平沢進の歌詞をどうにかして解読するスレ2ループ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
927Track No.774:2011/12/02(金) 06:44:57.93
>>952
宇宙関係
コロニー シャトル

人に関係するもの
(職業) 庭師 大工 ナース 水夫 
928Track No.774:2011/12/04(日) 17:44:29.46
>>926
その辺は…

・人体の部分を表す言葉
シナプス、ニューロン、血等がここ

・精神世界(宗教/呪術/オカルト系)
夢やユング心理学関係がここ、ブードゥーもこっち
宗教用語である輪廻、?金術関連(黒化、白化、赤化)
ボギー、ゴーストもここ、イスラム教、仏教のような組織だった宗教がこっち

・文化人類学
アボリジニ、インディオ、マサイ等…ということになると
ワイズマン/賢者がここに来てしまいそうで、
多少精神世界と被るけれども、一応民族系、宗教以前の神話世界がこっち

・人(や物事)の動作を表す言葉(饒舌、嗚咽、口笛、UNDO、生まれる等)
・人(や物事)の状態を表す言葉(老い、その他諸々)

・人の「営み」に関する言葉(パレード、ショー等)

とかね
「過去」は時間関係の項目に入れた方が良さげ
929Track No.774:2011/12/05(月) 20:37:16.74
何かどんどん細分化していくなw
いや楽しいからいいんだけどね
みんな乙

追加・コスプレ
930Track No.774:2011/12/05(月) 21:44:37.54
多くの曲で登場する言葉と登場数は少ないが重要っぽい言葉に分ける必要があるかもしれないと提案いたします
前者は嗚咽だの賢者だの、後者はbigbrotherやパレードとか
こうしてみると登場数の少ない言葉は明瞭かつ具体的でパーツとしては非常に大きい(当たり前と言えば当たり前だが)
931Track No.774:2011/12/08(木) 12:48:42.16
まとめたら解読ウィキにでものっけとく?
932Track No.774:2011/12/10(土) 13:59:15.09
そうだね、折角用意してもらってるし
その時々で書き込んだ方でも後からぶれまくったりする解釈よりは、
元が間違いようの無い用語をまとめてもらった方が正直気が楽でもあり

とりあえずはじめに事物と概念を分けとかないと後々ややこしくなりそう

>>930
Big Brotherやパレードの辺りは逆に
・SF/ディストピアもの(特に「1984年」、ヴォネガット作品等)で
一項目にまとめられるかもね
933Track No.774:2011/12/20(火) 03:31:34.87
歌詞、とは違うけど
死のない男イントロで「エリーゼのために」冒頭7音が出てくるのはなんでだろ
其処だけ音色ピアノだしつい勘ぐってしまう
934Track No.774:2011/12/22(木) 15:12:18.45
>>933
エリーゼのためにと違うよ
4音目が下がってる
935Track No.774:2011/12/29(木) 14:51:24.23
ナースコールの呼び出し音はエリーゼの為にだな
936Track No.774:2011/12/29(木) 20:37:33.89
馬骨チャレンジ!平沢進という名の超難易度ジグソーパズル!

>>920にある項目や「元が間違いようの無い用語」のピースで枠を作っていくわけだが
その枠すらなかなか手強く面白い作業
このパズルは何ピースあるのやら
937Track No.774:2012/01/04(水) 21:02:36.16
とりあえず使い回しを考慮にいれても30年分の蓄積はデカいねえ
つまみ食いが精一杯
938Track No.774:2012/01/16(月) 21:17:21.58
CODE-COSTARICAに出てくる「メシア」から救世主と連想してエルサルバドルを思い出したんだが、多分関係ない。
939Track No.774:2012/01/20(金) 19:47:15.71
300 自分:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 19:08:15.95 ID:8bkuWY6M0
今シェイクスピアのオセローを読んでたら
「おれたちの体が庭なら、さしずめ意思が庭師というところさ」
という台詞があったんだけど、もしかして関係あるのかな
940Track No.774:2012/02/13(月) 02:40:00.61
DUSToidよ歩行は快適か?が資本主義社会における社畜の歌なのは有名だし歌詞のまんまだけど
亜種音のASTRO-HO-06はニートの歌だね
ちょっと解析

生活譲渡拒否者は局所性居住権の剥奪と生存保護の停止を持って贖われる
(一度社会からハブれたら様々な権利が剥奪される)
可哀想なASTRO-HOケンタウロス座の彼方
(社会から彼方に追いやれる)
可哀想なASTRO-HOもはや属する所なし
(ニートは、どこにも所属できない)

座して死を待つのみの我が身を省み遥かTERA統一政府株式会社社屋の壁に刻まれた
地球的資源保全条約の人殺しを禁止したあの教訓を思い出す
いわく「もったいない」
(自殺しようとしたらもったいないという言葉を思い出し、死ぬことも出来ない)
可哀想なASTRO-HO思い出せない事がなんなのか思い出せない
(どんどん思考停止していく)
可哀想なASTRO-HO自由故にやることがない
(時間だけはあるが何も出来ない)

せめてトークンが欲しい
生い茂る椰子の木から果実を得るために
(お金が欲しい。魅力的な様々なモノを買うための)
せめて日に8時間生産ラインのルーチンワークを
トークンを得るために
(就職したい。単純労働でもいいから。お金が欲しい)
可哀想なASTRO-HO座してただ波を数える
(可哀想なニート。椅子に座ってただネットサーフィンをする)

http://www.youtube.com/watch?v=IG46yqn0z38
941Track No.774:2012/02/13(月) 14:38:24.05
Ho!に親近感湧いたわ
942Track No.774:2012/02/15(水) 20:07:55.82
>>940に便乗させてください
自分は、「日々のルーチンにふと疑問をもったASTRO-HOが、異分子として
社会からはじき出される。人との関わりを絶たれた世界(流刑地?)で一人後悔する」
っていう物語だと思った。歌詞のまんまだけど。

局所性居住権の剥奪・生存保護の停止
→どこへ行くのも自由だよ・生活の保障はないよ
 義務からの解放、しかし悲しいかな凡人には「自由故にやることがない」

生い茂る椰子の木から果実を得るために
→果実はタダでいくらでも手に入るのに、経済活動をしないではいられない
座してただ波を数える
→もはや必要ないはずの、労働行為の代替
943NO MUSIC NO NAME:2012/02/16(木) 17:44:15.77
Astro-HOの物語を語るなら
点呼する惑星のCDとインタラ、ナレーションバージョンの歌詞と
会報のAstro-HOがらみの記事も踏まえた方がいいんでないか

自分的には >>942 の方の物語っぽい気がする
なにせAstro-Hoはヒラサワであってヒラサワでない存在なんだろうし
ニートの歌と言い切るのはちょっと強引なような
944Track No.774:2012/02/17(金) 01:45:40.33
ニートが社会から疎外されたものの総称なら合ってるだろ
最近は職業作家ですらニート扱いで定義も無茶苦茶だしな
945Track No.774:2012/02/17(金) 04:51:59.09
ニートは社会から疎外されたものの一部
Astro-Hoが社会から疎外されたもののメタファって言うならわかるが
946Track No.774:2012/02/17(金) 21:54:43.14
暇を持て余したニート達の遊び
947Track No.774:2012/02/19(日) 06:28:20.60
私だ
948Track No.774:2012/02/19(日) 09:15:30.54
違います
949Track No.774:2012/02/19(日) 18:16:23.84
>>946-948
くそっ!こんなのでwww
950Track No.774:2012/03/03(土) 01:24:38.48
白虎野と点呼聞いてたらアルバムごとになんとなく国や地域がある気がしたのでまとめてみた。
時空の水:中南米(ハルディンホテル、コヨーテ、ソーラ・レイ)
サイエンスの幽霊:中南米(カウボーイとインディアン、夢みる機械)
ヴァーチュアルラビット:アメリカ、ロシア、日本、中東(アポロ計画、ソユーズ計画等の冷戦期の宇宙開発とアメリカと戦争した国)
初期三部作はヒラサワ自身がカントリー&ウェスタンをやりたかったからかアメリカが多い?
オーロラ:無国籍。特に国を感じさせるようなものはなし?
simcity:タイ、マレーシア(アーキタイプエンジン、sim city、環太平洋偽装網)
Siren:マレーシア(On Line Malaysia)
救済の技法:タイ(橋大工、インタラ)
いわゆるタイ三部作はタイだけでなく近辺の国も触れている。インタラでもタイ押し。
賢者のプロペラ:ミャンマーを中心に世界中(賢者のプロペラ)
BlueLimbo:カンボジアを中心に紛争、貧困地帯(COMBODIAN LIMBO)
白虎野:ベトナム、エジプト周辺アラブ産油国、コスタリカ(白虎野、生まれなった都市、CODE-COSTARICA)
点呼する惑星:イスラエル、パレスチナ、アメリカ、(聖馬蹄形惑星の大詐欺師など アルバム全体)
アルバムで扱うテーマがどんどん重くなっていく最近の4作。
さて次のアルバムはどうなることやら。

951Track No.774:2012/03/03(土) 05:11:30.67
>>950
まとめ乙
初期はアメリカ系多いよね
にしてもオーロラは何に影響されて作ったアルバムなんだろう?
952Track No.774:2012/03/03(土) 05:39:21.69
>>951
日常、ベッドやテーブルやベランダで目を閉じて帰った、あの景色であろうとの推測
953Track No.774:2012/03/04(日) 03:28:45.94
オーロラのアルバムジャケットの赤い模様は地図?どこの地域かはわからないが。
あとヴァーチュアルラビットのジャケットの男の姿勢はアメリカ大陸を表しているのかな。
954Track No.774:2012/03/04(日) 06:20:19.32
>>953
地図っぽく見えるよね
でも日本列島じゃないしな

それより歌詞カードの両手両足が描かれている
曼陀羅のような宗教写真が気になる
955Track No.774:2012/03/04(日) 11:24:17.16
日本を逆さまにして縦に引き伸ばしたらオーロラのジャケットっぽくなった、ただそう見えるだけだけどな
日本をテーマにしてるのがビストロンぐらいしかないのが皮肉的で面白い
956Track No.774:2012/03/04(日) 13:10:24.04
あの模様はバンアレン帯かなにかの磁力線図だったらしい
957Track No.774:2012/03/06(火) 02:17:52.78
今しがた聞いていて思ったんだけど、
『王道楽土』と『上空初期値』は二つセットではなかろうか。
つまり、地(人の世)の王道と天(自然世界)の王道。

『王道楽土』では栄枯盛衰という変化に
歓喜したり悲嘆に暮れる人の世の姿を映し、
『上空初期値』では常に変化を繰り返しながら、
その一瞬々々が「初期値」である自然を空という対象で描き出している気がする。

両者に共通するのは“無常”ということ。
ただし、『王道楽土』の“無常”は栄枯盛衰の残酷さを前面に打ち出している一方、
『上空初期値』では無情なまでに清々しく変化していくという点において異なる。

両者ともに歌詞冒頭に「泣き供花を踏む王道に」、
「飛べ王道の空初期値」と置いている点に引っかかって考えてみた。

その共通点に着目して『上空初期値』を聞くと、
「天涯の都市はかなげに」〜「懐かしく無に還る跡形もなく」のくだりが、
『王道楽土』の「無き国」を歌っているようにも思える。

その他、「飛べ混沌の風を切り」からのくだりや、
「あー勝利さえひれ伏す 止まらぬ雲の無意味の履歴」は、
人の世のいざこざすらも、
無意味に過ぎない自然の前には無力に過ぎないという意味を、
「見よ白き視野を昇り」からのくだりは、
人界のしがらみを解かれた人の意識は、
天に昇って自然界に迎え入れられる意味ではないか、
などとも思ったものの、些か想像が走りすぎか。

ひとつ気がかりなのがトラックナンバーが、
『王道楽土』が05、『上空初期値』が06で、
対応する曲を立て続けに置いてくれるほどに師匠は親切だろうかということ。
『王道楽土』の惨憺たる情景と『上空初期値』の清冽な情景とを対比させるために、
やむを得ず連続させたのか、
あるいは、裏読みを読んだ上であえて連続させたのか。
ん〜、わからん……。
958Track No.774:2012/03/06(火) 03:00:17.78
最近まで一生懸命解読して解った気持ちになろうと頑張ってたけど

もしかしてあんまし意味なく歌詞作ってるんじゃねぇの?

と思うようにして考察をやめたら少し楽になって
音楽を音として楽しめるようになった。
でもまだ知りたいと思ってしまうのか
このスレを覗いてしまう。
959Track No.774:2012/03/06(火) 04:10:40.73
>>958
わかるw

考えるんじゃない!感じるんだ!?

歌詞の意味が知りたい

段々分かって\キタ━(゚∀゚)━!!/

でもホントは余り意味なんかないんじゃ…

一番上に戻りループ
960Track No.774:2012/03/06(火) 11:04:16.06
LV0 平沢進?どうせ個性派(笑)歌手だろ?どうでもいいよ…
LV1 ふーん…どっちかってーと実力派なのか?この曲はテクノなのか?
LV2 この白虎野の娘とか…ちょっといいかも…
LV3 やっべパレードマジヤッベ
LV4 やべぇTOWN-0 PHASE-5とかロタティオンとかASHURA CLOCKもすげぇいい… PVだけ邪魔だ
LV5 マジタービンPVどうにかなんねぇのか?マジキチ…
LV6 オゾノさま結婚してくれ!
LV7 やべぇLOVE SONG最高!ヒラサワとカスさえあれば生きていける!
LV8 ヒラサワを理解した!俺はヒラサワを理解したぞ!!
LV9 やっぱ平沢進は意味わからんわ

この8と9をうろうろがデフォ。

>>957
対をなす曲なのは確かだと。
ヒラサワは曲を組み立てて物語を作っていいといっているし
アルバムの曲順はあてにしない方がいいんじゃ?
白虎野なんて初期に白虎野あってパレードで終わるしw

自分は上空初期値で「今も現と見まがう空」の「錯視の霧」が晴れたのだと思う
「空に火が!敵が!戦わなくちゃ!」→「空にあるのは雲ばかりじゃないか!!」的な
BOX買ってない人にはネタバレになるからふせるけど、
ブックレットで言う「○○で覆われた状態」が王道楽土、
それを取り去った時が上空初期値に当てはめれると思う
あと、王道楽土で思い浮かぶのはオーウェルの1984年。これは必読
961Track No.774:2012/03/06(火) 11:49:06.09
>>960
王道楽土と上空初期値の解釈は
それに加えて点呼インタラ内でも語られてるよな
あっちは王道と庭師での比較だったが
962Track No.774:2012/03/06(火) 16:21:03.22
>>961
またBOXの話題になってしまうけど、アルバム解説でKINGについて触れられてて驚いた。
やっぱりKINGはヒラサワの世界観においても大きな存在なんだね。
今回のブックレットの"死のない男"、救済の技法のアルバム解説、8/24にヒラサワがTwitterで語った生死観が一気に繋がった。…気がする。
曲と言うよりヒラサワ本人の解析になってしまってるような気はするが
963Track No.774:2012/03/06(火) 16:30:49.35
box欲しくなるじゃないかぁー
964Track No.774:2012/03/06(火) 17:21:30.69
ここの住民ならボックスは買うべき、買って損なし
965Track No.774:2012/03/06(火) 19:17:34.02
>>962
アルバム解説ってDISC17にあるんだよね?
なんて名前で入ってる?
966Track No.774:2012/03/06(火) 19:30:28.57
3つ入ってるPDFのうち2つがアルバム解説と歌詞カード
967Track No.774:2012/03/06(火) 19:44:11.39
>>966
ありがとうございます!
アルバムごとの最初の1Pが解説なんですね、読んでみます!
968Track No.774:2012/03/06(火) 20:26:54.62
>>960
LV8LV9糞吹いたw
うんうん、そうこれが平沢だよな!って思ってると
ついていけなかったり騙されたり振り回されたり不意をつかれたり
そんで、それが当たり前になってしまったり…
やっぱ平沢はわけ分かんねーわ!

BOX買おうかな
969Track No.774:2012/03/07(水) 01:33:59.23
Haldyn Domeポチってきた。
悔いなんぞはありゃしない。
まして甲斐なんぞはありゃしない。
赤字があるだけ、赤字があるだけ。
970Track No.774:2012/03/07(水) 05:33:21.53
あー 金のない男
971Track No.774:2012/03/07(水) 12:33:19.27
私も金はない。
この30000の円のために専業主婦10年以上やって
親の介護をヘルパーに任せてまでスーパーのレジ打ちを
半年やろうと思う。
介護代は自分なら無料だが頼むと阿呆ほど高いのだよ。
一ヶ月20000円稼いでも介護代で半分は消えるので後半年はお預けだ。
働くって大変なことだよね。男性を尊敬するわ。
972Track No.774:2012/03/07(水) 13:59:18.54
流石にスレ違いですよ…
973Track No.774:2012/03/08(木) 20:36:28.08
2ちゃんからの便りでは 解読スレにあるという
住民のスレッドに 並んだ空気と規則が
うず高くと降る煽りは 遠くアポロも行けぬ空〜
974Track No.774:2012/03/13(火) 05:46:57.31
もしも・・・
馬骨達がどうにかして解読しているこれまでの解読結果の感想を
ヒラサワから聞く事ができるとしたら何て言うだろう

馬骨なかなかやるなと思うか
全然違ってるwと思うか
おしい!と思うか
そのどれでもないか
975Track No.774:2012/03/13(火) 07:27:55.83
>>974
きっと

くくく…

と一瞬にやけて終わる気がする。
976Track No.774
あっかんべえして終わり
かの有名なアインシュタインの写真のように