別にグレイファンではないが
ミスチルファンもいい加減にせい
グレヲタはキモい。
なんか周りに広めようと必死すぎ。
汚れ(・∀・)!
チルヲタはキモい。
なんか周りに広めようと必死すぎ。
6 :
Track No.774:2007/05/02(水) 10:57:28
片や20万人ライブ&500万枚ベストから今の時代は
見る影もないあの落ちぶれ様
片や20万人ライブも500万枚もないが
今の時代でもミリオンアーティスト
不思議だ
糞スレ
下落率N.o1バンドと安定率N.o1バンドは興味深いね
どこで差がついたんだろ
ミスチルも一時期ちょっと低迷してたような時期があったけど
復活したよね
>>6 一時期の勢いからすると絶対GLAYの方が上なんだけど
あの頃の動員数と枚数からすると現在はえらく人が残らなかった感じがする
GLAY買ってた人の大半どこいったんだろうと思う
11 :
Track No.774:2007/05/05(土) 00:52:17
ミスチルは昔の層が残ったのか新規層がついたのか
どっちかね
12 :
Track No.774:2007/05/05(土) 06:37:32
圧倒的にミスチル
グレイなんか相手にならん
13 :
Track No.774:2007/05/05(土) 07:39:54
ミスチルは安定してるけどGLAYの落ちぶりはひどい
14 :
Track No.774:2007/05/05(土) 08:33:43
最近のGLAYの歌詞はウソ臭い綺麗事並べてるだけ
しかもバラード連発で毎回似た様な曲ばかりで飽きた
15 :
Track No.774:2007/05/05(土) 12:25:59
16 :
Track No.774:2007/05/05(土) 15:22:03
>>15 グレイが日本一売れていた時期じゃないか?
17 :
Track No.774:2007/05/05(土) 16:08:17
Mr.ChildrenもGLAYも海外で活躍するDir en greyにはかなわない
18 :
Track No.774:2007/05/05(土) 17:51:40
ミスチルと比べたら
GLAYもdirも糞以下
19 :
Track No.774:2007/05/05(土) 19:00:04
XJAPANとくらべたら
ルナシーだのビーズだのミスチルだの糞
そしてレッドツェッペリンとくらべたらレッチリだのU2だのボン・ジョビだの耳糞
20万人ライブやってベスト500万枚いったバンドより
それができなかったバンドの方が
今は売上げはるかに上なんだよね
時代ってわからないなあ
21 :
Track No.774:2007/05/05(土) 19:54:13
グレイとミスチル、同じ土俵がおかしい、なぜグレイはボーイを越えられないの方がいいじゃない、格は全然違うけど。
22 :
Track No.774:2007/05/06(日) 00:14:32
ミスチルは神!グレイは糞以下
時代といより加齢に負けたGLAY
24 :
Track No.774:2007/05/06(日) 00:29:11
音楽的にはどっちも似たようなもん
メロディに差
新規層獲得力に差
27 :
Track No.774:2007/05/06(日) 17:38:07
>24そうね
28 :
Track No.774:2007/05/06(日) 17:43:31
GLAYとかもう潔く解散しちゃえばいいんだよ
29 :
Track No.774:2007/05/06(日) 17:53:48
GLAYはもっとサビで人をひきつけるような曲をつくってほしい
せっかく詞がいいのに曲調がそれを打ち消しているから興味ない人にとっても
ただのお経にしか聞こえない
こんなこと書き込んだ後にあれですが去年のグレイが出した夏音はもっと売れるべきだったw
過去の成功体験はなかなか抜けないもの
続けるなら
どんな曲がうけるかについての新しい発想が必要でしょう
31 :
Track No.774:2007/05/06(日) 22:25:51
GLAYは20万人ライブとか意味不明のことやってるからだよ。
ミスチルはやりたい音楽とビジネスとしての音楽のバランスのとり方が非常にうまい。
結果、ミスチルはある程度やりたい音楽はやらせてもらえて、一方GLAYは悲惨な状況に追い込まれている。
ミスチルは認めるけど
メンバーはけっこう苦しいかもよ
もはや自分たちのバンドではない感じ
B,zミスチルも全盛期やろうと思えばできたよね20万人ライブ
GLAYは活動に遊び心あるのが特徴なんだけど
こう遊びすぎた印象
35 :
Track No.774:2007/05/10(木) 11:34:41
20万人ライブとか東京ドーム5daysとか
全盛期にあからさまに他アーティストより群を抜いた
権力誇示みたいなこと積極的にしてれば
落ちぶれた時の一般層の反応もそりゃ大きくなるだろ
36 :
Track No.774:2007/05/10(木) 12:14:25
GLAYの歌詞はさぶさぶで笑えるからいい
ただキモイだけのカスチルは滅べw
37 :
Track No.774:2007/05/10(木) 12:41:02
ルックスでやってきたGLAYと中身でやってきたミスチル
差が出てきてるな
ファンいなくなりすぎだろGLAY
39 :
Track No.774:2007/05/10(木) 13:51:17
GLAYとミスチル
似てるところも多いな
ミスチルとGLAY両方大ファンなんですが、そういう人いますか?
>>37 あとキャラやメンバーの仲の良さとか
ミスチルだとアルバムは買っても
桜井以外のメンバーよくわかってない人多そう
それはGLAYも同じだぜ!
43 :
Track No.774:2007/05/10(木) 17:53:37
なら何故今両者の売上げに凄い差が出てるんだろう?
キャラと勢いでやってきたGLAYと楽曲勝負でやってきたミスチル
年老いてきてから差が出るのは当然
00年はグレイのが売れてたのにな
GLAYは昔からのスタイルをかえないので、時代の波にのまれた。
開き直ってるけど。
ミスチルも別に昔からのスタイル変えてないけど・・・
ミスチルはもとからかえなくても受け入れられるから
でもGLAYは今の時代では「ダサい」みたいな
そもそも歌詞の面で違いすぎる
いつになったらGLAYはヴィジュアル志向やめるんだ
本人たちもやめたがってんだろ?
ヴィジュアル志向やめたら、それこそ本当に誰もいなくなるような。
まあただたんに楽曲の差だろうね。
ヴィジュアル発言で切れたのはラルク
GLAYはヴィジュアルでもいいじゃん、言わせたい奴には言わせとけと大人な発言
55 :
Track No.774:2007/05/13(日) 01:05:01
GLAYは言わせたい奴には言わせとけスタンスではなく
ヴィジュアル系と呼ばれると喜ぶスタンスだよね
曲が原因か歌詞が原因か
どっちにしても音楽シーンの主体の10代に受ける要素が
あんまりなさそうなのが伸びしろのなさに繋がっているのかな
>>52 よく言われてたけどこんなに動きそっくりだったんだ
加えてグレイやラルクの全盛期90年代前の30代後半にはヴィジュアル系は敷居が高いとか
つまり、当時20歳ぐらいで今30台の方たちね
この前Mステ見たけど今のグレイのファッションで抵抗ある
十代や一般層ていないと思う
あと曲を聞く分には外見あんま関係なさそう
>>52 前はこんなじゃなかったような気がするけど
TERUは酷くなったね
61 :
Track No.774:2007/05/14(月) 12:21:41
コラボが異常に多く何がしたいのかわからない
グレイはあちこちで「ファンです」言いすぎて
かえって印象悪い。
音楽も、行動センスもイマイチで
かかわりあいたくない。
63 :
Track No.774:2007/05/14(月) 18:49:33
>>52 TERUワラタw
交遊関係が物凄く八方美人で、音楽やってるバンドというよりは
芸能人やってるバンドっぽい
音楽雑誌の雑誌ではもっともらしい立派なこと言ってるんだけど
GLAYは誰が友人・誰と仲がいい、という感じではなくて
「今は」誰が友人・「今は」誰と仲がいい、という感じ
GLAY今仲がいいのは気志團の綾小路だっけ?
次から次へと「友達」が忙しいバンド
芸能界なんてそんなもんよ
GLAYくらいだよね
本業以外の方が比重がでかいバンド
ミスチルB-SIDE初動(28万)>>>GLAYオリアル累計(19万)
ちなみにぼくのビーサイドの初動予想は27万
68 :
Track No.774:2007/05/16(水) 14:12:46
>>1 BOOWYみたいな糞アイドルバンドのまねばっかしてるからじゃんw
500万枚ベストに浮かれたのか○○ベスト!みたいなリリースばっかりしていたGLAY。
10年目にシングル、15年目にc/wと節目に最低限のベストしかリリースしないミスチル。
この違いじゃないか?
後、GLAYは移籍云々でもめたのも痛かったのかな?業界的には。
素人にゃ見えない部分だけど。
てかGLAYベスト500万枚も売れたのか
すげーな
なのに今はミスチルとあの差だから非常に興味深い
72 :
Track No.774:2007/05/16(水) 21:03:52
20万人ライブ!
73 :
Track No.774:2007/05/16(水) 21:25:47
2年後が楽しみだ
アルバム
ミスチル 110万
GLAY 19万
シングル
ミスチル 32万
GLAY 9万
グレイはベストを出すタイミングが絶妙だったな。ミスチルは深海とボレロの間に出すべきだったと思う。
ハウエバとくちびるをオリアルにいれないという
うまい売り方。
TAKUROさんの才能が尽きてきて、もういいメロディーがつくれないのでは?
メロディーって言うより、ロック的なジャンルがもう時代に合わないんじゃね
ミスチルも一応ロックだけど、そんな感じじゃないし
バラードも売れないのが痛い
ミスチルはワンダフルワールドからポップに原点回帰したんじゃないのか?
TERUが既存アーパクリやったり
コラボ回数が他メジャーバンドに比べて妙に多かったり
なんかどこか活動が他人に意識がいってる感じがする
コラボが多いのはTAKUROのせい
グレイっていま事務所どうなってるの?
なんか報われてないよな、グレイって
>>81 プロ意識がないというか根本的に真面目じゃあないんだろうな
言葉とか表面的には真面目なんだろうけど
>>84 むしろ今までが報われすぎだろw
キャリアもあって知名度も有るのに、事務所の強さに
いまだに依存しようとするなって・・・w
>>86 まぁでもやっぱ事務所の強さも大切じゃね
ミスチルだってバックにはTOY'sと小林がいるんだし、
音楽も含めて全てバックアップを任せられて本人たちにかかる負担も減るし
あぁでもグレイも無人島フェス出てたか
他のどのメジャーバンドよりコラボ多いわりに
他のどのメジャーバンドよりサウンドが保守的だよね
何のためにコラボやってんの?
売り上げのため
TAKUROが勝手に約束してきちゃうんだよ
91 :
Track No.774:2007/05/24(木) 09:28:37
ラルクのテツにコラボ話を持ちかけたニュース記事は読んだ
次は仲のいいDJ OZUMA?
92 :
Track No.774:2007/05/24(木) 14:19:15
ねーよw
93 :
Track No.774:2007/05/24(木) 15:15:05
コラボ大好きGLAY
ラルクは駄目になったっぽいけど
次々とまたコラボ先を物色してそう
DJ OZMAは有り得るかも
95 :
GLAY最高!:2007/05/24(木) 16:59:37
GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!
GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!
GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!
GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!
GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!
GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!
GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!
GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!
GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!
GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!
GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!
GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!GLAY最高!TAKUROカリスマ!
>>87 バックって言えるほどの規模じゃなくない?>TOY'sと小林
97 :
Track No.774:2007/05/24(木) 17:24:46
なぜラルクはB'zになれなかったのか考えろ
20万人ライブ&500万枚アルバムの
瞬間最大風速は凄かったのにな
99 :
Track No.774:2007/05/25(金) 03:45:37
GLAYはカス!
ミスチルはサザンと同じで聞く人選ばないからな。小中学生から中年まで幅広い層が買うからその売り上げになるんだし。グレイも一時期はそうで今韓流にはまってる50才の近所のおばさんでもファンクラブ入ってたしW
まー俺は小中学生でも喜んでるミスチルの純愛の歌聞くよりはマンピーのなんたら歌ってたサザンのが好きだけどWグレイはどっちにしろ中途半端だよね。。
20万人ライブとか500万枚アルバムの頃は万人受けしてたと思うけどな
いつの間に
102 :
Track No.774:2007/05/25(金) 12:13:02
しかしそんなGLAYがすきだ
103 :
Track No.774:2007/05/25(金) 13:11:12
グレイはある種の層には必要なんだよ
カッコいいのが好きな人ばかりではないからね
これからも解散せずに細々でもいいから活動してくれたら満足。
105 :
Track No.774:2007/05/25(金) 14:01:39
解散したらタクロウ以外はどうなる?
ファン多いから、解散しないだろう。
106 :
Track No.774:2007/05/25(金) 14:24:41
解散しないだろうね
TAKUROはGLAY大好きだもんね
他のメンバーもGLAY終わったら生活していけないしね
107 :
Track No.774:2007/05/25(金) 14:35:54
>>105 ファン多い?w以前よりファンは減ってるぞw
108 :
Track No.774:2007/05/25(金) 15:08:15
いやまだまだ多い方だよ
109 :
Track No.774:2007/05/25(金) 15:11:21
グレイはダサい
110 :
Track No.774:2007/05/25(金) 15:17:51
ダサくてもいい
111 :
Track No.774:2007/05/25(金) 15:59:52
GLAYはボーイになりたいからだろ
113 :
Track No.774:2007/05/25(金) 16:05:39
GLAYってなんであんなにダサいの?
不倫は勿論褒められるものでは無いがそれだけを取り上げてその人の人生を全部否定するのはどうかな。
人間ってそんなに単純なものじゃ無いだろ・・・。
不倫の件があったからこそ今の桜井があるし曲作りにも影響していると思う。
そういうのを全部含めて桜井だろ・・・。
人間や人生は綺麗事だけじゃ無いよ。
115 :
Track No.774:2007/05/26(土) 13:06:04
グレイはダサい
116 :
Track No.774:2007/05/26(土) 13:23:35
ミスチルとGLAY仲いいの?
117 :
Track No.774:2007/05/26(土) 13:50:56
ラルクとGLAYは仲良いけど…
ミスチルも仲良くなればいいなー
みんな仲良くなってロック界をもっと盛り上げてほしい。
118 :
Track No.774:2007/05/26(土) 13:52:24
仲良くなったら盛り上がるの?www
119 :
Track No.774:2007/05/26(土) 13:54:39
仲良くなったフリして寄生するグレイ
GLAYとミスチルは無人島フェスで共演して面識あるほどだけど
ラルクとミスチルは接点ゼロか?
121 :
Track No.774:2007/05/26(土) 14:41:14
B'zとGLAYは仲いいって聞いたけど
松本とTAKUROだけでしょ??
122 :
Track No.774:2007/05/26(土) 16:17:30
123 :
Track No.774:2007/05/26(土) 17:14:43
>>116 夢人島でちょっと仲良くなったんじゃね?
自分はチルヲタだけどGLAYも普通に好きだから
MステでTERUが桜井のことを「少年の様な人でした」って言ってたの聞いて和んだし嬉しかったw
GLAYの鼓動はよかったな
GLAYの自称仲いいミュージシャンは多すぎで
どれがほんとに仲いいんだかわからないよ
127 :
Track No.774:2007/05/27(日) 22:45:03
>>120 鈴木とkenは仲良いんじゃなかった?
昔いいとものテレフォン〜でkenがジェンを紹介してた気が
128 :
Track No.774:2007/05/28(月) 02:21:22
夢人島で桜井とTERUがはもったときはダブルファンだから発狂した。
GLAYにAPでてほしい。
そしたら益々不倫フェスになっちゃうな
130 :
Track No.774:2007/05/29(火) 01:16:42
カスチルのマンネリ歌謡曲なんて聴く価値ないだろ?
カスチルはなぜGLAYになれなかったのか?
別になりたくねーだろw
こういう位置付けなんか音楽聴く上でどうでもいい件
134 :
Track No.774:2007/05/29(火) 10:47:11
調子こいて20万人ライブやったから全盛期と今を延々比較されるはめに
135 :
Track No.774:2007/05/29(火) 11:47:02
みんな気付いたから。
偽善者TAKUROの薄っぺらな歌詞。
136 :
Track No.774:2007/06/01(金) 07:26:05
ミスチルが休業中にGLAYヲタになった私
137 :
Track No.774:2007/06/01(金) 13:06:18
〇ミスチルの優位性1
GLAY→歯の浮いた歌詞の歌謡ロック(二人称:お前)か恋愛バラード(あなた)
ミスチル→人生系のポップチューン(君)
今の時代、お前もあなたも暑苦しい。GLAYが得意とする武器がどっちも逆効果
〇ミスチル優位性2
GLAY→タイアップ絶望的、テレビ露出が困難
ミスチル→タイアップとりまくり、メディアを味方につけてる
この二つが最大の違い。2の挽回を望めないGLAYは絶望的。
s@pkf@apk
gsgasgta
wetwet
hgfghgfh
wrtwerwe
nbcnbn
eyey
tytujt
どうせ永遠に見捨てられた俺たちーなら♪
140 :
Track No.774:2007/06/01(金) 14:57:44
20万人も集めてアルバム500万枚も行ってジャンボも飛ばしたGLAYなら
時代が変わっても比率からしてこの中から相当ファン残りそうなもんだけど
20万人も集めてないしアルバム500万枚も行ってないしジャンボも飛ばしてない
ミスチルの方がGLAYより売れる時代が来るとは思わなかった
141 :
Track No.774:2007/06/01(金) 15:14:04
全盛期のGLAYは、時代性10×アイドル性10×楽曲のよさ10×メディア10=10000!
今は時代性0×アイドル性2×楽曲10×メディア0=0
極端な話、本人達の気持ちは前向きだし楽曲のレベルは落ちてないと考えても、
メディアと時代性が確実に致命的に0なので、どうあがいてもかけて結果が0になる
ダサいしオッサンだしキモイしウザイし音痴だし山崎だし落ち目だから
ラル糞ヲタ帰れ!
GLAYやラルクは老けるとキツイよな
145 :
Track No.774:2007/06/07(木) 17:27:43
カスチルみたい売れ線商業ポップスバンドなんかになりたくねーだろ普通
自ら20万人ライブやったくらいだからなりたかったんでないのw
優れたメロディー=売れ線になるんじゃないの?
148 :
Track No.774:2007/06/08(金) 13:16:47
カスチルって売り上げしか誇るものが無いからな
149 :
Track No.774:2007/06/08(金) 13:21:27
グレイはダサい
150 :
Track No.774:2007/06/08(金) 13:28:29
V系ブームがすぎたから売れなくなっただけ
元からこいつらには実力が無かったしね
151 :
Track No.774:2007/06/08(金) 13:40:17
ダサくねーよ
ふざけんなお前ら
152 :
Track No.774:2007/06/08(金) 13:42:56
153 :
Track No.774:2007/06/09(土) 19:59:38
邦正にも劣るグレイって…
どの辺が劣っているのか不明
155 :
Track No.774:2007/06/20(水) 10:41:33
ミスチル最高!
156 :
Track No.774:2007/06/20(水) 11:07:25
カスチルに憧れるバンドなんているの?
157 :
Track No.774:2007/06/20(水) 11:27:57
GLAYに憧れる奴よりはいるんじゃね?
158 :
Track No.774:2007/06/20(水) 11:28:14
売り上げだけなら憧れる人もいる
それ以外はカスしか残らないけどね
でも素人の中ではウマイ方
159 :
Track No.774:2007/06/20(水) 11:37:00
カスチルは素人だからな
桜井の才能は注目してる人多そうだけどな
TAKUROの才能面に注目してる人っていたかな
161 :
Track No.774:2007/06/20(水) 12:23:56
いないよ。
だから色んな人に近づいて無理矢理コラボしてんじゃんw
狙いを定めたらしつこく付きまとうらしいよ
162 :
Track No.774:2007/06/20(水) 12:27:13
カスチル最高!
狙いを定めたら猛然と押せ押せで付きまとうするけど
興味や用のなくなった人はあっさりスルーするんだよね
YOSHIKIとか
164 :
Track No.774:2007/06/20(水) 12:29:09
そもそもTAKUROに才能なんてないよ
生み出す力はあっただろうけど、もうダメだね
最近の数曲を聴けばわかるだろ?
強力な前事務所アンリミテッドが何百億と売り出しに金かけてくれたから
166 :
Track No.774:2007/06/23(土) 13:07:02
TAKUROをリスペクトしているミュージシャンは多いよ
誰じゃーい
168 :
Track No.774:2007/06/24(日) 00:58:12
リスペクトwwwwwバロス
169 :
Track No.774:2007/06/24(日) 08:05:25
カスチルwwww
170 :
Track No.774:2007/06/24(日) 09:01:09
>>163 俺の印象だが
パッと思い浮かぶだけでも
売れてたスピード、
ファン誘導目的で解散目前のLUNA SEAにファンですと押しかけ、
勢いのある宇多田、ソロ活動はじめたハイド、売れてるEXILE、などと仲良くしようとし、
今はあれか?尊敬してるんだとアイツを!それなら昔やれ!
そういえばビートルズのオーソリティづらしてたのもみた。
なんなんだろう。
音楽よりか戦法に懲り過ぎて
疲れてきたんじゃないか?
>>171に追加
サザンファン発言& 桑田さんに近付く
サザンも再ブレイク中、ブレイク中の あやのこうじ
NHKの音楽番組の司会時の漫才コンビ
わーっと来てわーっと去っていくんだよねTAKURO
175 :
Track No.774:2007/06/24(日) 11:41:17
やっぱGLAYはカスだった
176 :
Track No.774:2007/06/24(日) 12:36:53
しっかしチルヲタもグレヲタも気持ち悪いなw
とりあえずラルヲタは帰れよ
178 :
Track No.774:2007/06/25(月) 20:09:55
グレイ聴いてる奴って羞恥心みたいなもんが無いのか?
179 :
Track No.774:2007/06/25(月) 20:16:31
>>178 あるならグレイみたいなコミックバンド聴いてません
180 :
Track No.774:2007/06/25(月) 20:23:41
あ、そうそう。
スカパラにも媚び売りに出かけてたなタクロウ
181 :
Track No.774:2007/06/25(月) 20:24:43
今時GLAY
恥ずかしい><
182 :
Track No.774:2007/06/25(月) 20:30:30
183 :
Track No.774:2007/06/25(月) 20:32:37
184 :
Track No.774:2007/06/25(月) 20:37:56
185 :
Track No.774:2007/06/25(月) 20:41:26
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同意しちゃったw
自演
187 :
Track No.774:2007/06/26(火) 04:01:06
グレヲタうざいw
死ねばいいのに
188 :
Track No.774:2007/06/26(火) 04:06:02
グレヲタなんてこの世にいないから大丈夫
189 :
Track No.774:2007/06/26(火) 07:43:46
ミスチル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たま>>グレイ
190 :
Track No.774:2007/06/26(火) 07:52:00
どうやら「ラル糞が邦楽界の最底辺」で決着がついたようだな
191 :
Track No.774:2007/06/26(火) 08:25:31
グレヲタ=ババア
タクロウの薄っぺらい偽善者の歌詞に
気づいた人もいたのか
不細工なのに暑苦しいし
ザードもこんなのと同じ世界にいるのに
嫌気がさしてタクロウの誕生日に抗議自決
したな
歌詞は変わってないからサウンド力の劣化っしょ
アーティストというよりタレントと化したし
194 :
Track No.774:2007/07/03(火) 18:29:43
タコローは金の亡者だから仕方ないよ
自分でヴィジュアル系って言ってるキモ人
商業歌謡曲=金、大好きだからねぇ
195 :
Track No.774:2007/07/03(火) 19:11:25
今時GLAYとか恥ずかし過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
なあ?そうなんだろグレヲタ?wwwwwwwwwwwwwww
196 :
Track No.774:2007/07/03(火) 19:13:14
売り上げ枚数でB,z超え狙う発言もしてるから
なりたくてもなれなかった感じ
思い切り大衆受け狙いのバンドだしね
198 :
Track No.774:2007/07/03(火) 19:26:02
ミスチルの曲は昔のやつでも十分聴けるけどグレイやビーズのは恥ずかしすぎて無理
要はその時だけ売れればいいっていう期間限定のインスタントミュージックであって
ちゃんと真っ向から音楽作ってるチルと比較するのは酷かと
199 :
Track No.774:2007/07/03(火) 19:29:24
もうグレイは終わってる。
200 :
Track No.774:2007/07/03(火) 19:35:36
↑同意
201 :
Track No.774:2007/07/03(火) 19:46:44
TERUも昔は歌うまかったんだがなあ…
ビジュアルも音楽性も、悲しくなるほど劣化したわ。
202 :
Track No.774:2007/07/03(火) 20:09:51
いや昔からド下手だったしw
203 :
Track No.774:2007/07/03(火) 20:16:17
ビジュアル系が不細工になってどうする
しっかりしろTERU
204 :
Track No.774:2007/07/03(火) 21:58:51
GLAYからビジュアル取ったら何も残る物ないおwwwww
年取ったら外見的ビジュアルが劣化するのは自然
で、何が代わりに売りになるかというと
年齢を重ねることによって
磨かれたセンスだったり技術だったり
個性だったりするけどどれもない
年とったら他バンドのような円熟味でなく
老化しただけというつまらないバンドになった
ミスチルのAAってないの?
ラルクは創価なんだってね
208 :
Track No.774:2007/07/05(木) 16:15:16
若さにかまけて適当なことしてると若さがなくなった時
ろくなバンドにならないという例
先輩バンドだったYOSHIKIの方が今よっぽど頑張ってるよ
209 :
Track No.774:2007/07/05(木) 16:51:23
HOWEVERとかミスチルが歌っても違和感なさそう
210 :
Track No.774:2007/07/05(木) 17:05:28
337 恋する名無しさん 2007/07/05(木) 16:17:28
元イエモン吉井和哉= 2ちゃんに張り付くある意味ロックなキチガイストーカー
相手にされてないのに上から目線で他人を罵るストーカー
2年以上前からつきまとってます
プライマルからネタにしている女の個人情報調べ上げて
決して悪びれることなく散々騙し玩具にして写真等晒しております
まともな人格など持ち合わせておりません
犯罪行為もなんのその。今日もせっせと遊んでます
ここでのことは使える部分はネタにして、趣味という名の嫌がらせに燃えてます
ちゃねらーな新規ファンも獲得で万々歳であります
人ひとりの人生踏み潰したって全く気にも致しません
それどこ?
キチガイ妄想虚言人非人のタクロウよりは
まともなんだろうけど
212 :
Track No.774:2007/07/11(水) 16:57:23
あっぽ
213 :
Track No.774:2007/07/11(水) 17:14:21
>>207 ラルクでもhydeは創価じゃないな
宗教否定しとるから
まぁあとはしらん
宗教否定してる割に「神」とか「天国(HEAVEN)」とかの
フレーズが歌詞に多いね。
MAKIDAIに説教されるGLAY
216 :
Track No.774:2007/07/23(月) 20:27:38
,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::|
(>);(<)==r─、|
{ (__..:: / ノ′
', ==一 ノ ひ〜んもう我慢できないのさ〜
!___/_>、,,..- 、
rー―__―.' .-'' 々i
! メ  ̄`. ´  ̄` .ノ
.'- .ィ # .「 , '
. | :。:: メ :。:: ! i
ノ # メ ヽ、
, ' ヽζζζ , ' ヽ
.{ _.ト、 Yl| |iY # ,イ .}
'、 >.ト. ' U. ' イノ .ノ
' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
、‖
●●● ブチュッ
●● ●● ● ●● ブリュブリュッ
217 :
Track No.774:2007/07/24(火) 15:43:15
グレヲタは毎回不利な状況になると
スレとは関係ないラルクの話を持ち出すよなw
ミスチル>>>>>>>ラルク>>>二度と超えられない壁>>>>GLAY
過去とは違って現在のGLAYはミスチルにもラルクにも劣ってるんだよw
つかバンドのレベルは明らかにほかより低いのに
一番エンターテイメント的に成功したからある意味すごい
邦楽なんて金もうけてる奴はだいたい糞だし大差なしだからな
219 :
Track No.774:2007/07/24(火) 16:36:58
倖田の時代はもう終わった?〜女王は再び浜崎へ〜?
7月18日発売の浜崎の New Single 『glitter/fated』が初動11.0万枚を売り上げ、ウイークリー首位を獲得した。
一方、倖田は6月27日に New Single『FREAKY』を発売、初動10.8万枚を売り上げ首位を獲得。
浜崎のシングルは2曲入りであるのに対し、倖田のシングルは4曲入り。しかも4曲すべてが自身の出演するCM等の超大型タイアップとなっている。
…のに、浜崎のシングルが僅かながら上まったということは、浜崎時代再来…の予感だ。
倖田が今の浜崎の年齢(28だっけ?)になった頃には、“歌手”としての倖田は いないかもしれない。
220 :
Track No.774:2007/07/24(火) 23:14:11
>>217 禿同。もしくは都合悪くなるとスルーだしなww
221 :
Track No.774:2007/07/25(水) 00:40:24
GLAY最高。カスチルは解散しろ。
222 :
Track No.774:2007/08/02(木) 12:29:54
222
223 :
Track No.774:2007/08/02(木) 12:41:55
一時期はGKAYもミスチルを上回る人気があったにな…寂しい限りだ
224 :
Track No.774:2007/08/07(火) 13:28:34
ラルヲタは盲目が多い
ちゃんとしたラルヲタも呆れる盲目っぷり
だからスルーすれば良いだけ
GLAYの長所がわからない
今はもう売れる曲作れないし
227 :
Track No.774:2007/08/08(水) 15:08:24
それが時代の流れってもんよ
風化するGLAY
TAKUROの才能の枯渇だな
最近の曲はほんとに全然駄目。