宇多田ヒカルとBoA part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Track No.774
世界の「Utada」と「BoA」を語るスレ
前スレ
宇多田ヒカルとBoA
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1234448134/
2Track No.774:2009/07/04(土) 00:29:58
サッカーおじさんは絢香が好きみたいだな。
宇多田の事は異常なぐらい批判するのに。
3Track No.774:2009/07/04(土) 00:31:04
BoAたんカバエエエエエエ!!!!!!!!!




宇多田ブス!
4Track No.774:2009/07/04(土) 00:40:49
BoAのほうが英語の発音完璧だよ
それに比べ宇多田は下手過ぎて失笑
5Track No.774:2009/07/04(土) 00:42:07
>>2にツッコミ
宇多田ヒカルは発言が幼稚だし不快だ。また生意気でワガママだから批判するの!
6Track No.774:2009/07/04(土) 00:57:05
今後スルーしましょう
7Track No.774:2009/07/04(土) 03:31:47
何でまたスレ立てんだよ
8Track No.774:2009/07/04(土) 08:47:24
>>4 恥ずかしいw その発言は自分の無知ぶりを露呈するだけだよ。
ちゃんと英語の勉強しようね〜。
9Track No.774:2009/07/06(月) 00:41:01
ここは宇多田オタとBoAオタが喧嘩する所?
10Track No.774:2009/07/06(月) 23:38:24
確かに日本でアメリカ進出して成功して世界的なアーティストになりたい夢に関しての熱意は伝わってくるよ。
でも結果(CDシングルアルバムを多く売るなど)出し続けて、コンサートでも貴重な経験し逞しくならないと全米に早く進出してもダメだと思うんだ。
(全米進出する)タイミングは良かったと思うと私は疑問で間違いだとしか思えない。ただでさえアメリカに行っても激務になる事が予想される。
監督在任期間中、胃ガンに襲われ途中休業する異常事態を経験した現プロ野球福岡ソフトバンク会長王貞治さんみたいに体調を崩さなければな…。
いずれにせよ、全米でも売れるのか懐疑的な見方があってコンサートを数多く経験してない物足りなさが残ってしまう見切り発車した感じでアメリカに進出した感じは否めない。
11Track No.774:2009/07/07(火) 00:37:57
何でここは、宇多田批判多いの?BoAなんか曲作れねぇじゃん


ああそうか、お前ら朝鮮だったな
12Track No.774:2009/07/07(火) 18:36:41
サッカーおじさんってウツダじゃねーの?
ウツダの多重人格の中の一人。
13Track No.774:2009/07/07(火) 19:48:44
サッカーおじさんは最近現れた人だよね
14Track No.774:2009/07/08(水) 00:01:20
特に、日本では地方に行くほどその屈辱というか恨めしさが深刻だ。
昨年デビューから7年目でようやく新潟市や広島市・今年サッカーJ2に昇格したカターレ富山の地元富山市などのような地方の都会でコンサートが出来た。
しかしこの場合もJ2コンサドーレ札幌の地元札幌市など北海道内では未開催。06年の「BoA THE LIVE」の時、札幌市内にあるZEPP札幌ではコンサート経験したがそれ以降道内は未開催なのだ。
結局過去行われた4回のアリーナツアーや前述したBoA THE LIVEで本当の彼女見れたのは、日本の大都会(特に関東関西名古屋+九州福岡)に住むファンだけしか恩恵が届いてないって事なんだよね。あまりにも(恩恵が)大都会に偏りすぎだ。
大都会だけ恩恵があっても意味が無いと思う。地方(特に前述した新潟市・広島市・札幌市・富山市や近い時期政令指定都市になる予定の熊本市など)でファンの熱い後押しが無ければ、今アメリカに行っても成功するのは難しいとしか思えない。何か焦ってる気がするんだね。
15Track No.774:2009/07/08(水) 17:46:42
ってかウツダって知恵袋でも活動してたでしょw
ID覚えてるよ〜他の相談事も見たよw
どうりで宇多田に突っかかるわけだw
16Track No.774:2009/07/10(金) 18:59:04
キモヲタが大嫌いなBoA

キモヲタに媚びる宇多田
17Track No.774:2009/07/10(金) 19:43:23
毛虫と蛆虫の不毛な戦いはやめれWWWWW
18(⌒〜⌒)無言:2009/07/11(土) 07:09:34
ここはYUIスレですか?
19Track No.774:2009/07/11(土) 07:25:05
いいえ違います
ここはキモヲタに大人気のYUIスレではありません
20Track No.774:2009/07/11(土) 17:50:12
ウツダは白人コンプレックス
21Track No.774:2009/07/11(土) 18:56:57
BoAファンで宇多田と握手した俺からすれば、間接的にでもBoAと握手させてくれた宇多田は良い奴だよ
対応も良かったし
22Track No.774:2009/07/12(日) 15:36:19
ボアは南チョン
ウタは北チョン
23Track No.774:2009/07/12(日) 16:13:52
>>21
お前と握手させてくれ!
24Track No.774:2009/07/13(月) 23:22:13
昨日、TBS「サンデーモーニング」のエンディングで寺島実郎さんが同時多発テロ以降初めて一般開放されるようになった自由の女神の写真見てこう言った。
「アメリカの失業率は9.5パーセントで高水準。以前のような華やかは無い」と。そりゃそうだね。
韓国のSMエンタが考えているのはどうも「(一昔前の)華やかで栄光があるアメリカそのもの」のようだ。でも今は違う。
自動車製造大手GMが経営破綻し、前述したようにそこに働いていた従業員が失業であふれ混沌とした今に至ってしまったのだ。
今アメリカに進出する事に関してはかなり疑問を感じてる。無謀でもいいから、今じゃなく7年位前に進出してたらまだ違ったはず。今は得策じゃないね。
25Track No.774:2009/07/15(水) 20:35:13
26Track No.774:2009/07/15(水) 21:07:43
BoAのほうが英語上手いの事実なのに本当のことを言われ怒るブタダヲタw
実際ネイティブアメリカ人にバカにされてたのにねw
27Track No.774:2009/07/15(水) 21:20:23
タ、タ、タットゥルットゥル〜〜♪ ヤッホー
おやびん 一生、ついていきやす( T∇T)ゞ
28Track No.774:2009/07/15(水) 21:59:39
>>25
まじだったんかい…orz
でも…まぁかっこいいかもな…orz
29Track No.774:2009/07/16(木) 07:19:59
>>26 小学校から英語やり直しておいで。恥ずかしいよ君w
30Track No.774:2009/07/16(木) 10:01:44
ウツダを相手にするお前も恥ずかしいよ
スルーを覚えろ
31(⌒〜⌒)無言:2009/07/16(木) 21:08:37
とりあえずYUIでも聴く?
32Track No.774:2009/07/16(木) 22:58:45
今のBoAちゃんに関し、彼女に詳しいコメンテーターである藤木さん(仮名)はこう指摘する。

現在、アメリカに進出し活動しているBoAさんですけど評判は余り芳しくありませんね。
なぜなら、過去にアルバムでミリオンヒットありましたけどシングルに関してはあまり多くは売れてません。
どちらかと言えば、個の力を全て出し切るよりも個の力で劣る部分を組織力で補いながらカバーしていく総力戦みたいな感じですね。
日本でそこそこは実績出したものと思われがちですけど、アメリカだとその結果じゃ多少見劣りすると思えてしまうのです。その価値観を受け止めないとまず無理ですね。
ただ日本で十分結果を出した宇多田ヒカルがアメリカでは何も出来ず失敗したケースがある事考えると、BoAさんの場合もアメリカで出来ない事ではないと思います。
だが現実はかなり厳しいとしか思えません。現地のスタッフとのやりとりを通し三位一体になって一体感が出ないとまずダメです。それと地元のファンも彼女を後押しする事が欠かせません。
「アメリカに行って何がしたいのか?」をしっかり胸に刻み込み、1日を有意義に生かす事が成功の必須条件ですね。今の感じならまずとてもじゃないけど無謀にしか思えませんよ。
33Track No.774:2009/07/17(金) 17:08:39
BoAの曲は韓国人が韓国からいっぱいDLしたらしいじゃん。アメリカのサイトで。
それでもutadaに適わなかったんでしょ?
日本人はあんまりutadaに協力的じゃないから、その分utadaの方が大変だよね。
まあ韓国人が異常なだけだけどねえ。
34Track No.774:2009/07/22(水) 23:23:01
でも、本当にアメリカで成功出来るという確信は残念ながら無いな。だってタイミングが極端に悪すぎ。
今でもアメリカの景気が良い時なら分かるけど、全然違ってGM破綻し昔の威勢が良かった面影なんかどこにも無いんだから。
現実考えるなら、今アメリカ進出ではなく日本でコンサートを数多く経験し景気が上向いてから全米に進出すべきだろう。
まだ札幌や仙台・新潟・富山・静岡・岡山・広島・熊本など地方の都会では恒例とはなっていない。SMエンタが会社として彼女をどう扱いたいのかイマイチ状況把握出来てない気がする。
今は夢を実現する事じゃなく、現実としてまずコンサートを経験し新たなファンを獲得する事が先決じゃないかね?
35Track No.774:2009/07/22(水) 23:23:44
今夢実現したくても、実際成功する確信や証拠があるはずなんか無い。
本来はこういう無謀な夢でさえ、確信が無きゃダメなんだよ。
しかも簡単に成功するなんて、決して世の中甘くはない。
もし失敗したら、カッコ悪いレッテル貼られるイメージが付いてしまいかねない。それを一番恐れている事なんだよ。
来年南アフリカで行われるサッカーワールドカップで「岡ちゃん」こと岡田武史日本代表監督が「ベスト4」という無謀な目標を設定し解説者から批判を浴びている。それと同じでしょ?
無謀な夢を実現するなんて、100%不可能に近いって事だよね。「世の中甘くない」という厳しい現実を思い知るべきだよ。
36Track No.774:2009/07/23(木) 19:55:38
ブタダってキモいんだけど
37Track No.774:2009/07/23(木) 22:07:37
サッカー例えバカ精神科へ逝け
38Track No.774:2009/07/25(土) 11:33:34
サッカーおじさんとウツダは精神が病んでいる。
39Track No.774:2009/07/26(日) 01:10:55
今回の宇多田のアルバム曲は聴きやすくて大好きww
BoAのはマジでカッコいい曲ばっかり。どっちも完成度高いでちゅww
40Track No.774:2009/07/26(日) 01:43:05
>>39
私もそう思いまちゅ

41Track No.774:2009/07/26(日) 18:20:40
>>38
某掲示板のカオナシも病んでるよ
BoAファンって精神的にヤバイのが多いのかな・・?
42Track No.774:2009/07/26(日) 18:33:34
一部のおっさんだけでしょ本スレでも嫌がらせするしうんざりしてる
カッコイイBoAが気に入らなくて子供の頃のBoAを未だに引きずってる

43Track No.774:2009/07/26(日) 21:06:22
BOAをTeen's Choice Awardにノミネートさせましょう!

毎日VOTEするのもできます!

Teen Choice Awardはほんとに、BOAにとってば光栄のstageです。
二度と来ないかも知れない、BIG チャンスです。
みんなさん、頼みます! VOTEして、BOAをノミネートさせてください!!
写真見ても世界の有名なかただらけです。teenstarから女優さんまでみんながtopstarです。
このstageでBOAを見たい!だったらぜったいにVOTEしてください!

ヤリカタ: 英語に熟れない方はゆっくり指示どおりにしてください。
1。linkをclickしてください。

2。Cast Your Voteをclick. ピンク色のRegister Now!をclickして加入. 
-1)メールを二度書いて、名前も二度書います。仮名で良いです。
-2)誕生日も好きにしてもいいです。ただ、ネンレイ設定は13才から19才までにしてください(teenager award!)
-3) 最後に、下のcheck box(I have read and agree to voting rules)にcheckします。
-4)ピンクのregisterをclickして終り。

3。さっそく、pageの右からピンク色の小さいLinkを探します。 Edit Profile | Log Out | Make A Suggestion
それから Wmake a suggestionW をclick.

4。categoryに次の中で一つを選んでください.
- Music: single (**EYUか IDIFLを 選んで書いてください。)
ex>Music: single-Eat you up or Music: single-I did it for love
- Music: female artist
- Music: breakout artist
- Music album female artist
- Summer: celebrity dancer
- Summer: (**EYUか IDIFLを 選んで書いてください。)

NomineeにはVBoAVを書いてください。
Suggestionには何も書かなくて良いです。

Send をclickしてVOTE完了!


ほかのアメリカのUnder Artistもファンのミンナがvoteしてノミネートされたんです。
(前例があるからもっとも可能性があります!)Teen Choice AwardはほんとにBigEventなんです!
しゅつえんじんのミンナがまさにworld S T A R. ぜったいBOAをノミネートさせましょう!

44Track No.774:2009/07/28(火) 23:53:59
BOAは嫌いな日本人に作詞作曲してもらえないと歌も歌えない寄生虫朝鮮人
45Track No.774:2009/08/01(土) 11:07:44
>>43
宇多田ファンですらそんな姑息な活動しないのに・・・
46camicat:2009/08/01(土) 16:57:29
整形美容など韓国で医療観光を計画している海外患者に医療情報と価格など情報を知らせてインターネット無料相談サービスを供している有名なサービスサイト!!。
www.doctorseoul.jp  http://blog.yahoo.co.jp/seouldr

47Track No.774:2009/08/11(火) 22:57:42
昨年の秋韓国ソウル市内で記者会見があり、突然のアメリカデビューが決まった。
最初は日本人歌手でさえ誰も成し遂げた事が無いアメリカでの成功を期待したが、約1年経ちその期待が萎み逆に失望に変わってしまった。
やはり現実に戻ってコンサートを数多く経験し、貴重な経験は勿論だけど(コンサートの)チケットやライブ会場で売っているグッズなどで得た利益や収入を有効に使ってからデビューして欲しかったと思う。
私は前述したように行き当たりばったりで急に突然決めた事で、理想と現実があまりにも違いすぎるギャップに失望してしまった。冷めた考えだけど、「今アメリカで活動する事必要なのか?」と思うと疑問で仕方がないんだよね。
48Track No.774:2009/08/13(木) 01:21:08
>>11
何を今更
49Track No.774:2009/08/17(月) 14:55:29
宇多田って実際英語全くしゃべれなくて全て吹き替えてもらってたってほんと?
50Track No.774:2009/08/17(月) 14:57:06
>>49
うそ。
51Track No.774:2009/08/17(月) 15:28:24
BoAの方が英語上手いしほんとだろ
宇多田は頭も悪かったし英語も下手すぎてコロンビア大を中退w
52Track No.774:2009/08/17(月) 16:36:41
頭悪くて単位取れなくて留年しそうだったかららしいよ
53Track No.774:2009/08/19(水) 09:12:25
>>49>>51>>52
こういうウソを信じてるBoAヲタのレベルって。。。
54Track No.774:2009/08/19(水) 09:50:50
頭は悪いけど英語はしゃべれるんじゃないの?
55Track No.774:2009/08/19(水) 09:53:21
(^O^)/
韓国女
オマンチョ君
GooDダ(^O^)ォ〜♪
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:51:09
どっちもチョンだよ
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:44
(^O^)/
宇多田ヒカル
日本人ぢゃないの!?
58Track No.774:2009/09/06(日) 02:58:40
あんな音楽は雰囲気だけの不細工豚と、
BoA
を計りにかけている時点で、てめえらがいかに音楽など語る 程度にいないのかがハッキリ分かる
59Track No.774:2009/09/09(水) 06:06:42
は?
60Track No.774:2009/09/09(水) 07:25:09
>>58
朝鮮人乙。
宇多田の方が成功してるのは誰からみてもそうだろ。
61Track No.774:2009/09/09(水) 10:58:03
>>51
コロンビア大学入るの難しいよ。
卒業の方が難しいけど、入学も難しい。
62Track No.774:2009/09/09(水) 18:22:43
BoAを指示し宇多田ヒカルを中傷するやつは
朝鮮人
63Track No.774:2009/09/09(水) 19:18:50
帰国子女って英語話せて得って思われるけど、大学入試に関しては不利だよ。
2カ国で違うことも覚えなきゃいけないし、何度も行き来してるとどちらの国でも
勉強についていけなくなる子が多い。
得なのは英語だけ。
社会とかはもちろん、理科なんかも、一つの単語を2ヶ国語で覚えなきゃいけなかったり…。
どちらの学校にも通わなきゃいけなかった環境でコロンビア大学に入ったんだから、バカではないよ。
頭良いともいえないのかも知れないけど。
64Track No.774:2009/09/09(水) 19:55:16
宇多田はインタビューとかを見れば頭の回転が非常に早いと分かる
65Track No.774:2009/09/09(水) 23:08:25
>>64
え?宇多田って
なに言ってるかわからないんだけど
説明とか下手だと思う
66Track No.774:2009/09/11(金) 04:08:06
ヒカルのMCは下手くそだよね。ちょっとたどたどしい感じ。まぁ可愛いけど。
BoAのMCは安心感がある。若いのに偉いと思う。
宇多田の場合はたぶん他人の価値観とかを気にしてる傾向があった感じ、最近は吹っ切れた感じだけど。
ちょっと考え方とか言動が理屈っぽい感じ。
BoAは良い意味でも悪い意味でも素直だからか、言動は率直な感じ。ちょっと天然っぽいことも言うから面白いけど。
どっちも可愛いから好きだなぁ。
67Track No.774:2009/09/11(金) 08:30:39
宇多田の頭いいなんて言ってるおまえの頭悪すぎ
あの馬鹿女は見ての通りのノータリン まんまなのW
68Track No.774:2009/09/13(日) 07:21:38
宇多田ってどうしてこんなに生歌下手なの?
ライブ行って余りのCDとの違いに失望してしまったけど
音程不安定だし高音出ないし
コンピュータで加工もここまでやると酷過ぎない?
詐欺に引っ掛かったみたいな気持ちで帰って来たよ
69Track No.774:2009/09/13(日) 07:45:45
宇多田ヒカル、ナマウタうまかったよ。
ライブ感動した。
70Track No.774:2009/09/13(日) 10:15:08
へぇ〜宇多田、ナマよかったんだー
ま 子供は産んでねーからな、アソコはまだまだ気持ちいいだろ
71首吊りサチ子でしゅ〜!!:2009/09/13(日) 11:47:40
(^O^)/
シャブはこっちだょ!!
72Track No.774:2009/09/14(月) 00:43:19
boa何してるん?
73Track No.774:2009/09/29(火) 10:59:15
今、俺の腕の中で寝てるよ。
74Track No.774:2009/09/29(火) 18:34:51
BoA、アメリカでコケて髪をバッサリ。
75Track No.774:2009/09/30(水) 01:45:08
宇多田もBOAの曲がSEXとかを想像させるような歌詞ばっかだな!
やっぱりアメリカではエロい歌じゃなきゃ駄目なのか?
76Track No.774:2009/09/30(水) 01:46:20
宇多田も ×
宇多田と ○
77Track No.774:2009/10/22(木) 19:52:09
ラッキー77
78Track No.774:2009/10/22(木) 19:55:16
高相もアメリカ行ったのがきっかけで薬やり始めたみたいだね。
ちなみに押尾も。
BoAやutadaもやってる可能性高いんじゃない?
特にBoAは入墨までしてるから怪しい。
マリファナ程度ならやってんじゃね?
79Track No.774:2009/10/23(金) 09:05:16
宇多田ヒカルは高音出ないわ音程は不安定だわ
生で聞いたら酷過ぎるだろう
CDはコンピュータで加工し過ぎで
生で聞いたら詐欺師に会った気分になるよ全く
80Track No.774:2009/11/04(水) 10:41:07
Mステのボア顔面やばかったね・・・・。

韓国人の7割が普通に整形してるの分かるわ・・。
81Track No.774
【音楽】最近の10代〜20代は洋楽をほとんど聴かないらしい 洋楽の素晴らしさを伝えてくれるクイーンをおすすめしたい★8

1 名前: 裸一貫で墜落φ ★ [sage] 投稿日: 2009/12/03(木) 01:31:09 ID:???0
 最近の10代〜20代は洋楽をほとんど聴かないらしい。日本人のバンドやJ−POPで十分。
レコード会社の知人によると、ビートルズにもレッド・ツェッペリンにも興味がないという世代が激増中だという。
「欧米文化へのあこがれが急速に薄れているのでは」と話す音楽業界関係者もいる。

 そんな中、日本でもビートルズと並んで最も人気のある英バンド、クイーンの
ベスト盤「伝説のチャンピオン〜アブソリュート・グレイテスト〜」が発売された。
1973年のデビュー以来、山のようなヒット曲とたくさんのベスト盤が出ているが、
切り口がどうであれ、その楽曲群は洋楽の楽しさや素晴らしさを最も簡略に力強く
聴き手に伝えてくれる。聴いたことがない若い人には購入をおすすめしたい。

 このバンドの絶頂期は70年代だが、本作の特徴は「ショウ・マスト・ゴー・オン」や
「ヘヴン・フォー・エヴリワン」のように、ボーカル担当のフレディ・マーキュリーが亡くなった
91年前後の楽曲も手厚く収録している点だろう。とはいえ「ウィ・ウィル・ロック・ユー」や
「キラー・クイーン」、「ボヘミアン・ラプソディ」など代表曲もきっちり押さえた全20曲。
ミュージカルのような壮麗なコーラスやピアノ演奏で彩ったハード・ロックという唯一無二の
演奏形態は今も斬新だが、非英語圏に住むわれわれにも違和感なく楽しめるのが不思議だ。

お笑い芸人がモノマネし、空耳アワーでは常連で、音楽雑誌のグラビアでは
金閣寺の前で野点(のだて)…。これほど日本文化に溶け込んだ洋楽は他にない。
そのうち研究対象に選ぶバカな大学教授が出てきたりして。


ソース:MSN産経ニュース(12/01 16:18)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/091201/msc0912011619003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/091201/msc0912011619003-n2.htm