中森明菜 vol,2  D I V A の宴 20091018-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1866 ◆9OnrQE3aPk

     1.テレビ出演
        11/21(土) 23:30〜0:59(90分も) NHK-BS2
     2.ディナーショー
        12/15山梨・21名古屋・22東京・24大阪・25横浜
     3.カウントダウン
        12/31東京(ファンクラブの人のみ)

☆ 前スレ
中森明菜 vol,1  D I V A の宴 20090812-1018
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1250015289
2866 ◆9OnrQE3aPk :2009/10/18(日) 20:32:58
☆ テレビ情報
    11/21(土)23:30〜0:59(90分も) NHK-BS2
      TBSの横浜BLITZで行われたライブをなぜかNHKで?

    「Akina Nakamori Special Live 2009 Empress at Yokohama」
      NHK-BS2公式HP ttp://www.nhk.or.jp/bs/bs2html

☆ ディナーショー・カウントダウンDS
     中森明菜オフィシャルHP ttp://nakamoriakina.com を参照
3866 ◆9OnrQE3aPk :2009/10/18(日) 20:33:58
BSサタデーライブ 中森明菜 スペシャルLIVE
11月21日(土) 午後11:30〜1:00

今年8月、中森明菜が、2006年以来3年ぶりとなるライブを行った。
15年前からライフワークとしている“歌姫シリーズ”。J−POPの名曲を
カバーする今回のライブでは、しっとりとした大人の雰囲気で聞かせることを
目指している。ライブは、最新のカバーアルバム「フォークU」の楽曲を中心に、
歌姫シリーズで人気の高い名曲を織り交ぜ、“ヴォーカリスト”中森明菜の
魅力をたっぷりと楽しんでもらう。
【曲目予定】私は泣いています(りりぃ)、学生街の喫茶店(ガロ)、
旅の宿(吉田拓郎)、神田川(かぐや姫)、シクラメンのかほり(小椋佳)、
無縁坂(さだまさし)、ダンスはうまく踊れない(石川セリ)、恋の予感(安全地帯)、
心もよう(井上陽水)、ベルベットイースター(荒井由実)、I LOVE YOU(尾崎豊)、
雨の物語(イルカ)、22歳の別れ(風)、恋(松山千春)ほか

http://www.nhk.or.jp/bs/genre/music_7later.html
4866 ◆9OnrQE3aPk :2009/10/18(日) 20:34:52
☆  業界初アルバム三ヶ月連続リリース+α!
      9/23発売 新CD「DIVA」 シングルバージョン 1200円
          1, Diva シングルバージョン
          2. Heartache オリジナルバージョン
          3. I hope so リマスタリング
      ユニバHPより(ttp://www.universal-music.co.jp/akina/index.html
5Track No.774:2009/10/18(日) 22:03:37
         (⌒,,⌒)〜っ
        (⌒,_, ,⌒て ,,_,)
         ! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
        し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ >>1
            |! ゚o 。.゚(・ω|・ ) 感謝の気持ち
           |! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
          |i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
         |i、..゜。。゚ ゚し|'J
.           |,,._二二二_,!
       。゚o
6Track No.774:2009/10/19(月) 00:40:43
866さん、おつかれさまー
僕のせいでさみしいテンプレになっちゃたねー
許してー、パソコンの調子がわるかったんだー

でもねー、コピペはあんなに長いのに1行目略すのはひどいよー
>☆ 今スレの重要情報
7Track No.774:2009/10/19(月) 05:04:10
>>1さん
おはようございます、おつかれさまです。(´∀`)
8866 ◆9OnrQE3aPk :2009/10/19(月) 08:16:08
おはようございます
>>6
すみません、、今後、このようなことがないよう、自分自身の肝に銘じて. . .
9おり:2009/10/19(月) 10:07:56
>>1
新スレキタッ!
乙であります
10おり:2009/10/19(月) 10:11:52
カッキーーーン「最高の女性シンガースペシャル!!」
DESIREとDIVA

非常に迷う^^
11Track No.774:2009/10/19(月) 12:05:44
HEY!×3
10/19 20:00〜20:54
名曲祭典、聖子明菜ひろみ今日子カーペンターズ…
12Track No.774:2009/10/19(月) 17:00:09
>>866 GJ!
>>10・11 GJ!
前は最多リクエストだったけど票が割れて1位を逃した。
やっぱりデザイヤーじゃね?
ところでどこに送ればいいの。
13Track No.774:2009/10/19(月) 17:20:49
>>12
http://www.tbsradio.jp/kakiiin/
やっぱりDESIREなのかな
14Track No.774:2009/10/19(月) 18:28:07
>>13
メールの宛先は「[email protected]」になりますが、リクエストの件名が
「譛鬮倥・螂ウ諤ァ繧キ繝ウ繧ャ繝シ繧ケ繝壹す繝」繝ォ菫」と表示されます。
これ、おかしいよね。正しい件名は何ですか?

リクエストはDivaを広めるため、これにします。
15Track No.774:2009/10/19(月) 19:26:14
>>14
それって文字化けしとるんやね。
試しにやってみたら

最高の女性シンガースペシャル係

と件名に出て来た。やっぱDIVAなんかな〜
16Track No.774:2009/10/19(月) 19:32:14
ゲストがデーモン閣下だからここはやっぱりなんとなくだけどDIVAで
17Track No.774:2009/10/19(月) 19:35:56
デモ〜ンなら飾りじゃないと言いたい所だが、これ以上投票がバラけると前回と同じ結果になるのでディーバー
1815:2009/10/19(月) 19:46:33
西日本はこの番組放送は、はいらんね〜。
こんな場合はムリにリクしない方がいいのかも。
リクエストのみならいいけど、情報の入力すると
所在が分るからムリ。。
入る地域のファンに他力本願で申し訳ないけど、お任せ。
19Track No.774:2009/10/19(月) 20:09:50

11月セカ菜キター!!!!
20Track No.774:2009/10/19(月) 20:11:09
>>18
逆に、西日本の方の住所の方がリクかかりやすいです。
「ラジオ入らないのに、リク頂いてありがとうございます!」っていう
採用ケースが多いよ、この番組は。
北海道も入らないんだけど、東北の局の電波を通して聞いてまーす!って
いうリスナーからのリクエストがかかりましたし。
後日ギフト券が届いたら、かかったと確認できるから一曲送ってみて
ください。
21Track No.774:2009/10/19(月) 20:12:04
可愛いねって言ったのだれ?
22Track No.774:2009/10/19(月) 20:13:51
松村またきたw
2315:2009/10/19(月) 20:21:18
松村笑えるな〜相変わらず(笑

>>20
了解。試してみる。
24Track No.774:2009/10/19(月) 20:26:06
>>21
浜ちゃん
25Track No.774:2009/10/19(月) 20:28:20
>>21
藤田朋子が言ってたね。
それと公式88年投票も始まったね。
26Track No.774:2009/10/19(月) 20:29:33
たった今
タトゥーを注文しました!

http://wwwz.fujitv.co.jp/HEY/index.html
27Track No.774:2009/10/19(月) 20:43:47
>>25
リアルタイム
藤田も明菜と同じ年齢みたいだ
28Track No.774:2009/10/19(月) 20:44:57
タトゥーもいいけど、こういう機会じゃないとアルマージを
流してくれる機会は早々ないよねw
ファンタスティックスの演奏じゃないバージョン
どんだけ巻くねんターバンバージョン、ピンク戦隊バージョンとか。
29Track No.774:2009/10/19(月) 20:45:57
>>21
浜ちゃんも藤田朋子も両方言ってたお。
30Track No.774:2009/10/19(月) 20:50:07
もしかして、88年来週に持ち越し?
31Track No.774:2009/10/19(月) 20:52:44
来週は、hey!でもデーモン閣下出演かw
32Track No.774:2009/10/19(月) 20:54:35
エエエ--(;・∀・)
33Track No.774:2009/10/19(月) 21:01:06
>>15
どうもありがと。
何度やってもこうなるんで、助かったよ。宛先がこれじゃあな。

何としてもDIVAをみんなに聞いてもらいたいよ。
34Track No.774:2009/10/19(月) 21:06:11
デー モンはもうデーバを聴いたのかと
35Track No.774:2009/10/19(月) 21:59:08
明日は、だいたい同じ時間帯でTBSテレビの方でも
うたばんSP 大日本名曲歌謡史
昭和と平成のベスト50大発表とくばんSP!が19時50分からあるけど
予告に明菜の名前が載ってなく、ジャニーズ歴代特集とあるから
ランクインしてたとしても低い可能性があるし、入ってない場合も
あるので、画面を流し見しつつラジオに集中した方がいいお。
テレビの方は事前投票がないようだったね。
http://www.tbs.co.jp/tv/daily/20091020.html
http://www.tbs.co.jp/utaban/
36Track No.774:2009/10/19(月) 22:36:28
関西ではうたばんSPは見れるようだけど、
Kakiiinはどうもエリア外のようやね〜
Divaリクエストしておくので、どなたかレポよろ〜〜
37Track No.774:2009/10/20(火) 12:27:36
難しいな…このリクエストは…
最高の一曲に絞るのも大変だ。。
とりあえずDIVAとDESIREまでは絞れた。
38Track No.774:2009/10/20(火) 12:53:31
通常ならばデザイアなんだろうが、ファンとしてDIVAを押したいところ
39Track No.774:2009/10/20(火) 13:36:31
じゃ、ファンとして出してみるか。
デーモン閣下宛に「DIVA」ってリクメール書くのも
なんか違った意味で新鮮な感覚w
40945:2009/10/20(火) 15:50:58
>>1さん おつかれさまです。

デーモン閣下は「タトゥー」をカバーしてたよね?
かかることを期待して「タトゥー」をリクエストしようかな。

41Track No.774:2009/10/20(火) 16:24:59
そうそう!
閣下のタトゥーはなかなかいいんだよね〜
これをメールに書いてリクしようと思ったが
カキ−ンの公式のプレイリストをクリックすると先月の21日に
かかってるんだよね〜。
よくそのリストを追っていくと少女Aも毎週かかってる感じw
せっかくかけてもらうなら違う曲がいいかな〜とも思案しちゃった。

hey!の方も来週のゲストが閣下のようだからw
こっちはちょうど88年名曲投票でTATTOOがエントリーされてる。
投票フォームのエピソード欄に
閣下のカバーの事書いて投票すればこちらはOKかも。
42Track No.774:2009/10/20(火) 18:49:12
かき−んはDIVAリクしてきたよ。
HEY!はTATTOOで決まりだっね。
43Track No.774:2009/10/20(火) 19:39:48
どうしても名曲が多いと
曲がばらけますね
毎度の事ですが
44Track No.774:2009/10/20(火) 19:52:26
TBSとくばんSP明菜出たよ
45Track No.774:2009/10/20(火) 19:53:05
うたばんでした
46Track No.774:2009/10/20(火) 19:54:17
マジ?何で? 
   
   (見逃し組より)
47Track No.774:2009/10/20(火) 20:00:59
確かセカラブだったね
一瞬でも嬉しい
48Track No.774:2009/10/20(火) 20:16:37
二日続けてセカ菜きたお
49Track No.774:2009/10/20(火) 20:16:46
セカンドラブきたねー35位だった?
50Track No.774:2009/10/20(火) 20:18:07
デザイアも来きそうだな
51Track No.774:2009/10/20(火) 20:20:08
時代はムード歌謡なのかな、やっぱし。
52Track No.774:2009/10/20(火) 20:21:11
実況版 ”初代明菜か” これ一番吹いた
53Track No.774:2009/10/20(火) 20:21:12
今日はテレビとラジオ両方向で視聴してるお
54Track No.774:2009/10/20(火) 20:30:48
この順位付けはどこからのデータなんだろうか?途中から見始めたので良くわかりませんが。
5552:2009/10/20(火) 20:34:03
ゴメン、あきなさん。
悪気はないんだ。
56Track No.774:2009/10/20(火) 20:42:48
やっぱり明菜に喝采歌って欲しい(今の明菜に)と思ってしまった。
57Track No.774:2009/10/20(火) 20:44:22
>>54
TBS独自の調査による全国一万人アンケートらしいよ。
58Track No.774:2009/10/20(火) 20:47:26
閣下のTATTOOきた!!
59Track No.774:2009/10/20(火) 20:50:49
>>58
デーバ待ちー
マダかなマダかな
6040:2009/10/20(火) 22:17:07
読みが当たった、リクエスト大成功!と言いたかったのに、
かかったのはデーモン閣下の『タトゥー』らしい。
誰かカキーン聞けた人、いない?
61Track No.774:2009/10/20(火) 22:26:12
丁度今終わったぐらいなんかな>カキン。
関西組で聴けなかったんだけど、気になるな
62Track No.774:2009/10/20(火) 22:34:40
閣下のTATTOOがフルでかかったね。
DIVAはやっぱり却下されたんじゃないかな〜
他のかかったアーティストも代表曲ばかりだったし。
特番ではやっぱり代表曲で押さないと難しいね。
今回は毎回かかるDESIRE票も減っちゃったんでしょうね。
63Track No.774:2009/10/20(火) 22:37:18
えーざんねん!でもレポありがとね
64Track No.774:2009/10/20(火) 22:53:18
閣下は、TATTOOはすごく難しい曲って言ってたね。
原曲のCDを聴いても
♪今 ぞくぞくする 夢を 追ってごらん〜 のところの
ごらん〜 を上げて歌った方がいいのか、下げて歌ったほうがいいのか
全然わからなくなって、まさか本人を連れてくるわけにはいかないから
後は感で挑むしかなかった。って解説してたよ。
6540:2009/10/20(火) 23:00:04
>>64
レポありがとう、できればもっとレポください。
岩崎宏美さんも、『飾り〜』をカバーした時にリズムがとても難しいって言ってた。
66Track No.774:2009/10/20(火) 23:01:09
SONGSの公式で明菜ライブ放送情報が
更新されました。
プロデューサーの方の日記では、前回の歌姫スペシャルは
好評のようでしたね。
67Track No.774:2009/10/20(火) 23:03:09
実況板からの明菜さん関係のレスを抜粋
  【40代専用】昭和と平成の名曲ベスト50大発表★4
  http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1256041677/

    536は昭和3位聖子→昭和2位百恵→ときた昭和1位の発表前のレス
    559からは番組のエンディングを迎えてからのレス

384 渡る世間は名無しばかり sage New! 2009/10/20(火) 21:36:20.63 ID:uQ0lgJeR
中森明菜はどうした

464 渡る世間は名無しばかり New! 2009/10/20(火) 21:37:35.14 ID:GBynK1uw
明菜見逃した

536 渡る世間は名無しばかり New! 2009/10/20(火) 21:39:10.56 ID:vIcSJojL
明菜かな

559 渡る世間は名無しばかり sage New! 2009/10/20(火) 21:39:32.78 ID:Ajqf2RZK
明菜がセカンドラブだけとかどうかんがえてもおかしい

869 渡る世間は名無しばかり New! 2009/10/20(火) 21:44:28.96 ID:mTDpNwPR
八神純子も出ないし明菜も一曲だしロクな番組じゃねーな

891 渡る世間は名無しばかり sage New! 2009/10/20(火) 21:44:54.67 ID:qq6JTSu9
明菜が出ないのはジャニーズの力?

906 渡る世間は名無しばかり New! 2009/10/20(火) 21:45:25.58 ID:H8gsfBZG
中森明菜もほとんどでなかったね。


907 渡る世間は名無しばかり sage New! 2009/10/20(火) 21:45:31.82 ID:UNQ20d0x
明菜はランキングには入っていたぞ
68Track No.774:2009/10/20(火) 23:04:07
    (続き)

923 渡る世間は名無しばかり sage New! 2009/10/20(火) 21:45:56.96 ID:qq6JTSu9
>八神純子も出ないし明菜も一曲だしロクな番組じゃねーな

言えてる。原田真二とかチャーも見たかったよ。
世良も見たかった。

954 渡る世間は名無しばかり New! 2009/10/20(火) 21:47:28.07 ID:3PQvNcpo
明菜の名曲といえばカリビアンだろ

958 渡る世間は名無しばかり sage New! 2009/10/20(火) 21:47:34.51 ID:XcZppQ9b
>>932
TATTOO

964渡る世間は名無しばかり sage New! 2009/10/20(火) 21:47:48.23 ID:KL0UxREH
>>949
ミアモーレと十回

967 渡る世間は名無しばかり sage New! 2009/10/20(火) 21:47:57.73 ID:Ajqf2RZK
>>812
にしてもディザイアが50位以内にも入ってないとか・・

978 渡る世間は名無しばかり sage New! 2009/10/20(火) 21:48:38.31 ID:0wLgkCED
>>932
今でもカラオケで人気なのはDESIREじゃね?

979 渡る世間は名無しばかり sage New! 2009/10/20(火) 21:48:40.89 ID:PSDRluhk
明菜人気ありすぎw

984 渡る世間は名無しばかり New! 2009/10/20(火) 21:48:51.34 ID:mTDpNwPR
>>964
I MISSED ”THE SHOCK”

987 渡る世間は名無しばかり sage New! 2009/10/20(火) 21:49:02.00 ID:qu1876QG
>>906
熟女Bなら出た

988 渡る世間は名無しばかり sage New! 2009/10/20(火) 21:49:18.51 ID:9R7Z88nl
>>978
はーどっこい!w

    ワークステーションで何やってんだろ…自分w
69Track No.774:2009/10/20(火) 23:11:57
カキーン、結局なにもかからなかったのか。
早く帰ってきたのに残念、週末にまた来ます。
70Track No.774:2009/10/20(火) 23:33:47
>>68
954のコメで、カリビアンだろってのにニッとしてしまった
知ってる人は知ってるんだね〜
71Track No.774:2009/10/21(水) 00:20:51
まぁ、新聞のラテ欄に明菜の「あ」の字も出てなかった時点で1秒も見なかったよ。
72Track No.774:2009/10/21(水) 00:28:31
基本「明菜」目的なんだが、懐かしい曲が流れたりするから見入ってしまう
この手の番組
73Track No.774:2009/10/21(水) 00:47:57
しかし、一昨日といい「セカンドラブ」が続くが
"中森明菜"の名の下に群がる名曲は数々あれど、
明菜=デザイア 又は明菜=難破船

だと思うんだが...
74Track No.774:2009/10/21(水) 04:03:07
>>64
それはデーモンが明菜のこの曲を何度も何度も聴いていた証拠なんだよね。
明菜もカバー曲が持ち込まれた際に、コピーにならないよう意識的に原曲は聴かないようにすると言ってた言葉に納得。
それにしても去年の12月から、この二人のサプライズを心待ちにしているんだけどな。
75Track No.774:2009/10/21(水) 17:00:33
昨日発売の週刊SPA!の石井恒のコラムって何ページ?
DIVAのことが触れられてるらしいんだけど。
76Track No.774:2009/10/21(水) 20:21:52
>>75
それはチェックしなきゃいけないな

ところで
そろそろ前スレから引き続き『Diva』の検証もしてみたい
77Track No.774:2009/10/21(水) 22:01:37
>>73
>明菜=デザイア 又は明菜=難破船
一般だと、そうなんだろうね
はて?コアの究極の選択はなんだろうか? ミアモーレか、一番コスが多種と思われるTattooかも
78Track No.774:2009/10/21(水) 22:12:32
シングル限定となると難しい
自分が「お、すげーなこいつ」と思ったのはミアモーレだったな (ー_ー)
79Track No.774:2009/10/21(水) 22:19:02
タンゴとか自分周辺では大人気なんだけど
80Track No.774:2009/10/22(木) 02:12:19
十戒のあれや

タンゴノアールのそれを


DIVAでもあるといいな^^
81Track No.774:2009/10/22(木) 19:18:17
昔出した絵ハガキの返事が26年経ってから
クセのある字が書いてある絵ハガキで届いた
82Track No.774:2009/10/22(木) 20:27:02
>>80
まだ出来るかなあ

>>81
夕暮れ便りは逢えなくて
83Track No.774:2009/10/22(木) 22:35:36
「いい日旅立ち」が入ってなくて「プレイバックPart2」が入ってたのか
変わったランキングだな

中森の「DESIRE」は過去動画で見ると、変なヅラかぶってちっとも可愛くないし好きじゃない
あれとか「難破船」とか、ついていけない世界に逝っちゃってる
「スローモーション」が上で当然。「サザンウィンド」あたりの可愛さも異常、中森最高の名曲だし
84Track No.774:2009/10/22(木) 23:37:56
↑誤爆した...
85Track No.774:2009/10/23(金) 06:44:10
>>81
ロマンティックすぎる
8675:2009/10/23(金) 06:45:50
>>75の件誰かお願い〜
自分も探してみたんだけど普段雑誌とか読まないもんだから見つからなかった。
87Track No.774:2009/10/23(金) 19:03:28
>>86
76だけど、先日昼休みに買って目を通してみたけど
そういった記事はなかったよ
見落としたのかな〜
そもそも石井恒は今回号にコラムは掲載してないよ
88Track No.774:2009/10/23(金) 20:56:58
SONGS11月の第一週までの予定は出たみたいで、財津さんが2週連続放送される様子
明菜さん本当に11月の出演あるかな?
89Track No.774:2009/10/24(土) 01:42:03
11月は陽水先生にい埋め尽くされてしまいました。
90Track No.774:2009/10/24(土) 03:59:07
まあ、ユニバーサルの明菜におけるプライオリティは
歌姫シリーズになるんだろうな
オリジナルはファン向けのプレゼントのような感じなのかもしれない
ただ、解せないのは、
なぜユニバーサルがここまで懐古曲に執着するのかと言うことだな
91Track No.774:2009/10/24(土) 06:35:50
>>90
カバーは低いリスクで
ハイリターンが見込めるからじゃないですかね
ユニバに限らずローコストで利潤率を上げたいのは
どのレコ社が同じかと。
92Track No.774:2009/10/24(土) 06:51:54
それに追記だけど
カバー曲を提供した作詞作曲家に
著作権料がかなり入るみたいですね
それはそうだよね、一度作った過去の曲に
いまだ印税が入るんだもん
レコ社と作詞曲家の収益は高い分
歌唱印税はびびたるものらしいです
明菜さんの歌唱印税は他にアーティストに比べ
%が高いとの噂もありますが。
93Track No.774:2009/10/24(土) 07:35:26
FAITHのホームページの「Fanclub」ページの画像をDivaのジャケにしてほしかったなあ
そう思わない?
94Track No.774:2009/10/24(土) 13:31:15
稲垣潤一『男と女-TWO HEARTS TWO VOICES-』名盤誕生
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1990/1227720267/4
中森明菜との『ドラマティック・レイン』は究極のデュエット曲
95Track No.774:2009/10/24(土) 17:03:09
>>92
どこの情報かしら!?
歌唱印税は新人クラスで1%よ!!
サブちゃんクラスでも3%よ!!
明菜でよくて2%じゃないかしらね!?
作詞、作曲印税は3%が一般的よ!!
96Track No.774:2009/10/24(土) 19:07:47
>>95
歌手の歌唱印税は一般人のサラリーのようなもの
いくら?なんて公にしない。
ただ、業界内で推定これぐらいだろうと噂されてる程度で聞いて欲しいかも。
個人的に明菜の場合は3%と読んでるんだけどね。
97Track No.774:2009/10/24(土) 20:18:20
>>93
今年のDSでDiva歌ってくれるのかねえ〜

去年は90s~06のメドレー、ムード、80sヒットメドレー(北菜なし)で大満足だったが
今年はなんとしてでも、生レジェンドオブディーバが聴きたいんだが
チケット?
取れた
98Track No.774:2009/10/24(土) 20:42:32
ディナーでDIVAが好評だったら来年のライブとか期待してイイ?!(・∀・)
99Track No.774:2009/10/25(日) 07:20:05
ライブもライブハウスのZEPPだと全国メイン都市にあるから
北は北海道から九州までライブツアーなんていいと思うけどね
100Track No.774:2009/10/25(日) 11:52:21
レーベルとFAITHの両方に要望出した方がいいよ。
101Track No.774:2009/10/25(日) 17:12:59
ZEPPってソニーの関連か..
102Track No.774:2009/10/25(日) 19:18:24
極端な話、西と東=東京と大阪で2日間づつ
でいいのではないだろうか、と。
103Track No.774:2009/10/25(日) 19:57:59
>>102
+仙台 で完璧
104Track No.774:2009/10/25(日) 20:11:08
>>103
仙台なら距離的に一時間半で来れるから
問題ない
もちろん明菜でなく、あなたが
105Track No.774:2009/10/25(日) 20:20:25
土日もやってくれたら、どこでもいいよ。平日のみ、はご勘弁。
106Track No.774:2009/10/25(日) 20:27:26
明菜のライブは女性が多いイメージあるね
だから平日が多いのかな? それは関係ないか...
107Track No.774:2009/10/25(日) 20:41:04
禁区ってすごい好き
振り付けも、よく出来てる。
さすが、ベストテンで7回も1位とっただけあるわ。
108Track No.774:2009/10/25(日) 20:50:34
艶華2とか希望してる?
先日の事だけど、友人に艶華2が出る予定ないの?
って聞かれた。
109Track No.774:2009/10/25(日) 20:52:41
もう、カバーはいらない。
明菜さんは、才能あるんだし
オリジナルの歌を歌って欲しい。
110Track No.774:2009/10/25(日) 20:55:13
千住さんとは仕事続けてほしい。
111Track No.774:2009/10/25(日) 20:56:42
このカバーブームが小康状態になるまでしばし待ち状態だね
112Track No.774:2009/10/25(日) 21:03:07
>>109
自分の周りの様子だけど艶華は意外や、ファン以外の人も買ったみたいだよ。
外国人の受けも良かったみたいだし。
映画SAYURIの影響かジャケットが目を引いたって事も関係してるけど。

113Track No.774:2009/10/25(日) 21:13:50
今度は Miran:Miran全作詞、
作曲およびアレンジはdiva担当の海外メンバーで
制作なんていいと思うだが...
おおよそ2年後計画で
114Track No.774:2009/10/26(月) 00:16:12
禁区って
名曲よね〜
115Track No.774:2009/10/26(月) 00:18:45
↑去年歌ったわね禁区
嫌いじゃなかったのね
116Track No.774:2009/10/26(月) 00:27:04
リーガのDSでだよね↑それ

お姐さんが
あきなぢゃーん うだっでぇ〜〜 と野太い声が鳴り響いてた
        (歌って)
117Track No.774:2009/10/26(月) 20:36:13
HEY!HEY!HEY! TATTOO出た?
118Track No.774:2009/10/26(月) 20:40:14
>>95
92じゃないけど、
2002年のコンサート(大阪)で、
ZEROアルバムのヒットについて
「オリジナルがもう少し売れたらねー・・・
曲借りるのにお金払ったりして制作費が2/3で
制作費が1/3だから儲けはゼロなのよ・・・」って話があったよ。

ゼロってことはないだろうけど、
カバーは儲けが少ないんだぁ・・・って思った。
119Track No.774:2009/10/26(月) 20:50:15
制作コストの2/3が曲の賃借料ということかな
120Track No.774:2009/10/26(月) 20:52:28
明菜は、曲がどうして売れるのかどうして売れないのかが分かってんだろうか
売れない売れないと言って、売るためのことをいつも自分ではなにもしてないような気がする。
121Track No.774:2009/10/26(月) 22:06:22
プロモ不足だよねどう考えても
とにかくリリース日さえ知らないライトなんて
たくさんいるよ
自分的にはプロモは朝!が効果ありと思うなぁ
122Track No.774:2009/10/26(月) 23:56:37
>>118だけど
間違えた・・・。2つめの制作費のところは
「宣伝費」って言ってたと思う。
歌姫2はプロモがすごかったしね。
123Track No.774:2009/10/27(火) 18:35:18
>>120
明菜自身はそのスタンスで続けてるし、テレビだって明菜をそれなりに扱ってるし、それでいいとおもう

8〜9月頃、「ユニバのプロモ不足、抗議電話する」とかいうレスをどこかのスレでよく見たけど、逆効果では・・
ユニバは「本人があんまり動きたがらないのに、なんで会社だけが」ってウザがると思う
124Track No.774:2009/10/27(火) 19:34:19
問題はそういうスタンスを続けてることに明菜自身が満足してるかどうか、では?

極言すれば
a. いやいやでもプロモを積極的に展開してヒットを目指すか
b. 無理やりなプロモはしないで明菜と一部コアファンのためだけの活動を続けるか

のどちらかなのかなあ・・
125Track No.774:2009/10/27(火) 19:43:29
商品を一生懸命作るからには売れたいだろう、どんな業種でもw
プロモ環境なんだろうね、実際は。

「花よ踊れ」の時は「ドラマのタイアップ取るのも、お金かかるから
ホントに大変なのよ〜」って言ってたしね。
かといって、歌番組については先日のライブで本人が言ってたような
構成の番組ばかりだから・・・っていうことだし。。

とりあえず、記念年にはユニバはまたプロモに
力いれてくれるかもっていうことで、再来年まで待たなきゃだめかな。
今はUR中心のリリース状況で、本社は流通のみにタッチしている
「赤い花」「初めて出逢ったときのように」の年と同じ環境みたいだし。
126Track No.774:2009/10/27(火) 19:51:22
>>123
120ではユニバのことなんて何も言ってないし、スタンスどころでなくそれ以前のこと。
もし明菜自身がCDを売る気がないのならそれはそれでいいけど、「CD売れない」とか口にするってことは、明菜は売れてほしいと思ってるわけで。
なのに、もっとできることもあるのに何もしないのは(テレビのプロモ等は別として)おかしいんでないかい?と。つまり言ってることとやってることが違うということ。
明菜が何をしたいのか全く見えてこない。
127Track No.774:2009/10/27(火) 19:59:36
やっぱもう一度売れてほしいよ
単純にそう思う
128Track No.774:2009/10/27(火) 21:19:02
売れる、売れないをどこで測るかね。。。
去年暮れから出してるアルバムやシングルは、大方の予想より売れなかったから「売れない」といわれる。

欲をいえばキリがないだろうけど、オリアルが15位程度に入るぐらいならそれほど言われない。
中島みゆきや井上陽水だって大したプロモしなければその程度のときもあるし、もっと酷いときも。
でも彼らは他の活動が充実してるから「売れない」とは言われない。

129Track No.774:2009/10/27(火) 21:27:52
マ−ケテング不足かな〜とも思えるね
ファンが今すぐ欲しいものと、会社がやりたい事(売り出したいもの)の差が出始めてる
会社側の構想として08年年末フォーク1→09年6−7月連続ムード、フォークで成功
最後になるDIVAに力入れで、このプロジェクトは完結
と見込んだのかも。しかし、結果的に..orz

去年のDS時にはムードもフォーク2も仕上がっていた訳で、
笑っていいともで3ヶ月連続します!って言っても良かったのでは?→一弾フォーク1、二弾ムード、三弾フォーク2
そして今年の8月にDIVAへと。
思い起こせば去年の年末(フォーク1やいいともの時期)はファンの明菜欠乏症により禁断症状が出ていたのは確か
よって今回よりセールスは良かったかもしれんね
まあ、すべて事後の理論なんですが...すみません
130とまと:2009/10/27(火) 23:04:54
マイペースな活動でよくない?
今年のディナーショーでムード歌謡を披露
来年のライブで
ディーバ解禁よ!
あせっても
仕方ないわよ?
131Track No.774:2009/10/27(火) 23:18:43
>>130
おまいが「明菜ちゃん、ミリオンセラーへの道」なんてスレ立てるから、売れないイメージが強調されるんだが
132とまと:2009/10/28(水) 07:33:18
どういたしまして。
133Track No.774:2009/10/28(水) 07:46:35
カバーは嫌いじゃないよ。
でも千住さんとのタッグで
「一年一作品」のリリースで、丁寧に作り上げてプロモもしっかり
やって売り切ってほしいかな。
そして結果を出せた状態で、次の年はオリジナルリリースとプロモに
集中して、ツアーを組むとかのサイクルで活動してほしい。
134ノスタル爺:2009/10/28(水) 12:58:34
古いファンとしては、テレビで、オリジナルを歌って欲しい。
明菜に飢えているファンと言うか、
自分も含めてですが、ファンだったことを忘れている人も多いような気がする。
もっとテレビに出て歌って欲しいと思う。
通りすがりに、失礼しました。
135Track No.774:2009/10/28(水) 23:40:18
>テレビで、オリジナルを歌って欲しい。

これはファンが一番望む事だろうね
しかし、良質歌番組や国民的歌番組がない今は難しい事なんだろうと思える
136Track No.774:2009/10/28(水) 23:47:35
>ファンだったことを忘れている人も多いような気がする。

90年後半から06年のデステネを手に取る迄の自分はそうだった
要するにスコーーンと空白期間だった
137Track No.774:2009/10/29(木) 02:39:20
過去の人
138Track No.774:2009/10/30(金) 12:01:21
SONGS見ててこの人歌好きなんかな、歌うこと楽しいんかなって。フアンがどうしたら喜んでくれるか考えるだけでしんどくなるってゆってたけど明菜自身が歌にたいして愛情あるところを見せてもらえたらそれで満足できるんです。
139Track No.774:2009/10/30(金) 12:38:08
138の続き。難破船。酷いタイトルもあったもんだ。あれでミソつけたと思います。言霊、験をかつぐ、芸能をやるんだったらもうちょっと考えたほうがいいよ。
140Track No.774:2009/10/30(金) 13:18:23
>>139
難破船は加藤登紀子さんのカバーよ。曲名を変えるなんて出来ないわよ。
141おり:2009/10/30(金) 20:52:52
あーン、、
帰省されられてた^^
こんかいは大型だったあー
142おり:2009/10/30(金) 20:57:07
ところで〜

>>130
ムードは去年に先制攻撃で
やってくれたじゃないですか^^ それも3曲♪


その中でもとくにカッコよかったのは. . .
バッバッバャバ
⊂( ̄エ ̄ )

 バッバッバャバ
 (  ̄エ ̄)つ

金井さんのフリを明菜さんならではの
キレよく今風でした
さすが振りの神デス^^
(金井克子/他人の関係)
http://www.youtube.com/watch?v=dwYxlImKsiQ&feature=related

143おり:2009/10/30(金) 20:59:45
「難破船」ってタイトルかっこいい
心底そう思うけど^^

144Track No.774:2009/10/30(金) 23:02:27
ほんとに規制解除かな?
145Track No.774:2009/10/30(金) 23:03:51
おー、解除されてた!

今日の和歌子ミアモの歌唱法では限界があったな。。
146Track No.774:2009/10/31(土) 03:19:21
>>145
昨日誰かがミアモーレを歌ったの?
147Track No.774:2009/10/31(土) 05:20:43
去年人生にゆとりが出て昔の曲を思い出した。
・・・でも
言ったそばから今年また混濁状態におちいった・・・
全然聞けなくなってしまった。ひどい
なんだこの社会。
148Track No.774:2009/10/31(土) 05:58:57
色々ウロウロしてたら良いスレ発見!
自分も明菜ちゃん大好きです。
過去レス読むとしっかりしたファンの方々が健在そうでなんか嬉しいなー^^
この前のsongs出演は涙出るくらい嬉しかったです
149Track No.774:2009/10/31(土) 07:22:17
HAPPY HALLOWEEN ♪

今日は夜ヒットマンスリーの動画を見ながら
わさび焼酎でたのしみます

♪ゆれるめろでぃいに てをひーかーれー
150Track No.774:2009/10/31(土) 11:18:31
>>148
昔のファン30マン人が戻って来てくれたらとは思うね。まあ、残ったもの同士でまったりやってますよ。
151Track No.774:2009/10/31(土) 20:40:50
残ったファン1200人w
152Track No.774:2009/11/02(月) 01:26:26
>>147
俺も今年は上半期 精神的にかなり苦しかったけど
今はかなり回復したよ
音楽聞けなくなるよね・・・わかる

でもきっといつか聞ける日が来るよ
153Track No.774:2009/11/02(月) 22:33:21
あ"ぎな"〜
154Track No.774:2009/11/02(月) 22:35:37
うわっ!解除されてたw

もうDSのセットリストも決まってリハーサルやってんのかなあ
155Track No.774:2009/11/03(火) 15:01:10
明菜ちゃん大好き上げ(ノノ)
今、つべで色々見てるんだけど当時結構チェックして見てたつもりだったけど見逃してるの結構あった。
ファンとしては申し訳ない気持ち半分、得した気持ち半分(^^)
明菜ちゃんは歌もいいけど人間性の出るトークが大好き。
156Track No.774:2009/11/03(火) 16:03:31
”ワーナーの頃の明菜だけ好き”
こんな人を小ばかにするコアファン気取りの輩たち それは間違ってるよ
人は思い出だけで一生楽しく過ごすこともできるんだ
反論あればよろしく
157Track No.774:2009/11/03(火) 19:04:17
”ワーナーの頃以外の明菜さん「も」好き” な人たちを小ばかにする
”ワーナーの頃の明菜だけ好き” でコアファン気取りなnagaiはいるけど、
その逆は見たことないねぇ。 (´.ω.`)
158Track No.774:2009/11/03(火) 19:10:13
それを小ばかにしてるっていうんだよ
159Track No.774:2009/11/03(火) 19:22:59
明菜さんのファンは皆さんお仲間でお願いします(T人T)
それぞれ色々と好きな時期や曲は違うでしょうが明菜さんを好きな気持ちは一緒だと思うんですm(__*)m
160Track No.774:2009/11/03(火) 19:37:42
>>156
>”ワーナーの頃の明菜だけ好き” こんな人を小ばかにするコアファン気取りの輩たち それは間違ってるよ
確かにそれは同感だけど、別にそういう人少ないんじゃない?
昔の明菜ファンで今の明菜を小馬鹿にするような人は多いけどね。

でも
>人は思い出だけで一生楽しく過ごすこともできるんだ
少なくとも自分はそんな人間にはなりたくないよ。
てか実際誰もそんなことできないでしょ。
161Track No.774:2009/11/03(火) 21:36:42
今、TBSで奈良時代のドラマをやっている。
前スレでエンプレスの話題で出ていたあの話。
162Track No.774:2009/11/03(火) 22:49:35
>>160
”『昔は良かった』と後ろ向きの思考しかできない奴ら”
”本当のファンなら今の明菜を応援しようよ”

こんな書き込みならクサルほど見てきたけどな
163Track No.774:2009/11/03(火) 22:59:20
とうしょうだいじ1200年の謎、
ってタイトルで3時間引っ張ったけど
結局ドラマに1回も出てこなかった
かんむ天皇が781年に建てた、だって。
なんだそれ?でもドラマは面白かった。
164Track No.774:2009/11/05(木) 23:44:05
明菜スレ過疎化だね。
こういうことは前も何度かあったの?
165Track No.774:2009/11/06(金) 00:54:03
SONGSでDIVAお披露目、がすっ飛んでガックリきてんだよ。
フォーク・ライブの放送、ここに来る連中は殆どライブ行ってんだから。
166Track No.774:2009/11/06(金) 01:37:11
自分は行けなかったのでそれでも嬉しいです。
そしてライブに行った方たちにも楽しめる内容になってますように。
167Track No.774:2009/11/06(金) 06:52:35
>>165
でもただライブ映像を放送するわけじゃないんだよね?
SONGSのながれでインタビューとか入ってるんじゃない
168Track No.774:2009/11/06(金) 07:08:14
単純に2ちゃんの大規模アクセス規制だから。
ほとんどの大手プロバイダーがアクセス不能。
このレスは携帯からしているがめんどい。
169Track No.774:2009/11/06(金) 07:13:41
規制の前から過疎ってるだろw
もう規制終わってるし
170129代行:2009/11/06(金) 08:10:34
おはよん
代行経由でカキコ
帰省中で書き込みできん
まあ、しかたないね〜( ´∀` ) ヽ ヽ
171Track No.774:2009/11/06(金) 10:20:56
やっぱりワーナー時代の明菜ちゃんが好きだな〜♪
今も歌って頑張って?るのも良いんだけど
あの時の半端ない輝きは忘れられないな^^
172Track No.774:2009/11/06(金) 10:49:46
私もワーナー時代の明菜ちゃん好き。
でも今の明菜ちゃんも好き。
明菜ちゃんは明菜ちゃん。
173Track No.774:2009/11/06(金) 19:07:37
紅白司会者が決定したんだな、そういえば...
明菜も31日はゆっくりしたいんだろうが、紅白にカウントダウンにと精力的に活動してくれると来年も応援の糧に成るんだが
174紅白出場の:2009/11/06(金) 19:15:43
アーティストの発表ってのは、いつだったけ?
175Track No.774:2009/11/06(金) 20:01:39
31日はゆっくりも何もカウントダウンのステージがあるから、どっちにしてもゆっくりは出来ないのでは?
まぁ昔から明菜さんのファンだから年末はテレビで見れれば、この上なく嬉しいのは確かだけどね
話題性だけで一瞬だけ売れてる人ばかり呼んでないで、しっかりと人選してほしいよね。民放と違って国営放送なんだからさ。

176Track No.774:2009/11/06(金) 20:02:06
明菜が好きなのか明菜の歌が好きなのか
もう一度よく考えてみる
177Track No.774:2009/11/06(金) 20:07:28
ググってみた
平均的に
11月25~30日前後にアーティスト発表
12月20前後に曲目発表
12月27~29辺りに曲順発表

みたい
178Track No.774:2009/11/06(金) 20:10:47
紅白も形式的ではないけど
前半と後半に大きく別けて

前半が7:30~9:25
(ニュース)
後半9:30~11:45

8時台なら可能?
出場して欲しい...
かも
179Track No.774:2009/11/06(金) 20:19:22
>>177に自己レス

っーことは、
エンプレス一回放送直後に
出演者の発表って事になるね

明菜さん本人次第が70lなんだろけど
180Track No.774:2009/11/06(金) 20:36:47
なんで売れてもないのに出れると思ってるんだろう
181Track No.774:2009/11/06(金) 20:37:35
明菜さんはデビュー当時から生放送の歌番組やファンを近くに感じるライブコンサートとかを特に大切にしてるアーティストだよね
昔からオファーがあれば無理してでも出来る限り出演しようとする人だった記憶がある
選ばれたりすれば大人の視聴者は喜ぶ人多いのにね
でも近年の紅白の衰退っぷりからしたら難しいよね
半年とか一年したら消えちゃってる一発屋みたいなのばかり選びすぎるw
182Track No.774:2009/11/06(金) 20:42:51
>>175
紅白も視聴率を気にしてるんだよな
国営放送なのにな。
183Track No.774:2009/11/06(金) 22:24:24
FAITHのホムペのトプペのディナーショーの予定のところクリックするとパスワード入力するページに繋がるんだけど、その後どこに繋がってるの?
ファンクラブに入ってなくてごめんね...
184Track No.774:2009/11/06(金) 23:07:39
>>183
私のパソコンでは、クリックしてもこの予定表だけが小さく表示されるだけで
すが。ファンクラブには入ってますけど。
185183:2009/11/06(金) 23:47:29
あらほんとだわ?
今やったら普通に予定表の画像が出てきただけだわ。
さっきは画像をクリックしたつもりでギャラリーのところをクリックしたのかも。
早とちりね!ごめんね
186Track No.774:2009/11/06(金) 23:52:22
>>185
いえいえ、どういたしまして。
DS参加されるんですか? ウラヤマシイーー! 一度は行ってみたいけど、先立つ
ものがありません。
187Track No.774:2009/11/07(土) 07:46:21
>>186
そんな人には、カラオケでDIVAで熱唱をお奨め。
昨日行ったさ、会社の同僚との飲み会の後のカラオケボックス
DIVAがシングルバージョンと共に曲目リストに列んでいた。

カラオケ. . . 年に一二度する度に思う事--- 歌手本人が歌っているものを聴いて良いと思える楽曲と、一般人も熱唱出来る、又は入り込める楽曲との二通りあるが
DIVAのような激し難しい曲は、カラオケで歌う曲では無いと確信

もちろん聞かれたさ、この曲は誰だ? と。
ぁき.. な と聞こえたか聞こえなかった分からない程の小声で言い放ったが、歌う前のタイトル画面で「中森明菜」だとバレた。
188Track No.774:2009/11/07(土) 07:54:02
>>187 チャレンジャーだな
189Track No.774:2009/11/07(土) 19:00:20
ほんとにナマDivaが年内中に聴けるかな〜
190Track No.774:2009/11/07(土) 19:09:30
>>187
一度だけチャレンジしたけど
歌えなかった
191Track No.774:2009/11/07(土) 19:35:08
2009年11月10日(火)
年の差♪懐メロアワー
今回のテーマは「中森明菜ベスト」!
昭和歌謡博士・半田健人の名曲にまつわるプチ裏話も大注目!!
http://ktv.jp/yo-idon/backnumber_natsumero.html

関西の人みてやー
192Track No.774:2009/11/08(日) 00:07:10
街の人に訊いたベスト10か・・
LA・BOHEMEなんて入ってないだろなあ
193Track No.774:2009/11/08(日) 08:18:58
街頭インタビューに偶然を装って

ディーバ!!
と答えてやりたい
194Track No.774:2009/11/08(日) 09:00:42
1デザイアー
2セカンドラブ
3ミアモーレ
4飾りじゃないのよ涙は
5十戒
6北ウイング
7タツー
8タンゴノアール
9難破船
10スローモーション

こんな感じなんではなかろか。
195Track No.774:2009/11/08(日) 09:24:29
一般の人のランキングだとやっぱりそれに近いランキングだろうね。
そういう俺もミ・アモーレは珠玉の傑作だと思ってるけどね^^イントロ流れるだけで嬉しくて震えがくる
196Track No.774:2009/11/08(日) 09:32:58
コアファン集計だと、どのような順位になるだろうか
水に挿しや、砂漠へ〜が上位に来そうだね
197Track No.774:2009/11/08(日) 10:09:40
A菜が見当たりません、、
198Track No.774:2009/11/08(日) 11:07:51
乱火とかもいいよね^^
199Track No.774:2009/11/08(日) 17:05:44
二人静とか好き
200Track No.774:2009/11/08(日) 19:21:23
レビュサイトで前から変な投稿してたやつがいて気になってたんだけど、そいつがとうとう本性表した((笑
>>196
水に挿した花が好きだ。
包まれるぜ〜
201Track No.774:2009/11/08(日) 19:35:10
通常、「中森明菜」と言えば?との回答には”最もインパクトがあった”選曲になるんだろうなと
反してコアになると、インパクトよりも思い入れや楽曲の質を優先させるだろうから違いがあるかもしれないね
独断と偏見の順位を並べてみた。

ライト及び一般           
1 DESIRE
2 少女A
3 セカンド・ラブor難破船

コアの選曲
1 十戒 (1984)
2 I MISSED "THE SHOCK"
3 水に挿した花
202Track No.774:2009/11/08(日) 20:42:04
>>176
良い質問だな

個展で作品を見てると、アーティストの感情や生き様が
絵画のキャンバスに表現されている
ゴッホの一瞬落書であるかの絵にも壮絶な意味が込められていたりと
要するに魅せられたアーティストの創造するものに本人か?作品か?
の線引きはないかと思われ

203Track No.774:2009/11/08(日) 22:37:13
そういう観点から言うと自分は『明菜ちゃん』が好き。
明菜ちゃんという人間を通して楽曲だったり作品が輝きを何倍にも増してると思っちゃってる部分が強いかな。唯一無比な存在。


204Track No.774:2009/11/08(日) 23:50:44
以前に誰かのレスで、マリオネット(Live I hope so)の動画を観た感想として
「この人は歌うために生まれて来たんだな〜と思った」
のようなレスがしてあったけど、激しく同意だと思ったよ
205Track No.774:2009/11/09(月) 01:14:56
Divaをリリースしたももの
まだ、明菜から制作過程の話が聞けてないね〜
意図と経緯と思い入れを早く聞きたいな
ジャケットのチョイスも気になる
206おり:2009/11/09(月) 08:09:17
デイーバから
さいきんはもっぱら
Thinking of youと逢えなくて
がヘビロテの毎日
207おり:2009/11/09(月) 08:16:27
ユニバーサル所属の
three tight bっていう三人組のバンド
vocal松藤とkeybord新屋が
良い曲書くなーと 

中島美嘉やフミヤ
けっこう幅広に提供してる

んー
逢えなくて イイー

208Track No.774:2009/11/09(月) 11:25:30
今年のDSに参加してみようかなぁ
209Track No.774:2009/11/09(月) 17:17:02
明菜って本当に可哀想だな。
15年くらい前のニューヨークでのホームステイでお世話になった人、9.11のテロで亡くなったんだって。
210Track No.774:2009/11/09(月) 17:46:01
>>209
どこ情報?
211Track No.774:2009/11/09(月) 19:20:21
>>208
いくべき
212Track No.774:2009/11/09(月) 19:58:22
HEARTBREAKとHeartache
同じメロディで歌詞違いっていつ以来だったっけな
陽炎だっけ
213Track No.774:2009/11/09(月) 20:02:24
>>212
2004年のシングル
忘れちゃ〜困ります
214Track No.774:2009/11/09(月) 20:21:36
あー!赤い花だ! 失礼しました
ありがとん
215Track No.774:2009/11/09(月) 22:08:06
赤い花... 久しぶりに聴いてみよ。
216Track No.774:2009/11/10(火) 10:38:31
まどかー
いよに突っ込むなw
217Track No.774:2009/11/10(火) 10:51:35
10.禁区
9.十戒
8北ウイング
7.ミアモーレ
6.スローモーション
218Track No.774:2009/11/10(火) 10:56:16
まどかは良いコメントするなー
219Track No.774:2009/11/10(火) 11:00:45
中森キモイ
220Track No.774:2009/11/10(火) 11:03:22
5.飾りじゃないのよ涙は
4.難破船
3.セカンドラブ
2.少女A
☆1デザイアー
221Track No.774:2009/11/10(火) 11:05:03
あゆに負けたんだね。
222Track No.774:2009/11/10(火) 11:05:26
円って明菜好きなんかい? 明菜さん呼んでーとな
223Track No.774:2009/11/10(火) 11:13:44
少女Aの楽曲が、ジュリーに作られたってのは
初耳だったな
224Track No.774:2009/11/10(火) 11:31:03
番組の1コーナーに過ぎないのに
番組は金かけたね
映像料に
それも最新のラストデステネーション
225Track No.774:2009/11/10(火) 16:00:50
>>201
ビンゴやん!
226Track No.774:2009/11/10(火) 18:41:59
午前中、ワンセグからチラッと見たが、円弘志が明菜をベタ褒めしてたね
フォルテシモ、ピアニッシモを上手く使い分ける歌手は稀だとか、番組はもっと予算かけて明菜さんをココに出演させてくれとも(笑
流石、音楽に携わる人からの評価は相変わらず高い
227Track No.774:2009/11/10(火) 19:27:51
1〜5までは大体予想ついたけど6のスローモーションは意外
うれしいけどね
228Track No.774:2009/11/10(火) 19:46:26
今回は西日本だけの放送みたいで
いつか全国ネットで明菜特集
希望〜!
229Track No.774:2009/11/11(水) 23:22:10
お前らに質問というかお願い

SOLITUDEの動画でイントロからナレーション無しで入ってるやつ
あったら教えて欲しい。 (-人-;)タノム

無ければ俺は死んでしまう。俺が死んでもいいのか。
230Track No.774:2009/11/12(木) 02:21:46
これに入ってるよ

ビター&スウィート (1985サマー・ツアー) [DVD]
イースト・ライヴ・インデックス23 [DVD]
231Track No.774:2009/11/12(木) 02:27:53
親切な人ありがとう〜

だが俺のわがままを今ひとつ聞いちゃもらえないだろうか?
テ、テレビのがいいのです。。
ツベとかの。

だがあなたのおかげで俺は死なない
232Track No.774:2009/11/12(木) 02:28:12
追加です

Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live ~It's brand new day~ [DVD]
LIVE2003~I hope so~ [DVD]
live ’97 felicidad [DVD]
233Track No.774:2009/11/12(木) 02:58:05
とりあえずLive版。TV番組でイントロアナウンス無しがあるなら夜ヒットくらいか。。

http://www.youtube.com/watch?v=VZnsromFzwg
http://www.youtube.com/watch?v=HPvBroXacUk
234Track No.774:2009/11/12(木) 07:11:35
ここじゃなくて、動画スレに頼めば早いと思うけどねえ〜
とにかくしなないで
235Track No.774:2009/11/12(木) 12:28:43
トップテンもアナウンス無いよ♪
236Track No.774:2009/11/12(木) 16:25:40
いまの明菜が見たいよ
今頃DS準備なんだろうな
何を歌うのか教えて欲しいよ
明菜ここに来てくれ
237中森明菜:2009/11/12(木) 18:10:23
皆さんこんばんは、中森明菜です。いつも応援してくれてありがとうございます。ディナーショーではいつもの懐かしパートもそうですが、DIVAからも何曲か歌おうと思っています。楽しみに待っていてくださいね。皆さんの喜ぶ顔に早く会いたいです。明菜
238Track No.774:2009/11/12(木) 18:14:54
www
本物の明菜さんとは筆跡が違いますね‥とボケてみるw
239Track No.774:2009/11/12(木) 18:43:01
あ、明菜様降臨!

と思ったりしたけど
タイピング出来るんですか?
とはなはだ疑問...
240Track No.774:2009/11/12(木) 20:09:11
日記とかつけてそうだな、明菜さん。文章と打つより、ペンと鉛筆で書くのが好きなタイプに思える。
241Track No.774:2009/11/12(木) 20:13:30
>>231
ニコ動でみたよ昨日
トッテンのかもしれないけど
242Track No.774:2009/11/12(木) 20:17:04
ソリチュードかぁ
243Track No.774:2009/11/12(木) 20:17:53
いや、良い歌だなぁと思ってね
244Track No.774:2009/11/12(木) 20:35:38
>>237 な〜んかむなしくて涙出てこないか?
でもほんとに明菜さんがこれみたら涙ぐんでるかも
245Track No.774:2009/11/12(木) 20:48:41
そんな事よりも、
今年も残すところひと月と半月だが
07年08年の状態に比べると良かったんではなかろうかと
思うんだが
246Track No.774:2009/11/12(木) 20:49:39
ああ。そうかもね。
247Track No.774:2009/11/12(木) 20:54:55
プロモのやり方が(レコ社)解せなかったが
個人的には、満足だった一年かなぁと
248Track No.774:2009/11/12(木) 21:10:44
>>232-233
ありがとう。いろいろホントにすみません。

>みなさん
お心づかいが身に染みる

動画スレってどこなんだろ。
見たことがない。どどどどこなんだろう

>>241
ニコ動ですか。見てみます。

実は今日いいことがあった。
マジ死ぬかと思ってた今日この頃、
ここでお願いをした途端今日ひとつ願いがかなったラッキー。いや私事ですみません。
249Track No.774:2009/11/12(木) 21:16:57
>>248
明菜専用
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1228613810/
丁寧のおねがいしたら
神様が願いを叶えてくれるかも
でも、ここ最近は静だけどね
250Track No.774:2009/11/12(木) 21:36:54
>>249
サンクス!
そんなスレがあるんですね。
そこを手がかりに自分で探してみます。
ありがとう!
251Track No.774:2009/11/12(木) 22:10:47
明菜探しの旅か. . .  オレも昔はよくしたものだ
252Track No.774:2009/11/12(木) 23:38:21
来年の活動はどうなんだろうか?
沈黙の一年じゃなけりゃいいけどね
253中森明菜:2009/11/13(金) 03:03:33
>>237
改行できてない所が明菜らしい
254Track No.774:2009/11/13(金) 06:59:12
話してみたいね、明菜さんと
255Track No.774:2009/11/13(金) 18:48:20
>>254
いや、目の前にすると一言も話せないと思うよ。1度だけ、目の前にいたことがあって、やはり芸能人頂点のオーラを放ってた。
気安く話せる雰囲気は全くゼロだった。。。
256Track No.774:2009/11/13(金) 18:59:14
笑っていいとも
タスマニア紀行
SONGS
Empressライブ
オリジナル発売

約一年間で↑
がんばった方だね
257Track No.774:2009/11/13(金) 19:01:37
追加
日本ゴールドディスク大賞プレゼンターとして出席

もあった
258Track No.774:2009/11/14(土) 00:57:53
最近はどのスレも活発じゃないね
にちゃんねる全体が静かだったりする。
259Track No.774:2009/11/14(土) 00:59:26
それにしても、明菜は今頃スタジオに隠りきりで練習に励んでるんだろうな。
260Track No.774:2009/11/14(土) 02:56:27
714 :陽気な名無しさん:2009/11/13(金) 00:16:06 ID:bC0hKTHd0
歯茎とお花畑の昭和ババアが足並みそろえて紅白紅白言ってて笑えるわ
どっちも紅白側からお呼びじゃないのに
歯茎とお花畑で大晦日に合同記者会見でもすればいいのよ
今年は丁度あの会見から20周年だし


261Track No.774:2009/11/14(土) 04:00:58
セトリ決定したかな
カウントダウン用も
262Track No.774:2009/11/14(土) 06:32:35
>>261
去年は11月末にはDSツアーはスタートしてたが
今年は12月に凝縮したようなスケジュールで
これ以上は増やす予定はなさそうな

山梨参戦組はネタバレよろしく
特にセーとリー
263Track No.774:2009/11/14(土) 16:31:51
>>259
てっことは、もうDIVAの振りが決定してるって勝手に妄想。曲からのイメージ・・・まったく検討もつかん。
264Track No.774:2009/11/14(土) 19:00:00
愛撫の振りのような複雑化とかどう?
265Track No.774:2009/11/14(土) 19:23:03
ブロンドや赤い薔薇が揺れた、
のような腕の振りが左右”不”対称なんていいかもね
こんな凄技って明菜しかできないし
266Track No.774:2009/11/14(土) 19:50:03
明菜のディナーショーって高額だね。
267Track No.774:2009/11/15(日) 03:41:30
友人からメールがきたけど、ライブのコマーシャルが流れたらしいよ〜
もう来週の土曜日なんだね
268Track No.774:2009/11/15(日) 07:28:53
それはみなきゃー
269Track No.774:2009/11/15(日) 15:23:11
>>263 今時振り付けってww あの曲はラフに歌ったほうがいいと思う。GAMEの時みたいにね。
270Track No.774:2009/11/15(日) 17:02:50
ないより、そりゃあった方がいいんでねーかぁ?
271Track No.774:2009/11/15(日) 19:18:15
>>269
確かに今更感があるけど
多少キャッチーな振りが欲しいかな
GAMEもなんか手持ちぶさたな感じがしたし
過去ではラボエも、明菜が歌いながら体は迷走
って感じだった

カップリング曲はいいとしても、シングルは
それなりに形に成ってた方がいいんじゃないかな

とは思いました
272Track No.774:2009/11/15(日) 20:59:18
The Last DestinationのDVDジャケットがDIVA風でいいな
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000KJTKMK/sr=8-8/qid=1258286237/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=561956&s=music&qid=1258286237&sr=8-8
グラサンふりまわしてDIVAを熱唱してくれんかねえ
まあ、どうでもいいか。。
273Track No.774:2009/11/15(日) 21:09:28
そのグラサンをロックスターのように会場に投げつけてみるとかいい
274Track No.774:2009/11/15(日) 21:11:16
興奮会場客席に明菜もダイブ
カッコいい
275Track No.774:2009/11/15(日) 21:14:29
と言ってはみたものの、とても危険なのでよゐこはマネしないで
明菜も
276Track No.774:2009/11/16(月) 00:40:20
百恵のベストテンDVD化いいなぁ。
歌だけかと思ったら、登場〜トークまで収録だってさ。

明菜のも出して欲しい…
277Track No.774:2009/11/16(月) 04:27:59
明菜の80年代はご存知の通り、よく歌番組が目白押しで
明菜もよく出演していたが、その中でもザベストテンと夜ヒットで大きく分かれる
個人的には夜ヒットが好きだった。
番組冒頭のゲストによって曲のバトンリレーが楽しかったように思う。
278Track No.774:2009/11/16(月) 06:54:40
ザ・ベストテン派かな

鏡のゲートと、まだデジタル化されていなかった
あの順位のボードが時代だったね
279Track No.774:2009/11/16(月) 10:22:19
トップテンがいいなぁ。
途中からオリジナルカラオケで歌ってるからいい。

ファンタスティックの生演奏はショボくて聞けない…
280Track No.774:2009/11/16(月) 11:45:47
トップテンだと会場のざわめきも入ったりするかもよ?
281Track No.774:2009/11/16(月) 15:42:55
掛け声とかあっても大丈夫かな。

スカスカの生演奏より、低音の効いたオリジナルカラオケのほうがいいや。
282Track No.774:2009/11/16(月) 19:37:56
エレベータか
ガラスのゲートか
ひな壇か

確かに悩む
283Track No.774:2009/11/16(月) 19:40:34
>>281
トップテンはカラオケ演奏だったって事?
284Track No.774:2009/11/16(月) 19:58:24
その3番組の中だったら個人的には夜ヒットの明菜が一番好きかな。明菜と司会者との雰囲気っていうか相性っていうか‥生バンドのレベルも高かったと思う。
うーん‥でもベストテンの明菜も良かったし‥トップテンも捨てがたいw
あの時代が自分にとって、まさにタイムリーだったからか迷うもんだねw
285Track No.774:2009/11/16(月) 20:24:02
>>284
ステージのド派手さはザベストテンが最高だったよ
トークがらみとなると、やはり夜のヒットスタジオかな〜とも思うね

しかし、少女Aからライアーまでの全ての出演はザベストテンになる? かなと
ダントツ映像の数にしてもザベストテンか. . .
286Track No.774:2009/11/16(月) 20:55:33
ぐぐってみると、夜ヒットでも86回の出演だから
映像数にするとそれないりにあるかも。

あと、長寿番組のベストテンもLIARで打ち止め
夜ヒットはエバラスまでつ続く
287Track No.774:2009/11/16(月) 21:04:59
難破船の衣装が黒でもビミョーに違う事に気がついた!
288Track No.774:2009/11/16(月) 22:54:35
どれもいいよね。密度だと夜ヒットだと思うんだけどな〜。
個人的には、夜ヒット>ベストテン>>>トップテンって感じ。
289Track No.774:2009/11/17(火) 01:03:42
TBS フジ 日テレが共同で出せば問題なし!
概算で100時間以上
290Track No.774:2009/11/17(火) 08:04:36
291Track No.774:2009/11/17(火) 08:07:11
あるマジのコスだけで、最低6パターンはあるよ
ぴんく、ぐりん、ごーるど、くろ、あんどモアー
292Track No.774:2009/11/17(火) 09:31:16
ターバンぐるんぐるんが好き。
293Track No.774:2009/11/17(火) 11:31:33
>>279
ファンタスティックスねぇ・・・。確かにショボイ。
blondeとか、前奏や2番終わった後の間奏にあるムーディな部分が
単調で萎える。アイミスザの前奏ドラムもオモチャみたいな音だわw
294Track No.774:2009/11/17(火) 19:06:48
アルマージはジャケットが好きだな
全体像がどのようになってるのかが興味ある

それにしても皆、音に厳しいんだな
深く考えた事なかったよ
295Track No.774:2009/11/17(火) 21:18:01
ファンタステイックス俺は好きだな。
天下の中森明菜のバックバンドに二流アーティストが入れるわけないし、
当時の同業者は中森明菜は音楽界の最先端にいたと誰もが認めている。
何より明菜さんの戦友だしな。

>>293
自作自演してもわかるんだよ。お前、27スレのバカだろ。
お前みたいな下衆がファンタステイックスを貶すな。
296Track No.774:2009/11/17(火) 21:38:15
話ぶったぎるよ〜
邦楽女にHEY87年の投票始まったらしいけど、TANGO NOIRが難破船より売れているんだね
てっきり、レコード大賞で難破船が候補に上がってたもんだから、その年は難破船の方が売れたと思ってた
297Track No.774:2009/11/17(火) 21:42:25
しかし、どう考えても87年も明菜の年だね....レコ大3連覇となっていたら歴史も変っていたかな
298Track No.774:2009/11/17(火) 22:36:35
椿鬼奴のほうがかわいい
299Track No.774:2009/11/18(水) 00:48:21
DIVAの検証がしたいです
300Track No.774:2009/11/18(水) 01:08:52
てすと
301Track No.774:2009/11/18(水) 01:13:07
YouTubeグループ「日本を愛する 日本国民の会」にご参加ください。
日本の国を守るため問題意識と情報と戦略を共有していきましょう。
http://www.youtube.com/group/nihonwoaisuru
302945:2009/11/18(水) 01:41:10
やっと規制解除されたか。でも今日はもう眠い。

問題
I'm legend of DIVA を訳すと?

303Track No.774:2009/11/18(水) 04:51:36
>>302
私はDIVAの伝説

直訳ですが
304Track No.774:2009/11/18(水) 07:21:43
>>302
おかえりー
305Track No.774:2009/11/18(水) 10:07:42
邦楽板、同サロを見ると、ライブ放送でI hope soは映らない、ってあるね。
すごく良かったのに、残念。
しかし何でだろうか? オリジナル曲はNHKはダメなのか?
306Track No.774:2009/11/18(水) 10:29:02
「T hope so 」はDVDのボーナストラック。
307Track No.774:2009/11/18(水) 10:34:58
しかしライブの放送で、ライブで歌った曲を外して、わざわざライブで歌わな
かった曲を持ってくる、ってのは解せませんが。オリジナルはダメ、って言っ
てるようなもんでは?
308Track No.774:2009/11/18(水) 11:01:50
あくまで NHK BS一般視聴者の目線から見ないとね。

「カバーライブ」がコンセプトなんだから
「T hope so??って誰の歌??」と誤解を招く恐れがあるので
ここは最初から最後まで構成は統一して放送しないとね。
309Track No.774:2009/11/18(水) 11:08:40
ライブで歌ってもいない曲を出して、「カバーライブ」がコンセプト???
310Track No.774:2009/11/18(水) 11:34:59
(+α)パルコカバーライブね。
311Track No.774:2009/11/18(水) 12:07:13
なるほど、その手があったか
312Track No.774:2009/11/18(水) 12:33:06
ライブにこだわる演出にするなら

一連のフォークライブの映像が終わると同時に、
静かに白くフェードアウトしたかと思ったら

−y( ´Д`)。oO○ ・・・

ビニールをパラッと破って・・・
厳かにゆっくりと階段を下りて再度登場。
そして椅子に腰掛け♪思秋期へ・・・

の方が、スタジオ別撮よりも、見てる側の臨場感を保てそうな気も。
313Track No.774:2009/11/18(水) 12:43:07
I hope so歌わないなら見ないからどうでもええわ
314Track No.774:2009/11/18(水) 19:25:41
↑またそんなこと言ってる
これも明菜さんの仕事の一つ

ってどこかで書いた記憶
315Track No.774:2009/11/18(水) 19:37:38
I hope soは今後発売される(予定である)
DVDに収録されるなら、個人的にOKかな

とにかく、↑で誰かが言ったように、カバーで
統一感を持たせる事が主旨なんだろね
それにさんざん既出の、ユニバーサルは
往年アーティストのポジション維持と、旧譜を
使いたい思惑があるんでしょう
316Track No.774:2009/11/18(水) 19:49:47
またーは、ミレニアム以降(ユにバーサル移籍)の
ベスト盤が出る時の初回限定付録でもいいかな

でも、そうなると後、
2年待ちになるなかな..
317Track No.774:2009/11/18(水) 20:51:43
振り返ってみると面白いな〜と。 かつて40スレでチラホラフォークライブが有るかもしれないと噂が流れた時に
明菜がギターとオーバーオールで歌う?密かにギターを練習している!? なんて賛否両論の話題が飛び交った事を思い出してニヤけてしまったよ。 結局は譜面と椅子、
カジュアルな無地のシャツにパンツと従来の明菜らしい姿で、全く動かず騒がず、EMPRESSコンセプトに従ったライブなんだよね。最後にI HOPE SOで締めるところに「中森明菜健在」
なんて感じてしまう。
318Track No.774:2009/11/18(水) 22:37:18
>>302
時間あるときにでも
続きをお願いします^^
319945:2009/11/19(木) 00:27:18
>>303 正解
>>304 ただいま
>>318 ありがとう

問題2
では、ここでのDIVAとはいったい?

320Track No.774:2009/11/19(木) 00:28:33
明菜の最近の写真とかみると、若い頃と全然顔が違くて面影がないように感じてたんだけど、口のわきのしわと鼻の穴隠すと、昔の明菜と同じだった。
それだけ。
321Track No.774:2009/11/19(木) 00:46:58
口のわきのシワは、ほうれい線だね
豊齢線といった文字通りなんだけど
これはその人の歴史なんだから
いい事なんだよ〜^^

>>319
最高の歌手(シンガー)!
322Track No.774:2009/11/19(木) 09:15:12
>>319
最高の表現者
と言っておこうかな
323Track No.774:2009/11/19(木) 21:09:34
明菜も写真の趣味があるんだから、作品の個展でも開けばいいのにな
撮りだめしているネガも沢山あると思うしね
サイドビジネスなんてのに興味ないのかな本人的には
324Track No.774:2009/11/19(木) 21:36:04
そもそも明菜は金に執着なさそうだもんね
金はあればいいけど、なくてもいい、
そんな感覚のような...
325Track No.774:2009/11/20(金) 06:40:34
昨夜は静かだったんだな。
326Track No.774:2009/11/20(金) 06:45:29
>>323
ハンマープライスの様に、数百万wで購入は出来ないが、数万程度なら購入できるかも。
327Track No.774:2009/11/20(金) 08:10:01
さっき出掛けにテレビ見ていたらフジテレビで聖子明菜が映った。
今夜のめざにゅーとめざましの合体特番はアイドル特集をやるって。
328Track No.774:2009/11/20(金) 09:18:52
>>327
連日めざましで、その番宣流してるねぇ
ラピュタ見ながら見る
329Track No.774:2009/11/20(金) 19:27:35
>>327
どの映像が写りましたか?
朝はズーム派なんで見てなかった
330Track No.774:2009/11/20(金) 21:10:34
331Track No.774:2009/11/20(金) 21:49:44
フジテレビ開局50周年特別番組 めざまし×とくダネ合体SP
冒頭の20分くらいがアイドル特集でした。
桜田淳子→森昌子→山口百恵→美空ひばり→
→田原俊彦→近藤雅彦→松田聖子→中森明菜(曲は少女A)→
→早見優→おにゃん子クラブ
後半はキャンディーズ親衛隊の再結集と熱狂のフィルムコンサートでした。
当時とかわらない素晴らしい応援、うらやましい光景でしたよ。
当たっても痛くないようテープの芯を抜いてるみんながカワイイ。
332Track No.774:2009/11/21(土) 04:34:59
>>331
午前様で只今ご帰還。。こんやも見逃したっぽい。

少女Aかぁ〜 >>330の動画を再生しながら思うこと色々
中森明菜の存在をしったのも少女Aだったなぁ〜と当時の事を考えてしまった。
333Track No.774:2009/11/21(土) 07:20:25
スローモーションのPRで、うちの地元のレコードショップに来てましたよ。
あまり明菜さん自身を鮮明に覚えていないけど、等身大の立て看板に
「ちょっとエッチな〜」のフレーズが書き込んであって
ふ〜ん、大人ってHなんだ・・
って、わずか二歳上の明菜さんを遠い存在
且つ自分よりも遥か大人だと厨房心に感じました。
その後、音楽業界のトップに君臨するとは想像しなかったな〜。
334Track No.774:2009/11/21(土) 16:55:36
ライブ楽しみ
335Track No.774:2009/11/21(土) 18:03:57
I hope soないから見ない
336Track No.774:2009/11/21(土) 18:56:52
>>335
もったいな
どうせ見るんだろうけど
337Track No.774:2009/11/21(土) 19:02:56
つーか、デジタル放送だから地上波では見れないね 残念
338Track No.774:2009/11/21(土) 20:24:06
おれはアナログで観るぞ!
339Track No.774:2009/11/21(土) 20:26:14
>>337
普通に見れるけど。
340Track No.774:2009/11/21(土) 20:41:26
みんな見るんだ
341Track No.774:2009/11/21(土) 20:43:52
オープニングだけ見る
342Track No.774:2009/11/21(土) 20:48:35
じゃー最後までみなよ
343Track No.774:2009/11/21(土) 20:49:44
>>339
やっぱり見れない。残念
344Track No.774:2009/11/21(土) 21:20:36
アナログでもアンテナを引いていない限りは見れないじゃなかったかな?
それに見れる人でも受信料のサインがチラ付いてる人もいるかもねw
345Track No.774:2009/11/21(土) 21:49:42
さあ!今夜はゆっくり明菜のLIVE見るぞ♪

346Track No.774:2009/11/21(土) 22:14:26
見ねえぞ!
347Track No.774:2009/11/21(土) 22:35:18
ライブ放送の制作だが、ユニバなんだな
てことはI hope soカットしやがったんもユニバなんだ
348Track No.774:2009/11/22(日) 01:59:37
中島みゆきの曲はやっぱり相性良いな。
349Track No.774:2009/11/22(日) 02:21:29
womanの前の当日リハの映像のとこで明菜が右手に持ってるものは何?
サイズ的には煙草かなー?と思うんだけんど
350Track No.774:2009/11/22(日) 08:23:48
昨日のライブで明菜が好きになりました
351Track No.774:2009/11/22(日) 08:59:19
>>346
見たみたいだね
乙かれっ
352Track No.774:2009/11/22(日) 09:36:38
残念ながら見たよっ
パルコとか、横浜ライブ以外の映像は良かった
横浜は行ったから、あんなもんだろ
353Track No.774:2009/11/22(日) 10:16:16
純粋の曲が好き、明菜も好き、新しくカバーされるアレンジを楽しむ的な感覚で見ると
ホントに良いライブだと思うけどねえ
昔のあきなー!を引っ張った固定概念のままだと、確かに退屈になるかもしれない
自分は大いにアリのライブだったよ
354Track No.774:2009/11/22(日) 10:17:41
純粋に◯
純粋の×
355Track No.774:2009/11/22(日) 11:17:41
あの放送ってユニバ制作ってことは
そのうちソフト化されて売り出すってことでそ?
昔のパルコライブがソフト化された時もその前にWOWOWで放送されたように
だからフルじゃなくダイジェストなんだと
よーするに前宣でしょう
フルでI hope soが見たきゃそのうち出るソフト買えってこった
356Track No.774:2009/11/22(日) 16:55:01
天城越えってライブで歌ったこと有る?Youtubeで聴いてよかったから
聴いて見たい気がする。
357Track No.774:2009/11/22(日) 19:14:51
2年前のDSで歌ったんじゃなかった?
越冬つばめだったかな?

ゴメン、確信ない
358Track No.774:2009/11/22(日) 19:29:23
中森明菜ライブ効果でアマゾンランキングに再浮上!
(前日全作品100圏外)
60位フォークソング2通常盤
58位歌姫
51位フォークソング2限定盤
46位ZERO歌姫
39位歌姫ベスト25th
38位フォークソング1通常盤

ちなみに、ちあきなおみさんも乱れ打ちで
過去アルバム集が↑UP

あらためて、TV効果絶大ー
359Track No.774:2009/11/22(日) 21:00:47
アマゾンの在庫数見ればわかると思うけど、そんなの数枚の差だよ
360Track No.774:2009/11/22(日) 22:32:55
>>356-357
天城越えも越冬つばめも歌ってたよ
361Track No.774:2009/11/23(月) 00:39:13
明菜はカバーやって確かに明菜のカバーで知った曲も有るけど逆に
明菜のトリビュートアルバムとかも有って良いような。
362Track No.774:2009/11/23(月) 08:27:20
>>361
トリビュートされるなら歌手によるなぁ
と言うのも、多分二〜三年前に聖子の、この手にアルバムが発売された(明菜もカバーした瑠璃色〜が収録)が、
ええかげんにせぇ〜よ〜... と思える名曲ぶっ壊しがカバーが数曲あった(苦笑)

北ウイングとか、アニメ声でカバーされたり、歌われるといややわぁ. . .
363Track No.774:2009/11/23(月) 09:11:35
今日あたり紅白出場メンバーの発表らしいです
まあ、スレチですが。。
万一の事を考え心の準備も必要かと思い念のため
364Track No.774:2009/11/23(月) 19:00:58
http://news.ameba.jp/weblog/2009/08/43752.html
うののブログのコメント見たら、うののファンに明菜ファンが多いな。
365Track No.774:2009/11/23(月) 20:10:54
そろそろDIVA検証の続きをやりましょう
366Track No.774:2009/11/23(月) 20:38:22
今、HEY3見ていたら1987年の名曲トップテンで難破船流れたよー
ユウさんが、明菜さんやテレサテンさんは大人っぽいって誉めてくれてたー
367Track No.774:2009/11/23(月) 20:53:19
難破船の明菜
きれいだったね〜
368Track No.774:2009/11/23(月) 22:00:52
やられたぁ
今夜はヘイ3に日だったのか..orz
369Track No.774:2009/11/23(月) 22:02:15
Youtubeで志村けんの番組でYOUと明菜と共演した時に「声が気持ち良い」
とか「男だったらやりたい」とか言ってる動画を見たことある。
370Track No.774:2009/11/23(月) 22:04:36
>>366
難破船が7位だったね。俺は「TANGO NOIR」に投票したんだけどな。
371Track No.774:2009/11/23(月) 22:04:41
こめん、基本なのかもしれないけど
ユウ(YOU)って誰?
372Track No.774:2009/11/23(月) 22:07:21
ごっつええに出てた人
373Track No.774:2009/11/23(月) 22:15:21
>>370
HEY3のリクエストは5曲までOKだから、明菜さんの曲が複数上がってるときは、
その全部に投票すべきでは? オレはいつもそうしてる。
374Track No.774:2009/11/23(月) 23:24:04
連休も終わりか..明菜はスタジオに隠りきりでDSの打ち合わせだったのかな

>>373
年末に向けてこれからどんどん、懐古映像番組が増えるんだろうな
375Track No.774:2009/11/23(月) 23:28:08
>>369
それわかるw
ゲストの明菜が転校生っていう設定のやつでしょ?ヒロミが先生で。
何気に制服似合ってたよね。
まだその動画あるんじゃないかな。
>>371
「YOU」が芸名なので「ユウ」は×
376Track No.774:2009/11/23(月) 23:35:42
>>364
カナが引っ越ししていなくなった今
嵐子とえみこでバレエ団経営しながら
身の回りに起こる事件解決してほしい
377Track No.774:2009/11/24(火) 04:19:50
プリマダム懐かしい
378Track No.774:2009/11/24(火) 04:24:05
>>366
明菜さんの事は言ってなかったですよ^^
でも明菜さんの難破船素敵でしたね!
お顔や歌も素敵でしたが、デコルテラインが凄く綺麗でした^^
明菜さん大好き。
379Track No.774:2009/11/24(火) 04:27:23
SONGSとライブも終わって、カバープロジェクト09も一応終了って感じなのか

お待ちかねの
オリジナルプロジェクト開始!
それとも
フォーク3が来るのか?
>2010
380Track No.774:2009/11/24(火) 06:41:44
>>379
個人的には、カバーでもなんでもいいんだよ
明菜が楽しんでやってたり、明るくしてるんなら
ただ、ユニバの無計画なやり方に乱発、すなわち古典的な計画は見直せと
381Track No.774:2009/11/24(火) 06:53:26
もう一言
ムード気気歌謡のジャケは×
限定版は良しとしても、通常盤のジャケは明菜が飾らないと
DIVAの通常盤も同じ、なぜCGなのかと、明菜を打ち出せと

言い出せばキリがないからもういいか
382Track No.774:2009/11/24(火) 14:40:00
ユニバーサルが明菜さんに使う
予算の”事業仕分け”はしなくていいです^^
383Track No.774:2009/11/24(火) 18:35:31
ヘアヌードだけ出してくれればいいです
384Track No.774:2009/11/24(火) 19:25:23
フォーク3なんか出した日にゃ、おら、ファンやめる
385Track No.774:2009/11/24(火) 20:06:49
>>381
あのムードのジャケは明菜は関わってないって言ってなかったっけ?ライブのMCで
386Track No.774:2009/11/24(火) 20:33:51
>>385
そんなこといったのか。。。
本当なら嫌だな
買う側は「中森明菜のアルバム」として買うんだから、明菜はやっぱり自分のプロジェクトの「顔」として発言してほしいな

それにひきかえ、BS2のライブにはさまれた明菜のコメント、内容も前向きだったし、
なにより目が輝いてた
あんな明菜、久しぶりに見た
すごい可能性を感じたな
387Track No.774:2009/11/24(火) 21:06:41
デザイアが流れましたー
388Track No.774:2009/11/24(火) 21:22:14
あやかちゃんの服、02
ライブのレソナンシアの時の服にそっくりだったよー
今、聖子さんの風立ちぬが流れたー
389Track No.774:2009/11/24(火) 21:39:14
>>387-388
もう一曲ぐらいくるなか

>>385
ノータッチは寂しいね
限定、通常の差別化をしないとね



390Track No.774:2009/11/24(火) 21:57:22
明菜が素敵すぎる
391Track No.774:2009/11/24(火) 22:53:35
>>384
ごもっとも。もうフォークはいらんわ。
392Track No.774:2009/11/24(火) 23:59:00
フォークはもう良いな。
393Track No.774:2009/11/25(水) 02:50:55
最近は、スキップしていたバラード系をヘビロテで聞いてるが
なかなかいい。
茜色の風が特にいい。
394Track No.774:2009/11/25(水) 07:56:32
逢えなくて
とか凄くいい
最近の明菜さんには珍しく
歌詞が物語風で
395Track No.774:2009/11/25(水) 09:29:32
確かにフォークなら従来の「歌姫」継続の方がいい。徳永や稲垣のように新旧織り交ぜた楽曲の方が余程いいと思うんだが。
396Track No.774:2009/11/25(水) 13:31:31
ファンもカバーに関して、しばらくは...と思っている以前に、
明菜自身もしばらくはこれで終わりと感じてるはずかもよ
早くDIVAへのシフトチェンジして欲しい
397Track No.774:2009/11/25(水) 20:16:05
DivaのPVは制作しないのかな?
398Track No.774:2009/11/25(水) 20:58:16
ユニバーサル的に、カバープロジェクト終了と切り替えに、オリジナルに力入れするのかな?
考えてみると、SONGSとエンプレスを放送枠を取ってながら、オリジナルの同時進行なんて出来ないよね。
年明けに何か考えがあるのかな?DSでの評判次第なのかな?
399Track No.774:2009/11/25(水) 21:43:52
歌うかな〜ディーバとハートブレイク
400Track No.774:2009/11/25(水) 22:06:18
HEARTBREAK歌ってほしいな〜。一番好き
401Track No.774:2009/11/25(水) 22:19:50
明菜ちゃんテレビでないかなぁ
402Track No.774:2009/11/25(水) 22:35:58
HEARTBREAK太陽族
403Track No.774:2009/11/26(木) 00:08:20
太陽族ってw
時代感じる
404Track No.774:2009/11/26(木) 00:11:50
タケノコ族とかもあったな
405Track No.774:2009/11/26(木) 00:22:29
>>400
HEARTBREAKの歌詞が最高に良いねぇ
強気な歌詞が本来、明菜には似合ってる
この手の曲をもっと歌って欲しいと思うね
「TATTOO」やアルテラシオンの「だからなんなの」あたりは最高
406Track No.774:2009/11/26(木) 00:29:18
>HEARTBREAK太陽族

スターボーの82年に発売曲。つーか、こんな曲知ってる人いるのかいな?(笑
407Track No.774:2009/11/26(木) 00:43:47
HEARTBREAK太陽族、youtube見て初めて知ったよ。何だこりゃ?
408Track No.774:2009/11/26(木) 00:50:37
82年頃なんだったら結構歌番組見てたけど、これは知らなかった
明菜はスターホ"ー とやらを知っとるのかね?
409Track No.774:2009/11/26(木) 00:54:36
ぐぐってまたヒ"クーリ!
作詞作曲が一流ときた
410Track No.774:2009/11/26(木) 01:06:13
松本隆はアイドル時代の明菜になぜ歌詞提供しなかったのかな
411Track No.774:2009/11/26(木) 02:11:50
スターボーは研音
412Track No.774:2009/11/26(木) 03:12:47
スターボーw
スレとあんまり関係ないけど近い世代の人がいるみたいなのでちょっと嬉しいな-w
明菜さんは今年はDSまでは決定してるけど来年はオリジナルアルバムひっさげつつ初期、中期の名曲たちを織り混ぜながらアグレッシブにTVやメディアに出つつ、そしてライブの計画してほしいな-^^ 実力、実績申し分ない方なんだから、仮眠してる明菜さんファンを目覚めさせてほしい。
413Track No.774:2009/11/26(木) 05:16:51
http://www.youtube.com/watch?v=fgwiDuPz4H8
歯茎さん
http://www.youtube.com/watch?v=1H5koJxqthQ
本家の薬師丸さん

やっぱウーマンは薬師丸さんよね
歯茎の裏声ささやきごまかし歌唱じゃねw


414Track No.774:2009/11/26(木) 07:29:06
>>410

松本隆の持つ世界観は、明菜さんと
それに取り巻くの世界観の対立する位置付けだったのかも

松本氏の創るアイディアリスティック(空想と理想)と、
明菜ブレーンが「中森明菜」に求めたリアリスティック(現実的)の相違だったんでしょうね


ところで面白い見方をされたブログがあったので
読んでみると、このような解釈もアリかな
なんて軽く思ってみたり
ttp://www1.ocn.ne.jp/~enja99/music81.htm
415Track No.774:2009/11/27(金) 00:50:12
二人静は良い作品だったな。
416Track No.774:2009/11/27(金) 01:00:47
アタシはダメだわ!!
デザイアーで見返り美人のパクリの衝撃がヒドすぎたもの!!
ジャケットみて直ぐに見返り美人に気づく子供ってなかなかいなかったはずよ!!
417Track No.774:2009/11/27(金) 01:22:13
それはあなたが子供ではなかったからです。
418Track No.774:2009/11/27(金) 01:28:42
ミアモーレは世界観、歌唱力、表現力などなど圧倒的な存在感だと思う。
419Track No.774:2009/11/27(金) 13:55:23
>>416
そういうのってパクリって言うのかね。
420Track No.774:2009/11/27(金) 14:27:50
オマージュとは違うと思うわよ!!
アタシ子供だったわよ!!切手オタ仲間では盛り上がっていたけどね!!
当時中島みゆきへの当てこすりかしらと思っていたわ!!
421Track No.774:2009/11/27(金) 14:46:44
DESIREはあれだけ時代とシンクロした曲も珍しいな。阿木燿子の
時代の読み方も天才的だ。
422Track No.774:2009/11/27(金) 15:51:26
もともとはB面曲だったのを明菜本人が押したんだよな
423Track No.774:2009/11/27(金) 17:38:50
何を言ってるのかしら!?
デザイアーは山田詠美のパクリだったでしょ!!
幼少のアタシでさえ感づいていたわよ!!
まさか!!
今でもお気づきでないかたがいらっしゃるのかしら!?
それとも釣られてしまったのかしら!?
デザイアーで素晴らしいのはあのヅラよ!!
一つは諸星に差し上げたのよね!!
あの当時のヅラにしては秀逸なヅラだったのよ!!
ヅラの巨匠のアタシがほめて差し上げるわよ!!
424Track No.774:2009/11/27(金) 20:26:14
踊るポンポコリンを歌う明菜が映るわよ>Mステ
425Track No.774:2009/11/28(土) 00:37:35
歌ってたっけ
426Track No.774:2009/11/28(土) 02:48:49
先週じゃないの?
427Track No.774:2009/11/28(土) 09:51:03
HEARTBREAK太陽族
検索して聴いたんだが、どっかすごく引っ掛かっていた。

今やっと分かった。導入部のメロディーがAPPETITE に似ている。。。
428Track No.774:2009/11/29(日) 02:44:37
タイアップ主導でCDが爆発的に売れた90年代のヒット曲より
歌番組全盛の80年代のヒット曲の方が心に残ってる。
429Track No.774:2009/11/29(日) 03:26:31
>>428
本人の年齢とか時代背景の問題じゃないかな?428さんが10代だったと推測w
それに80年代は時代に勢いや色があったよね。俺も圧倒的に80年代の歌や時代が好き。

430Track No.774:2009/11/29(日) 19:18:56
>>428
わかるそれ
80年代は大人から子供まで同じ曲を知ってたって感じだったね
431Track No.774:2009/11/29(日) 19:21:55
反対に、2000年以降の曲は一部を除いて全く届いてこない
埋もれた良曲もたくさんあるんだろうな〜>全アーティスト
432Track No.774:2009/11/29(日) 19:43:14
2000年代は、盤ではなく配信にシフトしていった・・・
っていうのが大きいかもね。
手軽な値段でサクサクDLして携帯音楽で次々聴いてゆく。
新しい音楽を聴いては捨て聴いては捨てのスピードが速まってる。
だから、一人のアーティストにこだわって聞いていくスタンスをとる
リスナーが減っていってるらしい。
つまりは 今流行している音楽に対して浅く広くなってしまって、
本当に時代をリードすべき新生の歌姫達が出てきづらくなってる
っていうことかな。
433Track No.774:2009/11/29(日) 20:26:29
>>423
みんな自分の好みの音楽(楽曲)を探し当てて、聴くようになったって事なんだろうね
その点、80年代から90年代前半迄は特別好き曲でもないけど、
伴奏が流れると口ずさめるって時代だった事は確かだね
434Track No.774:2009/11/29(日) 20:36:25
80年代の頃は音楽番組が人の娯楽であって、生活と音楽が密接だった

今の音楽業界は不況の打撃をマトモに受け、CDから音響機器の時代でないらしく
配信から→パソコン、携帯にと変化している

今現在、国民的音楽番組が皆無な今、アーティストや楽曲を殺さないためにも、
紅白が名乗りをあげ、余計な余興に時間を費やす事なしに、男女50組のアーテイストを
出場させる方が余程いい
435Track No.774:2009/11/29(日) 22:34:20
他のスレでの書き込に疑問なんだけど、
明菜が大手事務所に所属しない状態だから
活動もままならないとの事だけど、どうなんだろう。
個人的には今のままでも良いと思うけど、
バックボーンがしっかりしている状態は
更にマルチな活動が期待出来るのかな。
436Track No.774:2009/11/29(日) 22:43:08
自己レスだけど、
個人的な見解はと言うと、事務所に明菜が身を置き
全て委ねるよりも、今迄のマイペースな活動でも
良いとは思うかな。
ただ、一社だけ優良スポンサーがつかないかなぁ 
なんて事は妄想はする。
新曲はそのCMのみで使われるだけで良いし
そうすると出演したくもない番組でプロモしなくてもいいだろうし。
. . . 分んないけど、どうなんだろう。
437Track No.774 :2009/11/29(日) 23:02:58
>>434
ああ、それでアーティスト同士がカバーしあって助け合ってる
って事か
438Track No.774:2009/11/29(日) 23:37:27
旧事務所に戻れば案もあるけが、本音では戻って欲しくないワーナー
439Track No.774:2009/11/29(日) 23:38:36
◯あるが
440Track No.774:2009/11/30(月) 00:58:20
どんな世界でもそうだけど芸能界は特に事務所はレコード会社の力は大きいだろうね。
近年は特に歌手にしてもお笑いにしても、たいして実力もないのに決まった人しかテレビに出てこない現状があるよね。
まあ、自然の摂理だからしょうがないけど心底納得してる人がどれくらいいるのか‥。
テレビに出てれば売れてる、そうじゃなければ売れてない落ち目だって幼稚な思考がある限り芸能界は使い捨て使い捨ての繰り返しだろうね。
その点、明菜は頑張ってるほうだと思う。
まあ、筋金入りの明菜ファンだからもっとテレビやメディアに出てくれれば涙が出る程嬉しいのは確かだけどね。まあ、1ファンとしてのんびり待つとするよ。
441Track No.774:2009/11/30(月) 04:51:20
そもそも、明菜は研音を抜けたの?
明菜は好きじゃなかったのかな? せっかく大きくしたのに。
もし、触れたくない話題だったら別にスルーでお願いします。
442Track No.774:2009/11/30(月) 07:08:57
>>435
そりゃー大手事務所に所属していると、仕事も選り好みも出来る
事務所が金を撒いてマスコミを操り、明菜自身のイメージを創り上げる事も出来る
それに明菜クラスだと安定した収入に優秀なスタッフで固める事も可能だろうね

これが現実化するとファンは一喜一憂するんだろうなあ. . .
では、はてさて、明菜はそれを望んでいるのかな〜と、そちらの方が疑問だ
443Track No.774:2009/11/30(月) 15:35:35
90年代のCDの売れ方もあれはあれで凄かったな。逆に80年代半ばの
レコードの売れなさも今から考えたら異常だった。

研音は明菜がいた頃はレコ大の新人賞も取れない中堅事務所だったが
今やすっかり超大手なったな。山口智子あたりが出てきてから主演級の
俳優女優がいっぱいなったから。残ってた方がタイアップとかは取り
やすかったかもな。音楽業界でも平井堅とかコブクロとかSuperflyとかが
研音系なんだよね
444Track No.774:2009/11/30(月) 15:53:39
80年代は90年代とくらべアイドルの質もピカイチ
ミレニアム意向?
話にならんがな
445Track No.774:2009/11/30(月) 17:54:18
明菜だけじゃなくて聖子も薬師丸ひろこも河合奈保子も斉藤由貴も中山美穂も
好きな曲いっぱいあったがオニャンコだけはあんまり好きになれなかった。
446Track No.774:2009/11/30(月) 19:50:25
明菜のNO.1曲が選べないとして、強いて言うなら最強は
TATTOO
聖子は白いパラソル
薬師丸は探偵物語が最強
河合はエスカレーション
斉藤と言えば白い炎
中山は50/50
ナンノはナント言っても楽園のドア
本田美奈子はワンウェイジェネレーション
工藤は恋一夜
浅香はセシル
桃子は卒業

明菜の話から多少脱せんだが、ネタも無い今だから許せる
この面子で80年代同窓会をやれ数字取れる
447Track No.774:2009/11/30(月) 20:44:57
この時代は輝いていた
448Track No.774:2009/11/30(月) 21:04:01
>>442
>明菜はそれを望んでいるのかな〜

望んではなさそうですね
縦の社会に属すより
仕事の範囲は狭くなるけど
独立型でマイペースを好みそう

449Track No.774:2009/12/01(火) 00:14:27
今の現状でいいいけど、生歌DIVAを最低でも2番組で聴いて見たいとは思うね
450Track No.774:2009/12/01(火) 00:18:10
◯現状でもいいけど

昨日に引き続きタイプミス。。。疲れてるな
451229:2009/12/01(火) 00:34:26
素晴らしいよ
最高だ
神様ありがとう
偶然?奇跡?
むっちゃ綺麗なsolitudeだ。
\(^o^)/ ttp://www.youtube.com/watch?v=IjwEipAW7zs&fmt=22
452Track No.774:2009/12/01(火) 06:38:58
きれい〜
453Track No.774:2009/12/01(火) 07:50:21
>>451
しんじゃうって叫んでた奴かw
よかったやん
それにフルコーラスやし
454Track No.774:2009/12/01(火) 13:33:49
今日は映画の日で、今しがた劇場の前を通り過ぎると「トワイライト」と言った洋画タイトルが目に入った
思わずチケットを予約したので、一時間半後に鑑賞しにいく   (どういった映画なんだろ...)
455Track No.774:2009/12/01(火) 19:23:48
>>451
ほんとに綺麗だよなー
当時はすんごく大人っぽく見えたけど今見るとすこーし幼さが残ってる
自分が歳くっただけか
456Track No.774:2009/12/01(火) 20:00:32
ソリチュード改めて聴くと
最高!(゚∀゚)ノ
457Track No.774:2009/12/01(火) 20:34:34
ソリチュは名曲だが、なぜあの時期にソリチュだったのかと。
わざわざ打ち出してきたのか、と。

もっと売れ売れ路線の曲があったハズだ。
458Track No.774:2009/12/01(火) 20:44:21
ソリチュの替わりにノクターンやモナリザ(同年にD404ME)をシングルカットして
もっとポニーテール姿でアイドル明菜を続けていても良かったよな〜。

これ以上、仮定話をすると怒られそうだから止めとく。
459Track No.774:2009/12/01(火) 21:37:08
アイドル脱皮のターニングポイント曲になるのがSOLITUDE
一種アーティスト指向が強まり傾倒していくんだよね


年齢を踏まえると、SOLITUDEを歌いこなすには
少しいさみ足な所は否めないけど
今日のアーティストと違い
同じ目線の立場で同世代に訴えかける歌詞の時代ではなかったし、
一歩大人的な雰囲気がプロ歌手の仲間入りが認められる
ってな雰囲気が歌謡界にはあったね
460Track No.774:2009/12/01(火) 21:39:28
思わぬところで明菜出てきたな>うたばん
「デザイナー」w
でもなんか最近、明菜の名前が出てくるだけでうれしくなるようになってきちゃったな...
461Track No.774:2009/12/01(火) 21:39:49
つづき

あの時に明菜さんがSOLITUDEを数十曲の候補の中から
選びだした気持ちもなんとなく理解出来るかな
462Track No.774:2009/12/02(水) 01:58:24
ここで明菜を語れるのはいいけど実生活で明菜の事を話せる友人が欲しいなぁ. . .
463Track No.774:2009/12/02(水) 08:31:55
Diva待ち
464Track No.774:2009/12/02(水) 11:39:23
>>454>>460
関連ワードに敏感に反応するのはよくわかる
465Track No.774:2009/12/02(水) 15:32:08
違うスレで見たんだけど、明菜がミキサーにコーヒーかけて、コンサートが中止になりかけたって話、本当かな?

やっぱ明菜も裏表あんのかな?
すぐに人の話を信用してしまうので、誰か作り話だって言ってくれ…
466Track No.774:2009/12/02(水) 16:26:26
信じたければ信じれば良いじゃん
>すぐに人の話を信用してしまうので、誰か作り話だって言ってくれ…
こういうことを良って他人のせいにしながらながら実は色眼鏡で他人を見ているタイプ
467Track No.774:2009/12/02(水) 18:04:50
>>465
裏表とかの問題じゃないわ。
というか、だったらあなたは明菜の何を表だと思ってるのかしら。
何も知らないくせに裏表がどうのって言う人、多いのよね。

あと、明菜に限ったことじゃないけど、そういう芸能人の噂がもし事実だったとしても、その事柄の表面的な所だけを見てその人の人間性をどうこう考える人って馬鹿だと思うわ。
468Track No.774:2009/12/02(水) 18:19:32
ありがとう。
いろいろ勉強になった。
469Track No.774:2009/12/02(水) 20:57:49

まあ、若かりし明菜も女傑だな〜と

しかし、なぜアーティストから音を下げろと命令されたのに
確実にその注文を「プロ」としてこなせなかったのかと少々疑問(笑)
中森明菜の名の中森明菜自身のコンサートなのにも関わらず
所詮アイドルだから、と高を括ってたのかな?(笑)

第三者が聞いた話?それとも本人の体験談?
本人の体験談なら..........煽りたい気持ちは解らなくもないが
まあ、ステージング作りする上で、よくこの当事者はクビにならなかったな〜と(笑)
必死に機材を用意する事で事なきを得た訳なんだろうけど
470Track No.774:2009/12/02(水) 21:03:56
いやね、芸術家の注文に多数スタッフの内の「たったの1人」が仕事が出来なって理由で帰らされた現場を
何度も目にした事があるのでね〜
まあよかったね後々、こんな事もあったな〜みたいな笑い話程度で
471Track No.774:2009/12/02(水) 22:31:53
>>470
いつの話??
詳しくしりたい〜
472Track No.774:2009/12/03(木) 00:25:55
ベストテン2001のビデオを久々に見たら本田美奈子と仲良そう
に話してた。
473Track No.774:2009/12/03(木) 05:40:25
昨日のFNS歌謡祭の森高さんみたいな扱いで明菜さんメドレーとかあったら盛り上がるんだけどな〜。
明菜さんをリスペクトしてる人は音楽界にも根強くいるだろうし^^それにしてもCXは良質な歌番組の基礎持ってるからアーティストのセッションやコラボとか魅せ方うまいな〜と感心した。
474Track No.774:2009/12/03(木) 07:36:49
FNSは華やかですよね
なんかおしゃれー

昔は明菜さんも聖子さんも常連で
475Track No.774:2009/12/03(木) 08:21:51
オシャレですよね〜。今年は大人も楽しめる構成が多くて特に良かった気がします。
明菜さんの昔の映像も少し流れましたね!
よりによってずいぶんな映像を選んでくれたな〜^^;とは思いましたが個人的には懐かしくて嬉しかったかな。
476Track No.774:2009/12/03(木) 08:57:54
明菜が出演しても全くおかしくないメンツではあった。
ユニバー枠から新人数人、ベテラン数人だったな。 
明菜からしたらDSの準備期間で、歌合わせ音合わせが物理的に無理だったのかな。
それとも、いつもの. . . .出たくないシンドロームだったのかな? いいよ、哀しくない、DS行くから。
477Track No.774:2009/12/03(木) 10:37:14
昨日のFNSってなにか映像でたの?
478Track No.774:2009/12/03(木) 14:08:05
キョンキョンとのピンクレディーの「SOS」のジュエットのVTR
479Track No.774:2009/12/03(木) 16:04:14
あの映像は神>明菜vsキョン
480Track No.774:2009/12/03(木) 18:51:32
あの映像ってフルで見た事ある?全編通してみてみたいんだけど
481Track No.774:2009/12/03(木) 19:56:54
FNS以外年末までに大きなスペシャル番組ってあったかな

レコ大ぐらいか?
482Track No.774:2009/12/04(金) 00:56:35
>>480
Youtubeに上がってるな
483Track No.774:2009/12/04(金) 01:01:43
年内のSONGSは、いまいみきで終了って感じですね
年明けの/6日は「リクエストBEST」となってます
過去Vのリクエストでも受け付けるんでしょうかね
http://www.nhk.or.jp/songs/program.html
484Track No.774:2009/12/04(金) 01:08:00
>>482
おさげ髪の黒悪魔2人が. . . ヤバいくらいかわいい
485Track No.774:2009/12/04(金) 01:26:49
ペーバー警部もやって
486Track No.774:2009/12/04(金) 02:49:24
Youtubeといえば、DESIREに続いて「飾りじゃないのよ涙は」
まで消えちゃったな。再生数それぞれ100万と60万超えてた
んだが。
487Track No.774:2009/12/04(金) 03:16:19
いつのまにかいろんな人がしんじゃったな。
飯島愛・忌野清志郎・ジャイケルマクソン・くれよんしんちゃんの人etc

http://www.youtube.com/watch?v=5I49ZQmWfeM
Star Pilot

カーラジオから スローバラード 夜露が窓を包んで
悪い 予感のかけらも ないさー…・・・・ ・ ・

今年もいろいろあった
488Track No.774:2009/12/04(金) 04:16:20
今年明菜沢山見れた満足
489Track No.774:2009/12/04(金) 07:12:29
スターパイロットなんて懐かしすぎ
感想の部分の管制塔のアナウンス
英語or日本語?
490Track No.774:2009/12/04(金) 07:13:46
”間奏”の間違いです
491Track No.774:2009/12/04(金) 16:26:07
専門用語
492Track No.774:2009/12/04(金) 16:33:41
スターパイロットはシングル候補だったんだおな
493Track No.774:2009/12/04(金) 19:39:00
>>492
マジ?
494Track No.774:2009/12/04(金) 20:09:09
これがシングルだったらまたいろいろ違ったかも
超明るいノリのいい曲
はじけた曲はよく合ってる
495Track No.774:2009/12/04(金) 20:19:53
だがやっぱミアモだ

http://www.youtube.com/watch?v=GyGiT7q7lDo

ミアモを百台のスピーカーでバラバラにリピートして聞いてみたい。
全部の動画を同時に視たい。
ミアモの洪水で一時間過ごしたい。
496Track No.774:2009/12/04(金) 20:20:32
>シングル候補だったお

って、もしかしてミアモーレと戦ったとか?
アモーレの方が正解だったお
497Track No.774:2009/12/04(金) 20:27:28
>>495
アモーレええええええええ〜

やまびこのよのよに100連続も圧巻かも
498Track No.774:2009/12/04(金) 20:41:59
BLUE OCEANをシングルカットして欲しかったかな。 もう少し夏曲があってもいいだろうし。
499Track No.774:2009/12/04(金) 21:27:43
基本的に明菜の曲は季語が少ない分、四季のカテゴリ別けが出来ない
それぞれのリスナーイメージに頼る形になるんだろうな
500Track No.774:2009/12/04(金) 21:32:21
ミ・アモーレは最初明菜はB面の「ロンリー・ジャーニー」を
押したんじゃなかったっけ。
501Track No.774:2009/12/04(金) 21:38:28
みんなよく知ってるねぇ...
502Track No.774:2009/12/04(金) 21:39:41
「スターパイロット」は「ミ・アモーレ」じゃなくて次の「サンド・ベージュ」と
シングル候補争ったらしいな。
503Track No.774:2009/12/05(土) 00:55:51
詳し過ぎる...
もっといろいろ教えて欲しい
504Track No.774:2009/12/05(土) 01:26:42
個人的にはミ・アモーレが一番好きな楽曲だから、これだけ話題になるだけでなんか嬉しい‥涙が出そうになる。
明菜さん自身の中でもかなり歌いこなすのが難しい曲っておっしゃってましたよね。
それにしても皆さんお詳しい。
こういう方たちが明菜さんを昔から深い所で支えてるんだろうね。
自分もデビュー当時から大大大ファンだけど明菜さんの事、皆さんほど知らなかったりするから尊敬します。

505Track No.774:2009/12/05(土) 02:14:26
ネットがその時代にあれば
多分24時間張り付いてたんだろうな〜と想像できる
506Track No.774:2009/12/05(土) 02:21:51
ネットがあったならタイムリーに情報も得られたんだろうな
それに、アルバム「不思議」についての討論も激化してたと推測できる
507Track No.774:2009/12/05(土) 06:57:33
>>504
ミアモーレは
たまに激しく聴きたくなる曲
508Track No.774:2009/12/05(土) 17:07:31
たまに聴きたくなるアルバムもあるよ。
バリエーションやアニバーサリー、最近のものだとレソナンシアも。
509Track No.774:2009/12/05(土) 19:07:39
リコレから歌姫伝説90sを流しで聞くと、時代と共に明菜が表現したい想いや楽曲の進化が伺える
90年代は声の劣化と叫ばれたが、深みがある

今の表現方法で、初期の作品から数曲聴いてみたい曲もあるんだけど
ファンリクエストライブなんて夢の夢かな
510Track No.774:2009/12/05(土) 21:01:23
シングルメドレーのライブも希望 (,,・∀・)/

桑田さんも数十曲の1人紅白歌合戦が出来るんだから
明菜さんも出来る!
スローモーションからDIVAまで47曲〜
511Track No.774:2009/12/05(土) 21:12:12
ノンフィクョン シエクスタシー

も追加で♪
512Track No.774:2009/12/06(日) 15:35:43
>>509
歌唱技術が半端ないね、特に90年代以降は。
513509:2009/12/06(日) 19:40:05
>>512
喉を痛めた代償に培われた技術が備わったのかもしれない

かなり前に、音楽関係の人間と仕事を終えた酒の席で、気に入ってる音楽の話になった際に
中森明菜の名前を挙げてみると、いい意見が聞く事が出来た

その人物曰く、中森以上に上手い歌手は今の芸能界に五万といるが、何を歌っても同じ、
自身の歌も他人の歌も同じものにしか聴こえない
「しかしその点、中森の場合は歌唱に面白味があり、幅が広い、中森だが、中森でない曲も唄える」

...なんだと
何となく言葉で表現出来なかった回答を直球で当てられて、軽く嬉しかった
514Track No.774:2009/12/06(日) 20:45:55
ガラガラなのはオカン似かも
515Track No.774:2009/12/06(日) 20:48:11
>>514
君のその性格も親ゆずり?

じゃ遺伝とか
関係あるのかもね
516Track No.774:2009/12/06(日) 21:04:53
>>512
ガウス時代も聞き込んでみると以外といいね
ついつい食わず嫌いしてたもんだから
楽園の女神なんて出来として完璧
517Track No.774:2009/12/06(日) 23:30:54
>>514
そうかもね
俺も最近電話に出ると、親父にそっくりになってきたよな、と言われる。
518Track No.774:2009/12/06(日) 23:48:21
おれもかな。
519Track No.774:2009/12/07(月) 02:42:39
Divaはマダなか
520Track No.774:2009/12/07(月) 07:48:19

来週からDSかあ・・
521Track No.774:2009/12/07(月) 12:24:12
>>515っていやみなの?
違ってたらごめん。
522Track No.774:2009/12/07(月) 13:44:51
>>521
嫌味でしょ
>>514が明菜ちゃんの悪口を言った!って過剰反応したクチじゃない?
明菜のキモオタと馬鹿にされる類のやつよ

楽園の女神は歌詞を前のマネージャーにやらせた作品
歌詞のレベルの低さが惜しい
523Track No.774:2009/12/07(月) 14:12:32
やっぱり明菜さんが好き。
理屈じゃないみたい。今日はのんびりする時間があったから歌を聴いてるんだけど、なんか落ち着く。
うまく説明出来ないんだけど落ち着く‥不思議。
歌以外の昔の映像も見てたんだけど、やっぱり素敵^^
どっきりのリアクションとかも可愛いですよね。
ふとした仕草とか話し方が好き。
524Track No.774:2009/12/07(月) 15:38:35
>>522
頭悪い人には、楽園の女神の歌詞の深さはわからないよ。
525Track No.774:2009/12/07(月) 15:46:17
>>522
515だけど、
『嫌味』か『賞賛』かの選択は自由かな、と思ってね


何度か514同等の書き込みを目にしてきてるから
この「執着」も遺伝なのかなぁと 笑


明菜のキモオタと思われるのは、
いっこうに構わないんだけどね
526Track No.774:2009/12/07(月) 16:07:49
>>525
ファンとして当然の切り返し、俺は支持するよ。
527Track No.774:2009/12/07(月) 17:16:35
>>524
はとても頭がいい人らしいゲラゲラケラwwwwwwwwwww
528Track No.774:2009/12/07(月) 17:57:52
>>525-526

>>514がファンかそうでないかでだいぶ変わるじゃない。
場合によっては>>525のほうが悪く見えるわ。

スルーすればいいのに。
529Track No.774:2009/12/07(月) 18:33:38
>>524みたいなやつがいるからスレが荒れる

530Track No.774:2009/12/07(月) 19:05:55
>>528
ええええええええええ?
それはオカシイだろがw
531Track No.774:2009/12/07(月) 19:21:34
>>523
自分も明菜の才能が好き
才能に応援し甲斐があるとは、この事なのかな〜と
明菜の生き方は特に個人的意見は無し
自分も人に自慢出来る人生でもなかったしね

とチョット遠い目
532Track No.774:2009/12/07(月) 21:16:13
DIVA最高 明菜も最高!
533Track No.774:2009/12/08(火) 01:52:13
明菜最高!!!と感じるのはごく僅かな人数ということは紛れもない事実なわけですよね?
534Track No.774:2009/12/08(火) 02:10:11
そうなん?
数字の問題?
感性の問題とちゃうの?
まあ明菜は最高だわな
535Track No.774:2009/12/08(火) 06:59:24
ガウス時代の楽曲が出たついでに言うと、garnet、これがなかなか良い。
garnet=一月の誕生石かと思いきや、歌詞の中では=色=深紅色の事なんだな。
536Track No.774:2009/12/08(火) 09:48:05
明菜がオカン似だったら駄目なのか…
537Track No.774:2009/12/08(火) 10:58:54
>>536
悩むことないよ
ここは自惚れ屋と排他的なやつらの集まりさ
気にすることないよ、ほっとけ

明菜が自分の母親に憧れてたって言ってたから
少なからず影響はあるのかも
538Track No.774:2009/12/08(火) 17:57:35
言いたい事はわかったから、もう来るな、な
539Track No.774:2009/12/08(火) 18:47:38
そろそろだねDSツアー、スタートだね。
来年はどんな風に活動して行くのか、誰か聞いて来て欲しいな。
540Track No.774:2009/12/08(火) 18:48:12
>>528だけど。

>>536=>>514かしら?
明菜のおかあちゃんも独特な声だったけど明菜のとは
また別な種類の声でおかあちゃんに似たわけではないわ。
ただ明菜はもともとのどは強くないとから、
酒もタバコも激辛もなくてもある程度声質が変わったと思うのよね。
541Track No.774:2009/12/08(火) 18:51:15
DIVAのライブツアーがあるのかも聞いて来て欲しい。
542Track No.774:2009/12/08(火) 20:08:07
DS、ちょうど一週間後か
また行きたいなあ
543Track No.774:2009/12/08(火) 23:58:38
要するに、明菜の不摂生ばかりが責められるけど
それだけが原因じゃないと言いたかったんだよね、たぶん
544Track No.774:2009/12/09(水) 01:35:31
>>542
行きたい、つーか、行ってみたい
何を歌うんだろう。
545Track No.774:2009/12/09(水) 03:03:58
DS09予想セトリ

DIVA
HEARTBREAK
Xlady
茜色の風

MC

経験
雨の御堂筋
伊勢佐木町ブルース

MC

少女A
北ウイング
飾りじゃないのよ涙は
TATTOO
TANGO NOIR
DESIRE

546Track No.774:2009/12/09(水) 03:15:17
明菜って「はなまるマーケット」って出たことないよな。
547Track No.774:2009/12/09(水) 03:16:15
ないね〜
548Track No.774:2009/12/09(水) 06:56:25
>>545
イイ!(・∀・)!
549Track No.774:2009/12/09(水) 16:09:47
今年って3カ月連続でアルバム出したけどテレビほとんど出てないよな。
550Track No.774:2009/12/09(水) 17:34:10
>>545
DIVAやハートブレイクなんかはライブで披露となると
コーラスが必要だよね
別取りしないと、息が切れるよ
551Track No.774:2009/12/09(水) 19:05:38
確かにHEARTBREAK は息継ぎがキツイ。
552Track No.774:2009/12/09(水) 19:58:26
今年もレコ大で企画賞を受賞しそうな予感
553Track No.774:2009/12/09(水) 20:47:55
>>549
SONGSのみか?
二夜連続や
再放送は繰り返されてたが、出演となると一回ポッキリ
ライブも出演とはまた違って・・

もう、そんな事考えると寂しい orz

豊川稲荷や、
銀座山野や、
渋谷FMや
HMVや
ヤフーや
あれもこれもで
明菜が現れる
と思ったんだがな〜

・・・
554Track No.774:2009/12/09(水) 21:00:36
マジレスだけど、SONGSの二夜連続枠を貰えただけでも凄い事だと思うよ
普通ステイタスがないと貰えない
555Track No.774:2009/12/09(水) 21:43:54
まあそうなんだろうけどなー
少し寂しくはないか?
せめてDIVAのプロモがあったらなー
556Track No.774:2009/12/09(水) 22:46:56
確かに凄いですよね!確固たる実績があるアーティストしか出れない番組ですし^^
でももっと明菜さんをテレビなどでも観たいですよね。
来年はもっとファンの前に元気な姿を見せてくれたら嬉しいな〜^^
557Track No.774:2009/12/09(水) 23:04:09
>>553
SONGSは良いと思うけどメディアにもっと露出しないとアルバムも売れないと
思うな。大型タイアップとかついてるならともかく。
558Track No.774:2009/12/09(水) 23:42:38
トーク番組とかも出てほしい。「徹子の部屋」とか「さんまのまんま」とか
「はなまる」とか。
559Track No.774:2009/12/09(水) 23:58:32
>>555
さびしい・・ 確かにさびしい
名前も知れ渡ってステータスもあるとはいえ、もっと歌ってる姿をテレビでみたい
560Track No.774:2009/12/10(木) 00:36:24
DSやライブに行ける人数なんて限られてるし、テレビで元気な明菜さんを観たいよね。
今いるファンはもちろんだけど、スリーピング層も確実にいるから少し刺激してほしい。今みたいな戦略スタンスもわからなくはないけど、もっと積極的な活動してほしい。
まーこれはたぶん明菜さん本人と言うよりマネージメントするスタッフ側の問題なんだろうけどね。
頑張ってよスタッフさん(T-T)
561Track No.774:2009/12/10(木) 01:18:43
みんな明菜スキなんやね

まあ、スタッフは明菜アゲしたいのはやまやまなんだろうが
明菜本人はどうなん?

この現状ってちょっと. . . .
MCAに移籍した頃に似てるな
562Track No.774:2009/12/10(木) 02:33:18
563Track No.774:2009/12/10(木) 04:00:03
「第28回輝く日本レコード大賞」
  【放送局】
   CS TBSチャンネル
  【放送日時】
   ・2009年12月27日(日)21:00〜23:20
   ・2009年12月29日(火)19:30〜21:50
564945:2009/12/10(木) 04:42:49
僕はライブでの漫談が好きだな。

>>522
「歌詞のレベルが低い」、か。
「DIVA」の検証の前に「楽園の女神」の明菜トリックを少し。

この曲は、アウトソーシングから帰ってきた歌詞が明菜さんのイメージと異なり、
サブマネージャーの佐竹氏によって急遽書き直されたことが広く知られている。
  このことでわかること。
     急遽、書かれたにしては見事すぎるセンテンス。
     おそらく作詞者へのオーダーシートには、
     考え抜かれたそれらがあらかじめ指示されていたはず。

中ごろの一節、「人知れず過ごしたハレアカラ 半世紀」だけ検証しよう。
   まずは予備知識を。
      ハレアカラとはハレアカラ・シルバーソード。
      ハワイ・マウイ島・ハレアカラ国立公園内の高山で、
      孤独に半世紀待ち、咲いて命を終える花。

表層では、上のハレアカラ・シルバーソードにたとえて、
   「曲の主人公のドラマチックで情熱的な想いや行い」を表している。
深層では、これは「人知れず過ごした晴れやかな 半生記」に変わる。
   「(孤独な胸中を)人に知られぬまま過ごした、晴れやかな半生」。
ここでこの曲の主人公が「誰なのか」を明かしている。

また「ハレアカラ」の一語は暗にわからせる署名でもある。
   「哀しい性」によれば明菜さんはそこに別荘を持つ。

さらに深く、後期楽曲群を貫く「エバーラスティング ラブ」がここにも出てくる。
   咲いて半世紀もの命を終えるシルバーソード、最後の愛を表すように思う。

この曲は「婦人公論の恋」の当日を唯一歌ったものかもしれない。
565945:2009/12/10(木) 04:55:40
>>519
ではDivaの明菜トリックの検証を始めよう。

>>321
>>322
その答えを期待していた。
ありがとう、ここから先が書きやすくなる。
わかっていてボケてくれたと思うが浅くは○、元40代板的に深くは△。
566945:2009/12/10(木) 05:56:03
27日の横浜ライブで「アルバムは出来合いの曲」と言われたそうだ。
ライブ中も、このアルバムに触れられることはあまりなかった。

大前提としてそれを知っての上で、元40代板「語れ」スレらしく語りたい。

>前スレの680(2009/09/16(水) 07:16:19)
>  >>>675
>  >>例えば、歌詞、Legend of Divaも"Legend"もアクセントの付け場所が違う

多くの人はサビの「I'm legend of DIVA」を「私は伝説の歌姫」と思うだろう。
歌詞の1行目や2行目のツカミからもそう思うように、この曲は「創られている」。

しかし実際には、>>303やシングル「DIVA」の帯にもあるように、
「私は伝説の歌姫」ではなく「私は歌姫の伝説」なのだ。

ここで逆に問いたい、「私は歌姫の伝説」とはどういう意味なのか?
567Track No.774:2009/12/10(木) 06:20:21
DIVA of legendじゃ語呂が合わないからね。
しかもいかにも日本人らしい歌詞。
冠詞がない。
568945:2009/12/10(木) 06:24:25
これは深い意味において、「DIVA」が
  >>321「最高の歌手」
  >>322「最高の表現者」
の意味ではないことを導いている。

この立体的に構築された歌は、後期楽曲が宝石のようにちりばめられた集大成。
「DIVA」の真の意味に気づけば、この歌は新たに光輝くはず。


問題3
「DIVA」は歌姫という意味。では歌姫で思いつくものは歌手と何?
569945:2009/12/10(木) 06:27:51
答えに気づけば、なぜ「Diva」表記でなく「DIVA」表記なのかもわかるはず。

続きはまた後日に。
570Track No.774:2009/12/10(木) 07:27:22
むずいぞ〜・・
でも楽しそうだ
571Track No.774:2009/12/10(木) 16:26:09
Diva検証キタッ!^^
572Track No.774:2009/12/10(木) 17:35:53
SONGSプレミアム くるお
573Track No.774:2009/12/10(木) 19:59:04
難しいね
574516:2009/12/10(木) 20:59:05
>>945
楽園の女神の解説ありがd

帰宅、小一時間考えたけど、どうも正解は見つけ出せない...orz
DIVAの続きは時間ある時にでも

あっ、もしかして
D=?
I=
V=
A=
こういった感じで、組み立てられているとか?
575516:2009/12/10(木) 21:01:41
問題3
で思いつくものは. . . オペラ

と、後は、お約束の「中森明菜」しか思いつかないんだけど
576Track No.774:2009/12/10(木) 21:10:53
そういえばD.I.V.A.ってどっかで見たことあんな
577516:2009/12/10(木) 21:18:34
D=Days
I= I hope so

VA
は考え中...
578Track No.774:2009/12/11(金) 00:49:56
きもい
579Track No.774:2009/12/11(金) 04:37:20
12月18日
午後8:00〜9:00

NHK-BShi放送

SONGSプレミアム「中森明菜」(仮)

580Track No.774:2009/12/11(金) 07:00:22
>>579
フォークソングの2夜の分ですか?

>>569
難易度5ツ星クラス
むずかしい
581945:2009/12/11(金) 11:58:15
みんな回答ありがとう。
むずかしく考えさせてごめん、僕の聞き方が悪かった。

「DIVA」と考えず、ただ「歌姫」と考えたら何?
みんなも何枚か持っているんじゃないかな。

それから、この「DIVA」は後期楽曲を集大成するもの。
明菜トリックを検証するととても壮大なものになるけど、いい?






582Track No.774:2009/12/11(金) 15:39:16
明菜はビジュアル系の人がライブでよくカバ−してるな。
583Track No.774:2009/12/11(金) 19:37:38
>>581
いいよー^^
584Track No.774:2009/12/11(金) 20:28:34
>>945
歌姫シリーズとDIVAがリンクしてるって事?
585Track No.774:2009/12/11(金) 20:37:34
>>579
SONGSの2週分と、ライブ映像と
その他、特典がありそうだね
586Track No.774:2009/12/11(金) 21:30:18
>>581
変形セルフカバーということかな
DIVAの中のすべての曲が過去の何らかの曲とつながっている
587Track No.774:2009/12/12(土) 04:29:33
奥が深そうだな....、ディーバ
588Track No.774:2009/12/12(土) 06:31:32
『「歌姫アルバム」の数々が形を変え「DIVA」一枚に納められた』

なんて
事ないよね・・

だったら凄い。
589Track No.774:2009/12/12(土) 06:49:25
食わず嫌いで明菜に惨敗し振られた色男の寺島って独身だったんじゃん
お似合いだと思ったが、てっきり既婚とばかり。 独身だったとは知らなかった. . .
でも相手が18下ってどうなん

つか、話のぶったギリごめん
どうぞ、続けてください
590Track No.774:2009/12/12(土) 10:13:52
さっき昔VHSに録画した夜ヒット見てたんだけど、
明菜が座っているときに後ろの外国人にめちゃくちゃガンとばしてるのを見てしまった・・・。

紫色の衣装を着たSOLITUDEで、増田恵子の歌前トークの時なんだけど、
めちゃめちゃ怖かった。
591Track No.774:2009/12/12(土) 14:09:49
>>590
セットはどういうの?
592Track No.774:2009/12/12(土) 17:09:06
>>51

う〜ん、床に大きな玉が何個も散らばっているセット。
(説明下手でごめん)
593Track No.774:2009/12/12(土) 17:22:48
>>592
充分だよ。ありがとう。
594Track No.774:2009/12/12(土) 20:16:50
かけひきは いらつくの 

気付いたわ いま欲しいものに〜♪
595Track No.774:2009/12/12(土) 20:58:56
>>589
寺島さん、結婚するのかぁ
食わずで明菜に何気にアタックしてたな
596Track No.774:2009/12/12(土) 21:37:47
俺的に吉川と明菜が結ばれてほしいな。
かっこいいし。
597Track No.774:2009/12/13(日) 08:54:57
945氏が来る前にしばし雑談

>>596
同意だな
吉川晃司は良い。寡黙な男気があった。
吉川も、今でも歌やってるかな?
598Track No.774:2009/12/13(日) 09:00:08
吉川晃司と中森明菜の接点や絡みは結構あったりする? 
まあ、殆ど無いと思うがツベで探してみる
599Track No.774:2009/12/13(日) 14:29:05
吉川は面食いだからなぁ・・
明菜とは無理だと思うよ
600Track No.774:2009/12/13(日) 17:29:19
DS楽しみ
601名無しの歌姫:2009/12/13(日) 19:24:16
>>598
2000年代の初めまでやってた
日テレのFUNの番組で吉川が
「明菜とはよく一緒に飲むね。」って呼び捨てで言ってたから
けっこう飲み友達レベルまではいってると思う。
602Track No.774:2009/12/13(日) 19:27:35
>>600
今年は、カウントの方に うのが来るかも。
りみはディナーかな。
寺島さんもまた来るかな。
603Track No.774:2009/12/13(日) 20:04:35
>>601
おおおぉー それは凄い どの辺りで飲むとか言ってなかった?
と、野暮な質問もしてみる
604Track No.774:2009/12/13(日) 21:07:53
>>602
後日談でよく芸能人があのテーブルに居たって話はよくあるけど、みんなよく回りを観てるね
自分は緊張して周りを見れない >v<
毎回の事だけどあの人の多さに圧倒さて...

それにしてもDSでは立てないのが残念です
せめて、ファイナルぐらいはスタンディングオーベーションで見送りたいのにっ!
605Track No.774:2009/12/13(日) 21:30:51
ディナーショーは
ライトファンが参加しても楽しめますか?
606Track No.774:2009/12/13(日) 22:06:03
>>605
みんな知ってる曲をメドレーで歌ってくれるししゃべり聞くだけでも楽しいよ
607Track No.774:2009/12/13(日) 23:53:37
かつての
アン・ルイス仲間
中森明菜ちゃん
近藤真彦
吉川晃司
早見優
木村一八
608Track No.774:2009/12/14(月) 00:04:14
>>606
確かに話は面白いと定評だね
609Track No.774:2009/12/14(月) 00:30:10
>>607
アンも病気になっちゃったしなぁ。

また明菜とコラボしてほしいな。
610Track No.774:2009/12/14(月) 08:03:43
明日だな

山梨県
611Track No.774:2009/12/14(月) 08:36:10
セトリよろしく。
612Track No.774:2009/12/14(月) 13:24:25
レポーもお願いします

それにしてもDivaを歌うんでしょうかねぇ〜
歌うんだったらいち早く生歌を聴ける山梨初日組は羨ましい限り
613Track No.774:2009/12/15(火) 00:09:19
ライトに更にライトのワを掛けたような連れを誘った事あるけど
オープニングはハテナ??の様子だったけど、
やはりそこが明菜、三部の必殺メドレーでは友人もノリノリだったよ。

時間と財政的に余裕があるなら1度行ってみて欲しい。
614Track No.774:2009/12/15(火) 00:11:50
しかし高いねえ〜
615Track No.774:2009/12/15(火) 03:48:49
明菜だもん ♪〜
616Track No.774:2009/12/15(火) 07:21:32
>>581
続編ヨロシク

>>641
関西、毎年恒例の某ホテルでのイベント担当関係からチラ聞きした話だと、毎年明菜のDSは確実に埋まるらしいな
それも宿泊客がショーを当日知って席を急遽購入する客も多くらしく、毎年追加テーブルを増やしているんだと
明菜と鈴木はホテルにとって不動の人気らしい

どうやら値崩れする以前に、これじゃ明菜DGPはのびる一方だな
617Track No.774:2009/12/15(火) 08:23:57
タイプミスった明菜GDPだったs
618Track No.774:2009/12/15(火) 08:25:17
ついでに、
山梨楽しんでくれ
619Track No.774:2009/12/15(火) 12:24:49
久しぶりに明菜見たけど鼻の形が明らかに変わってるね
デビュー当時の愛らしい団子っ鼻になってて可愛かった…。
やっぱ明菜はふっくらしてる方がいいよ
620Track No.774:2009/12/15(火) 15:59:10
十戒の頃くらいが一番かわいいな
621Track No.774:2009/12/15(火) 19:30:19
>>616
鈴木、鈴木・・ 鈴木雅之かな
622Track No.774:2009/12/15(火) 19:56:05
痩せたし鼻がスリムになったのでは?
623Track No.774:2009/12/15(火) 21:18:15
どうだったんだろう今夜のディナー
624Track No.774:2009/12/15(火) 23:49:01
どのスレにも報告来てないみたいだね
二部はさっき終わったばっかだし
仕方ないね...
625Track No.774:2009/12/16(水) 00:12:26
なにげに昨日ヘイヘイヘイで、
セカンドラブと十戒ながれたんだね。
626Track No.774:2009/12/16(水) 00:13:14
>>619
明菜の鼻はあれでツーンとして綺麗だろ
聖子が歌の為に舌を切ったように、明菜も鼻の整形したんじゃないか?
声を出す時に鼻から息の通りが悪いと苦しいとか聞いた事ある
627Track No.774:2009/12/16(水) 00:23:45
明菜は大食漢だとよく聞こえてくんだけど、なんであんなに細いのかねえ〜
太り易い体質と本人は言ってるんだけどな
628Track No.774:2009/12/16(水) 03:38:46
昨日参加した人、セットリストわかる範囲で教えてください
参加するので、あらかじめの予習しておきたい。
629Track No.774:2009/12/16(水) 06:51:10
太らないのは油物を摂らないからなんじゃない?
本人はあまり好きじゃないみたいだし
それに中年太りするくらいなら
痩せてる方がましでしょ。
630Track No.774:2009/12/16(水) 07:13:55
太りすぎは論外だけど、ふっくらしてるほうが色んな意味でプラスにはなると思う。
痩せすぎだと歌声に普段の生活にも影響及ぼす。
631Track No.774:2009/12/16(水) 07:29:43
逆じゃない?
生活習慣病は我々の年齢的にも体質的にも
リスクが高くなるんだから
特にこの年で太ると...

まあね、
今がベスト体系とは言い切れないけど...
632Track No.774:2009/12/16(水) 08:29:30
書き方悪かったのかな。
今の明菜さんの体型知ってるでしょ?
太って脂肪タプタプにって意味ではないですよw
今の明菜さんよりは、少しふっくらって事ですよ。
あなたはたぶん男性ですよね?
女性はもう少しふっくらしてないと諸々問題あるわけです。
633Track No.774:2009/12/16(水) 13:33:26
去年のDSは殆ど前の席で見たんだけど、明菜さんほっそー!って思った
特に2部の衣装の時
でも、あの細さであの体力は凄いね
634Track No.774:2009/12/16(水) 15:37:14
全盛期の頃からウェストの細さは異常だった
プロローグのジャケ写真の明菜が俺の中で最高
あんなツンとした美少女他におらん
635Track No.774:2009/12/16(水) 18:44:58
確かにウエストは細かった
その分、胸が強調されてたし

昔はぽっちゃりしてたイメージがあったけど
改めてツベで確認するとスローモーションの頃を除き
セカンドラブ辺りから一気に細くなった
636Track No.774:2009/12/16(水) 19:25:58
歌の話もしたいでありんす
637Track No.774:2009/12/16(水) 19:28:30
何を言ってるんだ
明菜の最高体重はトワイライト〜禁区あたりで58`だよw
セカンドラブはまだ発達途上だったw
638Track No.774:2009/12/16(水) 19:31:18
北や禁区とか痩せてたんじゃね?
ちゃんと食べてんのか?って記憶ある
639Track No.774:2009/12/16(水) 21:24:52
ルックス的には84年あたりが一番好きです。
640Track No.774:2009/12/16(水) 22:42:20
ルックスはいつもグーだが、パーマ頭だけは好きになれん
ポニーテールとストレート明菜は年食ってても可愛い
641こん:2009/12/16(水) 23:08:33
前髪を直すふりして
うつむく明菜がスキ
642Track No.774:2009/12/16(水) 23:08:45
飾りじゃないのよの時とかか。
643こん:2009/12/16(水) 23:10:25
歩道に伸びた僕の影を
うごかぬように
ふんづける
いじわる明菜もスキ
644945:2009/12/17(木) 01:24:26
回答をありがとう。

検証に入る前に用語の定義を。

  3ヶ月連続アルバムリリースの今の明菜さんからは信じられないが、
  過去には4年2ヶ月もの間、アルバムを出さなかった時期がある。

  89年7月「クルーズ」から93年9月「アンバランス+バランス」まで、
  その前後で作風が劇的に変わるので、便宜的にこう定義しよう。

    「前期楽曲」 → デビューから89年7月「クルーズ」まで
    「後期楽曲」 → 93年9月「アンバランス+バランス」から今まで
645945:2009/12/17(木) 01:27:59
では検証を続けよう。

前回の問題3
  「DIVA」は歌姫という意味。では歌姫で思いつくものは歌手と何?

答え
  CDの「歌姫」。

  この曲の「DIVA」とはいわゆる「Diva」でなく、作品としての「歌姫」、ひいては後期楽曲群のこと。
  アルバムタイトルの「DIVA」も、これ自体、作品としての「歌姫」の一つであることを示唆している。

その理由と、それらが構成する明菜トリックを検証していこう。
646Track No.774:2009/12/17(木) 01:49:54
お前キモイ・・・・

トリックって何だよ、ただの妄想じゃねぇか
647945:2009/12/17(木) 01:52:40
前述の「前期楽曲」と「後期楽曲」の違いの一つは立体構造。
  前期楽曲の「LIAR」はそのまま「嘘つき」という意味だが、
  後期楽曲は2層、3層とその真意が隠されている。

たとえば2004年の「A-1ツアー」
  表層 → 当時は「明菜1」のように思われていた。
  中層 → 「A-1」とは北大西洋航路の豪華客のこと。
       最上級」の意味があった。
  深層 → さらに深くは「去っていく者」という意味もある。
       あのツアーが「LIAR」で終わった必然性をおわかりだろうか?
648945:2009/12/17(木) 01:54:15
訂正

前述の「前期楽曲」と「後期楽曲」の違いの一つは立体構造。
  前期楽曲の「LIAR」はそのまま「嘘つき」という意味だが、
  後期楽曲は2層、3層とその真意が隠されている。

たとえば2004年の「A-1ツアー」
  表層 → 当時は「明菜1」のように思われていた。
  中層 → 「A-1」とは北大西洋航路の豪華客船のこと。
         「最上級」の意味があった。同名同意のカクテルもある。
  深層 → さらに深くは「去っていく者」という意味もある。
         あのツアーが「LIAR」で終わった必然性をおわかりだろうか?
649こん:2009/12/17(木) 01:54:29
>>646
きもいなら他スレいけってー
明菜スレはここだけじゃないから
650945:2009/12/17(木) 03:40:56
>>649
こんさん、ありがとう。


「立体的に構築された、後期楽曲が宝石のようにちりばめられた集大成」
  この「DIVA」を、先にこう述べた、ではその立体構造を検証しよう。

  表層 → 「私は伝説の歌姫」という歌と多くの人は思うだろう。
         歌詞のツカミからもそう思わせるように「創られている」。

         しかし「私は伝説の歌姫」という歌ではない。

  中層 → 「楽園の女神」が楽園を出てからのいままでとこれから。

         誰とも寝ない、麻薬も覚醒剤もやらない、と
         押尾やのりピーに読ませたいことも綴られている。

  深層 → 後日に

問題4
  なにゆえこんな複雑な立体構造をとるのだろう?
  答えは明菜さん作詞の2003年「DAYS」の歌詞にズバリある、何?
651Track No.774:2009/12/17(木) 11:42:03
むずかしいですな
652Track No.774:2009/12/17(木) 12:47:39
>>650
強さ

変化
653Track No.774:2009/12/17(木) 16:23:28
一部
TATTOO APETITE 愛撫 BLONDE TANGO NOIR
二部
恋の季節 絹の靴下 雨の御堂筋 他人の関係 伊勢佐木町ブルース
三部
MoonlightShadow 十戒 ミ・アモーレ 飾りじゃないのよ涙は 少女A DESIRE
654Track No.774:2009/12/17(木) 19:41:11
↑セトリ?
オープニングからノレそうやね
655Track No.774:2009/12/17(木) 19:42:43
それにしても最新シングルのDIVAがないとはサビシイ
656Track No.774:2009/12/17(木) 19:45:21
MC時のリクタイムに
リクするしかないな
657Track No.774 :2009/12/17(木) 20:15:36
DIVAはいつかやると思うんだ。
今セット音響照明衣装踊りの構想練り練り空想期間ぢゃない?
完璧主義ゆえ出てくるまで時間かかるんじゃないのかなぁ。
658Track No.774:2009/12/17(木) 20:42:23
時間かかりすぎ
夏のライブが終わった時点で切り替えするべき

ごめん今夜はちょっと辛口
659Track No.774:2009/12/17(木) 21:08:42
>>650
なんだろ...

>>653
>十戒
のけぞり見れるかなぁ
660Track No.774 :2009/12/17(木) 21:16:50
>>658
657ですが
ぜんぜん辛口じゃないですよ。それだけみなさん中森さんに思い入れもってるって事ですよね。
うまくいえないけどよくわかりますよ。
661Track No.774:2009/12/17(木) 22:55:05
>>660
流れ星バカは来んじゃねぇ
ここは円卓の騎士の集う場所だ!

>>945
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
♪〜守るため〜♪?

662Track No.774:2009/12/17(木) 22:58:28
書きもれ
>>653
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おつです!
663Track No.774 :2009/12/17(木) 23:38:23
>>661
こういう意見が中森さんの世間的価値観意識を下げるんです。
スルーすべきなんでしょうが
中森さんの世界すごいですよ?
お金でしか評価しないエンタメ界にアンチテーゼ的存在として
絶対必要だとおもいますが。
彼女は映画界でいうところのタランティーノだと思います。
マイナスがあってプラスがある、陽があって陰がある、バランスです。
664Track No.774:2009/12/17(木) 23:43:30
>>661
660は悪くないじゃないかい?

円卓の騎士か。。。いい響き
665Track No.774:2009/12/18(金) 04:11:49
え・円卓の騎士、俺もそれがいい。

>>663
世間的価値観意識ってどういう意味だ。
アホが無理に賢ぶっているような。27スレの1くさい。
666Track No.774:2009/12/18(金) 07:20:16
でも>>663の文章で
明菜さんは映画界のタランティーノ

ってのは納得カモ^^
667Track No.774:2009/12/18(金) 07:22:55
945さんがまだ回答に来てないって事は
まだ、正解が出てないって事ですね
668Track No.774:2009/12/18(金) 11:43:37
生で帰省聴きたいなぁ…。
669Track No.774:2009/12/18(金) 17:38:09
今回のセットリストは最高だけど
00年以降が全く入ってない(オリジナル

これは寂しい
670Track No.774:2009/12/18(金) 19:27:13
>>668
生歌披露の一番で帰省、帰省とよく書き込み見るけど、そんなに帰省がいいの?
671Track No.774:2009/12/18(金) 19:32:01
今年も「花よ踊れ」を入れて欲しかった
672Track No.774:2009/12/18(金) 20:39:25
カウントダウンは幾らする?
諭吉5枚とか?

それにFC限定?
673Track No.774:2009/12/18(金) 21:04:21
>>670
段トツで生「帰省」はよかったよ。明菜史上最高かもしれない。

「また見たい聞きたい曲リクエスト」があったら、みなさんは何を投票する?
5位までなら自分は
1.帰省
2.マリオネット
3.アサイアム
4.忘れて
5.花よ踊れ
674Track No.774:2009/12/18(金) 21:21:22
>>673
1位は何と言ってもDIVAやね〜
帰省、マリオネットは生歌で観たいかも
3位は赤い花の生歌
4位、赤薔薇が揺れた〜→ムーンライト影の連続メドレー(フェリシダッドの映像は暗いしモヤが掛かり杉で見づらい)


こんな感じ
675Track No.774:2009/12/18(金) 22:06:31
帰省
赤い花
落花流水

絶唱系はアカペラかピアノソロかギター1本で聴きたい
676Track No.774:2009/12/18(金) 22:36:26
年末だしMIND GAMEからでも聴こうか
677Track No.774:2009/12/18(金) 22:44:34

678Track No.774:2009/12/18(金) 22:56:02
正月1日に聴けというおすすめ曲ある?
679Track No.774:2009/12/19(土) 08:11:35
自分なら、シエイカーから「桜〜びやく〜」と艶華の「夜桜お七」

この二本立て超オススメ!
680Track No.774:2009/12/19(土) 08:15:13
>>674-675
赤い花の生歌は同じく聴いてみたい

迫力にチキンスキンものだろうか. . .
681Track No.774:2009/12/20(日) 06:28:07
>>678
元旦には北ウイング
新しくて未知なものへの期待と不安が入り混じったやっぱり名曲
682Track No.774:2009/12/20(日) 08:14:54
ん?なんだかシケシケだな
師走だからみんな忙しい?
683Track No.774 :2009/12/20(日) 08:46:55
>>678
Fire Starter
684Track No.774:2009/12/20(日) 09:11:22
>>683
STOCKからだったら I WANNA CHANCEがいいな
685Track No.774:2009/12/20(日) 17:43:52
>>650
愛 日々


とか?
686Track No.774:2009/12/20(日) 20:30:46
25日横浜のDSチケットまだ取れるんだろか?
687Track No.774:2009/12/20(日) 20:31:26
明日は名古屋やね
おっ! 完売してるやん
688Track No.774:2009/12/20(日) 20:59:59
マッチの新曲「MOTTO」は本当にいい曲だね

ヴァギ菜の叫ぶだけの歌より

マッチの愛がこもった歌のほうが世の中のためだよ
689Track No.774:2009/12/20(日) 21:08:30
名古屋は久しぶりだからね。東海地方の希望も多かったんじゃないかな。
690Track No.774:2009/12/20(日) 21:09:58
>>686
横浜も殆ど完売ですよ
大阪も追加テーブル以外は売り切れ
691686:2009/12/20(日) 21:18:21
うー、そうですか
せめてホテルまで行って雰囲気だけでも・・
692Track No.774:2009/12/20(日) 22:18:03
頑張ってディナーに参加するべきだろ
完売でも当日電話してみると、テーブルを用意してくれたりするぞ
グループはムリだとしても、1人二人なら問題なし
693Track No.774:2009/12/20(日) 22:37:13
「べき」とか言うな
だから明菜ファンは嫌われるんだよ
このどあほ!
694Track No.774:2009/12/20(日) 22:40:44
嫌われる?
だから嫌われる?
だれ基準なの?

あほくさい
695Track No.774:2009/12/20(日) 22:42:44
>>693
692の何が悪いのか?
嫌われているのはお前だろ、池沼。
嫌われている明菜ファンなんてnagai以外思いつかない。
696695:2009/12/20(日) 22:50:27
>>692はageてた。
たまたまageちまったのか、それともあのageバカなのか?
693がここの住民だったなら、許せ。
697Track No.774:2009/12/20(日) 23:15:34
age sageは関係ないでしょ

問題は書き込みの中身
"だから明菜ファンは嫌われる"

って、この定義の方がおかしい 笑
誰に嫌われの?

別に693ぐらいに
嫌われてもいいんですけどね
698Track No.774:2009/12/21(月) 00:13:50
つーか、言っとくけど40スレを壊したのはアンチがファンになりすましたからだからね
住人同士が揉めたと勘違いしてる人がいるようだけど、全部アンチの工作だった事に気付いてねいい加減
699Track No.774:2009/12/21(月) 00:18:27

住民同士はずっと仲良しだよ。
むしろ一致団結してアンチと戦っていたくらい。
あのころは楽しかったな。
700Track No.774:2009/12/21(月) 00:19:38
あ、アンチってのは27スレの1のバカのことね。
701Track No.774:2009/12/21(月) 00:26:45
>>700
そうかもね
スレの流れもスレタイ自体も把握していなかった
それに、アンカーの付け方
質問の仕方においても

それら全て異様だった

まあ、最近は暇つぶしなのか、定期的に荒らしにやって来るみたいだけど
書き込み方が分りやすいから
もう引っかからないってー

702Track No.774:2009/12/21(月) 06:31:31
本日名古屋なんだな

楽しんでくれ
703Track No.774:2009/12/21(月) 07:33:16
池沼?
704Track No.774:2009/12/21(月) 07:40:44
>>686
25日横浜は最終日だね。でも横浜はペアーでの申し込みだったと思う。
22日の東京はどうなのかな? 物理的に横浜の方が都合良かったりするのかな。
俺はDIVA無しで残念だと思ったけど、セットリスト見てチケットを衝動買いしてしまったよ。。。orz
705704:2009/12/21(月) 07:45:07
あっ、横浜は一人で行くのかなと想定したけど、不本意だったらごめん。
706Track No.774:2009/12/21(月) 15:39:20
ナガイさん名古屋に来るかな〜?
707Track No.774:2009/12/21(月) 18:41:33
セットリスト
最高やないの。
708686:2009/12/21(月) 19:06:43
>>704-705
そうだったー、ペアチケットだったんだ。 思い出した
25日に出張で横浜の近くに行くんで、どうせ街中はカップルばっかだろうし
明菜くんの姿を拝めれば今年もめでたし、と思ったんだけど
残念、また来年か
709Track No.774:2009/12/21(月) 19:17:05
年内明菜TV出ないかな〜
710Track No.774:2009/12/21(月) 19:29:32
今頃丁度この時刻
ゲラゲラゲラゲラばーにらぁああああああああぁぁぁぁぁあああああ 

の所ですね
711Track No.774:2009/12/21(月) 20:32:32
>>708
来年はライブがある事を期待したい
もちろん「Diva Live Tour 2012」タイトル

のっけからDiva熱唱されたら
卒倒するだろうなあ
712Track No.774:2009/12/21(月) 21:06:09
今朝方、目覚ましTVがひろみごーのディナーショー潜入取材やるみたいな事言ってた
明菜もあるといいのに...と思いました
それだけですが
713Track No.774:2009/12/21(月) 21:40:12
ライブはDVDが後々リリースされるから
見に行けなくとも雰囲気は味わえる
DSの場合は見逃すと永遠に観る事も無いまま
DS模様も映像化されるといいのにな
又は新譜アルバムの特典映像として付録にしてくれると(ry
714Track No.774:2009/12/21(月) 22:07:46
後にも先にも歌うことないのかなデイーバ?ステージの照明やスクリーン映像に仕事柄目が行ってしまうけど
横浜ライブでのミラーボールとムービングライトの演出でデイーバを歌ったら最高にカッコいいんだけどな.... それだけの事ですが


例えばオープニングのこんな感じ↓
http://www.youtube.com/watch?v=kRHiQHtFixU&feature=related
715Track No.774:2009/12/21(月) 22:15:22
もうね何でもいいんです。
明菜さんがオリジナル曲を沢山歌ってる所や何気ない会話だったり、ふとした寂しそうな表情だったり素敵な笑顔見たいんです。
昔からのファンは特にそうなんです。
テレビから生まれた稀有な大スターで、それを観ていた人たちが『中森明菜』のファンになり礎を築いたのです。
携わってるスタッフさんたち、もっと頑張ってください。
カバーもいいし、ライブ、DSもわかります。でももっとテレビ関係強化してください。
明菜さんの実力、実績、人間性活かしきってください。
716Track No.774:2009/12/21(月) 22:27:00
どうも、一部のファンの声だけが
明菜とその会社サイドに届いてるとしか考えられん
様子からして、常に予想外の展開ばかり続く
これは良い意味ではないのが非常に悲しい

感性豊かなファンの声が全く届いていない事がもどかしい
717Track No.774:2009/12/21(月) 22:34:19
このもどかしさはエバラスの頃からだから、かれこれ・・
718Track No.774:2009/12/21(月) 23:19:02
去年のいまごろでしたね

「フォーク抒情歌」

リリースされたの
クリスマスプレゼントとして
3枚買って好きな人二人と
嫌いな人一人に
贈りました


一年
あっと言う間だね
719Track No.774:2009/12/22(火) 08:08:08
名古屋は盛況だったのかな?

本日いよいよ東京DSだ
720Track No.774:2009/12/22(火) 08:22:32
名古屋ディナーも盛況だったみたい。ネタバレにレポあったよ!
721Track No.774 :2009/12/22(火) 10:58:48
>>720
どこにあるですかネタバレ。ヒントプリーズ。
722Track No.774:2009/12/22(火) 11:56:18
723Track No.774 :2009/12/22(火) 12:48:24
>>722
とんとん!ありがとう!
ついにアレをもったんだ。www
724Track No.774:2009/12/22(火) 16:51:42
楽しそうだなおい
725Track No.774:2009/12/22(火) 19:40:53
ガーターとかってなんだよ〜
そんなエロティックでパフォマンスやっちゃうの〜?行かなきゃいけませんな。
726Track No.774:2009/12/22(火) 21:03:03
iTunesでライノの高音質楽曲を購入DL中だけど
音質はやっぱいい。
30年近く昔の楽曲もここまで綺麗にリマスタできるんだね。
727Track No.774 :2009/12/22(火) 21:20:16
二人静とかの横ジャケがヘンになってるのが
気になって気になってしょうがない師走の夜。
728Track No.774:2009/12/22(火) 21:51:15
一年間でちょっとは成長できたかな
729Track No.774:2009/12/23(水) 02:39:45
なにが?>>728
730Track No.774:2009/12/23(水) 06:37:35
TO BE....
731Track No.774:2009/12/23(水) 10:25:43
東京は盛況だったのか

さて、本日は!

中休み. . . なんだな. . . そうか
732Track No.774:2009/12/23(水) 10:32:11
中休みの本日は

明菜にクリスマスソングでも

歌ってもらうおうか. . .
http://www.youtube.com/watch?v=k5JQL7Az-2U
733Track No.774:2009/12/23(水) 12:27:28
もしかして、禁区って禁止区域の略?
734Track No.774:2009/12/23(水) 15:15:06
>>733
禁句とそれとを掛けたんでしょう
735Track No.774:2009/12/23(水) 15:39:45
http://ameblo.jp/unokanda/
ライブとか行けないけど、また明菜の顔が見れた。

でもおれが好きだった明菜と違う...
736Track No.774 :2009/12/23(水) 16:35:32
明菜の天然も年々加速してゆく件
737Track No.774:2009/12/23(水) 18:03:48
亀田父もいたらしいよ
738Track No.774:2009/12/23(水) 18:42:18
南海キャンディーズのしずちゃんも来る予定(でも来られなかった)だったとか…
739Track No.774:2009/12/23(水) 20:08:05
ヅラの明菜久々〜♪

明日のDS見て来るよん
うー楽しみ〜
740Track No.774:2009/12/23(水) 21:05:06
明菜さんが元気そうで何より^^
それがわかるだけでもなんか嬉しい。
30年近くファンで居続けてる芸能人なんて明菜さんくらい。
不思議。
741Track No.774:2009/12/23(水) 21:09:52
そう考えると凄い事だな
742Track No.774:2009/12/23(水) 21:33:02
私もあしたDS!
楽しみだわ
743Track No.774:2009/12/23(水) 21:49:25
DS行かれる方々は楽しんできてくださいね^^
744Track No.774:2009/12/23(水) 22:57:35
>>737
おっさんのブログ見て来た へぇー
745Track No.774:2009/12/23(水) 23:04:00
カリスマ

ええ言葉やぁ
746Track No.774:2009/12/23(水) 23:06:15
明菜さんのディナーショーって一会場で何人くらいなんですか?
747Track No.774:2009/12/23(水) 23:08:48
東京オータニ 700にん
大阪リーガ  550にん

にんにん
748Track No.774 :2009/12/23(水) 23:32:47
やっぱボクサーだね。
タイトルがストレート。
749Track No.774:2009/12/24(木) 01:38:18
今年もまた誰かがMC時のアカペラコーナーで
ターミナルまでのEVEって叫ぶのかな?
750Track No.774:2009/12/24(木) 02:07:14
ターミナルもいいけど
歌って欲しいな、ディーバ
751Track No.774:2009/12/24(木) 03:25:16
でも亀田父は明菜ファンの割にまっすぐじゃないっていうか
正直やり口がセコイ。
752Track No.774:2009/12/24(木) 03:38:06
東京、恒例のアカペラコーナーで
誰もDIVAのリクエスト頼まなかったのかな?
それもと、たまにする明菜流の華麗にスルーされたとか
753Track No.774:2009/12/24(木) 06:28:22
明菜さん(聖子さんも)が開催するディナーショーは
地元企業のエステやクラブオーナー、(その他)がクライアントを招待する場合が多く
不動の人気イベントでもあります

又最近では、企業、会社内でその年の業績トップの社員が
プレゼントとしてペアチケットを贈られたりしているケースもあるようです....
+プラス、ライブとはまた違った雰囲気を楽しめるファンで
毎年盛況デス

不況知らずとはこの事なんでしょうね^^
754Track No.774:2009/12/24(木) 08:02:00
本日大阪DS

楽しんできてやー
755Track No.774:2009/12/24(木) 12:22:21


ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091224-OYT1T00414.htm

じれえたっーい、じれえたい!
756Track No.774:2009/12/24(木) 16:55:23
大阪組レポよろ〜

めりくり
     ☆
    .。★◎。.  
   ◇δ☆☆∂◇
  ☆。◇◇。☆ @☆
    【※】
757Track No.774:2009/12/25(金) 00:44:58
今年の大阪は大変だったな
明菜もあきれてたw
758Track No.774:2009/12/25(金) 00:53:37
>>757
何かあったんですか?
759Track No.774:2009/12/25(金) 01:14:02
矢継ぎ早にリクエストで
30分以上の延長ライブ

流石大阪、元取るわね. . .

って言ってた
760Track No.774:2009/12/25(金) 01:27:39
明菜さん、お疲れ様。
761Track No.774:2009/12/25(金) 01:42:22
大阪っぽいね-WWW
762Track No.774:2009/12/25(金) 04:25:29
バカ森ブス菜
763関西参加レポ:2009/12/25(金) 06:55:58
スローモーション 
セカンドラブ
北ウイング
サンドベージュ
ライアー
ジプシークイン
禁区
Love Gate
 
他にもあったと思うけど思い出せるだけでこんだけ
殆どは曲のさわりで、禁区、ライアーはワンコーラス
どんだけずうずうしいのかってw
764関西参加レポ2:2009/12/25(金) 07:05:57
ずうずうしいと言えば関西のオカマさん連中

お「あきなちゃん、十戒歌って〜」
あ「あとで歌うわよ・・」「ネタ明しになっちゃう(困った風)」
お「じゃ、八戒歌って〜w」
あ「・・・」「あなたが八階に行ってきなさい」「そこで反省してないさい」

そんなこんなで
終了が予定時刻を大幅延長のDS
明菜さんおつかれさまでした
765Track No.774:2009/12/25(金) 08:28:47
大阪www

DS最終日横浜
766Track No.774:2009/12/25(金) 11:36:05
>>763
大阪の人は商魂たくましいからね-W
でも逆にその曲構成でフルに歌ってくれるライブあったら行きたい気もするW
昔からのファンはやっぱり初期の曲も沢山聴きたい。
767Track No.774:2009/12/25(金) 19:35:21
リクエストや、かけ声は、明菜さんも楽しそうだったね
ただ、何だろ、あの姐さん連中のシツコイ掛け合いはチョット問題
それに明菜も一回一回反応するもんだから、必要以上に話したい気持ちも
分らなくもないが、500人以上が会場にいる事をもう少し理解して欲しいわな


そんな事よりも、Divaが歌えるには「数字を取れ」との会社命令だそうだ
『みなさんが有線でもなんでもリクエストしてくれると、Divaの歌える切っ掛けになるので
よろしくお願いします』

と話していたよ
768Track No.774:2009/12/25(金) 19:58:20
明菜に食わして貰おうかな
769Track No.774:2009/12/25(金) 20:10:13
同板に
>生歌はムリ
との書き込みがあるが、それはあくまでも会場からのリクエストへの断り文句だと、明菜の言葉尻から伺える
明菜はエフェクトが掛かってるからムリと言いたかったんだろうけど、今時ナマでは歌えない曲なんて有り得ない

かたくなに拒否したのは、会社関係上の事だろう
売るべき物、売らなければならない優先順位の話で、第一にカバー曲 第二にその他
これらの取り決めが、予め明菜サイドとユニバの間で交わされたんだと思うよ

770767 769:2009/12/25(金) 20:14:37
と、
同板に相応しくない者なのでこちらに書き込んでみた
それにアゲてしまったので、sageときます
771Track No.774:2009/12/25(金) 21:02:18
三ヶ月連続って一種の実験的テストだったとか?
プロモやんないでどれが一番売れるのか?みたいな。
オリアルが三枚の中で一番売れた結果だったら
また話は違ったのかな。。
772Track No.774:2009/12/25(金) 21:41:01
3ヶ月連続もとっくの昔のような感覚だわ
773Track No.774:2009/12/25(金) 22:21:48
結局そういう力が少なからず働いてるんだよね。
前にも書いたけど会社サイド、スタッフサイドがもう少しうまくパイプ役になって動いてくれないと明菜さんが可哀想。言い換えればファンが可哀想。
極論を言えば昔の曲とかは今の会社サイドからしてみれば、色んな権利的なものも含めてうまみがないって事でしょ?
本当の明菜ファンは昔の曲が沢山聴きたいのに。近年の曲にしたって明菜さんのオリジナル曲が聴きたいはずなのに‥。
774Track No.774:2009/12/25(金) 23:06:40
どんなに足掻いても同じじゃないかしら? 縛りつけているサポート陣営が
馬鹿だから!   夢・希望が無いのよ。 
 浪江を御覧なさいよ。 バナナを貰った花子のようだわ!(水を得た魚)神様でも
ついてるのかしら?   アレだけ半日で叩かれてた母亜まで復活よ。    
775Track No.774 :2009/12/26(土) 00:42:43
明菜さんを発奮させるアーティスなりクリエーターがいないのよ。
ライバルいないと盛り上がらなくない?一人で突っ走るなんて虚しいわ。
776Track No.774:2009/12/26(土) 00:49:06
ファンの力が足りないんじゃなかろうか
つか、ユニバは明菜に合ってるのか?
それ疑問だなぁ
777Track No.774:2009/12/26(土) 01:27:16
>>767
オレは有線放送では、自分でリクエストしたDIVAしか聞いたことがない。
他のファンはリクエストしてるんだろうか?
778Track No.774:2009/12/26(土) 06:13:09
出す曲全て大ヒットという中森明菜を築き上げたのは
研音・ワーナー体制の賜物だから、その環境を離れて
20数年の時が経ってしまった今となってはね。
「愛撫ではなくエバラ」、ボタンの掛け違いは大きい。
779Track No.774:2009/12/26(土) 06:57:22
「有線大賞に呼ばれたら
オリジナルでやれるんでしょうけど. . .
ですから皆さん、リクエストして頂けるなりして. . .
もう今年は(有線大賞)終わりましたけど(笑)」

って話てましたね


有線放送大賞は純粋に”操作なし”の賞
って事なんですかねー?
だから明菜さんも自分自身の音楽活動を軌道修正したいと言った
事を軽く示唆したのかも

氷川きよしを大賞に持ち上げたおばちゃんパワー
見習わなきゃなんないです^^;
780Track No.774:2009/12/26(土) 09:39:27
有線放送大賞はリクエスト回数で機械的に決まる、と言うことになってるんで、
一応、「操作なし」だと思う。
781Track No.774:2009/12/26(土) 19:17:55
カウントダウン
行きたいな
FC会員ではありませんが
782Track No.774:2009/12/26(土) 19:19:54
>>779
年配は何故に有線聞く機会が多いんだろ..
783Track No.774:2009/12/26(土) 19:21:50
町内に一軒はある喫茶店が溜まり場だから
かな..?
784Track No.774:2009/12/26(土) 20:08:36
SONGSリクエスト
本日まで
http://www.nhk.or.jp/songs/staffroom/20091218.html

「悪女」だな
785Track No.774:2009/12/26(土) 20:14:44
こっちの方がいいな
右のバナーをクリック
http://www.nhk.or.jp/songs/songs.html
786Track No.774:2009/12/26(土) 21:25:52
ここでリクエストが多かったら
「中森明菜の人気は根強いな・・」
と業界の人は思ってくれるん?
787Track No.774:2009/12/26(土) 21:29:49
あたり前田
思ってくれるんよ
788Track No.774:2009/12/26(土) 21:52:03
フォークなんぞ聞きたくもないから、「中森明菜さん」とだけ書いて送った。
789Track No.774:2009/12/27(日) 02:20:32
スカパー!
見ないと。
790Track No.774:2009/12/27(日) 02:47:45
791Track No.774:2009/12/27(日) 03:24:55

最高やね明菜
792Track No.774:2009/12/27(日) 06:49:37
時の流れに身をまかせ(テレサ・テン)
天城越え(石川さゆり)
My Revolution(渡辺美里)

それぞれの歌手の代表曲とも言えるこんな名曲を抑えて大賞だったのか
しかも2年連続で
793Track No.774:2009/12/27(日) 08:30:23
実際シングル年間の売り上げ枚数も半端ない
794Track No.774:2009/12/28(月) 00:56:57
レコード大賞見た?
795Track No.774:2009/12/28(月) 04:37:07
見逃したが、画像スレに神が存在していた。
796Track No.774:2009/12/28(月) 07:38:17
>>795
なになに?
そういうときはURL貼ってよ!
797Track No.774:2009/12/28(月) 07:39:10
他を寄せ付けない歌唱力ですねえ
798Track No.774:2009/12/28(月) 07:40:16
そろそろ
Divaの検証お願いします
799Track No.774 :2009/12/28(月) 09:34:24
明菜ってACだよね?
800Track No.774:2009/12/28(月) 11:45:19
少しだけ明菜さんの懐かしの映像が今日の夜流れそうですね(^^)
801Track No.774:2009/12/28(月) 14:30:29
中森明菜スペシャルライブ【再】

日付変わって29日の午前0時から、BS2で。
内容は、先日放送されたフォークソングライブ@横浜。

録画を忘れた方、前回見逃した方はぜひ!
内容、時間帯共に眠くなるけどなw
802Track No.774:2009/12/28(月) 16:15:35
>>800
それなに?
どこで?
803Track No.774:2009/12/28(月) 17:00:12
>>802さん
携帯のテレビ欄見てたら書いてあって23:40〜01:05のテレビ朝日系列の『さまぁソン!お選びランキング』って番組らしいです(^^)
804Track No.774:2009/12/28(月) 19:30:40
>>799 ほほー。 交流かね。
805Track No.774:2009/12/28(月) 20:14:58
ありがdd
何が映るんだろう
806Track No.774:2009/12/29(火) 00:42:10
レコード大賞もそうだけど、
今日ドリフの再放送でクリスマスメドレー+禁区やってたのはみんな録画したのかな・・・?

言うの遅れてごめん。
807Track No.774:2009/12/29(火) 02:14:57
>>805
アナログだけど一応UPしてみた。

ttp://www.filewo.net/cgi-bin/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=2678
808Track No.774:2009/12/29(火) 03:45:37
わーありがとう
A菜最高
受賞で泣いても歌の乱れがない
これ凄い
809Track No.774:2009/12/29(火) 18:37:15
>>808
乱れてるし
そんぐらいわかれよ
810Track No.774:2009/12/29(火) 19:36:42
明菜びぶらーとって初めて聞いたゾ
それにしてもかわいいな
811Track No.774:2009/12/29(火) 20:52:45
今BSで紅白名場面やってるけど、明菜でた?
812Track No.774:2009/12/29(火) 20:58:17
>>808
ありがとう
最後の笑顔は今も同じだ
それにしてもかわいいな
813Track No.774:2009/12/29(火) 21:17:17
そんなのやってるの?もーぉ 最近の明菜はアンテナ無しでは拝見できない、、orz
来年は思い切って...
814Track No.774:2009/12/30(水) 01:26:13
65 :衛星放送名無しさん:2009/12/29(火) 00:24:31.69 ID:vAceYaOW
なんか方向性間違ってる
自分が楽しんでできないんじゃ
何やっても人の心は動かせないよ

たしかに。
昔は若いパワーでやってこれたかもしれないけど、年とってきた今では尚更楽しんでやらなきゃダメだと思う。
815Track No.774:2009/12/30(水) 08:59:54
今年一年、そこそこ満足
贅沢言えば生DIVAを期待したが、まぁそれも来年に持ち越しって事で...
今年はこれで落ちるが、まあみんな良いお年を〜
って事でまた来年〜

追伸:
CDDS楽しんでくりぃ
816Track No.774:2009/12/30(水) 19:22:10
帰省中に帰省が聴きたい
817Track No.774:2009/12/30(水) 19:26:15
>>815
余り満足じゃない09だったな個人的には。。。
818Track No.774:2009/12/31(木) 07:53:52
カウントダウン

キャンセル歌うかな. . .
819Track No.774:2009/12/31(木) 17:35:10
明菜さんのカウントダウンイベントって何時からは始まるんだろう
820Track No.774:2009/12/31(木) 20:13:01
レコ大、EXILEだったね。
最近のレコ大は興味ないが、またEXILEか・・・って感じだった。

86年頃も、明菜ファン以外は「また明菜か・・・」って感じだったのかな?
821Track No.774:2009/12/31(木) 20:27:42
紅白に明菜が出たら
今頃家にいたんだろうなぁ
(明菜出ないから見てないw)

ではみんな良いお年を!
822Track No.774:2009/12/31(木) 20:59:01
来年もイイ年でありますように(ー人ー)
アキナさんも・・  
823Track No.774:2009/12/31(木) 23:48:45
いい子は明菜さんが出ない紅白なんか見ないよな
824 【凶】 【1141円】 :2010/01/01(金) 01:20:30
今年の明菜様の活動の充実ぶりは・・・?
825Track No.774:2010/01/01(金) 01:27:22
今、カウントダウン終わった!
オーラスで2回DINA歌ったよ!
826Track No.774:2010/01/01(金) 04:44:45

マジ?

ええええええええええぇぇぇー

いいいいなああああああああああああああああああああ
827826:2010/01/01(金) 04:48:26
あ、
いいわすれた

あけおめ
今年もよろしくおねがいします
828Track No.774:2010/01/01(金) 08:21:41
あけましておめでとう。
>>825
ほんとに?それってかなりラッキーだよな。 あれだけ、リクエストでもスルーしていたのにな。
振りアリだった? 花よ踊れのようなシンプルな振りだったのかな?
とにもかくにも早くTVで披露すれば再ヒット間違いないんだけどな。
829Track No.774:2010/01/01(金) 08:24:13
>>824
ダメじゃん・・
830Track No.774:2010/01/01(金) 09:42:27
心に残るニッポン...
明菜マダ?
831Track No.774:2010/01/01(金) 17:38:22
紅白のあゆの衣装が着物に手袋とブーツでデザ菜の衣装に似てた
832Track No.774:2010/01/01(金) 17:49:28
紅白見なかったな〜 明菜いないから・・
833あけおめ:2010/01/01(金) 19:48:46
>>832
多分、明菜の20周年の出演以来かな?
紅白は見ていないな
>>825
うっそ!?
それはすごい
834Track No.774:2010/01/01(金) 20:00:08
ところで>>825
DINA
ってなんだよw
とにかく良かったな
835Track No.774:2010/01/01(金) 21:09:17
ライブはやらないん?
836 【大吉】 【384円】 :2010/01/01(金) 23:12:12
837Track No.774:2010/01/02(土) 20:30:21
今年の活動が↑ならいいな
去年のおさらい
3月 
●タスマニア紀行 ●日本ゴールドディスクプレゼンター
6月〜9月
●フォーク●ムード●オリジナルアルバム●PVクリップ●シングル
8月
●SONGS●横浜エンプレスライブ
12月
●DS●COUNTDOWN DS

これ以上なら申し分ない2010
838Track No.774:2010/01/02(土) 22:21:47
一昨年の「笑っていいとも」のガツーンと一本で来るのと
去年の三ヶ月に1度の速報とどちらがマシなのかと
考え込んでしまった
839Track No.774:2010/01/02(土) 22:57:30
CDDSに参加した方に質問です。
会場に高校生ぐらいの男の子はいましたか?
840Track No.774:2010/01/03(日) 08:50:04
>>839
いると思うけど親子で参加だと思うよ
特にFC会員が主に参加だからね
それにカウントダウンDSは夜の日付を越えるだろうし
同伴が相応しいね
841Track No.774:2010/01/03(日) 18:37:00
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/softya/cabinet/csv1/pbb-06-0.jpg

このジャケ写の明菜はいつの明菜ですか?
842Track No.774:2010/01/03(日) 19:52:56
Diva聴けたとか、マジうらやましい
ライブの予定とかないんですかね明菜さん
843Track No.774:2010/01/03(日) 20:51:43
DIVAはCDの為に制作したからナマで歌えないのよぉ...と言ってたのに!!(笑
口パクライブでもいいからライブ(DIVAライブ)やって欲しいとの声は挙ってたよ。
本人は口パクは下手だからみたいな事を言ってたな
844Track No.774:2010/01/03(日) 22:15:24
845Track No.774:2010/01/03(日) 22:25:44
>>844
生歌?口ぱく?
846Track No.774:2010/01/04(月) 00:46:20
>>845
完璧生歌だよ!!
やべー感動した。
ここ数年ライブ行ってなかったからわかんなかったけど、
声こんなに艶があるなんて思わなかった。
やっぱりオリジナルでライブしてくれないとダメだわ。
847Track No.774:2010/01/04(月) 01:14:56
可愛い・・・・
てか普通に綺麗になってる件
848Track No.774:2010/01/04(月) 01:42:41
やっぱノリの良い曲は盛り上がるね
花よ踊れもかなり好きだったけど
ディーバはパンチがあるね
849Track No.774:2010/01/04(月) 03:21:58
倖田みたいな汚物が出張る時点で
レコ大も落ちぶれたよな・・・・
850Track No.774:2010/01/04(月) 03:44:33
でも倖田來未は歌唱力があるからまだ良いと思うよ。

GIRL NEXT DOORのほうが汚物だよ。
851Track No.774:2010/01/04(月) 03:51:22
↑なんで関係ない話しとんねん
新手の嵐かい
852Track No.774:2010/01/04(月) 03:59:33
嵐は歌下手だけど、人気あるよね。
明菜はやっぱ実力派だわ。
853Track No.774:2010/01/04(月) 04:00:09
>>844
♪悲しみさえその力に変えてゆける〜
の部分のシャウト、マジすごいやん
おまけにロングトーンとキタ
854Track No.774:2010/01/04(月) 04:03:21
>>852
嵐の話じゃなくてな、荒ら. . . し
もうええわ

DIVAなま歌すごいわ. . . 二回目のリピート中
855849:2010/01/04(月) 04:45:03
DESIREに比べれば足元にも及ばない
レコ大の時は全てにおいてパーフェクトだった
歌も格好も
856Track No.774:2010/01/04(月) 07:01:44
D I V A
かっこいいー^^
857Track No.774:2010/01/04(月) 08:45:14
>>854
ドンマイww


生DIVA最高
858Track No.774:2010/01/04(月) 22:13:14
正月番組つまんネー明菜でろ
859Track No.774:2010/01/04(月) 22:21:01
正月芸能人は一斉に脱出らしいね
明菜さんはどこかに旅立ったのかな? 海外で過ごすって話もDSで話したみたいだけど。
860Track No.774:2010/01/04(月) 22:28:29
海外に飛んでいったのならしばらく帰って来ねーな ・・
861Track No.774:2010/01/05(火) 01:01:40
こんだけ美人で才能あって金持ってる人
に逆玉したいぜ
862Track No.774:2010/01/05(火) 04:25:58
才能は逸品だね
最高のクリエイターに、最高の音楽プロデューサーが中森明菜をプロデュースすると
世界に出せる程の才能はあると思うな
再演となった去年のDSパフォーマンスを見てそう思った
863Track No.774:2010/01/05(火) 18:02:02
中森文化大学明菜学科平成22年度入学試験問題(地理歴史)

1ポニーテールがゆれたのはどの都市か?
2アリバイを頼んで旅行したのはどの都市か?
3ゴリラと同乗したのはどの都市か?
4けや木通りがあるのはどの都市か?
5立ち食い蕎麦屋で七味を大量に入れていたのはどの都市か?
864Track No.774:2010/01/05(火) 18:32:49
>>861
ここでクダ巻いてないでさっさとすれば?
明菜を支えられるのは何も知らない外国人か
ヲタ男しかいないと思われ
865Track No.774:2010/01/05(火) 20:39:41
質問なんだけど、明菜のアルバムCDのなかで中古屋で
あまり見かけない(珍しい)ものってなにがあるのかしら。
866Track No.774:2010/01/05(火) 21:01:39
プロローグ
バリエーション
ファンタジー
エトランゼ
メモワール
アニバーサリー
ポシビリティ
ビター&スゥイート
D404ME
SPOON
Will
Resonancia
DESTINATION
867Track No.774:2010/01/05(火) 22:33:16
>>863
3だけ分る
湘南?
868Track No.774:2010/01/05(火) 22:35:56
2も分った
京都
869Track No.774:2010/01/05(火) 22:37:57
1は自信はないが
横浜
870Track No.774:2010/01/05(火) 23:19:26
4は清瀬市。


>>868
その話詳しく教えてほしいな
871Track No.774:2010/01/05(火) 23:31:26
友達にアリバイを頼み京都旅行にでたんだよね
ゆらさんといて〜って
京都弁で歌ってる脆い午後でした。
872Track No.774:2010/01/05(火) 23:32:19
あと5は水戸だ。水戸駅。
1の意味がよくわからない。
873Track No.774:2010/01/05(火) 23:39:20
横浜の悪魔ではなかろうか、と。
♪ポニーテールをほどくわ〜


もう一つ、ダウンタウンすと〜り〜
でも、ポニーテールを夏のひさしがとくわ〜
とあるが場所が明確でないんだよねえ。
874Track No.774:2010/01/05(火) 23:46:06
>>871
あ、そういうことか。
気づかなかった〜


>>873
あと傷だらけのラブではポニーテールと楽しそうだけど
ゆれてないから違うんじゃ?
875Track No.774:2010/01/05(火) 23:58:13
傷だらけ〜ってどんな歌詞だったかなぁ?
今、手元に歌詞を持ってないけど、すっかり忘れてる..
場所が特定されていたかな?

逆質問
5の水戸で何かエピソードあった?
876Track No.774:2010/01/06(水) 00:31:09
ザベストテンの中継先でのエピソードでつね
877Track No.774:2010/01/06(水) 08:13:10
>>863
久しぶりダナ
>>876
そー言えばそんな事あった
ツベに無いかな?w
このような懐かし話も含めてザ・ベストテンのDVDが発売されると良いのにな
約7年分、200時間越えるかもしれないが。
878Track No.774:2010/01/06(水) 17:31:52
今日のSONGS、リクエストBESTだね。
明菜のI LOVE YOU が出るよ。
879Track No.774:2010/01/06(水) 19:10:35
明菜の長脚開脚自由自在の悪女やベルベットやダンスは上手く踊れや恋ではなく
あいらぶゆー
なんだね

レコーディング風景の
なんだね
880Track No.774:2010/01/06(水) 19:56:59
もし、明菜ファンでなくとも、一般が
あまりお目にかかれないレコーディング風景なんて
とても貴重だと思うね

ああいったスタジオの雰囲気や
リハやテイクなんて明菜さんだから
見せる事が出来るんだろうね
881Track No.774:2010/01/06(水) 23:51:23
明菜のカバーは聞きたくない!!
オリジナルが聞きたい。 以上。
882Track No.774:2010/01/06(水) 23:57:58
今の明菜は人生に疲れてる感MAX!
もっと活発に生活して自分の人生を楽しむ術を見つけてほしい!
周りのアシストが必要! 以上!
883おり:2010/01/07(木) 01:16:55
以上!
ってしめくくらないで^^;

2010年
始まったばっかりデス^^
はい
884Track No.774 :2010/01/07(木) 04:46:49
俺も人生に疲れてるMAXだから
明菜のけだるさが気持ちいい〜
で時々発破かけられるのがちょうどいい〜
885Track No.774 :2010/01/07(木) 05:22:18
連投だけど

ひっとの姿も変わったよぉお
とっきは流れたぁああああああ

で 明菜様健在確認。
886Track No.774:2010/01/07(木) 08:46:27
明菜、おはよう!
887Track No.774:2010/01/07(木) 20:33:31
>>885
ウマイなぁ
明菜の歌う「恋」が果てしなく心にしみる
888Track No.774:2010/01/07(木) 20:42:46
また今年も
フォークlllがあるのかねぇ. . .
889Track No.774:2010/01/07(木) 21:24:54
もし、今年もフォーク抒情歌、哀翔歌に続き第三がリリースに至ったなら、もう嫌がらせの域だな
ユニバーサルが"使わなければならない楽曲"といった縛りが無いのであれば、ファンリク方式を取れって話だ

DSでの明菜が匂わせる先々のの構想話も、最近ではめっきり聞かれない。話さない。
音楽もやり尽くした感があるのか、長年ランナーに見られる疲れなのか、構想はあれど会社が保守的なのか...
890Track No.774 :2010/01/07(木) 21:36:53
明菜は歌ってなきゃ死んじゃうの。
いいじゃんカバーしながら隙をみてDIVAとかやればいいし
やらなくてもいいし
とにかく明菜は歌ってないと死んじゃう。
891Track No.774:2010/01/07(木) 21:48:12
>>890
死んじゃ困るんだが明菜も言ってた様に、あんな暗い所に閉じ込めちゃってごめんなさい(夏のライブのこと)私も座りっきりで、みなさんも
じぃーーっとしていて退屈だったでしょ?みたいな
反対に、CDDSでのDIVAを歌った時は水を得た魚の様な活き活きとした... 彼女には好きな事をさせないと死んじゃうじゃないか?とおもった
892Track No.774:2010/01/08(金) 00:05:39
カバーは反対でもないが
賛成でもない
893Track No.774:2010/01/08(金) 00:36:49
>>887
SONGSの恋は最高でしたね。
自分21歳で初めてあの曲聞いたのですが、
原曲より良く感じました。
894Track No.774:2010/01/08(金) 06:36:16
カバー曲でも、コレ傑作!(゚∀゚*)
と呼べる作品もあるもんね
895Track No.774:2010/01/08(金) 06:41:55
ピーコックベイビーズとかな
896Track No.774:2010/01/08(金) 06:54:43
ノーモァアンコール
とか
私は風
とか
897Track No.774:2010/01/08(金) 06:57:20
うめ吉とかな
898Track No.774 :2010/01/08(金) 07:19:00
この早さなら言える
乙女のワルツのかわいさにwktkする俺がとおりますよ
899Track No.774:2010/01/08(金) 07:23:21
はやくねえだろw
900Track No.774:2010/01/08(金) 19:38:09
ショーミーヨーリラー900!
901Track No.774:2010/01/08(金) 20:49:19
色彩のブルースもいいねえ
艶がある艶が。
902Track No.774 :2010/01/08(金) 21:02:37
>>901
いいよな。
長靴でアルコールの川を渡るなんて明菜にピタ〜リな世界観だし。
アレンジもお・と・な。
903Track No.774:2010/01/08(金) 21:35:20
>>896
NO MORE ENCORE
作詞: 阿木燿子、作曲: 宇崎竜童、編曲: 千住明

この三人でもう一度明菜復活に導いてもらえたらどんなに(ry
904Track No.774:2010/01/08(金) 22:20:12
>阿木&宇崎コンビ
まだ曲の提供なんてしてるのか?
905Track No.774:2010/01/09(土) 01:43:00
再ヒット狙うって意味で言うんじゃないけど
DivaはCMのタイアップもらえないかなぁ〜
純粋に良い曲だと思うんだよね・・
906Track No.774:2010/01/09(土) 06:45:55
>>904
自分は若手の作詞作曲家(無名)をどんどん起用して斬新ものを制作して行って欲しいなぁ
今回の新屋や松藤はまだまだ無名だけど詩も曲もG Jだった。
907Track No.774:2010/01/09(土) 19:16:24
千住はもういい。
よくもあしくも「大河ドラマ」どまりだから。
もうあきた。
908Track No.774:2010/01/09(土) 20:09:20
でもお
千住さんは明菜ブレーン
でいてほしい
村田さん
栗山さん
夏野さん
909Track No.774:2010/01/10(日) 00:06:36
http://www.youtube.com/watch?v=qlQPqiKTrcY&feature=sub
これの1:45あたりの写真が・・・・
アイドル時代には珍しいのかな。
でも、歌姫3のジャケ写を知っている人間にとっては、
良くぞ撮ったりの感も!
910Track No.774:2010/01/10(日) 08:40:56
>>909
んー大胆だな。
その前のあるピクチャでローマの真実の口に明菜は手を差し入れたのかな?
俺は勇気がなく差し入れられなかった。。。
911Track No.774:2010/01/10(日) 09:23:19
>>909
今じゃ逆に考えられないんじゃ
あの頃のアイドルは露出して当然
っていった風潮だったし
今だからこそアイドルとグラビアアイドルの
線引きがあるけど
あの頃のアイドルって見せ物状態だったね
水泳大会にしても改めて見ると
目を覆ってしまうシーンばかり
912Track No.774:2010/01/10(日) 15:58:00
これって、同世代の男の子向けのいわゆるアイドルの露出
(水着でニコリ)とはかなり違うような。
娼婦っぽい感じとか背徳感とか。
そこがいまとなっては貴重だな、と。
913Track No.774:2010/01/10(日) 17:59:19
リクエスト・サイト センタクからお願いに来ました。

「昭和の歌姫は??(ttp://sentaku.org/music/1000013988/)」ですが、これまで
何とか1位をキープしていましたが、ついに宏美さんに並ばれてしまいました。
いろいろご意見はおありでしょうが、お暇なかたは助けに来てください。
914Track No.774:2010/01/10(日) 19:05:26
>>913
いま見てきたー
明菜リードみたい
ID投票も圧倒的みたいな結果だった^^
915Track No.774:2010/01/10(日) 19:07:52
禁区の頃かなー
意外や意外足
ももが太いなーと^^;
916Track No.774:2010/01/10(日) 23:27:55
>>915
若い頃の明菜知らないの?
もともとは痩せてなかったんよ。

太ってたわけじゃないけど、まさに健康児ってかんじだよね。
917Track No.774:2010/01/11(月) 00:29:34
これが58kg時代!
おニクが。。。
918Track No.774:2010/01/11(月) 00:49:58
肉付き良くてエロいとこが良い
919Track No.774:2010/01/11(月) 01:24:16
>>916
隠し芸の明菜サン
やわらかい^^
ttp://imepita.jp/20100110/748180
920Track No.774:2010/01/11(月) 18:09:15
http://www.youtube.com/watch?v=yNypgtg8O3M&feature=related
3-07の写真が最凶だな。
アブドーラ・ザ・ブッチャーの
凶器シューズ並みの反則だよ。

会い貸し最近はこうゆうのはいないのかな?
遺伝的にはいてもよさそうなんだが。
921Track No.774:2010/01/11(月) 18:17:25
3:07だった
会い貸しって自分でもわけわからぬorz

http://www.youtube.com/watch?v=yNypgtg8O3M&feature=related
つーことでこれ。
922Track No.774:2010/01/11(月) 20:09:49
画像よりも「アバンチュール」なんてひさしぶり
懐かし過ぎてついつい涙が(つД `) 、
923Track No.774:2010/01/11(月) 22:57:10
さっき予告やってたけど
明日のうたばんでDESIREの映像流れるよ
924Track No.774:2010/01/12(火) 01:18:51
去年からデザイア人気急上昇だね
925Track No.774:2010/01/12(火) 06:53:26
DESIRE人気は昨年から続いているよ
iTunesでも一番配信DLされているのがDESIRE
最近はベストフィンガーのバージョンのデザと飾り涙
ロングセラーアルバムはベスト盤

こんな様子
926Track No.774:2010/01/12(火) 07:46:08
来年から、30周年のプレが始まるのだろうか。
っーことは、今年はだんまりの年なのだろうか。
927Track No.774:2010/01/12(火) 18:58:20
もうそんなになるんだね〜はやっ
928Track No.774:2010/01/12(火) 19:09:35
同板で関連スレの書き込みが恥ずかしい件
929Track No.774:2010/01/12(火) 19:25:43
え?どういう意味?
930Track No.774:2010/01/12(火) 19:35:49
>>926
ユニバー猿からまずミレニアム(ユニバシングルベスト+α)のベストが出そうだな
それに追随し、罠からベスト盤ミサイルの総攻撃がきそうだ

しかしシングルが7作品で、カップリングを含めたとしても11曲程
ベスト盤としては今イチ迫力に欠ける
ユニバー猿がレインボーシャワーあたりの映像を探してきたら話は別
931Track No.774:2010/01/12(火) 20:07:34
そもそも明菜のベスト盤自体が高いわぁ
「現役活動」と「中森明菜」の付加価値が付いてんだろうけど
ライトファン層にも楽曲の良さを訴えたいから
もっとお手頃価格がホントはいいんだけどねぇ
932Track No.774:2010/01/12(火) 20:19:34
DIVA検証やんのかやんないのか
945まで待てってか?
933Track No.774:2010/01/12(火) 20:29:09
検証さん待ち
うたばん待ち
マダカナー^^
934おり:2010/01/12(火) 21:00:18
oricon 発表
(集計期間200812/22付〜2009 12/21付)
2009年総合アルバム作品別TOP999
451位 中森明菜 フォークソング〜歌姫抒情歌

とりあえず一
935Track No.774:2010/01/12(火) 21:19:26
あはは
936Track No.774:2010/01/12(火) 22:08:56
うっさいハゲ!
937Track No.774:2010/01/12(火) 23:36:22
十戒の振りって、明菜が考えたんじゃなかったの?
さっき少し前のヘイヘイヘイみてたら、
三浦亨っていう振付師の特集で十戒でてたんだけど・・・
938Track No.774:2010/01/13(水) 00:37:05
振りの基本形は専門の人に付けてもらうんじゃないかな〜
その後に、明菜が形にするんでないかな?
またはその逆で、明菜がある程度の振りを先に考えて
先生が、綺麗に見えるように形に仕上げるとか...
そんな感じだと思う
939Track No.774:2010/01/13(水) 00:58:56
DESIREもそうなのかな〜?
あの振りつけに関しては、本当に天才でセンスあるなぁと思ったよ。
940Track No.774:2010/01/13(水) 01:04:22
十戒も、他の曲も含めて、初披露の振りから約三ヶ月間の間、
歌って行くうちに振りの変化が動画で検証できる

1度、まったく振りの違う別物の「十戒」を見た事があるな
941Track No.774:2010/01/13(水) 01:20:44
>>939
振りを付けてもらう、もらわないを別としても
あれほどまでに綺麗にみせるカリオグラフィは
天才の域だね
942Track No.774:2010/01/13(水) 01:50:17
まぁ明菜が着物を着たい!って言わなかったら、
あのDESIREのパフィーマンスは生まれなかったのかもね。

でもそれはそれで、また違う素晴らしいものが生まれてた気もするw
943Track No.774:2010/01/13(水) 01:51:05
×パフィーマンス
○パフォーマンスw
944Track No.774:2010/01/13(水) 02:29:43
十戒のフリが好き
945Track No.774:2010/01/13(水) 04:53:22
十戒は夜ヒットの初披露や2回目はまだ振りが曖昧というか、キメが甘かった。
サザンウインドも、太股をパシパシする有名な部分も
初めは「頬杖つくのも気になるわ〜」の部分で振りしてたよ。
blondeなんかは決まった振りがなくて毎回違ってたね。
I MISSDE THE SHOCKは初めじゃ直立のままだったり、首グルグルがなかった。
当時は歌番組が何本もあったから歌っていくうちに磨きをかけていたんだね。
946Track No.774:2010/01/13(水) 06:41:55
おもしろい曲が歌われてるよ
これ何の番組だろう?
ttp://www.youtube.com/watch?v=xi9PBGPoZy8
947Track No.774:2010/01/13(水) 07:53:44
>>945
すごっ!詳しい杉るw
>>945
かわいいが、明菜を越えることの出来そうなギャルは
残念ながらこの中には、いないな. . .
948Track No.774:2010/01/13(水) 11:05:48
オリジナルプロモプッシュの環境が整えば
今も本気の振り付けでテレビライブで披露する気持ちはあると思う。
The Heatや他のレソ曲もしっかりレッスンして頑張ってたから。

ちなみに初期DESIREの♪はーどっこいでは
左屈みと右屈みの両方の振りが存在してた。
949Track No.774:2010/01/13(水) 18:30:12
>>946
たしかにおもしろい!たぶんNHkのなんかじゃ?
三浦恵理子?野だけはつべでみたことがある。

子供のころ、真似しまくってた世代だから
みんな思い入れがありそうだ。「少しだけスキャンダル」の
カバーなんて世にもめずらしい!

でも上手い下手というよりもみんな声質が軽いな・・・。
950Track No.774:2010/01/13(水) 19:08:37
軽い・・軽いと言えば
♪軽いサンバのリズムにのぉって〜 ウフッ
951Track No.774:2010/01/13(水) 20:33:22
>左屈みと右屈みの両方の振りが存在してた。
→右
まぢ!?
952Track No.774:2010/01/14(木) 17:54:23
>>944
シンプルやけどブロンドがよかった
パンプスにブランド物...時代を象徴した曲やった
953Track No.774:2010/01/14(木) 18:52:04
初心に返って、中森明菜の良いところをあげてみよう

まずは歌がうまい
954Track No.774:2010/01/14(木) 20:17:52
17歳のときすごくかわいかった。
955Track No.774:2010/01/14(木) 23:13:56
てす
956Track No.774:2010/01/14(木) 23:15:49
書き込めた
>>954
今でも充分なくらいに魅力的
とにかく表現力=歌+曲+ダンス
これが素晴らしい
957Track No.774 :2010/01/15(金) 00:47:15
>>953
徹底的な暗さ。持続的な暗さ。フレットレスベース。中森ワールドはこの世にひとつ。
危うさもかなりの魅力。はまると底なし。中毒性あり。たまらんわぁ。
958Track No.774:2010/01/15(金) 01:34:25
二面性かな
中森明菜と言えば、バラードで暗いと思えば、ノリノリ曲で熱い
こんな歌手いなかった. . .   

いや、まだ現れていないが正しい
959Track No.774:2010/01/15(金) 01:47:25
歌に思いを込める上手さ、最高。
960Track No.774:2010/01/15(金) 05:59:53
意外に明菜の曲は難易度が高い事を知った。
特に90年代〜の曲
961Track No.774:2010/01/15(金) 08:27:56
>>960
これには同意
特にMCA移籍からの作品には歌唱テクが必要とされる楽曲が多い
それをサラ〜と唄い上げる技術は、長年喉を酷使してきた代償とし備わったツールなのかもしれないな
962Track No.774 :2010/01/15(金) 11:44:57
「紡ぎ唄」の声にはまってます。
皆さんの明菜声マイブームはなんですか?
963Track No.774:2010/01/15(金) 16:33:55
水に挿した花

本物の癒し系だね
964Track No.774:2010/01/15(金) 18:44:18
温り
http://www.youtube.com/watch?v=_g6hZ_569jc
東京ローズ
http://www.youtube.com/watch?v=KZZ1tJq6L3k
東京砂漠
http://www.youtube.com/watch?v=NrK0zjuQdC0

こんくらいかな。ぜんぶつべでみれるのがすごい。
965Track No.774:2010/01/15(金) 19:25:01
>>957
同意。 2、3年前に完全に中毒になった。
底なしの闇ワールドだけど、それを娯楽として演出しているとこがすごい
966Track No.774:2010/01/15(金) 19:44:33
2〜3年前って事は再熱組かぁ
まだファン続けてる事実がなによりウレシー
967Track No.774:2010/01/15(金) 20:33:38
ミュージックステーション視聴率ランキング1位は
明菜様が御出演の300回記念スペシャルだった。

38.7パーセントでチャゲアスの談笑の時だった。
これって明菜様がスタンバイの時だよね?
968Track No.774:2010/01/15(金) 23:50:51
ミュージックステーション登場回数ランキング

1位 78回 森高千里
2位 76回 浜崎あゆみ
3位 73回 工藤静香
4位 63回 安室奈美江
5位 60回 モーニング娘
6位 54回 中森明菜

以下 E.L.T.、荻野目洋子、aiko、松田聖子、ドリームス・カム・トゥルー、中山美穂と続く。
969Track No.774:2010/01/16(土) 00:07:54
ミュージックステーション視聴率ランキング

1位 38.7% 1993.08.27 300回SP チャゲアスとタモさんの談笑 
(中森明菜スタンバイ中、ナット・クレイジー・トゥ・ミーからタトゥー・デザイアー等のロングメドレー)
2位 33.6% 1999.06.18 宇多田ヒカル初登場 (中森明菜は欠席)
3位 29.2% 1995.10.06 10周年SP TRFサムさんの似顔絵 (中森明菜デザイアーと愛撫、マッチとも競演)
4位 28.4% 1997.12.26 500回SP B'z稲葉さん熱唱中  (中森明菜は欠席)
5位 28.1% 1992.04.10 100回SP プリンセス・プリンセス「M」熱唱中
970Track No.774:2010/01/16(土) 00:18:09
ミュージックステーション登場回数ランキング 男性

1位 233回 光GENZI
2位 116回 TOKIO
3位 105回 SMAP V6
5位 93回 キンキキッズ
6位 75回 嵐
7位 66回 GRAY
8位 59回 近藤真彦
9位 53回 少年隊
以下、ラルク、B'z、TUBE、ポルノ、福山雅治、ミスチル、チェッカーズと続く。
971969:2010/01/16(土) 00:20:58
5位 28.1% 1992.04.10 100回SP プリンセス・プリンセス「M」熱唱中

は、資料貸し出し中で中森明菜に関しては不明。
972Track No.774:2010/01/16(土) 00:29:23
自信ないけどこのタトゥー?
ttp://www.youtube.com/watch?v=2bOeRUC68A0&feature=related
973Track No.774:2010/01/16(土) 00:45:01
てか、早見優があそこに入ってたのは場違いな気が・・・
ちょっとの間司会してたからだろうけど
974866 ◆9OnrQE3aPk :2010/01/16(土) 01:52:45
次ぎスレテンプレあるなら宜しく
話のぶった切りごめん
975Track No.774:2010/01/16(土) 02:34:29
3連続の時に出たDVDの名前なんてどうすか?
976866 ◆9OnrQE3aPk :2010/01/16(土) 02:54:16
>>975
それいいね
中森明菜 vol,3CLIP2002〜2007&MORE 20100116-
こんな感じかな? 文字数収まるかなと
977Track No.774:2010/01/16(土) 03:29:05
>>968-970
おー、すごいデータをありがとう!
978Track No.774:2010/01/16(土) 03:47:19
>>976
伝統の宴を入れてほしいです。
2002〜2007はなくするとか02〜07に縮めるのはどうでしょう。
979Track No.774:2010/01/16(土) 03:50:32
>1位 38.7% 1993.08.27 300回SP チャゲアスとタモさんの談笑 
>(中森明菜スタンバイ中、ナット・クレイジー・トゥ・ミーからタトゥー・デザイアー等のロングメドレー)

さ、38.7%って!
980おり:2010/01/16(土) 07:29:13
流石!^^
981Track No.774:2010/01/16(土) 12:00:08
age
982Track No.774:2010/01/16(土) 22:38:43
明菜タソ
983Track No.774:2010/01/17(日) 09:47:34
明菜ちゃん
984おり:2010/01/17(日) 10:12:42
985Track No.774:2010/01/17(日) 14:44:31
非公開見れねえ
986Track No.774:2010/01/17(日) 20:36:42
>>969
最高視聴率のスタンバイってのはどの時のものですか?
987Track No.774:2010/01/17(日) 20:56:47
明菜最高や
988Track No.774:2010/01/18(月) 01:57:39
>>985
いいねえ〜
カウントダウンに参加しなかった為に、ナマDIVAを拝めなかったんだけど
いつか見たい
その前にユニバーサルはPV制作しないのかねえ
989Track No.774:2010/01/18(月) 02:31:53
どうも寝付けない
久しぶりに、逢えなくて、茜色の風、Going homeを聴いてみようとするかなあ
癒し曲で寝付けそうだから
990Track No.774:2010/01/18(月) 06:40:09
今年はオリアルライブがありますように!(ー人ー)
991Track No.774:2010/01/18(月) 16:25:02
ライブはやるかもしれない発言はCDDSであったらしいね。
現実化するのか否かは不明だけど、自分が参加した会場ではライブやって〜 の声に
『そうねぇ〜』で誤摩化されたw

一昨年のDSでは、ライブの予定に、「やるかも・・」とつぶやき、その翌年の夏に「エンプレス」の開催に至った事をふまえると
やはり明菜年間仕事スケジュールは現時点で既に立っているんだろうね。

ライブハウスぐらいの規模が丁度いいな。
992Track No.774:2010/01/18(月) 17:03:46
明菜もブログやってんなら
タイムリーに分かんだろうけど
次はいつくるかな?
ってな、待ち時間がもどかしい
993Track No.774:2010/01/18(月) 17:14:24
女子高生、女子大生、20代ー30代OLで歌の上手い人が、
各年代の曲を歌っていくようなイベント、誰か開催して!
あんまり似てなくてもいいし美人じゃなくてもいいので
上手いひとがいいな。あと、全部カラオケじゃなくて、
曲によっては小さな編成で生演奏つきで。ビアホールと
かで無理かな?
994Track No.774:2010/01/18(月) 19:24:24
995Track No.774:2010/01/18(月) 19:30:37
>>984
躍動感があって良いと思う
996Track No.774:2010/01/18(月) 20:12:17
戒菜しさしぶる〜〜
997Track No.774:2010/01/18(月) 20:18:52
いかつい風の兄ちゃんだれ? このタイプは明菜ファン多いよね。
998Track No.774:2010/01/18(月) 20:23:15
>>997
横浜ベイスターズの「浜の番長」こと三浦大輔
999Track No.774:2010/01/18(月) 20:27:59
ありがとう
1000Track No.774:2010/01/18(月) 20:33:35
1000だね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。