Perfumeファンだけど、こんな音楽聴いてます 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Track No.774
俺、Perfumeファンだけど、こんな音楽聴いてるんだ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1201436198/

俺、Perfumeファンだけど。。。 再び
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1201449409/
2Track No.774:2008/01/28(月) 23:08:37
とりあえずプログレ入門編はっとく

KING CRIMSON starless
http://youtube.com/watch?v=RMmqYwaDg7s
3Track No.774:2008/01/28(月) 23:09:21

邦楽が少ないとの事なので.....

HANATARASH
http://jp.youtube.com/watch?v=T3kworqbeqw
4Track No.774:2008/01/28(月) 23:10:45
夜がふけるにつれアヴァンギャルドになっていくなw
5Track No.774:2008/01/28(月) 23:17:12
>1
乙リズム

邦楽一発目がハナタラシかよ!w
6Track No.774:2008/01/28(月) 23:19:24
>>3
こないだのユメレジでystkがフライパンやらなんやらの音を録って即席で
曲作るってのやってたけど、それ見て思い出したのは精神解放ノ為ノ音楽で
山塚EYE宅にてそこらへんのストーブやらオモチャで音鳴らしてコンロであぶったレコードを
再生して、挙句の果てには風呂場で奇声上げたのを録音して一曲完成!ってやってたシーンだったw
7Track No.774:2008/01/28(月) 23:20:06
プログレ解禁ですか
んじゃ、これ
メンバーの中に元アイドルがいます

magma retrovision 81 bobino groovy
http://www.youtube.com/watch?v=vw_loCVClFw
8Track No.774:2008/01/28(月) 23:22:41
My Bloody Valentine - Only Shallow
http://www.youtube.com/watch?v=GB8nCE2EoIw

1991年の音楽です。轟音ギターの中にくっきり浮ぶ恍惚のメロディ。
どことなくPerfumeに精通する要素があったり、なかったり。
9Track No.774:2008/01/28(月) 23:24:51
精通する要素 ×
共通する要素 ○
ではないかと・・・推測・・・。
10Track No.774:2008/01/28(月) 23:28:17
>>6
http://jp.youtube.com/watch?v=aTqee2pw-gU
精神解放あげてる人のお気に入りにPerfumeが多数あってワロタw
この手の音楽ファンをひきつけるものがあるのか?

そういえばアサヤンの史上最低の音楽を作ろう!でもヤマツカ出てきて自作の変な楽器やら
カラオケマイクやら灰皿鳴らしてたなw
11Track No.774:2008/01/28(月) 23:34:00
Perfumeという素材に精通しているので
精通で合ってる(*´∇`*)
12Track No.774:2008/01/28(月) 23:45:06
鳴り響く低音と流麗なメロディはPerfumeと通じているか

Capricorn One (1978) - Main theme
http://www.youtube.com/watch?v=1Cdf6LSF2gE
13Track No.774:2008/01/28(月) 23:47:35
>>12
なんかジェリー・ゴールドスミスっぽいな
14Track No.774:2008/01/28(月) 23:52:13
日本モノ
ヤマジのギターにウットリ
dip - seed
http://jp.youtube.com/watch?v=-O_wI-qyicY
15Track No.774:2008/01/28(月) 23:58:59
人間椅子がキングクリムゾンをカヴァー

Larks' Tongues In Aspic - Part 2
http://jp.youtube.com/watch?v=HhjeCex2Z8Y&feature=related

21st Century Schizoid Man
http://jp.youtube.com/watch?v=bzGB3A-ZrtY
16Track No.774:2008/01/29(火) 00:04:12
ピコピコしてるやつ
Cymabals - Dusseldorf Funk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm326072
キラキラっぽい
Cymabals - wingspan
http://www.nicovideo.jp/watch/sm276751
Cymabals - Visualized!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm177183
以下はロックが好きなら
Cymabals - Highway Star,Speed Star
http://www.nicovideo.jp/watch/sm177233
Cymabals - 午前8時の脱走計画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm177197
Cymabals - My Brave Face
http://www.nicovideo.jp/watch/sm177207
Cymabals - アメリカの女王
http://www.nicovideo.jp/watch/sm584991
17Track No.774:2008/01/29(火) 00:04:39
高嶋兄starlessカバーのクオリティの高さは異常
18Track No.774:2008/01/29(火) 00:05:04
BorisがAIRをカバー
Boris Covers Air's "Alpha Beta Gaga"
http://jp.youtube.com/watch?v=d3qu4NDGHNY
19Track No.774:2008/01/29(火) 00:09:54
>>16
うわ先越された
その中では今夜はHS,SSだなやっぱり

Toe - Goodbye [featuring Toki Asako] @ FUJI ROCK FEST '07
http://www.youtube.com/watch?v=LQSUZEjoMJM
20Track No.774:2008/01/29(火) 00:10:35
>>15
人間椅子は針の山がすき
あれもカバーか
21Track No.774:2008/01/29(火) 00:10:40
やばい、ここ楽しい。不思議とどの曲もなんか引っかかる
あと、心なしかTEKUNO板のカキコが減ってるw

>>16
Cymabals好きでしたよ
22Track No.774:2008/01/29(火) 00:13:15
ホントここは良スレだよな〜
23Track No.774:2008/01/29(火) 00:13:53
SeuJorgeによるボウイのカバー
http://jp.youtube.com/watch?v=w6l8zrsf4LY

この路線でまるまる一枚アルバム作ったくらいにシックリきてる。
24Track No.774:2008/01/29(火) 00:14:02
ココ邦楽だったんだな
洋楽とおもてた
25Track No.774:2008/01/29(火) 00:16:53
邦楽で良いよね.....

Ruins Alone
http://www.youtube.com/watch?v=Vp5XqUxxe94
26Track No.774:2008/01/29(火) 00:19:13
>25
観た事ある!
HRメドレーとか芸としてスゴイ。
27Track No.774:2008/01/29(火) 00:20:19
>>7
ステラちゃ〜ん!!
28Track No.774:2008/01/29(火) 00:21:13
クリムゾン周辺の元アイドル

Brian Auger, Julie Driscoll & The Trinity - Indian Rope Man
http://jp.youtube.com/watch?v=bzvcGNOjLn0
29Track No.774:2008/01/29(火) 00:21:38
>>15
>>20
友達が好きだったんで当時無理やりライブ連れて行かれたわ
客、ヲタ風の奴らばっかである意味カルチャーショックだった
30Track No.774:2008/01/29(火) 00:22:10
>>28
周辺ってそうとう辺境……w
31Track No.774:2008/01/29(火) 00:22:16
深夜だからこういうのもイイっすよね?(爆音でヨロシク)
Sunn 0))) - Berlin, Volksbuhne 2006 - Part 1
http://jp.youtube.com/watch?v=vtnG6EHh1N4&feature=related
32Track No.774:2008/01/29(火) 00:23:38
ボウイがLet's Spend The Night Togetherをカバー
http://jp.youtube.com/watch?v=7vYmcxsIzMY
33Track No.774:2008/01/29(火) 00:24:01
>>21
何があろうと失速のなかった
本スレのスピが落ちた
34Track No.774:2008/01/29(火) 00:25:07
俺は日本のバンドだったらOCEANLANEが1番好き
OCEANLANE "Walk Along"
http://www.youtube.com/watch?v=jJfiUS7tQMM
35Track No.774:2008/01/29(火) 00:25:38
パクった〜〜〜
Ice Ice Baby http://jp.youtube.com/watch?v=Vp-is6S_b_g
36Track No.774:2008/01/29(火) 00:25:55
>>25
昔、名古屋の今池商店街祭りに来てたよルインズ
37Track No.774:2008/01/29(火) 00:26:24
>>10
あれ暴力温泉芸者とかDMBQ松居(増子もだっけ?)とかアート・リンゼイとか町田康とか
G.G.ALLINのビデオ見たりとか凄かったよね。VHSに録ってあるハズなんだけどどこにあるか解らない…
っつーかプンクボイ(ロマン優光)も出てたっけ
38Track No.774:2008/01/29(火) 00:27:50
替え玉事件で有名な。。。Milli Vanilli
http://jp.youtube.com/watch?v=GSqV3rWM4iQ

クチパクのパフュなんてカワイイもんだよなw
39Track No.774:2008/01/29(火) 00:28:33
パンパカにystk来てるらしい…
40Track No.774:2008/01/29(火) 00:29:58
電車の中で吉田達也を見かけた人が、凄い勢いで貧乏ゆすりしてたって言ってたw
41Track No.774:2008/01/29(火) 00:30:30
>34
こんなのどう?
LOCAL SOUND STYLE〜Out of color
http://jp.youtube.com/watch?v=nquj41hMcxE
42Track No.774:2008/01/29(火) 00:31:42
SunnO)))はチッタで見たよー。テーブルの上のビールの空き缶が振動でカラカラ落ちてたらしいねw
43Track No.774:2008/01/29(火) 00:32:15
>>40
それたぶんドラムのイメトレしてたんだよw
44Track No.774:2008/01/29(火) 00:33:11
>>41
ライブ音源だと聞き取りづらくてアレだけど
嫌いじゃない
45Track No.774:2008/01/29(火) 00:34:00
http://jp.youtube.com/watch?v=szk8vKrDEik
短いがCORRUPTED
SUNN0)))見逃したけど、俺はコレで数日難聴気味になったw
46Track No.774:2008/01/29(火) 00:34:41
zuinosin schooloi muzihxomission
http://jp.youtube.com/watch?v=nWq9YS5w6iY

もうやらんのかねぇ。。。
47Track No.774:2008/01/29(火) 00:37:31
LOVE LOVE MODEが無かったのでNeko Mimi Modeで

DIMITRI FROM PARIS
http://jp.youtube.com/watch?v=JXKkG-j2EA4
48Track No.774:2008/01/29(火) 00:38:16
corruptedは関東に来たら大体見に行ってるよ。去年のEARTHDOMは圧巻だった。
最近はライブは音がデカくないと物足りなくて…パフュももっと音大きくていいよ!
49Track No.774:2008/01/29(火) 00:38:43
>44
じゃあマイスペ貼っておきます。
out of coloursオススメ!
http://www.myspace.com/localsoundstyle
50Track No.774:2008/01/29(火) 00:40:20
彼ら日本人離れしてるよな!ライジングで見たけどかっこよかった!
http://jp.youtube.com/watch?v=Oa2MXr7mJ1g&feature=related
51Track No.774:2008/01/29(火) 00:40:23
いまのココって路線を変更する前のmarqueeネタ満載だね
Perfume載るようになってから久しぶりに買ってる俺
52Track No.774:2008/01/29(火) 00:42:51
何かどうしても
俺と路線違うんだな
53Track No.774:2008/01/29(火) 00:45:33
>>49
あぁ、このジャケ見たことあるわ
ちょっと惹かれたけど買わなかったw
54Track No.774:2008/01/29(火) 00:50:13
ボーカルのマンダ・リンはデブでブスでアニヲタだけど声は好きだ。

Kandy Pop-bis
http://jp.youtube.com/watch?v=hkTiWGghDdg&feature=related
55Track No.774:2008/01/29(火) 00:51:59
もっと評価されてもいい気がする
そもそも知っている人います?

60/40 テーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=1ZmYIR-IihM&feature=related

60/40 サイカリア PSYCHORIA
http://www.youtube.com/watch?v=gAH_A2slI24&feature=related
56Track No.774:2008/01/29(火) 00:52:13
キウイロール バカネジ
http://jp.youtube.com/watch?v=6EzP60-UHgQ&feature=related

voの好き嫌いあるとは思いますが・・・
57Track No.774:2008/01/29(火) 00:52:56
>>56
キウイロール超好き
最短距離をなくしたー♪
58Track No.774:2008/01/29(火) 00:53:30
バカネジはここで、たちすくんだ ままさ ああ
59Track No.774:2008/01/29(火) 00:55:40
この頃の小室は原曲で絶対やらなかった…(原曲知ってる人のみ限定)
Nervous - TM NETWORK
http://jp.youtube.com/watch?v=DkuSNZ1aLZ8
60Track No.774:2008/01/29(火) 00:55:43
61Track No.774:2008/01/29(火) 00:56:34
うわっキウイロールファンいっぱいいる。
いいスレだぁ。
62Track No.774:2008/01/29(火) 00:57:44
ピコピコ系
Stereo Total - Wir Tanzen Im 4-Eck
http://jp.youtube.com/watch?v=I03VBilncwI&feature=related

スウェーデンのポップバンド
Komeda - It's Alright Baby
http://jp.youtube.com/watch?v=zI6GW4RSzrU
63Track No.774:2008/01/29(火) 00:58:15
日本人離れならこっちも
From Here to Somewhere - Pay Money to My Pain
http://www.youtube.com/watch?v=kFuj-CNtoGg
64Track No.774:2008/01/29(火) 00:58:29
>>61
俺とお前だけ
65Track No.774:2008/01/29(火) 01:00:10
>>60
ライブ何回か見たよ。
66Track No.774:2008/01/29(火) 01:00:44
逆に外人離れしたやつくれ
67Track No.774:2008/01/29(火) 01:00:49
68Track No.774:2008/01/29(火) 01:01:33
DOPING PANDA - CRAZY
http://jp.youtube.com/watch?v=PpQy6X0j0lc

ドーパン良いですな〜
69Track No.774:2008/01/29(火) 01:04:00
ここらでドポップな四つ打ちボゴーダーお馬鹿バンドでも聴いて箸休め

Hellogoodbye / Here
http://jp.youtube.com/watch?v=9YfobabpB3s

若手すぎるかw
70Track No.774:2008/01/29(火) 01:04:17
The Radio Dept. - Pulling Our Weight
http://jp.youtube.com/watch?v=A1aT8fNBts8
近年稀に見る最高のスウェディッシュポップ。
71Track No.774:2008/01/29(火) 01:04:54
>>63のK繋がりで
Gun Dog - Imaginary High
http://www.youtube.com/watch?v=Y35xRMny7v8
72Track No.774:2008/01/29(火) 01:05:07
こういうの好きな人いる? PVじゃないんだけど

"Tomorrow is Already Here" by Stereolab
http://jp.youtube.com/watch?v=_7b76Wxv1cE
73Track No.774:2008/01/29(火) 01:06:29
>>56
俺もこれ好きw
その青写真だけ持ってるけど、バカネジ入ってるCDってもう手に入らんのかな?
74Track No.774:2008/01/29(火) 01:06:47
宇宙を感じる音楽

http://jp.youtube.com/watch?v=0tDgzBd2hD4
HAWKWIND LEMMY在籍時のライブ

http://jp.youtube.com/watch?v=2sPxde77NRE
BOREDOMS

http://jp.youtube.com/watch?v=Q4gk3CxQ8xo
V∞redoms
75Track No.774:2008/01/29(火) 01:06:48
キングクリムゾンの21st~を雅楽器と弦楽四重奏でカヴァーしたのが面白かったなぁ。
題名のない音楽会でやってたらしくって音源しか持ってないけど。
76Track No.774:2008/01/29(火) 01:07:58
>>66
イタリアのヘビメタバンド。
http://jp.youtube.com/watch?v=y9koZehdt4M
77Track No.774:2008/01/29(火) 01:08:04
>>75
うpりたまえ
78Track No.774:2008/01/29(火) 01:09:03
>>72
外人にしては乳ないけど、割りとタイプ
79Track No.774:2008/01/29(火) 01:11:27
>>70
コードとかカーディガンズっぽいね
80Track No.774:2008/01/29(火) 01:11:53
オランダの神秘ゴシックロック(元々はメタル)バンドThe Gathering。
女性Voのアネク・ヴァン・ガースバーゲンがメチャクチャ歌が上手くて素晴らしいです
彼女は現在はバンドを脱退してソロとして活動中。

The Gathering - Confusion(まだ少しメタルが残っている頃)
http://www.youtube.com/watch?v=nMFW7PjCHDU
The Gathering - Liberty Bell(一気にメタル色が無くなってPOPに)
http://jp.youtube.com/watch?v=2ujZWzEUR_A
the gathering - the big sleep
http://www.youtube.com/watch?v=wU7U3SeJzpM
agua de annique - day after yesterday(Voアネクのソロ。PVかわいいのに曲が暗いw)
http://www.youtube.com/watch?v=uc9HhVh0D5s
81Track No.774:2008/01/29(火) 01:12:21
>>77
ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou8571.zip.html
perfume
まぁ一発ネタに近いもんだけどw
82Track No.774:2008/01/29(火) 01:12:31
LFO - FREAK
http://jp.youtube.com/watch?v=53Zq1I5_WAA

このPV怖いw
83Track No.774:2008/01/29(火) 01:13:23
>>63
おぉ!それもかっこいい!
LUNA SEA + OBLIVION DUSTがいい具合に融合してる FAKE? - SOMEDAY
http://jp.youtube.com/watch?v=RTW39I61ZAM&feature=related
84Track No.774:2008/01/29(火) 01:15:12
>>70
最高。ドツボ。
俺の中でスウェーデンでキラキラはやっぱLDOAだなぁ

Last days of april / All will break
http://jp.youtube.com/watch?v=it3UGCBXeTs

おまいらのせいでHMVのウィッシュリストがパンパンになるw
85Track No.774:2008/01/29(火) 01:16:52
>>82
でも何か楽しげなんだよなぁw
86Track No.774:2008/01/29(火) 01:18:08
ベタベタだがスウェーデンでキラキラといえば外せない
The Wannadies - You and Me Song
http://jp.youtube.com/watch?v=H4D5N0vqFXw
87Track No.774:2008/01/29(火) 01:18:38
>>84
>Last days of april

これのことかと思ったw

LAST DAYS OF HUMANITY
http://jp.youtube.com/watch?v=6gwPQIEbUuQ
88Track No.774:2008/01/29(火) 01:20:01
>>81
以外とまともだなw
いいじゃん
89Track No.774:2008/01/29(火) 01:21:56
>>87
マイスペの動画は死体写真のオンパレードだった奴だな。(なぜか尾崎豊まで出てくる)
ベクトルは正反対だがボイス加工はPERFUMEと共通してるなw
90Track No.774:2008/01/29(火) 01:22:21
ミクの神職人による、発電所のコンピューターラヴ、戦慄して泣けますマジで。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1955772
他にも戸川純のミクあり、全て神レヴェル。
91Track No.774:2008/01/29(火) 01:24:06
>>86
デカプリオのロミオとジュリエットの曲だな
Be a girlはまじ名盤
92Track No.774:2008/01/29(火) 01:24:28
CHAOS UK - live OSLO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2059626

こーのオシャレさん
93Track No.774:2008/01/29(火) 01:24:51
クラフトミークですか
94Track No.774:2008/01/29(火) 01:25:13
>>91
あれはラストのKIDで涙が止まらないんだよ。
95Track No.774:2008/01/29(火) 01:25:14
日本の昔のハードコア
ヌンチャク - はけ口ドール(LIVE)
http://jp.youtube.com/watch?v=P5RGTosBvpc&feature=related

思春期に初めてパンクを感じた人
友川かずき - 似合った青春
http://jp.youtube.com/watch?v=o4KWjbIX1V0

>>86
好きでした
96Track No.774:2008/01/29(火) 01:25:42
>>86
それ使ったサッカー少年のCMが最高なんだよな
97Track No.774:2008/01/29(火) 01:25:52
98Track No.774:2008/01/29(火) 01:26:28
俺のiPod、Perfumeの前はこのバンド。

Pantera Live @ Ozzfest- "Cowboys from Hell"
http://jp.youtube.com/watch?v=RkAMtXTEjco
99Track No.774:2008/01/29(火) 01:26:45
MANDO DIAO - THE BAND
http://jp.youtube.com/watch?v=J5_DhKzQPEg

この人らもスウェーデンだな〜
100Track No.774:2008/01/29(火) 01:27:52
X JAPAN復活記念。何故か上海紅鯨団あたりでmizunoのCMに使われてたな
Dope HEADz - GLOW
http://jp.youtube.com/watch?v=UFLd47aAXQI
101Track No.774:2008/01/29(火) 01:28:48
>>98
この曲のギターの音の置き方俺好みだわw
102Track No.774:2008/01/29(火) 01:28:58
>>95
ヌンチャク出るならこれははずせんだろ
Kamomekamome - 事切れ手鞠歌
http://youtube.com/watch?v=SgLWsZ__QlU
103Track No.774:2008/01/29(火) 01:29:31
>>98
俺はペンギンカフェ
http://jp.youtube.com/watch?v=SE2QaZS7AjI
104Track No.774:2008/01/29(火) 01:30:54
なんか米国音楽読者集まってきた?w
APPLES IN STEREO "TIDAL WAVE"
APPLES IN STEREO "TIDAL WAVE"
105Track No.774:2008/01/29(火) 01:31:04

BIG BLACKのKRAFTWERKカヴァー
THE MODEL
http://jp.youtube.com/watch?v=SqkgLgMjt3A

>>98
一時期フィルも参加したカルトメタル
NECROPHAGIA
http://jp.youtube.com/watch?v=mHPPR7xxraQ
106Track No.774:2008/01/29(火) 01:31:30
107Track No.774:2008/01/29(火) 01:33:17
Daedelus - Fair Weather Friends
http://jp.youtube.com/watch?v=kRJ2YvRv3N4

ピコピコな人は来るとオモ
108Track No.774:2008/01/29(火) 01:34:27
アコギめちゃ上手姉さんアーニー・ディフランコ

Ani DiFranco - "Evolve" no Programa do Jo
http://youtube.com/watch?v=RzykNHgljM0
Ani Difranco - Out Of Range
http://youtube.com/watch?v=_f5v5le6TiI
Ani Difranco - Gravel
http://youtube.com/watch?v=xAX1fnykxso
109Track No.774:2008/01/29(火) 01:35:10
昔ドライブしながらロベールのTHE MODELを聞いてて
つい、うとうととなって死にかけたことがある。
110Track No.774:2008/01/29(火) 01:36:01
system of a down - chic n stu
http://jp.youtube.com/watch?v=3JiJRdZshwo

ピザピザパ〜イ♪
111Track No.774:2008/01/29(火) 01:36:50
>>107
これいいね!
112Track No.774:2008/01/29(火) 01:37:21
>107
ライブ&DJイベ行ったよ〜
モミアゲの人w
113Track No.774:2008/01/29(火) 01:38:11
FUTURE SHOCK - Late at night
http://jp.youtube.com/watch?v=avNIo9ojg8o

意外と知られてないが、かっこいい!
114Track No.774:2008/01/29(火) 01:38:55
>>100
上海紅鯨団のCMと言ったらこっちだろ
hide with Spread Beaver - ROCKET DIVE
http://jp.youtube.com/watch?v=i7naMNJ42Ug
115Track No.774:2008/01/29(火) 01:40:06
アコギめちゃ上手盲目兄さん、ラウル・ミドン
State of Mind - Raul Midon
http://youtube.com/watch?v=IObO7aSMhYM

アコギめちゃ上手一人ジャムバンド、ケラー・ウィリアムス
一人でどんどん楽器をループさせて演奏してます
Keller Williams Loop Jam from "Breathe"
http://youtube.com/watch?v=dMONzLf8VvA
116Track No.774:2008/01/29(火) 01:41:50
>>100
??上海紅鯨団の頃存在してないじゃん
117Track No.774:2008/01/29(火) 01:42:31
この人のアコギもスゲー
John Butler Trio - Ocean
http://jp.youtube.com/watch?v=6VAkOhXIsI0
118Track No.774:2008/01/29(火) 01:43:21
>>95
友川なら「一切合財世も末だ」も最高だよな
http://jp.youtube.com/watch?v=a1xry5szUKk
119Track No.774:2008/01/29(火) 01:43:36
>>114
??
120Track No.774:2008/01/29(火) 01:45:59
ループさせるといえば、これはすごい
Imogen Heap - Just For Now
ttp://youtube.com/watch?v=pSIbfzK2spg
121Track No.774:2008/01/29(火) 01:46:01
>>117
すげー、見入った。
122Track No.774:2008/01/29(火) 01:47:09
『ねるとん紅鯨団』じゃねぇ?
123Track No.774:2008/01/29(火) 01:48:54
アシッドフォークの王子様、デヴェンドラ・バンハート

Devendra Banhart - A Ribbon
ttp://youtube.com/watch?v=kqv9djr5oOg
Devendra Banhart - At the Hop
ttp://youtube.com/watch?v=P8NnpQ8YWRw
Devendra Banhart - I Feel Just Like A Child (Live Taratata)
ttp://youtube.com/watch?v=67N2Eq96hXk
124Track No.774:2008/01/29(火) 01:51:21
この辺も所謂エレファント6かな
Quasi (live)
http://jp.youtube.com/watch?v=y0_ygM9aYGc&feature=related

Of Montreal - Heimdalsgate Like A Promethean Curse
http://jp.youtube.com/watch?v=D-T-5LJ9KIg&feature=related
125Track No.774:2008/01/29(火) 01:53:20
>>117
ロック系続いてたからよかった!
126Track No.774:2008/01/29(火) 01:54:35
あれ、結局邦サロにしたんだ。音サロという話も出ていたが。
127Track No.774:2008/01/29(火) 01:55:36
IDでたら困るだろ
128Track No.774:2008/01/29(火) 01:56:14
そうか、二人しかいないからな
129Track No.774:2008/01/29(火) 01:56:24
>>118
いいねぇ。もうラップだもんね、これ
130Track No.774:2008/01/29(火) 01:56:47
ちょっとブレイクタイム取らない?
熊木杏里 - 新しい私になって
http://jp.youtube.com/watch?v=NqiFxyNmOKU&feature=related
131Track No.774:2008/01/29(火) 01:58:14
ジョンバト気に入った人、次こんなんどう?
暗すぎるかな??
死亡する数日前のレコーディングと言われてる曲です。
Nick Drake -Black Eyed Dog
http://jp.youtube.com/watch?v=vDnDxvVjBic
132Track No.774:2008/01/29(火) 01:59:51
Ulrich Schnauss - Shine
http://www.youtube.com/watch?v=ldmoPw3n5V4

エレクトロシューゲイザーでまた〜りと。
133Track No.774:2008/01/29(火) 02:01:12
>>102
マーシーさん繋がりで
buddhistson - PUPIL
http://youtube.com/watch?v=k3o0_BOPlWs
134Track No.774:2008/01/29(火) 02:02:18
>>132
いいね
今日はこれ聞きながら寝る
135Track No.774:2008/01/29(火) 02:03:55
>>132
良いすね。slowdive好きにはたまりません。
PVの女の子むっちゃ可愛い。
136Track No.774:2008/01/29(火) 02:11:34
I'm so tired - The Beatles
東京スカパラダイスオーケストラ - 君と僕
http://jp.youtube.com/watch?v=OUujSNx1pOs

を他人の旅行記映像と共にお楽しみ下さい
137Track No.774:2008/01/29(火) 02:11:40
>>134
器用なやっちゃ
138Track No.774:2008/01/29(火) 02:11:44
>>130
このPVだと結構かわいいな。田中麗奈みたいで
http://jp.youtube.com/watch?v=Dp5Q9Q1iGqY&feature=related
139Track No.774:2008/01/29(火) 02:14:18
楽しかったぜ。寝るっちゃ。
140Track No.774:2008/01/29(火) 02:16:00
Zeppの夜を思い出しながら眠りにつきたいと思います
U2 - I Still Haven't Found What I'm Looking For
http://jp.youtube.com/watch?v=2fBj2wsimvQ
141Track No.774:2008/01/29(火) 02:16:05
よーし超ベタなの貼っちゃうぞー
Nathan Fake - The Sky Was Pink( James Holden Remix )
http://www.youtube.com/watch?v=d-MXz98LFHA
ちょっと頭切れだけどね。
142Track No.774:2008/01/29(火) 02:16:08
>>139
おいおい今からだぞ?
143Track No.774:2008/01/29(火) 02:16:29
ちょうど今M-ONで流れてるのが気になったw

Sonic boom six / while you were sleeping
http://jp.youtube.com/watch?v=EKo3MhcG4ZM

女アニメ声でメタルっぽいバンドw
144Track No.774:2008/01/29(火) 02:17:59
Do you remember Rock and Roll Radio-Ramones
http://jp.youtube.com/watch?v=kJizV-d3sEQ
145Track No.774:2008/01/29(火) 02:19:30
実は携帯厨で一つも見れてないんだ…
146Track No.774:2008/01/29(火) 02:22:46
どうでも良いけどArt of NoiseってCD屋での扱いが不当だよね。
Legs
http://www.youtube.com/watch?v=JJrSTAv0-tw
Dragnet
http://www.youtube.com/watch?v=N-ZZqTAFevI
本来ならもっと1500円位の洋楽シリーズとかでも取り扱われて良い位のユニットだと思うのに、
名前知らない人が功績や使用頻度に対して低すぎだし。
147Track No.774:2008/01/29(火) 02:24:46
>>146
完全にMrマリックのテーマとしか思われないだろうな。
148Track No.774:2008/01/29(火) 02:24:55
本当に4〜5人しかいなかったのか?
3人ばかし離脱したら急に止まったww
149Track No.774:2008/01/29(火) 02:25:56
なんか文が変だw
「本来ならもっと1500円位の洋楽名盤シリーズとかでも取り扱われて良い位のユニットだと思うのに、」
「名前知らない人が功績や使用頻度に対して多過ぎだし。」
ですね、正しくはw
150Track No.774:2008/01/29(火) 02:28:48
福岡ユタカやホッピー神山がやってたバンド。

KEEP YOUR VIEW-PINK
http://jp.youtube.com/watch?v=DRP-_xfiZFE
151Track No.774:2008/01/29(火) 02:28:51
じゃあ、ダンスフロアつながりで。

Murder on the dancefloor-SOPHIE ELLIS BEXTOR
http://jp.youtube.com/watch?v=2_Nsi05HkXw

Sophie Ellis Bextor - Me and My Imagination
http://jp.youtube.com/watch?v=fXBeb-9pUrc

めちゃくちゃスタイルいい。
152Track No.774:2008/01/29(火) 02:28:52
>>143
あ、俺無意識のうちに書き込んでたのか
153Track No.774:2008/01/29(火) 02:29:38
「沢尻エリカをご存知ですか?」
ジミー・ペイジ「別に」
だってw
154Track No.774:2008/01/29(火) 02:30:50
sstvで流れてて気になった
Starburst / Traks Boys
http://youtube.com/watch?v=AzemkOVjj5c
155Track No.774:2008/01/29(火) 02:32:29
まともな映像が無いのが哀しすぎる
もっとましなの作ってくれよ〜

Pink Fairies - The Snake
http://jp.youtube.com/watch?v=bMP7JMAAVWM
156Track No.774:2008/01/29(火) 02:37:02
クリスクラークのニューアルバムが四つ打ちでカコイかった
http://www.bleep.com/current_item.php?selection=WARPCDD162_DM
オウテカも近々リリースだってね。
157Track No.774:2008/01/29(火) 02:40:15
Seal - Amazing
http://jp.youtube.com/watch?v=B62p-dEfUZM#

この人、音楽性変わった?
158Track No.774:2008/01/29(火) 02:42:18
159Track No.774:2008/01/29(火) 02:43:40
>>157
スチュアート・プライスがプロデュースですよ、新譜は。
160Track No.774:2008/01/29(火) 02:44:12
フワフワ系いきま〜す
元ベルセバの中の人
Looper−Up A Tree Again
http://jp.youtube.com/watch?v=UW4Ip3N_UdU
Ballad of Ray Suzuki
http://jp.youtube.com/watch?v=Pra1yh1Xesw&feature=related
Up A Tree
http://jp.youtube.com/watch?v=QY4pFZz_-HY&feature=related
161Track No.774:2008/01/29(火) 02:51:01
キラキラ系
The Sea and Cake - Coconut
http://jp.youtube.com/watch?v=EY55SDAocL8
162Track No.774:2008/01/29(火) 02:54:49
ブラジルからの突然変異体w
Os Mutantes - 2001
http://jp.youtube.com/watch?v=PAuGLBClTss
163Track No.774:2008/01/29(火) 02:59:10
のっち=教授
かしゆか=ユキヒロ
あーちゃん=細野

な気がする今日この頃です
164Track No.774:2008/01/29(火) 02:59:25
POLICEとGONGとHAWKWIND

STING & STEVE HILLAGE - 'Nuclear Waste' 7" 1981
http://jp.youtube.com/watch?v=xV9YRTNUs2s
165Track No.774:2008/01/29(火) 02:59:40
やっぱシドバレットいないとねぇ。。。
pink floyd astronomy domine
http://jp.youtube.com/watch?v=ts-2lg5fpQ4
Pink Floyd - See Emily Play
http://jp.youtube.com/watch?v=8BptZA3qWBk&feature=related
pink floyd arnold layne
http://jp.youtube.com/watch?v=EQTFRq1hjtM&feature=related
Pink Floyd - Bike
http://jp.youtube.com/watch?v=KN-j9H0nIDs&feature=related
166Track No.774:2008/01/29(火) 03:02:56
ふらめんころっく

Carmen Flamenco/Prog
http://jp.youtube.com/watch?v=lRcSHq6Zm_0
167Track No.774:2008/01/29(火) 03:10:56
名曲です。
Kruder & Dorfmeister - High Noon - Bossa Stone
http://jp.youtube.com/watch?v=n1fKv8DJ7Vw
168Track No.774:2008/01/29(火) 03:13:47
これ、今でも好きだわ
Photek-二転一流
http://jp.youtube.com/watch?v=9qJKxaWb0_A
169Track No.774:2008/01/29(火) 03:19:02
マスターピース
White Bird- It's A Beautiful Day -1968
http://jp.youtube.com/watch?v=1Cin0QzuEss
170Track No.774:2008/01/29(火) 03:22:30
もう寝ろ!

tony conrad: forty-five years on the infinite plain (2007)
http://jp.youtube.com/watch?v=DukaZLPygcA
171Track No.774:2008/01/29(火) 03:24:51
Klute - Hell Hath No Fury (最強美メロドラムンベース)
http://jp.youtube.com/watch?v=AHMVme2sJKM

photek - the seven samurai
http://jp.youtube.com/watch?v=l073tTK_EfE&feature=related
photek - rings round saturn
http://jp.youtube.com/watch?v=8CHMzMcmX1o&feature=related
172Track No.774:2008/01/29(火) 03:25:28
それでは安眠AMBIENTでお休みなさい。
Spacetime Continuum - Floatilla
http://jp.youtube.com/watch?v=dghuf-TlZBc
173Track No.774:2008/01/29(火) 03:28:23
ANATOMY OF MELANCHOLY by FRANCESCO ARENA & WILLIAM BASINSKI
http://jp.youtube.com/watch?v=-BnRqPZbZ8U

コレ聴きながらネロ。
174Track No.774:2008/01/29(火) 03:34:16
俺も安眠できるのを
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1310076
175Track No.774:2008/01/29(火) 03:36:19
フィンガーピッキングの鬼
John Fahey - On the Sunny Side of the Ocean
http://jp.youtube.com/watch?v=qYDrkG2EGwg&feature=related
176Track No.774:2008/01/29(火) 03:38:18
凄まじいっす!なんじゃ、このプレイは。。。
Leo Kottke - Vaseline Machine Gun
http://jp.youtube.com/watch?v=tew_fIhz3eY
177Track No.774:2008/01/29(火) 03:59:28
本日は終了かな
178Track No.774:2008/01/29(火) 04:53:37
The Human League - Open Your Heart
http://jp.youtube.com/watch?v=m3fe14TcC5I
179Track No.774:2008/01/29(火) 04:57:41
180Track No.774:2008/01/29(火) 05:04:00
連貼りスマン。ものっそい久々に夜明け前に聴いたら、やっぱいい曲だったわw
The Verve - Bitter Sweet Symphony
http://www.youtube.com/watch?v=V-Po8uJeoUw
181Track No.774:2008/01/29(火) 07:31:19
おはよう。

友部正人・一本道
http://jp.youtube.com/watch?v=F77AMPNboIY&feature=related
182Track No.774:2008/01/29(火) 09:07:30
前スレで友川カズキ発見したのが感動的だった
何年か前に遠藤ミチロウさんと友川話で盛り上がって以来、久しぶりに目にしたのがパフュスレとは…w
183Track No.774:2008/01/29(火) 10:16:32
184Track No.774:2008/01/29(火) 10:58:22
perfumeと親和感がある気がする。
BT - Remember
http://jp.youtube.com/watch?v=aGN1xUOVwi8
185Track No.774:2008/01/29(火) 11:51:51
もうお昼だね、NHKドラマ「さすらい」の中で共演する友川かずきとエンケン

遠藤賢司−カレーライス
http://jp.youtube.com/watch?v=z2AfJDoMoIg

校内放送で誰か流して〜、暗黒フォーク

ジャックス - マリアンヌ
http://jp.youtube.com/watch?v=XyRcDvApemw
186Track No.774:2008/01/29(火) 11:56:31
ジャックスか
いろんなとこでベタ褒めされてたからCD買ったけど即売ったな
187Track No.774:2008/01/29(火) 12:39:47
チョコディスのイントロを聞くと何故かこの曲を思いだす。

Eighth Wonder - When The Phone Stops Ringin
http://jp.youtube.com/watch?v=Uh7yoPLHA_A
188Track No.774:2008/01/29(火) 12:41:07
>>187
ドラマーにワロタw
189Track No.774:2008/01/29(火) 12:43:35
けっこう活動暦が長い
Jon the dog (犬) at Point Ephemere
http://jp.youtube.com/watch?v=J9BjvBnK6gs
190Track No.774:2008/01/29(火) 12:52:55
>>187
モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイルに出ていた人?
191Track No.774:2008/01/29(火) 12:53:23
>>188
ドラマーはボーカルの兄貴です。
192Track No.774:2008/01/29(火) 12:59:29
>>187はこの曲のイントロにも似てる。
Blondie - Heart of Glass
http://jp.youtube.com/watch?v=oUG0GjdoGHE
193Track No.774:2008/01/29(火) 13:14:44
女性のグループ

ZELDA 夜の時計は12時
http://www.nicovideo.jp/watch/sm666405

Yuunagi ・ Nav Katze
http://jp.youtube.com/watch?v=prYEuedTPlY

194Track No.774:2008/01/29(火) 13:56:43
カヒミのカヴァーでもおなじみの映画「カラスの飼育」に使われた曲。

Jeanette - Porque te vas
http://jp.youtube.com/watch?v=SLxrrE6wC5I
195Track No.774:2008/01/29(火) 14:03:07
ジョン・サイモン版がなかったのでマンフレッドマン版で。
ピチカートXやムーンライダースも取り上げた名曲。

Manfred Mann - My Name Is Jack
http://jp.youtube.com/watch?v=u5-GDaTIrGQ
196Track No.774:2008/01/29(火) 14:10:05
最近、本当に寒いね。。。
こういうときは運動して体を温めるのが一番だと思うんだ。。。

完璧な計算で作られたサークルモッシュ
http://jp.youtube.com/watch?v=Qsq43qzEIlA
197Track No.774:2008/01/29(火) 14:19:47
Right Said Fred - I'm Too Sexy
http://jp.youtube.com/watch?v=ipZDG6__Zfc
198Track No.774:2008/01/29(火) 14:27:05
スティーヴ・ウィンウッド在籍時の名曲。今聞いてもカッコイぜ!!

Spencer Davis Group - I'm A Man
http://jp.youtube.com/watch?v=NnywnNFdAv0
199Track No.774:2008/01/29(火) 14:37:48
>>195
マンフレッドマンならドゥーワディディが好き。
http://jp.youtube.com/watch?v=30p0PJrHrgE

後期もおもしろいよね、マンフレッドマン。
200Track No.774:2008/01/29(火) 14:49:32
■↓CD4000枚以上を全曲記号レビューしています。
http://2-music.net
文章の説明レビューでは無く、記号と数字のレビューなので、読む手間が不要です。
良い曲、良いアルバムに、ピンポイントで出会えるサイトです。
邦楽はレビューしていません。
201Track No.774:2008/01/29(火) 14:51:50
携帯だから貼れないけど、SUNBLOCKのPVはヌケる!
音はSPACECOWBOYみたいなかんじでバカっぽくて良い。
202Track No.774:2008/01/29(火) 14:59:50
LDで持ってたけどDVD出てたんで買い直した。
メンバーも超豪華だ。

仙波清彦とはにわオールスターズ - 水
http://jp.youtube.com/watch?v=Pvh2OSta7hc
203Track No.774:2008/01/29(火) 15:07:46
ちょこちょこアートオブノイズの話が出てるな。
CD全部持ってるから嬉しい。
ほんと、もう少し評価されても良い筈なんだけど。
204Track No.774:2008/01/29(火) 15:12:02
Soul II Soul - Keep on movin'
http://jp.youtube.com/watch?v=EkcF1Jbaa-c
205Track No.774:2008/01/29(火) 15:17:17
Young Disciples - Apparently Nothin'
http://jp.youtube.com/watch?v=P8-xDzOecHQ
206Track No.774:2008/01/29(火) 15:22:18
Incognito - Still A Friend Of Mine
http://jp.youtube.com/watch?v=Xd2hLtJwBfA
207Track No.774:2008/01/29(火) 15:27:31
ANGELA BOFILL - BABY, I NEED YOUR LOVE
http://jp.youtube.com/watch?v=e6H7n4F8yx4
208Track No.774:2008/01/29(火) 15:40:31
めぐりあい宇宙じゃないよ。

King Crimson - Prince Rupert Awakes
http://jp.youtube.com/watch?v=5B9tK3FO83A
209Track No.774:2008/01/29(火) 15:51:52
歌手と曲名だけではなく、紹介コメントがあったらクリックしやすいんだが。
知らない人はどんな曲か全く分からないんだし。
210Track No.774:2008/01/29(火) 16:51:13
>>209
SUNBLOCK☆☆☆←推し過ぎ
211Track No.774:2008/01/29(火) 17:06:21
CD整理してたら出てきた
イマイチ売れなかったけどこのバンド好き
スウェーデン+フリッパーズみたいな

I LOVE YOUR SMILE ・ SWINGING POPSICLE
http://jp.youtube.com/watch?v=iy7ko42gzl4
212Track No.774:2008/01/29(火) 17:13:59
>>211
懐かしいな。サテツの塔でTV出たりしていけるかと思ったんだが
213Track No.774:2008/01/29(火) 18:15:07
>>203
普通に超評価されてるだろ。
214Track No.774:2008/01/29(火) 18:16:41
pt.1は参加してたけど、遊佐未森でた?
215Track No.774:2008/01/29(火) 18:21:46
民族音楽と四つ打ちの融合がかっこいい!ビジュアルのインパクトもあるし
10年くらい前だけど今でもクラブで流せそう
QKUMBA Zoo - The Child(inside)
http://jp.youtube.com/watch?v=-LzrkWfZJdA
216Track No.774:2008/01/29(火) 18:27:03
>>214
LOVE PEACE&TRANCEはあったけど単独はなかったと思う。
217Track No.774:2008/01/29(火) 18:53:02
リコーダーと3人のボーカルが心地いい

kites are fun - Free Design
http://jp.youtube.com/watch?v=pm1iblowMgs
218Track No.774:2008/01/29(火) 19:00:43
Kanye West - Stronger
http://jp.youtube.com/watch?v=3jzSh_MLNcY

カニエの日本好きを示すPV
219Track No.774:2008/01/29(火) 19:09:39
ボサ・ノヴァ
この人の「Um Violao Em Primeiro Plano」というアルバムは名盤だと思う。
動画は若い頃で、かなりBaden Powellっぽい。

Rosinha de Valenca - Consolacao
http://jp.youtube.com/watch?v=cp250RD-D8I
220Track No.774:2008/01/29(火) 19:10:56
>>218
おっダフト・パンクもいる。
221Track No.774:2008/01/29(火) 19:21:51
盲目のギタリストであり歌手。

Jose Feliciano - Golden Lady
http://jp.youtube.com/watch?v=xo1py2dmBKE
222Track No.774:2008/01/29(火) 19:26:00
>>218
これ見た時はワロタw
大友克洋の許可とったのかな?
223Track No.774:2008/01/29(火) 19:27:09
>>221
スティービー・ワンダーの曲だよねこれ
224Track No.774:2008/01/29(火) 19:31:19
この人たち日本語で歌ったら余計に好きになるのにな
このVoは良い声してる
http://www.youtube.com/watch?v=bV13jFeu0C4
225Track No.774:2008/01/29(火) 19:32:30
>>223
そうです。
ドアーズのハートに火をつけてのカヴァーも有名ですね。
226Track No.774:2008/01/29(火) 19:33:48
定番のロボットbjork
bjork - All is full of love
http://jp.youtube.com/watch?v=GVkpiILA4rw
227Track No.774:2008/01/29(火) 19:37:54
TERIYAKI BOYZ - I still love H.E.R. feat. KANYE WEST
http://jp.youtube.com/watch?v=M9-049z1yK4

奇跡のコラボ!ホントいいラップ!w
228Track No.774:2008/01/29(火) 19:48:48
全裸で待ってるのだが>>201はまだか
229Track No.774:2008/01/29(火) 19:55:54
原曲を適度に残しつつもぶっ壊した…しかも原曲超え!?
Judas Priest - Johnny B Goode
http://jp.youtube.com/watch?v=uyPMHcrDbrE
230Track No.774:2008/01/29(火) 20:21:38
広く浅くがモットーなもんでw
皆さんのような尖ったものは紹介できません><
ベタばかり貼っていくことになるかとは思いますが、どうぞよろしく

言うなればアメリカのチャゲ&飛鳥といったところでしょうかw
で、チャゲ担当のジョン・オーツがリードをとったシングル
アウトロが特に好きです
Hall & Oates - Possession Obsession
http://jp.youtube.com/watch?v=BAmgHGtOeJ0
231Track No.774:2008/01/29(火) 20:24:06
>>224
うげえ、なにがいいのかまったくわからん。
232Track No.774:2008/01/29(火) 20:31:47
I want your sex-George Michael
http://jp.youtube.com/watch?v=tZtKIL48jm8

代わりにこれでもどうぞw
233Track No.774:2008/01/29(火) 20:33:29

KMFDMフェチはオレ以外いなのかよ〜
234Track No.774:2008/01/29(火) 20:35:58
ヌケるPVを貼るスレはここですか?
235Track No.774:2008/01/29(火) 20:49:25
236Track No.774:2008/01/29(火) 20:51:07
MINISTRYフェチならいるよ
237Track No.774:2008/01/29(火) 20:53:40
PenguinCafeOrchestra
238Track No.774:2008/01/29(火) 21:08:06
エロい流れなんで

Suede - Animal Nitrate
http://jp.youtube.com/watch?v=XaEc_5abpfA
239Track No.774:2008/01/29(火) 21:32:28
ペンギンならこれかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1544144
240Track No.774:2008/01/29(火) 21:37:28
241Track No.774:2008/01/29(火) 21:47:14
SUNBLOCK気に入った人ならこちらもイケる
いや ヌける

http://jp.youtube.com/watch?v=WK14Dt8Mgxw

http://jp.youtube.com/watch?v=SzTVY-lUu6s

tekunoで抜けるPV

http://jp.youtube.com/watch?v=De0955iQ9dE&feature=related

tekunoで萌えるPV
242Track No.774:2008/01/29(火) 21:52:19
エロティシズムって感じ
Camille Jones Vs Fedde Le Grand - The Creeps
http://jp.youtube.com/watch?v=42ePU7O5q0s
243Track No.774:2008/01/29(火) 21:54:29
おされテクノエレポップ。これはユーロビートっぽいが
Saint Etienne - He's On The Phone
http://jp.youtube.com/watch?v=jr9q5h8ftuY
244Track No.774:2008/01/29(火) 21:55:10
ベタですが良い曲です

Travis - My Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=emELbCpxDBA
245Track No.774:2008/01/29(火) 21:58:22
マカロニみたいなAOR、ブラコン風の曲知ってる?
246Track No.774:2008/01/29(火) 21:59:05
ノルウェーのアイドル(?)
Annie - Chewing Gum
http://jp.youtube.com/watch?v=nCNKLzUD7CU&feature=related

ピコピコ
Hi posi - 実験ガール
http://jp.youtube.com/watch?v=evnARKXywLM
247Track No.774:2008/01/29(火) 21:59:51
あえてJ-POPw
Perfumeに限らず
ギャップがあればあるほど面白い
鬼束ちひろ - We can go
http://jp.youtube.com/watch?v=Q5my-HK9hLE
248Track No.774:2008/01/29(火) 22:00:34
249Track No.774:2008/01/29(火) 22:03:28
Babyface - Whip Appeal
http://jp.youtube.com/watch?v=0xaLHnNTv0U

スウィートなラブソング
250Track No.774:2008/01/29(火) 22:05:26
じゃ続けてエロい(笑)のいくよー!

Blood Hound Gang
http://jp.youtube.com/watch?v=KNDCONuJq2k

GrooveArmada and stush
http://jp.youtube.com/watch?v=QLVoS-kgDaM

Cheeky Girls
http://jp.youtube.com/watch?v=0uizWNy3Q1I&feature=related
251Track No.774:2008/01/29(火) 22:09:54
平井堅 - Missin' You (It Will Break My Heart)
http://jp.youtube.com/watch?v=DQBntbagFlM

Babyfaceのプロデュース曲
252Track No.774:2008/01/29(火) 22:11:22
中田氏が次ぎやろうとしてる感じ?
Chromeo - Needy Girl
http://jp.youtube.com/watch?v=kXuESUaESHY&feature=related
253Track No.774:2008/01/29(火) 22:14:18
イパネマの娘で有名なアストラッド・ジルベルトのカヴァー曲。
「LE ROI SOLEIL」にも収録されたけど、このクルーエル時代の
「HELLO YOUNG LOVERS」収録版が最高。

Kahimi Karie - Take it Easy My Brother Charlie
http://jp.youtube.com/watch?v=h2216ou0MIY
254Track No.774:2008/01/29(火) 22:14:24
cassius-Sound of violence
http://jp.youtube.com/watch?v=6Ml-jUdIbcI&feature=related

段々とスゴイことに・・・
255Track No.774:2008/01/29(火) 22:18:59
Bobby Brown - Rock Wit'cha
http://jp.youtube.com/watch?v=EErRaOjUOFI
256Track No.774:2008/01/29(火) 22:21:22
>>254
これフランスのCassius?
面白いね、見入ってしまった。フロアで踊りながらVJで観てみたい。
257Track No.774:2008/01/29(火) 22:22:32
「おしゃれ」でディスコいうたらコレ!w

Chic-everybody dance
http://jp.youtube.com/watch?v=RFQcOrqQLN8
258Track No.774:2008/01/29(火) 22:24:07
Johnny Gill - Let's Get The Mood Right
http://jp.youtube.com/watch?v=N19D0u4s-rg
259Track No.774:2008/01/29(火) 22:25:32
MCハマーでお馴染み
Rick James - Super Freak
http://jp.youtube.com/watch?v=75qXUfp4wtw
260Track No.774:2008/01/29(火) 22:30:12
Ralph Tresvant - Do What I Gotta Do
http://jp.youtube.com/watch?v=tF53S41c5kQ

NEW EDITION関連でもう一曲
261Track No.774:2008/01/29(火) 22:33:06
262Track No.774:2008/01/29(火) 22:33:41
>>259
歯抜けが気になるw
263Track No.774:2008/01/29(火) 22:35:42
>>256
フランスなのかなあ?
ゴメンわかんないww

でも自分の薦めたの気に入ってもらえたら嬉しいもんだねw
こんなのはどう?
jagga jazzist
http://jp.youtube.com/watch?v=fZXQ3P3_i5E
264Track No.774:2008/01/29(火) 22:39:56
さぁー!盛り上がってまいりましたぁっ!
265Track No.774:2008/01/29(火) 22:49:27
黒人ミクスチュアーバンド
今となってはすごいタイトルですねw

Fishbone - Party At Ground Zero
http://jp.youtube.com/watch?v=vrONIb9gQ-k
266Track No.774:2008/01/29(火) 22:50:51
フジを直前にキャンセルしやがって・・・
267Track No.774:2008/01/29(火) 22:53:25
キラキラ系?

ELO - Confusion
http://youtube.com/watch?v=lU1cSHPdFro
268Track No.774:2008/01/29(火) 22:58:12
>>263
自分的には全然知らない人達だったけどライブは生演奏なんだね、
びっくりした。人力スクエアプッシャーという印象を受けた
269Track No.774:2008/01/29(火) 23:00:05
TM NETWORKのデビューアルバム「RAINBOW RAINBOW」だけはガチ
270Track No.774:2008/01/29(火) 23:03:10
ウゴウゴルーガエンディング
作詞:ピエール瀧 歌:羽野晶紀

ショーガクセーイズデッド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2172484
271Track No.774:2008/01/29(火) 23:06:47
NIRVNA系で好きなの
Silverchair - Freak
http://jp.youtube.com/watch?v=xZ9kBQrZXOI&feature=related

Nine Black Alps - Not Everyone
http://jp.youtube.com/watch?v=Ka69uCox9WU

The Vines - Get Free
http://jp.youtube.com/watch?v=7eDWrlDR-Ro

>>270
それ好きだったわ
272Track No.774:2008/01/29(火) 23:10:19
フリートウッド・マックはピーター・グリーン時代が最強。

Fleetwood Mac : Green Manalishi
http://jp.youtube.com/watch?v=KIMUJzEzYkw
273Track No.774:2008/01/29(火) 23:15:01
ケミブラ(このヴァージョン今聴いてもかなりカッコイイっす)
Leave Home (Underworld Mix 1)
http://jp.youtube.com/watch?v=Ow1XcGArQO4

Primal Scream Jailbird Dust Brothers Remix(ケミブラに改名する前のイイ仕事)
http://jp.youtube.com/watch?v=b4lxV2IefOI
274Track No.774:2008/01/29(火) 23:15:21
>>263
生演奏はやっぱいいよね
ここも生演奏ハウスで有名だよ

London electricity
http://jp.youtube.com/watch?v=oBBAR6Km9PQ&feature=related
275Track No.774:2008/01/29(火) 23:19:57
ALTZ vodka baby (from大阪)
http://jp.youtube.com/watch?v=Vo5xx9OZBUE
276Track No.774:2008/01/29(火) 23:20:44
>>272
それは認めざるをえないけどw
個人的にはこの曲がベスト。タイトルも何気にパフュ

Fleet wood mac - Seven Wonders
http://jp.youtube.com/watch?v=ovFT_UFPHQw
277Track No.774:2008/01/29(火) 23:23:55
京都が誇るファンキーサイケロック!!
NOKEMONO
http://jp.youtube.com/watch?v=AUB7BdMiGAI
278Track No.774:2008/01/29(火) 23:24:21
Christian Prommer's Drumlesson playing "Rej" @ Freedomtime(osaka)
http://jp.youtube.com/watch?v=2HXlCEyod1U

人力といや、この人らも忘れないで。
Rejやってます。
アルバムだとストリングスオブライフとかも人力ジャズカバー
279Track No.774:2008/01/29(火) 23:24:55
NIRVANA系
エレクトロRemix
Smells Like Teen Spirit remix by Patrick Alavi Rerox
http://jp.youtube.com/watch?v=KJecE1S3gyA

正直よく知らないけど、のっちが好きなら俺も好き
髭(HiGE) - ロックンロールと五人の囚人
http://jp.youtube.com/watch?v=sdYeFWg_r2o
280Track No.774:2008/01/29(火) 23:25:08
>277
モタコ乙!
281Track No.774:2008/01/29(火) 23:26:47
http://www.youtube.com/watch?v=GOnpG4HiMPU

クラムボン ララバイサラバイ

盛り上げ方がうまいよなぁ
282Track No.774:2008/01/29(火) 23:26:54
ハウスやテクノのひとつの源流
アフロ・サウンド
一曲2,30分は当たり前
これは名刺代わり
Fela Kuti: Music Is A Weapon
http://jp.youtube.com/watch?v=Pq7IPEJiRI8
283Track No.774:2008/01/29(火) 23:27:24
ピチカートファイブ脱退後、鴨宮諒が梶原もと子と組んだユニット。

HAPPENING - MANNA
http://jp.youtube.com/watch?v=00ryUnPmB2Q
284Track No.774:2008/01/29(火) 23:27:37
ドラびでお- のど自慢 YMO
http://jp.youtube.com/watch?v=XQgLO86V4aE

ちょ〜ウケル!
285Track No.774:2008/01/29(火) 23:31:28
>>247
TRICKファンだから鬼束ちひろは好きだったなぁ
コバタケと最近組んでるらしいけど・・ww

1.月光
http://jp.youtube.com/watch?v=sM4SPViVXPs
2.流星群
http://jp.youtube.com/watch?v=RZY3NdVrGEk&feature=related
3.私とワルツを
http://jp.youtube.com/watch?v=xp6NTgtLkDg
286Track No.774:2008/01/29(火) 23:33:14
ドラびでお ガンダム
http://jp.youtube.com/watch?v=nf7y2Ube9E4&feature=related

マツケンサンバvsブルーマンデー
http://jp.youtube.com/watch?v=aF7iN95Jkn8

ドラびでおシステムに興味持った方向け
ドラびでおの秘密
http://jp.youtube.com/watch?v=XO7E43VWX1w&feature=related
287Track No.774:2008/01/29(火) 23:38:11
なんか3人目がきそうだぞ
288Track No.774:2008/01/29(火) 23:43:49
>>279
まさに今風ノヴァーナwww
おもしろかった

続けて京都w
かまいたち
http://www.youtube.com/watch?v=qVcZ8uqIRm8&feature=related
289Track No.774:2008/01/29(火) 23:44:03
オアシス系
インディーの頃は聴いてた
Wino - The Action
http://jp.youtube.com/watch?v=hD6-FVzWnwg&feature=related

これは必見だと思います
No'where(柏原崇) - Low Down
http://jp.youtube.com/watch?v=scv-m5Fmmno
290Track No.774:2008/01/29(火) 23:49:26
ある種、日本のレアグルーヴw

07錦糸町河内音頭「鉄砲光丸2」 kawationdo
http://jp.youtube.com/watch?v=-4uongmDER0
291Track No.774:2008/01/29(火) 23:51:38
GISMの映像が自由に見られるなんていい時代になったもんだw

GISM
http://www.youtube.com/watch?v=86b4a3IQRvM
292Track No.774:2008/01/29(火) 23:52:06
>>289
oasisファンとして一度は見たかった柏原がここに・・・ww
このスレそして住民に感謝><

つーか、まんまoasisじゃねーかww
293Track No.774:2008/01/29(火) 23:52:38
FROM京都!!!
真のハードコア
WARHEAD!!!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=J6kYUte4z-Q
294Track No.774:2008/01/29(火) 23:59:13
好きなのはジャズだけど、ジャンルにこだわらずわりと何でも聴いてきました。
いきなりジャズを貼るのはアレなんで
とりあえずこのスレには見当たらない Swan Dive を 貼ります。ガイシュツならごめんなさいw
http://jp.youtube.com/watch?v=FDZgRux5nFo&feature=related
295Track No.774:2008/01/30(水) 00:01:59
キラキラ系
Terrorizer - Corporation Pull-In
http://jp.youtube.com/watch?v=x2KgenV8drw
296Track No.774:2008/01/30(水) 00:03:20
どうだ これがジャズだ ビビッてたじろげ小僧共ってのを貼ってください
297Track No.774:2008/01/30(水) 00:03:38
>>265
狭い価値観を変えてくれた素晴らしいバンドだ
こう言う高度な異種融合はperfumeに通ずると勝手に思ってる

Fishbone Sunless Saturday
www.youtube.com/watch?v=Yi5TBF4uloY
298Track No.774:2008/01/30(水) 00:04:37
>>289

OASI…ww
いやなんか似てるな、感心した。
てかタバコ持ったままはないだろw
299Track No.774:2008/01/30(水) 00:05:40
>>295
RIP
というわけでTERRORIZERといえばやっぱりこの曲
Misery Indexによるカヴァー
http://jp.youtube.com/watch?v=QFklD-DSq5Q&feature=related
300Track No.774:2008/01/30(水) 00:05:51
>>294
swandive初めて聴いたよ いいね
白鳥繋がりで
SWANS Love will tear us apart
http://jp.youtube.com/watch?v=PiQsv3Q5P8Y

でも結構既出ぽいな・・・w
301Track No.774:2008/01/30(水) 00:06:27
>>294
ここは自分の好きなものを紹介するところなんで
ジャズ大いに結構だと思いますよ
俺なんかもPerfumeファンのお薦めだったら聴いてみたいと思うしw
ただリンク貼るときにわかりやすい紹介文つけてくれるとありがたいですね
302Track No.774:2008/01/30(水) 00:07:25
とみーふぇぶらりぃ
303Track No.774:2008/01/30(水) 00:08:59

ドラムばっかで飽きるだろうから、タブラでも喰らえ!!
TABLA BEAT SCIENCE AT THE FILMORE
http://jp.youtube.com/watch?v=FC4nKFm2qps&feature=related
304Track No.774:2008/01/30(水) 00:12:10
ジャズということでJOHN ZORNを

MASADA
http://jp.youtube.com/watch?v=THSu7e1zdZ8

NAKID CITY
http://jp.youtube.com/watch?v=8KNx4UMDEPM&feature=related

ヤマツカEYE、フリーゼル参加のゴーカなライブ。

http://jp.youtube.com/watch?v=11cXP_tOZWY&feature=related
こちらはマイクパットン参加のライブ
305Track No.774:2008/01/30(水) 00:13:59
マイクパットン最高!!
じゃ俺もキラキラ系
MeltBanana
http://jp.youtube.com/watch?v=_jTMh8V2sNM
306Track No.774:2008/01/30(水) 00:14:32
>>296
あははは、そうですね。何がいいかなーw

>>300
ありがとう。カーディガンズとか聴いてるころに発見してからお気に入りなんですよ。

>>301
了解しました。軽くどんな曲調か書いておくと分かりやすいですよね。

では、とりあえずベタなところを貼ってみます。

【Dave Brubeck - Take Five 】
http://jp.youtube.com/watch?v=DDOgYw5-pNs
ジャズの名曲です。聴けばたいていの人はこの曲聴いたことある!といいますw
307Track No.774:2008/01/30(水) 00:16:16
>>303
おお!ザキールフセインじゃないっすか!
タブラはいいっすね。親父のアララカがまた最高ですよね。
308Track No.774:2008/01/30(水) 00:17:48
キラキラいい加減にしろw
309Track No.774:2008/01/30(水) 00:18:03
>>306
もしかして民生のワインのバカってこっからきてる?
310Track No.774:2008/01/30(水) 00:19:38
Bugge Wesseltoft -Existence
http://jp.youtube.com/watch?v=YvnGKce95Xo

クラブサウンド通過後のジャズってとこでしょうか
311Track No.774:2008/01/30(水) 00:22:40
そろそろフワフワ系いっときますか。ちょっとピコピコしてます。
the locust - half eaten sausage
http://jp.youtube.com/watch?v=O4I119QfDBY
312Track No.774:2008/01/30(水) 00:23:14
とりあえず、簡単な説明をWikiとかから適当に切り貼って見ました。
まずは、イギリスのプログレバンドの有名どころを紹介してみます。
もし良ければ、御参考に.....
313Track No.774:2008/01/30(水) 00:23:32
ジャズいいっすよね〜
ただどうも敷居が高いんで
今後も初心者向けからよろしくお願いしますw

タブラもいいなあ
これで民族音楽にも強い人がでてきたから
これからも楽しみだ
ラテンとかソウルに強い人もでてきてほしいなw

明日早いんでお先に失礼します、では
314Track No.774:2008/01/30(水) 00:24:05
King Crimson

1968年結成。アルバム「In the Court of the Crimson King 〜 クリムゾン・キングの宮殿」で1969年にデビュー。
その後、リーダーでギターのRobert Fripp以外のメンバーがアルバム毎に変わると言う激しい変遷を経て、
1974年に7枚目のアルバム「Red」をリリースして解散。
後に1981年、1994年の2度、バンドを復活しています。

本国イギリスや日本のみならず、ヨーロッパのプログレファンの間でも、今なおカリスマ的人気を誇るバンドです。

King Crimson - Easy Money (1973)
http://jp.youtube.com/watch?v=EZIPwZ6BaBg
315Track No.774:2008/01/30(水) 00:24:26
Pink Froyd

シングル「Arnold Layne」で1967年にデビュー。
同年ファーストアルバム「The Piper At The Gates Of Dawn 〜 夜明けの口笛吹き」をリリースするも、
リーダーでギターのSyd Barrettが麻薬中毒による精神の崩壊等で翌年脱退。
以降、ギターがDavid Gilmourに変わり活動を続けます。

1973年にリリースした「The Dark Side Of The Moon 〜 狂気」はアメリカのビルボードチャート200位以内に
741週間(15年)に渡ってランクインするギネス記録を作ります。

プログレだけでなく、世界レベルでもトップクラスの売り上げを記録したバンドです。

Pink Floyd - Comfortably Numb (1980)
http://jp.youtube.com/watch?v=1Qt6b8B5Bd4
316Track No.774:2008/01/30(水) 00:24:47
Yes

アルバム「Yes 〜 イエス・ファースト・アルバム」で1969年にデビュー。
ヴォーカルのJohn AndersonとベースのChris Squireを中心として、頻繁にメンバーの変更が行われます。
1971年にリリースした「Fragile 〜 こわれもの」、1972年リリースの「 Close to the Edge 〜 危機」
の頃が一般的にバンドの黄金時代と言われてます。

Yes - Roundabout
http://jp.youtube.com/watch?v=WIVi7KY_WJ8

おまけ 〜 Yes - Siberian Khatru (By Hatune Miku)
http://jp.youtube.com/watch?v=eJwyaxDBolk
317Track No.774:2008/01/30(水) 00:25:07
Emerson, Lake & Palmer

1970年に結成。キーボードのKeith Emerson、ベースとヴォーカルのGreg Lake、ドラムのCarl Palmer
によるキーボードトリオです。
1971年にリリースしたサードアルバム(でライブアルバムの)「Pictures at an Exhibition 〜 展覧会の絵」
はムソルグスキーの同名のピアノ組曲をロックとしてアレンジした彼らの代表作です。

Emerson, Lake & Palmer - Hoedown
http://jp.youtube.com/watch?v=N0FuFfcCZiE
318Track No.774:2008/01/30(水) 00:25:28
Genesis

1969年にファーストアルバム「Genesis 〜 創世記」でデビュー。
1971年にリリースしたサードアルバム「Nursery Cryme 〜 怪奇骨董音楽箱」よりプログレッシブロックバンド
として評価され始めます。
ヴォーカルのPeter Gabrielのメーキャップを施した独特のステージパフォーマンスで人気を得ます。
1975年にPeter Gabrielが脱退するも、ドラマーのPhil Collinsがヴォーカル兼任となり活動を続けます。
その後ポップス色を強め、1980年代に「Invisible Touch」が世界的な大ヒットとなります。

Genesis - Dancing with the Moonlit Knight (1973)
http://jp.youtube.com/watch?v=RdD6L4cKKU8
319Track No.774:2008/01/30(水) 00:25:50
いじょうです。説明不足かと思われますが御容赦下さい。
特に悪評も無く、私の方にまだやる気が有れば、もちょっとマニアックなアーティストも紹介したいと思います。

それでは、睡眠導入剤が効いて来ましたので、ここいらで寝ます。


ぐー
320Track No.774:2008/01/30(水) 00:26:16
そろそろラウドなギターに辟易してる頃だろうから、シタールでも喰らってろ!!!
Ananda Shankar - Jumpin Jack Flash
http://jp.youtube.com/watch?v=wzyTj2MZ7k8

モチロン、ストーンズのアノ曲デス。
321Track No.774:2008/01/30(水) 00:27:16
wikiいらないです・・・・
多分、誰も読まないと思います・・
動画の見所とか書けば良いと思います・・(´・ω・`)
322Track No.774:2008/01/30(水) 00:27:25
>>309
俺はビートルズかなーって思ってたんだけど、今曲名思い出せなくて気持ち悪い
323Track No.774:2008/01/30(水) 00:31:08
>>265
>>297
FISHBONEは個人的にはドラムがあまり好きじゃないけど
それ以外は理想的にカッコイイバンドだったよ。
SUNLESS SUTARDAYの衝撃はエレクトロワールドの衝撃に似てたな。

MA&PA
http://jp.youtube.com/watch?v=3PprwMBdooY
EVERYDAY SUNSHINE
http://jp.youtube.com/watch?v=uNkCtQo3Z0c
REDDIE'S DEAD
http://jp.youtube.com/watch?v=4zICxh9kKZg
324Track No.774:2008/01/30(水) 00:32:11
多分概出ごめんだけど
タブラときいちゃこの人が黙ってませんよ

talvin singh
http://jp.youtube.com/watch?v=bm-T38UhGOw
325Track No.774:2008/01/30(水) 00:32:32
Focus- Hocus Pocus
http://jp.youtube.com/watch?v=bpV5InLw52U
ギターがかっちょええ変態プログレ。
326Track No.774:2008/01/30(水) 00:37:15
じゃ、俺もタブラをひとつ
ASA chang &巡礼/花
http://jp.youtube.com/watch?v=Q17as_9pL4M

なんともいえない美しさ・・・
327Track No.774:2008/01/30(水) 00:38:40
Living Colour-Cult Of Personality
http://jp.youtube.com/watch?v=RZ5SVDYBNrY
Living Colour-Glamour Boys
http://jp.youtube.com/watch?v=7XRpuhc9dgU

黒いZeppelinの登場〜
328  :2008/01/30(水) 00:39:40
本家AC/DCの年齢を考えるとこいつらに今後期待してしまう
ようやく今日アルバムが届いたんで聴いてみたけどなかなか良さげ
AC/DC好きな人はぜひ
http://jp.youtube.com/watch?v=b3NTKgp3Ygs
329Track No.774:2008/01/30(水) 00:41:16
>>304
MASADAは 名曲だと思います。いいですね〜

>>309
タミオは私も好きなんですけど、ワインのばかはちょっと聴いたことなくてw
でも今、ネットを漁って聴いてみましたけれど、テイク5とはちょっと違うかもしれませんね。

>>310
これはすごい!スレ的にいいチョイスだと思いますw
私はわりと古めを好むのでこのあたりをバンバン御教示願いたいです

>>313
そうですね、ベタな名曲をチョコチョコ貼ってみようと思いますw

>>319
乙ですw

ていうか、このスレにジャズ好きな人結構いますねw
みんないい音楽聴いていて勉強になるです。
今日は思わぬ良スレに出会いうれしい限りですね。

330Track No.774:2008/01/30(水) 00:42:45
あの〜Perfumeとか好きな人います?
331Track No.774:2008/01/30(水) 00:44:05
US 3 - Cantaloop
http://jp.youtube.com/watch?v=g9HnoRgRIwg

ブルーノートがラップ!
332Track No.774:2008/01/30(水) 00:44:10

コンガ・ソロをお見舞いしてやる!!
バカテク集団Screaming Headless Torsos
http://jp.youtube.com/watch?v=-6f3rdznlyY
コッチはちゃんとした曲です
Vinnie
http://jp.youtube.com/watch?v=8MtKvVm-dJY&feature=related
333Track No.774:2008/01/30(水) 00:44:18
いや実はね・・・
334Track No.774:2008/01/30(水) 00:44:30
YESのベストは結晶だと思ってる俺にはプログレはきついけど
美少年プログレ
MEW
http://jp.youtube.com/watch?v=IHnQB6CnlKI
335Track No.774:2008/01/30(水) 00:46:01
>>330
なになに、ぜひ聞いてみたいのでアドレス貼ってくれw
336Track No.774:2008/01/30(水) 00:49:13
お休み前にこれでも聴いてください

Toploader - Dancing In The Moonlight
http://www.youtube.com/watch?v=DHkmLEhFq44

じゃ寝ます。
337Track No.774:2008/01/30(水) 00:49:20
>>330
確か韓国にPerfumeってのがいた気がするが、それのことか?
338Track No.774:2008/01/30(水) 00:50:39
ガチのジャズって聴いた事ないけど、ジャズっぽいロックなら
敷居も低くて聴ける感じですw

Wouter Hamel / Breezy
http://jp.youtube.com/watch?v=Jdbw0bDLJwQ

オランダの若手みたいだけど、声も顔もイケメンw
PVも面白いし気に入ってまつ
339Track No.774:2008/01/30(水) 00:52:19
そのうちこっちが本スレになりそうな悪寒
340Track No.774:2008/01/30(水) 00:52:31
>>324
これはオシャレだねー 初めて知りました。今度チェックしてみますw

>>326
どこかで聴いたことあると思ったら、鳥肌実の映画でかかっていた曲ですね。
PVに出てくるお姉さんきれいだなあ。誰ですか?

341Track No.774:2008/01/30(水) 00:53:20
>>335
ワロタw
342Track No.774:2008/01/30(水) 00:53:35

カッコイイベース聴きたきゃ踏んでくれ。
Primus - Jerry Was A Race Car Driver: MTV Version
http://jp.youtube.com/watch?v=eUxAol0wbak
Primus - Tommy The Cat
http://jp.youtube.com/watch?v=Yn3uiLZY9Jg
Primus - My Name Is Mud: Closed Captioned
http://jp.youtube.com/watch?v=UYGmX85sB4c
343Track No.774:2008/01/30(水) 00:58:20
そういや多分本スレで ジャコパスが一般的かどうかみたいな話になってたなw
344Track No.774:2008/01/30(水) 00:58:26
>342のギターが昔やってた元祖デスメタルバンド

POSSESSED/DEATH METAL
http://jp.youtube.com/watch?v=9AYo6TrkvMM&feature=related
345Track No.774:2008/01/30(水) 01:00:14
菅野よう子が在籍していたバンド。

てつ100% - TOKYO TACO BLUES
http://jp.youtube.com/watch?v=c0v7nmOgzx8
346Track No.774:2008/01/30(水) 01:01:30
ジャズも出たところでクラシックもどうぞ

Messiaen - Turangalîla Symphonie - 5th Movt - Aimard, Davis
http://jp.youtube.com/watch?v=Tv67YkOWJNA

中学生のときにヘビーローテートしてたw
電子楽器のオンド・マルトノが心地よい。
347Track No.774:2008/01/30(水) 01:03:45
ブルースな人はいませんか?

Blind Blake: Blind Arthur's Breakdown
http://www.youtube.com/watch?v=M-m6j2OOoD8&feature=related

Robert Johnson: Sweet Home Chicago
http://www.youtube.com/watch?v=x_7UkcMVzag&feature=related

上2つは戦前の曲なのでカバー。ロバートジョンソンカバーの方は
義理の息子と呼ばれている人が演奏しています。なんと 91才!
さすがに Perfume にここまでやって欲しいとは思いませんが…

以下は 1960年代の映像。どちらも衝撃を受けた映像です。

Son House: Death Letter Blues
http://www.youtube.com/watch?v=MDCNbacVt5w

Otis Rush: I Can't Quit You Baby
http://www.youtube.com/watch?v=Uy2tEP3I3DM



348Track No.774:2008/01/30(水) 01:04:05
KARSH KALE LIVE COMPILATION
http://jp.youtube.com/watch?v=OgeSvDwD58I&feature=related

タブラ使いのクラブサウンド。
カーシュカールさんドラムが本職みたいだけど、タブラもスゲー
349Track No.774:2008/01/30(水) 01:05:14
坂本真綾 - マメシバ
http://jp.youtube.com/watch?v=aWVDu7ed3EQ

菅野よう子といえば坂本真綾。名PVです
350Track No.774:2008/01/30(水) 01:06:35
>347
ロバートジョンソンといえば、マンガ「俺と悪魔のブルース」で多少は一般的になったんじゃないっすかねぇ。

351Track No.774:2008/01/30(水) 01:10:16
ジャズ入門編
John Coltrane -' My Favourite Things'
http://jp.youtube.com/watch?v=2pXWKwUYGKg&feature=related

神様。
352Track No.774:2008/01/30(水) 01:10:16
Perfumeといえばやっぱりダフトパンクなんだ
http://jp.youtube.com/watch?v=oXC70kVNcsY

で、Prima Box とbitterを買うと、ケミストリーが起こるっていうけど、
こういうことかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=sU-lU9fJC-8
353Track No.774:2008/01/30(水) 01:10:21
Terry Bozzio vs. Chad Wackerman
http://jp.youtube.com/watch?v=563Joj7DoD0

ドラムの数に圧倒w
御大ボジオは最近ではkornのツアーに参加したりfantomasに参加したりもしてます

Fantomas Montreux Jazz Festival 2005
http://jp.youtube.com/watch?v=0q_ot1kwTrs
354Track No.774:2008/01/30(水) 01:12:25
>>338
これはいいですね〜 気に入りました!さっそくチェックしてみようと思います。
こういう系は僕も好きです。
そういう感じだと、ガイシュツかもしれませんが
Cloudberry Jam あたりはどうでしょう?ジャズというよりポップですけどw
【Cloudberry Jam - Elevator 】
http://jp.youtube.com/watch?v=xW4sD9D3Z4I
355Track No.774:2008/01/30(水) 01:14:24
>350
を、知っている人がいた。先日の名古屋でのイベントの後タワレに
bounce の保護ついでに第4巻買いました。次出るのは…いつだろう。
356Track No.774:2008/01/30(水) 01:14:38
ビョークのソロよりこっちの方が好きだったり…

Sugarcubes - Birthday
http://jp.youtube.com/watch?v=69R_Uf57R0U
357Track No.774:2008/01/30(水) 01:19:02
ジャズボッサってカンジかな〜
Elis Regina canta "Upa Neguinho"
http://jp.youtube.com/watch?v=Ki0MIqwjfGg&feature=related
Elis Regina (Vou deitar e rolar + Aviso aos Navegantes)
http://jp.youtube.com/watch?v=UzTWjH0W_vQ&feature=related
358Track No.774:2008/01/30(水) 01:21:28
>355
定価666円とかの拘りっぷりも好きw

>356
タイミングよく、マーズボルタが新作でカバーしてる!
359Track No.774:2008/01/30(水) 01:22:22
Trail of dead好きな人いるかな?

Trail Of Dead - Another Morning Stoner
http://jp.youtube.com/watch?v=LzMEem448_4

これはジャンルなんだろな。エモになるのかな。
サマソニにも来た事あった希ガス
360Track No.774:2008/01/30(水) 01:22:49
>>356
シュガーキューブス以前にやってたバンドでCRASS RECORDSからも
リリースしてたんだって最近知りました。

Crass - Reality Asylum
http://jp.youtube.com/watch?v=Y_HOYk9ED9Q
361Track No.774:2008/01/30(水) 01:25:29
Los Campesinos - The International Tweexcore Underground
http://jp.youtube.com/watch?v=rHt2CveSXqE&feature=related#

偶々試聴してみてピンときた
362Track No.774:2008/01/30(水) 01:25:35
>>357
ボッサ系もいいね!
ということでガイシュツだと思いますけど ジョアンジルベルトを貼りますw
ボサノバの名曲でおそらく誰もが一度は聴いた事のある曲だと思います。

【Joao Gilberto Chega de Saudade SP】
http://jp.youtube.com/watch?v=h_NYrI1Mt9I&feature=related
363Track No.774:2008/01/30(水) 01:26:01
>>360
この人達もだよ〜

chumbawamba
http://jp.youtube.com/watch?v=_lJIjdajBww
364Track No.774:2008/01/30(水) 01:33:16
ピチカートもイパネマやってたと思うけど
さねよしver
イパネマの娘
http://jp.youtube.com/watch?v=HEtABXvc86U
365Track No.774:2008/01/30(水) 01:38:27
>>361
その名前、3スレ連続で出てきたなw
みんな気に入ってるっぽいし、俺も買う。
366Track No.774:2008/01/30(水) 01:42:13
好きなグループほどすぐ解散しちゃう…

FairgroundAttraction - Perfect
http://jp.youtube.com/watch?v=_OWzDP5cnE0
FAIRGROUND ATTRACTION - "Clare"
http://jp.youtube.com/watch?v=4569luyzLSY
367Track No.774:2008/01/30(水) 01:44:30
>>277
馬ー!!ちぇるしぃ好きだったなー
368Track No.774:2008/01/30(水) 01:45:37
>>366
二年前くらいのフジでボーカルさんがピンで来てたよね
Perfect歌ってた。あとボニーピンクがカバーしてたような。
今PerfectってうったつもりがPerfumeになってて重傷だな俺。
369Track No.774:2008/01/30(水) 01:47:27
京都は魔界
370Track No.774:2008/01/30(水) 01:49:33
>>316
Yesはクラオタの俺もはまった。こわれものさんざん聴いたな
ブラームスの交響曲第4番の3楽章カバーしてるのはびびった
371Track No.774:2008/01/30(水) 01:51:05
京都のエレクトロダブバンド
Echo Mountain LIVE@sunsui
http://jp.youtube.com/watch?v=GDVGI149fnc
神殺しのハードコア・ダブ・オーケストラ@大阪
VERMILION SANDS/GHETTO
http://jp.youtube.com/watch?v=ikeUcdGuu7A
372Track No.774:2008/01/30(水) 01:51:38
俺にとってのテクノポップ

E.L.O といえば TWILIGHT
http://jp.youtube.com/watch?v=rzy1RNJBUo4&feature=related
373Track No.774:2008/01/30(水) 01:53:02
京都のサタニックフルブラストメタルMORTALIZED!
http://youtube.com/watch?v=9-DSNleyECU
374Track No.774:2008/01/30(水) 01:56:44
>363
この曲の権利、クルマの会社に売ったんだってねぇ。

ブラジリアン・ドラムンDJ
DJ Marky
http://jp.youtube.com/watch?v=vzmeECl_R6k
375Track No.774:2008/01/30(水) 01:58:47
懐かしくね?
bis - Kandy Pop
http://youtube.com/watch?v=mOJTuAbZNpk
376Track No.774:2008/01/30(水) 02:01:53
じゃ 京都の伝説
Continental Kids
http://youtube.com/watch?v=LDmlYefsX20

かっこえええええええええええええええ!!!!
377Track No.774:2008/01/30(水) 02:03:56
>>375
懐かしいし概出だし

2ndでマンダリン激痩w
378Track No.774:2008/01/30(水) 02:04:30
>>338
こういう感じ好きだな〜
クラムボンっぽいな
379Track No.774:2008/01/30(水) 02:08:06
ジャズでももっと力強い、テンポの速い感じの曲ないっすかね〜
380Track No.774:2008/01/30(水) 02:08:42
俺も懐かしどころを
The Lemonheads - Mrs. Robinson
http://jp.youtube.com/watch?v=o6KLpIDbfTw

Soul Asylum- Runaway Train
http://jp.youtube.com/watch?v=psP1bKKEtHg
381Track No.774:2008/01/30(水) 02:09:20
クラブサウンド通過後系ジャズ
Nils Petter Molvaer Little Indian
http://jp.youtube.com/watch?v=ptdDbLKDHwo&feature=related


何気にクラムボン人気w
382Track No.774:2008/01/30(水) 02:11:33
383Track No.774:2008/01/30(水) 02:14:20
エイフェクスツインの名曲を生カバー
The Bad Plus - Flim
http://jp.youtube.com/watch?v=sX_Iij8Eyts
原曲
http://jp.youtube.com/watch?v=RhHkUg-QCwk&feature=related
The Bad Plus - Smells Like Teen Spirits
http://jp.youtube.com/watch?v=txVSX_DOrpI&feature=related
384Track No.774:2008/01/30(水) 02:18:23
これ聴いてた、カーディガンズをブレクビーツにした感じかな
Mint Royale - Don't Falter with Lauren Laverne
http://jp.youtube.com/watch?v=dlDr4J5Q790
385Track No.774:2008/01/30(水) 02:19:54
やわらかく適度にウェットなウィスパーヴォイス
哀しく切ない気持ちを淡々と歌う
アニオタに独占させるのはもったいない
2004年に惜しまれつつ天国へ

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!OP(岡崎律子)
http://www.youtube.com/watch?v=BxdyFbF3pjg

岡崎律子集(最後のトラック「愛してほしくて」が一番のお勧め)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1707186                        
386Track No.774:2008/01/30(水) 02:20:21
>>383
こんなのあるんだ!
いいもん観れたよ!
387Track No.774:2008/01/30(水) 02:20:45
いつだったかな〜
去年の12月くらいだったかにBSでやってたジャズライブで
外国人女性のサックスと黒人男性のドラムが凄かったやつがあったんだよな〜
普段ジャズなんか聴かない俺が固まって見入ってしまったw
388Track No.774:2008/01/30(水) 02:27:20
>>384
ミントロワイヤルいいね

猫が好きな方に
矢野顕子
http://www.youtube.com/watch?v=Oi8HME5j9u8

アルスラーン戦記の主題歌もいいけど
遊佐未森 山行きバス
http://www.youtube.com/watch?v=6fZruOPSo1E
389Track No.774:2008/01/30(水) 02:28:53
何気にAcidな曲w
小島麻由美 - 先生のお気に入り
http://jp.youtube.com/watch?v=CdLP98kcSWE

ロリ声、グットメロディ、音痴。全部ツボった
朝比奈ミクル - 恋のミクル伝説
http://jp.youtube.com/watch?v=kygbC3fHImA
390Track No.774:2008/01/30(水) 02:29:28
>379
Lefties Soul Connection -Organ Donor With Mad Cowbell Breaks
http://jp.youtube.com/watch?v=aqbHOBKDii8&feature=related
原曲
http://jp.youtube.com/watch?v=4n49-lOHNCY

こんなんでどうよ?
DJ SHADOWの名曲のジャズファンクカバー
391Track No.774:2008/01/30(水) 02:33:06
392Track No.774:2008/01/30(水) 02:37:17
>>390
おぉGJ
かなり好みだw
393Track No.774:2008/01/30(水) 02:37:35
Aphex Twinカバーといえばこれも
The Dillinger Escape Plan - Come To Daddy
http://youtube.com/watch?v=kIGvGsNmaQE
394Track No.774:2008/01/30(水) 02:41:15
>>393
こっちはダサイねwww
395Track No.774:2008/01/30(水) 02:41:45
ブルージィなプログレ
この隙間産業的なスタンスが長生きの秘訣か?
サックスの人はお亡くなりになってますけど

Colosseum 2005 theme for an imaginary western Chris Farlowe
http://www.youtube.com/watch?v=1eYHC21rxtk
396Track No.774:2008/01/30(水) 02:43:27
ジャズって言うかフレンチハウス?
もう既出かな?サン・ジェルマン

SO FLUTE - ST. GERMAIN
http://jp.youtube.com/watch?v=4kAOZfyqHSs

St Germain Sure Thing
http://jp.youtube.com/watch?v=rhOfC4FOaeE
397Track No.774:2008/01/30(水) 02:44:21
>>394
う〜ん、ジャンルが違うだけでしょ。DEPはダサくはないよ
The Dillinger Escape Plan @ Virgin Megastore, 2005
http://youtube.com/watch?v=r-lxwlgyhhA
398Track No.774:2008/01/30(水) 02:45:54
ジャズファンクならMMWは外せん

Medeski, Martin And Wood - Uninvisible
http://jp.youtube.com/watch?v=OuCXJlfeq7I
399Track No.774:2008/01/30(水) 02:48:00
フュージョンのオススメないですか?
400Track No.774:2008/01/30(水) 02:48:15
(沖縄だけど)アクターズつながりで GWINKO。歌も踊りもうまいけど…もうちょっと評価されて欲しかった。

STAR SHIP 〜 I'm going high 〜
http://www.youtube.com/watch?v=IyKw-yvRfoc
BUBBLY GIRL
http://www.youtube.com/watch?v=HxAfLW-wjoE

声も歌も好きな Cindy。アルバム曲からは見つけられなかったのでうる星やつらより

Chance on Love
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1118233
Open Invitation
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1114498

401Track No.774:2008/01/30(水) 02:50:16
>>277>>367
馬場唄上手くなったなw
402Track No.774:2008/01/30(水) 02:53:17
プログレ?第2期ルネッサンスの名盤「燃ゆる灰」より

Renaissance - Carpet of the Sun
http://jp.youtube.com/watch?v=XtSQFewjDD0
Renaissance - Let it Grow
http://jp.youtube.com/watch?v=YP7OMNkvjxI&feature=related
403Track No.774:2008/01/30(水) 02:55:14
>>399
ベタなとこで
Herbie Hancock - Chameleon
http://jp.youtube.com/watch?v=JcjkA5ZAWQo&feature=related
404Track No.774:2008/01/30(水) 02:56:31
>>397
うん こっちの方がいいね
ギター(ベース?)がやたらかっこいい

またちょっと違うかもだけど65daysoftaticはどう?
http://youtube.com/watch?v=n9kgUgJ3hGM
405Track No.774:2008/01/30(水) 02:57:20
昔から好きなんだけど売れないなぁ…。演奏めちゃくちゃ上手いんだけどねぇ。

Scoobie Do - Parade
http://youtube.com/watch?v=_IAvyyX776w
SCOOBIE DO LIVE!!!!
http://youtube.com/watch?v=ypm0J2ipDLM
Get Up
http://youtube.com/watch?v=QmjeTgS2x4A
406Track No.774:2008/01/30(水) 03:00:03
このスレにPerfumeがいないことを願う
女王様物語 Queen直訳メドレー
http://jp.youtube.com/watch?v=njN-pBqvNMI

アニメ版ベルセルク使用曲、ちょいペイブメントなギターポップ
Penpals - Tell Me Why
http://jp.youtube.com/watch?v=FtXEOytFG_k&feature=related

>>405
インディーのやつ持ってましたよ、デキシードザエモンズも
407Track No.774:2008/01/30(水) 03:00:06
>>404
ISISとかPELICANとか好きだから普通に良いと思いました
408Track No.774:2008/01/30(水) 03:00:14
>>399
Tommy Bolin / Billy Cobham-Spectrum 2
http://www.youtube.com/watch?v=xpluKxftc6w
409Track No.774:2008/01/30(水) 03:02:19
>>406
勿論デキシーも大好き!っつーかデキシーの方が好きなんだけど
YouTubeでもニコニコでも動画が見付からない…。S,P&Yは一生聴き続ける1枚です。
410Track No.774:2008/01/30(水) 03:03:20
再評価キボンヌ!!

詩人の血 Beatin'Love
http://youtube.com/watch?v=yr3uPsAsNoE
411Track No.774:2008/01/30(水) 03:04:13
既出かもだけどアニメ墓場鬼太郎の電気のOPは映像も含めてカッコよすぎる
http://youtube.com/watch?v=ABJqq87I8b4
412Track No.774:2008/01/30(水) 03:07:11
映画「BLOW-UP」より。ジェフ・ベックとジミーペイジ在籍時のヤードバーズ。
ちなみに映画のサントラを手掛けたのはハービー・ハンコック。これもおすすめ。

Stroll On(Train Kept A Rollin') - The Yardbirds
http://jp.youtube.com/watch?v=jSJGEn4FDys
413Track No.774:2008/01/30(水) 03:08:44
女王様聴きながらぬけまーす
おやすみ
414Track No.774:2008/01/30(水) 03:11:31
>>399
ドイツのMPSと言うレーベルから。
両方ともアメリカ人とヨーロッパ人の混成ユニット。

The Dave Pike Set-Mathar
http://jp.youtube.com/watch?v=AYnP9p5okj4

Jaco Pastorius - Trilogue
http://jp.youtube.com/watch?v=pB-_CYOng4k
415Track No.774:2008/01/30(水) 03:18:05
おまいら早く寝ろ!

Jon Hassell - Malay
http://www.youtube.com/watch?v=ycS5bx4G0sQ
416Track No.774:2008/01/30(水) 03:19:54
>>409
田中メガネって判ります?一時期本人出演でCMやってましたよ>溺死
417Track No.774:2008/01/30(水) 03:20:01
Perfume聴くと泣けてくるのはこの辺聴くと泣けてくるのに近い。

天空の城ラピュタ 「君をのせて」
http://youtube.com/watch?v=cgfdYpziu5k
風の谷のナウシカED〜鳥の人〜
http://youtube.com/watch?v=5EPK1Y0b_lo
418Track No.774:2008/01/30(水) 03:20:05
おきろー!

Jon Hassell - Voiceprint edits - City - Works of fiction
http://www.youtube.com/watch?v=yfpxP-9giK8
419Track No.774:2008/01/30(水) 03:21:29
>>416
らしいですねぇ。その頃は地方在住だったから知らないんですよ…。
あと、誰かアイドルのバックバンドもやってたんでしたっけ
420Track No.774:2008/01/30(水) 03:34:45
>>406
Queen好きなのだがこれはwwww

直訳って、おいwww
421Track No.774:2008/01/30(水) 03:46:02
>392
The New Mastersounds
http://jp.youtube.com/watch?v=H9NMFNSK2aQ

The New Mastersounds Double Door Chicago 7/28/07
http://jp.youtube.com/watch?v=VCPd5IbE7NQ&feature=related

おっ、気に入ってもらえたようだね。
このジャズファンクバンドも熱いよ!
このバンドはギタリストが目立ってるかなぁ。
422Track No.774:2008/01/30(水) 03:53:24
人力ブレイクビーツ・バンド
Breakestra Live @ Espy
http://jp.youtube.com/watch?v=N2IP7iNxMZQ&feature=related

DJプレイの如く、切れ目なく曲を繋いでいくのがカッコエエ
423Track No.774:2008/01/30(水) 03:56:19
引き続き熱いジャズファンクバンド
The Bamboos
http://jp.youtube.com/watch?v=EN0B9Zq0Khw
424Track No.774:2008/01/30(水) 04:05:16
祝1st再発!
不遇な運命をたどったシューゲバンドChapterhouse
打ち込み導入して総スカンを喰らったセカンド、実は結構よかったりするんで再発希望!
フワフワ系 Mesmerise  http://jp.youtube.com/watch?v=Cy0i4fkbBEU
キラキラ系名曲 Perl  http://jp.youtube.com/watch?v=CiG6OKPiYVU&feature=related
425Track No.774:2008/01/30(水) 04:45:10
本日は終了かな?
426Track No.774:2008/01/30(水) 04:52:32
たまには音楽も良いけど、その背景を感じられそうな動画を・・・
http://www.nicovideo.jp/mylist/3984666
87年のカルトな深夜番組なんだけど、黎明期のCGとかゲーム、古い映像作品等。
BGMも良い感じの多いしゲームの効果音もイカすのが多い。
YMOのPVとかも紛れ込んでます。
427Track No.774:2008/01/30(水) 04:55:10
まだまだイケる

Daft Bodies - Harder, Better, Faster, Stronger
http://jp.youtube.com/watch?v=lLYD_-A_X5E
428Track No.774:2008/01/30(水) 05:24:26
429Track No.774:2008/01/30(水) 06:20:10
近々のフェスである渚音楽祭とARABAKIに、ぱふゅは出るのだろうか?
おまえらどう思う?
430Track No.774:2008/01/30(水) 06:28:16
naine

だがしかし、サマソニもしくはRIJに出る可能性は80%以上はあると思ふ
431Track No.774:2008/01/30(水) 06:31:39
432Track No.774:2008/01/30(水) 06:36:30
>>427こちらも落書き活用
The Bumblebeez - Dr. Love
http://jp.youtube.com/watch?v=novN-7Qzt_o
433Track No.774:2008/01/30(水) 06:41:12
どっちも行ったことないので、分からないねー。
渚音楽祭と荒吐はリスクを犯してまで冒険に出るようなフェスなのかい?
去年のラインナップ見た限りでは、意外にARABAKIの方がありえそうかな・・・?

>>429はどう思う?
434Track No.774:2008/01/30(水) 06:45:56
naine
435Track No.774:2008/01/30(水) 06:47:35
436Track No.774:2008/01/30(水) 07:46:38
俺はずっと生き続けたい。死にたくなんかない。(最低でも4/16までは)

oasis - Live Forever (Live in Scotland)
http://jp.youtube.com/watch?v=lBFvI4Qi958
437Track No.774:2008/01/30(水) 07:58:58
>>279
上の、カプセルに似たのあったな
438Track No.774:2008/01/30(水) 08:16:32
>>405
俺も大好きですスクービー
売れる売れないのレベルをとうに逸脱してるバンドだと思いますよ
もちろん多くの人に評価してもらいたいって気持ちもあるけど・・・
439Track No.774:2008/01/30(水) 10:00:32
巷でうわさのファミコンバンド
the advantage - goonies 2
http://jp.youtube.com/watch?v=SDS6i3j11jU
440Track No.774:2008/01/30(水) 10:27:59
a-ha - The Living Daylights
http://jp.youtube.com/watch?v=UUGsSBaLrVw

007リビングデイライツ主題歌
441Track No.774:2008/01/30(水) 11:21:31
俺の好きな曲、ようつべにもニコにも全然ねえ
マイナーすぎてやってられん
442Track No.774:2008/01/30(水) 11:57:29
お前らの趣味ふつーすぎてつまらんw
443Track No.774:2008/01/30(水) 12:06:06
>>442
どういうのがお好み?こんなのは?
装置メガネ - キテキテ☆キッス
http://jp.youtube.com/watch?v=gWnR6Y02oFc&feature=related
444Track No.774:2008/01/30(水) 12:22:20
渚、大阪、FPMとか決まってるし、アリなんじゃない?
445Track No.774:2008/01/30(水) 12:36:31
Tina Turner - Goldeneye
http://jp.youtube.com/watch?v=bkBYVNrjjIs

007ゴールデンアイ主題歌
446Track No.774:2008/01/30(水) 12:48:29
性教育に学ばないで〜!問題作!!
アーバンギャルド - セーラー服を脱がないで
http://jp.youtube.com/watch?v=tuoWbuhneDM
447Track No.774:2008/01/30(水) 12:50:59
>>426
すんばらしい
448Track No.774:2008/01/30(水) 12:59:08
Sheena Easton - For your eyes only
http://jp.youtube.com/watch?v=8BOWrm4xzQ0

007ユアアイズオンリー主題歌
449Track No.774:2008/01/30(水) 13:14:48
映画フルメタルジャケット
The Trashman - The surfin bird
http://jp.youtube.com/watch?v=QXLqMB6vBic&feature=related

殺害塩化ビニール
輝け!ロック爆笑族 猛毒
http://jp.youtube.com/watch?v=YapmUxHyQec
450Track No.774:2008/01/30(水) 13:18:23
狂気のスキャット

アーシュラ・ダドジアック - ラヴァー
http://jp.youtube.com/watch?v=E0JG0j_P4H8
451Track No.774:2008/01/30(水) 13:29:51
ymck一枚買うとしたらどれがいいですか?
452Track No.774:2008/01/30(水) 14:05:29
Tom Jones - Thunderball
http://jp.youtube.com/watch?v=IIbwgnhiRyc

007サンダーボール主題歌
453Track No.774:2008/01/30(水) 14:17:13
ソウル・フラワー・ユニオンの前身バンド

ニューエスト・モデル - ソウルサバイバーの逆襲
http://jp.youtube.com/watch?v=YkD4InVDXmM
454Track No.774:2008/01/30(水) 14:40:27
>>453
小学生の俺の人生を狂わせた一曲だ
455Track No.774:2008/01/30(水) 15:44:25
Chuck Brown & The Soul Searchers - Bustin' Loose
http://jp.youtube.com/watch?v=nQmABbwneSU

Go-Go Funk
456Track No.774:2008/01/30(水) 15:49:15
Trouble Funk - Don't Touch That Stereo
http://jp.youtube.com/watch?v=K2rwgL8bUMo

Go-Goはやっぱライブがいいね。長いけどw
457Track No.774:2008/01/30(水) 17:17:43
元はっぴいえんどのギタリスト鈴木茂のファーストソロ
「バンド・ワゴン」より。

鈴木茂 - 砂の女
http://jp.youtube.com/watch?v=w2rKe2_Txek
458Track No.774:2008/01/30(水) 17:40:09
映画「すべてをあなたに」 ビートルズライク
The Wonders - That Thing You Do!
http://jp.youtube.com/watch?v=wPMLG8mnCRM&feature=related

作曲者バンド
Fountains of Wayne - Denise
http://jp.youtube.com/watch?v=sOkCASJAM3c&feature=related
459Track No.774:2008/01/30(水) 18:22:10
ちょいエロな流れ(笑)

Fountains of Wayne - Staceys mum
http://jp.youtube.com/watch?v=-FXmj4BH6tY
460Track No.774:2008/01/30(水) 18:28:22
ふざけたバンド名ですが音はまじめなフランスのマスロックバンド

37500 yens
http://www.myspace.com/37500yens
461Track No.774:2008/01/30(水) 19:10:56
>>459
このPV好きw
このママは本物のポルノ女優らしいね
最後はステイシーにオナヌー見られたってオチでおk?
462Track No.774:2008/01/30(水) 19:16:46
「音リコ!」見たら貼りたくなった

The Small Faces-Sha La La La Lee
http://jp.youtube.com/watch?v=88-63o6qCxQ
463Track No.774:2008/01/30(水) 19:21:21
>>461
急いでPV見直したww そういうオチか、今まで何とも思ってなかったわw
464Track No.774:2008/01/30(水) 19:27:52
日本のモッズも
THE collectors / 1・2・3・4・5・6・7DAYS A WEEK
http://jp.youtube.com/watch?v=uux5cn3c3wo&feature=related
465Track No.774:2008/01/30(水) 19:35:38
>>464
加藤ひさし乙

「青と黄色のピエロ」とか「ロケットマン」好きだったな…
466Track No.774:2008/01/30(水) 20:25:36
>>433
渚はクラブ系寄りのフェスなので出演しても全く不思議ではないと思う
ARABAKIは東北というPerfume空白地帯だからこそかえってありえるかも
いちおうチケは買う
467Track No.774:2008/01/30(水) 20:35:54
エレクトロ・ワールドのベースラインとこの曲のイントロが似てるってもう既出でしたっけ?

Eurythmics-Sweet Dreams (Are Made Of This)
http://jp.youtube.com/watch?v=QQHrspjw4aA


あと引力を聞いてると、この人の振り付けが思い浮かぶ私はやっぱりおぢさんでしょうか?

金井克子-他人の関係
http://jp.youtube.com/watch?v=TM7Gt-Zp9NA

468Track No.774:2008/01/30(水) 20:50:38
>>467
上は似てるけど、どうかなあ。

下は、その金井克子を見てリニアのかしゆかを連想したw
469Track No.774:2008/01/30(水) 21:00:31
安田寿之(ロボ声ボサノバシリーズで有名かな??)
http://www.myspace.com/toshiyukiyasuda
470Track No.774:2008/01/30(水) 21:15:34
High Frequency Disease〜

Yukihiro Takahashi - Murdered By The Music
http://jp.youtube.com/watch?v=eMNYd4wPFKQ
471Track No.774:2008/01/30(水) 21:16:53
異端ヒップホップ集団anticonより
Subtle 'The Mercury Craze' music video by SSSR
http://jp.youtube.com/watch?v=s5HVRe7UDuc&feature=related
Subtle 'Swan Meat' music video by SSSR
http://jp.youtube.com/watch?v=mOEE_Yc6zZQ&feature=related

この奇妙な声の主、Dose One絡みのプロジェクトはどれも興味深い音してます。
472Track No.774:2008/01/30(水) 21:29:14
おれ、はるかり好きなんだけれど、被っているよな
473Track No.774:2008/01/30(水) 21:34:41
本スレで話題になってるドラムンベースだけど、
ハルカリは「ハルカリンベース」(i-depの中の人pro)って曲で実践済みだよな。

Baby Blue
http://jp.youtube.com/watch?v=Sd1DuuNr448
474Track No.774:2008/01/30(水) 21:44:02
あと、いち早くダブステップのトラック導入した日本人女性MC
このジャンルだと、トガりすぎて大衆受けは無いでしょうねぇ。。。

RUMI 「Hell Me WHY??」 8Min Special Mix Music Video
http://jp.youtube.com/watch?v=NGRsNWHSXos
475Track No.774:2008/01/30(水) 21:53:09
476Track No.774:2008/01/30(水) 21:58:11
>>474
CORRUPTED企画のライブで昔観た!WHITEHOUSEかなんかをミックスしたみたい
な強烈なトラックをバックにラップする姿は神々しかったよ。
477Track No.774:2008/01/30(水) 21:59:12
俺最初のスレの時以来だけど、つべ貼るスレになったの?
それとも埋め立ててるの?
478Track No.774:2008/01/30(水) 22:01:08
最初からこんな感じだったような
479Track No.774:2008/01/30(水) 22:03:46
エロPVいえばこれだろう。最高に抜ける。
まあだまされたと思ってドゾ

Electric Six - Danger! High Voltage
http://jp.youtube.com/watch?v=aQQeg3jYgOA
480Track No.774:2008/01/30(水) 22:04:39
>>473
LOOKのPVもかわいくて好きだ。
ってかハルカリはPV良いの多いよなw
481Track No.774:2008/01/30(水) 22:04:47
>477
要望あって、音源貼るようになったんだと思う。
最近は、一言コメント付きとの要請あり。
482Track No.774:2008/01/30(水) 22:06:26
>480
本人たちがアレ・・・なカンジだから、その他の部分で頑張ってるよねw
483Track No.774:2008/01/30(水) 22:12:28
この辺で最年少主演賞PVでもご覧下さい。

massive attack- teardrop
http://jp.youtube.com/watch?v=fG8eQBSp9Ao
484Track No.774:2008/01/30(水) 22:13:33
だまされたような気がする
485Track No.774:2008/01/30(水) 22:15:15
今日の収穫
>>384
>>439

なんか学生時代に友人と自分のお気に入りのCDを貸し借りしてたような感覚だね。
486Track No.774:2008/01/30(水) 22:16:56
で、弾き語りカバー

Jose Gonzalez - 'Teardrop'
http://jp.youtube.com/watch?v=9B-h1EEsKDA&NR=1
487Track No.774:2008/01/30(水) 22:22:33
今日の収穫は俺は
>>70>>132かな。
488Track No.774:2008/01/30(水) 22:28:00
22時とか23時とかに
「今日の収穫」的なコメントするのって、
おもしろいかも。
489Track No.774:2008/01/30(水) 22:29:17
まあ自演なんだけどな
490Track No.774:2008/01/30(水) 22:29:21
スレ読まずに適当にレス番打って、そこで紹介されてる音源買うとか
491Track No.774:2008/01/30(水) 22:32:26
みんなホント音楽が好きなんだねーと思った。
492Track No.774:2008/01/30(水) 22:33:12
やっぱ、オレとオマエの二人だけっすかw
493Track No.774:2008/01/30(水) 22:36:49
みんな ロックしようぜ!
チープ・トリックの「サレンダー」だ!!
http://jp.youtube.com/watch?v=rK1HpBpyaq8
494Track No.774:2008/01/30(水) 22:50:50
夜も更けてきたので、パンクっぽいのを.....

MC5
http://jp.youtube.com/watch?v=E7R5OkWVNfM

アナーキー
http://jp.youtube.com/watch?v=Ty8JfzVmLuU

江頭2:50
http://jp.youtube.com/watch?v=y4hPnZUMBwA
495Track No.774:2008/01/30(水) 22:56:15
>>494
エスパー伊東じゃねえか
496Track No.774:2008/01/30(水) 22:57:22
Cheap Trick - Don't Be Cruel
http://jp.youtube.com/watch?v=ZiG5W6hhgaY

チープトリックはこっちのほうが記憶あるわwエルビスのカヴァー
497Track No.774:2008/01/30(水) 23:00:18
Peter Gabriel - Sledgehammer
http://jp.youtube.com/watch?v=hqyc37aOqT0

名作PV
498Track No.774:2008/01/30(水) 23:00:31
ようつべのURLをぶち込んで、勝手に連続再生してくれるソフトとか
ってあったりする? そういうのあったら便利だなこのスレはw
499Track No.774:2008/01/30(水) 23:03:53
500Track No.774:2008/01/30(水) 23:08:31
The Cars - You Might Think
http://jp.youtube.com/watch?v=c8oZZJojROo

名作PVシリーズw
501Track No.774:2008/01/30(水) 23:11:59
Tom Petty And The Heartbreakers - Don't Come Around Here No More
http://jp.youtube.com/watch?v=b5H0wUo37RY

ガキの頃観てトラウマになったw
502Track No.774:2008/01/30(水) 23:13:09
CARSが出たならw

WHAM/LAST CHRISTMAS
http://jp.youtube.com/watch?v=hUJeUAmfr6w

AC/DC Highway to hell
http://jp.youtube.com/watch?v=erJc4dzZ3IA
503Track No.774:2008/01/30(水) 23:16:35
昔ポッパーズで見た
多分ベストヒットではやっていなかっただろうw
出た当初はアルバムに入っていなかったいわくつきの曲

XTC-Dear God
http://jp.youtube.com/watch?v=hk41Gbjljfo
504Track No.774:2008/01/30(水) 23:17:51
Van Halen - Jump
http://jp.youtube.com/watch?v=8e-vgQSqNtA

このキーボードの音が新鮮に聞こえたのよ
505Track No.774:2008/01/30(水) 23:22:04
David Lee Roth - Just Like Paradise
http://jp.youtube.com/watch?v=pwbJ4Mrr7w0

かっけえw
506Track No.774:2008/01/30(水) 23:26:51
>>499
thx!
見てみる
507Track No.774:2008/01/30(水) 23:30:00
かっけえよな
David Lee Roth - Yankee Rose
http://jp.youtube.com/watch?v=NsC7oEjCHAM

おまけ
http://youtube.com/watch?v=1Sig2JEfcQg
508Track No.774:2008/01/30(水) 23:31:22
オッサン自重言われるのを承知で…
第2次ブリティッシュ・イノベーションw

Wham! - Club Tropicana
http://jp.youtube.com/watch?v=EIzVoNq9f9s

Duran Duran - Save a Prayer
http://jp.youtube.com/watch?v=VCD4rtcOgHE

culture club - time (clock of the heart)
http://jp.youtube.com/watch?v=pX6MXNKC0Lk

509Track No.774:2008/01/30(水) 23:35:49
>>507
これでドラムがコージーパウエルとかだったら凄すぎて笑うしかないよなwww
510Track No.774:2008/01/30(水) 23:39:19
>>499
それ前から使ってるけど、連続再生機能ないと思うよ
511Track No.774:2008/01/30(水) 23:45:44
カントリー・ロックの超有名曲

Nitty Gritty Dirt Band - Mr. Bojangles
http://jp.youtube.com/watch?v=shmzfvgqFls
512Track No.774:2008/01/30(水) 23:46:24
>>510
無いけど再生中でもリンクをクリックしていけば切り替わるよ
513Track No.774:2008/01/30(水) 23:48:18
今んとこjane+つべプレイヤーがベストかな
514Track No.774:2008/01/30(水) 23:50:44
LAメタルの異端児?声が好き。

Stryper - Always There For You
http://jp.youtube.com/watch?v=ysCx-rjMIXk
515Track No.774:2008/01/30(水) 23:51:55
空気を読まずにフォークとパンクを

高田渡 - 値上げ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1822522
頭脳警察 - ふざけるんじゃねぇよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1958810

生まれる前の曲だけどすげぇ格好いい
516Track No.774:2008/01/30(水) 23:52:27
>>508
おっちゃん自重w

でも、このスレ80年代多いよな。30〜40代が多いのかね?w
517Track No.774:2008/01/30(水) 23:55:47
ガラスの10代です
518Track No.774:2008/01/30(水) 23:59:35
6歳と360ヶ月です
519Track No.774:2008/01/31(木) 00:00:03
David Lee Roth 繋がりという事で。
Steve Vaiのコピー - Shyboy
http://jp.youtube.com/watch?v=846DKKdRefo&feature=related
520Track No.774:2008/01/31(木) 00:00:06
Crowded House - Don't dream It's over
http://jp.youtube.com/watch?v=dZZfuCJ970w
521Track No.774:2008/01/31(木) 00:00:29
空飛ぶモンティパイソンDVDセット再販記念
ちょっと前にCMでも使われてた名曲

Monty Python - Always Look on the Bright Side of Life
http://youtube.com/watch?v=jHPOzQzk9Qo
522Track No.774:2008/01/31(木) 00:01:38
>>504
キーボードがJump過ぎて笑っちゃう
ラップも受け付けないんだが他は結構メロな曲※アニメも無関係ですw

Heartsdales - Angel eyes
http://jp.youtube.com/watch?v=Asbs1RnzDbI
523Track No.774:2008/01/31(木) 00:09:41
オーストラリアのギターポップバンド Frente! とジョニーデップの奥さんのヴァネッサパラディ。
ヴァネッサ・パラディの PV はぬこが可愛い

Frente! - Labour of Love
http://www.youtube.com/watch?v=eFvWOyFNNXI
Vanessa Paradis - Maxou
http://www.youtube.com/watch?v=-xqjzFxrlE8
524Track No.774:2008/01/31(木) 00:12:20
たまにはスカでも

The Specials - Monkey man
http://youtube.com/watch?v=i71NC9-s__A
525Track No.774:2008/01/31(木) 00:12:27
Firefoxでbbs2chreader使ってるので何も不自由ないが。
リンクにカーソル重ねるだけでいいし。
526Track No.774:2008/01/31(木) 00:12:51
モンティパイソンといえばSit on My Faceの原曲のSing as we goが
キムタクが出てたCMに使われてたよね。

Sit on My Face
http://jp.youtube.com/watch?v=FKeQpeDkoGc

Sing as we go
http://jp.youtube.com/watch?v=qHin1iZJOVY
527Track No.774:2008/01/31(木) 00:13:33
X JAPAN復活ライブの先行販売当たってた
今日からXジャンプの練習と体力作りに励むわ
528Track No.774:2008/01/31(木) 00:20:14
http://youtube.com/watch?v=Omc9lkSjYjc
モンティパイソン繋がりという事でBONZO DOG BANDを。

>>527
Xといえば意外にもORGASMはD-BEATだったんだね!
いまや見る影もないけどこの頃はすごかった!

Discharge Live '83 - Why?/The Blood Runs Red
http://youtube.com/watch?v=3bsqHRAe3h0

ジャパメタで最も好きなバンド。FLATBACKER!
http://youtube.com/watch?v=P6iziQN--7o
529Track No.774:2008/01/31(木) 00:22:50
>>523
探したけど、あんまり良い動画なかった

Johnny Depp Sings Jackson 5!(REAL)
http://jp.youtube.com/watch?v=CewfwYKZG0Q
530Track No.774:2008/01/31(木) 00:28:58
Angelique - 電話するね
http://jp.youtube.com/watch?v=WHTgyN_1FKY

奇跡のハーモニー
531Track No.774:2008/01/31(木) 00:36:40
亜波根綾乃 - プリズム
http://jp.youtube.com/watch?v=jYsmk8cFbYM

この子のラジオは面白かったw
532Track No.774:2008/01/31(木) 00:38:56
これとか好きです☆

http://jp.youtube.com/watch?v=OYpXeSReUsY
533Track No.774:2008/01/31(木) 00:39:41
HELLOWEENの守護神伝とかを聴きまくってた、おっさん達に捧ぐ!
忘れてたメタル魂を復活させてみませんか?

ギターソロがトータルで4分以上あります(最後のソロは2分半以上www)
Dragonforce - fury of the storm
http://jp.youtube.com/watch?v=NNzeBjS_mCM&feature=related

っていうかステップマニアって何?これF1で使われた?
dragonforce - black winter night
http://jp.youtube.com/watch?v=B3u-0a8Guhs
534Track No.774:2008/01/31(木) 00:41:53
Burial - Archangel
http://www.youtube.com/watch?v=9hI4bSCy9iE
胎教用音楽
535Track No.774:2008/01/31(木) 00:47:27
>>533
355 Track No.774 sage 2008/01/27(日) 22:48:08
>>346
これでも食らえ!!

Dragonforce
http://jp.youtube.com/watch?v=L6cK-nDd
536Track No.774:2008/01/31(木) 00:49:36
>>530
初めて聞くユニット名だったけどいい曲なんでwiki調べてきましたw
ただ当時(2000年)だったらきっとそういう風には思えなかっただろうな
Perfumeを通過したからこそいいものはイイ!といえるようになったからかとw
537Track No.774:2008/01/31(木) 00:52:10
>>520
LIVE EARTHでのライヴ最高ですた(・∀・)
538Track No.774:2008/01/31(木) 00:57:58
夢と希望に満ちあふれていたおっさんの青春時代、
その顔見たくて俺はボロボロになったのに
何でお前は、ブクブクと醜くなるのかorz

ザ モッズ   バラッドをお前に
http://jp.youtube.com/watch?v=7zGu6Bb_3ro&feature=related
539Track No.774:2008/01/31(木) 00:59:20
>>536
デビュー曲のF(エフ)ってのが最高に綺麗な曲だったんだがようつべには無かった
尼ではまだ新品で買えるのでよかったらどうぞw
540Track No.774:2008/01/31(木) 01:02:27
541Track No.774:2008/01/31(木) 01:06:41
俺はその列車に乗り遅れたまま、おっさんになったよ

THE MODS TWO PUNKS
http://youtube.com/watch?v=SApmdkWw3rs
542Track No.774:2008/01/31(木) 01:10:40
PRETTY BOY FLOYD -ROCK N ROLL (IS GONNA SET THE NIGHT ON FIRE)
http://jp.youtube.com/watch?v=n6dAlp-1CHU

メタル流れでHAIR METALバンド(まだ活動中)
POISONといい、この辺結構しぶといねw
543Track No.774:2008/01/31(木) 01:12:02
>>538>>541
井上順と芳村真理、当時の光景がよみがえった
コメントを読んで笑って、そして泣いた
今日も皆さんありがとう
お先失礼します

今日もよいPerfumeが広がりますように
544Track No.774:2008/01/31(木) 01:17:10
>>450
すんげー
かっこえええ
ファンキーやなあ
お気に入りいれた
545Track No.774:2008/01/31(木) 01:19:38
hair metal出だけど、やたら曲のクオリティが高いバンド。

Enuff z'nuff-New Thing
http://jp.youtube.com/watch?v=IOb5PxgJJOo
Enuff 'Z Nuff - Fly High Michelle
http://jp.youtube.com/watch?v=J94jLlr3uDE&feature=related
546Track No.774:2008/01/31(木) 01:20:05
>>542
ヘアメタルいいねぇ。個人的にこの2曲は生涯ベストバラードTOP10に入る

Firehouse - Here For You
http://jp.youtube.com/watch?v=IWkSuJUmTKU

Warrant - I Saw Red
http://jp.youtube.com/watch?v=9dnIlky9DQ8&feature=related
547Track No.774:2008/01/31(木) 01:29:36
メタルっぽい流れなのでカキコ

あんまり周りに賛同者いなかったけど、すんげー好きだった
Operation:Mindcrimeは世界最高レベルのコンセプトアルバムだと
今でも思ってる。

Queensryche - Eyes of a stranger
http://jp.youtube.com/watch?v=HlPiLkO004I
548Track No.774:2008/01/31(木) 01:30:28
テリー・ライリー関連でまとめてみた

遠い昔、ライリーとの共同作業の後ソフトマシーンを結成、まだまだ現役のヒッピー翁
GONG 70 daevid's birthday party 1
http://www.youtube.com/watch?v=C-iFryVLvNo

スウェーデンのライリー教信者、去年、最初で最後?の来日を果たしたカルトサイケ
Träd Gräs och Stenar - From Moja to Minneapolis
http://www.youtube.com/watch?v=mQN2FoCawbc

ライリーの代表曲よりバンド名を付けたプログレ、紅一点ソーニャはルネッサンスのアニーより4歳年下
Curved Air - Melinda (More or Less) Live '72
http://www.youtube.com/watch?v=t3aSY0MNvTs

ライリーといえばコレ、永遠を感じる曲、繰り返すこの・・・
Terry Riley's In C with 124 musicians (Excerpt)
http://www.youtube.com/watch?v=vJSEcoeCgus
549Track No.774:2008/01/31(木) 01:32:36
Quiet Riot - Cum On Feel The Noize
http://jp.youtube.com/watch?v=KW2J_UZ8lQU
550Track No.774:2008/01/31(木) 01:33:29
購買意欲の全く起きないジャケが衝撃的でしたw

Winger - Madalaine
http://jp.youtube.com/watch?v=DJeEFTY3fh0
Winger - Seventeen
http://jp.youtube.com/watch?v=XZHVkJ1wVFM

551Track No.774:2008/01/31(木) 01:36:20
>>550
うへあ〜Wingerキター

白状すると、来日公演行きました
足振り上げてバレエポーズ連発してて、しまいにこけてワロタ
552Track No.774:2008/01/31(木) 01:39:22
>>474
RUMIカッコいいね。raw lifeで見て以来好き。
553Track No.774:2008/01/31(木) 01:40:02
やっぱりこのモヒカンはすげえw

DEATHSIDE
http://jp.youtube.com/watch?v=0dT8B1lt4u8
554Track No.774:2008/01/31(木) 01:40:05
>547
これは名作だよね。
とりあえず、アルバム一枚通して聴け!と。

パートUは聴きましたか?

ちょっとタイミング的に早すぎたバンド。。。。
Warrior Soul - Drugs, God and the New Republic
http://jp.youtube.com/watch?v=1OB2TJF_4h4
555Track No.774:2008/01/31(木) 01:40:09
深夜に入って面白い流れになってきました〜♪
556Track No.774:2008/01/31(木) 01:47:32
ロックバラードランキング堂々のベスト1です。
Boston - A Man I'll Never Be
http://jp.youtube.com/watch?v=_MKJin92wx8&feature=related
557Track No.774:2008/01/31(木) 01:48:03
このバンドもヘアーメタルかどうかは微妙だけど、風変わりで好きでした。
イントロのシタールも衝撃的。

Electric Boys - All Lips N' Hips
http://jp.youtube.com/watch?v=S1yn-x_WTuA
558Track No.774:2008/01/31(木) 01:51:08
>>554
547です。そうそう、ヘッドフォンで一枚通して聞くと
密度高すぎてぐったりしてしまうくらい良かった。

パート2は、評価が微妙なので怖くて聞けていません。
パート1が好きすぎるので・・・。チキンハートです。

warrior soul今聞いてもかっこいいなあ。
559Track No.774:2008/01/31(木) 01:53:26
見ての通り、voはデイブリーロス成分含んでます。

Bulletboys - Smooth Up In Ya
http://jp.youtube.com/watch?v=ZF5LBTJwpl8
bulletboys-hard as a rock
http://jp.youtube.com/watch?v=ILKEJDq98PY&feature=related
560Track No.774:2008/01/31(木) 01:54:45
>>556
その歌声2度と聴けないんだよな・・・RIP Brad Delp
それにしてもデビュー32年でアルバム5枚しか出てない!
次のアルバムは計算上2010年だよな?wwww
561Track No.774:2008/01/31(木) 01:57:57
この自演はさすがにワロス


まあいいんだけど
562Track No.774:2008/01/31(木) 01:59:26
>558
2って付くからには、1と比較される宿命だから仕方ないとは思うけど、
贔屓目に見ても(聴いてもw)ビミョ〜っす。。。
プロダクションも低予算丸出しなカンジが悲しスギル。。。。。

このハイトーンやられた女子は数知れずw
TNT - Intuition
http://jp.youtube.com/watch?v=btWqY31bixA
563Track No.774:2008/01/31(木) 02:02:33
>>556
ボストンか〜
中学生の頃聞きまくったな〜
564Track No.774:2008/01/31(木) 02:03:33
誰の曲か知らないけどセンスよすぎ↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mja1zPB64Mw
565Track No.774:2008/01/31(木) 02:06:44
途中で入るシンセ音が違和感バリバリでいい!

James mason - slick city
http://jp.youtube.com/watch?v=ZQAB9ioic08

MFSBもカヴァーしたジャズ・ファンク曲

The Nite-Liters - K-JEE
http://jp.youtube.com/watch?v=AtBjTdiFsiY
566Track No.774:2008/01/31(木) 02:07:28
>>548
Reich、Glassあたりもお願いします
567Track No.774:2008/01/31(木) 02:07:49
たぶんいま30代なかばの4ー5人が書きまくってるとみた。

>>562
558です。やっぱ微妙なのか・・・・tnx
なんかデガーモいない時点であんまり期待してなかったんだけど・・・
ところでいままさにTNT書こうとしてたんだけど、あなたは私ですか?www

こんなのもあったねえ。

White Lion - Tell me
http://jp.youtube.com/watch?v=2cXg5hl9wNw
568Track No.774:2008/01/31(木) 02:08:43

White Lion - Wait
http://jp.youtube.com/watch?v=jIhhGVFKXoM
White Lion - Tell Me
http://jp.youtube.com/watch?v=2cXg5hl9wNw&feature=related
When The Children Cry - White Lion
569Track No.774:2008/01/31(木) 02:09:51
ヨシノモモコ好きはおらんかいね
570Track No.774:2008/01/31(木) 02:11:04
見事にカブったw
571Track No.774:2008/01/31(木) 02:13:37
探してもマイナーすぎて動画が見つからない80年代メタルバンド達
個人的にはDEMONの名前と曲のギャップに驚いた
http://jp.youtube.com/watch?v=kAYl1AMYhgw
572Track No.774:2008/01/31(木) 02:15:23
>>567 >>568
本スレっぽく言うと、ぴったんこぴったんこ。結婚オメ!
573Track No.774:2008/01/31(木) 02:17:27
この辺で、どテクノな名PVドゾ!
Monkey Drummer - Chris Cunningham + Aphex Twin
http://jp.youtube.com/watch?v=u1ZGIrNf71Q&feature=related
574Track No.774:2008/01/31(木) 02:19:27
たまにはクラッシックでもドゾ

solaris by tarkovsky (solyaris) - ascension
http://www.youtube.com/watch?v=iFAlegTEBUU
Famous scene from "2001: A Space Odyssey"
http://www.youtube.com/watch?v=J0bnL3HyfUo
Excalibur (1981) - Opening Credits and first scene
http://www.youtube.com/watch?v=TMs5_L6regA
Excalibur (1981) - Prepare for battle
http://www.youtube.com/watch?v=pylGJO6I30M
Excalibur (1981) - Final scene King Arthur's Death
http://www.youtube.com/watch?v=0GOe5SUlPPY&NR=1
Slaughterhouse-Five 1
http://www.youtube.com/watch?v=tE-l1moHiuM
575Track No.774:2008/01/31(木) 02:22:48
じゃオレもクラシック貼る!
John Cage "4'33"
http://jp.youtube.com/watch?v=hUJagb7hL0E
576Track No.774:2008/01/31(木) 02:23:21
70年代ソウルジャズのインディーズ物。曲は「Aunt Lovey」

Soul Jazz Records - Calvin keys
http://jp.youtube.com/watch?v=RRjTlVbYhyc
577Track No.774:2008/01/31(木) 02:34:35
フィリップアンセルモ加入前のPANTERA
もちろんギターはダレルでドラムはヴィニーポール
http://jp.youtube.com/watch?v=Ui122b3IGwM&NR=1
578Track No.774:2008/01/31(木) 02:36:45
エンニオ・モリコーネでも。
ベルトリッチの「1900年」のサントラより。

Ennio Morricone - Romanzo
http://jp.youtube.com/watch?v=0sKBFjh7uiQ

坂本龍一のカヴァーもなかなかいい。

Ryuichi Sakamoto - 1900
http://jp.youtube.com/watch?v=KZbCMc0VyKI
579Track No.774:2008/01/31(木) 02:43:06
ライアーゲームでもおなじみノーマンクック先生ことFatboy Slim


ビッグビートの若大将
http://jp.youtube.com/watch?v=-jVzMGZDz3A

580Track No.774:2008/01/31(木) 02:43:23
クラシック&JAZZの流れになってきたので
Keith Emerson - California Jam
http://jp.youtube.com/watch?v=hFpWs9Puxpw&feature=related
581Track No.774:2008/01/31(木) 02:52:48
キーワード:ジャズ ピアノ ソロ アドリブ 神 憑依 久米宏

Keith Jarrett Solo Concert
http://jp.youtube.com/watch?v=HPqK1JJOFxw

582Track No.774:2008/01/31(木) 02:53:05
ポリリズムでなくてプリズムね

Prism - Morning Light (2004)
http://www.youtube.com/watch?v=7DLHtNhUhoo
583Track No.774:2008/01/31(木) 02:53:12
3人ともメチャかっこいい!グレッグ今は見る影も無いが・・・
個人的に3rd Impressionが好きなので。
ELP - Karn Evil 9 3rd Impression (California Jam 1974)
http://jp.youtube.com/watch?v=zJaEYIQzm30&feature=related
584Track No.774:2008/01/31(木) 02:57:15
搾取されつづけるすべての労働者に

THE WORKER    ARB                    凌さん若〜い
http://youtube.com/watch?v=lUr0Y3EnOrc&feature=related
585Track No.774:2008/01/31(木) 02:58:55
Jethro Tull - Song For Jeffrey
http://jp.youtube.com/watch?v=gIbI6Yl8J_U&feature=related

ベボベの関根もフェイバリットに挙げるプログレバンド

586Track No.774:2008/01/31(木) 03:04:46
たぶん関根と俺らって普通に音楽話できるよね
ジェスロタル・キャラバンあたりなら彼女の方が詳しいか…
587Track No.774:2008/01/31(木) 03:09:50
早く寝てください

Cluster Live
http://www.youtube.com/watch?v=srrQ7jLjb24
588Track No.774:2008/01/31(木) 03:10:47
現代音楽 ピアノ 古典 超絶技巧 5拍子と6拍子のポリリズム

Yuji Takahashi_Herma(Iannis Xenakis)
http://jp.youtube.com/watch?v=fKu4MJNbsfI
589Track No.774:2008/01/31(木) 03:19:53
流れを読まずに

ずっとあ〜ちゃんの鼻は誰かに似ていると思っていたけど
わかった、矢野顕子の鼻だった。

矢野顕子 電話線
http://jp.youtube.com/watch?v=kjptE-Oemks&feature=related
590Track No.774:2008/01/31(木) 03:23:08
おやすみなさーい

KIRIHITO live @ Shelter
http://www.youtube.com/watch?v=tmqyR1YxBiM
KIRIHITO live @ O-Nest
http://www.youtube.com/watch?v=c5qWdLqG9tc
591Track No.774:2008/01/31(木) 03:25:09
エレクトロクラッシュ
2raumwohnung - sasha (sex secret)
http://jp.youtube.com/watch?v=nCzt47JykYk

どっちかが、おぎやはぎ小木のカミさん
Petty Booka - Do You Wanna Dance
http://jp.youtube.com/watch?v=KVKs4Xf-EX0&feature=related

>>569
いるよー、大好き
592Track No.774:2008/01/31(木) 03:49:18
593Track No.774:2008/01/31(木) 03:57:41
エレクトロクラッシュ
Revl9n - Walking machine
http://jp.youtube.com/watch?v=5jMhqdHNWxA

音ざわりはエレワっぽいかも
Shiny Toy Guns - Le Disko
http://jp.youtube.com/watch?v=OBDwYaZKfnM

>>592
なぜにレイハラカミなのだ?
594Track No.774:2008/01/31(木) 04:32:17
ヤノカミですけど何か?
595Track No.774:2008/01/31(木) 04:52:46
気づけなくてすまんかったw
596Track No.774:2008/01/31(木) 11:11:33
高鈴 - リトルダンス
http://jp.youtube.com/watch?v=HjddXVbJn-M

歌うまいねー
597Track No.774:2008/01/31(木) 11:20:10
スカでもどうでしょ
SKA SKA CLUB - Santa Monica
http://www.youtube.com/watch?v=N0vJrod01UU
598Track No.774:2008/01/31(木) 11:41:06
Perfume共演者インディー時代
Fruity
http://jp.youtube.com/watch?v=pzN6qJJUsMg&feature=related
599Track No.774:2008/01/31(木) 12:20:22
>>事情通
ttp://getmp3znow.com/
このサイトの素性をご存知の方?
600Track No.774:2008/01/31(木) 12:25:49
中山うり - マドロス横丁
http://jp.youtube.com/watch?v=3uzBZc9NZMk#

昨年夏フェスなどで話題を呼んだ新人女性シンガー
ちなみに、現役美容師だそうです
601Track No.774:2008/01/31(木) 13:29:23
エゴラッピンのパクリですか
602Track No.774:2008/01/31(木) 14:08:12
ガールズガレージバンド
54 Nude Honeys @ CBGB's
http://jp.youtube.com/watch?v=qNFNyhX64yQ&feature=related

オーストラリア エレポップ調
Architecture in Helsinki - Hold Music
http://jp.youtube.com/watch?v=khxFF8rcG-A&feature=related
603Track No.774:2008/01/31(木) 14:25:38
>>598
Perfumeの共演者で最強なのはこれ

http://data.tumblr.com/LbO0cnN0q3u5hzh9nvNKPATy_500.gif

現・AV女優のきこうでんみさwww
604Track No.774:2008/01/31(木) 14:36:56
最近もあーちゃんがはきゅーんとか言ってたが
その後は知ってるんだろうか・・w
605Track No.774:2008/01/31(木) 15:05:40
>>602
上のバンドってたしかPolysicsのフミがいたバンドだよね?
606Track No.774:2008/01/31(木) 15:31:36
>>603
貼るスレ間違ってる(笑)
荒れまくってまるアイ板に貼って更に炎上させちゃえ。
607Track No.774:2008/01/31(木) 15:47:41
(・∀・)ニヤニヤ
608Track No.774:2008/01/31(木) 15:57:09
ゼルダの小嶋さちほと高橋佐代子のユニット。
CD整理してたら発見して懐かしかったので。

招き猫カゲキ団 「人形」「森のおくりもの」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2038277


菊池桃子に似てる

米村裕美「Treasure 〜だいじなもの〜」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm798849
609Track No.774:2008/01/31(木) 16:03:15
空気読まず洋楽を…

Blind Melon-Galaxy
http://jp.youtube.com/watch?v=I1DrO0RCxWI

Soul Coughing-is chicago is not chicago
http://jp.youtube.com/watch?v=9FX4dQWzll8&feature=related

どちらも90年代のバンド…
610Track No.774:2008/01/31(木) 16:12:35
じゃあたくしも90年代
Ugly Kid Joe - So Damn Cool
http://jp.youtube.com/watch?v=KpIbMujYLFg

Rocket from the Crypt - On A Rope
http://jp.youtube.com/watch?v=777kGx7-qLw

Blind Melonのヴォーカルって死んだよね?
611Track No.774:2008/01/31(木) 16:31:17
アイドル楽曲としては神曲
すげー好き

Pipo Angels - Luvly, Merry-Go-Round - 1st Single
http://www.youtube.com/watch?v=Ge2lJPOAQTc
612Track No.774:2008/01/31(木) 16:34:02
>>610
そうオーバードーズで死んじゃった。。
最近Blind Melonは再結成したけど、賛否両論みたいだね。
613Track No.774:2008/01/31(木) 16:51:32
>>611
なんでコメント多いんだww
こう言うパンキッシュ好き
Perfumeと同じ事務所のBoystyle。その昔
ハピネスでファン片足突っ込んだがPerfumeまでは辿りつかなかったw

BOYSTYLE - happiness
http://www.youtube.com/watch?v=gPJDk7ggLco&feature=related
BOYSTYLE - Boys be stylish!
http://www.youtube.com/watch?v=Veo3syvW4Ac
614Track No.774:2008/01/31(木) 17:40:19
>>608
ゼルダは暗黒風のC-ROCK WORKが好き

同時期に活動していたコレも忘れがたい、しょこたん綺麗
G-SCHMITT - Live
http://jp.youtube.com/watch?v=MfEcZ3K6tko
615Track No.774:2008/01/31(木) 17:55:42
>>612
やっぱりか

>>613
Talk to Myselfってどっかで聴けるとこある?
のっちがBEEカメで口ずさんでて気になったもんで
616Track No.774:2008/01/31(木) 20:13:36
CSN&Yのスティーヴン・スティルスの名曲。

Love the One You're With - stephen stills
http://jp.youtube.com/watch?v=_5IVuN1N6-Y&feature=related
617Track No.774:2008/01/31(木) 20:29:40
和ものハウス界のアイドル、Monday満ちる

Butterfly - Mondo Grosso feat. Monday Michiru
http://jp.youtube.com/watch?v=peX8iV15CkY

A.D.D.P - M-flo loves MONDAY Michiru
http://jp.youtube.com/watch?v=gR5F5rlIH6E


618Track No.774:2008/01/31(木) 20:36:57
逆回転PVオモスレ〜〜〜
Mute math - Typical
http://jp.youtube.com/watch?v=pAtXKS9ZxvM
で、この人ら、LIVEが強烈なんで。
MuteMath perform Typical on Jimmy Kimmel Live
http://jp.youtube.com/watch?v=YCJUokCtiqE&feature=related
619Track No.774:2008/01/31(木) 21:13:05
ベタな邦楽から

テクノ+ボサノバ
http://jp.youtube.com/watch?v=YGhbKpj9NjE

ロック+ボサノバ
http://jp.youtube.com/watch?v=REaXunvfjTw
620Track No.774:2008/01/31(木) 21:37:02
世界のPerfume - カウンターアトラクション
http://jp.youtube.com/watch?v=bldo2s9vgyk

ポイント:ピコピコサウンド
621Track No.774:2008/01/31(木) 21:38:08
>>597
関西ではアット・ホーム・ダッドが再放送されてたよ

朝焼けの旅路 Jackson vibe
http://jp.youtube.com/watch?v=G1mFAeujTvQ
622Track No.774:2008/01/31(木) 21:40:26
おおおHoneycrackのliveがあがっとる
Wildhearts一派の即解散バンド

Honeycrack - Sitting At Home - T In The Park 1996
http://www.youtube.com/watch?v=N4Iu8a7p9Hw
Honeycrack - The Genius Is Loose - T In The Park 1996
http://www.youtube.com/watch?v=bgdZN3mVnSw
Honeycrack - Go Away - T In The Park 1996
http://www.youtube.com/watch?v=LzY8EVtUGEo
623Track No.774:2008/01/31(木) 22:07:01
しかしことごとく俺の知らんのばっかだなw
624Track No.774:2008/01/31(木) 22:27:41
呪いのCMクリネックスティシュー-赤鬼編-に使われてた曲のカヴァー。

Opus III - It's A Fine Day
http://jp.youtube.com/watch?v=TjIPzyVlK60
625Track No.774:2008/01/31(木) 22:38:08
>>623
知らなくても普通だと思うw

ここで語られている音楽って異常にマニアックかつ80年代が多いしw
626Track No.774:2008/01/31(木) 22:53:31
>>575
ケージの4分33秒に動画なんてあったんかww
ローレンス・フォスター&BBC交響楽団乙
エンディングのクレジット見ると、このコンサート、ギャビン・ブライヤーズの曲もやったみたいだな
627Track No.774:2008/01/31(木) 22:53:54
>>622
おぉ!!Honeycrackじゃん!!
懐かしいなぁ…WILDHEARTS好きで買ったんだけど、あまり気に入らなくて
1年後くらいには売った記憶あるわwww
628Track No.774:2008/01/31(木) 22:58:20
>>625
>マニアックかつ80年代

Michael Sembello - Maniac (Flashdance)
http://jp.youtube.com/watch?v=cxOlKvvLXP8

つまんないネタでサーセンw
629Track No.774:2008/01/31(木) 23:00:58
>>628
山田く〜ん、座布団全部取って〜
630Track No.774:2008/01/31(木) 23:06:06
マニックかつ90年代

Manic Street Preachers - Roses In The Hospital
http://youtube.com/watch?v=MwIHV0tkkx0
631Track No.774:2008/01/31(木) 23:07:33
4REALktkr
632Track No.774:2008/01/31(木) 23:09:09
MANIAC在籍時のライブ。

Mayhem - Freezing Moon (at Wacken '04)
http://jp.youtube.com/watch?v=y84gW_5ZFKE
633Track No.774:2008/01/31(木) 23:10:36
今日の収穫
>>530
634Track No.774:2008/01/31(木) 23:15:05
>>621
おー、アットホームダッド懐かしいね。
この曲くらいなんだよな、売れたの・・・。

sscとジャクソンが出たから
South Wind - ROCK'A'TRENCH
http://jp.youtube.com/watch?v=-wteqPVhcfE
635Track No.774:2008/01/31(木) 23:15:50
636Track No.774:2008/01/31(木) 23:22:24
福山雅治に似ているヴォーカルが悪夢のような音楽をやってるから
これはあ〜ちゃんにお勧めだ

Darkness (11/11) - Van der Graaf Generator
http://jp.youtube.com/watch?v=WDmhP6YiN6s
637Track No.774:2008/01/31(木) 23:22:30
今日の収穫狙いで…(フルが無いのが残念)
菅崎 茜 - 星に願いを〜I wish upon a star〜
http://jp.youtube.com/watch?v=u9yRJ6Z_clk&feature=related
638Track No.774:2008/01/31(木) 23:30:25
流れを読まずに、世界の2大合唱団(多分)。
ブルガリアとグルジアです。


Georgian - ???? / Lile-Himn to the Sun (太陽神リレ)
http://jp.youtube.com/watch?v=nDTtijP4DVc

Bulgarian - Pilence Pee (小鳥は歌を歌っている)
http://jp.youtube.com/watch?v=5kusKTKpQ_Y

639Track No.774:2008/01/31(木) 23:34:31
今日の収穫
>>603
640Track No.774:2008/01/31(木) 23:40:40
フィリップ・クーテフまで出てきたのか
641Track No.774:2008/01/31(木) 23:44:51
school food punishment-pool

http://www.youtube.com/watch?v=SJeLcOzBerU
642Track No.774:2008/01/31(木) 23:45:48
Kateのパントマイム的なダンスはPerfumeのそれに近いものがあるな

Kate Bush - Wuthering Heights
http://www.youtube.com/watch?v=jdmvs7r1u9c
Kate Bush - Babooshka
http://www.youtube.com/watch?v=xz07Hf5htfY

Perfumeとは関係ないけどこれは凄いシンクロ率

Kate Bush, Tori Amos "Duet"
http://www.youtube.com/watch?v=G3FdPQrUPzc
643Track No.774:2008/01/31(木) 23:46:28
>>611 >>613
食らえ!w

フルーツポンチ - それゆけ!おはマーチ☆★☆
http://www.youtube.com/watch?v=QT4EZKMO3YA
644Track No.774:2008/01/31(木) 23:46:45
外国人に言わせると彼女の発音は『綺麗/流暢』だそうだ
ジョークなのか本気なのか知らんがwww ちなみに彼女は英語が喋れないそうです
Miz - Bittersweet
http://jp.youtube.com/watch?v=WCiRQJ70RAM&feature=related
645Track No.774:2008/01/31(木) 23:48:29
>>611の曲の間奏でモッシュできそうw
646Track No.774:2008/01/31(木) 23:51:09
ブルガリア女声合唱 トドラは夢見る フィリップ・クーテフ 11拍子(2+2+3+2+2)

Le Mystere Des Voix Bulgares - Polegnala e Todora
http://jp.youtube.com/watch?v=Lmjgvsta39M
647Track No.774:2008/01/31(木) 23:54:31
>>644

日本版エバネッセンスと言えなくもないな。
いいと思います。
本日の収穫にしておこう。
648Track No.774:2008/01/31(木) 23:55:44
>>644
確かに日本人っぽくないね
649Track No.774:2008/01/31(木) 23:56:08
>>591
ヨシノモモコ良いよねー。最近全く姿見せなくなったけど…。
チロリアンテープchap4とか今でもよく聴くわー
650Track No.774:2008/02/01(金) 00:22:46
Kate BushはSF映画風のPVもいいよね
Kate Bush - The Dreaming
http://www.youtube.com/watch?v=0wkkuaTvIso
Kate Bush - Cloudbusting
http://www.youtube.com/watch?v=IRHA9W-zExQ&NR=1
Kate Bush - Experiment IV
http://www.youtube.com/watch?v=9DVvrcFi4M0
651Track No.774:2008/02/01(金) 00:31:52
MTVの1曲目

The Buggles - Video Killed The Radio Star
http://jp.youtube.com/watch?v=6LB6Q_oycfQ
652Track No.774:2008/02/01(金) 00:32:26
DEATH NOTEは彼をL役にしてほしかったな・・・文学的な歌詞が魅力
Plastic Tree - 春咲きセンチメンタル
http://jp.youtube.com/watch?v=-gRIrv0EyHo
653Track No.774:2008/02/01(金) 00:48:36
>>652
小説書かせたら面白いもの書きそうだね
654Track No.774:2008/02/01(金) 00:49:57
Jeff Lynne - Video
ttp://jp.youtube.com/watch?v=IbzvAJy4FR8

これをぱふゅにカバーしてもらいたいというのが長年の夢
655Track No.774:2008/02/01(金) 01:01:16
個人的にELO partUの方が好きだったな
656Track No.774:2008/02/01(金) 01:13:06
Depeche Mode Lilian vs Blue Monday
http://www.youtube.com/watch?v=FlxViOyCTZk
657Track No.774:2008/02/01(金) 01:17:22
658Track No.774:2008/02/01(金) 01:19:10
東京事変 - サービス
http://jp.youtube.com/watch?v=QCxFiL-1ecg

事変ファンの彼女らにはコレをカバーしてほしい
659Track No.774:2008/02/01(金) 01:19:30
元メタルバンド出身のフラメンコギターデュオ
もうすぐ来日しますね。
Tamacun (Rodrigo y Gabriela)
http://jp.youtube.com/watch?v=G8dPso79Z9I
で、上の曲の奏法解説、Rodrigo Y Gabriela Guitar Tips
http://jp.youtube.com/watch?v=TcE3NgV2Tyg
Diablo Rojo (Rodrigo y Gabriela)
http://jp.youtube.com/watch?v=-lvMQCmUVv8
オマケでメタリカのOrionのフラメンコカバー
Rodrigo y Gabriela - Orion
http://jp.youtube.com/watch?v=v7c2cHA5aNc&feature=related
660Track No.774:2008/02/01(金) 01:19:59
661Track No.774:2008/02/01(金) 01:24:15
HALCALIて、この曲がキッカケで先月フランスデビューでしょ。
Perfumeの方がクオリティ高いと思うんだけどな。何かくやしいな。

【HALCALI - Tip Taps Tip】
http://jp.youtube.com/watch?v=5CrosABbERk
662Track No.774:2008/02/01(金) 01:25:42
俺はマーチ系の軍歌、カーネーション、EREIRAISE
663Track No.774:2008/02/01(金) 01:28:50
>661
エウレカ人気にうまく乗っかったねぇ。
次はアニメのタイアップあたり狙ってたりしてw
664Track No.774:2008/02/01(金) 01:35:19
アニメつながりでコレ
ちなみに作品自体は見たこと無いw

老人Z EDテーマ 「走れ自転車」 by小川美潮
http://www.youtube.com/watch?v=tUw4ZMUs7hw
665Track No.774:2008/02/01(金) 01:37:58
意味不明なPV。。。
Xiu Xiu "I Do What I Want, When I Want"
http://jp.youtube.com/watch?v=EhsIcUf36c4
映像がピコってますw
Xiu Xiu "Boy Soprano"
http://jp.youtube.com/watch?v=EJFmpLvofrM&feature=related
666Track No.774:2008/02/01(金) 01:43:26
エウレカときたらユリイカなのでJim O'RourkeのEurekaをONJOがカバーしたやつ歌はカヒミ
http://jp.youtube.com/watch?v=khqCYnfuZt0
667Track No.774:2008/02/01(金) 01:43:51
哲学的で壮大なバラード、園山俊二作詞、かまやつひろし作曲、はじめにんげんギャートルズED

ちのはじめ / やつらの足音のバラード
http://www.youtube.com/watch?v=iFe0b2hndGM
668Track No.774:2008/02/01(金) 01:47:27
PATLABOR劇場版1サントラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2110642
669Track No.774:2008/02/01(金) 01:53:34
これも貼っておこう

コスミックインベンション - コンピューターおばあちゃん
http://jp.youtube.com/watch?v=1XpXR5FtGpM
670Track No.774:2008/02/01(金) 02:19:23
今日の収穫
>>618
いいなこれ。
671Track No.774:2008/02/01(金) 02:23:46
皆様おやすみの前に素直で優しい歌声に癒されて下さい
知る人ぞ知るやまがたすみこさん、あの井上鑑の奥様です

南の虹のルーシー OP
http://www.youtube.com/watch?v=tFLwbSWFz9w
風に吹かれて行こう
http://www.youtube.com/watch?v=rQ88QNy1XFI
672Track No.774:2008/02/01(金) 02:29:28
誰かジャンルごとにまとめてくれないかな
673Track No.774:2008/02/01(金) 02:29:52
>>670
オススメで踏んでみたらスゲ良かった。感謝〜
674Track No.774:2008/02/01(金) 02:41:19
>>618
海外の音楽番組ってホント面白いよなあ。
なんで、日本でこういうの出来ないんだろう。
675Track No.774:2008/02/01(金) 02:43:52
えー そんなのがいいんだあ
676Track No.774:2008/02/01(金) 02:44:31
てーか こういうのもいい
677Track No.774:2008/02/01(金) 02:45:05
すげー普通の曲にきこえるんだが
678Track No.774:2008/02/01(金) 02:49:32
>>593
カッコヨス
下のはブビブビベースで女ボーカルだし確かにエレワ的だね
この曲もかっこよかった

Shiny Toy Guns - Don't Cry Out
http://jp.youtube.com/watch?v=WbJfuQnnBfY
679Track No.774:2008/02/01(金) 02:53:26
つうかオイラは検索掛けて↓にやられた訳で。

Mute Math- Control
http://www.myspace.com/mutemath

「懐かしいんだけど今」な感じがパフュと被るのかも
680Track No.774:2008/02/01(金) 03:55:02
CANDYとかSweetSの動画ってなかなか見付かんねーなーorz
681Track No.774:2008/02/01(金) 03:58:43
昨年デビューの新人バンドです。
夜中ですが、皆さん踊りませんか?

The Holloways
http://www.myspace.com/theholloways
残念ながら、PVはあんまりセンスないですw
http://jp.youtube.com/watch?v=8EyOlP9IyFg

682Track No.774:2008/02/01(金) 04:29:07
Perfume同様、売れるまで下積みの長かったロックバンド。

Pulp - Common People
http://jp.youtube.com/watch?v=F39RS3I0D0Y
683Track No.774:2008/02/01(金) 04:59:18
The Mae Shi - Run to Your Grave
http://jp.youtube.com/watch?v=PUKAcKKQns4#

このバンド知ってる人いる?アルバムすげ〜良かった
684Track No.774:2008/02/01(金) 05:30:54
ぱふゅスレとリンクさせてみた。
「のっちと聴きたい音楽」

The Smashing Pumpkins - Tonight, Tonight
http://jp.youtube.com/watch?v=EsZYqaSc4cU

Weezer - Say It Ain't So
http://jp.youtube.com/watch?v=fyfyhKga-6Y

The La's- There She goes
http://jp.youtube.com/watch?v=FvPm0-tIQk0&feature=related

The Mars Volta - Goliath(ゴリアテ)
http://jp.youtube.com/watch?v=xRDG9GKb-TM
685Track No.774:2008/02/01(金) 06:00:07
ポップでキャッチー
Junior Senior-Rhythm bandits
http://jp.youtube.com/watch?v=nwSbtJjc6Xg

雰囲気似てるかも
Beck - Sexx Laws
http://jp.youtube.com/watch?v=XC7ucvAAVvw&feature=related
686Track No.774:2008/02/01(金) 06:10:55
ナードなロック  電車男メソッド
Wheatus - Teenage Dirtbag
http://jp.youtube.com/watch?v=8jJWQkVgDs4&feature=related

ピコピコメタル
HORSE THE BAND - BIRDO
http://jp.youtube.com/watch?v=n0laXlgMRys&feature=related
687Track No.774:2008/02/01(金) 12:31:46
フィリップ・グラス(フリーターの希望の星・元タクシー運転手)関連

ボウイ&イーノからグラスそしてエイフェックスへ包み紙を変えられてたらい回しにされる名曲
キング・クリムゾン、ホークウィンド、ユートピアに在籍していたクセ者がサポート
David Bowie - Heroes (Live)
http://jp.youtube.com/watch?v=rFsrgdRvgh4

コルトレーン、ジョージ・ハリスンらと交流、グラスも多大な影響を受けたラヴィ・シャンカルが父ちゃん
腹違いのお姉ちゃんがノラ・ジョーンズというシタール奏者
Anoushka Shankar - Concert for George (2003)
http://www.youtube.com/watch?v=3HqQoLq5c2c

グラスがプロデュースを担当するも鳴かず飛ばずだったニューウェーヴバンド
日本版LPのライナーは鈴木慶一、ポリリズムならぬポリロックね
Polyrock - Romantic Me
http://www.youtube.com/watch?v=_EgvNzWqcRo

ほとんどグラスのPVと化している90分、製作はコッポラ
2005年愛知万博、この作品のシネマ・コンサートのために来日、同じ場所でPerfume が打ち水大作戦をしたのは3ヶ月後
Philip Glass - Koyaanisqatsi
http://jp.youtube.com/watch?v=LFBijDU8PpE
688Track No.774:2008/02/01(金) 13:07:25
グラスは浜辺以降はカス
689Track No.774:2008/02/01(金) 13:59:07
一発屋?
M - Pop Muzik
http://jp.youtube.com/watch?v=mj8a8IY60hU

教授何やってんの?
Madonna-Rain
http://jp.youtube.com/watch?v=MFWp9fXiev8
690Track No.774:2008/02/01(金) 14:54:37
>>689
ポップミュージックがゴーストバスターズのテーマのモトネタってホント?
確かにそのまんまな気もするけど。
691Track No.774:2008/02/01(金) 15:18:47
レイパーカーJrはロビン・スコットだけじゃなくヒュール・ルイスにも訴えられたね。

Huey Lewis and The News - I Want A New Drug
http://jp.youtube.com/watch?v=MMSFX1Vb3xQ

Ray Parker Jr - Ghostbusters
http://jp.youtube.com/watch?v=g4uxIo4t7xM
692Track No.774:2008/02/01(金) 15:48:54
Hもろくに知りません〜♪ 処女発言か?
宇浦冴香 - 休憩時間10分
http://jp.youtube.com/watch?v=0geTe8QCC-4
693Track No.774:2008/02/01(金) 16:08:44
電気グルーヴ - 弾けないギターを弾くんだぜ
http://jp.youtube.com/watch?v=geJthfw049k

Chicks on Speed - We don't play Guitars
http://jp.youtube.com/watch?v=gZMwkDTONpM&feature=related
694Track No.774:2008/02/01(金) 17:57:50
>>644
俺はMizはファーストの頃のスウェーデンな感じのが好きだった。
http://jp.youtube.com/watch?v=iyzisxNnc3I
695Track No.774:2008/02/01(金) 18:34:27
>>661
別に悔しがらんでええやん
フランス進出枠は1つしかないとかじゃないんだし、
いいものは何でも自由に輸出輸入されるようになればいい
長年Perfumeを応援してきた者なら「Perfumeはきっかけさえ掴めばどこに行っても通用する」と信じているだろう?
売れてない時代も俺はずっとそう思ってたし、それが今実現してすげーうれしい
いずれ海外進出もするよ
が、今このクソ忙しい時にわざわざしないでほしいと思ってたりするw
696Track No.774:2008/02/01(金) 19:18:49
>>694
俺は全編英語のアルバムが一番のお気に入り!『Mizrock』アルバムも好き
Mizrock(名前)は全然ダメ・・・名前に反してロックじゃなくなった
697Track No.774:2008/02/01(金) 19:19:00
>674
Mステあたりで再現してほしいよねぇw
ドラムの乱れ打ちっぷりも素晴らしい!

このPVも面白かったよねぇ。
OK Go - Here It Goes Again
http://jp.youtube.com/watch?v=pv5zWaTEVkI
で、MTVでの実演w
http://jp.youtube.com/watch?v=GTEPHxDk0SU
698Track No.774:2008/02/01(金) 19:23:48
>>697
あーそれ貼ろうと思ってた!!面白いよね!
699Track No.774:2008/02/01(金) 19:35:12
>>692
スタイルいいなこの子。かしゆかといい勝負だわww
やっぱ稲葉がプロデュース申し出るだけあって歌上手いわ
700Track No.774:2008/02/01(金) 19:37:12
>699
なんか、この界隈こそ、中田氏が言うところの「オートチューンの正しい使い方」を実践してるようなw
701Track No.774:2008/02/01(金) 19:50:13
いや、宇浦冴香は普通に歌うまいよ。
702Track No.774:2008/02/01(金) 19:57:36
ごく少数の洋楽厨がひたすら自演カキコしている気がしてならない
703Track No.774:2008/02/01(金) 20:01:10
『人が死に際に見るのは死者のブラックパレードだった・・・』
曲の後半でQUEENのBohemian Rhapsody的な展開が来た時には鳥肌たった!

My Chemical Romance - The Black Parade
http://jp.youtube.com/watch?v=S5nw1-_5-Vk&feature=related
704Track No.774:2008/02/01(金) 20:01:54
インタビューが新鮮。
Cycheouts Ghost On K/O Sounds Podcast
http://jp.youtube.com/watch?v=M0PIkjES6Tw
705Track No.774:2008/02/01(金) 20:03:09
>>704
それ踏んでるわ俺w
706Track No.774:2008/02/01(金) 20:13:16
ここって夜はちゃんと寝て朝から仕事行って帰ってきたら盛り上がるっていう
しっかりした大人が多そうだなw
707Track No.774:2008/02/01(金) 20:17:32
検索キーワードを最初に入れてほしいな
708Track No.774:2008/02/01(金) 20:25:38
ムシキング!!!
Clark - Ted (from Body Riddle)
http://jp.youtube.com/watch?v=ymh13G8YgQE
709Track No.774:2008/02/01(金) 20:27:12
Outkast-Hey Ya! アッパーだけどマカロニ系
http://jp.youtube.com/watch?v=XvIw5ZqC1ms
710Track No.774:2008/02/01(金) 20:36:37
>>708
ムシキングというかトランスフォーマーだね
711Track No.774:2008/02/01(金) 20:58:33
トランスフォーマーという事で
ROBOTS IN DISGUISE - GIRL
http://jp.youtube.com/watch?v=ES672S-XdJ0&feature=related
712Track No.774:2008/02/01(金) 21:14:06
宇浦冴香って普通に音痴だろ
このスレで初めてがっかりした
713Track No.774:2008/02/01(金) 21:21:47
そうかな?生で歌ってるの見たとき普通にちゃんと歌えてるなって思ったけど…。
いや、あくまでアイドルとしてはってレベルだよ?
714Track No.774:2008/02/01(金) 21:27:12
本すれでやれ
715Track No.774:2008/02/01(金) 21:35:37
どなたかsaigon kick覚えてませんか?
youtube探したけど俺が大好きだった1stの曲が上がってないようで。
716Track No.774:2008/02/01(金) 21:40:10
>>697
ok goはむしろこっちでオレに火をつけた
http://jp.youtube.com/watch?v=RbdbVhBGETQ

post weezerか?と思ったが全然オリジナリティーあるし
普通に気に入った。
717Track No.774:2008/02/01(金) 21:49:54
見かけによらずベースはアホキャラ&雑誌KERAのモデル
Zwei - movie star
http://jp.youtube.com/watch?v=JrMsQ96PBqI
718Track No.774:2008/02/01(金) 22:24:05
たまにダサいのが混じってるのが好いなw
719Track No.774:2008/02/01(金) 22:31:52
MUTEの偉い人がやってたテクノポップバンド

Silicon Teens - Memphis Tennessee
http://jp.youtube.com/watch?v=_p7Ub1NDTVg
720Track No.774:2008/02/01(金) 22:53:56
パート3に来て、ついにOK GOの登場かw

彼らの活躍を見てたら、Perfumeも行けるんじゃないかって思ってしまうよ
721Track No.774:2008/02/01(金) 23:01:50
サイゴンキックなんてマニアックすぎて危なく永遠に忘れ去るところだったわwww
722Track No.774:2008/02/01(金) 23:29:44
24のクロエが妊娠したとのことですので(^o^)

The Good Life
http://jp.youtube.com/watch?v=QworF88_tW0
723Track No.774:2008/02/01(金) 23:49:21
>715
上のほうでウォリアーソウルやらエレクトリックボーイズうpしたモンだけど、
彼らの1stも好きでした。
彼らも、ちょっと早すぎたね。。。

思ったほど売れなかったといや、このグループも。。。
Blue Murder - Valley Of The Kings
http://jp.youtube.com/watch?v=a96q4JaW5Co
Blue Murder - Jelly Roll
http://jp.youtube.com/watch?v=6IPn_-NIAck
724Track No.774:2008/02/01(金) 23:54:34
じゃあ、クロエ繋がりで
Folk Implosion - Natural One (Unkle Remix)
http://jp.youtube.com/watch?v=eUDbzeN2pRA

この時代のUNKLEはJUSTICEバリにハズレなかった!

725Track No.774:2008/02/01(金) 23:57:12
おまいらの音楽の趣味凡庸すぎてワロタw
726Track No.774:2008/02/02(土) 00:11:42
Asesinos - Los Crudos
http://jp.youtube.com/watch?v=obGfbHb8H2s

MINOR THREAT/IN MY EYES
http://jp.youtube.com/watch?v=mOf6w59jz_g

Bad Brains - Pay to Cum (Live - CBGB)
http://jp.youtube.com/watch?v=RCYddx4nyhA

ああ栄光のUSHCよ・・・昔聴き漁ったなあ。
727Track No.774:2008/02/02(土) 00:11:55
そろそろヒプホプでもいきますか。
降神-ロックスターの悲劇
http://jp.youtube.com/watch?v=YSISgB4XHgc
728Track No.774:2008/02/02(土) 00:15:04
じゃ俺も

Anthrax & Public Enemy - Bring The Noise
http://jp.youtube.com/watch?v=NoLkaGcpJFA

アンスラ自体は1st以降好きじゃない(SODは大好き)
流行り物に流されすぎて器用貧乏な印象がある
でもこの曲は最高!
729Track No.774:2008/02/02(土) 00:19:32
オレはアンスラなら、この曲
ってかカバーのがカッコイイバンドってどうよ。。。。
Anthrax-Got the Time?
http://jp.youtube.com/watch?v=9wHijgQ1UVw
730Track No.774:2008/02/02(土) 00:23:17
メタリカもカバーがイイねぇ

Metallica - Breadfan
http://jp.youtube.com/watch?v=wqTRWvmHB5Y
731Track No.774:2008/02/02(土) 00:25:04
ATTACK OF THE KILLER B'Sも名盤だったなw
俺はジョーイ・ベラドナの声が最後までダメだった
音は凄い好きだったけど
732Track No.774:2008/02/02(土) 00:30:08
メタリカカヴァーといえばコレだなぁ

Last Caress - Metallica (Live 1989)
http://jp.youtube.com/watch?v=-WLWQsqspBQ&feature=related
俺はこのカヴァーでMISFITS知った。そういう人多いんじゃない?

MISFITS・LAST CARESS
http://jp.youtube.com/watch?v=_1wbcqY6IIs
DIEDIE MY DARLING
http://jp.youtube.com/watch?v=m0goCVEExv8

やっぱりグレンがVoのがいいね
733Track No.774:2008/02/02(土) 00:33:15
ANTHRAXがでたのでSODも

S.O.D. - March of the SOD & Sgt D and the SOD
http://jp.youtube.com/watch?v=8ntkHY-oMO0&feature=related

てか客平気か?ミラノひでえw
734Track No.774:2008/02/02(土) 00:34:03
The Hush Sound / Wine red
http://jp.youtube.com/watch?v=pvMpsjRhRCE

新人?USインディー系。男女ツインボーカル。
こういう音が好きなら冒頭10秒聴いただけでキターーーーー
ってなれる曲だとおもw
735Track No.774:2008/02/02(土) 00:35:26
>732
garage revisited EPかなり名盤よな。
あのラフさがタマラン。

このカバーも結構好き
Slayer - In-A-Gadda da vida
http://jp.youtube.com/watch?v=2uSKxQmnYtc

736Track No.774:2008/02/02(土) 00:39:14
>>730
じゃあアンサーで
人間椅子-針の山(同じくBreadfanのカバー)
http://jp.youtube.com/watch?v=jYhGQn8I5wI
Perfumeとはレーベルメイトだw
737Track No.774:2008/02/02(土) 00:40:54
オチはMegadeth-Anarchy in the UK マーティ・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=8i1-j1IZEKw&feature=related
738Track No.774:2008/02/02(土) 00:41:36
で、確かスレイヤーの曲と同じサントラに入ってたカバー曲

The Bangles - Hazy Shade Of Winter
http://jp.youtube.com/watch?v=NFRx4PkXeVM

あとこの人らの代表曲2曲
walk like an egyptian
http://jp.youtube.com/watch?v=MimmTdn9314
The Bangles - Eternal Flame
http://jp.youtube.com/watch?v=3oIYBHkU-yQ


739Track No.774:2008/02/02(土) 00:48:51
WEEZER関連の作品にもよく登場するヘイデン姉妹のやってたバンド
that dog "he's kissing christian"
http://jp.youtube.com/watch?v=SOgbXx4LvZg
740Track No.774:2008/02/02(土) 00:53:56
>>686
下のPV、良い意味でアホだなw
741Track No.774:2008/02/02(土) 00:54:17
WEEZER等、メガネロック好きはゼヒw
Motion City Soundtrack - This Is For Real
http://jp.youtube.com/watch?v=LAO8jKMm8Wc
Motion City Soundtrack - "Everything Is Alright"
http://jp.youtube.com/watch?v=SY-c-_sZ8LI

EPITUPHレーベルも変わったもんだねぇ。。。
742Track No.774:2008/02/02(土) 01:01:17
Perfume-グラビア撮影 ハーフスピード編
http://jp.youtube.com/watch?v=mja1zPB64Mw

でハマッタ。Electric Birds
http://jp.youtube.com/watch?v=DiOXwdlbd3E
743Track No.774:2008/02/02(土) 01:02:50
>メガネロック
そこでアルビニ先生ですよ。

BIG BLACK /Cables
http://jp.youtube.com/watch?v=hIn8e8-kXQ4
744Track No.774:2008/02/02(土) 01:05:02
フェロモンでまくり男前ロックどぞ〜
INXS - Need You Tonight & Mediate
http://jp.youtube.com/watch?v=KL7FY7rwVtQ
745Track No.774:2008/02/02(土) 01:05:48
>>741
新譜しか聴いてないけど良かった。
746Track No.774:2008/02/02(土) 01:08:30
コレ、Sebastianあたりがリミックスしたらリバイバルすんじゃね?
ベース、結構ブミブミ言ってるし。
INXS - What You Need
http://jp.youtube.com/watch?v=FCB5ZFnDS-4&feature=related
747Track No.774:2008/02/02(土) 01:10:07
>745
セカンドから今の路線へ向かって行ってるカンジなんで、
前作は「買い!」ですよ。
748Track No.774:2008/02/02(土) 01:14:38
ロック、パワーポップのメガネといえばSilverSunってのも居たな。
Silver Sun Lava
http://jp.youtube.com/watch?v=kqJqvhAd-S8&feature=related
Silver Sun Golden Skin
http://jp.youtube.com/watch?v=lW0eMgjXmS0&feature=related
Silver Sun Last Day
http://jp.youtube.com/watch?v=FYtbr86cjaM&feature=related
749Track No.774:2008/02/02(土) 01:17:41
フレンチポップスの深遠なる世界

Stella - Cauchemar auto-protestateur
http://jp.youtube.com/watch?v=8DAIPy0S-G4&NR=1
↑この人がこうなった↓
Magma feat. Jannick Top & Klaus Blasquiz - Mekanik Kommandoh
http://jp.youtube.com/watch?v=FlJKKtgreqw

France Gall - Le temps du tempo (1968)
http://jp.youtube.com/watch?v=KhZGiv4f_5w
↑これを作曲した人がこんなのも作った↓
Fantastic Planet - La Planete sauvage
http://jp.youtube.com/watch?v=RX1WXx4jTME
750Track No.774:2008/02/02(土) 01:39:29
>748
お、SUN名義(アノ大衆紙からのクレームにより改名)のデビュー7インチ持ってるわ。

検索かけたら、Silversun Pickupsばっか引っかかってくるねw
751Track No.774:2008/02/02(土) 01:41:53
めっさエエ曲、めっさエエ声
Juliana Hatfield - I See You
http://jp.youtube.com/watch?v=Pg1bLo7LejE
752Track No.774:2008/02/02(土) 01:43:42
>>748
汁婆さんキタww

753Track No.774:2008/02/02(土) 01:46:46
死んだメンバーに捧げた曲。4分たってやっと曲が展開する。
最後のソロ・・・ギターが泣いてる(泣きのギターのお手本)
ナミとゾロの成長と共にご覧下さいww

SAVATAGE - Alone You Breathe
http://jp.youtube.com/watch?v=lMFhxqhN-KE
754Track No.774:2008/02/02(土) 01:58:07
アフロポップ
サリフ・ケイタの弾き語り
Salif Keita - 'Folon'
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3vGBExhxpF4
755Track No.774:2008/02/02(土) 01:59:43
見も蓋も無いカバー
単にグランドビート乗っけただけw
Candy Flip - Strawberry Fields Forever
http://jp.youtube.com/watch?v=4DjWpq8Oyoc
Candy Flip - This Can Be Real
http://jp.youtube.com/watch?v=y7CE8TVlA0k
756Track No.774:2008/02/02(土) 02:10:49
夜なんで良く眠れそうねやつを…

1930年代の映像
Django & Stephane Grappelli
http://jp.youtube.com/watch?v=ebaYm65RC5Q

ジャズバイオリンの神様Stephane Grappelli キレキレ
Stephane Grappelli "Someone To Watch Over Me" "I Got Rhythm"
http://jp.youtube.com/watch?v=0t-jmIJEWss
757Track No.774:2008/02/02(土) 02:25:57
>>697
うそ〜ん! 実演してたのかよwww
758Track No.774:2008/02/02(土) 02:37:55
>>756

ジャンゴ、ほんとに人差し指と中指でしか弦を押さえてない.....
759Track No.774:2008/02/02(土) 02:41:46

西村知美 - 腹式呼吸でアイラブユー
http://jp.youtube.com/watch?v=SeX5fd0EirE



ごめんなさい。
760Track No.774:2008/02/02(土) 03:10:40
pat metheny - last train home
http://jp.youtube.com/watch?v=1g6nPYyIS_I
761Track No.774:2008/02/02(土) 03:18:55
>757
当然ながらクチパクですが、
説得力があるって点でパフュームのパフォーマンスに通ずるところがあるようなないようなw

Steve Reich ? Clapping Music
http://jp.youtube.com/watch?v=FcFyl8amoEE
762Track No.774:2008/02/02(土) 03:23:39
Steve Reich - Its gonna rain
http://jp.youtube.com/watch?v=anXcSl5uFig&feature=related

壊れてないよw

Piano/Video Phase (excerpt)
http://jp.youtube.com/watch?v=WnM_o-oj5u0&feature=related
763Track No.774:2008/02/02(土) 08:32:48
レゲエな感じ
LadyQ - ダメダメのうた
http://jp.youtube.com/watch?v=-o4eKCQ_Foc&feature=related

グライムな感じ
Lethal Bizzle - Bizzle Bizzle
http://jp.youtube.com/watch?v=7ENB5mrTwHo&feature=related
764Track No.774:2008/02/02(土) 09:37:19
>>762
いよいよライヒ登場ですか
実際に演奏しているのを見ると面白いね

STEVE REICH "Claps"
http://jp.youtube.com/watch?v=GRPF_oY8S2o

Music for pieces of wood - Steve Reich
http://jp.youtube.com/watch?v=eCI6z0mU__0
765Track No.774:2008/02/02(土) 09:54:20
Minimal at Liminal (2003) - Steve Reich, Pendulum Music
http://jp.youtube.com/watch?v=Z6r3HDn6wFU
766Track No.774:2008/02/02(土) 09:57:38
ダンス付きショウーカマ

STEVE REICH "Come Out" accompanied with Choreography
http://jp.youtube.com/watch?v=JCZe6eL9gDE
767Track No.774:2008/02/02(土) 10:02:16
この2人夫婦なんだけど競演してるの始めて見た

Lou Reed and Laurie Anderson - Hang on to your Emotions
http://jp.youtube.com/watch?v=uTAVBNUynpY
768Track No.774:2008/02/02(土) 10:11:13
VUでヴァイオリンといえば

john cale venus in furs
http://jp.youtube.com/watch?v=tYTj8LprBNw
769Track No.774:2008/02/02(土) 10:14:01
あとルー・リードといえばこれ

Lou Reed & John Cale - Berlin - Bataclan '72
http://jp.youtube.com/watch?v=4be4Az5BM-c
770Track No.774:2008/02/02(土) 10:21:23
ケール、ルー・リードときたらこれも

The velvet underground - Femme fatale (live)
http://jp.youtube.com/watch?v=2T5GWmkTYO8
771Track No.774:2008/02/02(土) 10:22:49
これが出た当初は凄い衝撃だったのを思い出した

Jon Spencer Blues Explosion - Dang
http://jp.youtube.com/watch?v=oXXosV2cTpw
772Track No.774:2008/02/02(土) 10:25:34
ポピュラー界でバイオリニストといえば太郎でも尚子でもなくこの人

Gaia Cuatro
http://jp.youtube.com/watch?v=wtmhKI1MeWA
773Track No.774:2008/02/02(土) 10:32:49
欧州だとこの人だね

Iva Bittova & Bang on a can - ELIDA
http://youtube.com/watch?v=4hJx9_URmj0
774Track No.774:2008/02/02(土) 10:33:20
そんなみんなのアイドル、ニコに捧げます

Marianne Faithfull- song for nico
http://www.youtube.com/watch?v=DcQUD9EmOZA
775Track No.774:2008/02/02(土) 10:36:36
日本のnico

京都から博多まで - 藤圭子 1972
http://jp.youtube.com/watch?v=o1dL6ESd1gY
776Track No.774:2008/02/02(土) 10:37:20
>>697
超おもすれーwww
アイデアの勝利だな
777Track No.774:2008/02/02(土) 11:13:07
本スレからこっちメインに流れてきて
RomしながらTubePlayerでいろんな音楽を見聞きするようになった
が、なにせオッサンなもんでどうしても昔のやつのほうが良く聞こえてしまう
で、つらつらとビッグネームのやつを見てたら
エンタの神様で似たようなネタを見たような…

Bob Dylan - Subterranean Homesick Blues
http://jp.youtube.com/watch?v=2-xIulyVsG8
778Track No.774:2008/02/02(土) 11:19:53
>>776
飄々とやってるけど、これマスターするまでに怪我しまくったそうだw
影の努力はPerfumeに通ずるとこがあるなw
779Track No.774:2008/02/02(土) 11:31:29
最高だよなw そうなるとこれ出さないとなw

Daft Bodies - Harder, Better, Faster, Stronger
http://jp.youtube.com/watch?v=lLYD_-A_X5E
780Track No.774:2008/02/02(土) 11:59:05
マシンガンシンギングでお馴染み?
Varttina

http://jp.youtube.com/watch?v=1eq1GNPgFcI&feature=related
781Track No.774:2008/02/02(土) 12:23:25
782Track No.774:2008/02/02(土) 12:25:17
>>779
やっぱこういうのはダンサーがやらないと全然ダメだな
動きにキレがないと見苦しいだけだ
783Track No.774:2008/02/02(土) 12:30:14
>>779
左の子がいい
784Track No.774:2008/02/02(土) 12:37:50
Perfume繋がりで80PAN! これ同じグループとは思えんよなw 改名はしたけど

この一曲目と下の曲とのギャップは凄い!
http://jp.youtube.com/watch?v=TQ4l5YmZE1A
http://jp.youtube.com/watch?v=8qFZNkFDAgQ
785Track No.774:2008/02/02(土) 12:40:29
TalkBox入門

Stevie Wonder on The Talk Box
http://youtube.com/watch?v=VX5v-S_jGD4

Zapp & Roger - Computer Love (Live in Aruba)
http://youtube.com/watch?v=HftQgBZ-Ou8

Daft Punk - Digital Love (Mayhem's Talkbox Cover)
http://youtube.com/watch?v=Xh_oEELrZlA
786Track No.774:2008/02/02(土) 12:41:21
787Track No.774:2008/02/02(土) 13:00:19
>>784
なんぞこれwww
788Track No.774:2008/02/02(土) 13:24:05
>>787
80★PAN!はヘビーメタル雑誌BURRN!でレビューされた唯一のアイドル。
まぁ79点ぐらいだったと思うけど好意的な評価だった。
789Track No.774:2008/02/02(土) 13:41:17
Perfumeもメジャーデビューとかでプロデューサー
変えたり弄られたらどうなってたかわからんな
790Track No.774:2008/02/02(土) 13:53:29
ハレパンが改名した時、このままじゃPerfumeも…って
本スレでマジで悲観的な話題になった事がなつかしい…
791Track No.774:2008/02/02(土) 14:22:54
>>784
笑いが止まらないw
792Track No.774:2008/02/02(土) 14:23:54
PRM
793Track No.774:2008/02/02(土) 15:45:14
一曲目でひっくり返ったが、というか後ろのお姉さん方の賜物だが
後は普通なんだな
794Track No.774:2008/02/02(土) 18:56:46
おぉ!
ライトニングボルトのツアードキュメントDVDのフルヴァージョンある!!
これは名作なんで皆さんゼヒ!!!

Lightning Bolt - The Power Of Salad And Milkshakes
http://jp.youtube.com/watch?v=2emHj3qTX9k
795Track No.774:2008/02/02(土) 19:11:19
ビョークで一番好きなPV

Bjork - It's Oh So Quiet
http://jp.youtube.com/watch?v=g8Z1MpcyqQU
796Track No.774:2008/02/02(土) 19:56:44
>>795

ほんじゃ、スパイク・ジョーンズ繋がりで、

Fatboy Slim - Praise You
http://jp.youtube.com/watch?v=4ULVQOneeZE

Perfumeの動画で、こんな感じのが有ったような.....
797Track No.774:2008/02/02(土) 19:59:36
>>796
これってグラミー取ったやつだっけ?
798Track No.774:2008/02/02(土) 20:01:18
あんまり間隔短いと自演バレるよw
799Track No.774:2008/02/02(土) 20:02:44
The Chemical Brothers - Elektrobank
http://jp.youtube.com/watch?v=PVrA2mtrHUM

じゃあこれもー
800Track No.774:2008/02/02(土) 21:11:55
マイブラフォロワー!ていうかラブレスフォロワー

Fleeting Joys - The Breakup
http://jp.youtube.com/watch?v=VuUeluek0xI
Fleeting Joys - Lovely Crawl
http://jp.youtube.com/watch?v=ymixDJ3jWcQ
801Track No.774:2008/02/02(土) 21:26:41
近未来型テクノポップ

Gary Numan - I Die You Die
http://jp.youtube.com/watch?v=cksIn_mK0Co

Gary Numan - This Wreckage
http://jp.youtube.com/watch?v=RNDI6FszmoU
802Track No.774:2008/02/02(土) 21:43:07
マイブラ好きが来たならこれどう?

Spectrum - How You Satisfy Me
http://jp.youtube.com/watch?v=r9yApVj3z84

Spacemen 3 - Suicide (Live), First Half
http://jp.youtube.com/watch?v=Mhk_ZjAv7DQ
803Track No.774:2008/02/02(土) 22:01:44
細野晴臣 80年代テクノ歌謡

中森明菜 〜禁区〜
http://jp.youtube.com/watch?v=hMD890mj51E
風の谷のナウシカ - 安田成美
http://jp.youtube.com/watch?v=h7sv8YSSbqQ
804Track No.774:2008/02/02(土) 22:10:39
SPECTRUM スペクトラム  IN THE SPACE イン・ザ・スペース
http://jp.youtube.com/watch?v=LaSomj050go
805Track No.774:2008/02/02(土) 22:24:36
当時のSF映画ブームに乗っかっちゃってるカーペンターズ?
下はオリジナル版、どちらも名曲

Carpenters - Calling Occupants Of Interplanetary Craft
http://www.youtube.com/watch?v=u2-blWgVk-A

KLAATU CALLING OCCUPANTS OF THE INTERPLANETARY CRAFT
http://www.youtube.com/watch?v=KcgZCXHPkCo
KLAATU CALLING OCCUPANTS OF THE INTERPLANETARY CRAFT
http://www.youtube.com/watch?v=KcgZCXHPkCo
806Track No.774:2008/02/02(土) 22:33:50
807Track No.774:2008/02/02(土) 23:10:53
Feist - 1 2 3 4
http://jp.youtube.com/watch?v=p8Z-DIAthbM

ビョークのIt's Oh So Quietに迫る出来
808Track No.774:2008/02/02(土) 23:15:22
>>806

え〜と、上から

ヴォルク・ハン
前田日明
で、最後はWowow中継のエンディングだったっけ?
809Track No.774:2008/02/02(土) 23:16:53
>>808
あたり
810Track No.774:2008/02/02(土) 23:24:04
最近、ケータイのCMで使われてたっけ
Pierre Henry - Psyche Rock Fatboy Slim Remix
http://jp.youtube.com/watch?v=RilGl-lF7zw
やっぱりファットボーイスリムはリミックス仕事のがイイ。

で、コッチが原曲
Pierre Henry "Psyche Rock"
http://jp.youtube.com/watch?v=TKz4qVmUz84&feature=related
これぞ近未来!

811Track No.774:2008/02/02(土) 23:44:00
>>785

ロジャーなつかしすぎる。
こっちの曲も好きだった。

Zapp And Roger - I Wanna Be Your Man
http://jp.youtube.com/watch?v=wCYiYgn1XWY

パフュも部分的なヴォコーダ使いの曲とか
やってくれたらおもしろいのになあ。
まあないだろうけど・・・・
812Track No.774:2008/02/02(土) 23:49:28
じゃあディック・フライも

apotheosis - o fortuna - apocalypse chorus mix - 1992
http://jp.youtube.com/watch?v=yO99j2n2rM4
813Track No.774:2008/02/02(土) 23:58:07
この曲が北極星に向かって流れるそうですよ。

http://www.youtube.com/watch?v=xp3hHH37rzI
814Track No.774:2008/02/03(日) 00:00:39
やっぱりピエールおじいちゃん凄いわ
815Track No.774:2008/02/03(日) 00:00:39
スマステでおまいら歓喜の企画やってるなw
816Track No.774:2008/02/03(日) 00:04:45
クロマニヨンいいよね(not クロマニヨンズ)

cro-magnon "Riding the Storm"
ttp://www.youtube.com/watch?v=D1MriqmcMbw
cro-magnon - La Fusion (STUDIO LIVE Ver.) feat. DJ Mu-R
http://www.youtube.com/watch?v=nin2-RQ4FTU
817Track No.774:2008/02/03(日) 00:06:23
http://www.youtube.com/watch?v=igMaEw3SJuk

二十歳の俺から見た80年代の曲で一番好きなのはこの曲
818Track No.774:2008/02/03(日) 00:07:34
FRANK CHICKENS We Are Ninja
http://jp.youtube.com/watch?v=cXZanbZ6PWs
819Track No.774:2008/02/03(日) 00:13:37
マイブラより聴いてたな
Ride 'Vapour Trail'
http://jp.youtube.com/watch?v=T3nc6gpO6Ig&feature=related

US産シューゲイザーバンド
Drop Nineteens - Winona
http://jp.youtube.com/watch?v=_4oCboj39jo&feature=related

初期はシューゲっぽい音してた  
Lilys - A Nanny In Manhattan
http://jp.youtube.com/watch?v=3DlK3ympQ7E&feature=related
820Track No.774:2008/02/03(日) 00:14:57
俺10代だけど80年代最強はこの曲だと思うよ

Frankie Goes To Hollywood - Relax (Don't Do It)
http://jp.youtube.com/watch?v=lyl5DlrsU90
821Track No.774:2008/02/03(日) 00:15:38
80年代洋楽は盛り上がるなー  最近の音楽シーンでもこのころの曲が見直されてるフンイキだし
Perfumeが一応テクノポップだと考えると、やはりこの時代がドンピシャなんだよね

IQサプリで競演した今田も、この時代のPOPSが大好きなはず
822Track No.774:2008/02/03(日) 00:16:07
やっぱ80年代が最強だな〜
とスマステみ改めておもった
823Track No.774:2008/02/03(日) 00:18:38
これはいつもカラオケで歌ってる80年代モノ

Mike Oldfield Moonlight Shadow
http://www.youtube.com/watch?v=8bOLkPbPCbk
824Track No.774:2008/02/03(日) 00:24:44
いや、自分も80年代もの好きだけど
それは単に青春時代だったからって気がするぞ
このスレの住人はみんな30代か40代なんでしょ?ww
825Track No.774:2008/02/03(日) 00:26:30
Europe-The Final Countdown
http://www.youtube.com/watch?v=0ZkllM8znx4
ファイナールカーンダーン(既出?)
http://www.youtube.com/watch?v=XkMWdI2IKiw
826Track No.774:2008/02/03(日) 00:26:45
827Track No.774:2008/02/03(日) 00:27:08
>>821
KOJI1200+Perfumeでなんかやって欲しい
828Track No.774:2008/02/03(日) 00:29:25
829Track No.774:2008/02/03(日) 00:31:29
80年代なら、このバンドも
The Cars - You Might Think
http://jp.youtube.com/watch?v=c8oZZJojROo
The Cars - Drive
http://jp.youtube.com/watch?v=uBLGlb-MOGg&feature=related
830Track No.774:2008/02/03(日) 00:34:19
>>827
テイトウワさんが再び絡んでくれるかどうかが微妙ですけどw
3人が今田と話せることと言えば、「やりすぎ」かテクノ関連ぐらいしかないでしょう。
831Track No.774:2008/02/03(日) 00:35:27
ゆらゆら帝国 - 美しい
http://www.youtube.com/watch?v=s7KhdgQD-TU

このPVはまさしく「美しい」という事の本質を描いています
832Track No.774:2008/02/03(日) 00:37:40
そんな小物じゃなくてGEISHA GIRLSかH Jungleとコラボしてほしい
833Track No.774:2008/02/03(日) 00:40:22
ペイズリー・アンダーグラウンドの雄
http://www.youtube.com/watch?v=-hXlVyz8LwU
Rain Parade - This Can't Be Today 1984

過去スレにテレビジョン出てたっけ?
Television - Marquee Moon alt take
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1201529144/l50#tag823
834Track No.774:2008/02/03(日) 00:42:45
>798
>824
>828

ZZ Top - Stages
http://jp.youtube.com/watch?v=h4EGJjhYGpY
Damn Yankees - High Enough
http://jp.youtube.com/watch?v=yMb8t4NZ3Qc
Meat Loaf - I would do anything for love
http://jp.youtube.com/watch?v=9GNhdQRbXhc
835Track No.774:2008/02/03(日) 00:44:14
ビースティ@11PM with黒木香!fight for your rightやってます(1987年)
http://youtube.com/watch?v=mx_QC8rditU
836Track No.774:2008/02/03(日) 00:44:16
PLUS-TECH SQUEEZE BOX

パヒューム好きなら聴けると思う

http://w11.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=IduCbK76Buc
837Track No.774:2008/02/03(日) 00:44:43
Television - Marquee Moon alt take
http://jp.youtube.com/watch?v=5bMC8DloyJU
838Track No.774:2008/02/03(日) 00:45:31
回るギターw
ZZ Top: "Legs"
http://jp.youtube.com/watch?v=yNvOPN1LoQ4
839Track No.774:2008/02/03(日) 00:48:44
うほっ良番組!
Future Screen of TOKYO New Wave
LIVE ACT:P-MODEL,POLYSICS,SKY FISHER,SPOOZYS
http://jp.youtube.com/watch?v=blKMAx6aAdQ
840833:2008/02/03(日) 00:48:56
>>837
フォローサンクス
841Track No.774:2008/02/03(日) 00:51:12
80'Sならこの二曲のPVが泣けるわ。

I Wanna Be Loved - ELVIS COSTELLO
http://www.youtube.com/watch?v=PNmPM3pz6MI

I Don't LIke Mondays - Boomtown Rats
http://www.youtube.com/watch?v=POl4vFp-5os

ラッツは79年の曲だが八十年代といえばゲルドフさんだしw
http://www.youtube.com/watch?v=POl4vFp-5os
842Track No.774:2008/02/03(日) 00:53:18
Devo - Satisfaction(モチロンカバーキョクデス)
http://jp.youtube.com/watch?v=CvcuaJy9OwI
Devo - Whip It
http://jp.youtube.com/watch?v=rxH39QlRuhg
843Track No.774:2008/02/03(日) 00:58:58
「夜遊びしなきゃダメだ!」
近田 春夫 Electric Love Story (YMO)
http://jp.youtube.com/watch?v=b_sGyZE1zpc

この人にも説教したんだろうねぇw
小泉 今日子 / Fade Out(バックトラックかっこええ〜)
http://jp.youtube.com/watch?v=bLj1_cLLCTw&feature=related
844Track No.774:2008/02/03(日) 01:01:46
俺的泣ける2曲

Pink Floyd - Nobody Home
http://jp.youtube.com/watch?v=0OsA3xuMe6A

Peter Hammill - Vision
http://youtube.com/watch?v=OcfRDCJbsME
845Track No.774:2008/02/03(日) 01:03:13
Battles - Atlas
www2.uploda.org/uporg1230682.jpg
Battles - Tonto
http://jp.youtube.com/watch?v=1LLAN29W-4w&feature=related

クセになる音・・・
846Track No.774:2008/02/03(日) 01:05:43
847833:2008/02/03(日) 01:06:08
声だけで泣ける
robert wyatt shipbuilding
http://www.youtube.com/watch?v=B6T9qp9XbRY
848Track No.774:2008/02/03(日) 01:10:31
バトルスといやシンバルの位置w
そのドラマーの前歴
Helmet - In The Meantime
http://jp.youtube.com/watch?v=uuFXNAqZsso
849Track No.774:2008/02/03(日) 01:12:03
俺とお前しかいないんだから、名前欄にレス番いれんでもわかるて
850Track No.774:2008/02/03(日) 01:13:00
ロバートワイアットは1stソロとかポストロック好きは聴いて損なしの名盤!
この人のドラム良かったのになぁ。。。
851Track No.774:2008/02/03(日) 01:14:06
いや、オレ入れて3人はいると思うよw
852Track No.774:2008/02/03(日) 01:14:24
>>836
これまさに貼ろうと思ってたやつだw
853Track No.774:2008/02/03(日) 01:22:05
>>851
TEKUNO板と一緒ジャン
854Track No.774:2008/02/03(日) 01:28:39
855Track No.774:2008/02/03(日) 02:51:30
>>837
Televisionっていつの時期のグループ?
856Track No.774:2008/02/03(日) 03:56:28
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hmv/12479.html
テレ玉の天気予報のピアノ曲。埼玉県民しか思い入れはないと思うけどw
ここの試聴サイトのflying together
857Track No.774:2008/02/03(日) 06:14:08
>>855
70年代
858Track No.774:2008/02/03(日) 08:52:39
SIMIAN MOBILE DISCOの本体
Simian - La Breeze
http://jp.youtube.com/watch?v=5SWIPlgciSs

・・・うそつき
LaB LIFe - stereo
http://jp.youtube.com/watch?v=SO1ALWtEQMg
859Track No.774:2008/02/03(日) 09:03:33
ピコピコ
Hi posi - 実験ガール
http://jp.youtube.com/watch?v=evnARKXywLM

ポップパンク
The Queers - Punk Rock Girls
http://jp.youtube.com/watch?v=uEO9rikCRbo&feature=related
860Track No.774:2008/02/03(日) 12:27:00
Lionel Richie - You are
http://jp.youtube.com/watch?v=b-cso43fw5o

すっかり過疎っちまったなw俺の思い出アルバムでも貼るかw
861Track No.774:2008/02/03(日) 12:30:21
Olivia Newton John & ELO - Xanadu
http://jp.youtube.com/watch?v=7m1UWSD-FaA
862Track No.774:2008/02/03(日) 12:38:54
Stevie Wonder - Ribbon In The Sky
http://jp.youtube.com/watch?v=-58Np7s95u0
863Track No.774:2008/02/03(日) 12:47:33
久保田利伸 - CRY ON YOUR SMILE
http://jp.youtube.com/watch?v=C5ml0SCGhd4
864Track No.774:2008/02/03(日) 13:22:41
あややのMCもおもろいなw

はるな愛の"エアあやや" 2
http://jp.youtube.com/watch?v=wfoiQM4wNh0
はるな愛の"エアあやや"
http://jp.youtube.com/watch?v=lsNwYjllPXY&feature=related
865Track No.774:2008/02/03(日) 13:39:26
>>854
それ出すなら、初代スレで出た
GHOST & VODKAも(7インチ音源)。
まあ元々は横浜のガキンチョハードコアだしな。
866Track No.774:2008/02/03(日) 16:03:27
最近のUKのバンドでも

One Night Only-Just For The Night
http://jp.youtube.com/watch?v=dGGi42dwrcE&feature=related
One Night Only-'You And Me'
http://jp.youtube.com/watch?v=-v6LFKzruVA&feature=related
867Track No.774:2008/02/03(日) 16:05:50
>>864
いや〜面白いねww 陣内の結婚式からブレイクらしいね。

って、そういうスレじゃねーから!!w
868Track No.774:2008/02/03(日) 17:37:24
総本山に約1名ほど迷い込んでおられる非紳士な方がいらっしゃいます
どなたかこちらに連れ戻していただけませんか
グルーヴが下がってしまいますので
869Track No.774:2008/02/03(日) 17:54:56
Gangstarr - You Know My Steez
http://jp.youtube.com/watch?v=JXCo_lR3Pp0
870Track No.774:2008/02/03(日) 20:15:07
ポストロック、エレクトロニカ通過後のジャズfromノルウェー
Jaga Jazzist - Animal Chin
http://jp.youtube.com/watch?v=HVIFUQV20NM
871Track No.774:2008/02/03(日) 20:39:30
おーいいねえ
どれがいいかは別にして
872Track No.774:2008/02/03(日) 21:22:17
このくらいのスレスピがいいよ
スレ立った当初はお互いがお互いの好きなものを紹介したくていっきに3スレ突入しちまったがw
こっからはじっくりでいいね
873Track No.774:2008/02/03(日) 21:28:23
BEATLES
クラプトン
ツェッペリン

oasis
プライマルスクリーム
etc.


・・・なんか普通でごめん
874Track No.774:2008/02/03(日) 21:29:06
ぃぃょ
875Track No.774:2008/02/03(日) 21:31:41
aikoとナイトメアじゃけえ
876Track No.774:2008/02/03(日) 21:31:56
KMFDM
MDFMK

以上
877Track No.774:2008/02/03(日) 21:33:54
秋から冬にかけてプレイ回数増えるアーティスト
Pinback - Fortress
http://jp.youtube.com/watch?v=lXH35QA9XeM
pinback - loro (live)
http://jp.youtube.com/watch?v=sjll0E3Qi8U
878Track No.774:2008/02/03(日) 21:45:05
もう一回BEAR CLAW
879Track No.774:2008/02/03(日) 21:55:46
三日月サンセット - サカナクション
http://jp.youtube.com/watch?v=BGrnRIkgvNU&feature=related
880Track No.774:2008/02/03(日) 22:01:42
La Biondaの中毒性のある音は皆好きなはず

La Bionda-Quiero ser tu amante
http://jp.youtube.com/watch?v=aQo0HZjX9NY
La Bionda - One For You One For Me
http://jp.youtube.com/watch?v=hcduWBy7Cp8
D.D. Sound - Let's Share Love
http://jp.youtube.com/watch?v=gyjSCBGNwdY
881Track No.774:2008/02/03(日) 22:08:04
>>879
これ良いな〜
882Track No.774:2008/02/03(日) 22:12:10
>>879
なんかコーネリアスとか好きそう、この人たち。
883Track No.774:2008/02/03(日) 22:14:08
>882
最近までHMVでバイトしてたメンバーいるらしいから、結構なんでも聴いてそう。
884Track No.774:2008/02/03(日) 22:14:54
http://www.youtube.com/watch?v=iCR8_UZVtnU

竹内電気ーdo not disturb
885Track No.774:2008/02/03(日) 22:18:48
誰かジャンル別にまとめて〜
886Track No.774:2008/02/03(日) 22:26:46
ベースが女子繋がり
VELTPUNCH - Cyndi... come back
http://jp.youtube.com/watch?v=7oY02u8ybYM&feature=related
887Track No.774:2008/02/03(日) 22:31:38
スーパーカー - Strobolights
http://jp.youtube.com/watch?v=nyrUAZE1LEk

Base Ball Bear - 祭りのあと
http://jp.youtube.com/watch?v=ZIQKJnkUvbU
888Track No.774:2008/02/03(日) 22:35:11
Supercar出すならこの曲っしょ〜
DRIVE
http://jp.youtube.com/watch?v=OMynACw7vgw&feature=related
889Track No.774:2008/02/03(日) 22:35:53
三部作の世界観だとGiorgioMoroderかな

GIORGIO MORODER - BABY BLUE
http://jp.youtube.com/watch?v=ggnkkTxz0-o
Munich Machine - In Love With Love
http://jp.youtube.com/watch?v=7SYOG9h7nyA
Giorgio Moroder - From Here To Eternity
http://jp.youtube.com/watch?v=0OU7Hka_--U
890Track No.774:2008/02/03(日) 22:37:09
EW&FだとSeptemberやLet's Grooveあたりより好きだ

Earth, Wind & Fire - I've Had Enough
http://jp.youtube.com/watch?v=m8ZaSY09lpM

Earth Wind and Fire live 1980 Can't Let Go
http://jp.youtube.com/watch?v=z4KpF-IfLXs

Earth Wind & Fire - Let me talk
http://jp.youtube.com/watch?v=I-h-ztRGY9I

Earth, Wind & Fire - That's The Way Of The World
http://jp.youtube.com/watch?v=3P0FknSR9hs
891Track No.774:2008/02/03(日) 22:40:20
fishmans baby blue
http://jp.youtube.com/watch?v=E-dwuUYZsgY

佐藤伸治さん&HONZIさん R.I.P......
892Track No.774:2008/02/03(日) 22:40:43
>>870

Jaga Jazzistだったら、All Know is Tonightの方が好き。
http://www.youtube.com/watch?v=6kPYkoUsMqo

というか、What we mustは名盤中の名盤!
マカロニに惚れてる人ならイけるかもね・・・
893Track No.774:2008/02/03(日) 22:44:02
フルカワミキ - Coffee and Singinggirl!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=fmnwB3n90oI
894Track No.774:2008/02/03(日) 22:49:12
IRON MAIDEN LIVE'93 FROM HERE TO ETERNITY
http://jp.youtube.com/watch?v=gpKjOCvaaqI
895Track No.774:2008/02/03(日) 22:55:18
意外とハウス系が少ないんだな
896Track No.774:2008/02/03(日) 23:04:30
ハウスって結構縛り多くて面白いの少なくない?

Faze Action - Moving Cities
http://jp.youtube.com/watch?v=2hLkW3cHX6k
Always (Ashley Beedle's Mahavishnu Remix) by Bent
http://jp.youtube.com/watch?v=0kR3IGwI-YY
897Track No.774:2008/02/03(日) 23:09:37
898Track No.774:2008/02/03(日) 23:13:37
899Track No.774:2008/02/03(日) 23:17:03
Ami Suzuki joins Buffalo Daughter - O.K. Funky God
http://jp.youtube.com/watch?v=OfO9rJhOykg

Buffalo Daughter - live clip
http://jp.youtube.com/watch?v=op5e13urhtM

Buffalo Daughter - 303 Dub Live @ Discover Your Style
http://jp.youtube.com/watch?v=wQMBmbnyDDE
900Track No.774:2008/02/03(日) 23:34:10
ハウストラックを生ジャズカバーするユニット

Christian Prommers Drumlesson - Can You Feel It - MR FINGERS
http://jp.youtube.com/watch?v=ZbrPsuYF79c
原曲
Mr Fingers - Can You Feel It
http://jp.youtube.com/watch?v=J0fUZ2O8uV0&feature=related
 
Christian Prommer Drumlesson - Trans Europa Express (クラフトワーク)
http://jp.youtube.com/watch?v=_9oWI3n2KG8&feature=related

Christian Prommer Drumlesson - Strings Of Life by DERRICK MAY

901Track No.774:2008/02/03(日) 23:39:44
鈴木亜美ってかなり深みにはまってんだな
902Track No.774:2008/02/03(日) 23:41:19
Christian Prommer Drumlesson - Strings Of Life by DERRICK MAY
http://jp.youtube.com/watch?v=Ok7a0UM8ttA&feature=related
原曲
http://jp.youtube.com/watch?v=YtqwWs08N2c
903Track No.774:2008/02/03(日) 23:44:41
エレクトロ エレクトロハウス辺り
Jonnhy Crockett - E for Electro
http://jp.youtube.com/watch?v=T-NXpieqQ80

Sebastian - leger take your pills
http://jp.youtube.com/watch?v=tPa-ZOc8pMU

Claude Vonstroke - The Whistler (Vandalism Vocal Remix)
http://jp.youtube.com/watch?v=f-can0ArLi4

Philippe B vs Todd Terry - Can You Feel It? (Tocadisco RMX)
http://jp.youtube.com/watch?v=ANZwa6La-AU
904Track No.774:2008/02/03(日) 23:54:14
>903
Claude Von Strokeあたりは流行りものに敏感なystk氏はチェックしてそう。
905Track No.774:2008/02/04(月) 00:01:53
MISIA - Everything
http://jp.youtube.com/watch?v=DpvR5sbgtTQ

雪の日に聴きたい曲〜
906Track No.774:2008/02/04(月) 00:07:08
昨日ASPARAGUSのライブの生中継を見ててこれ思い出した。
曲も勿論いいがMCで笑ってくれwww

ASPARAGUS − MC 〜 WANDER AROUND
http://jp.youtube.com/watch?v=ThuYDy50Xp0
907Track No.774:2008/02/04(月) 00:16:05
ダサカッコイイ3ピースバンド

ザ・ストライカーズ
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1001065212
908Track No.774:2008/02/04(月) 00:21:10
ちなみにASPARAGUSのボーカル&ギターは木村カエラのギターも担当
カエラの『YOU』『TREE CLIMBERS』『Yellow』は彼が作曲してます

宣伝でした
909Track No.774:2008/02/04(月) 00:23:16
このバンドもテーマが近未来だった

HAL FROM APOLLO '69 LAST LIVE
http://jp.youtube.com/watch?v=hE5Tsp9gdyk
910Track No.774:2008/02/04(月) 00:24:18
>>909
いたなw
911Track No.774:2008/02/04(月) 00:29:32
久々に来たらすごい良い流れやん!w

Andrew W.K. - Party Hard
http://jp.youtube.com/watch?v=fdcDvEg4mSw

貼ってきます!このテンション嫌いじゃないw
912Track No.774:2008/02/04(月) 00:44:23
すとれんじサイケ

The Spoils of War (Track 1): Walk In, Walk Out
http://jp.youtube.com/watch?v=s8hv-9Q6EXc
913Track No.774:2008/02/04(月) 00:58:38
20年ぶりの来日公演決定!今年還暦!!
Alice Cooper - I'm eighteen
http://jp.youtube.com/watch?v=vT0hhol1Gfc&feature=related
914Track No.774:2008/02/04(月) 01:41:40
Té - 如何に強大な精神や力といえども知性なくしては『無』に等しい
http://jp.youtube.com/watch?v=kvl0mh_N_Vc&feature=related

LITE - Human Gift
http://jp.youtube.com/watch?v=UlQFI6Y-U7U

CLISMS - Go!!!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=TSaOOiKAHWs

好きな日本のインストバンド集めてみた
915Track No.774:2008/02/04(月) 02:07:35
漢っぷりがたまりません

BUFFALO DAUGHTER - Cyclic
http://jp.youtube.com/watch?v=pnavlrYnNnU
916Track No.774:2008/02/04(月) 02:14:18
>>914
LITEはフジのルーキー・ア・ゴー・ゴーで見たぜ
917Track No.774:2008/02/04(月) 02:16:15
インストといえば

このバンドも面白い
Trans Am - North East Rising Sun
http://jp.youtube.com/watch?v=A8Q_h4WzRP0&feature=related
Trans Am - I Want It All (ロボ声入り!)
http://jp.youtube.com/watch?v=anQ7Fnbf_Vo&feature=related

あんまり知られてないけど、このバンドもイイっすよ〜
Unwed Sailor
http://jp.youtube.com/watch?v=xxfd16xvFfI
918Track No.774:2008/02/04(月) 02:21:28
明和電機はテクノ 

明和電機 - 地球のプレゼント
http://jp.youtube.com/watch?v=LtoCMprAFsE
明和電機 - 一番素敵な体で行こう!
http://jp.youtube.com/watch?v=W1YOPMmCB-I
919Track No.774:2008/02/04(月) 02:23:14
BUFFALO DAUGHTERって鈴木亜美とコラボしてたのかw
BUFFALO DAUGHTER×Perfumeってちょっと見てみたい気もするw
920919:2008/02/04(月) 02:24:32
アド貼り忘れた
Ami Suzuki joins Buffalo Daughter - O.K. Funky God
http://jp.youtube.com/watch?v=OfO9rJhOykg
921Track No.774:2008/02/04(月) 02:40:15
CLISMSに触発されての日本ツインドラム特集〜上2つはメジャー過ぎるか。

ROVO
http://jp.youtube.com/watch?v=9LpbQTHxtpI&feature=related
DCPRG
http://jp.youtube.com/watch?v=iNNMGybO3D0&feature=related
zOoOoOm
http://www.youtube.com/watch?v=-8USZWH0sJg
922Track No.774:2008/02/04(月) 02:51:05
>>918
明和電機のELTにPerfumeのダンスを踊らせてみたい
http://www.japandesign.ne.jp/HTM/JDNREPORT/041222/icc/l/24.jpg
923Track No.774:2008/02/04(月) 04:25:56
なんかようつべの調子が悪いな。全然みれん
924Track No.774:2008/02/04(月) 05:10:10
あー、変な時間に目が覚めた。
酔いどれ詩人のTom Waitsを貼って行く。。。
ARB / Tom Waits I wish I was in NewOreans
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Ac0v6MrGvRQ
La Tigre E la Neve intro
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5QN8ttymjuo
Tom Waits - Mike Douglas Show - 1976
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QAAzhm1YBBY
Tom Waits Big In Japan
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rMt5t1dG2cg
925Track No.774:2008/02/04(月) 07:11:37
>>68
まさにツボだった。サンクス!
926Track No.774:2008/02/04(月) 10:48:38
Trans Amとか2000年前後だよね?
daft punkだって90年代中頃からやってんだし。
それからパフュまで10年か。
時代が進んでも、末端まで行き渡るまでにはやっぱそれくらいかかるんだな。
927Track No.774:2008/02/04(月) 15:24:48
INSTANT CYTRON - Summertime In The Place
http://jp.youtube.com/watch?v=vz9o27_C0vg
928Track No.774:2008/02/04(月) 15:56:53
>>925
ドーパンは去年札幌のクラブイベントで唯一バンド形態で参加してたけど
予想に反して大盛り上がりだったの思い出した。
それにしても2日目のメンツはすごいなぁ…
今年会場が取り壊されるから開催されないかもしれないのが悲しい。

http://www.clubmusicfesta.jp/artist.html
929Track No.774:2008/02/04(月) 16:34:25
フジファブリック - 銀河
http://www.youtube.com/watch?v=tlaj_0mPO8o
フジファブリック - Surfer King
http://www.youtube.com/watch?v=VfZNw0-S5B8
930Track No.774:2008/02/04(月) 18:45:27
志村乙
931Track No.774:2008/02/04(月) 21:35:27
今日一日中 これが頭の中で再生し続けた
DE DE MOUSE / baby's star jam
http://jp.youtube.com/watch?v=_HikIGUkziI
932Track No.774:2008/02/04(月) 22:02:14
やっぱりテクノ?

Seiji Toda - Clock Works
http://jp.youtube.com/watch?v=egBzgbBQ3QA

電気グルーヴ Nothing's Gonna Change
http://jp.youtube.com/watch?v=Lx0AI315Mb4
933Track No.774:2008/02/04(月) 22:05:00
>>931
おわわ!!! なんぞこれ さっそく買うわw
ttp://www.myspace.com/dedemouse
934Track No.774:2008/02/04(月) 22:05:56
自演多いな
935Track No.774:2008/02/04(月) 22:10:10
w 自演ちゃう 検索しただけ。 ちょっと衝撃だ
936Track No.774:2008/02/04(月) 22:11:54
デデマウスは今の路線じゃブレイクしないだろな。あのボイスにこだわってる内は。
誰かをプロヂュースすりゃいいと思う、元々かなりいけてるから
937Track No.774:2008/02/04(月) 22:13:23
邦楽板のスレで
自分のプレイリストのP欄のアーティストを挙げてるよ
ここ向きな話題なので他の人のも聞いてみたい

ちなみに自分は
Pat Metheny
Patti Smith
Perfume
Phish
Primal Scream
Prince
Pulp
です
938Track No.774:2008/02/04(月) 22:18:01
>>937
パットメセニーグループだっけ。幻想的でイイ。
松任谷由実のANNでフィラーとしてかかってた15年前
939Track No.774:2008/02/04(月) 22:21:35
未来的インストバンド
Tornados - Telstar
http://jp.youtube.com/watch?v=u2ybCjf6ras&NR=1
Tornados - Robot
http://jp.youtube.com/watch?v=78CTDaR-4sw
940Track No.774:2008/02/04(月) 22:21:39
P-MODEL
P.I.L
The Patti Smith Group
Paul Simon
Pearl Jam
Penguin Cafe Orchestra
Pet Shop Boys
Peter Gabriel
Peter Hammill
Pink Floyd
Pizzicato Five
The Plastics
POLYSICS
The Pretenders
Prince
PUFFY
941Track No.774:2008/02/04(月) 22:23:12
>>940
大事な何かが抜けてる気がする
942Track No.774:2008/02/04(月) 22:25:49
>>941
ていうか抜けてるwww
943Track No.774:2008/02/04(月) 22:27:14
もう皆んな無理して曲紹介してる雰囲気になってきたから
次スレいらなくねぇ?
944Track No.774:2008/02/04(月) 22:27:28
>>936
自主で1万枚売れてりゃ、ウハウハでしょ。
メジャーからのオファーも殺到してるらしいし。
945Track No.774:2008/02/04(月) 22:39:20
Pink Fairies - Uncle Harry's Last Freak-Out
http://jp.youtube.com/watch?v=WtbMVQuQW_s

Pearls Before Swine - Another Time
http://jp.youtube.com/watch?v=QPxpMVd0v4s

Peter Blegvad - little things
http://www.youtube.com/watch?v=g2OxlgbxVkk
946Track No.774:2008/02/04(月) 22:43:05
>>936
デデは評価高いよ
947Track No.774:2008/02/04(月) 22:43:33
>>941>>942
Porno for Pyrosですか?
948Track No.774:2008/02/04(月) 22:44:07
Pink Floyd - Another Brick in the Wall
http://jp.youtube.com/watch?v=M_bvT-DGcWw

レーザーディスク買ったわw
949Track No.774:2008/02/04(月) 22:53:05
>>943
はげどう
しょーもない洋楽多いしな
950Track No.774:2008/02/04(月) 22:58:59
>>943
そう?
けっこう楽しんでるけど。
次スレほしいなあ。
951Track No.774:2008/02/04(月) 23:02:14
ネタ出尽くした後に出てくるものに興味あるから次スレよろ〜w

日本じゃあんまり人気ないっぽいけど、、、、
ススムヨコタは素晴らしい!!!
Susumu Yokota-Purple Rose Minuet
http://jp.youtube.com/watch?v=PzEZZfq8cBw&feature=related
952Track No.774:2008/02/04(月) 23:03:22
>>949
確かに。
ってことで、俺に素晴らしい音楽を教えてくれ
953Track No.774:2008/02/04(月) 23:05:00
個人的にはデータベース的に楽しんでる
無いならないでもいいけど、あれば覗きにくる
954Track No.774:2008/02/04(月) 23:08:19
955Track No.774:2008/02/04(月) 23:11:42
ココ最近ではPerfume以上にのめり込んだものは皆無
956Track No.774:2008/02/04(月) 23:12:15
タンジェリン・ドリームとかわりかし好きだったな。
映画「ザ・キープ」に提供した曲は大好き。
957Track No.774:2008/02/04(月) 23:12:40
Pantera
Para
Pat Metheny
Pavement
Pele
Penguin Cafe Orchestra
Perfume
Phew
Pink Floyd
Pixies
Pole
The Pop Group
Popol Vuh
Prefuse 73
Prong

便乗スマン。P-MODELやPlastics聴きたいんだけど何処から入っていいかよくわかんないっす
958Track No.774:2008/02/04(月) 23:22:40
>>931
DE DE MOUSEが本当に良かった。
名前は知ってたけど、初めて聴いたよ
959Track No.774:2008/02/04(月) 23:25:35
ショコラータ  サンドウィッチマン
かの香織は現役でがんばってるね。

http://jp.youtube.com/watch?v=R46YnYC3qFI
960Track No.774:2008/02/04(月) 23:25:49
Plasticsはどこから入ってもPlastics
961Track No.774:2008/02/04(月) 23:36:49
Perfumeの聴衆がそのへんの平凡な洋楽好きと何ら変わらないことは認識できたよ
962Track No.774:2008/02/04(月) 23:39:25
>>956
Tangerine Dream か・・・こっちを思い出してしまう
Do as Infinity - Tangerine Dream
http://jp.youtube.com/watch?v=SStn0ugPvwo
963Track No.774:2008/02/04(月) 23:39:32
Gonzo48k - fear of you
http://www.myspace.com/gonzo48k

Cyndi Seui-Continental Affair
http://www.youtube.com/watch?v=4jsCPLHp_CA
964Track No.774:2008/02/04(月) 23:39:47
俺も便乗して
POST REGIMENT
PROTES BENGT
PIGBAG
PETE NAMLOOK
PUKE
965Track No.774:2008/02/04(月) 23:40:52
非凡な洋楽をもっとぉぉぉぉぉぉぉぉ。。。。。
966Track No.774:2008/02/04(月) 23:44:20
温故知新
967Track No.774:2008/02/04(月) 23:47:46
PといえばPOP GOUPを忘れてもらっちゃ困るぜ。

The Pop Group / She's beyond Good and Evil
http://www.youtube.com/watch?v=sL0tYowbIxE
968Track No.774:2008/02/04(月) 23:58:15
好きな女のタイプは?って聞かれたんで、Joni Mitchellとあ〜ちゃんと答えたら
お前ブス専かと言われた。

心外だ。
969Track No.774:2008/02/05(火) 00:02:17
P.O.D.
Pantera
Pennywise
Perfume
Piebald
Pixies
Pleymo
Police
Pro-Pain
Promise Ring
Public Enemy
970Track No.774:2008/02/05(火) 00:04:31
>>969
ゴツい奴らに挟まれたパフュームw
971Track No.774:2008/02/05(火) 00:04:38
戦闘機パイロットの苦悩を歌った曲 - 夜鷹の夢
http://jp.youtube.com/watch?v=m1eETSVcIb8&feature=related
核戦争後の世界を歌った曲 - 科学の夜
http://jp.youtube.com/watch?v=hq5afr89bcs
972Track No.774:2008/02/05(火) 00:05:20
>>959
そうだったのか知らんかった、さっそく買いにいくわCD
かの香織といえば自分はこれ、本当はPVが見たいんだけどね

午前2時のエンジェル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm762476
973Track No.774:2008/02/05(火) 00:08:47
平凡な洋楽をどうぞ


The Police - De Do Do Do, De Da Da Da
http://jp.youtube.com/watch?v=3dy0e5EbQAc
974Track No.774:2008/02/05(火) 00:51:42
>>965
特別にアルバムバージョンとライブバーションをどうぞ!
Napalm Death - You Suffer
http://jp.youtube.com/watch?v=dws87NR6DpM&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=loxpCtFQOIs&feature=related
975Track No.774:2008/02/05(火) 01:02:08
これもポリリズム?

77 BOA DRUM - THE BOREDOMS - NYC - LIVE
http://jp.youtube.com/watch?v=vtCev3JgWzE&feature=related
BOREDOMS
http://jp.youtube.com/watch?v=ZOxCwert9lA
976Track No.774:2008/02/05(火) 01:07:50
977Track No.774:2008/02/05(火) 01:12:20
ASIAオリジナルメンバーによるラジオスターの悲劇
http://jp.youtube.com/watch?v=KKgAqIAyl70&feature=related
978Track No.774:2008/02/05(火) 01:16:36
ラジオスターの悲劇といえば、この人もカバーしてたなぁ

yes, mama ok?/コーヒーカップでランデヴーって最高よ
http://jp.youtube.com/watch?v=o3D7E9xjFZk
979Track No.774:2008/02/05(火) 01:18:35
Corrupted - La Victima Seras Tu Mismo(Live)※音小さいから爆音にして見て!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2145537

Discordance Axisならこの勝手に作られたピカチューPVも好き
http://jp.youtube.com/watch?v=yMwnaErzqrU
980Track No.774:2008/02/05(火) 01:20:10
>>978
しかもこの約十年後にPerfumeとラジオ共演w
981Track No.774:2008/02/05(火) 01:23:06
>>979
DAのこのPVってMORTORLIZEDによるカバーじゃない?
982Track No.774:2008/02/05(火) 01:28:34
>>981
ホントだ確かにそんな気がする。っつーかギターのピロピロ具合が完全にそうだ
気付かなかったー。今聴いて確かめようと思ったんだけどCDが見付からない…
983Track No.774:2008/02/05(火) 01:31:41
Corruptedにしちゃやけに速いねこの曲。


バカテク激展開方面から。
Behold...The Arctopus
http://jp.youtube.com/watch?v=cYXtR6Pf5ww
Flying Luttenbachers
http://jp.youtube.com/watch?v=e7FzgNf8UYo
984Track No.774:2008/02/05(火) 01:32:23
>>978
金剛地って普通にギター弾けるんだなw
985Track No.774:2008/02/05(火) 01:40:52
>>979
>La Victima Seras Tu Mismo
チェコのレーベルから出してたやつだね。この曲最高!

corruptedのギター、ドラムと>975のVoがやってたバンド

concrete octopus
http://jp.youtube.com/watch?v=iey3vr__wDY
986Track No.774:2008/02/05(火) 01:54:32
987Track No.774:2008/02/05(火) 01:58:10
じゃあその繋がりでcorruptedのDrが元いたバンド
(この動画で叩いてるのがどうかは知らないけど…)

Omoide Hatoba 想い出波止場 - Live 90's
http://jp.youtube.com/watch?v=PXvyPcI24pM

>>981
CD発見&確認。確かにMORTALIZEDでした
988Track No.774:2008/02/05(火) 02:45:30
>986
こっちのが早い

Perfume好きだけど、こんな音楽聴きますヨンッ♪
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1202133969/l50
989Track No.774:2008/02/05(火) 02:46:22
プリテンダーズ
990Track No.774:2008/02/05(火) 08:48:12
俺のウォークマンP欄

Paris Blue
Perfume
Pizzicato Five
Plus one
Psychedelix

洋楽入ってねぇ・・・。
991Track No.774:2008/02/05(火) 10:13:10
俺もP欄を見てみた
60〜80年代洋楽ポップス&ロック
その他主要な固有名詞
パーラメント
プリンス
ピート・ロック
ファーサイド
ピチカート5
パフューム

凡庸なオッサンはこんなもんですw
992Track No.774:2008/02/05(火) 11:19:39
あれほどいわれてまだやってるし
ここもオワタな
993Track No.774:2008/02/05(火) 11:27:31
>>989
キンクスのほうがいいわ!
994Track No.774:2008/02/05(火) 11:28:01
995Track No.774:2008/02/05(火) 11:30:03
996Track No.774:2008/02/05(火) 11:34:50
997Track No.774:2008/02/05(火) 11:41:41
998Track No.774:2008/02/05(火) 11:43:04
999Track No.774:2008/02/05(火) 11:45:12
1000Track No.774:2008/02/05(火) 11:45:33
ゆか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。