄ ̄ ̄___//    ヽ
 γ⌒)   /  ̄ ̄        ヽ
 / ノ)   /             ヽ

300ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/04/24 21:55 ID:???
   今だ!300番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧赤∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つG つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 15:05 ID:???
age
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 15:13 ID:???
79年夏の上尾−浪商。
仁村コーチが牛島に打たれたホームランは
今でも忘れられない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 15:24 ID:???
>>302 そのホームラン、牛島の高校3年間で初めての一発だとあります。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/2000summer/maemono/hyoron/11.htm
304たつ:02/05/05 20:52 ID:Cg7Q5ubD
俺の91年から01年までの甲子園試合ベストテン
 1.横浜対PL学園(98’) 2.沖縄水産対大阪桐蔭(91’) 3.明徳義塾対星陵(92’)
 4.松山商対熊本工(96’)5.樟南対佐賀商(94’) 6.横浜対福井商(96’)
 7.鹿児島実業対桐蔭学園(91’)8.東邦対宇部商(91’) 9.帝京対尽誠(92’)
 10.横浜対日南学園(01’)

つまりだ、松坂対上重・田中一徳、大野倫対大阪桐蔭、明徳対松井、どかべん・矢野対園村・澤村、
福岡真一郎対峯ピッチャー、松井・丹波対福井商、鹿実対高木大成、バンビ2世(水谷)対宇部商ピッチャー、
三沢対尽誠ピッチャー、横浜対寺原 とまるわけだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:45 ID:gEWaRWbZ
平成2年夏 天理vs成田
306ほっかい:02/05/07 21:52 ID:4MHcE+zm
 やっぱ、俺は、89年夏の甲子園がよかった。それから、高校野球が好きになったのさ。
でも、今は、すごいのどんどん出てるけど、ある意味つまらなくなったな。
307名無し:02/05/08 11:56 ID:uynwQM4c
俺は池田旋風や桑田、清原の頃の高校野球が一番面白かったな。
308:02/05/10 23:51 ID:t3zgLk04
80回大会、松坂の夏が1番面白かった。主役が松坂で寺本や上重など名脇役ぞろいのストーリーを見てる感があった。
あとは山びこ打線池田高校やK・KのPL学園の時代も面白かった。
309 :02/05/19 00:58 ID:rezBE7oY
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 04:54 ID:Bx+eEUS5
やはり盛り上がるのはスター選手がいる大会だということだな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 05:01 ID:???
オレは昭和56年がヨカッタ。金村(報徳)一人で、荒木(早実)や工藤(名古屋電気)など優勝候補を
次々と破っていった。
池田高校のやまびこ打線以降、なんか高校野球の形態がかわって、イマイチ面白くない気が。
やっぱり「エースで4番」、の一枚看板の高校が通用する時代の方が面白かった。
312 :02/05/19 06:49 ID:9jrqA8Gb
82回大会が良かった。80回大会は受験で見られなかった。。。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:18 ID:Mc1fGzL7
                          
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:28 ID:wUorh7oh
82回大会って、
東海大浦安の
浜名投手が準優勝した大会でしたっけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:33 ID:???
だれも知らないとおもうが、昭和38年選抜、準決勝、北海対早稲田実業。
最終回、吉沢のランニングホームランで8−7で逆転勝ち。道民こぞって狂喜乱舞。
以来、北海道から夏、春合わせ決勝に進んだチームはない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 10:44 ID:wUorh7oh
たしかに、知らない・・・
逆転のランニングホームランとはカコイイな。
故郷に帰ったら英雄になったのかな。
その吉沢という選手は。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:35 ID:???
>>316
吉沢、その後巨人に入団。ファームでは2時半の男と異名をとるも
一軍ではこれといった成績なし。長野県佐久市出身だから野球留学の走りだったかも。
決勝の相手は黒い霧事件で有名になった伝説の男永池を擁した下関商業よ。
巨人退団後、気の毒にもある事件に巻き込まれるが、今はどうしてるか不明。
少年野球で教えてるという話も聞いたが・・・たしかにかっこよかったよ。
同期に中日にいてその後札幌で家業のおでんやをしながら在札のスカウトを
しているあの快速で一試合4盗塁?だったかな、新記録を作った谷木恭平がいる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:44 ID:FJacm3Gi
平成元年夏から2年夏までの横浜対日大藤沢。元年夏は決勝で対決。延長11回サヨナラで横浜優勝。
翌年春2回戦は選抜出場した日藤が初回に鈴木尚典(現・横浜)に満塁ホームランを打たれて負けて夏はノーシード。
夏はドカベンのようなクジのいたずらで2回戦で当たることに。
日藤の選手がホームランを打つも前の選手を追い越してアウトになってしまった。優勝候補筆頭の横浜が勝ったが初戦で決勝レベルの試合をしたためか5回戦で敗退してしまった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:33 ID:k8yv29qG
>318
この頃の日藤・鈴木監督(現日大監督)の打倒横浜にかける執念は凄かった。
スポ選推薦入学基準に、わずか1点足らず熱望した日藤入学を
泣く泣く断念した矢野投手(のち法政→横浜ベイ)を、
「お前は神奈川の宝。だから他県に行くな。渡辺さんのところに行け。」と、
あえて最大のライバル校進学を勧めたことは有名な話。
もっとも、その後日藤はこの矢野・横浜に甲子園出場を阻止される羽目に。
ちなみに、ホームランを打つも前の選手を追い越してアウトになった
日藤・佐藤選手は、その後相手の横浜・上野監督に請われ
現在上野氏が監督を務める平塚学園のコーチを務めた。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:46 ID:???
>>317
へぇ、あの頃の虚人のファームって随分人が埋もれてたという噂があるな。
俺は宇佐美という投手をよくおぼえてるんだけどな。
とにかく球が速くていい投手だった、あの球団に入れければもしか・・もあったかも
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:21 ID:J++N1HnB
>>317
伝説の男は永池ではなく、池永では?
西鉄ライオンズ、剛腕池永。黒い霧疑惑で球界を去る。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:41 ID:sTYmMnfK
>>314
そうです。ちなみに81、82、83回しか見てません。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:12 ID:???
>>317
>気の毒にもある事件に〜

池永の黒い霧は有名だけど、その決勝の相手の吉沢もその後何か
不運があったとは・・
前に自分も北海高の全盛期が知りたくて、関連本を少し見た時に
谷木の話は割りと書かれていたが、エースで四番の吉沢がもっと
英雄視されてもいいのに?と思っていたので気になるなー。

どんな事があったのか知ってたら教えてちょ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:58 ID:???
>>323
北海ファンのかたですか?うれしいっす。では教えましょう。
その事件の真相ですが、当初もと巨人軍の期待の星ということで新聞や週刊誌で
大々的に報じられました。たしか1975−6年の頃の古い話です。
たしか詐欺事件か何かに巻き込まれたようですが、何年かたってから
読んだ週刊誌の記事で自分も利用され被害者だったことを知りました。
広島の大野選手と似たケースかなと思いましたが、詳しくは忘れました。
今、どうしてるのかこちらがしりたいくらいです。
その北海は大西監督が去ってから、今春も無名の公立校に完封され全盛期の
面影すらありましぇん・・・・さびし〜い。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:03 ID:???
桐生一対樟南(1999夏)
正田対上野の投げあい
特に上野は気合で投げるタイプでグイグイまっすぐで押す、向かって行く投球が
大好きだった
トヨタ自動車でもそこそこ頑張っているようだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:18 ID:???
上野といえば広島商も。
広島商とベスト4で善戦した初出場の浦和市立モナー
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 10:24 ID:LrlTm/8A
>>324
情報ありがとー。そんな事があったんですか

吉沢は実績からすれば北海高、いや北海道高校球史最高の英雄だと思う
のですが・・。その後彼がその割りに浮かばれないのは、その事件云々
の後味の悪さや、地元出身ではなかった事も原因ということでしょうか?
何か有名人(選手)に対する世間の厳しさの様なものも感じる話で少し
気の毒に思いました。

当時の北海高についてですが、確かヤクルトの若松監督は吉沢らが三年時の
一年ですよね。その若松本人曰く、入部当初それこそ鬼のような猛練習
で毎日「泣き入れてた」らしいですw
札幌という土地柄、昨今は寒冷地対策も充実していると思われますが
吉沢らの時代は・・という事も含めて考えると、この時の北海高は
とても偉大ですね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 18:31 ID:???
>>327
北海道外に住んでて縁もゆかりもないのに北海高野球部の歴史について
詳しい方がいるなんて感動ものです。う、う、う・・・思わず涙がこみあげて
きます。道民でさえ知ってる人はごく少数なのに吉沢と若松の関係まで
知ってるとは・・・・もうただものではないお方とお見受けいたします。
ついでに現巨人にいる堀田一郎(北海ー中大)の父親と若松は同級生だった
とか。その頃の監督は飛沢さんといって北海野球の全盛期を創ったことで
有名。昭和45年?選抜出場のときの涙の連絡船事件以来長らく低迷期に。
その後三顧の礼をもって迎えられた外様監督である大西氏の招聘で北海野球部は
根本的にがらりとかわり、息を吹き返す。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 21:09 ID:???
>>282
マイナーではないぞ。
福島商ー三浦 後に阪急ブレーブス入団。新人王獲得。
肩をこわしプロゴルファーに転向。
たしか3回戦ぐらいで九州学院と投げ合って敗戦投手でなかった?
甲子園で彼をマジかでみたことあるがボールがうなりをあげて
ミットにすいこまれていった。そのときのキャッチャーも鉄砲肩の
がっしりした体格で凄い奴だった。梅沢とかいったかな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 21:16 ID:???
日本対ベルギー
331ななし:02/06/05 21:19 ID:83+0oPQw
73回大会の3回戦。
帝京ー池田と大阪桐蔭ー秋田。
2試合続けて「ええもん見させてもらった」
332名無しさん:02/06/05 21:23 ID:d7uQOqvw
92年夏 尽誠学園1−0帝京 渡辺、三沢の投手戦
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 21:28 ID:vSklqJGB
≫328
平川敦ってなにもんだよ!!
弱くなっても相変わらず部員は100人を超えてるのかね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 21:31 ID:???
>>329
三浦はあの明治の島岡御大が直々にスカウトに行かれた選手だよね。
あんな選手ほかにはいないのでは?でも結局プロに入ったけど。
当時担当スカウトが過労で倒れたときに気を使ったのは有名な話だな
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 07:34 ID:???
>>333
北海OB。元投手。大西門下生。どんなコンセプトをもってるか不明。
着任して早々、夏、好投手横山を擁して甲子園にいったがその後は
ぱっとせず。そろそろ指導力を問われそう。
336星稜です間違わないでね。:02/06/06 11:14 ID:3v/bRDEe
甲子園によく出てるせいりょうは「星稜」
よくまちがわれる「星陵」は兵庫県にあります。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 19:23 ID:???
星陵の小松と東北の佐々木(育英で監督してた?してる?)の試合(準々決勝)も
みごたえあったな。佐々木のスリークォーターの華麗な投球フォームが
なんともいえず好きだった。試合結果わすれてしもた。
338↑を見ろよ337:02/06/06 20:14 ID:jWc/9V+K
以上。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 20:28 ID:???
>>337
同じ日に東邦の山倉も出てなかった?
東邦のピッチャーの投げる球より山倉の返球の方が速く見えた。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 21:11 ID:???
>>329
そのときの東邦の投手は田口か?
しかし山倉と小松じゃ時代がちょっと違うような気がするが。。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 21:50 ID:???
俺が消防から厨房までの9年間は、大会2日目第1試合のゲームは見れなかった。
なぜなら、その日は長崎原爆記念日で登校日だったからだ。
なので、S58の箕島ー吉田、S63年の福岡第一ー法政二なんかが見れなかったのが残念だった。
あ、でもS62年の東海大山形ー徳山の歴史的なドジ試合は、ちょうど日曜だったので見ることができたなあ。
その日の他の3試合も全て、東北2−1智弁和歌山、習志野3−2東筑、東亜2−1伊野商と
1点差の好ゲームだった。特に習志野ー東筑は面白かった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 21:54 ID:???
>>334
しっかしくわしいっすね。相手高もすごい剛球投げる前評判の高いピッチャーだった。
名前忘れた。息詰まる投手戦の末、サヨナラで負けたが
実はホームインしたランナーがベースふんでなかったとかで
アピールしてればアウトだったというのをおぼえている。
豪快な投球フォームが印象的だった。今もゴルファーなんだろうか。
球界の玉三郎とよばれてたっけ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 22:21 ID:???
>>340
339です
記憶がこんがらがってますスマソ
344shin:02/06/06 22:31 ID:xvKJX1Wc
G監督の原がいた東海大相模と元G定岡がいた鹿児島実業の試合。
二転三転、美技続出。
定岡なんていまだにそれで飯食えてる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 23:25 ID:lJ5lad6Q
>>341
隣の佐賀県は6日らしいよ。九州は全県9日にせれ!
346マニア:02/06/07 10:48 ID:9utUcUpZ
>337
あの日の準々決勝は確か
 星稜ー豊見城
桜美林ー銚子商
 PLー中京
 海星ー東北 だったはず。佐々木は2年生で
翌年は出られず、その後早稲田大ー電電東北だったかな。
ちなみにPLのエース中村と桜美林の主将片桐が早稲田へ。
中京エース千賀は慶応へ。
プロへは星稜の小松、豊見城の赤嶺、銚子商の宇野、尾上
PLの米村、海星の酒井、平田がのちに行ってます。

>342
三浦は初戦でも見事な投手戦を演じております。
相手は九州産業の梅津。ドラフトで南海を蹴ってノンプロ(門鉄)へ
いきました。1−0の緊迫した試合でしたよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:41 ID:???
マニアさんありがとう。人間の記憶っていい加減なもんですね。
はるか望郷の彼方に消えてしまって・・・そうそうその梅津ですね。
ということは三浦を擁する福島商業は1回戦で消えた?のか・・・・
東北の佐々木と星稜の小松が投げ合った記憶があったんだが・・・
もしかして選抜かな?
東北は酒田東と秋季東北大会決勝で勝ち抜いた年だと思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:00 ID:???
>>346
あのとき好投した東北の佐々木は、本格派のとてもいい投手と思ったんだけど、
たしか早稲田大4年のときちらっと登板した試合を見たが、まったく球威がなかった。
リーグ戦でもあまり出番がなかったような。。どこか故障したのかな・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:22 ID:???
肩をこわしたようです。
高校時代の彼は華麗な投球フォームからスーッと伸びてくる
ストレートとスライダーが見事な好投手でしたね。
東北のピッチャーは代々かたをつぶすほど酷使される。
監督はあの竹田さん。
わたしが歴代見た投手のなかで一番好きな投球フォームのピッチャー。
ビデオでもう一度みてみたいぐらい。とにかくかっこよかった。
350法政大学:02/06/07 19:58 ID:3pMhTP0C
日大二高対池田
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 20:29 ID:???
>>349
情報ありがとうございます。そうだったんですが・・
あの時の佐々木は、ほんと山なり、という感じで、なんか晩年の
藤田学(元南海)を思い出してしまいました。あっヘンな例でスマソ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 08:13 ID:???
351さんひょっとしてプロスカウト関係者のかたですか。
どしろうとが講釈たれて失礼しました。これからも貴重な埋もれている
情報ください。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 10:02 ID:qi6WpKec

( ´,_ゝ`)プッ
354マニア:02/06/08 13:11 ID:J4yE+p9/
>347
いえいえ、どういたしまして。
酒田東といえば昭和52年のセンバツでしたね。
箕島の勤労学生東と中村のジャンボ山沖の決勝。
星稜の小松も出場しておりますが対戦したかどうか・・・

覚えているのは星稜の試合がナイターになり、視力の悪い小松が
キャッチャーのサインが見えず、ストレートばかり投げて三振は
二桁取ったが敗れた、というものです。相手は滝川だったかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 15:48 ID:gIW9yJUk
酒田東、さかとー、名門。初の決勝進出におおいに沸く。
昭和53年選抜では。佐々木との決勝戦見た記憶あり。
さかとーは惜敗だったと思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 18:42 ID:???
PL学園野球部内で名勝負があったらしいゾ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 19:18 ID:???
>>356
不覚にもワラタ。
358Archivist:02/06/08 22:45 ID:e1TI6SD2
>>238
>83夏の3回戦,久留米商業対市立尼崎。

当時消防だった九州の俺は、9回裏最後の場面でマジに神に祈ってたなぁ。
市立尼崎に池山がいたのは当時知らなかった。
あれからもう20年近く経つのかぁ。

>>246
>他の乱打戦・名勝負等の情報も待ってます。

浜松商15−12岩国(93年春・2回戦)鹿商×旭実に相応するセンバツの乱打戦はこれでしょう。
 浜松商101510250=15 投手・橋爪勝海(のち愛知学院大)完投
 岩国高011410320=12 投手・林卓史(のち慶応大)完投
天理8−6鹿児島商(86年夏・準決勝)序盤大きくリードされた鹿商が中盤、お家芸の集中連打爆発で猛追。
浜松商9−8智弁学園(84年夏・1回戦)序盤3回で7−0と大量リードした智弁だったが、大逆転負け。
熊谷商12−11下関商(81年夏・1回戦)下商7回7得点で大逆転するも、最期はサヨナラ暴投でピリオド。
熊谷商13−12平安(70年夏・2回戦)平安が9回6得点で大逆転するも裏に熊商追いつき延長戦。10回も逆転サヨナラで決着。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:27 ID:Urbc6l7i
帝京VSPL
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:55 ID:???
福大大濠VS福井商業
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 08:20 ID:???
昨日の春季北海道大会決勝。駒大岩見沢ー遠軽戦。
遠軽の打者斉藤、あきらかにスタンドインした打球が3塁打とされる。
審判団、スタンドのブーイングにも反応せず。プレー続行。
この判定に非難轟々。しかし、翌朝どの新聞でもその事実をとりあげず。
北海道高校野球の審判のレベル低下が懸念される。
試合は6−1で駒大。しかし、判定が覆っていれば、流れは遠軽にという
重要な局面でもあった。
362マニア:02/06/10 18:30 ID:n6ErQUyL
北海道勢の好試合と言えば、昭和55年夏の旭川大ー日向学院も。
延長13回表に日向が2点取ったがその裏旭川連打で3点。最後は逆転サヨ
ナラの二塁打。サヨナラのランナーをブロックしようとしたキャッチャーは
鎖骨骨折。次の試合でその選手はダイビングキャッチやら、連続三塁打やら
で南宇和に逆転勝ち。2年生なのにえらくパワフルだな、と思った。
元猛牛の鈴木貴久のことです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 18:46 ID:???
さっすがマニアさん。よく知ってはりますな。道民でもないのに。
痛みいります。その後沖縄興南の阪神に行った仲田に完封負けでしたっけ?
なつかしい。ついでにアベック出場の札幌商も2回勝ってあの早稲田実業の荒木に
0−2で完封負けでなかったでしょうか?
旭川というと竜谷が東洋大姫路に勝ったのを知ってます?
私、耳を疑りましたもん。
ところであの鈴木が旭大の捕手だとは初耳でした。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 19:04 ID:???
>>363
あのときの興南の投手は大洋に行った竹下だったと思う。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 20:01 ID:???
>>361
春季大会の判定をいちいち取り上げてる新聞社なんて
普通は無いだろ?別に不思議でもなんでもない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 20:40 ID:???
364.そうでしたか・・・やはり記憶力低下。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 03:11 ID:???
>347
ちと遅いが・・・・
福島商・三浦は、九州産業・梅津に投げ勝っています。
確か3回戦(?)で熊本工業と当たり、左腕・林田と投げ合って負けました。
リードしていたのが、死球(?)で同点になって、結局敗退したような・・・。

おまけ
熊本工業は準々決勝で、坂本のいた東邦に負け。
この時の4強は、
東洋大姫路・松本、今治西・三谷(?)、大鉄・前田、東邦・坂本
だったと思いますが、間違いあったら、指摘を・・・
368マニア:02/06/11 12:15 ID:V7Zt/yqJ
>363
書き方が悪くてスマソ。鈴木はライトです。骨折したのは日向学院の南。

姫路に勝ったのは昭和48年夏。1回戦では掛布のいる習志野を破っての
2回戦でした。キャッチャーに元阪神の山川。
竜谷の2年エースは小兵向峰斉。次も今治西に善戦。
翌年はサイド気味にフォームを変え、初戦丸亀商を逆転で倒し、静岡商に
負けたと記憶してます。竜谷は昭和53年夏も三刀屋に勝って初戦突破し
てますね。
札幌商は昭和54年夏箕島に敗れたメンバーが残ってましたね。初戦
竜谷(佐賀)にサヨナラ勝ち。次は双葉に逆転勝ち。
あの夏は冷夏で北海道東北勢が元気でした。決勝も京浜決戦だったし。

>367
林田への死球でサヨナラです。サヨナラのランナーで喜びの余り、
ホームを踏み忘れそうになったのが、あの山森です。
4強対決凄かったですね。松本と三谷の投手戦、決着はスクイズ。
東邦と大鉄の逆転また逆転もいい試合でした。
369名無しさん:02/06/11 12:28 ID:???
>>360
 その試合よりも、88年夏の、福岡第一4−3福井商のほうが名勝負では?
370名無しさん:02/06/11 12:29 ID:???
95年夏 敦賀気比2−1柳川(延長15回)
371たなまんこ:02/06/11 13:50 ID:nm/FDTAD
>福島商・三浦は、九州産業・梅津に投げ勝っています。
確か3回戦(?)で熊本工業と当たり、左腕・林田と投げ合って負けました。
リードしていたのが、死球(?)で同点になって、結局敗退したような・・・。

最後は林田の頭部への、サヨナラ押し出し死球であった。
372プンプン:02/06/11 14:09 ID:???
たなまんこ氏発見!
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 16:12 ID:???
福井商11−9桜美林
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 20:24 ID:???
>>368

ほんとくわしい。向峰、後に山陽国策パルプ(現日本製紙)監督となる。
あの小さい体で小気味いいピッチングは背筋が強いのかな。
磐城高校の田村君にオーバーラップする。
そういえば昭和46年のその磐城高校対桐蔭の決勝戦も名勝負だた。
多分既出と思うが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:31 ID:???
>>369
おおっ!あんた良いとこ突いて来るねえ…福マニアかい?
376367:02/06/12 00:38 ID:???
>368、371
ご指摘どーもです。

個人的には、大鉄の前田が記憶に残ってます。
出来が、試合ごとに極端すぎたのを思い出しますね。
あれ以来、大鉄って名前が聞かれなくなれましたね・・・。
(大鉄=大阪鉄道高校の略でいいんでしょうか??)
377マニア:02/06/12 11:49 ID:iqNgcQo2
>374
いえいえ、小さなエースで気になってたものですから。
そういえば将来は高校野球の監督になりたい、とか言ってたなあ・・・
>376
「不思議な投手前田」とかタイトル付けられてました。
初戦土岐商にノックアウト。次は酒田工に奪17三振で完封。
3回戦は津久見と乱戦で川端のサヨナラ満塁ホーマーで勝ち。
準々決勝は意外にも高知に好投、自らのホームランと決勝打で勝ち。
前田が打たれても、リリーフの浜口が良かったんですよね。
一番キャッチャー鍛冶本も当たってたし。とにかく、前田の試合後の
コメントがトボけててよかった。阪神では芽が出ませんでしたけど・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 15:11 ID:???
92年夏 1回戦 池田5−4国学院久我山(10回)
     3回戦 帝京8−6池田(10回 サヨナラ本塁打)
     3回戦 松商学園4−3四日市工(16回 サヨナラ死球)
     準決勝 沖縄水産7−6鹿児島実

 重複してたらごめんなさい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 15:13 ID:???
>>378
すいません。91年です。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 15:14 ID:???
96年夏 海星4−3早稲田実(サヨナラ2ラン)
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 18:02 ID:???
93年夏 市立船橋2−0三本松
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 21:55 ID:???
93年夏 東海大四4−3東福岡
地味ながら好ゲームだった。ただ、猛打で福岡大会を勝ち抜いた東福岡が打撃に
対して自信過剰になりすぎ、東海大四の安井を甘く見過ぎた感じがした。
確か、東は6イニングくらい3者凡退に抑えられている。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 15:01 ID:???
92年夏 池田4−3神港学園(9回逆転サヨナラ)
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 19:37 ID:???
92年といえば星稜の松井。明徳戦での涙の4四球でしたっけ。
神港の1回戦対北海見たよ。北海にはたしか法政の正捕手畑やジャイアンツの
堀田がいたような。3−2で神港だった。熊本工業のピッチャーで活躍した人
今どしてる?
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 19:39 ID:ZjGlVnJ7
修徳ー東海大四高
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 19:40 ID:???
東海大四?西本がいた頃?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 19:48 ID:ZjGlVnJ7
93年だから違うな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 20:01 ID:ZjGlVnJ7
早実ー岩倉(4,5年前の東東京決勝戦)
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 13:18 ID:???
>>384
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 13:21 ID:???
>>384
5四球だよ。
92年夏 県岐阜商1−0熊本工(サヨナラスクイズ)
豪腕坂田投手。いつも1回1死からでてきた。意味あったの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 19:35 ID:???
>>390
そうそうその坂田だよ。150キロぐらいでてなかった?
いつも1回1死ってどういうこと。
高卒後の消息は?
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 20:05 ID:???
先発では投げない。
一回の途中から登板してた。8回3分の2投げた。9回投げればいいのに。

393名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 20:09 ID:???
>>392
なんかおもしろいエピソードがありそうだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 21:02 ID:???
>>392
そういう投手は、過去に左腕の高木(北陽)もそうだな。新垣モナー。
実質エース、、というやつ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 02:05 ID:CVUQLhVq
>>376
大鉄は阪南大高と改名したよ。改名後は甲子園に出ていない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 18:40 ID:???
93夏 鹿児島商工3−2東濃実(9回逆転サヨナラ)
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 18:56 ID:???
坂田ってなんでプロ入らなかったのかな。
その後アマでもあんまり伸びてないし、やる気なかったのかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 22:58 ID:KuCc3B4W
91年夏3回戦
松商学園vs四日市工
上田と井出元の投げあい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:04 ID:???
>>398
井手元だと思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:33 ID:???
ああ井手元。いまは社会人でもボコボコ
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 18:07 ID:kzVGmIjo
>>400
やばくない、それって??
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 18:21 ID:???
確かに今年の井手元は変だな。
去年までは良かったのに。

でも内藤(敦賀気比)ら結構名の知れた投手は他にもたくさんいるのに
これだけ悪くてもエースとして使われ続けるくらいだから信頼は篤いのだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 19:40 ID:kzVGmIjo
>>395
何故日公の岩本“まいど”勉は阪南大高を選んだの?
404名無しさん@お腹いっぱい。
岩本うざい。