1 :
Track No.774:
2 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:12:16
例えばモーツァルト、彼はクラシック時代の小室哲哉みたいなもので一般向けの曲を大量に生産しとうじ批判が多かった
その大量の曲の中で素晴らしいと評価された曲が現代も演奏されている
小室哲哉はJPOP界でモーツァルトのような事をした人材
3 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:12:59
ビートルズだっていまでこそ神格化されているが
当時の若者に人気の反面大人たちには騒音と失笑されていた
しかし現在はその功績を称えられている。
海外はキチンとこういう風潮があるのが救い
日本では小室哲哉が同様に扱われるべきなのに
ゴシップ垂れ流しだけで判断しやすいのが日本の悪しきところ
4 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:13:44
坂本龍一が「小室哲哉君は日本人の耳を教育した」という発言と
>>1の内容は合致している。
5 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:14:23
小室哲哉の影響を受けた作曲家
原一博
五十嵐充
木村貴志
浅倉大介
H∧L
葉山拓亮
6 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:15:32
小室の良し悪しは別として、今小室並みに市場を席巻してる
作曲家はいないな。いい意味でも悪い意味でも、小粒しかいない。
モーツァルトやビートルズと違って、小室哲哉の曲はどれも同じに聞こえる。まるで金太郎飴のようだ。
8 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:32:28
>>7 主旋律しか耳に入らない人にはそうだろうね
歌謡曲とか
9 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:33:22
BOOWYはバンドとして第2世代だから特にこれといった功績はないね
影響云々言えばTMの方だろう 確実に
デビュー当時はYMOなんかと比較されたけど
これといった影響は受けてないし音楽性の接点も皆無
10 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:33:58
アレンジャーの清水氏は美里の「君にあえて」を聴いたとき「これは新しい世代の曲だ」と思ったらしい。
11 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:34:55
プログレのPOP版、それを日本で初めて作って成功したのが小室哲哉だと思う。
また、小室哲哉は、アレンジや音で聴かせる楽曲を、歌もので、
初めて日本の音楽でやって成功した人なんじゃないかな。
例えていえば、小室が大好きだった洋楽のEL&PやYESは、
演奏やアレンジは凄いけど、POPとはいえない。
で、小室哲哉は、そのPOPさと、EL&PやYESのような
アレンジや音で聴かせるサウンド。それがTMNETWORKだったんじゃないかな。
TOTOみたいにコーラスで聴かせる部分もあったし。
小室みつ子の歌詞や宇都宮隆のルックスや歌、木根尚登のバラードで聴かせる部分もあった。
そんなユニットって、それまでの日本にはいなかった。
それまでの日本の音楽は、歌詞がいい、メロディがいい、が中心だった。
シンセサイザーを使った打ちこみのアレンジでも、
それはあくまでメロディや唄を引きたてるぐらいにしか過ぎなかった。
確かに大御所のアレンジャーの仕事は素晴らしかった。
でも音やアレンジの部分で聴かせたり、歌とアレンジできかせたり、
かっこいい、とは違っていた。一部のアレンジャーでは80年代後半になると、ブラスシンセがやけにうるさかったり。
小室哲哉は、なかったものをやった。それが成功して、多くの人に影響を与えた。
打ちこみ音楽と、ロックもまぜってある、歌もので聴かせる人達のPOPS。
その人達は、小室哲哉の音楽に直接触れてなかったとしても、
潜在的には、小室哲哉に影響を受けているんだよ。ほとんどの人が。
12 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:35:35
後、
坂本龍一は、
あくまでインストの部分で、初めて日本で、シンセサイザーを使ったPOP+芸術的な
インストゥルーメンタルな音楽で成功した音楽家だと思っている。
YMOでも同じ。君に「胸キュン」が、かっこいいとは思わないし斬新とも思わない。
決して坂本龍一とYMOを否定したり批判しているわけではない。
ちなみに、小室哲哉は、trfを作る時にYMOを聴き直して参考したり関心していたという。
洋楽を聴いていて思うことは、
アレンジや演奏は素晴らしいが、何か物足りない。
POPなメロディでも英語だから直接胸に響いてこない。
それは、単純に日本人だから英語詞だと響かないとか、POPなメロディが好きだからだと思うが、
そこの部分、80年代前半までなかった、かっこいい音やいいアレンジ、+歌詞や歌、POPなメロディ―
+日本語で聴かせる曲を作って成功したのが、TMNETWORKであり、小室哲哉だったのではないだろうか。
それが、良し悪しは別として、日本の音楽に溢れている。
13 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:36:08
映画「起動戦士ガンダム〜逆襲のシャア」のエンディグ曲だった、
TMNetworkの「Beyond the time」を聴いて欲しい。
この1曲に、80年代後半の小室哲哉の音楽が詰まっていると思うから。
ほんとは、8cmシングルにはインストVerもあるんでこっちもできれば聴いて欲しい。
渡辺美里の「悲しいね」でもいいよ。小室哲哉のすごさが分かるから。他の80年代のヒット曲と比べると本当に分かる。何が違うのかが。
TMの「Beyond the Time〜メディウスの宇宙をこえて」が収録されている「タイムカプセル」という
全シングル曲が集まったベストアルバムが出ているから、レンタルでもいいから聴いて欲しい。
14 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:36:55
アメリカより20年遅れで流行るといわれてる日本の
音楽シーンを一時的に20年早めた功績は大きいと思うよ。
いつのまにかまた20年遅れに戻ったけどね。
アメリカではもうクラシカルと呼ばれてるエニグマサウンドが
今更ひっぱりだこだもんな。
15 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:37:37
上がったと思うよ。
そりゃ今から見ると小室のアレンジは素人みたいだけどさ。
それ以前のポップスなんて今の中国の歌謡曲みたいだった。
16 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:38:37
小室は海外の良い部分やジャンルを
日本向けに作り、広めたってのは功績に入るんじゃないかな。
プログレやらハウスやらジャングルやらね。
映像も取り入れたいと言ってPVを広めたのもTMだったし。
ただ、今の音楽シーンだと
作曲できない楽器もできない音楽的なバックボーンもない女どもが
誰かに曲作ってもらって未熟な歌唱力で歌って作詞して、
という奴らがアイドルではなくアーティストと扱われるように
なったのは個人的に許せないんだが、(一部の実力派シンガーは除く)
17 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:39:12
ビーイング社長で音楽プロデューサーでもあった長戸大幸が、
小室に似たヴォーカルでTMネットワークみたいなバンドを作ったのがB'zの始まりらしいしね。
宇多田に対して倉木みたいな感じで。
しかし、TMN時代の小室って、稲葉に似てたの?そんなに似てるって思ったことないけどなぁ。
柴田亜美がTKman用に小室を描こうとしたとき、どうしても小室よりも稲葉に似ちゃって難しかったと言っていたから、
やっぱり、顔のパーツが似てるのかな。
18 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:41:10
小室の音楽自体は好きではないが、日本のポップスシーンの
クオリティアップには貢献したのではないかの?
マイ・レボリューションは評価しとる。サビのメロディーの脅迫の部分に
4度メジャーのナインスを使ったのはあの時代斬新だったの。。
19 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:41:42
小室がいなかったら未だに間違いだらけの歌謡メタルみたいな感じのがありそうだな
日本音楽の文明開化を起こした一人であることは確かだと思うよ
あとダンスビートにディストーションギター系の音楽が日本でこんなに流行らなかっただろうね
20 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:43:02
日本で唄がある楽曲で、それまでのPOPSとは異なった構成や凝ったサウンドやアレンジで
楽曲を聴かせる打ち込みPOPSを80年代から90年代にかけて
メジャーシーンにした小室哲哉の功績はもっと評価されてもいい。
TMNetworkのSelf Controlや、trfのsurvival dAnce、globeのFeel like dance、安室奈美恵のBody Feels EXIT(POPS+ブログレ+打ち込み)、
内田有紀のOnly you(AメロでRAP、Bメロで胸キュン、サビでキャッチー+マニアックなサウンド&アイドルPOPS)、
華原朋美のI'm Proud(打ち込み&オーケストラ・ストリングス+POPS)。
TMのByeyond the time(クオリティーが高いサウンド、アレンジ)とか、trfのFUNKY MとかミヒマルGTなどが売れているのは
こういう10年も20年も前の時代から小室哲哉が土台を作ってきたということを今の10代に知ってほしい。
21 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:48:09
今、コンピレーション盤とかオムニバス盤なんか手にとると、小室の曲が入ってることが多い。
後世に残る曲はちゃんとあるんだよね。
それから、2000年くらいを目処に、小室自身が売れなくなるように動いていたことも事実。
インタビューや対談を総ざらいすると、もう売れないようになろうという意図がある。
「いつ止まろうか」と言ってたのがTKMCだから、かなり早い段階から止まりたかったんだろう。
22 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:48:47
やっぱり宇多田の登場が大きかったと思うよ
あれまでは明らかに小室を越える存在っていなかったもん
浜崎なんて完全に小室の劣化コピーだしね
ただ枚数をだして稼いだだけの単なるフォロワー
23 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:49:37
偉そうな作家の先生のように曲の構成とかいってるヤツほど音楽聞いてないと思うね。洋楽とか結構適当なのが多い。
あと稼ぐのがいけないならコンビニでバイトでもしなきゃ生活できん。小室に「好きな音楽がやりたいならまず売れなきゃっ」てミリオン出したアーチストもいたね。
「千の風に〜」って流行ったけど秋川がオペラやっても下手すぎて誰も評価しなかっただろう。
素人に毛が生えたぐらいが一番いいのだろう。
24 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:50:12
小室にハマってからテクノを聞き始めたけど、
TMネットワーク以前のテクノは聞けたもんじゃないな。
YMOみたいなタイプは別としてね。
それと90年代からアイドル歌手のレベルが格段に上がってる。
バンドよりもカッコいい曲を歌うようなった。
これは安室やhitomiや華原の功績だと思うよ。
だから小室が出てくる前の音楽を知ってれば小室を叩けない。
80年代前半と最近の曲を聴き比べれば分かる。
今みたいになってるのは泣ける歌詞だけで売ってる奴のせいだと思うよ。
音楽界の携帯小説だよ奴らは。
25 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:50:51
>>1が言うように小室が登場する前は
アイドルもロックバンドもイモ臭い曲ばかりだったから。
それが原因か知らないけど昔は洋楽が常にトップ10にチャートインしてた。
今では考えられないような状況だ。
それを変えただけでも凄いよ。
今でも洋楽の方がレベル高いけど上位にランクインするほどでは無くなった。
26 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:51:28
でも結局HH,R&Bが売れる礎を築いたのは小室っていう人もいるからね。
近田春夫とかもそういってたよね。それと小室批判するやつってノリの
イイダンスミュージックに意味のない歌詞だとかロクに聴いてないけど
アンチ商業主義って言ってるオレって音楽通だゼ〜みたいなの多いね。
一面だけでしか判断出来ないやつ。最も信用出来ないのは
「小室の曲って全部同じに聴こえる」とか言ってるやつね。
27 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:52:03
宇多田が売れたのもsweet19bluesだとかで平均的なリスナーにR&Bを広めてた
から受け入れやすかったとも聞くよね。おれプログレおたくの小室が好きだなぁ。
トランスからってか98年くらいからなんて言うか緊張の糸が切れたみたいな感じ
がするなぁ。outernetあたりから売り上げ狙っても売れるわけないのに売れセン
狙いつつアングラ受けも意識したやつが増えたって感じる。良く言えば実験作
悪く言えば二兎追う者は一兎も得ずみたいな。
29 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:52:36
シンセベースをリズム楽器のような刻み方で一小節に
たくさん入れてヒットさせた功績はもっと評価されてもいい
■いしだ壱成逮捕に関して
勝谷誠彦「逮捕するしないの基準は何処にあるのか?」、
田中康夫「勝谷さんてばその絡繰りをよくご存じじゃないですか?
あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
有名人と金持ちは、葉っぱや薬くらいでは捕まらないんです。
何しろ国税庁が、あいつは高額納税者だからと、厚生省に横槍入れるような国ですから」
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2001_08b.htm 9 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 16:13:17 ID:prgq7Tse0
3連休オワタorz
前スレ
>>958の情報はマジ。
ヒ●●エも最初は人間不信になってかなり荒れてた。Mにも来なくなってたし。
不思議なのはオカザーが元凶なのにオカザーになだめられると何故かすぐ静かになるとこ。
んで最近じゃ金子経由の大麻使ってMのVIPルームでハイになって騒ぐってのがパターン。
人づてだがお笑いのA情報だと、F同様もう既にシャブ食わされてるらしく、
シャブ目当てで夜な夜なモンスターさんとこに通って数人相手にしてるって。
今度混ぜてもらえるかもとか言いふらしてた。「あいつ喜んでアナルまで舐めるんだぜ」とか、
もうあいつら人間じゃねえわ。LのAおめーだよマジ死ね。
オカザーも本人も2人目欲しがってたがもう子供は産めない体らしい。
こないだ雑誌がMの相関図嗅ぎ付けたらしいが、どうなるんだろ。もう関わりたくないよもう行かねーヤベエし
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/uwashin2/
31 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:53:25
一発屋で終わるミュージシャンがいるなか、
I'm proud
My Revolution
wow war tonight
いとしさとせつなさと心強さと
をリリースした小室はなかなか。
32 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:55:54
その双方で小室哲哉が作詞・作曲したH Jungle with tの「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント」を好きな人は多いと思う。 (その逆もいるのは当然)
吉田拓郎と松山千春はTK MUSIC CLAMPという小室との対談番組で以下の発言をしている。
吉田拓郎「小室君がいろいろその、ヒット曲とか作るじゃないですか。僕、さっぱりわかりませんよ。本当にね、
でもダウンタウンの浜田君のあれ、それは率直に言って、僕、すげぇいい歌だなって思って、あれ、すごいシビレてるんですけどね。」
松山千春「浜田に作ったあの歌はいい歌だよな。本当にな。俺、小室のプロデュースした曲ももちろんいっぱい聴いたけど、
やっぱり俺が決めたらな、俺が決めるんだったらあの歌が一番いい歌かなっていう感じがするな。」
雑誌、日経エンタテイメント内での浜田との対談での奥田民生の発言
奥田民生「あの曲はいい曲すぎるちゅうか、正直くやしいんですよ」
詳細は、TK MUSIC CLAMPにて
http://www.fujitv.co.jp/TKMC/SUMMARY/clamp.html
33 :
Track No.774:2008/11/07(金) 20:56:51
小室は ベタベタの恋愛の詞を書くより 人生観の詞の方がいいね
Hjungle〜といい 安室のsweet19〜といい trfのteenといい
34 :
Track No.774:2008/11/07(金) 21:01:29
おい 小室が活躍した98年以降 特に2000年以降全く駄目だな どいつも社会現象になれる奴がいない
宇多田くらいだな
邦楽も落ちたもんだww
35 :
Track No.774:2008/11/07(金) 21:08:14
小室ブームの功罪について小室自身は結構罪も大きいとは言ってるよね。
シーンのことだけではなく音楽市場全体のマーケティング的な意味も含まれてるとは思うけど。
36 :
Track No.774:2008/11/07(金) 21:09:20
globe テレビで冬の名曲なんて特集あるとデパチャは大概流れるよね。
華原 I'm proudは小室の自信作。ちなみにマーティ・フリードマンは
この曲を聴いて日本に住む事を決めたと公言してるよね。
安室 sweet19bluesは加藤ミリヤがカバーしたよね。
trf boy meets girlではトライバルな民族音楽にハウスを混ぜたりして
斬新なJpopを創ったよね。
37 :
Track No.774:2008/11/07(金) 21:12:09
恋しさとせつなさと心強さとは名曲だったよね
38 :
Track No.774:2008/11/07(金) 21:19:45
阿久悠には及ばない。
39 :
Track No.774:2008/11/07(金) 21:20:24
中途半端に通ぶる自称音楽通、ロキノン信者みたいな商業音楽を否定しながら
平気でタワレコにプッシュされたCD買ってるアンチ商業主義と言う名の
商業主義に飲み込まれたリスナーとか小室をよく批判する傾向にあるよね。
40 :
Track No.774:2008/11/07(金) 22:33:54
43 :
Track No.774:2008/11/08(土) 03:18:51
みんな、私の大好きな小室哲哉を褒めてくれてありがとうございます。
2ちゃんって、まともな方々もいらっしゃるんですね。
嬉しいです。
44 :
Track No.774:2008/11/08(土) 04:01:18
小室を批判する人は「薄っぺら」の一言しか言えない。
お前の語彙が薄っぺらだっつーの。
まあ95年に世の中のすべてが今のセンスになったんだよな。その中で音楽界もそうだった
いきなりなにもかもかっこよくなったんだ。97年頃には90年代前半はもう大昔だった
小室は落ち目になっても97〜98年頃は本当に明るく輝いていたしそれでいて暗さもあり若者が悩みを託す題材もたくさんあった
しかし99年にありとあらゆるものすべての文化崩壊が起きて劣化していく
でも01〜02辺りまではどうにか保ちはしたが03年からつっきぬけてダサくなる。05年にはネットの中の境目もなくなる
93年から世の中が変わり始めて95年に革命が起きて一気に代わり尽くして現代になったのとまあ似てるね
46 :
Track No.774:2008/11/08(土) 08:30:13
昨日から、頭の中で、B'zの「いつかまたここで」がループして流れてる。
TKの人生とラップしてるんだ。
小室プロデュースのアーティストって、買うほどファンって訳でもなかったけど、
クラスの女の子がカラオケで歌ったりしてたし、思い出もたくさんある。
思い出すと良い曲いっぱいあったし、歌詞も人間味に溢れた事、いっぱい書いてるね。
俺は最近のJ-POPの歌詞は嫌いだ。流れてくるのは奇麗事や無理矢理応援ソングみたいな歌詞ばっかりで。
なんか明るいだけの歌詞は、逆に人間味がないよ。
話それたけど、また戻って来てほしい。腐らせておくにはもったいない人だ。
47 :
Track No.774:2008/11/08(土) 12:43:19
ラルグレブームにやられた感はあるな。特にGLAY。HOWEVERあたりから陰りが出てきて誘惑あたりでとどめをくらった感はある。
ASAYANのオーディションコーナーは当初「コムロギャルソン」という副題だったのに、
つんくのモー娘が大ヒットしてからは、つんくオーディションに取って代わられて、
小室コーナーがいつの間にかなくなっていた。
思えば、あの頃から凋落が始まっていた。
49 :
Track No.774:2008/11/08(土) 16:17:58
>>45 それすごい良く分かる。特に95年ていうのは重要な感じがする。
音楽だけじゃなくて全てのカルチャーにおいてもね。
それと2年起きに変わっていってる印象。
93、94年→95、96年→97、98年→99、00年で小室のスタイルが変化してる感じ。
50 :
Track No.774:2008/11/08(土) 20:40:24
現代のモーツァルト。
一時期音楽で人気を得るが,晩年はパっとせず…借金。
小室哲哉と共通するプロフィール多数!!
彼の音楽が次に評価されるのは100年後か??
51 :
Track No.774:2008/11/09(日) 16:58:46
良スレ
52 :
Track No.774:2008/11/09(日) 21:42:44
90年代の邦楽の急成長は洋楽でいや70年代並みに凄かった
やっぱ小室は天才だ
53 :
Track No.774:2008/11/09(日) 21:59:39
天才だけどもういいじゃん
54 :
Track No.774:2008/11/09(日) 22:28:57
小室は間違いなく天才だよ!異論は認めねぇ!
プロデュースしてはやり捨てしたけど これも肥やしだろ やらせなきゃ曲も作らない徹底したチンコ主義 これが原動力だよ 天才詐欺師なのも原動力だし 天才だよ
55 :
Track No.774:2008/11/10(月) 01:54:09
小室哲哉はビジネスの才能はないが
音楽の才能は本当に天才だな
>>39 商業主義そのものよりも、作品の問題だろう。
飽きられる曲を量産しすぎた。
モーツァルトやビートルズは今でも愛されているし、
評価は年々高まっていったが、小室はむしろ逆じゃないか?
儲けに走りすぎて出がらしになった。90年代に売れていた奴の
中にも未だにヒットを出す奴もいる。
日本に限らず、近年のダンス系音楽は消耗品。そこが問題。
>>57 効率的に需要を掘り起こすから、欲しい人達が一気に買ってしまうってだけだよ。
知ってもらうペースが遅ければ、その分長く売れてるように見えるかもっていう。
60 :
Track No.774:2008/11/10(月) 11:01:57
まぁいまは皮肉な事に捕まっていろんなトコで曲が流れるならglobeとか小室コンピ関係は在庫無くなってるらしいが。
天から授かった才能とは思えんね
金と名声の為に悪知恵を働かせて似たようなパターンの曲を搾り出し、色々な歌手に歌わせただけだろ
悪知恵に長けていることは認めるが見事に破綻したねw
62 :
Track No.774:2008/11/10(月) 11:17:56
>>61 きちんと結果を残したんだから才能だろ。
○○しただけだろ?の様な君が言ってる事はコロンブスの卵のくだりで
いちゃもんつけてた酒場のオッサンと何ら変わらないように伺えるが。
少なくとも同じやり方しても他の人には出来ない。
>>62 の才能はオコチャマ文化の発展に大いに貢献したんだよw
オコチャマ天国という井戸の中で小室は天才であり神なんだよw
わかった馬鹿アンチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64 :
Track No.774:2008/11/10(月) 12:44:10
チンコミュージック確立したしな プロデュースやり逃げやり捨て肉便器作曲 その後味をしめて他の奴らも真似してさ こいつの専売だっての 真似すんなや
65 :
Track No.774:2008/11/10(月) 12:53:57
もう言わせておいてやれ
こんだけ悲惨な結末はないんだから。
66 :
Track No.774:2008/11/10(月) 12:55:54
ちょっと見た目のいい秋元康みたいなもん
67 :
Track No.774:2008/11/10(月) 13:07:23
>>65 だな。当時10年後はコイツ海外で悠々隠居生活か…と思ったが、まさか拘置所で
隠居とわ…アンチをも裏切るあたりは神だな
68 :
Track No.774:2008/11/10(月) 13:11:20
小室はやっぱ音楽の才能あるよ
量産だなんだ言われてる90年代の曲飽きないのが多い
そりゃ少しは才能あるだろう
でもB層にしか通用しない才能だな
70 :
1:2008/11/10(月) 13:49:23
>>68 秀作は90年代に限らないけど。
80年代もずば抜けてる。
80年代のファッションってやばいよねw
ファッションが音楽を物語ってるよw
90年代前半は70年代のファッションが一番やばかった。
今の秋葉系よりやばかった。
時代が垢抜けした頃、小室の音楽が廃れだすというw
74 :
Track No.774:2008/11/10(月) 15:17:56
小室が時代を垢抜けさせたんだよ
75 :
Track No.774:2008/11/10(月) 15:26:57
でもそれはあくまでも
ダサい邦楽に
UKダンスシーンのかっこいいビートを導入しましたよ
ってことだべ?
べつに小室がイノベートしたわけでもないじゃん。
輸入屋だべ?
時代が垢抜けてきたのは小泉純一郎が消えた最近からだよ
まだまだ垢抜けなくてはいけないがな
小室は時代の垢にすぎないw
78 :
Track No.774:2008/11/10(月) 20:04:35
79 :
Track No.774:2008/11/10(月) 22:09:59
歌謡曲をJ-POPまで変えたミュージックシーンに一番影響を与えたのは細野晴臣。
Xのバラードを絶賛するダサイ総理にダサイ国民が熱狂してたよね
ワーグナーの芸術を理解できない愚かな人間は人である必要がない。
ニーチェ対ワーグナー〜一心理学者の公文書
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480080844/ 目次
序言…351
私が驚愕するところ…353
私が異論をとなえるところ…355
危険としてのワーグナー…358
未来のない音楽…360
私たち対蹠者…362
ワーグナーの所属すべきところ…365
純潔の使徒としてのワーグナー367
いかにして私はワーグナーから離れたか…371
心理学者が発言する…374
結び…379
…………………………………………………………………………..
そろそろ読書の秋も終わりだね
読んでない人は一読を
84 :
Track No.774:2008/11/11(火) 11:33:48
−−−−−−−−−−−−(作曲の神)−−−−−−−−−−
67.5以上 ガーシュイン コール・ポーター トム・ジョビン ジスモンチ モンク プーランク メシアン
65.0〜67.4 レノン=マッカートニー ドナルド・フェイゲン エドゥ・ロボ S.ワンダー H.マンシーニ B.エヴァンス カーティス モリコーネ
62.5〜64.9 10CC プリンス M.ゲイ マイルス ルグラン ブーレ エリントン ニーノ・ロータ カエターノ J・ウィリアムス
60.0〜62.4 H.シルバー ミルトン・ナシメント バカラック ドビュッシー スライ コルトレーン J.ゴールドスミス
−−−−−−−−−−−−(作曲の殿堂)−−−−−−−−−−−
57.5〜59.9 I.リンス T.ラングレン P.ウェラー ラベル J.ミッチェル W.ショーター サン・ラ B.ウィルソン フェラ・クティ
55.0〜57.4 N.ヤング R.ワイアット J.シアー 武満徹 細野 バルトーク ボブ・マーリー E.ジョン オサリバン 加古隆
52.5〜54.9 ローラ・ニーロ D.ハサウェイ ディアンジェロ C.キング ベビーフェイス ハンコック ピッチオーニ S.ウィンウッド アラン・トゥーサン
50.0〜52.4 G.ガートサイト P.サイモン カート・コバーン ジャガー=リチャード A.パートリッジ 伊福部昭 セルメン デヴィッド・ゲイツ
−−−−−−−−−−−−(一流の壁)−−−−−−−−−−−
47.5〜49.9 ルー・リード E.コステロ 教授(坂本) サティ J.フルシアンテ エリオット・スミス P.ガブリエル
45.0〜47.4 P.マクアルーン バッハ ザッパ ジェフ・リン ショパン トム・ヨーク D.ボウイ マシュー・スウィート
42.5〜44.9 ジョニー・マー エッジ N.ギャラガー J.ペイジ ベック ベートーベン ジミー・ペイジ
40.0〜42.4 八大 スティング 大沢伸一
−−−−−−−−−−−−(二流の壁)−−−−−−−−−−−
37.5〜39.9 達郎 モーツァルト ユーミン 八大 筒見 曽我部恵一 キリンジ
35.0〜37.4 田島貴男 リスト ワーグナー 小西 aiko 林檎 久石
32.5〜34.9 桑田 つんく♂ 小田和正 桜井(チル)マサムネ(スピッツ)井上用水 スガシカオ 中島みゆき 中田ヤスタカ
30.0〜32.4 はなわ テツ&トモ 小室 B'Z オレンジレンジ KREVA 黛敏郎 大瀧詠一 小沢健二 他パクリ連中
作曲家もスポーツ選手と同じで頭悪そうなのが多いんだなw
86 :
Track No.774:2008/11/12(水) 10:06:26
…
87 :
Track No.774:2008/11/12(水) 14:24:33
90年代は良かった
88 :
Track No.774:2008/11/12(水) 20:35:44
>>2 音楽同様人生もモーツァルトに似てしまった
まさにマドモアゼル・モーツァルト
89 :
Track No.774:2008/11/12(水) 20:51:53
つんくよりは才能あったと思う。
つんくは洋楽のあからさまなパクリだからな。
90 :
Track No.774:2008/11/13(木) 02:48:53
小室さんがイモ臭くてダサイ日本歌謡に旋風を吹き込みクオリティをあげたことは確か
だが、一般的に大衆文化としての小室ミュージックをカラオケできかせられるボーカリズムと
リズム感をもった女子中高大生あたりの世代における割合は1/100もなかった。
ショボぃつんく音楽は聞かせる類でないからこそ学芸会並みにドヘタクソなボーカルで
よほどの音痴でもなければ誰もが厚顔無恥に歌え、ドンチャン騒ぎでハシャげた!!
日韓ワールドカップを機に日本人は,皆でお祭り風に盛り上がる喜びを覚えたのだから、
小室さんの曲をソツなく歌いこなす術のないギャル世代はカラオケでのソロは渋るわな
イモ臭さを脱皮したのは小室というよりテクノロジーのお陰だろ
小室はそれを上手く駆使したが、基本的に小室もイモ臭いので、小室の作風もイモ臭さの領域は出ていない。
小室音楽はイモ臭い歌謡曲よりはイモ臭くない程度のもんだろうね
小室好きですっていってること自体がイモ臭かったりするしさw
92 :
Track No.774:2008/11/13(木) 04:12:14
小室の曲には温かみが無い。
だから何年か経って廃れるとは思っていた。
コピペ多いねw
94 :
Track No.774:2008/11/13(木) 05:49:11
温かい曲と感じるのは個人の主観だろ
温かい曲といってもキロロとかそういうのだったらつまんないしいらない
95 :
Track No.774:2008/11/13(木) 05:51:39
>>90 80年代のヒット曲は音痴のオンパレードでいまより酷い時代
97 :
Track No.774:2008/11/13(木) 06:50:25
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
98 :
Track No.774:2008/11/13(木) 08:24:18
小室哲哉ほどのビッグネームは一度や二度の逮捕ではビクともしないよ。
薬物で逮捕されてるミュージシャンは星の数ほどいる。
日本のダサかったミュージックシーンをガラリと変えた小室哲哉の偉大な足跡は
色褪せることはないよ。
アメリカの80'ディスコ音楽の丸パクリがカッコいいとな
小室は逮捕以前にビクついて廃れてたじゃんw
流行音楽シーンは時代と共にスタイルを変えていくがダサイ音楽シーンの本質的なダサさは今も変わっていないな
まず小室の人間的なダサさをどうにかしたほうがいいだろう
それが音楽に出るわけでw
>>71 ツッパリファッションに女子高生の超ロングスカート
102 :
Track No.774:2008/11/13(木) 12:10:00
小室以前の日本の音楽シーンは余りにもダサ過ぎる
103 :
Track No.774:2008/11/13(木) 12:11:17
根本的に日本人、日本語は音楽向きじゃないんだよ
ロック、ポップスなんてのは西洋文化だし
書、詩、画の世界のほうが日本人の本領が発揮できると思うよ
その西洋文化に如何に伝統的な日本文化、日本的思想を融合させるかが日本人アーチストとしてのポイントだろう
いずれにしても恋愛レベルのママゴトソングは20代前半で卒業するべきだ
106 :
Track No.774:2008/11/13(木) 16:19:30
借金が膨らんでも平気でわざと売れない音楽に転向した小室センセw
107 :
Track No.774:2008/11/13(木) 17:55:43
>>50 なんか今回の逮捕で再評価の兆しがきてる感じ
108 :
Track No.774:2008/11/13(木) 22:23:33
だな
109 :
Track No.774:2008/11/13(木) 22:35:06
昔の財産=才能+有余る金
今の財産=不細工な奥さんの愛+詐欺に終止符を売ってくれた警察の皆さん
もう小室にヒット曲は書けない
昔の曲だって今じゃダサい人しか聞かない
110 :
Track No.774:2008/11/13(木) 22:39:43
昔の曲はダサいやつが聴かない
111 :
Track No.774:2008/11/13(木) 22:45:08
>>109 ituneでふつうに1位取ったりしてましたが。
112 :
Track No.774:2008/11/13(木) 22:47:15
ituneswwww
113 :
Track No.774:2008/11/13(木) 22:49:35
>>112 なんでもw付けりゃ上から目線で言えてるつもりなんだろうけどね。
不満か?1位は1位だ。
114 :
Track No.774:2008/11/13(木) 22:49:52
ituneデ1位取れるぐらいださキモいやじ馬人間が世の中にたくさんいるってだけのことじゃね?
115 :
Track No.774:2008/11/13(木) 22:51:26
どりかむの略奪旦那が死んだとたんCDが売れたのと同じだね
不幸集を漂わせれば日本人はたいていお金出す
ドアーズみたいに しねばね 伝説になるかもね
でも逮捕された時点で もう相当マイナス
尾崎豊も 若く美しい頂点で亡くなったしね
復活したらブリトニースピアーズみたいにダークなイメージで
惨憺たる状態だね
>>114 いい加減にお前がダサきもだと自覚持てよ
118 :
Track No.774:2008/11/13(木) 22:59:07
小室はネ申だよ 桂子は女ネ申
それがわからない奴らはバカ
小室の曲が今売れてるおかげで
借金なんてあっという間におさらば
アンチだってダウンロードしたんじゃないの?
小室哲哉が日本音楽のクオリティアップに貢献した2 [音楽一般]
宇都宮隆2 [邦楽男性ソロ]
小室哲哉のアンチが痛くて難聴な理由3 [邦楽男性ソロ]
2chの力で小室哲哉を復活させようぜ! [邦楽]
全部小室事務所が仕掛けてたら天才じゃん
神にも色々あるからな
今回で本物の厄病神に昇進したことは確かだろう
121 :
Track No.774:2008/11/13(木) 23:36:48
馬鹿アンチは音楽的な事を語れない
122 :
Track No.774 :2008/11/13(木) 23:49:04
ほんとアンチは目障りだよな
小室の悪いところしか見ないで
けい子はブス過ぎてついていけないけど
小室はチョい劣化で止まってる
女受けも良いからituneで1位になるんだろうな
123 :
Track No.774:2008/11/14(金) 02:15:01
プログレのPOP版、それを日本で初めて作って成功したのが小室哲哉だと思う。
また、小室哲哉は、アレンジや音で聴かせる楽曲を、歌もので、
初めて日本の音楽でやって成功した人なんじゃないかな。
例えていえば、小室が大好きだった洋楽のEL&PやYESは、
演奏やアレンジは凄いけど、POPとはいえない。
で、小室哲哉は、そのPOPさと、EL&PやYESのような
アレンジや音で聴かせるサウンド。それがTMNETWORKだったんじゃないかな。
TOTOみたいにコーラスで聴かせる部分もあったし。
小室みつ子の歌詞や宇都宮隆のルックスや歌、木根尚登のバラードで聴かせる部分もあった。
そんなユニットって、それまでの日本にはいなかった。
それまでの日本の音楽は、歌詞がいい、メロディがいい、が中心だった。
シンセサイザーを使った打ちこみのアレンジでも、
それはあくまでメロディや唄を引きたてるぐらいにしか過ぎなかった。
確かに大御所のアレンジャーの仕事は素晴らしかった。
でも音やアレンジの部分で聴かせたり、歌とアレンジできかせたり、
かっこいい、とは違っていた。一部のアレンジャーでは80年代後半になると、ブラスシンセがやけにうるさかったり。
小室哲哉は、なかったものをやった。それが成功して、多くの人に影響を与えた。
打ちこみ音楽と、ロックもまぜってある、歌もので聴かせる人達のPOPS。
その人達は、小室哲哉の音楽に直接触れてなかったとしても、
潜在的には、小室哲哉に影響を受けているんだよ。ほとんどの人が。
124 :
Track No.774:2008/11/14(金) 02:34:26
小室は神 異論は認めない たかが詐欺 5億だろうが関係無い アサミに子供作らせたって飽きたんだから子育て放棄でもしょうがないだろ 養育費払いたくないんだからこれもしょうがない
5億婚は華やかだったぞ 3度目の結婚であそこまで出来る奴はいない 朋ちゃん崩壊も関係ねー やり逃げされて当たり前
チンコ神小室
125 :
Track No.774:2008/11/14(金) 09:55:36
小室サウンドが歌い手を選ぶから、一般カラオケレベルの歌唱力ではダサいと錯覚されるきらいはある。
また、キーの高いソプラノ系女性ボーカルを小室自身は好みとしてたが、
出張り過ぎない控えめなボーカルでサウンドにのせれば、そのよさがわかる。
もちろん小室自身のコーラスもいらない。
要するに
アレンジにあと一歩公正さを与え、ヘンな作り込みクセがなければ…という惜しむらくがある。
クオリティとしては無難。それ以前の日本のミュージックシーンのクオリティは低すぎた!
だから、べつにスレタイに問題はない。
126 :
Track No.774:2008/11/14(金) 12:50:42
だな
127 :
Track No.774:2008/11/14(金) 15:16:06
>>124 なんという極論w
TK全盛期は遊びまくりの青春真っ只中でちゃんと音楽
聴いてなかったんけど、グローブが落ち目になった辺りから
たまたま友達に借りたアルバムでハマってしまいました
素敵な曲がいっぱいあるよ
アンチの人達にも聴いてほしいな
小学校の低学年の頃に兄の影響で聴いたTMの曲も、今改めて聴いても
色褪せません
人間性はどうなのかなーと思っちゃうけど
129 :
Track No.774:2008/11/14(金) 22:07:22
>TOTOみたいにコーラスで聴かせる部分
おまえ、TOTO知らないだろww
130 :
Track No.774:2008/11/14(金) 22:13:02
>>123 >一部のアレンジャーでは80年代後半になると、ブラスシンセがやけにうるさかったり。
ハイ、そのブラスシンセがやけにうるさかった「一部のアレンジャー」とは???
>>129 >TOTOみたいにコーラスで聴かせる部分
これで小室ヲタはTOTOすら知らないのが丸わかりですなwww
>青春真っ只中でちゃんと音楽
>聴いてなかったんけど、
一番多感な青春真っ只中の時期に、音楽をちゃんと聴いてなかった御仁に
今更言われてねえ〜〜。
133 :
Track No.774:2008/11/15(土) 00:06:02
小室はTOTOの大ファン
136 :
Track No.774:2008/11/15(土) 04:10:41
globeのprecious memories
ほんと神曲だよな。
ていうかglobeの2ndアルバムのDEGENERATEって曲
今更ながらハマった。
137 :
Track No.774:2008/11/15(土) 05:04:11
他にもっといい曲あるだろうに。
中古でゴミ同然の曲をありがたがってるなんてみっともないし
小室の90年代なんて急いで作ってるせいで
雑な仕上がりばっかりなのに。
138 :
Track No.774:2008/11/15(土) 08:54:34
ざいにん
し・か・も
さぎし
ぎゃはははははは
今となっては小室の音楽が一番イモ臭い。
140 :
Track No.774:2008/11/15(土) 16:07:31
141 :
Track No.774:2008/11/15(土) 18:10:55
142 :
Track No.774:2008/11/15(土) 18:12:56
偉そうな作家の先生のように曲の構成とかいってるヤツほど音楽聞いてないと思うね。洋楽とか結構適当なのが多い。
あと稼ぐのがいけないならコンビニでバイトでもしなきゃ生活できん。小室に「好きな音楽がやりたいならまず売れなきゃっ」てミリオン出したアーチストもいたね。
「千の風に〜」って流行ったけど秋川がオペラやっても下手すぎて誰も評価しなかっただろう。
素人に毛が生えたぐらいが一番いいのだろう。
143 :
Track No.774:2008/11/15(土) 18:23:07
小室氏の音楽はなにげにシングルより
アルバムのほうがいい曲が多い
売れ線じゃないかんじ
>>46 今の若い世代は空気を読みすぎるせいか
情緒感覚が平坦になってると思う
歌詞もうまい事書いておけばいいみたいな軽いノリに思えるんだな
俺がおっさんなのかもしれんが
小室の歌詞はちょっと日本語も英語も変なんだが無意味な歌詞とは思わない
ワンフレーズにグッとくるものが結構ある
>>142 小室は音楽やるために稼いでいるというよりは、稼ぐために音楽やってるイメージだが。
146 :
Track No.774:2008/11/16(日) 02:46:32
>>144 メロディももちろんだが歌詞もけっこういいんだよな
>>145 いい曲なら売れる
どんな名曲も需要が無ければビジネスでやる必要がない
ミュージシャンなら売れるのを目指して当たり前じゃない?
昔の音楽家も金持ちの貴族に認められて雇われる事がステータスだったし、その為に曲を作っていたんだよ。
金目的か純粋に音楽を作りたいだかは、作り手の美学云々から来る表現の違いで聴き手にとっては大差ないよ
駄曲ならそもそも売れないし
時間を掛ければいい曲が出来る訳でもない
>>147 売れてる歌手だったらどんな駄作でも売れる。
149 :
Track No.774:2008/11/16(日) 20:57:34
小室ファンって音楽詳しいの多いな
アンチはただ小室っていう人間やパブッリクイメージで叩いてるレスが多い
>>148 駄作かどうかは主観に過ぎないし
駄作を作り続けていれば、じきに売れなくなる。
小室は最近こそダメだったが、10年近く売れ続けていた。
こだわって曲を作るミュージシャンでもそれはかなり難しい事。
小室の場合はあの曲も小室だったのか…と後で知るくらいヒット曲を作っている。
量産しているが名曲の比率も高い。これはまぁ主観だが。
作曲家は曲のアイデア自体は1日に数曲も出てくるしい。(まったく出なくなる時もあるらしいが。)
それを形にする時間が長いか短いかで、長ければこだわって作っているとも言えるが、逆に作業が遅いだけとも言える。
小室哲哉が歌謡曲を滅ぼしてJ−POPと演歌の二極分裂化させてしまった。
152 :
Track No.774:2008/11/17(月) 00:03:48
>>151 滅ぼしたって歌謡曲を聴きたいヤツは聞いてたでしょ。
別に小室が売れすぎただけであって
全部小室のせいにするのは違う。
153 :
Track No.774:2008/11/17(月) 00:35:52
売れることを音楽という文化の価値にすり替えた罪は大きい
まあ、見事にしっぺ返しを食らってるワケだが(失笑)
小室の音楽なんてギャル&ギャル男だよwww、見てくれだけの中身はクルクルパーwww
その見てくれも今見たら時代遅れのダサい以外の何ものでもないわけでさwwwww
155 :
Track No.774:2008/11/17(月) 00:54:25
>>154 無理すんなよ、もうちょい的を得た事言おうな。
156 :
Track No.774:2008/11/17(月) 00:58:43
>>154 元ヲタ乙w
昔から見るからにクルクルパー(笑)でダサかったからw
159 :
Track No.774:2008/11/17(月) 02:53:52
160 :
Track No.774:2008/11/17(月) 04:35:53
>>1が言うように小室が登場する前は
アイドルもロックバンドもイモ臭い曲ばかりだったから。
それが原因か知らないけど昔は洋楽が常にトップ10にチャートインしてた。
今では考えられないような状況だ。
それを変えただけでも凄いよ。
今でも洋楽の方がレベル高いけど上位にランクインするほどでは無くなった。
オリコン 音楽ファン2万人が選んだ「好きなアーティストランキング」 (2008年)
*1 宇多田ヒカル
*2 コブクロ
*3 aiko
*4 Mr.Children
*5 DREAMS COME TRUE
*6 サザンオールスターズ
*7 安室奈美恵
*8 B’z
*9 スピッツ
10 嵐
11 福山雅治
12 柴咲コウ
13 EXILE
14 ポルノグラフィティ
15 絢香
16 YUI
17 平井堅
18 YUKI
19 桑田佳祐
20 ゆず
21 中島美嘉
22 SMAP
23 Every Little Thing
24 スキマスイッチ
25 浜崎あゆみ
26 小田和正
27 GReeeeN
28 大塚愛
29 Kinki Kids
30 ZARD
162 :
Track No.774:2008/11/18(火) 10:21:19
事実スレ
163 :
Track No.774:2008/11/18(火) 10:28:16
バラードを定着させたのも小室さん。
商業音楽にしたから何?いつか絶対誰かやってただろうし、ただの通過点じゃん?
音楽の価値を低くしたとか言ってるのは、どこのアホですか?そんな事よりも小室さんが音楽業界に与えた影響は大きい。いい意味でね!
164 :
Track No.774:2008/11/21(金) 22:36:06
小室以前の邦楽はつまらなすぎた
165 :
Track No.774:2008/11/22(土) 00:18:55
小室哲哉は日本な音楽業界のレベルを上げたよ。
金の感覚が解らないのも変人ならでは。闇金のいいなりになったのも、世間知らずだからじゃないのか?
罪を償ったら、絶対ミュージックシ−ンに戻って来て欲しい。
166 :
Track No.774:2008/11/22(土) 00:45:49
痛いなぁ小室ヲタ。
犯罪者だよ?
詐欺はダメでしょう。
もう終わりだよ。
見放した方がまとも。
怖いなあいつは‥
またやるに違いないwwwwwww
打ち込みより振り込みwwwwww
小室自身にはいわゆるミュージシャンズミュージシャンにコンプレックスを感じていたように見える。
インタビューでの「こんなヒットの仕方をするのもあと1年」「音楽界に対する功績というより罪の方が
大きい」といった発言は謙虚さからくるものであろうか?
むしろヒットメーカーとしての評価が名声欲を肥大させ芸術家としての評価も欲しがったのではないか。
168 :
Track No.774:2008/11/22(土) 03:39:37
へぇ〜
小室さん、あなたの魂は汚れきってるよ。いや、もう失ったと言ってもいい。
魂のない抜け殻のあなたが作る音楽などないのも同じ。
171 :
Track No.774:2008/11/22(土) 13:55:37
唐揚げ
172 :
Track No.774:2008/11/22(土) 20:44:59
90年代の小室は最高過ぎた
小室は商品に手を付けた背反の人間。
到着したのが詐欺師とは小室らしい結末。
のわりに 世間はかなり小室に同情的w
エンターテインメント、特にポピュラーミュージックのミュージシャンって、客を騙すことも含む仕事だからなあ…。
詐欺師って逆に言えば、エンターテインメントにドップリ浸かってるみたいで、そんなに驚きもしなかったよ。
>>163 プロデューサーの役割を考えれば分かる話なんだけどね。
予算を任されて、商業的成功を目指す仕事なんだから、売れる要素をパッケージングして当然。
商業的成功を否定するようでは、プロデューサーをやれないんだよ。
ただ、ここ何年かの小室を見てると、ニュースで小室プロデューサーと連呼されているのに違和感があった。
売れる要素を全然集められてねーんだもん。
いつまでも嫁のいるglobeを売れないままダラダラ続けててさ。
178 :
Track No.774:2008/11/25(火) 12:03:03
179 :
Track No.774:2008/11/25(火) 23:11:23
だな
180 :
Track No.774:2008/11/26(水) 09:19:53
ショパンのピアノ曲は普段クラシック音楽を聴かない奴らにとって
最も分かり易く受け入れられ易い。基礎技術や理論を習得していない独学の
ピアノ弾きが安易に手を出したがるのもショパンの曲。またそういった奴らが
素人相手に弾いて見せた時にごまかしが利くのもショパンの曲。
素人相手に手っ取り早く凄いと勘違いさせることが出来るのもショパンの曲。
馬鹿には理解出来ないバッハ・ベートーヴェン>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>馬鹿が好むショパン
小室前の邦楽は聴けたもんじゃない
小室は初期の頃が一番いい
TRFとかあの辺りからどの曲も同じに聞こえてつまんなくなった
183 :
Track No.774:2008/11/27(木) 01:56:24
CAN YOU CELEBRATEみたいな曲を作れるのは天才
184 :
Track No.774:2008/11/27(木) 02:14:46
SWEET PAIN
FREEDOM
ANY TIME SMOKIN' CIGARETTE
WONDERIN' DESTINY
PERFUME OF LOVE
この5つは現在の音楽シーンでも最先端な楽曲クオリティ。
10年以上前のモノとは信じられない。神曲すぎる。
185 :
Track No.774 :2008/11/27(木) 02:30:12
ミックスが雑
無駄が多い構成
ケイコの汚らしいボーカル
マークのラップもどき
小室の薄っぺらい歌詞と
TMの未使用ストックの使いまわし
知らないって幸せだねw
TMの頃が一番よかったと思う
昔の渡辺美里に提供した曲も
シンプルにファーストフード並みと言い切る根拠がないよ。
確かにそう言う意識は有ったかもしれんが、
「小室は枯渇してる」とか意味不明だよ。
あれは当時のニーズでもあった訳で、その波に合わせるスキルは
少なくとも有った。その後で売れ過ぎて小室の仕事に
段落がついたというだけ。
ここの大勢が何故かヒスで叩いてるが、
事業の借金と、「それ筋」の輩に嵌められて背負った分と
当時の流行に合わせるスキルが有った事とは、
そもそも何ら関係がない。
それ以降は「旬じゃない」から干されてただけ。
>174 :Track No.774:2008/11/24(月) 09:22:54
> のわりに 世間はかなり小室に同情的w
文句の文面がえぐいのはここの板以外も含めた2chのスレだけだ。
エイベックスの社長も何故かテレビに出るし、
ニュースは重要な筈の利権関係の話題には触れないし、
どうしたものかね、と。
188 :
Track No.774:2008/11/27(木) 04:27:25
189 :
Track No.774:2008/11/27(木) 08:14:36
ファーストフードのように低質だったとしても
低価格では無かった
190 :
Track No.774:2008/11/27(木) 08:18:55
三ヶ月で飽きられたというなら99年のあのタイミングでのglobeの二枚組みベストアルバムが
280万枚も売れるわけはない。
>>190 あの頃からベスト盤の需要は高いが、一方でベスト盤を境にして売上枚数が落ちる危険性が言われていたのも90年代末の話。
192 :
Track No.774:2008/11/27(木) 14:03:45
globeは98年を堺に既に売上落ちてた
195 :
Track No.774:2008/11/27(木) 15:10:53
小室はTMより90年代からが素晴らしい
188 :Track No.774:2008/11/27(木) 04:27:25
>>187 要するにポリシーがないんだな。
それは、どう要したのかね。旬でなくなったらフツーに干すよ。
小室の作風がもっとあったとしても(多分有る)
「誰にでも分かりやすい切り口」でしかメディアは扱わないから、
「小室プロデュース」、と言うお題目が出来た時点で
流行ものとして扱われるのは見えてた筈で、それはそれだけのこと。
直接の知り合いでもアーティストの才能は簡単には測れんよ。
つんくはそういうのを分かってやってたから(もっともアイドルだから
分かりやすいけど)かなり曲作りがハイペースだった。
でも,小室のはアイドルソングではないよ。ここは重要だな。
ストレートに女性受けを狙えたのも含めて、あれは立派な才能の一つ。
189 :Track No.774:2008/11/27(木) 08:14:36
ファーストフードのように低質だったとしても
低価格では無かった
低質の意味がすり替わっている。
価格については選ぶのは客だし、この場合はそれ以上はない。
CDが他のアーティストよりも高いと言う意味ではない以上はな。
それに、ファーストフードかもしれんが、
反面、小室なりの一工夫は確かに有った。
それだけ。
ファーストフードが高級料理と同じ値段だったら誰も買ってくれないよ
199 :
Track No.774:2008/11/27(木) 20:51:16
小室の音楽が売れたのは
小室を質の悪い音楽だと批判する小室アンチ(=自称音楽通)のせい
こいういう人達が日本にも存在する質の良い音楽を作り出している実力派アーティスト達に
金を落としてくれなかったから。
レコード会社は儲けたいからね。
本来ならば実力派アーティストが派手な宣伝をせずとも、音楽を本当に分かってる人に買ってもらえれば
儲けることが出来たはずだよ。
小室は金掛けて売ったんだと思うが、↑ならば本来金掛けないで売れるはず。
200 :
Track No.774:2008/11/27(木) 20:52:26
>>184 FACES PLACESを追加で同意
あの時期は粗製乱造とか言われるが実際は消費されない曲が多かった
「10年20年経ってから見るとすごく滑稽だったとしても一時代を代表したり、非常に注目された文化であれば、それでいいという気持ちなんです」
(『ROY』1987年6月30日号より小室哲哉の発言)
1990年代の音楽シーンは、小室哲哉抜きで語れないという点で、彼の夢(思惑?)は達成されているのが事実。
202 :
Track No.774:2008/11/27(木) 23:48:20
小室が貢献って?wwwwwバカじゃね?wwwwww
世に害なす犯罪者じゃんwwwwwwwwwww
>>202 早まるな。
犯罪者とは裁判で有罪が確定した人のことだ。
あれだけ、裏が有るのが明確でタダの犯罪と見なすのは2chのやることではない。
無理が有る奴が多いのは何なんだ。
>ファーストフードが高級料理と同じ値段だったら誰も買ってくれないよ
言ってる事が非論理。
>小室を質の悪い音楽だと批判する小室アンチ(=自称音楽通)のせい
どうしてこういう理解不能なバカばかりわくんだろうか、小室スレでは。
ないソースで話しせんで良い。聞いた事もない。
206 :
Track No.774:2008/11/28(金) 05:07:14
207 :
Track No.774:2008/11/28(金) 05:59:30
日本の音楽を地に貶めた張本人じゃねーか
10年以上も昔から言ってる事、周りも羞恥・・いや周知の事実
海外からすれば劣化音楽の量産型、アジア圏の中国や朝鮮で一昔前の日本の音楽に現地の言葉で唄ってる
あれと同様、恥ずかしい歴史
真面目に音楽活動してた奴らが可哀想な時期だったな
本人極端に唄も調子ぱっずれの下手糞だし
>>207 >海外からすれば劣化音楽の量産型、
小室がやっと消えたと思ったら中田ヤスタカという同じような奴が現れちゃったよ…
ヨーロッパのダンスミュージックの劣化音楽の量産型という
209 :
Track No.774:2008/11/28(金) 07:20:08
テレビ局、芸能界、出版社、新聞社などでは、特定の対象者(主に一般人)の
私生活、思考情報、プライバシーを搾取し、ネタにして、
番組づくりや作品づくり等を している。
またそういったことが、視聴率や売り上げなどに関わっている。
番組は、ニュースやワイドショー等からバラエティまで、多岐にわたる。
特定の対象者(主に一般人)の私生活、思考情報、プライバシーを搾取し、ネタにして、
●テレビドラマ、アニメ、CM、映画、漫画などに反映、投影させる。
たとえば作品の登場人物と特定の対象者(主に一般人)のキャラクターをかぶらせるなど。
●ニュースの内容などに微妙に織り込む。
これは、ネタとされた個人に対しての嫌がらせで行うこともある。
●歌謡曲の歌詞などに織り込む。 <------------------------
●バラエティ番組などで、特定の対象者(主に一般人)を笑いものにしたり、
嫌がらせのようなことを行う。
こういったことが、慣例的に行われている。
210 :
Track No.774:2008/11/28(金) 07:27:10
>>207-208みたいな音聴けないうんこリスナーがいるから良い音楽がチャートから淘汰される
211 :
Track No.774:2008/11/28(金) 07:30:14
212 :
Track No.774:2008/11/28(金) 07:32:52
>>209 すり替えや替え玉のことな
以前どこかの板にいた分裂症の「陽子」を思い出す
裁判は行われたのだろうか?まだ、どこかの板にいるのだろうか?
213 :
Track No.774:2008/11/28(金) 07:35:10
214 :
Track No.774:2008/11/28(金) 07:41:13
>>1=アンチ
何の根拠もなくクオリティーなどと抜かしているようじゃアンチと同じ
215 :
Track No.774:2008/11/28(金) 07:45:43
音楽に優劣はないが、聞いている人間には優劣がある
クラシック→ジャズ→ロック→J-pop→歌謡曲→アニソン→ハウス・テクノ
216 :
Track No.774:2008/11/28(金) 07:46:46
でも
>>1の言う通り
小室前の日本のメジャーシーンはクオリティが低すぎる
217 :
Track No.774:2008/11/28(金) 08:05:35
宇多田や椎名ミーシャなどの実力派が出てきて一気に潰された。
それでも馬鹿はまた糞音楽が聞きたいものだ。そこで浜崎とモー娘に移行。
宇多田や椎名ミーシャって実力派なの?
洋楽コピーがうまい奴らだなっていう印象だけど
まぁ普段洋楽を聴かない奴らが憧れるのはわかる
219 :
Track No.774:2008/11/28(金) 08:31:48
小室の糞音楽がいいなんていってる奴は音楽全般が聴けない証拠
220 :
Track No.774:2008/11/28(金) 08:36:51
小室の音楽は下手糞が唄っても、それなりに聴けるからな
糞ダンス曲でごまかす事が出来るから凄い
221 :
Track No.774:2008/11/28(金) 08:39:01
クオリティーの低さは小室前うんぬんより、小室の音楽も同様
222 :
Track No.774:2008/11/28(金) 08:43:35
ショパンのピアノは下手糞が演奏してもそれなりに聴ける
ペダル踏みっぱなしでごまかすことが出来るから凄い
>>218 じゃあ日本で実力派って誰?
糞音楽とは違う質の良い音楽って誰が作る音楽のこと?
224 :
Track No.774:2008/11/28(金) 08:47:29
225 :
Track No.774:2008/11/28(金) 08:49:25
226 :
Track No.774:2008/11/28(金) 08:51:21
ショパンのピアノ曲は普段クラシック音楽を聴かない奴らにとって
最も分かり易く受け入れられ易い。基礎技術や理論を習得していない独学の
ピアノ弾きが安易に手を出したがるのもショパンの曲。またそういった人達が
素人相手に弾いて見せた時にごまかしが利くのもショパンの曲。
素人相手に手っ取り早く凄いと勘違いさせることが出来るのもショパンの曲。
馬鹿には理解出来ないバッハ・ベートーヴェン>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>馬鹿が好むショパン
227 :
Track No.774:2008/11/28(金) 08:53:19
昔、年末に年が明けるまでクオリティ関係なしに100曲つくれるかみたいな糞な事やってたな
アホみたいに量産してたな
229 :
Track No.774:2008/11/28(金) 09:13:12
◎ピアノ作曲家のNO.1は誰だ?◎
1 :ギコ踏んじゃった:2005/07/15(金) 01:10:04 ID:Dc2n+Soe
やっぱり全員一致で「ベートーヴェン」かな。
ベトベン>>>ドビュ>>>ラフマニ>>>ゾーン>>>リスト>>>∞>>>ショパン
230 :
Track No.774:2008/11/28(金) 09:14:19
7 :ギコ踏んじゃった:2005/07/15(金) 12:55:07 ID:is0xxmo8
ショパンが糞なのには同意。モツとか聞くとちょぴんの薄っぺらさが良くわかる
8 :ギコ踏んじゃった:2005/07/16(土) 01:15:43 ID:dKooHSen
てか人それぞれだし。
チョピンは確かに糞曲多いと思う、反吐が出る。
シューマンの和音進行は素敵だと思うが一番ではない…
やっぱリストかね
231 :
Track No.774:2008/11/28(金) 09:17:01
ギコ踏んじゃった:2005/07/20(水) 12:57:13 ID:uUPcwsqT
>>35モーツァルトやハイドンと、サティが同等なのか。
ピアノ初心者の憧れる曲と言ったらショパンの曲。
音楽をほとんど聴かない人がラフマニのソナタとか聞いてもまったくわけわからないだけ。
その分ショパンのほうは音楽を聴かない人でもとても聞き入りやすい。
反面、聞き安すぎるせいかピアノをしばらくやって、他の作曲家の曲を聴いていると
ショパンの曲は奥深さが無いとか、そうゆうことになるんじゃないかな。
232 :
Track No.774:2008/11/28(金) 09:17:50
ギコ踏んじゃった:2005/07/20(水) 14:17:22 ID:BHj4xJc0
ショパンは微妙かなあ
もう古過ぎる感じは拭えないね。
ちょっと古すぎてかっこ悪いっつー面もあるかな。いまどき若い子でショパン好きな子ってセンス無い子ばっかだし。
233 :
Track No.774:2008/11/28(金) 09:18:44
ギコ踏んじゃった:2005/07/20(水) 14:42:29 ID:O5qv1fMb
ショパンは「作曲家」としてならランク的に格はかなり下だよ
オーケストレーションが下手っぴで出来ないからピアノ曲をたくさん書いている
リストはピアニストでありながらオーケストレーションにもピアノ作曲にも飛びぬけた才能を持ち合わせていた
234 :
Track No.774:2008/11/28(金) 09:19:48
ギコ踏んじゃった:2005/07/21(木) 02:19:33 ID:tY6GmWZ2
ピアノ作曲家でショパンが一流?ぷ。これだから素人は困る
馬鹿の一つ覚えの日本人だけだぜショパンに憧れてる奴は。
ピアノと言えばショパンしか知らねー馬鹿が好む作曲家。
ラベルと言えばボレロしか知らない馬鹿に似ている
ショパンは曲自体が糞だろ?聴いてても心地よくない
バラードとかも中身が無い上に長い。こんなん弾きたい奴いるの?
現代はピアノはショパン抜きで語るのが一般的。通俗すぎるからだ
同じポーランドならシマノフスキの有名。
ピアノでショパンを語るくらいならベルリオーズ、プロコフィエフ、マーラーあたりが先だろ
235 :
Track No.774:2008/11/28(金) 09:23:49
ギコ踏んじゃった:2005/09/10(土) 13:05:21 ID:JFMDTpNm
ショパンもノクターン2番とかは、まあまあだと思うが
駄曲まで名曲と言ってる馬鹿が多すぎる。糞としか思えない
筆頭の曲にバラードがある。バラードを良いといってる奴は
自分の耳を疑うということをしらんのか?自己満やろう
完成度低すぎるだろ。冗長すぎるし。聴かせどころも一つもない。オナニー作品。
モーツァルトはピアノ協奏曲入れるとランク高いね
モーツァルト>>>ショパン
は間違いないよ。ピアノ的に見て
236 :
Track No.774:2008/11/28(金) 09:36:17
宇多田を実力派とかw
こんな耳のやつが小室を糞音楽としか発言出来ないんだな
宇多田も小室も糞音楽だからwww
238 :
Track No.774:2008/11/28(金) 14:45:16
>>1が言うように小室が登場する前は
アイドルもロックバンドもイモ臭い曲ばかりだったから。
それが原因か知らないけど昔は洋楽が常にトップ10にチャートインしてた。
今では考えられないような状況だ。
それを変えただけでも凄いよ。
今でも洋楽の方がレベル高いけど上位にランクインするほどでは無くなった。
ギコ踏んじゃった
だかなんだかしらねーけど、
どうしてまともな流れができると意味のないレスや
どうでも良いレスや、バカみたいなレスや、
コピペで流してしまうのか
まずそこから教えてもらえるかな?
なぁ、何度めだ?
目的が有るよね、害基地さんよぉ?
ショパンのコピペは意味あると思いますよ
一番肝心な点で共通していますから
死ねよ、工作員。
242 :
Track No.774:2008/11/28(金) 16:58:16
馬鹿が好む音楽
243 :
Track No.774:2008/11/28(金) 17:04:59
古すぎ センス無い 格はかなり下 これだから素人は 馬鹿の一つ覚え
日本人だけ 馬鹿が好む 駄曲 中身が無い 奥深さが無い 薄っぺらい
244 :
Track No.774:2008/11/28(金) 17:52:46
それって悪いことなのか?
悪いことなんてだれもいってない
訳の分からん方に持ってかなくていいよ。
247 :
Track No.774:2008/11/28(金) 23:07:25
>>243 うむ、それは小室以前の邦楽に当て嵌まる
248 :
Track No.774:2008/11/28(金) 23:09:18
小室にハマってからテクノを聞き始めたけど、
TMネットワーク以前のテクノは聞けたもんじゃないな。
YMOみたいなタイプは別としてね。
それと90年代からアイドル歌手のレベルが格段に上がってる。
バンドよりもカッコいい曲を歌うようなった。
これは安室やhitomiや華原の功績だと思うよ。
だから小室が出てくる前の音楽を知ってれば小室を叩けない。
80年代前半と最近の曲を聴き比べれば分かる。
今みたいになってるのは泣ける歌詞だけで売ってる奴のせいだと思うよ。
音楽界の携帯小説だよ奴らは。
249 :
Track No.774:2008/11/29(土) 01:57:05
>>248 つまり・・・今のゴミ糞な邦楽は小室の貢献のおかげか・・・
小室がテクノwwwwwwwwww
>・それまでの歌重視から、リズム重視へとリスナーの耳を肥えさせた。
これは今の邦楽業界衰退に繋がってると思うが
252 :
Track No.774:2008/11/29(土) 03:19:03
打ち込み
打ち込み
ピコピコピコ
ピコピコピコ
253 :
Track No.774:2008/11/29(土) 03:22:04
ダンスしようよ
ダンス。
みんな踊ってるよ
ダンスしなきゃ
という程度な…
同時期で言えばサイズとかは きけたもんじゃなかったな 小室は独学だから 小室なりの癖が曲に出てる だから単なる洋楽の模倣にならなかったんだろうね
それにくらべ パフュームは.......
255 :
Track No.774:2008/11/29(土) 07:33:23
256 :
Track No.774:2008/11/29(土) 07:51:23
みんあみのレベルの低さは異常
本読んでも頭良くならないジジイみんあみ
257 :
Track No.774:2008/11/29(土) 10:11:41
>>251 じゃぁリズム重視から歌重視へおまえが変えてみなよ?
無理だろ?
そんだけの才能持ってたんだよ小室さんは
ショービジネスとしてエアーを確立したのも小室かな?
ミス板に挑戦する!犯人は誰だ!! (ミステリー板)
11月28日、羽賀研二に無罪判決が出たな。梅宮<アンナ>は今、何を思って
るんだろう。
あと米国留学していた、フィリピン美人局被害者でお笑いタレント・長井秀和
が27日(木)、都内で 緊急記者会見を行い、離婚について説明したけど、
長井と不倫してたカナダ人タレントの名前も<アンナ>だな。
長井はなぜ、このタイミングで帰国したんだろう。もしかしたら<アンナ>
を使った名前攻撃かもね。<アンナ>を絡めることにより、フィリピン、
美人局、詐欺等、に意味を持たせ、マスコミを使った圧力攻撃をした連中
がいたのかも?あと11月27日って詐欺で捕まった小室哲哉容疑者の誕生日
でもあるな。小室に対する圧力でもあるかもよ。
小室も美人局から、闇組織に絡みとられていったのかもね。
27日(インドは26日夜)にはインドでテロが起き、銃撃で邦人2人死傷し
たな。初めに報道されたのが、死亡した三井丸紅液化ガスの社員、津田
尚志(ひさし)さんと同行していた結束(けっそく)達也さん(かすり傷)。
国際テロリストを援助することにより、指名した日本人を殺害させ、名前攻撃
に使い、巨大組織同士がけん制しあう伝説があるが、今回はどうなんだろう。
<死人が出るほどムカついてるが、結束はかすり傷>
そんなメッセージを感じ取れるんだが。まあこれだけ大技を使うからには
日本全国100人くらい脅せないと元は取れないか。小室にも何か思い当たる
ことがあるかもね。
意味の無いモノに意味を持たせれば、一つの事件で同時に数百人脅せるよ。
【気まぐれ】180日ルールdat落ち予想01【備忘録】によると、
2008/11/27 11:03:30 「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?
なんとも不吉な日だな、11月27日って。
ウゼエなあ、工作員
>>257 その通りだね 小室は偉大だ
小室に嫌悪感持ってる奴は エレプロやMTRのアルバムを聴いてもらいたい
商品に手を付けたロリコンとして名を残すよ小室先生は
確かにウザいな。
265 :
Track No.774:2008/11/30(日) 00:29:54
90年代の邦楽の急成長ぶりは本当に素晴らしい
266 :
Track No.774:2008/11/30(日) 02:18:06
それ以降の小室の急落ぶりは本当にみすぼらしい
ウゼエなあ、小室
早く実刑になれよwww
確かにウザいな。おまえのことだよ。
各地のスレで「カスラックシネ」って言われて
そういう安いレス形式に切り替えたお前だ。
いかにもやりそうなことだ。
269 :
Track No.774:2008/11/30(日) 21:18:59
悪名高い糞ビーイング系を蹴散らしたことだけは賞賛に値する
カスはまだいなくなってない。一面に飛び回るウザさ。
シンプルに糞ウザイ連中だな。
272 :
Track No.774:2008/12/01(月) 09:21:02
消費されない名曲が多すぎる90年代
273 :
Track No.774:2008/12/01(月) 11:00:12
ここはコムロマンセーのスレですか?
ビーイング 懐かしいw 小室はTRF 安室 globe TMだけやってればよかったんだよな
アイドルに曲を提供しすぎた
ところで森友嵐士はもう歌わないのかね
275 :
Track No.774:2008/12/01(月) 23:43:53
名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 08:40:17 ID:+SIa/Vxr
ショパン簡単だよ。リストとかスクリャービンとかの
ほうが格段に難しい。バッハは指は回るけどセンス良く
弾くのは超むずかしい。っていうか音楽性もろに出る。
ショパンなんて所詮サロン芸人の世渡り音楽。
276 :
Track No.774:2008/12/01(月) 23:44:45
ショパン簡単だよ。
指回って、感情をぶつければ曲になるんだもん。
バッハはこんなんじゃ通用しないぜ。
ショパンなんて所詮サロン芸人の世渡り音楽。
277 :
Track No.774:2008/12/01(月) 23:45:50
名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 21:09:48 ID:hTPYpVeR
ショパンは難しい、っていう可哀相な主張があったから
一定のレベルに達した奏者には全然そんなことない、って
教えてあげただけ。感性とか、べつにどうでもいいよ。
でもショパンはなるほど「感性」とかいう戯れ言でごまかす
しかない下手クソにはぴったりだね。
所詮サロン芸人の世渡り音楽。
バッハはもうなんていうか、「感性」とかでない音楽のセンス
ってのがもろにでちゃう。ピアノ専門より声楽の人とかの
方ができたりする。だめな人はいくら練習してもだめ。
わからないやつはとにかくわからない。もうほとんど先天性
の差としか思えない。
かわいそうだが、そこいらの無教養な音大ピアノ科生でできる
やつを見たことがない。身に覚えあるんじゃない?w
278 :
Track No.774:2008/12/01(月) 23:48:18
名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 08:29:53 ID:yERfYEBn
バッハ: 西洋音楽史上最大の天才。数種の楽器をこなし、
同時代最高のオルガン演奏家。当時行われていた様式のうち、
オペラ以外の殆どの分野で作品を残し、いずれもが人類の
至宝というべき傑作を含む。息子4人を含む、音楽史上に
のこる多数の弟子を育成し、また後世の重要な作曲家に
多大な影響を与える。早世した妻と年の離れた後妻を深く愛し、
健全な家庭生活を送る。
ショパンほんとはショペン: 貴婦人のサロンにのみ生息した
女たらし。サロン楽器であるピアノに注力し、楽器の
技術革新に乗って甘ったるいサロン用商品を書きまくる。
あるいは「恋のアバンチュール」にかこつけて女を捨てる
たびにしょうもない音楽を書いたこと多数。
バッハを尊敬するといいながら、似ても似つかぬ作品と
人生。祖国愛をいいながら死ぬまで祖国には帰らず、
イタリア、イギリスなどで女に貢がせる。リストと穴兄弟。
ピアノ以外知らないバカな音大ピアノ科女子学生御用達。
ピアノ以外知らないバカな音大ピアノ科女子学生御用達。
>シンプルに糞ウザイ連中だな。
死ねば良いな。
280 :
Track No.774:2008/12/03(水) 04:01:05
ショーパンショーパン、うるさう!
281 :
Track No.774:2008/12/03(水) 08:53:09
逮捕されてやっと役に立った
>>276 創作において作る労力と聴く側の満足度は比例しない。
たとえば、かぐや姫の神田川は、作詞家からの電話で歌詞を聞きとりながら5分くらいで出来たそうだ。
それが、日本のフォークの中で永く愛される楽曲になっているのだから、創作の仕事は苦労すればいいってものではない。
意味わからない奴多すぎ。
コムロは三流。
時代が良かったからあの程度の才覚で馬鹿売れした。
周りが同じことはじめた途端埋もれて、今では犯罪者。
もう二度と表には出てこれない。
一流の音楽家って誰?
小室が三流なら 今の邦楽は五流ですね
まだ有罪も無罪も確定していないのに犯罪者とかw
288 :
Track No.774:2008/12/04(木) 19:36:10
何でこういう害基地がわくかな。小室スレ。
指摘するのもめんどくさい。
290 :
名無し:2008/12/05(金) 21:21:03
ミス板に挑戦する!犯人は誰だ!! (ミステリー)
小室が100億あった財産を使い果たし、詐欺行為に走ったことが注目されてる
けど、元々は闇組織が特定人物に圧力をかける為、小室に<このキーワード
を使ってこういう感じで作詞しろ!>って命令する為、近づいたのが、始まり
かもよ。
小室じゃないけど、モーニング娘。の<ハッピーサマーウェディング>
って曲で中沢が
紹介します。証券会社に勤めている杉本さん。背が低いほうだけど、優し
い人。お父さんと一緒で釣りが趣味なの。だってお父さんが釣り好きの人
には悪い人がいないって言ってたし。ね、お父さん。
って台詞言ってるけど、何か意味深だな。
292 :
ザギ:2008/12/06(土) 10:32:36
まだこのスレあったんだ。小室が付き合ってると思われてる人なんて
ほんの一部。実際は、業界でもっと視聴者が知らない付き合いをしてる
293 :
Track No.774:2008/12/07(日) 00:59:35
日経エンターテイメント特大号で小室特集やってたよ
なんでも今回の被害者の件で、疑問点がいくつかあるとか・・・
もともと腑に落ちない点が多かった事件だけに・・・・・
勿論無罪じゃないだろうが、少し風向きは変わるかもね
294 :
Track No.774:2008/12/07(日) 01:16:13
>>294 カスラックとバー、どっちが音楽業界で嫌われてるの?
カスはもう要らん。
ジャスラック嫌われてるが何でだ。
年に1000億円以上をノルマと公言し
アーティスト自身にも不明瞭な徴収が存在していて
その純利益を何一つ貢献に還元することなくしふくを肥して
天下りしてない以外で嫌われる理由はまだわからない。
298 :
Track No.774:2008/12/15(月) 04:39:51
age
>>297 お前の書き方が分からんのでググったが、そのレスは皮肉だったか。
カスは「著作権について悪者探しは良くない!」とほざいていた。
こないだのカスラック主催のフォーラムな。
あげ
立場的にキツいからか。
カスがな。
小室はシンプルに売れ線だが。
完全にシンプルだったら本当に小室祭りが開催されただろうが
あれはあれでそれなりに聴くべき所はあったんだよ。
307 :
Track No.774:2008/12/25(木) 21:05:45
>>201 「10年20年経ってから見るとすごく滑稽だったとしても一時代を代表したり、非常に注目された文化であれば、それでいいという気持ちなんです」
そこまで客観的に物事を見ていたのに、なんであんなに自分を客観的に見られなくなっちゃったの?
308 :
Track No.774:2008/12/25(木) 22:09:22
YOSHIKIが小室に著作権ビジネス教えなければこんなことにならなかった
あまりふざけんなよ。
310 :
Track No.774:2008/12/26(金) 02:54:52
YOSHIKIは見かねてglobeに一時加入してくれたじゃん
結婚式にピアノも弾いてくれたし
311 :
Track No.774:2008/12/26(金) 21:25:18
>>308 そういう風に責任転嫁しているといろんな人を敵に回すよ
所詮は利益しか頭にない。アーティストの事なんざ本当はどうでもいいんだろうね。
みなまで申しませんがこの組織は。
313 :
Track No.774:2008/12/30(火) 01:41:42
>>310 その加入も結局お得意のヤルヤル詐欺で何もせずに
逃げたけどね。
>「10年20年経ってから見るとすごく滑稽だったとしても一時代を代表したり、非常に注目された文化であれば、それでいいという気持ちなんです」
>
>そこまで客観的に物事を見ていたのに、なんであんなに自分を客観的に見られなくなっちゃったの?
なにいってんのおまえ? ちょっと調べようね。
95年に一気に世の中がかわって他の分野同様音楽も小室がかえてくれたね
feel like danceとjoy to the love聴いたりジャケット見て新時代が来たと思った
小学校高学年の思春期を彩られた
257 :Track No.774:2008/11/29(土) 10:11:41
>>251 じゃぁリズム重視から歌重視へおまえが変えてみなよ?
無理だろ?
そんだけの才能持ってたんだよ小室さんは
>そんだけの才能持ってたんだよ小室さんは
「才能持ってた」と、過去形ですやんww
音楽管理業界に行ったから、小室は作曲から遠ざかってただけ。
そんなに才能があるんだったら、この10年間の間にヒット曲でも作って
借金返せば良かったのにね。小室様には有り余る才能があるんだろうにねw
音楽管理業界wwって何?
てか、お前ら小室ファンは、小室氏がヒットチャートから遠ざかってた(=落ち目)
この10年間ナニやってたんだい?
322 :
Track No.774:2009/01/04(日) 15:40:33
>この10年間ナニやってたんだい?
ロジャム
>>323 だからあんたら小室信者はこの10年ナニやってたって事でしょ?
意味不明。
工作ザルは、小室のまともなネタが書き込まれた途端にそれか。
異常ぶりが目につき過ぎて、引いてる奴もいるだろうが
それだけ必死になる必要の有る組織が犯人さ。
327 :
Track No.774:2009/01/09(金) 16:34:46
小室そのものよりも著作権の話を切り離して
小室の話をできないから工作が入っている訳さ。
329 :
Track No.774:2009/01/10(土) 04:31:35
小室に金貸したやつ明らかにおかしくね?
小室自身が借金なんか作らなければよかった話ジャンww
332 :
Track No.774:2009/01/12(月) 00:20:42
334 :
Track No.774:2009/01/12(月) 00:26:05
音楽業界の裏方の人って馬鹿なの?
少なくとも小室以下だね。
同じ展開しか見ねえしなあ。
小室の周りにいた人間の中に、小室をむしった奴の仲間がいたと思うんだけど。
338 :
Track No.774:2009/01/17(土) 01:22:03
けいこが、しまむらで小室のパンツとか買ってたらしい
339 :
Track No.774:2009/01/17(土) 02:48:47
セレブな桂子はアウトレットモールでお買い物ですよ
わざわざ軽井沢まで行って
340 :
Track No.774:2009/01/18(日) 01:28:03
小室情けないね
小室の周りにいた人間の中に、小室をむしった奴の仲間がいたと思うんだけど。
いただろう。
トランスしてる時よかったんだけどなー
My Revolutionは凄いとしかいいようがない.
1990年代の曲は正直良くわからないや.
歌ってる歌手がみんな似た声っていうのがあると思うんだけど
>いただろう。
いなきゃ無理だろ。
いねーよ
1さんが本気で言ってるのか、皮肉で言ってるのかわからないのは私だけか?
いねーよじゃねえよ。
いないとこんなもんは不可能だし、
河野が積極的に「小室に詐欺しようか!」と発案したと思う訳か?
。
>>1 おまえ、どんだけ見る目ねえんだよw こんなスレを3まで続けてるんじゃねえよw
続けるのはいい。
ネガキャンがしつこいがな
>1さんが本気で言ってるのか、皮肉で言ってるのかわからないのは私だけか?
それ以前は、80年代の微妙な位置づけのポップスが多かったのも
事実なわけで、言っていることは分かる。
あと、ネガキャンもウゼ。
>河野が積極的に「小室に詐欺しようか!」と発案した
絶対にないね。
絶対なんて事はこの世に存在し得ない
うっせーよ
お前がもな
搾取イラネ
小室ではなくてレコード会社がイラネ
小室礼賛スレ立てた奴乙wwww
馬鹿のお前が乙www
360 :
Track No.774:2009/02/22(日) 02:24:36
犯罪者のチキン信者街頭演説でもやれ
何びびってんだ
馬鹿のお前が乙www
362 :
Track No.774:2009/02/22(日) 04:56:36
ざまあみろ 自演信者
小室と一緒に転落してろ
363 :
Track No.774:2009/02/22(日) 13:03:17
電気グルーヴを発掘したのも小室だよな
DJ和のJ-ポッパー伝説2聴いたけど
何か足りないと思ったら
小室ファミリーだって気づいた。
“I'm proud”とか
“愛しさと切なさと心強さと”とか期待してたのにな〜
馬鹿のお前が乙www 自演信者って何?www
話戻るね。
>河野が積極的に「小室に詐欺しようか!」と発案した
これはまず絶対にない。
小室哲哉は、誰に取って邪魔だったのであろうか。
それは恐らく…小室自身
死ね。
それしか言えねぇのかよヘタレが
371 :
Track No.774:2009/02/27(金) 14:52:19
前髪が伸びたね
同じくらいになった
風邪も治った
いつだって 想い出を作るときには
あなたとふたりがいい
小室哲哉は、誰に取って邪魔だったのであろうか。
勝手に自滅しただけだろ
EUROGROOVE復活させてくれ。
2年前からEZ DO DANCEみたいなネタ振りもあってONLY YOUでもドキッとしたが
Feel like danceとjoy to the love観て聴いた時は何が起こったかわからんかったな。こんなことがありえるのか。ジャケット見てまたなんだかわからん感覚だった。時代を一気に変え去ったな
HEY×3で久々にTRF見た
アンチ小室って基地外が多いね 余程普段から孤独な人生送ってるに違いないww わざわざこのスレに来て寄生してるしww
379 :
Track No.774:2009/04/02(木) 15:14:16
高校の時良く歌ったなー
>アンチ小室
この場合は工作だと思われ。
アンチってのはいじりがいのない相手は無視する。
小室は既に毟られ杉。
お前が正しい。ここだけじゃない。他スレもうろつけ。
アンチのあの粘着ぶりからして、実物は周囲から相当嫌われてるだろうね
で、周りの奴等が小室サウンド聴いてて、小室聴いてる奴は糞だ!みたいな
たぶんそんなとこじゃね?
まさにストーカーそのものwwww
一生外に出ないで下さい、お願いしますw
犯罪者の信者ww
教祖のように犯罪者になれよwwwww
>>383 犯罪者になるよう促すとか小室アンチの考え方なんてそんなもんだw
お前は周りから尊敬も信頼もされず生きていくんだろうなぁ
どうせその性格じゃ結婚しても離婚するだろうしw
孤独に死んでいって下さいwwwww
教祖の擁護工作するぞ
教祖の擁護工作するぞ
教祖の擁護工作するぞ
信者の唱える呪文
>>385 は?何言ってんだコイツw
まぁとにかく、おまえは周りの幸せな人間を妬んで生きていくんだよ
今までもそうやって生きてきたんだろ?
これから10年も20年も同じように生きていくんだよ
10 YEARS AFTER
ウジ虫のようだな アンチはww
389 :
Track No.774:2009/04/22(水) 06:52:47
モザイク小室信者仕事しろや
小室と同類なんだろな
社会のクズ
やっぱりウジ虫だ アンチ小室は(笑)
>>389 あれ?えらく早起きですね
君はこれから仕事ですか?
仕事行く前に僕の書き込みで気分悪くさせてしまってサーセンwwwwwwwww
アイドルのアーティスト風にするこでクオリティアップに貢献したね。
でもアーティストだった人たちからみたら、自分等の枠にアイドルが入ってきちゃったわけだから、
信者って言葉と、アンチって言葉をあぼんすると
スレの流れが「明瞭に」すっきりしそうだな。
396 :
Track No.774:2009/04/28(火) 16:02:49
397 :
Track No.774:2009/05/04(月) 03:32:39
妄想太郎、おとなしくなったな。
398 :
Track No.774:2009/05/04(月) 07:55:46
どうみても アンチの方が気持ち悪い件
400 :
Track No.774:2009/05/08(金) 08:45:19
401 :
Track No.774:2009/05/08(金) 09:12:01
402 :
Track No.774:2009/05/08(金) 09:20:09
あのー、アンチの方が圧倒的に優位なのですがwwww
小室についてはこんな状況だろ?
・求刑5年(執行猶予の確率は殆どない)
・小室が罪を認めてる(無罪にはならない)
・小室の才能枯渇(事件発覚前も全然売れなくなってる)
・出所しても億単位の借金
信者有利な情報、1個もないんだがwww
これで勝ち誇るとか、ヴァカにも程があるwww
403 :
Track No.774:2009/05/08(金) 15:02:33
例えばこの先作曲活動続けるとして
どういう曲を作るつもりよ。
本当にまだ彼の曲を聞きたい?
404 :
Track No.774:2009/05/08(金) 17:14:44
小室哲哉の作る曲は聴きたいだろ
405 :
Track No.774:2009/05/08(金) 17:50:15
>>404 そういうヤツが多ければ、今も売れ続けてるだろ。
粗製乱造が過ぎて、飽きられてるのが現実。
406 :
Track No.774:2009/05/08(金) 19:33:36
計画立案者・木村の存在をTVは徹底的に隠すつもりだな。
5億を受け取ったのは奴なのに…。
木村の存在を世間に隠したまま事件の処理を強行するんだな。
ここまでTV全部に根回しできる現状、おそらく層化も敵に回
ってる。支援を申し出たけど断られでもしたのではないか?
407 :
Track No.774:2009/05/08(金) 19:45:57
>おそらく層化も敵に回ってる。
こう思い込む根拠がわからん。
キネが層化なのに、あいつは助けてくれないの?www
409 :
Track No.774:2009/05/09(土) 21:45:06
>>406 小室が真犯人共犯者を隠蔽して裁判で偽証したってこと?
最低のクズだね
実刑だろうね
410 :
Track No.774:2009/05/09(土) 21:47:47
>>408 もうまともな反論すら出来なくなってますなぁwwww
最低のクズは馬鹿アンチw ざまあw
412 :
Track No.774:2009/05/11(月) 15:40:10
小室は最初からだます計画だったんだよ。
金返せばチャラとかそういう問題じゃない。
悪質そのもの。
今後の音楽活動?聞いて呆れるわ。
>>412 そうだ、被害者がだまされたまま10億払っていたらもっと大変なことだ。
5億払って詐欺に気づいたので被害額が抑えられた。
返済すればいいって話じゃないよな。
判決後にウダウダ抜かすな 往生際が悪い ざまあwアンチwwwwwww
執行猶予ついて良かったね。
416 :
Track No.774:2009/05/11(月) 17:11:00
これだけ不審な点が多いのに佐上側を疑がおうとしない時点でおかしい事件
佐上が完全に被害者だと証明して見せない限りアンチの発言に説得力はない
…無理でしょうに、そんな事(笑)
小室アンチってさぁ、マスコミに踊らされる側だよな、マスコミやら一部の評論家の批評に躍らされ先入観一杯で純粋に音楽が聞けてない
小室を叩く事で音楽通気取っちゃってるし(笑)
いい加減在日に騙されるのやめたらどう?
417 :
Track No.774:2009/05/11(月) 19:42:11
>>416 本当に小室の事を応援してますか?
無責任な言動は本人のためにならないと思いますよ。
そんなに彼の音楽生命を縮めたいですか?
>小室を叩く事で音楽通気取っちゃってるし(笑)
小室ごときを叩いても通は気取れないよ、ボケ!w
言ってることが世間狭すぎるぞ
419 :
Track No.774:2009/05/11(月) 23:29:05
まーた論点ずれてるぞ。
執行猶予は無罪じゃない。有罪だよ。つまり小室は犯罪者って、司法が
判断を下した訳だ。一生、前科者として負い目を背負って生きなきゃならん。
借金も背負ってる。返すアテもない。嫁はブス。
どっちにしろ、小室は地に堕ちた状態だと思うのだがwww
420 :
浅倉:2009/05/12(火) 00:13:49
刑務所いかなくてよかった。彼の音楽だらけになってほしい
421 :
Track No.774:2009/05/12(火) 02:39:15
もう、小室がどんな音楽作っても、売れないでしょうよ
全盛期の女遍歴なんかを赤裸々に書いた本でも出せばいい
どうせあん時プロデュースした連中と関係持ってたんだろうし
これから何やっても駄目だよ 言ったように本出すくらい
そのうち「あの人は今」に出る事になるだろうな
422 :
Track No.774:2009/05/12(火) 02:46:49
小室の音楽生命なんてもう終わってるだろ? 終わってるから今回の詐欺事件
犯したんだろ?
客観的に見ないと駄目だよ 5億円もの巨額詐欺事件起こして、その理由も過去の
栄光に縛られたまま派手な生活してるうちに金無くなって、幼稚な詐欺事件起こした
だれが擁護出来るっつーの? 一度忘れ去られた音楽が、また支持される訳ないじゃん
小室は、暴露本だすくらいしか出来ないよ 暴露本っていっても、自分の転落人生を書いた
くらいじゃ誰も見向きもしない 女関係、これしかないね
423 :
Track No.774:2009/05/12(火) 02:52:11
大体さ、小室って全盛期から見ててキモイよ 次々女変えてさ
同じプロデュースでも、つんくは上手くやってるね 人間的にも悪い人じゃ
無さそーだし
小室は如何にも調子に乗ってた感じが強かったよ 小室ファミリーって・・・
今、過去に小室ファミリーとかって呼ばれてた連中は顔真っ赤にしてんじゃないの?
>>422 ダラダラとまあwwそんなにムキになるなよww
好きでもないアーティストのスレにわざわざ徘徊してるお前の人生が終わってることに気づけww
425 :
Track No.774:2009/05/12(火) 02:59:01
>>424 アーティストっつーよりは、犯罪者のスレだろ。
2ちゃんでは犯罪者を叩くスレに来る人は何万人といるぞ。
426 :
Track No.774:2009/05/12(火) 02:59:32
俺の人生終わってる? そうなの?
俺は別に小室が嫌いな訳じゃないよ 興味ないだけ 興味無いからキモイと思ってた
客観的事実と、提案をしてるだけさ アンチとか信者とかそんなのかんけーねー
427 :
Track No.774:2009/05/12(火) 03:05:54
てかさ、確かに全盛期は凄かったよね
でも、今は裸の王様 過去の栄光を忘れられず、幼稚な詐欺事件を起こした
これが客観的事実でしょ? そりゃ、今回の恩情判決で有る意味命拾いしたね
でも、これからどうなるんだろうね 心配だよ
だから赤裸々な自叙伝でも出せばいいんじゃない?って言ってるんだよ
これは間違いなく売れるだろう 印税で借金も返せる いい案だろ?
本気で小室を心配してるなら、現実を見なきゃダメだよ また音楽で返り咲く?
無理に決まってるだろーに
アンチって気持ち悪いね あちこちのスレで同じ文章を張りまくってる やることないんだね(笑)
429 :
Track No.774:2009/05/12(火) 03:32:33
気持悪いのは
>>428お前だ馬鹿
小室がそんなに好きなのか?アンチってお前意味知ってる?
ていうか、皆小室アンチじゃなくて、お前アンチなんだよw
430 :
Track No.774:2009/05/12(火) 03:36:05
>>428 その「あちこちのスレ」全部でお前は気持ち悪がられてるんだがw
431 :
Track No.774:2009/05/12(火) 03:39:20
ここはID出ないから、自演も出来るしコピペもしまくりだが、
>>428は
一人で踊ってるんだね
何か可哀そうだなぁ
432 :
Track No.774:2009/05/12(火) 03:45:30
このまま小室と一緒にエイベックスも落ちるといいね
松浦社長ってよゐこの濱口かと思った
434 :
浅倉:2009/05/12(火) 20:55:35
いづれにせよ最盛期の小室サウンドは世界トップクラスのクオリティだよ。生音なんてなくなれ
きめぇ まだいたのか 馬鹿アンチww
>>429 2chに寄生し わざわざ好きでもない歌手スレに来てる馬鹿が 一番気持ち悪いです
世間一般では君みたいなのがきっもちわるいと言われるんですよ
437 :
Track No.774:2009/05/12(火) 23:27:09
>>436 どう考えても、お前の方が気持ち悪いと思うんだが
音楽鑑賞なんて所詮趣味でしょ 誰を好きでも構わんが、神様のように崇める
のは気持ち悪いよ しかも、小室さんは犯罪者だろ?
ここは2ちゃん 誰がどの板のどのスレに書き込もうが自由でしょーに
>>437 神のように崇めてないんだが 大丈夫か?
あのな 周りでもいねーよ 馬鹿みたいに2chに張り付いて あちこちのスレでアンチ行為してる奴なんて(笑)
それを世間では 根暗 引きこもり 気持ち悪いって言うんだよ 友達に聞けないの?(笑) いないの?
中島美嘉の新曲って小室曲なの?
>>438 そっか君は上級者なんだね^^一本取られちゃったよw
ところで今度は君が好きなヒップホップのアルバムとV系バンドのアルバム5枚ずつ挙げてくれないかな。
ピートロックのブルージーな深みやATCQのサンプリングの軽妙さやディラの革新的なリズムやクラッシュのストイックさに
匹敵するだけの音楽的な幅がV系にあるのか知りたいからさ
何が好きなの?オレンジレンジの「ムジーク」?
>>440 まだいたの?
しかも何必死に書き込みしてんだよ(笑)お前の文章みても 根暗 引きこもりだって分かるよ(笑) すぐムキになってるしな(笑)
音楽の趣味なんか話してねーだろ アンチワールドをずっと展開してる事自体が根暗だって話 理解出来るか?
俺や俺の友達、俺の周りの奴でわざわざ嫌いなアーティストやそのファンスレで、馬鹿みたいな書き込みをする事はしない
俺が上級云々じゃなく お前が底辺なんだよ 分かる?
>>441 お前、小室みたいなダサダサな音楽聴いてる癖に、上から目線かよw
あのなぁ、2chは「バッシングするために書きこむ」奴が何万人も集まる場所なの。
もう10年経つけど、ずーっとそういう場所なのんだよ。今更何言ってんだwww
443 :
Track No.774:2009/05/15(金) 09:17:47
>2chは「バッシングするために書きこむ」奴が何万人も集まる場所なの
それはそうなんだけどさ、他人に「好きなアルバム5枚挙げろ」なんて
言うのもアホだぞ。芸術ってのは人それぞれの趣向にそって選択すれば
いいものだと理解してないみたいな言葉だ。単に叩くネタが欲しいだけ
だろ?
アンチは バッシングしか出来ない暇人だからね(笑)
実生活がかわいそうだよ(笑)
445 :
Track No.774:2009/05/15(金) 22:33:01
>>441 それコピペだよwwwwwwwwwwwwww
446 :
Track No.774:2009/05/15(金) 23:49:36
>>444 バッシング以外にも、いっぱいカキコしてますよww
小室以外は色んなスレで絶賛しておりますwww
馬鹿アンチきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww生きがいが2ch
448 :
Track No.774:2009/05/24(日) 01:40:07
俺以上にカキコしてる奴が良く言うぜwww
・それまでのイモ臭い歌謡曲から一転個性的でカッコイイメロディでヒットを飛ばした。
・それまでの歌重視から、リズム重視へとリスナーの耳を肥えさせた。
・カッコ良いサウンドを日本人の耳に解り易いように工夫しリスナーに提供してくれた。
・チャートに衝撃的で飽きの来ない曲を次々と送り込んだ。
小室哲哉がそれまでの駄目な日本の音楽界を更正させてくれた功績は大きい
我々は小室哲哉に感謝すべきであるのだ。
これが正解
435 :Track No.774:2009/05/12(火) 22:30:32
きめぇ まだいたのか 馬鹿アンチww
436 :Track No.774:2009/05/12(火) 22:39:11
>>429 2chに寄生し わざわざ好きでもない歌手スレに来てる馬鹿が 一番気持ち悪いです
世間一般では君みたいなのがきっもちわるいと言われるんですよ
437 :Track No.774:2009/05/12(火) 23:27:09
>>436 どう考えても、お前の方が気持ち悪いと思うんだが
音楽鑑賞なんて所詮趣味でしょ 誰を好きでも構わんが、神様のように崇める
のは気持ち悪いよ しかも、小室さんは犯罪者だろ?
ここは2ちゃん 誰がどの板のどのスレに書き込もうが自由でしょーに
438 :Track No.774:2009/05/13(水) 02:53:04
>>437 神のように崇めてないんだが 大丈夫か?
あのな 周りでもいねーよ 馬鹿みたいに2chに張り付いて あちこちのスレでアンチ行為してる奴なんて(笑)
それを世間では 根暗 引きこもり 気持ち悪いって言うんだよ 友達に聞けないの?(笑) いないの?
442 :Track No.774:2009/05/15(金) 04:53:48
>>441 お前、小室みたいなダサダサな音楽聴いてる癖に、上から目線かよw
あのなぁ、2chは「バッシングするために書きこむ」奴が何万人も集まる場所なの。
もう10年経つけど、ずーっとそういう場所なのんだよ。今更何言ってんだwww
443 :Track No.774:2009/05/15(金) 09:17:47
>2chは「バッシングするために書きこむ」奴が何万人も集まる場所なの
それはそうなんだけどさ、他人に「好きなアルバム5枚挙げろ」なんて
言うのもアホだぞ。芸術ってのは人それぞれの趣向にそって選択すれば
いいものだと理解してないみたいな言葉だ。単に叩くネタが欲しいだけ
だろ?
444 :Track No.774:2009/05/15(金) 21:59:41
アンチは バッシングしか出来ない暇人だからね(笑)
実生活がかわいそうだよ(笑)
445 :Track No.774:2009/05/15(金) 22:33:01
>>441 それコピペだよwwwwwwwwwwwwww
446 :Track No.774:2009/05/15(金) 23:49:36
>>444 バッシング以外にも、いっぱいカキコしてますよww
小室以外は色んなスレで絶賛しておりますwww
447 :Track No.774:2009/05/16(土) 04:33:54
馬鹿アンチきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww生きがいが2ch
448 :Track No.774:2009/05/24(日) 01:40:07
俺以上にカキコしてる奴が良く言うぜwww
449 :Track No.774:2009/05/24(日) 13:57:41
・それまでのイモ臭い歌謡曲から一転個性的でカッコイイメロディでヒットを飛ばした。
・それまでの歌重視から、リズム重視へとリスナーの耳を肥えさせた。
・カッコ良いサウンドを日本人の耳に解り易いように工夫しリスナーに提供してくれた。
・チャートに衝撃的で飽きの来ない曲を次々と送り込んだ。
小室哲哉がそれまでの駄目な日本の音楽界を更正させてくれた功績は大きい
我々は小室哲哉に感謝すべきであるのだ。
これが正解
死ぬ程わざとらしいけど、そんな手で工作員の存在を否定出来るか楽しみだ。
もっとも事件に裏があるのを知ってる奴は
それなりに調べてるからびくともせんがな。
お前の工作のやり方は、その時の事件の進展状況に則して行う
タイプのもので、工作の場末にありがちな、
「ベストじゃないけどベター」みたいなやり方。
おめぇ才能ねーからとっとと死ねや。
ああ、こういう返し方もあったな。
でも、事件のまとめとかのリンクとかも貼らないと「引くだけ」だぞ。
454 :
Track No.774:2009/05/24(日) 23:56:46
リアル基地外wwww
小室の曲なんて飽きられまくりじゃねーかwwww
あげ
458 :
Track No.774:2009/05/25(月) 18:53:15
削除依頼出しておきますね
459 :
◆GAAAAAA.DE :2009/05/25(月) 18:54:40
test
キーワードは
小室 事件 詐欺 河野 木村 佐上 音楽著作権 譲渡
ロジャム 法廷記録 第一回 第二回 第三回
辺りが基本。小室は金がなくって著作権を譲渡したのとは違う。それが事実。
461 :
Track No.774:2009/05/25(月) 22:23:07
だったら借金ねーだろがwww
裁判で有罪になったの知らないの???www
音楽業界ってそういう仕組みなんだよ。テレビではやらないだけで。
いまさらだがな。
これからさ。
その通り やっとまた音楽シーンが面白くなる
465 :
Track No.774:2009/06/01(月) 03:59:22
ならねーよwwwww
その通り、業界には否定的でちょうど良い。
全盛期と同じ規模の収入があれば1年以内に借金は全部返せるよ。
469 :
Track No.774:2009/06/02(火) 01:54:12
アンチざまあww
471 :
Track No.774:2009/06/03(水) 21:40:15
エイベックスが小室と道連れになるね
小室がいなきゃ いまのエイベックスはない
473 :
Track No.774:2009/06/03(水) 22:59:46
エイベックス工作員ご苦労さん
必死だな
473 :Track No.774:2009/06/03(水) 22:59:46
エイベックス工作員ご苦労さん
必死だな
いや、実際無いしな。だから松浦が代わりに払っただろ。
小室がもたらした収益は保釈金のレベルではない。
475 :
Track No.774:2009/06/07(日) 02:38:37
お前ら本当は小室が大好きなんだろ?
俺はそんなお前らが大好きだ!
お前がきらいな奴は一杯いるけどな。。
478 :
Track No.774:2009/07/13(月) 22:38:45
479 :
Track No.774:2009/08/01(土) 18:07:17
小室良いよね
480 :
Track No.774:2009/08/01(土) 22:10:30
才能ないのにブームで金持ち
↓ ↓ ↓
勘違いして豪遊の限りをつくす
↓ ↓ ↓
でも才能ないから後が続かない
↓ ↓ ↓
しかし一度味わった贅沢から抜け切れない
↓ ↓ ↓
ジリ貧
↓ ↓ ↓
詐欺師
↓ ↓ ↓
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!! 懲役3年執行猶予5年の有罪判決wwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓ ↓ ↓
早くもハゲた化けの皮!小室夫妻が六本木で豪遊大ハシャギ ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
http://uramonocom.seesaa.net/article/122946819.html
↑気持ちが悪い 消えてくれ
482 :
Track No.774:2009/08/11(火) 03:12:21
これからまた良い曲創るさ
クソみたいな曲ばっか。売れてるときから、そう思っていた。
低レベルな騒音を垂れ流した罪の方が実は大きい。
本気で更正する気なら、音楽を止めてくれ。
484 :
Track No.774:2009/08/12(水) 10:35:10
素人がとやかく言うな
まあ、くさいハエどもには、うってつけの音楽かもな。
>>486 > まあ、くさいハエどもには、うってつけの音楽かもな。
まったく理論的じゃないな 相変わらず音楽の話が出来ない馬鹿か
小室を嵌めた方のくさい業界人なんだろ。
489 :
Track No.774:2009/08/13(木) 05:06:41
>>488 業界人が今更小室を叩いて何のメリットがあるんだ?
単に小室嫌いなだけ、が正解。
小室嫌いなだけ、が正解!
そうか、やったね!と言いたくなるだけだが。
明らかに八十年代後半 九十年代前半は 小室も邦楽シーンを牽引していた一人だろww
98年までの楽曲は クォリティー高いものが多い
493 :
Track No.774:2009/08/16(日) 23:56:40
それ以降はどうなんだよww
GET WILD DECADE RUN / TM Network
Major Turn-Round / TM Network
SPEEDWAY / TM Network
outernet / globe
Lights 1&2 / globe
LEVEL 4 / globe
Represent 01 / GABALL
幸せの表現 / GABALL
GRAVITY / Kiss Destination
AMARETTO / Kiss Destination
BLUE FANTASY / Tetsuya Komuro
arashiyama / Tetsuya Komuro
98年以降もこれらはクオリティ高い
495 :
Track No.774:2009/08/17(月) 00:14:00
すまんが1曲も分からんwwwwww
98年以降は売れてなかったからねー
ま、機会があれば聴いてみてよ
ブームが去ってから、裏方やってたんだよ。
身の振り方はちゃんと決めてた。それがテレビの嘘を見抜くポイントだな。
498 :
Track No.774:2009/08/21(金) 19:13:38
小室ほど過大評価されてるミュージシャン(もどき)もいない
小室の曲嫌いじゃないんだけど発展性がないように感じるお。。
聴く分にはいいんだけど、その後出てくるバンドやグループがいい影響を受けているか。
小室を超リスペクトしてます!!っていうやつの音楽ってなんかつまらないような気がするんだよな。
完全にただの想像だけど。
小室をリスペクトしてるミュージシャン誰かいたっけ。
小室というかTMが好きなミュージシャンは結構いるみたいだね
501 :
Track No.774:2009/08/22(土) 10:09:11
503 :
Track No.774:2009/08/23(日) 01:01:23
全部身内じゃんwww
504 :
Track No.774:2009/08/23(日) 16:24:47
小室哲哉は音楽的な成功を背景に,
技術的な先端分野をうまく活用しようと模索された方であったのだ.
「インターネットの父」である村井先生になぞらえて,
「日本のwebコンテンツの兄」と呼んでも良いんじゃないかと個人的に思うのである.
当時はお子様で大人社会の裏まで見えるべくもなく,
一連の活動にどの程度イニシアチブをとってたかは,まあ,定かではない.
にしても,個人的にはインターネットの可能性について
それぐらいのインパクトをもらった出会いであったわけである.
ttp://mayo.tonkotsu.jp/blog/?eid=344
>>501 坂本美雨
しょこたん
宇多田ヒカル
ポルノグラフィティ
>>503 > 全部身内じゃんwww
エイベックス自体が松浦と小室がベース
小室フォロワーの集まりなんだが何か?
TM好きと小室好きは違う
506は499に対してな
509 :
Track No.774:2009/08/24(月) 23:43:12
D-LOOPは良かった
511 :
Track No.774:2009/08/25(火) 02:16:34
>>510 それなんてギルティギア
ランニングトゥーホライズン最高
513 :
Track No.774:2009/08/25(火) 03:48:34
>>512 俺が聴こうが聴くまいが、お前に迷惑になるはずもないだろwww
>>513 いや迷惑だよ お前みたいなセンスの人間が聴くのだけは勘弁
2chでネチネチ吠えてるのがお似合いです
515 :
Track No.774:2009/08/26(水) 01:41:59
>>514 深夜まで携帯握りしめて涙目になってるお前に言われたくないんだがwww
お前の文章は、句読点が入るところでスペース入ってるからわかりやすいなw
>>515 お前も分かりやすいよwwww
毎日お勤めご苦労様
仲良くしろよ
EZ DO DANCEでも聴いて踊れ
518 :
Track No.774:2009/08/28(金) 08:23:33
ファビョる〜君を見て〜♪
恋が〜始まって〜♪
つまらん
520 :
Track No.774:2009/08/28(金) 18:20:00
>>506 AVEXアーティストは暫く聴いて無かったけど、小室さんが復帰したし、なんか注目しちゃう!
浜咲き絡みやお塩絡みで落ち着き無いけど…
日本を代表する作曲家で、小室哲哉は入るのか。
ヨシキ、坂本龍一は入るのか。
誰が入るのか
522 :
Track No.774:2009/08/29(土) 11:59:16
小室って「賞状」唄ってた人か?
小室は天才
524 :
Track No.774:2009/09/10(木) 09:33:43
小室哲也様が夢にでてきた。
やっぱりカッコイイ
525 :
Track No.774:2009/09/11(金) 01:47:07
526 :
Track No.774:2009/09/11(金) 18:19:46
哲哉ですたね
間違えた!
イケメン小室さん!
活動楽しみだな
527 :
Track No.774:2009/09/17(木) 16:35:28
529 :
Track No.774:2009/09/28(月) 20:25:53
昔小室と『つんく』なんかと比べる人の事を理解出来なかったな。
小室の80年代の曲を聴けば比べたのを後悔する人がいると思うんだけど。
哀れ
罪人信者スレ
w
531 :
Track No.774:2009/09/28(月) 23:40:23
小室のコアなファンを自称するおばさんが
痛いブログを書いてフルボッコになってるよw
小室と関係ない話題なのに「お前は小室ファンを名乗るな」て怒られてる
小室再起には、そういう妄信的なファンは大事にした方がいいと思うけどね
おばちゃん金もってるし
533 :
Track No.774:2009/09/29(火) 11:10:24
>>529 小室哲哉と寺田は影響されたものが全く違うからな〜
534 :
Track No.774:2009/09/29(火) 17:31:20
寺田はおにゃんこじゃなかったか?
535 :
Track No.774:2009/09/29(火) 18:52:02
ニコニコの小室系動画の多さが小室の人気の証。
* *
* ウソです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
536 :
Track No.774:2009/09/29(火) 19:34:50
小室(笑)
日本の歌謡界を復旧不可能なほど壊して今の暗黒時代の礎を築いた人ですか(笑)
537 :
Track No.774:2009/09/29(火) 20:51:19
たった一人に壊されるような歌謡界なんて何の実態も無かったんじゃね?w
「自分は時代に消費されるタイプの作曲家。サザンの桑田さんや松任谷さんとは
立ち位置が違う」て昔発言してたよ。
本来なら潔く時代に適応できた人のはずなのに、
金銭感覚の麻痺、女性関係のまずさなどで道を誤った
あはは、所詮、消費音楽で名を成しただけの落ちぶれ犯罪人w
>>537 その通りw
何の実態もない水物の芸能会を一時席巻したに過ぎないw
終わればただの使い捨てw
541 :
Track No.774:2009/09/30(水) 10:42:18
しかし情けないな。
90年代からのJPOPって小室がフォーマットにした打ち込み系サウンドばかりになっちゃったね。バンドにしても。
そしてそれ以後ほとんど進歩がないという…
542 :
Track No.774:2009/09/30(水) 11:51:12
小室が邦楽界を壊した
邦楽界を壊すほどの巨星・小室
曲も作れないやつが偉そうに批評。恥ずかしいw
545 :
Track No.774:2009/09/30(水) 19:56:55
たった一人に壊されるような歌謡界なんて何の実態も無かったんじゃね?w
たった一人じゃないんだよ、世間をひっぱりすぎたからこうなった。
でもそれも世間が選んだことだからな。
546 :
Track No.774:2009/09/30(水) 20:08:26
世間をそんだけ引っ張って邦楽のクオリティを上げたって事か。
実際小室以前と以後で全然音楽傾向変わってるしな、日本の。
それ以前なんてひどいもの。歌謡曲の出来そこないみたいのばっかり。
そりゃ一部独自にクオリティ高い音楽してる人らもいたよそりゃ。でも全体レベルは…
世論とも呼べないキモい工作スレ。
じゃあいってやるよ。
佐上は被害者ではなく、加害者。
詐欺師は小室ではなくてこいつだよ、と。
よっぽどの無能でなければ見りゃ分かるが、このスレでは
そんな簡単なことが解らないんだって。
548 :
Track No.774:2009/09/30(水) 21:54:46
イモ臭い小室節にクラブミュージックやらハウスやらなんやらの装飾したのが小室サウンドw
小室信者にどんなに映ったところで、
元々その辺を聞いてるやつにはイエロージャップお得意の猿真似でしかない失笑もの
つまりパクリなわけだwwww
549 :
Track No.774:2009/09/30(水) 22:41:51
>>548 そうそう。
それ以前の音楽はパクリさえ出来ないレベルだったからね。
また以前に戻ってきたみたいだけど。
551 :
Track No.774:2009/09/30(水) 22:52:36
>>536 小室が一人で?それはそれで凄い事じゃん
日本の音楽関係者は数えきれない程いるのにさもしかして遠回しで誉めてる?
552 :
Track No.774:2009/09/30(水) 23:00:45
>>548 浅倉大介や五十嵐充や中田ヤスタカみたいなのがいるけど
小室哲哉の二番煎じみたいでつまらん
更にチープな感じがする
553 :
Track No.774:2009/09/30(水) 23:02:13
>>550 プッ、なんだ、ビリから二番がビリから一番より凄いって天狗になってるレベルか
よかったねw
554 :
Track No.774:2009/09/30(水) 23:06:14
90年代の小室の勢いは確かに凄かったな
傲慢になっていた部分はあったとはおもうが少し調子に乗りすぎたかもしれない
555 :
Track No.774:2009/09/30(水) 23:08:05
>>554 俺は真逆だと思うよ
傲慢になってたんじゃなくて、作曲以外の事にあまりにも頓着過ぎた。 いやまぁそれを傲慢と表現できなくも無いけど
傲慢というのは積極的な意味合いになるだろ? そうではなく、あまりに受動的過ぎた
「まぁ(なんでも)いいですよ〜」
こればっか言ってたろ、当時
557 :
Track No.774:2009/09/30(水) 23:14:34
昔、葉加瀬太郎が小室に喧嘩を売ったね
顔:小室の勝ちだな完全に
金:浪費がなければ小室の勝ちだったのにな
音楽:葉加瀬太郎は安っぽさが滲み出ているからな〜
小室哲哉は昔みたいにサントラも手がけて欲しいけど
558 :
Track No.774:2009/09/30(水) 23:17:48
>>557 あー何かあったな。小室は少なくともメディアの前では人の悪口は言わなかったな。
葉加瀬は調子ぶっこいて言っただけだと思うけど。自分の音楽は高尚だと思ってそうだし。
EPIPとavexの2つのレコード会社も小室が先だね。葉加瀬が後輩みたいなもんだ。
可愛い後輩かは知らんが。
560 :
Track No.774:2009/09/30(水) 23:30:41
561 :
Track No.774:2009/09/30(水) 23:34:05
小室信者は痛すぎる
90年代しか認めようとしない
80年代以前は古臭いとけなし00年代は小室が売れなくなったから糞と抜かす
音楽的センスもゼロだしどうしようもない奴等だなw
562 :
Track No.774:2009/09/30(水) 23:36:07
結局みんな小室に嫉妬・コンプレックス抱いて勝手に噛み付いてるだけだったなそういや。
手の届かないもんにはそうするしか自身のプライドが保てないんだよな・・・
>>561 00は別に悪く無いじゃん。 80年代の楽曲とは全然違うだろ?進歩してるだろ?
かといって90年代から進歩してるかってーとしてないんだこれが。
まぁ成熟していったらどっかで頭打つものかもしれん。 今が最高だから変化無いのかもナ?
ただそのサウンドに80年代から引き上げたのは小室以外の何者でもないしな。
564 :
Track No.774:2009/09/30(水) 23:39:10
>>561 そういう風に思っているファンはいねーよ
565 :
Track No.774:2009/09/30(水) 23:41:55
>>562 さっき名前が出たばっかりの
デブのバイオリン芸人も含めての事?
566 :
Track No.774:2009/09/30(水) 23:45:25
>>565 従来のソングライターらの反発の方が強かったんじゃなかったかな。
いわば80年代歌謡ロック、あるいはフォークシンガーとかね。
ポーズもあるだろうから誰とは言わない。
567 :
Track No.774:2009/09/30(水) 23:47:54
犯罪者に落ちぶれてのこのスレタイはかなり痛いwwwwwww
569 :
Track No.774:2009/10/01(木) 00:04:16
>>566 人気も実力も話題も全くない人には普通は噛み付かないから
ある程度は小室に対して
いい意味も悪い意味も含めて何かを思ったのは間違いないとは思う
570 :
Track No.774:2009/10/01(木) 00:05:49
90年代に松山千春とか山下達郎とかさだまさしのようなベテランミュージシャンから総スカン食らってた小室w
571 :
Track No.774:2009/10/01(木) 00:09:31
>>566 反発の理由は何だろうね?
音楽は自由にやっていいと思うんだけど。
その人達も若い頃はそういう道を通ってきた訳だし。
572 :
Track No.774:2009/10/01(木) 00:12:11
小室、メディアで二言目には売れるだのなんだのって言ってたような。
商売人丸出しの金儲け感をいとも正しいみたいな顔つきだった。
573 :
Track No.774:2009/10/01(木) 00:16:06
574 :
Track No.774:2009/10/01(木) 00:30:37
>>572 レコード会社に雇われているのも事実だし、
一時期でも売れなきゃという宿命も背負わされたもんだし
575 :
Track No.774:2009/10/01(木) 00:36:00
576 :
Track No.774:2009/10/01(木) 00:45:06
バカ売れしてた時期の小室のファンってのは、音楽あんま興味ない層が
メインだったじゃん。カラオケ用に覚えとく、みたいなのばっか。
当時からミュージシャンの間では評価されてなかったって事でしょ。
577 :
Track No.774:2009/10/01(木) 00:45:48
新しいものを嫌う奴ってどこにでもいるじゃんか
自分が対応・反応・理解が出来ないものは徹底的に嫌なんだろ
本能的に人は何者かが潜んでいるかも知れない暗闇を怖がる
少し違うかもしれないがそんなカンジじゃね?
578 :
Track No.774:2009/10/01(木) 00:48:29
579 :
Track No.774:2009/10/01(木) 00:52:38
本物は残る
偽物は消える
と思ってればいいのにな〜
後は成り行きを見守れば済むことなのに
それが出来なかったのかね、ベテランは
580 :
Track No.774:2009/10/01(木) 01:00:11
>>576 そうそう
本当に音楽興味ある層は小室なんか聴かなかった
当時小室聴いてたような層って今でいうとエグザイルとか倖田聴いてそうなイメージ
>>580 今のEXILEファンの大勢が好きなのはジャニーズと福山。
キャッチーポップスとバラードに人気曲が集中している。
小室はお呼びでない。
582 :
Track No.774:2009/10/01(木) 01:09:56
>>580 それはあまりないと思うけど
ファンだって年を取ったんだから倖田とかEXILEって・・・。
583 :
Track No.774:2009/10/01(木) 01:12:26
>>581-582 そういう意味じゃなくて音楽リスナー全体における位置づけが似ているということ
つまり流行りにしか興味がなくてCD屋の新譜売り場のランキング上位の音楽しか聴かないようなミーハー層ってこと
584 :
Track No.774:2009/10/01(木) 01:15:08
>>577 それも違う気がする。ジジイだから新しい音楽を毛嫌いとかじゃなくて
若手でも音楽を志すような人間にはそっぽ向かれてたでしょ。
食いついたのは「カラオケで歌いたい」って層ばかり。
何かさっきから批判ばっかしてる奴がいるけど何なの?
批判するなら、子供じみた表現を抑えて年相応の言葉を使ったら?
586 :
Track No.774:2009/10/01(木) 01:18:29
>>546 >実際小室以前と以後で全然音楽傾向変わってるしな、日本の。
>それ以前なんてひどいもの。歌謡曲の出来そこないみたいのばっかり。
こういう言葉しか出てこない所が小室ヲタの底の浅さを表してるんだよ
587 :
Track No.774:2009/10/01(木) 01:18:49
588 :
Track No.774:2009/10/01(木) 01:21:07
>>579 やっぱりちょっとは恐怖もあったんだと思う。
リスナーの流れがそっちに行っちゃって、従来の曲はそっぽ向かれるという。
懐メロだって名曲はいっぱいあるけど、そういったものまで捨て去られかねないと思ってしまうような極端な変革だったからね。
いつだってそうだけど、今より未来の事は誰にもわからないんだし。
もうちょっとゆっくりやってくれよ、みたいな気持ちはあったと思うよ。
>>586 3行目をわざわざスルーしてるあたりに悪意が見えるね、君の。
590 :
Track No.774:2009/10/01(木) 01:23:57
>>580 当時からジャニーズだってお遊びみたいなアイドルだってあったし、中二向けのボウイとか色々あったじゃん。
小室ほど「一過性」って言葉が似合う奴もいない
592 :
Track No.774:2009/10/01(木) 01:26:31
593 :
Track No.774:2009/10/01(木) 01:28:13
>>587 そいつは小室の曲はいい曲もあると前提に話してから
自分の事は
300年後
500年後まで残る様な作品を作りたい
と言ってたな。
そんな自信はどっから出てくるかしらないが、過信に近いだろうけど
そんな優秀な才能持った奴とは思えないけどな
594 :
Track No.774:2009/10/01(木) 01:30:15
小室ファミリーを「アーティスト」として売り出していたのが詐欺まがいだと思う
80年代まではアイドルとミュージシャンの棲み分けがされていたのを小室は「アーティスト」という言葉で
実力派に見せかけてお金を巻き上げていた
595 :
Track No.774:2009/10/01(木) 01:36:58
>>594 今じゃアイドル歌手ごときが自分の事をアーティストって言ってるじゃない?アーティストっていうと普通に考えれば芸術家という意味だからね。
596 :
Track No.774:2009/10/01(木) 01:40:08
>>593 葉加瀬自惚れすぎ
葉加瀬に何百年後まで残る音楽が作れるとは絶対に思えない
凄いな、自分で過大評価しちゃうのは
597 :
Track No.774:2009/10/01(木) 01:45:59
598 :
Track No.774:2009/10/01(木) 01:49:40
>>593 過信というか目標だろ。
クラ畑の人間だろうし。
599 :
Track No.774:2009/10/01(木) 02:01:17
そうだな。「作りたい」は自信でも過信でもないわな。
目標だから別にいいじゃん。
600 :
Track No.774:2009/10/01(木) 02:09:45
>>598 クラシック音楽家としてデビューした訳じゃないけどね
クラシックじゃ成功出来なかっただろうし
運と解り易さで売れただけ
601 :
Track No.774:2009/10/01(木) 02:11:35
目標だとしても300年500年は言い過ぎ
602 :
Track No.774:2009/10/01(木) 02:15:27
小室みたいに数ヶ月の命しかない曲が嫌だったんだろうなw
603 :
Track No.774:2009/10/01(木) 02:15:48
だって実際クラシックは残ってるじゃん。曲が。
インスト作る人ってそう思っちゃうもんだよ。 楽譜メインだからね。
まぁほっといてもデジタルで残っていく時代なんだし、歌物が何百年も残るかもしれんけどね。
ビートルズなんかもそうだし、日本でも懐メロがまた呼び起こされる時代になってるし。ループで続いていくかもしれん。
小室の曲もキャンユーとか定番になってるしな。
605 :
Track No.774:2009/10/01(木) 02:22:51
ここの信者、本当に必死感が伝わりますwww
606 :
Track No.774:2009/10/01(木) 16:49:37
ゲットワイルドで音楽界が変わった。
アニメの主題歌である事で若年層の意識をダイレクトに変えたことも良かったんだと思う。
607 :
Track No.774:2009/10/01(木) 21:14:12
>>580 音楽に興味のある層とか言っちゃってる時点でね…
その音楽に興味のある層ってのは何を聴いてたの?
580以外でもこんなこと思ってる人がいればおしえてくれないかな。
君のようなリスナーって
「例え多くの人が振り向かなくてもごく一部の感性の尖った人たちへ云々」
って具合のフレーズにコロっとヤラレちゃうタイプの人っぽいよね。
608 :
Track No.774:2009/10/01(木) 21:31:39
>>591 一過性の意味分かってる?
てかベテランの松山千春とか長渕とかさだまさしだってとっくに売れなくなってるじゃんw
609 :
Track No.774:2009/10/01(木) 23:38:14
小室哲哉・・・売れなくなって詐欺か
しかも音楽で詐欺だろ
てめえから音楽に対して最大の裏切り行為をしたわけだ
あっさりと本出してサイン会なんてやってるところみると罪の意識なんてなさそうだな
音楽に対して誠実もなければ情熱もない、ましてや才能もない
まあ、音楽使った商売の才能は一時あったみたいだが
w
610 :
Track No.774:2009/10/02(金) 00:29:25
611 :
Track No.774:2009/10/02(金) 01:20:53
長渕はCD売上ではまだそこそこ売れてたと思う
少なくとも小室よりは(笑)
>>610 乙です。ベテランの方は地道にファンを大事にされていますね。
それにひきかえ小室は嫁とのディナーショーに
昔の音楽仲間を助っ人に呼んだにもかかわらず追加募集、
内容もお粗末で、嫁の父親が乱入してグダグダになった始末。
クオリティーアップに貢献したかどうかは知らないが
受ける音楽の幅は広げたと思うよ
小室に恨みはないのだが
ここで言われている「小室以前の邦楽のクオリティーの低さ」に関しては「どうなの?」って感じ
昭和歌謡だのニューミュージック、バンドブームが笑えるのは確かだけども
他のモノまで「小室以前」でひとくくりにするのも乱暴な話でね
はっぴいえんど YMO 周辺のクオリティーはかなりのものだと思うけどなぁ
個人的な見方だけども
はっぴいえんど(細野、大瀧)→山下達郎、大貫妙子、矢野顕子、ユーミンまで
↓
YMO周辺
↓
渋谷系
↓
現在
が「邦楽のクオリティ」の「本流」だと思ってる。個人的には
小室は音楽の「質」というより「現象」の中心に居た人だと思う。それはそれで立派
CDバブルの中心に居た人って感じ
が、小室が元ネタにしてたUKモノのCDも大量に買える時代ではあった
小室を入り口にしてUKモノに流れた人もかなりいるんだろうなぁ、とは思う
その功績はあるだろなぁ、と
「音楽」に関しては申し訳ないがスルーで
615 :
Track No.774:2009/10/02(金) 03:10:39
>>614 そりゃ個別では良い音楽する人もいるでしょ。
先駆的なクリエイターもいる。
でもそれが末端までのサウンドに影響を与えた人は皆無。
616 :
Track No.774:2009/10/02(金) 03:23:46
>>615 はっぴいえんどやYMOクラスでそう言われるなら、今は更に悪いんじゃね?
YMOなんかはワールドワイドに影響を与えたと思うが…
少なくとも小室よりははるかに評価されてるしね。
小室以前の時代に対する無知が小室への過大評価につながってたわけか
619 :
Track No.774:2009/10/02(金) 04:13:33
YMOで日本のシーン全体はどう変わったんだ?
教授がちょいと受けたからって、ボアダムスが受けたのと変わらんよ。
>>619 ほんとに知らないんだねw
ちょっと自分で調べろよ
あ、ついでにもういっこ
ビートルズって知ってるか?
>>617 YMOみたいな有名処を知ってるか知らないかレベルで質問するの自体が痛い。
622 :
Track No.774:2009/10/02(金) 10:12:49
623 :
Track No.774:2009/10/02(金) 10:13:51
>>614 >昭和歌謡だのニューミュージック、バンドブームが笑えるのは確かだけども
それも一括りにして笑わないで欲しいな
624 :
Track No.774:2009/10/02(金) 10:26:19
>>606 この曲が流れる時のシティハンターの演出が良かった
625 :
Track No.774:2009/10/02(金) 10:31:12
>>609 才能ないと人にいうならお前は何の才能があるんだ?
ただ単に小室のアンチをやりたいクセに変な正義感を晒すな
626 :
Track No.774:2009/10/02(金) 10:33:15
>>611 小室は1〜2億位は印税入っていたらしい。
今年は知らんが
627 :
Track No.774:2009/10/02(金) 10:40:53
小室は淡々と楽器を弾いているイメージがあるけど
教授が楽器を弾くと苦しくない所でも顔を歪めながら弾く時があるけど、教授は何かの持病なの?
628 :
Track No.774:2009/10/02(金) 10:45:00
一件落着
街で歩きながら会話
テンテンテーン テテンテーテン
「〜〜のさ」
テテテーテーテテテテテーテーテテン
「ナンタラカンタラ、あーん待ってよりょお〜」
テンテンテーン テテンテーテン
画面は夕焼け空にPAN
テテテーテーテテーテーテテーテーテテーン
画面暗転 同時にベースIN
ドーワッパッパー パパドーワッパッパッパッパパッパ ドーワッパッパッパッパッパ パラリラパラリラ ドンドンジャワーン
ドーワッパッパー パパドーワッパッパッパッパパッパ ドーワッパッパッパッパッパ パラリラパラリラ ドンドンドジャーン
アスファルトッ タイヤをっ 切りつけーなぁがらー
暗闇っ はっしっりぬぅけるぅ
デーンデーン
629 :
Track No.774:2009/10/02(金) 11:00:41
冷たい 夜空をっ スッテェジィにぃしってー 悲しくおっどっけっていったっねー
デンデンデーン
イッツュァぺーンオヮマイペーンオヮサンバーディズペィーン
誰かっのったーめーに いっきられーるぅなっらー
イッツュァぺーンオヮマイペーンオヮサンバーディズペィーン
何も… こわーくぅはぁなーいー チャランランラーン ドドンドドンドドンドンドン
ゲッワィエンタッ ひっとーりぃでっはぁ っとけないあいのパッズルをっだぁいて…
ゲッワィエンタッ こっのぅまぁちでっ やさしっさっにっあまえってっ いたくーはぁ ないー
ゲッチャンセンラッ ひっとぉりっでっは っけせないいたみっ こっころにぃだぁいてっ
ゲッチャンセンラッ ひっとーりぃでっもぉ 傷付いた 夢を取り戻ぉすよぅ
ドーンダッタッターン タカドーンダッタッタッタッタタッタ ドーンダッタッタッタッタタッタ パラリラパラリラ デーンデーン
ドーンダッタッターン タカドーンダッタッタッタッタタッタ ドーンダッタッタッタッタッタ パラリラパラリラ ドンデンデーン
630 :
Track No.774:2009/10/02(金) 11:14:07
>>619 すげえなw
そこまでの無知は恥ずかしいぞw
615 名前:Track No.774[] 投稿日:2009/10/02(金) 03:10:39
>>614 そりゃ個別では良い音楽する人もいるでしょ。
先駆的なクリエイターもいる。
でもそれが末端までのサウンドに影響を与えた人は皆無。
617 名前:Track No.774[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 03:29:53
>>615 YMO
って知ってるか?
621 名前:Track No.774[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 09:15:26
>>617 YMOみたいな有名処を知ってるか知らないかレベルで質問するの自体が痛い。
小室の最大の影響力はこういうアホを量産したこと。
633 :
Track No.774:2009/10/02(金) 11:28:46
>>624 そうそう
流れるタイミングがカッコよかった
634 :
Track No.774:2009/10/02(金) 11:30:23
635 :
Track No.774:2009/10/02(金) 11:53:08
「罪と音楽」
99年以降、小室サウンドの没落と入れ違うようにしてサザン桑田がヒットを
飛ばし始めたことに、何も思わなかったはずないのに書いてないな
まあ「シングル320万枚なんて、全盛期のボクでさえ出したことなかったのに…」
なんて恨み節が聞きたいわけじゃないが
たぶん、小室サウンドの無機質な感じと、一人のプロデューサーが多数のアイドルを
配下にして芸能界を支配するというやり方に、大衆がいい加減に飽きてきたんだよ。
宇多田や椎名林檎の台頭もそれを象徴してると思うね。
あと、あれだけの目にあったのに結局根本的な性格は変わってないみたい…
50曲作ります、新曲で!
って本人の意志だったのかw
周囲の人間も、もう好きにやらしたれという感じなんかな?
大きすぎる借金は、借りちゃったほうが強いというしな。
でも執行猶予中は海外に出られないから、ミュージシャンとしては不便だな。
もちろんそれ以前のアニメ主題歌にも秀逸なものはあったけど、キャラ名が入ったりあくまでもアニメ主題歌。
現役アーティストが単体として売り出せる曲を持ってきたパイオニアかもねTMは。
でもシティーハンターのは小室が絵コンテから割り当てるほどきっちり作ったけど、後のアニメ主題歌は何も考えず単にタイアップでくっ付けたのも増えちゃったね。
記憶に残ってる中で一番酷いと思ったのはるろうに剣心の主題歌にジュディマリのそばかす?当ててたのかなぁ。
脱線すまんす。
637 :
Track No.774:2009/10/02(金) 11:57:14
>>635 サザンはその前から既に大物だし、あんま関係ないんじゃね?
>99年以降、小室サウンドの没落と入れ違うようにしてサザン桑田がヒットを飛ばし始めたことに
??????????
>でも執行猶予中は海外に出られないから、ミュージシャンとしては不便だな。
海外で何すんの?wwwww
639 :
Track No.774:2009/10/02(金) 12:08:57
小室ヲタの頭の悪さは蛇にヲタをも遥かに凌ぐなw
640 :
Track No.774:2009/10/02(金) 12:17:44
ジャニオタの場合は「あぁ好きなんだろなぁ」と思うだけなんだが
小室オタの場合は半端な知識で「その気」になってるところがキモい。
「日本音楽のクオリティアップ」に貢献したのは
アメリカ人とイギリス人とドイツ人とフランス人です。
輸入業者が時代によって変わるだけ
643 :
Track No.774:2009/10/02(金) 13:06:18
ネットなら殴られることはないからなぁ
弱いものがさらに弱いものを叩くってやつだ
以下、無限ループってことで終了
645 :
Track No.774:2009/10/02(金) 13:27:10
繰り返す、繰り返される
646 :
Track No.774:2009/10/02(金) 13:54:04
>>643 小室ヲタはジャイアンには敵わないからのび太をいじめるスネ夫みたいなもんw
>>646 ふんふん、じゃジャイアンとのび太は何にあたるの?
>>629 >イッツュァぺーンオヮマイペーンオヮサンバーディズペィーン
>誰かっのったーめーに いっきられーるぅなっらー
>イッツュァぺーンオヮマイペーンオヮサンバーディズペィーン
>何も… こわーくぅはぁなーいー チャランランラーン ドドンドドンドドンドンドン
イッツュァぺーンオヮマイペーンオヮサンバーディズペィーン
誰かっのったーめーに いっきられーるぅなっらー
イッツュァドゥリーオヮマイドゥリーオヮサンバーディドゥリーン
何も… こわーくぅはぁなーいー チャランランラーン ドドンドドンドドンドンドン
な。
649 :
Track No.774:2009/10/02(金) 15:24:33
650 :
Track No.774:2009/10/02(金) 16:26:47
651 :
Track No.774:2009/10/02(金) 16:29:36
>>641 小室はその情報を手にいれていち早く取り入れるのは上手いな〜
652 :
Track No.774:2009/10/02(金) 16:31:46
653 :
Track No.774:2009/10/02(金) 16:32:59
654 :
Track No.774:2009/10/02(金) 16:38:25
アニメ曲は
『シティーハンターシリーズ』は有名だけど、『ガンダム』の主題歌もやったよ。
映画だったら
『ぼくらの七日間戦争』もサントラと主題歌を担当したし。
『バンパイアハンターD』も歌とサントラをやったね
>小室はその情報を手にいれていち早く取り入れるのは上手いな〜
というか世間から2、3周遅れたことを恥ずかしげもなく出来るのが彼の最大の才能
>>655 2,3周遅れても世間は熱狂するんだねーすごいすごい
>>657 残念ながら世間に広く受ける=偏差の中心は最先端ではないよw
まぁ頭の悪そうな見当違いのレスですこと。
小室はその情報を手にいれていち早く取り入れるのは上手いな〜
ん?ここにいる小室オタは先端サウンドだと思ってたようだが?w
662 :
Track No.774:2009/10/02(金) 17:45:54
イージードゥダンス!ポゥ! イージードゥダンス!ポゥ!
は最先端というか自分で作り出したムーヴメントだと思う。
というか素朴な感想として「ダサいな」ってのはあるな。
まー売れたモン勝ちと言われれば「はーそーですか」としか
まーでも今売れてる曲もことごとくダサいけどな。
まともな曲ってサザンのツナミくらいまで遡るんじゃないか?
GReeeeNがいるじゃないか
666 :
Track No.774:2009/10/02(金) 19:33:39
セルフコントロールは現代でも余裕で通用する名曲。
目を閉じて想像してごらん、パフュームが歌っているところを…
>セルフコントロールは現代でも余裕で通用する名曲
こういうアホが後を絶たないのを見ると罪なことしたんだなと思うよ。
>>667 なにが罪なのかおしえてちょーだいw
出たら俺は買うしそれに何か問題でも?
669 :
Track No.774:2009/10/02(金) 20:14:05
>>663 今思えばそうかもしれない
でもあの時代は何か違ったんじゃないかな
670 :
Track No.774:2009/10/02(金) 20:16:24
>>664 サザンね〜
好みは人それぞれとしか言いようがないアーティストだな
671 :
Track No.774:2009/10/02(金) 20:20:57
>>667 ど阿呆、アンチとか興味がない奴じゃない限り普通に思っても可笑しくはねーだろ
672 :
Track No.774:2009/10/02(金) 20:31:42
>>663 逆にその「ダサさ」っていうのが小室の魅力だと思うけどね。
でもB級の魅力ともまた違うんだよね。
なんていうかtrfがそのダサカッコ良さを遺憾なく発揮してるんだよね。
EZ DO DANCEなんかは確実にダサイけど名曲でもあるんだよ。
>>672 それがキャッチーさであり、カラオケなんかで歌ってみようかっていう「易さ」なんだろうね。
それは狙ってやってる面も多々あったみたい。
674 :
Track No.774:2009/10/03(土) 00:24:27
ダサかっこいいじゃなくて、普通にダサい。
675 :
Track No.774:2009/10/03(土) 02:41:55
ダサいどころか、罪人サウンドだしw
しかしまぁ
>>1のスレタイの痛いこと痛いことw
お前という低脳無知の信者がさw
教祖の詐欺師の小室通してちょこっと音楽のムーヴメント知ったわけだw
そんなものは知るやつは本筋からとっくに知り得てるわけでw
それをスタイルパクリの上っ面音楽の罪人小室から知り得たからって
教祖を感謝しろ崇めろだのとのこれまたイモ臭いスレタイ文は
新橋の世の中知ったかぶりのオヤジもびっくりの痛い文だよwww
詐欺師ではないのでそこだけ注意な。ググレよちゃんと。
677 :
Track No.774:2009/10/03(土) 03:11:06
678 :
Track No.774:2009/10/03(土) 04:21:24
こういう病的アンチを生むのも偉大な才能と功績あってのもんだからなぁ。
曲も作ってない今の時期ですら。
パパラッチに追い掛け回されるスターみたいなもんかな。
679 :
Track No.774:2009/10/03(土) 04:29:21
いや、その才能は枯渇したから。今の話題の中心は音楽よりも
「犯罪者がこんなに早く復帰?」とか、「嫁の鼻がwww」とか、
そんなんばっかでしょ。音楽性で話題になってるんじゃなくて
色物扱いばっかじゃんw
>>677 それこそググレば分かる。被害者自体が木村と共犯だ。
よくそんなpdfだけ見つけるよね。
色物扱いwwwわろ
才能枯渇www元からないだろ
>>679 妄想乙w
音楽性に噛み付けない(そもそもアンチには批評する基礎知識もないが)からそんなどーでもいいB級雑誌みたいな事しか書けないんだもんねw
嫁がどうとかwww
683 :
Track No.774:2009/10/03(土) 11:20:56
お前ら、いつかボーイミーツガールして丸くなれれば良いのにな。
なんの実りにもならんアンチ活動は一時の麻薬に過ぎんぞ。
ネットを捨てよ、街に出よう。 髪を切って服を買おう。
恋愛は後ろめたいことじゃないぞ。
684 :
Track No.774:2009/10/03(土) 11:59:05
小室みつ子って小室哲哉とはどういう関係? 親戚?
お前ら、いつかボーイミーツガールして丸くなれれば良いのにな。
なんの実りにもならんアンチ活動は一時の麻薬に過ぎんぞ。
ネットを捨てよ、街に出よう。 髪を切って服を買おう。
恋愛は後ろめたいことじゃないぞ。
↑
妄想乙w
音楽性に噛み付けない(そもそもアンチには批評する基礎知識もないが)からそんなどーでもいいB級雑誌みたいな事しか書けないんだもんねw
686 :
Track No.774:2009/10/03(土) 12:33:10
冗談だろ?
687 :
Track No.774:2009/10/03(土) 12:43:05
>>685 コピペするならもうちょっと頭使えよ
アンチ批判にアンチ批判で突っ込ませてどうすんだwww
>>687 小室オタ同士の矛盾の一例なんじゃないのw
批判のための批判だから内容がずれてても気付きもしないんだってさw
692 :
Track No.774:2009/10/03(土) 12:55:17
TM時代のコムロはマジ男前だった
693 :
Track No.774:2009/10/03(土) 13:00:37
まったくクレイジーフォーユーな奴らだな
お前らさっさとガールフレンドをゲットワイルドしろよ。
こんなとこでセルフコントロールしてないで一途な恋でもっともっとオープンユアハートしろって。
ビートゥゲザーしようぜ!
695 :
Track No.774:2009/10/03(土) 14:05:10
どんだけ構ってほしいんだよw
696 :
Track No.774:2009/10/03(土) 14:18:02
ネットで暴れるためだけにわざわざ嫌いなアーティストのスレに常駐・粘着…
かっこいいっス
697 :
Track No.774:2009/10/03(土) 15:52:51
>>672 小室が昔
「ディスコの帰りにカラオケで歌って盛り上がるものにした」って言ってたよ
698 :
Track No.774:2009/10/03(土) 15:54:56
>>675 ヲタスレと思っているなら何故アンチのお前が来るの?
物凄く疑問なんだけど
699 :
Track No.774:2009/10/03(土) 16:01:31
>>684 親戚でも何でもないよ。
只の偶然だよ。
700 :
Track No.774:2009/10/03(土) 16:05:32
小室みつ子の歌詞は好きだな
またみつ子とのコンビで曲作ってほしいな。
702 :
Track No.774:2009/10/03(土) 19:21:01
1 名前:Track No.774[] 投稿日:2008/11/07(金) 20:09:57
・それまでのイモ臭い歌謡曲から一転個性的でカッコイイメロディでヒットを飛ばした。
・それまでの歌重視から、リズム重視へとリスナーの耳を肥えさせた。
・カッコ良いサウンドを日本人の耳に解り易いように工夫しリスナーに提供してくれた。
・チャートに衝撃的で飽きの来ない曲を次々と送り込んだ。
小室哲哉がそれまでの駄目な日本の音楽界を更正させてくれた功績は大きい
我々は小室哲哉に感謝すべきであるのだ。
というか ↑ これがそもそもネタだろう
褒め殺し系の
706 :
Track No.774:2009/10/03(土) 23:15:13
小室哲哉が楽しませてくれた事は間違いないけれどね
707 :
Track No.774:2009/10/03(土) 23:28:25
確かに小室は笑わせてくれましたwww
これから第2幕がはじまります
709 :
Track No.774:2009/10/04(日) 09:21:30
710 :
Track No.774:2009/10/04(日) 10:49:32
>>709 お前の煽りの限界ってそのくらいだろうな…
言い返すのが精一杯って感じだww
「バカって言うやつがバカ」レベル?
712 :
Track No.774:2009/10/04(日) 13:01:27
>>710 煽りに感じなかったけどね
ただ単にアンチがウザかっただけだと思ったけどね
713 :
Track No.774:2009/10/04(日) 13:07:22
アンチに捧げる言葉はない
勿体ないだろ
それとも何か言って欲しかったか?
715 :
Track No.774:2009/10/04(日) 13:51:56
717 :
Track No.774:2009/10/08(木) 02:27:42
>>716 裁判所のHPで公開されてる記録ですら
「変なpdf」扱いかよww
718 :
Track No.774:2009/10/08(木) 03:04:04
>>610 三人とも好きじゃないけど
流石にそいつらクラスになると
底力を感じるな
>>717=
>>718 当たり前だ。
その公判記録は、小室に関した仔細な事情は考慮できない。
公判記録と言うものは厳格で、裁判上に提出された情報だけが
記録される。これだけ嵌められているのが明確な状態にある小室が、
佐上とか河野とかのことを提出できる訳がない。
事実、裁判において小室の企業の経済事情は何も語られていない。
小室の会社は逼迫して云々〜、とか曖昧で表現力にも乏しい、小学生みたいなのが
検察の持ち込んだ情報だ。それに対して何も言わずに「その通り」としか答えないのは、
ちょっと小室周りの人間(クソ詐欺師三人)や状況的に見たら有り得ないよな。
あんなに見事に詐欺師がそろい踏みするかよ。そもそも佐上は木村の紹介。
木村に至っては「偶然会った」とかそういうアホなシチュエーションの極み。
しかも河野はその二人と繋がりがあった。
これを、「小室が事情を語ると不利な様に手を入れられているから」とするか、
「これだけ詐欺師の有名どころが揃っていても小室の詐欺行為であったことに間違いは無い」
とするかはそいつの想像力次第だ罠。想像しないと分からない脳みその持ち主ならってことだが。
そもそも、そのpdfを引っ張って来れて、詐欺師三人のプロフィールを
貼れないとはこれ如何にと思っただけだ。
業界乙だ
721 :
Track No.774:2009/10/08(木) 04:09:47
小室は佐上の前に広告代理店に著作権を売りに行ってるのだが。
断られたから佐上に行ったんだろ?
そもそも、まともなブレーンを遠ざけて、怪しいメンツを自ら仲間に
したのは小室自身。佐上も木村も悪いんだが、小室が乗らなきゃ
そもそも事件そのものが成立しないじゃん。
おやおや まだいたんだ 馬鹿アンチw
職さがせ 職を 小室を叩く暇があるなら働け屑が
>小室は佐上の前に広告代理店に著作権を売りに行ってるのだが。
>断られたから佐上に行ったんだろ?
何の為に売りに行っていたか、そこを疑問に思え。
著作権の二重譲渡になるのがバレるって分かってて行かないと
こうはならない。そんなことしたらマスコミに何を言われるか
分かったもんじゃない。まともなブレーンも何もねーんだよ。
常識的に見てやる訳がない事を小室はやってるってことだ。
>怪しいメンツを自ら仲間にしたのは小室自身。
小室自身が黒い筋の人間だと知ってて引き入れたかどうかだよな。
すくなくとも、音楽著作権については知っていても、
そういう世界の常識というものは音楽屋の常識ではない。
そもそも怪しいにも程が有る上に、佐上と木村と河野に繋がりがあるけど
仲間に引き入れるって有り得ないわけ。現に佐上は木村の紹介だろ。
知っていたらそんな奴に売りつける訳がない。
何でこんなバカな事を書かないといけないのかと。
724 :
Track No.774:2009/10/09(金) 02:31:40
>何の為に売りに行っていたか、そこを疑問に思え。
金のため。
>著作権の二重譲渡になるのがバレるって分かってて行かないと
>こうはならない。そんなことしたらマスコミに何を言われるか
>分かったもんじゃない。まともなブレーンも何もねーんだよ。
詐欺だとわかってても、他に金策がなかったんだろ。
>常識的に見てやる訳がない事を小室はやってるってことだ。
金策尽きて、それしか金を手に入れる手段がなかったんだろ。
725 :
Track No.774:2009/10/09(金) 09:33:09
アンチは何の目的だろうな?
信者はなんの目的だろうなw
ネオナチみたいなってか?w
オウムの復活工作活動みたいなってかw
727 :
Track No.774:2009/10/09(金) 21:14:57
728 :
Track No.774:2009/10/09(金) 21:30:16
幻覚が見えるようですね
病院に行きなされw
>724 :Track No.774:2009/10/09(金) 02:31:40
> >何の為に売りに行っていたか、そこを疑問に思え。
> 金のため。
話を巻き戻してるだけ。工作そのもの。
> >著作権の二重譲渡になるのがバレるって分かってて行かないと
> >こうはならない。そんなことしたらマスコミに何を言われるか
> >分かったもんじゃない。まともなブレーンも何もねーんだよ。
> 詐欺だとわかってても、他に金策がなかったんだろ。
つまり、訴えられても構わなかったと言う事。
巻き戻すなと言ってるんだが。
> >常識的に見てやる訳がない事を小室はやってるってことだ。
> 金策尽きて、それしか金を手に入れる手段がなかったんだろ。
因にその下の書き込みも、全てテレビ業界の子飼かなにかの
書き込みにしか見えない。
そういう意味不明な事をスレの最初からやってるし、調べた奴からすると
アホみたいなスレだ。そしてお前は今もなお同じ事を続けているアホ。
730 :
Track No.774:2009/10/09(金) 23:08:43
>>729 訴えられても構わなかった奴が保釈申請は出しませんww
お前の言う事を整理するとこうなる。
「目的のためなら、逮捕されてもいい!」
↓
「詐欺容疑で逮捕する」
↓
「お金払うからここから出して!」
もし、お前の言う事が正しいなら、小室が馬鹿だし、
お前の言う事が間違ってるなら、お前が馬鹿www
>つまり、訴えられても構わなかったと言う事。
実刑希望だったのか信者はwwww
730 :Track No.774:2009/10/09(金) 23:08:43
>>729 訴えられても構わなかった奴が保釈申請は出しませんww
お前の言う事を整理するとこうなる。
「目的のためなら、逮捕されてもいい!」
↓
「詐欺容疑で逮捕する」
↓
「お金払うからここから出して!」
もし、お前の言う事が正しいなら、小室が馬鹿だし、
お前の言う事が間違ってるなら、お前が馬鹿www
731 :Track No.774:2009/10/09(金) 23:30:37
>つまり、訴えられても構わなかったと言う事。
実刑希望だったのか信者はwwww
既存記事を正確に追って読めないなら、偉そうに語尾にw付けないこった。
よくそこまで迷惑な生き方でやっていられるな。
733 :
Track No.774:2009/10/10(土) 01:05:24
既存記事は小室が詐欺を起こして有罪判決なんだが。
記事だけじゃないぞ。何度も言うが、本人すら犯行を認めてる。
なるほど状況が読めました
>>733 それなら、死ぬまでやってろ
俺は以降来ません。
まっ どのアーティストも池沼アンチはみっともないねww
いやいや現役犯罪者と他のアーティストを一緒にしないように
737 :
Track No.774:2009/10/10(土) 08:49:13
738 :
Track No.774:2009/10/10(土) 10:53:34
早くTM再開しないかな。
小室グループもFODも松本も朝倉も吉田美和も渡辺美里もみんな集合してTMオーケストラでいこう。
739 :
Track No.774:2009/10/10(土) 15:55:28
>池沼アンチ
全盛期じゃないので、そんな奴は詐欺事件以降知らないね
別の意図がお有りのようで
741 :
Track No.774:2009/10/12(月) 12:30:05
>>740 そういう事ね
よく調べてアンチをしてる訳じゃないのね
742 :
Track No.774:2009/10/12(月) 18:37:40
>>739 フェンスオブディフェンス
吉田はバックコーラスかなんかで回ってた
工作員て生きてる価値ないな
744 :
Track No.774:2009/10/13(火) 11:38:25
>>742 自分の調査不足だった
教えてくれて
有り難う
745 :
Track No.774:2009/10/14(水) 00:57:06
確かに工作員は生きてる価値がない。
そして工作員同様に生きてる価値がないのは
一般市民と工作員の区別もつかない奴www
746 :
Track No.774:2009/10/14(水) 12:03:08
引き籠りよりは生きてる価値ある
748 :
Track No.774:2009/10/14(水) 20:52:10
何でもかんでも工作員って言えば楽だよな。
自分の都合の悪い文章は「工作員が・・・・」で済むから。
でも、言われた側は「ハァ?バカじゃね?」と思うんだが。
749 :
Track No.774:2009/10/15(木) 10:22:11
>>748 そうそう
そうなんだよね本人は気付いているかは解らないけどね
>>748 >>749 つまりおまえだろうけどな。へ理屈が多い。
小室詐欺事件には裏なんて有りません、と言えば?
751 :
Track No.774:2009/10/16(金) 09:30:11
何でもかんでも妄想って言えば楽だよな。
自分の都合の悪い文章は「妄想だ・・・・」で済むから。
でも、言われた側は「ハァ?思考力ゼロじゃね?」と思うんだが。
小室詐欺事件には裏なんて有りません、と言えば?
753 :
Track No.774:2009/10/16(金) 21:06:03
小室詐欺事件には裏なんて有りません、と言えば?
755 :
Track No.774:2009/10/17(土) 11:54:09
小室詐欺事件には裏なんて有りません、と言えば?
757 :
Track No.774:2009/10/17(土) 20:31:20
>>756
工作員は各地でなにがしたいやら
759 :
Track No.774:2009/10/17(土) 21:59:44
>>758
760 :
Track No.774:2009/11/09(月) 23:07:41
小室哲哉さんに感謝しています
TMは今でも伝説
小室詐欺事件には裏なんて有りません、と言えば?
言 え る も の な ら だ が
小室がいなかったらいまだに歌謡曲ばかりだったろうな
ビーイングどまり
764 :
Track No.774:2009/11/14(土) 03:20:21
小室こそ歌謡曲だろwwww
>>764 > 小室こそ歌謡曲だろwwww
難聴ですか?
↑
歌謡曲を知らんくせに知ったかはやめろ
767 :
Track No.774:2009/11/14(土) 03:35:50
カラオケブームに乗っかり、アイドルに楽曲を提供し続け、
評論家やアーティスト達からは評価されず、駄曲連発。
小室が売れたのはカラオケのおかげだとわからんのか?
ロックファンから見ても、テクノファンから見ても、中途半端な
立ち位置だし、あれこそ「80年代までのダサい歌謡曲」を、
ずっと引きずり続けた悪例。
RAVEはまだしも、そっから更にマニアックな音に入ったら
途端に売れなくなってやんのwww
768 :
優しい名無しさん:2009/11/14(土) 16:32:21
酒井法子スレッドに小室ヲタがきて「かかってこいよ」w って騒いでるよ。
きみたち
ファンとして恥ずかしくないかね?ぷ。
>>768 > 酒井法子スレッドに小室ヲタがきて「かかってこいよ」w って騒いでるよ。
気持ち悪い奴だ 酒井法子のスレも見てんのかww 暇人馬鹿アンチ乙www
770 :
Track No.774:2009/11/15(日) 00:08:31
>>769 酒井法子スレは、芸スポでは普通に大勢がやってきて盛り上がるスレだぞ。
ま、小室関連しか見てないんだろうなwww
>>770 > ま、小室関連しか見てないんだろうなwww
当たり前だ お前みたいに2ch漬けじゃないんだよw 池沼
772 :
Track No.774:2009/11/16(月) 04:08:48
>>771 小室だけしか見えてないから「小室最高」と思っちゃうんだろなwwww
一般的には「終わった人」であり「詐欺師」であり「時代遅れのオッサン」ですよw
>>772 馬鹿か? 2ch漬けのお前に言われたくないわww 俺は他にも好きなアーティストはいる ただし2chは見ねぇ そんな暇人じゃないんでね
「2ch」しか楽しみのない哀れなアンチwwwwww
774 :
Track No.774:2009/11/17(火) 02:27:51
小室は今思えば同じ似たような曲しか作ってなかった希ガス
メロディセンスは抜群だが
775 :
Track No.774:2009/11/17(火) 13:47:12
小室哲哉さんに感謝しています
小室詐欺事件には裏なんて有りません、と言えば?
スレの流れがさ,とにかく変だから。
キャロル いいね。TMの功績は、打ち込みロックだけでなく、スティルラブハーのようなポップスでも勝負出来た事。
778 :
Track No.774:2009/11/18(水) 03:08:00
はいはい
>>778は人間としても「 クズで無能 」ってことかな
781 :
Track No.774:2009/11/18(水) 13:01:03
小室が自分を殺して音楽作ってたって言っちゃてるんだから笑えるよね
まあ2ch脳のアンチは夢も気力もないだせぇ大人だし、仕事に熱中したことないだろうからな。
783 :
Track No.774:2009/11/18(水) 20:57:40
今の仕事大好きですが何か?
>>783 > 今の仕事大好きですが何か?
大好きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから
>>778は人間としても「 クズで無能 」ってことだ
786 :
Track No.774:2009/11/19(木) 11:25:01
>だから
>>778は人間としても「 クズで無能 」ってことだ
「だから」っていう言葉を使う時は、何か理由を述べるんだよ。
日本語使えないのはわかったから、少しは勉強しろよwwww
だから
>>778は人間としても「 クズで無能 」ってことだ
>>786 しょうがないよ 日本語分からないからニートなんでしょ アンチくんはw
789 :
Track No.774:2009/11/19(木) 21:23:03
>>788 俺は信者に対して言ってるんだがwwww
>日本語分からないからニートなんでしょ
お前も日本語おかしいぞ。文脈が繋がってない。
日本語がわかるかわからないかとニートには何のつながりもないし、
アンチがニートである証拠にも理由にもなってない。
支離滅裂にも程がある。
2chごときでムキになるのがアンチqualitywwww
791 :
Track No.774:2009/11/19(木) 22:51:07
いや、冷静に詰めていってますがw
ツッコまれたら罵倒してごまかすのが信者の定石www
だからつまり
>>778は人間としても「 クズで無能 」ってことだ
何シカトしてんだよ社会の底辺。無能工作員。
自分のしている工作が何に繋がっているかとか考える事もせずに
ひたすら言う事を聞くだけの出来損ないの中年。
793 :
Track No.774:2009/11/20(金) 02:23:39
誰にも指示されてませんが何か?単に俺は小室と盲目信者が嫌いなだけ。
(普通の良識あるファンは別に嫌いではない)
信者はどうしても「圧力で小室が辛酸を舐めてる」という図式にしたいんだろうが
完璧に抜け落ちてる点がある。もし工作員がいたとしても、こんな過疎スレで
工作したってなーんの効果もないんだよ。金もらって毎日小室の悪口書くだけで
金がもらえるんなら、そんな楽な商売ねーけどなwwww
だからつまり
>>778は人間としても「 クズで無能 」ってことだ
何シカトしてんだよ社会の底辺。無能工作員。
自分のしている工作が何に繋がっているかとか考える事もせずに
ひたすら言う事を聞くだけの出来損ないの中年。
795 :
Track No.774:2009/11/20(金) 04:39:14
こっちでも同じ事繰り返すだけで精一杯ですかwwww
哀れにも程があるwwww
だからつまり
>>778は人間としても「 クズで無能 」ってことだ
何シカトしてんだよ社会の底辺。無能工作員。
自分のしている工作が何に繋がっているかとか考える事もせずに
ひたすら言う事を聞くだけの出来損ないの中年。
確かにアンチは底辺wwwwwwwww
798 :
Track No.774:2009/11/21(土) 02:33:37
>だからつまり
>>778は人間としても「 クズで無能 」ってことだ
「だから」と「つまり」には、その理由付けが必要なんだよ。
書いてないから、まるっきり意味不明。
>何シカトしてんだよ社会の底辺。無能工作員。
シカトせずに相手してあげてるじゃんよーww
>自分のしている工作が何に繋がっているかとか考える事もせずに
>ひたすら言う事を聞くだけの出来損ないの中年。
残念ながら、誰にも命じられてませんwwww
俺が書きたいように書いてるだけだよ。
799 :
Track No.774:2009/11/21(土) 21:22:25
・それまでのイモ臭い歌謡曲から一転個性的でカッコイイメロディでヒットを飛ばした。
・それまでの歌重視から、リズム重視へとリスナーの耳を肥えさせた。
・カッコ良いサウンドを日本人の耳に解り易いように工夫しリスナーに提供してくれた。
・チャートに衝撃的で飽きの来ない曲を次々と送り込んだ。
まさにその通り。ビジュアル系とか勘弁だし、つんく系も勘弁。女性R&BやHIPHOPも
飽き飽き。ジャニースやアニソンは論外。やはりこの人が復活すべきだろう。
だからつまり
>>778は人間としても「 クズで無能 」ってことだ
何シカトしてんだよ社会の底辺。無能工作員。
自分のしている工作が何に繋がっているかとか考える事もせずに
ひたすら言う事を聞くだけの出来損ないの中年。
801 :
Track No.774:2009/11/22(日) 10:02:05
自分のしている工作が何に繋がっているかとか考える事もせずに
ひたすら言う事を聞くだけの出来損ないの中年。
そりゃあアンチはクズだろwww
文句垂れて生きがい感じてるんだからな
自分のしている工作が何に繋がっているかとか考える事もせずに
ひたすら言う事を聞くだけの出来損ないの中年。
>>804 > ひたすら言う事を聞くだけの出来損ないの中年。
ここだけ同意w 馬鹿アンチは実社会で底辺だからここにしか居場所がないw
806 :
Track No.774:2009/11/24(火) 02:25:24
クズを擁護するクズ
>>806 クズはあんただよーw 自分の人生見直せw
808 :
Track No.774:2009/11/24(火) 11:44:39
ゲットワイルド
809 :
Track No.774:2009/11/25(水) 00:35:44
小室信者ってマジで気持ち悪い奴ばっか
・アンチはすべて工作員と思ってる
・木村は無罪と勘違いしてた
・メディアを全力で潰す発言
・2ちゃんの99.9%は少数の運営による自演発言
・「コムたん」と気持ち悪い呼称を使う
・理路整然と反論されたら、根拠のない人格攻撃
・一般の小室ファンからも嫌われている
自分のしている工作が何に繋がっているかとか考える事もせずに
ひたすら言う事を聞くだけの出来損ないの中年。
811 :
Track No.774:2009/11/25(水) 02:15:40
アンチ小室がマジで気持ち悪い理由
@昼も夜も夜中も平日も週末も常に小室スレに張り付いている。
Aメジャー音楽業界には悪魔が住み着いていると言い出す。
BTMスレやウツソロスレでも気持ち悪がられている。
C未だに女関係で叩いている。おそらくアンチは恋愛をまともにしたことがない
D論破されたら、ひたすら「妄想太郎」と同一人物だと言い出す。
Eリアルフェイスがユーロビートに聴こえてしまうアンチがいる。
アンチは、邦楽をよく理解していないばかりか、洋楽に関してもうわべだけ
しか把握していない。所詮その程度の耳wwwwwww
812 :
Track No.774:2009/11/25(水) 14:10:05
小室って凄いよ音楽分かってるよ
自分とつんくの音楽が糞だってちゃんと理解してるんだから
俯瞰的に見て
世間の売れてる音楽なんて糞みたいな音楽ばっかだから
あえて大衆的なリスナーのレベルに合わせ糞音楽を生み出してヒットを量産して来たんだから
天才的
あれだけのビーイングブームのなかで全く違うジャンルを売り出した小室は充分クオリティアップに貢献したよな
814 :
Track No.774:2009/11/28(土) 03:55:28
全く違ったとしても、クオリティの高さがどうなのかは別問題だろ。
俺にはむしろクオリティ低下させた張本人と思えるが。
815 :
Track No.774:2009/11/28(土) 09:22:44
じゃあ、お前のいうクオリティの高い音楽ってなんだよ?
それも示せないで「小室はクオリティ低い」で押し通す
のは無理だぞ。
816 :
Track No.774:2009/11/28(土) 14:10:08
本人が認めちゃったじゃん
ある時期の邦楽のクオリティを下げたのは僕とつんくだって
なのになんでまだ頑張ってる信者がいるの?
817 :
Track No.774:2009/11/28(土) 20:02:45
誤魔化すな。
お前の言うクオリティの高い音楽を示せ
自分のしている工作が何に繋がっているかとか考える事もせずに
ひたすら言う事を聞くだけの出来損ないの中年工作員。
819 :
Track No.774:2009/11/29(日) 01:06:13
>>817 まー、色々あるんだが、何言っても難癖付けられるに決まってるから
やめとくわ。ちなみに
>>816は俺じゃないぞ。
小室本人がクオリティ下げたつってんのを、クオリティが高いとか
評してんだから、お前のレベルはその程度なんだよw
820 :
Track No.774:2009/11/29(日) 01:19:29
>>815 仮に「A」という音楽的にどうしようもないアイドルグループがいるとする。
「こいつらクオリティ低過ぎだろ」つってたら「A」の信者が「んじゃ、クオリティ
高い奴らってどんなのだよ」と尋ねてくる。「Bというバンド、Cというシンガー」
つっても「A」の信者は100%ムキになって否定する。
つまり、誰をあげても否定する気満々な奴には否定されるってこった。
読解力のない馬鹿がいるな
80年代から97年までを指してない
鈴木亜美をプロデュースしたあたりを言ってるわけだが
アンチは日本語から勉強してくれ
目障りだ
>>820 つまりお前もムキになって根拠なしに「小室のクオリティが低い」と、寝言をぬかしてるだけですねw分かりますw
823 :
Track No.774:2009/11/29(日) 09:28:35
>819
>小室本人がクオリティ下げたつってんのを、
クオリティが高いとか 評してんだから
お前根本的に理屈もなにもないだろ?
「クオリティ下げた」って言葉の意味解る?
>820
4行も使って無意味な仮定の駄文書いてんな。
役立たず。
824 :
Track No.774:2009/11/29(日) 20:27:51
小室以前の邦楽ってクオリティ低すぎ
自分のしている工作が何に繋がっているかとか考える事もせずに
ひたすら言う事を聞くだけの出来損ないの中年工作員。
エイベックス一押しのGIRL NEXT DOORとかいう90年代の小室サウンドや
初期ELTを意識したバンドがいるんだが、ひどい叩かれようだ
「古臭い」「軽いサウンド」「(ソフト等で)誰でも作れるサウンド」と
叩かれまくってんだが、今の時代、小室のサウンドは
古臭い簡単なサウンドでしかないのかorz
今の時代でも通用すると思ってた自分はショックだ
827 :
Track No.774:2009/12/01(火) 19:24:31
「売れない=通用しない=古臭い」っつー認識しか
出来ないお前の頭にショック受けるべきだろ。
ガルネクのサウンドは小室とは違うでしょ。小室の打ち込みと違って、オケも薄いし、軽い。打ち込み自体がメロディアスなのが小室の特徴だからね。
ELTの五十嵐は小室っぽかったけどww
自分のしている工作が何に繋がっているかとか考える事もせずに
ひたすら言う事を聞くだけの出来損ないの中年。
>>827 別に売れないとは言ってないが GIRL〜はそこそこは売れてるみたいだし
ただ売り上げと評価があまりに合致しない
>>828 そうか ありがとう
このGIRL〜が嫌いなわけじゃないんだが90年代の音楽まで叩かれるのは心外だな
831 :
Track No.774:2009/12/02(水) 17:47:31
小室哲哉さんに感謝しています
たとえば
>>830=
>>831だし、それ以外も殆どこいつ
自分のしている工作が何に繋がっているかとか考える事もせずに
ひたすら言う事を聞くだけの出来損ないの中年。
>>832 妄想乙
工作員はお前だろ
何自己紹介してんだよ、でき損ないの中年さんw
たとえば
>>830=
>>831だし、それ以外も殆どこいつ
自分のしている工作が何に繋がっているかとか考える事もせずに
ひたすら言う事を聞くだけの出来損ないの中年。
835 :
Track No.774:2009/12/06(日) 15:37:30
小室哲哉さんに感謝しています
836 :
Track No.774:2009/12/15(火) 22:01:19
小室哲哉さんに感謝しています
837 :
Track No.774:2009/12/15(火) 23:24:26
振り込め詐欺グループより
自分のしている工作が何に繋がっているかとか考える事もせずに
ひたすら言う事を聞くだけの出来損ないの中年。
>>837 > 振り込め詐欺グループより
お前がか?www
振り込め詐欺犯は小室だろ(笑)
841 :
Track No.774:2009/12/18(金) 15:03:30
小室哲哉さんに感謝しています
842 :
Track No.774:2009/12/21(月) 08:00:53
小室哲哉さんに感謝しています
843 :
Track No.774:2009/12/21(月) 08:24:05
5億だまし取られたヤツだって、結局6億何千万だか返してもらったから、
結果ボロ儲けだよね。
844 :
Track No.774:2009/12/21(月) 21:09:02
小室なんか作詞家としては全然認識してなかったのに未だに頭から離れないフレーズが多い
優しさだけじゃ生きてゆけない でも優しい人が好きなの
とか
845 :
Track No.774:2009/12/22(火) 00:17:41
でも、今後はどんな歌詞書いても「犯罪者がこんな事言うのかよw」と
思われるんだろなw
846 :
Track No.774:2010/01/20(水) 09:05:25
功績より弊害の方が圧倒的に大きいクズ、それが小室。
847 :
Track No.774:2010/01/21(木) 16:53:07
小室哲哉さんに感謝しています
848 :
Track No.774:2010/01/21(木) 19:29:22
振り込め詐欺グループより
849 :
Track No.774:2010/01/22(金) 12:59:18
小室哲哉さんに感謝しています
>>13 亀だけど俺もその曲すごい思い入れがあって大好きなんだよ
>>826 亀だが。
古臭く感じるのは中途半端に昔はやったジャンルだから。10〜15年ぐらい前のが元ネタだからだよ。
このぐらいだと物凄く古臭く感じるんだよ。20年経つと古臭さは懐かしさと新しさが同居するようになる。
簡単なサウンドというのはコード進行のことなんだろうけど、ぶっちゃっけポップスのコード進行なんて数パターンしかない。
しかも邦楽でヒットチャート上位に来るのはどれも歌モノでリズム隊は隅っこに追いやられている。
こういう現状なんでTK系を殊更貶めるのは如何なものかとは思うがな。
>>570 松山千春、山下達郎、さだまさし、ねぇ。
共通項は何だろう?歌詞を重視している人たちとか?
まー小室の作詞レベルは低いけどな。だが、嫌う動機にはならんだろう。
あ、商業主義を全面に出したところかな?
でも音楽職人とされる山達でさえ、売り線セルアウト全開のクリスマスソングをリリースしているし他人の事をとやかく言う資格は無いわな。
>>595 ぶっちゃっけ、バンドだろうとシンガーソングライターであろうと
メジャーデビューすれば事務所から売れるようにプロデューサーを付けられて
そいつの指示に従って造り、アレンジャーがおもいっきりいじくり、
事務所のイメージ戦略からあてがわれたキャラを被るもんなので、
売れる商品を作る職人の一人っていうのが実態。
芸術家というのには語弊があるわな。
854 :
Track No.774:2010/01/24(日) 21:22:54
>松山千春とか山下達郎とかさだまさしのようなベテランミュージシャンから総スカン
いや、そういう人々からリスペクトされることに何か価値があるのか
理解できないけど…?
でも、松山は「wow war tonihghtはスッゲーいい」って言ってような?
どうでも良いけど。
855 :
Track No.774:2010/01/28(木) 21:25:55
小室哲哉さんに感謝しています
856 :
Track No.774:2010/01/29(金) 04:10:08
同業者にリスペクトされるのは、ミュージシャンとして光栄だろうし、
普通に価値はあるだろ。
松山千春はHEY×3「10年後、誰が小室の歌を口ずさむ?誰もいないだろ」
とかも言ってるからw
857 :
Track No.774:2010/01/29(金) 21:53:43
>856
>「10年後、誰が小室の歌を口ずさむ?誰もいないだろ」
「どこかで誰かが口ずさんだ瞬間に崩れる仮定・妄想」
を貼り付けて反論した気になれるお前の頭って(笑)
859 :
Track No.774:2010/01/30(土) 01:15:51
アホか。「Wow War Tonightをほめてる」つったから、こうも言ってるぞ、と松山千春の
発言を貼ったのに「その松山千春がWow Waw tonightをいい曲だと褒めてるわけで
。」
ってwww 話が戻ってるじゃねーかwww
そもそも信者なら曲名間違うなよwww
860 :
Track No.774:2010/01/30(土) 01:18:39
>>857 この発言も馬鹿だなw 俺が言ったんじゃねーよww
松山千春の発言の「褒めた箇所」のみ抜粋してるから、逆の発言もしてると
言いたい訳だよ。
862 :
Track No.774:2010/01/30(土) 04:18:15
upした人は小室信者じゃないかもしれんが、お前は信者だろ。
だったら曲名くらい覚えてろww
863 :
Track No.774:2010/01/30(土) 21:36:33
>860
逆の発言してたら何なんだ?こっちはそもそも松山に価値は感じて
ないし。
「逆の発言」にしても、単に松山が立場や意思・言動が不安定な人
間という結論になるだけで、
>松山千春とか山下達郎とかさだまさしのようなベテランミュージシャンから総スカン
っていう、松山のコメントなどに価値や説得力期待した奴が馬鹿なだけだろ。
864 :
Track No.774:2010/01/30(土) 22:52:38
> 松山のコメントなどに価値や説得力期待した奴が馬鹿なだけだろ。
>>858 都合のいい時は松山千春を持ち上げて、都合が悪くなると落とすとはww
意思・言動が不安定なのはお前らw
865 :
Track No.774:2010/01/31(日) 13:25:13
小室哲哉さんに感謝しています
866 :
858:2010/01/31(日) 14:32:20
>>864 俺は松山千春を批判したことは一度もない。別のやつだ、
867 :
Track No.774:2010/02/01(月) 10:02:43
あー、すまん。別の奴の発言と混同した点は謝る。
けど、小室は松山千春から評価されてる訳ではないのがわかるだろ。
例えばダメ社員がたまにいい仕事をして、その件だけ評価された、って
のと変わらんだろ。他はダメ出しくらってんだから。
小室事件って知ってる?
音楽業界の利権大好き工作員のみんなは。
869 :
Track No.774:2010/02/08(月) 03:58:46
でたよww また「アンチ=工作員」の図式。
お前の妄想はとどまるところを知らんなぁwwww
小室の唯一の功績
ビーイングブームを死滅させたこと
871 :
Track No.774:2010/02/08(月) 14:17:18
小室哲哉さんに感謝しています
872 :
Track No.774:2010/02/10(水) 13:01:46
小室哲哉さんに感謝しています
873 :
Track No.774:2010/02/10(水) 13:15:10
小室哲哉詐欺犯を軽蔑します
874 :
Track No.774:2010/02/10(水) 21:36:08
小室哲哉さんに感謝しています
875 :
Track No.774:2010/02/10(水) 22:41:19
小室哲哉詐欺犯を軽蔑します
876 :
Track No.774:2010/02/10(水) 22:46:36
小室哲哉さんに感謝しています
877 :
Track No.774:2010/02/11(木) 11:18:35
小室哲哉さんに感謝しています
878 :
Track No.774:2010/02/14(日) 13:19:30
小室哲哉さんに感謝しています
小室事件って知ってる?
音楽業界の利権大好き工作員のみんなは。
裁判で小室主導じゃないって判決が出たのに
どうしてテレビでやらないの?なんで、「できない」の?
ケイコと小室の麻薬疑惑は何でテレビでやらないの?
881 :
Track No.774:2010/02/17(水) 23:59:53
94 :可愛い奥様:2010/02/13(土) 16:04:24 ID:YzCLxB050
私はTK時代はなかったことにしてるよw
確かにたくさんの曲を作り至る所で曲はかかっていた。
だけど曲はどれも薄っぺらい。
大量生産しただけ。
882 :
Track No.774:2010/02/18(木) 01:41:19
>>879 単に視聴率取れないニュースだからだろ。つまんねーな。
てか、信者は散々「木村無罪なのに報道されない」つってたじゃん。
まだ裁判終わってなかったのに、勝手に無罪つってわめいておいて
今度は「有罪判決が出たのに報道されない」とか、馬鹿じゃね?
>>882は工作員以外の解釈ができないんだが何なんだ?
884 :
Track No.774:2010/02/19(金) 11:18:57
それはお前が思い込み激しいからだろ。
現実見えない馬鹿なんだな。
885 :
Track No.774:2010/02/19(金) 11:39:38
>単に視聴率取れないニュースだからだろ
これが思い込み
886 :
Track No.774:2010/02/19(金) 12:00:10
>>885 ニュースバリューないのを放送してもしゃーないからだろ。
木村なんて別に有名人じゃないんだしな。
そうでないとしたら「圧力」ってか?www
何でもかんでも工作工作って言えば済むと思ってるよなww
887 :
Track No.774:2010/02/24(水) 19:28:20
小室哲哉さんに感謝しています
888 :
Track No.774:2010/02/25(木) 03:38:02
詐欺師に感謝とか笑わせるwwwww
882 :Track No.774:2010/02/18(木) 01:41:19
>>879 単に視聴率取れないニュースだからだろ。つまんねーな。
てか、信者は散々「木村無罪なのに報道されない」つってたじゃん。
まだ裁判終わってなかったのに、勝手に無罪つってわめいておいて
今度は「有罪判決が出たのに報道されない」とか、馬鹿じゃね?
884 :Track No.774:2010/02/19(金) 11:18:57
それはお前が思い込み激しいからだろ。
現実見えない馬鹿なんだな。
885 :Track No.774:2010/02/19(金) 11:39:38
>単に視聴率取れないニュースだからだろ
これが思い込み
886 :Track No.774:2010/02/19(金) 12:00:10
>>885 ニュースバリューないのを放送してもしゃーないからだろ。
木村なんて別に有名人じゃないんだしな。
そうでないとしたら「圧力」ってか?www
何でもかんでも工作工作って言えば済むと思ってるよなww
言ってる意味が成立してない。木村のことは報道すべきだろ
どっちの時も。
890 :
Track No.774:2010/02/25(木) 23:50:30
報道すべきかそうじゃないか、何でお前が決めるんだ?マスメディアは
お前の価値観に従わなきゃならんのかよww
確かにあいつらクズだが、あいつらも(NHK以外は)営利団体だし、視聴率
稼げるニュースにシフトするのはフツーだろ。
> どっちの時も。
これは何と何を指して「どっちも」なんだよ。
有罪判決を報道しなかったのが納得いかないのは、文脈的に理解できるが、
もう一つは何なんだ?
信者が「木村無罪って報道されないのはおかしい」って、散々わめいていたのは、
単なる「思い込み」だった訳で、報道されなくて当然だろwww
891 :
Track No.774:2010/02/26(金) 11:10:09
小室哲哉さんに感謝しています
892 :
Track No.774:2010/02/27(土) 20:41:57
小室哲哉さんに感謝しています
893 :
Track No.774:2010/02/27(土) 22:31:44
小室どうでもいいけど
テレビでプレイバックを小室サウンド聞くと
世間も明るくてあの頃戻りたいって辛くなります
でも俺も含めみんな40代のおっさんだけど
小室ファンじゃなくてもカラオケでは盛り上がる
ことに感謝します。
>890 :Track No.774:2010/02/25(木) 23:50:30
> 報道すべきかそうじゃないか、何でお前が決めるんだ?マスメディアは
> お前の価値観に従わなきゃならんのかよww
> 確かにあいつらクズだが、あいつらも(NHK以外は)営利団体だし、視聴率
> 稼げるニュースにシフトするのはフツーだろ。
あれ?
いつnhkのお話しをしました?
報道すべき内容が報道されずに
詐欺罪と報道するのはまともでない事が
理解できるのが普通だな。
895 :
Track No.774:2010/02/28(日) 15:13:04
小室哲哉さんに感謝しています
896 :
Track No.774:2010/03/05(金) 02:55:47
>>894 別にお前がNHKの話をした訳じゃないが、営利団体でないから
省いただけだ。何か問題が?
だから、その報道すべき内容を「お前の基準」で選んでもしゃーないだろ。
マスメディアが「流す価値もない」と判断したんだろ。
要はお前は自分にとって都合のいい報道がされなかったのが悔しいから
わめいてるだけ。俺の知ったこっちゃないし、マスメディアもお前の指示で
動く訳じゃないつってんの。
897 :
Track No.774:2010/03/06(土) 13:50:25
小室哲哉さんに感謝しています
898 :
Track No.774:2010/03/08(月) 10:27:24
小室哲哉さんに感謝しています
Lady Generationは今でも本当に好きな曲で良く聴いてる
大変申し訳ないんだけど小室さんの後にプロデュースで活躍したつんくさんは
こんな曲は書けなかったし企画自体も稚拙すぎて呆れ果てるばかりだったな…
小室フォロワーのユニットって
access
Every Little Thing
D-LOOP
SPEED
Favorite Blue
move
D&D
deeps
dream
HIM
等々色々いたけど
D-LOOPが一番良かったな
901 :
Track No.774:2010/03/09(火) 23:27:27
>900
最初のフォロワーはビーズだろうけどな。
>899
つんくは素人が馬鹿に出来るほどレベルは低くない。
稲葉の声のインパクトに頼った商売しかできない松本の方が
プロとしてよほど無能だな。
>>901 >899だけどけっしてつんくさんを馬鹿にはしてなくてただただシャ乱Q女性ロックボーカリストオーディション路線を
貫いて欲しかったんだよ自分としてはね。 モー娘路線は何かが違うと思ったんだよ、そりゃぁセールスにはなるだろうけどね。
正直その後に続いたグループみてても粗製乱造にしか見えなかっただけに残念なんだよな…
モー娘でも初期の曲は悪くない。「モーニングコーヒー」とか「サマーナイトタウン」とか。
あと「ね〜え?」とか「乙女パスタに感動」とかはセンス感じる。
「うわさのSEXYGUY」とかね。
シャ乱Qでは「都会のメロディー」とか素敵と思う。
>これは何と何を指して「どっちも」なんだよ。
何だこの
>>890の突っ込みは
905 :
Track No.774:2010/03/18(木) 05:43:32
> 言ってる意味が成立してない。木村のことは報道すべきだろ
> どっちの時も。
直前のレスのこれに対する質問だが。
小室哲哉が僕のクオリティアップに貢献した
事件が話題になったときにも、
事件の主犯が木村と確定した時にも
何も言ってないからだろ。
なんでわざとその前の流れを読まないで適当言ってるのかと。
908 :
Track No.774:2010/03/20(土) 03:45:22
木村にニュースバリューが無いんだろ。木村が有名人なら報道されてたんじゃね?
これは小室が絡もうが絡むまいが、どっちでも同じだろ。視聴率取れるニュースを
流す事くらい小学生だって知ってる。お前の都合なんかどーでもいい訳だ。
んで、何度も言うが「木村が悪い」「木村が主犯」でも「小室の罪は軽減されない」と
裁判官が言ってる訳で。木村が死刑になったとしても、小室の罪状は詐欺のまま。
前科は一生消えない。
お前が俺を工作員認定しようがしまいが、小室はなーんも変わらず犯罪者wwwwww
まあ2ちゃんねるは運営の自演工作で成り立ってる詐欺サイトだからな
小学生の頃キスディスにはまって毎日聞いてたな。
globeのMISS YOUR BODYも結構良いと思った。
それで小室さんを知って色々古い曲を聴いてみたんだけど
WOW WAR TONIGHT、baby baby baby、Silent Nightが凄いお気に入りだった。
あとTRFのBrand New Tomorrowがモータウンっぽい音楽満載のアルバムで
一度聴いただけでめちゃくちゃ好きになった。
安室ちゃんのDon't wanna cryとかも良いと思ったなぁ。
ジャングル、ブラック、ハウス、チキチキからアーバンまで色々作る人だよね。
911 :
Track No.774:2010/03/22(月) 03:01:50
>木村にニュースバリューが無いんだろ。木村が有名人なら報道されてたんじゃね?
小室がらみの裁判でニュースバリューとか言ってるし。
まるで木村が部外者みてーな言い方だよな。
計画主犯は木村。これが司法の判断。
そう言う細かい情報を脳みそにまとめてからくっちゃべれカス工作。
スレを読みにくくする為なら何でもやるんだよな。
913 :
Track No.774:2010/03/22(月) 10:08:24
木村が悪いのはわかった上で、そんなニュースに興味もない奴が
殆どだと言ってんの。で、それは「小室の罪を軽減するものではない」
というのが司法判断。判決文、わざと読み飛ばすなよ。
んで、俺が工作員ってのは証明できるの?
工作員は何のために動いて、誰が給料払ってくれるの?
誰が得するの?
小室嫌い=工作、となる理由付けが一回もまともに出来てない。
頭悪いんじゃないの??wwwwwwwww
911 :Track No.774:2010/03/22(月) 03:01:50
>>909 お前は巣に帰れよwwwwww
自演喧嘩してるからこういう言葉が出てくるんだろうな
2ch運営自体が詐欺行為してるんだから小室の事を棚に上げるなよ
913 :Track No.774:2010/03/22(月) 10:08:24
木村が悪いのはわかった上で、そんなニュースに興味もない奴が
殆どだと言ってんの。で、それは「小室の罪を軽減するものではない」
というのが司法判断。判決文、わざと読み飛ばすなよ。
んで、俺が工作員ってのは証明できるの?
工作員は何のために動いて、誰が給料払ってくれるの?
誰が得するの?
小室嫌い=工作、となる理由付けが一回もまともに出来てない。
頭悪いんじゃないの??wwwwwwwww
これはもうただの嘘だ。それに何処が嘘なんだ?
とはこいつには聞けないんだろうな。2chどのスレでも
じゃずっとそういう工作レスを続けてる。相手の知識と
スレの流れ如何によって、喋り方がバカそのものに
豹変するんだよな。都合の悪い事を自演で流すの大好き。
工作そのものだし、こういう工作だらけで非常に
分かりやすいケースだよね。
916 :
Track No.774:2010/03/24(水) 23:38:21
どこが嘘なんだ?????
ちなみに俺に都合の悪い所なんかなーんもねーぞwww
小室や信者には都合の悪い現実が歴然としてあるけどなwww
Crazy for You
>>916 そう思うならその点を 箇条書きで 指摘してみな。
それで工作かどうかすぐ分かる。バカみたいな事しか言わないから。
何処が嘘も何も、
ニュースバリューがない。と言う言葉でごまかしてるけど、
>「木村が悪いのはわかった上で、そんなニュースに興味もない奴が
> 殆どだと言ってんの。で、それは「小室の罪を軽減するものではない」
> というのが司法判断。判決文、わざと読み飛ばすなよ。」
ってただのオウム返しを長い文にして返しただけだ。それが司法の判断なら、
あんな軽い刑にはならない。被害額を考えたら松浦の代理弁済は関係ないよ、念のため。
この点をごまかしているのが
>>916のレス。
でないとそんな変な事は言えない。小室がニュースバリューにならないとか
言ってるのは、小室はそもそもただの詐欺師で、裏には大した事はないみたいな前提の視点で
語っているしな。お前のレスは愉快犯の荒らしのそれではなく、
明確に意図的なものだ。でないと小室に家族でも殺されてないとそこまでやらない。
事件の情報を読んでいるとかいないとか言う以前に、お前に伝わっている
情報が全部おかしい。全部ってのは読み違えでは起き得ないんだよ。
つぎにはきっと「詐欺したのは事実だろ」とか言いそうだね。
ここ以外にも来てるようだしな。そもそも裏事情アリアリの事件で
しかも、あの小室にニュースバリューがないとかどういう考えかたなんだろうな。
920 :
901:2010/03/26(金) 18:18:33
>903
>「乙女パスタに感動」
そうそう。あのシンプルなメロディで1曲構築できるのは
結構なセンスだと思った。
>908
>前科は一生消えない。
>小室はなーんも変わらず犯罪者
それはお前の願望。犯罪者のレッテル貼りに精を出してりゃ、
それが定着するとでも思ってんのか、もしくは命令されて工作
してる人間かだろ。
まあ、メディアが完全に腐ってるから今後10年くらいは
それが維持されるだろうけど、果たして50年先はどうかな?
現実は、「小室=犯罪者」と認識・批判してる芸能人・著名
人が「当時の報道番組内」にしか存在してないこと。
つまり、「小室=被害者」ってのが事実だと業界人が認識し
てるのを裏付けてる。
>まあ、メディアが完全に腐ってるから今後10年くらいは
>それが維持されるだろうけど、果たして50年先はどうかな?
そんなに掛からないと思う。業界は"信用度"がかなり低い。
そう言う時期だから工作が2chにいるってこと。
こんなに工作が露骨だった事はかつてないよ。
おはよう
まぁコーヒーでも飲めよ
923 :
Track No.774:2010/03/28(日) 00:05:11
前科が消えないのは事実だよ。そんな小学生でもわかる事実すら
見えてないなんて、馬鹿中の馬鹿。
前科が消えるパターンは「再審請求が通って、再度裁判を起こして
無罪になる事」しかない。自分で罪を認めた奴が再審請求するか?
今回の件は、小室も検察も判事も弁護士も「有罪だけど執行猶予」
で解決してる。小室側が再審請求する可能性あんのかよwww
924 :
Track No.774:2010/03/28(日) 00:07:07
あと、前からずーっと聞いているんだが
「工作員が工作をする理由は?」
「誰に何のメリットが?」
ってのに答えてねーーーー。
ま、お前の頭じゃどーせ無理に決まってるけどなwwwwwww
>あと、前からずーっと聞いているんだが
>「工作員が工作をする理由は?」
>「誰に何のメリットが?」
>ってのに答えてねーーーー。
誰に聞いてんだと尋ねたらと「お前」と答えそうだね。
「誰かが」答えてねーのは分かったが、小室を潰してメリットが有るのが
どこかという点について理解できる所まで読んでいながら読んでいないフリを
しているって所だけがそのレスで分かったくらいだね。
じゃあね。
とりあえずお前等
2chはメディアに潰されることはないからとっとと敗北宣言しろ
スポンサーの人間も見てるから
メディアは2chを一瞬で潰せるけどな
927 :
Track No.774:2010/03/28(日) 10:53:08
安室、ケイコ、ゴマキ…親が不信な死に方してる事件を出して、
控訴しないで罪を認めるように脅すのは簡単だろうな。
検察の悪性は既に露呈してるから、こんなとこで「検察=正義」
なんて情報弱者を装うのは無理すぎ。
928 :
Track No.774:2010/03/29(月) 09:54:33
>921
>そんなに掛からないと思う
そう願いたい。
929 :
Track No.774:2010/03/30(火) 03:56:27
> 検察の悪性は既に露呈してるから、こんなとこで「検察=正義」
> なんて情報弱者を装うのは無理すぎ。
アホなのか、わざと読み飛ばしているのか。いいか?小室事件は
検察も弁護士も判事も小室本人も認めているんだよ。周囲からも
金銭トラブルの話はいっぱい出てるだろーが。んで、何度言っても
わからんようだが、木村がどうなろうが、佐上がどうなろうが、小室の
有罪は確定している。これを覆すには「再審請求」が必要だろ。
本人が認めちゃってるのに、再審請求なんてのはありえんのよ。
底なしの盲目っぷりだよなwwwww
930 :
Track No.774:2010/03/30(火) 04:09:24
> 2chはメディアに潰されることはないからとっとと敗北宣言しろ
> メディアは2chを一瞬で潰せるけどな
どっちなんだよwww吹いたじゃねーかwww
931 :
Track No.774:2010/04/09(金) 17:53:50
小室哲哉さんに感謝しています
小室を叩いてる馬鹿がまだいるとはねww オーディションで落とされた奴か?wwwwwww
934 :
Track No.774:2010/04/13(火) 13:22:30
芸スポのこないだのスレ(もう落ちたが)を見ればわかるよ。
【音楽】小室哲哉、作曲家復帰決定。男女7人組AAAに楽曲提供/5月リリース予定
「Dream After Dream〜夢から醒めた夢〜」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270671258/ 小室を叩いている馬鹿がまだいるっつーよりは、小室を擁護してる
奴の方が「まだいたのかwww」って感じだろ。叩いていない人も
才能の枯渇を感じてるレス多いしな。
オーディションで落とされたなんて、どういう発想だよwwwwww
今は小室は皆から「犯罪者扱いされている」ってのがデフォなんですよ。
現実見ようねーw
935 :
Track No.774:2010/04/13(火) 13:55:40
2ちゃんねらーに擁護とか同情されたらそれこそ終わりなきがするけどねw
小室はペテンが横行した旧権力のシンボル的存在なんだから、今更ジタバタせずに破産申告でもして潔く引っ込んだ方がいいよ。
このまま生き恥じ晒し続けると過去の曲全てが烙印を押されることになりかねないし。
>いいか?小室事件は検察も弁護士も判事も小室本人も認めているんだよ。
横槍いれると、ゴシップ記事しか読んでないみたいだねあんた
938 :
Track No.774:2010/04/16(金) 03:30:18
>>937 アホだな。裁判所のPDFにもそう書いてあるんだよ。
939 :
Track No.774:2010/04/16(金) 15:59:41
>934,938
「ネット閲覧してる」&「情弱」ってキャラクター設定は無理がある
940 :
Track No.774:2010/04/16(金) 23:09:34
別に設定なんてしてないし、ネット閲覧してる奴にも情弱はいるし、
お前が情報強者であるとも思えないし。
お前は「自分にとって陰謀説が都合いいから鵜呑みにしてる」だけだ。
小室本人が認めてるのは本当なんだから諦めろや、このヘタレがw
941 :
Track No.774:2010/04/17(土) 16:18:27
小室哲哉さんに感謝しています
>>934 うんうん 確かに基地外みたいな君たちに擁護されたくはないわなwwww
943 :
Track No.774:2010/04/18(日) 01:51:20
逆だな。売れなくなった犯罪者擁護している奴の方が頭がおかしいwww
>>943 小室は小室 お前が2chづけの基地外にかわりはないwwwwww
945 :
Track No.774:2010/04/18(日) 04:04:07
お前もねらーだろ。相変わらず自分が見えてないな。
ま、馬鹿だからしゃーないか…
946 :
Track No.774:2010/04/18(日) 04:28:59
天才。
だとしか思えない神曲が何だかんだで20曲位?はある。
Globe時代にも数曲ある。
少なくとも、ミスチルは退屈で聴けない。
>>945 > お前もねらーだろ。相変わらず自分が見えてないな。
ごめんな お前ほど張り付いてないからwwww
暇人乙
オコチャマワールドの天才であり神である小室
小室に勝てる者なんていないんだよ
949 :
Track No.774:2010/04/18(日) 10:41:23
>>947 とか言いながら、すかさずレスしちゃうところがお前の浅はかなとこwwww
950 :
Track No.774:2010/04/18(日) 11:19:10
こんな場所でこそこそ燻ってないで出世してマスコミで発言しようよ
「我々は小室哲哉に感謝すべきであるのだ。」
ってさw
952 :
Track No.774:2010/04/18(日) 12:36:59
小室哲哉さんに感謝しています
953 :
Track No.774:2010/04/18(日) 17:18:05
新曲何か初々しいね。いい感じだ。
954 :
Track No.774:2010/04/19(月) 02:30:57
でもきっと売れないねw
>>949 ハイハイ 週末なんでねww
お前いっつも寄生してる寄生虫だろ?ww
956 :
Track No.774:2010/04/22(木) 16:51:54
小室哲哉さんに感謝しています
957 :
Track No.774:2010/04/22(木) 18:12:08
小室大好きだがAAAはダサいと思う・・・・
958 :
Track No.774:2010/04/25(日) 14:38:23
小室哲哉さんに感謝しています
959 :
Track No.774:2010/04/25(日) 15:15:28
test
960 :
Track No.774:2010/04/26(月) 13:02:01
小室哲哉さんに感謝しています
くすりでもキメたか
962 :
Track No.774:2010/05/11(火) 21:40:43
現代のモーツァルト。
一時期音楽で人気を得るが,晩年はパっとせず…借金。
小室哲哉と共通するプロフィール多数!!
彼の音楽が次に評価されるのは100年後か??
古い人間ほど、新しいものを支持したがるもんだよ。
同じ時代に生きた人間を否定して、自分が情報通だとアピールしたくなる
AAAって何の略?
AAAAAAAAAAAの略
小室哲哉を助けようとした人間はこの10年くらいのあいだに
事件でっち上げられたりして報復された有名人がゴロゴロ。
○○の芸人はレイプ事件でっちあげられたり、大物○○は
番組降板になったり…。
きっと層化が黒幕側なんだろうな。
創価が小室の株価を落とす理由はない。
メリットがない。
969 :
Track No.774:2010/05/22(土) 21:41:37
>967
「層化に歯向かったら検察まで敵に回すことになる」という
常識・前例をつくれりゃメリット十分だろ。
音楽業界って信用ならないね、小室の事ではないよ
972 :
Track No.774:2010/06/02(水) 21:37:04
小室哲哉さんに感謝しています
振り込め詐欺にとって神
974 :
Track No.774:2010/06/04(金) 17:11:35
小室哲哉さんに感謝しています
コイツ薬やってるな
976 :
Track No.774:2010/06/05(土) 17:17:47
小室哲哉さんに感謝しています
977 :
Track No.774:2010/06/13(日) 15:41:56
小室哲哉さんに感謝しています
978 :
Track No.774:2010/06/13(日) 19:04:34
小室友里さんに感謝しています。
979 :
Track No.774:2010/06/14(月) 02:05:57
キモ過ぎるwwwwwwwww
980 :
Track No.774:2010/06/23(水) 15:33:23
小室哲哉さんに感謝しています
981 :
Track No.774:2010/06/23(水) 22:57:29
2chには基地外多いなー
小室トピに多いね
983 :
Track No.774:2010/06/24(木) 02:32:59
荒らし報告したらアク禁なるか?
985 :
Track No.774:2010/06/24(木) 11:34:03
同一人物じゃね?
【レス抽出】
対象スレ:小室哲哉が日本音楽のクオリティアップに貢献した3
キーワード:小室哲哉さんに感謝しています
抽出レス数:34
【レス抽出】
対象スレ:一匹の小室哲哉アンチが痛い理由
キーワード:リアルフェイスがユーロビート(笑)
抽出レス数:51