氷室京介 【 神 】 矢沢永吉. 相互 〜4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Track No.774
両方OKな人でマターリ

矢沢永吉◆【公式サイトhttp://www.yazawa.ne.jp/】ソロ活動
元CAROL

氷室京介◆【公式サイトhttp://www.himuro.com/】ソロ活動
元ボウイ

前スレ
氷室京介 【 神 】 矢沢永吉. 相互 〜3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1174973945/
2Track No.774:2007/04/21(土) 08:29:18
>>1
3Track No.774:2007/04/21(土) 13:19:10
3さま
4Track No.774:2007/04/21(土) 15:39:32
>>1
1.2に続いて、誰かが3から代わりに立ててくれた。有り難う。at 東京

本スレッド
氷室京介 〜Tour2007 IN THE MOOD〜 Part383
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1177080994/

本スレッド
【THE LIVE】矢沢永吉Part60【DVD BOX】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1176764827/
5Track No.774:2007/04/21(土) 17:08:20
109 :トシちゃん ◆eSVlXiO3WQ :2007/04/21(土) 15:56:41 ID:tiY2kgl10
氷室は私生活ではロックじゃなく良いマイホームパパ。
でも矢沢はアメリカに住んでないし、新譜も出さないからダメ。

117 :トシちゃん ◆eSVlXiO3WQ :2007/04/21(土) 17:01:01 ID:tiY2kgl10
>>116
そのままでいいよ。
矢沢は音楽的にはパー!アホちゃいまんねん
氷室はカッコいいし神!
後に続くのはパフィーかな?
6Track No.774:2007/04/21(土) 17:12:37
いきなり荒らすなよ

1さん乙
7Track No.774:2007/04/21(土) 18:29:54
抱かれたいもう一度・・
8Track No.774:2007/04/21(土) 18:34:47
ルイジアナ(ノ゚O゚)ノ
テネシー (ノ゚O゚)ノ
シカゴ (ノ゚O゚)ノ
はるかロスアンジェルスまで工エエェェ(´д`)ェェエエ
9Track No.774:2007/04/21(土) 18:58:04
今年の矢沢は10/12(金)群馬県民会館スタートか。
10Track No.774:2007/04/21(土) 20:39:14
>>9
なんかそんな話が出てるね。マジネタかなぁ
11∪・ェ・) ◆manko/yek. :2007/04/21(土) 22:02:05
さっそくですがおまじないです。
恋を語らず何を語?とゆう世の中ですがこのコピペ必ず5つのスレにかきこんでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます。嘘だと思うなら無視してください。
ちなみに、あなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白OKされます。
12Track No.774:2007/04/21(土) 22:06:20
ワンワンさんはどっかいってね(´・ω・`)
13Track No.774:2007/04/21(土) 22:11:12
永ちゃんもかっこいいけどヒムロックもかっこいいよ
14Track No.774:2007/04/21(土) 23:06:01
スタンダードというか王道系っていうのかね>永ちゃんとヒムロック
15Track No.774:2007/04/21(土) 23:56:34
もうすぐ1年かぁ。。
16Track No.774:2007/04/22(日) 11:44:14
132 :NO MUSIC NO NAME:2007/04/22(日) 11:07:57 ID:SyGbUBMdO
グレオタの現状
今のグレオタは、現状ではヒムオタに論争
しても崩せない為、行動パターンを変化してきた。
氷室アンチのグレオタが矢沢ファンを装い、
ヒムオタを挑発。
そして、ヒムオタが反発したレスを「矢沢、氷室相互スレ等」
に貼り付ける。
そして、本物の矢沢ファンを氷室スレに引っ張り
「グレオタ、矢沢オタ共同で」氷室スレを潰す手段に出て来ている。
グレオタ→矢沢ファン装うレス→
偽矢沢ファン→ヒム(オタ)を挑発→
ヒムオタが矢沢批判→批判レスを本物の矢沢ファンに見せる→
矢沢ファン激怒→
矢沢ファン氷室スレで暴れる
>>130
トシちゃん、「矢沢、氷室相互スレ4」見てみな。


なにコレ(´・ω・`)
17Track No.774:2007/04/22(日) 11:52:41
>>16
グレオタが>>5に貼り付けてる
18Track No.774:2007/04/22(日) 13:20:06
最近登場したグレヲタグレヲタ言ってる携帯荒らしじゃん
19Track No.774:2007/04/22(日) 13:42:04
>>18
氷室スレを荒らしてるグレオタ張本人乙w
20Track No.774:2007/04/22(日) 16:40:29
矢沢オタだけど、
氷室はGLAYと楽しんでやれてるんでしょ?なら良いんじゃない?
永ちゃんなんかドラマの主演で大根芝居だよ。それに比べれば全然…

なぁ!矢沢オタどもよ
21Track No.774:2007/04/22(日) 17:21:27
新しい扉も開けたけど
「……………(・・?)」てのもあるさ。

22Track No.774:2007/04/22(日) 18:26:44
>>20

氷室ヲタですが
ヲタの方は全然楽しくありません
まだ芝居やって恥かいたほうが試みとしては評価できます
23Track No.774:2007/04/22(日) 18:43:27
氷室オタだけど矢沢さんがドラマ出たの恥かしいキャリアなんて全く思わないですよ。
かっこよかったし、むしろ心境地を変えた度胸は凄いと思います。
あそこまで矢沢さん=ロックというイメージが確立してたのに。
24Track No.774:2007/04/22(日) 19:08:48
>>22
氷室ファンですが、よっぽどストレスがたまってる
みたいですね。
しょうがないと思いますが…。
自分もストレスたまってるんで気持ちはわかります。
>>20>>21
そう言っていただけると、氷室ファンとしても安心できます。
ロック界のボス矢沢さんには若手はもちろん、ベテランのアーティストまで引っ張っていってほしいです。
そしてこれからもCMやドラマなどでの活躍、期待してます!
ちなみに自分は、TAKE IT TIMEを良く聞いてました。
長文、失礼しました。
m(_ _)m
2520:2007/04/22(日) 19:37:26
>>21-24
そうか、そうか。わかったよ。
レスの多さに氷室オタのうっ憤の大きさが理解できたよ。

一連のGLAY騒動、こんな事もあったと懐かしめる日が来るといいね。
そのためにも、今後も氷室の活躍ありきだと思う。

永ちゃんがドラマの主演でダサイ教師役をやった時は愕然とした。
教師役の永ちゃんをクラスの奴にバカにされて悔しかったよ。

そしてドラマの影響で新しいファンが多数会場やってきた…

永ちゃんは新しいファンを前に
スタジアムライブで全身ショッキングピンクのスーツにリーゼントで
キャデラックのリムジン5台連ねてオープニングを飾った!

泣けるほどカッコ良かったよ☆
26Track No.774:2007/04/22(日) 20:26:22
ステージでは昔からのファンに、納得させるライブを魅せつけるからさすがなんだよね〜
でも変なイメージを、わざわざつけて欲しくないのもこれ事実
27Track No.774:2007/04/22(日) 20:52:11
どちらもカリスマ
28Track No.774:2007/04/22(日) 21:19:59
どうしようもないツッパリが聞いてたなw矢沢アナーキーボウイARB銀蝿w
29Track No.774:2007/04/22(日) 21:25:43
その中で成り上がったの矢沢と氷室だけだね
30Track No.774:2007/04/22(日) 23:07:49
確かに。
31Track No.774:2007/04/22(日) 23:11:21
布袋もだよ
32Track No.774:2007/04/22(日) 23:38:07
>>26
アレ?永ちゃん?てショックだった反動もあって、嬉しさ倍増だったのあったね。
33Track No.774:2007/04/23(月) 00:42:13
矢沢って不倫して嫁さん捨てたんでしょ?
グレイと一緒だねw
34Track No.774:2007/04/23(月) 00:46:21
布袋もな
35Track No.774:2007/04/23(月) 01:07:14
矢沢ネタになると、どうしても荒れてしまうね…
しばらく矢沢オタは撤収が良いんじゃないかな?

GLAYオタの矢沢ファンを装うのもモチわかるけど…

スルーも良いけどココではのんびりやりたいじゃない?
GLAY騒動が完全に落ち着いていないみたいだからさ。

だからまた、矢沢・氷室両方OKな人でマターリ 出来るようになったら
矢沢オタも参加して氷室の好きな所を語ろうぜ!矢沢オタどもよ。
36Track No.774:2007/04/23(月) 01:13:28
最近、矢沢オタはココ見てないみたいだもんね↓

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
氷室京介 〜Tour2007 IN THE MOOD〜 Part383 [邦楽男性ソロ]
氷室京介 〜Tour2007 IN THE MOOD〜 Part382 [邦楽男性ソロ]
【Beat系】氷室京介超格好良い7【孤高のカリスマ】 [独身女性限定]
氷室京介最強ベストアルバムについて議論するスレ [邦楽]
氷室京介のソング・ライティングのレベルの低さは異常 [邦楽男性ソロ]


>>35に同意。
氷室もツアー中だから荒れても仕方ない。
しばらくは矢沢オタはお休みが良さげだね。
氷室オタの心情も解る。
また落ち着いたらのんびりやろうよ。
37Track No.774:2007/04/23(月) 01:29:25
>>36
このスレにババアが参入してきてるな
38Track No.774:2007/04/23(月) 01:32:25
えぇーー矢沢氷室スレなのに矢沢ネタ休止って?!
それに氷室スレも放置期間中の方が荒れるんですけど・・
39Track No.774:2007/04/23(月) 01:41:00
>>38
大丈夫だよ別に
矢沢ネタどんどんやってよ
40Track No.774:2007/04/23(月) 01:48:29
>>37
ババアじゃないよ。>>20ですw
41:2007/04/23(月) 01:54:03
>>36>>20は同一人物と言う意味ね。

GLAY騒動が収束するまでは矢沢ネタ…、と>>20>>36に同意してみた。

矢沢オタ的にはGLAYオタに装われて氷室オタに仕掛けるのもチトなぁ〜。と思うしだいです。はい。
42:2007/04/23(月) 02:00:04
訂正www

>>20>>36>>35に同意してみた

です。伝わったw
43Track No.774:2007/04/23(月) 02:13:56
>>40-42
違うよw
おすすめ2ちゃんねるの結果を見てババアが来ているなと

別に君をババアと思ったわけじゃないよ
44Track No.774:2007/04/23(月) 02:17:11
>>38
激しく同意
>>33
GLAYネタ出して永ちゃん叩くコイツはグレオタ
45Track No.774:2007/04/23(月) 02:19:06
昨日の6:30以降氷室スレにグレオタ出てないしね
又、作戦変更ってとこでしょ
46Track No.774:2007/04/23(月) 02:24:45
ああいうのにいちいち釣られる奴はオタ歴浅いか音楽あまり聴かない奴なんだろうな
4720:2007/04/23(月) 02:54:22
>>43
そうか、そうかw

まぁ、俺は矢沢オタだし、BOOWY時代から氷室を観てきたけど
何処かのオタに矢沢オタを装われている事は心外だからさ。

矢沢にも悪ぃ〜よ、いい加減。矢沢オタとしてね。
たとえ嵐でもね。

どうしても矢沢ネタで荒れてしまうw
仕方ないと思う。
48Track No.774:2007/04/23(月) 04:10:28
俺氷室ファンですけど、永ちゃんファンの人達、本当にすいません。
氷室もコラボなんて受けなきゃGLAYファンも荒らしにはこなかったと思います。
GLAYは氷室のファンだから仕方ないんですが…
氷室ファンとしては結果的に矢沢スレが荒らされる事が悔しくて悲しいです。
49Track No.774:2007/04/23(月) 10:34:59
俺も氷室ヲタだけど、矢沢ファンの方には本当に申し訳ないです。
GLAYとの事なんて矢沢ファンには全く無関係なのに・・・。
このスレは色々興味深い話が読める貴重なスレだと思うし、氷室ファンの俺でも永ちゃんの色々なエピソードは面白かったです。
せっかくここまで良い感じできてたスレがこんな風になってしまったのは、一部の氷室ヲタ&GLAYヲタ両方に責任があると思うよ。
互いに煽りあって情けないにも程がある。
ただ、矢沢ファンの方にはまともな氷室ファンもいるって事だけはわかってもらいたいです。
ほんと申し訳ない。
50Track No.774:2007/04/23(月) 10:46:05
ステージアクションが、決まるね、矢沢も氷室も。
他にも激しいアクションするのはいるけど、音と合ってないし、はちゃめちゃでかっこ良いのはあまりいない。
闇雲に動きゃいいってもんじゃないんだろうね。
キレがあるのに緩やかに流れるような自然なアクションは天性なのかな。。
コンプとか後半うけたよw
51Track No.774:2007/04/23(月) 10:58:02
昨日初めてDIAMOND MOON(永ちゃんの公認ショップ)に行った。
中野にあった時は何度か行ったんだが
赤坂の空間も落ち着いた内装でカッコいいね。
氷室も作れば良いのに。
52Track No.774:2007/04/23(月) 11:15:45
>>49
氷室ヲタだけど、この流れっておかしい。
GLAYヲタも現実を受け入れなさすぎだよ。
GLAYファンの年齢層が若い事もあるけど。
じゃなきゃ、わざわざ矢沢スレの永ちゃんファンにも迷惑かけない。
53Track No.774:2007/04/23(月) 11:32:55
いろいろあるけど、PVのフラッシュ&ブラッドとかキスミーとか凡人じゃ到底無理な動きだ。
54Track No.774:2007/04/23(月) 11:49:37
フラッシュ&ブラッドの
あの外人がいっぱい通り過ぎるのも凄いよね
あんなの今も昔も見たこと無い
55Track No.774:2007/04/23(月) 12:06:37
個性的だけどダンスのセンスがあるのは間違いないな
56Track No.774:2007/04/23(月) 12:11:12
>>54
あれ、めちゃくちゃ金かかってるよね!
57Track No.774:2007/04/23(月) 12:30:05
>>56
てか、君は見た事ないよね?グレオタ君
58Track No.774:2007/04/23(月) 12:36:35
>>57
えっ?俺氷室ヲタだけど何で>>56がグレオタになるんだ?
59Track No.774:2007/04/23(月) 13:02:02
>>58
FRESH AND BLOODは、白地バックのシンプルなPVなのに
すごい金がかかってるPVだなんて、矢沢ファンなら普通は思わないかと
60Track No.774:2007/04/23(月) 13:18:07
15年くらい前、東京のPVを初見した時は正直微妙だった…
最近のPVに比べてもあれ老けてみえない?
渋いとかを通り越してる
61Track No.774:2007/04/23(月) 13:29:29
>>59
>>57の人ですよね?なるほど。わかりやすい説明ありがとうございます。
62Track No.774:2007/04/23(月) 14:58:43
>>56
知ったかは良くないよ。うん。
63Track No.774:2007/04/23(月) 15:11:20
まーまー、その辺で。
64Track No.774:2007/04/23(月) 15:17:00
今さらだけど永ちゃんのマイクターンはかっこいいね
あのコード(紐?)が宙に舞って円を描くのも芸術的だ
ちなみに両オタね
65Track No.774:2007/04/23(月) 15:28:18
59はFRESH AND BLOODじゃなくてFLESH AND BLOODでした。
上にも書いてあるように、PVで外人がたくさん歩いてるのは本当ね。
66Track No.774:2007/04/23(月) 15:32:28
永ちゃんもツアースケジュール出ましたね。
67Track No.774:2007/04/23(月) 15:37:24
10月からの永ちゃんツアー決まったよ
武道館も記念になる日
68Track No.774:2007/04/23(月) 16:08:24
マジですか?
ライブ行く!
69Track No.774:2007/04/23(月) 16:09:50
>>51
DIAMOND MOONって行った事ないけど、氷室もそういう店作ればいいのになぁ
ほんと音楽以外のビジネスは、興味ないみたいだから矢沢オタが羨ましい
これからも氷室はTV出ないだろうし、顔だって世間に知られないだろうからなぁ
伝説的な人間なんだからオタとの接点窓口とかがほしいよ
70Track No.774:2007/04/23(月) 16:13:59
永ちゃんの最新インタビュー。結構見応えあるよ。矢沢オタにとっては毎度の話だがw
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_program.html?ch=music_p&prog=yazawa&movieid=797871&bitrate=500k
71Track No.774:2007/04/23(月) 16:23:55
>>68
10/12の群馬から始まって12/19の武道館が最終日だよ。
ぜひ行ってみて下さい♪

氷室が抜けなかったけどやっと永ちゃん気分になれそう(^^)
でもツアスケ出ると年末までが早いんだよな〜

毎年こんな風に歳とってるよ・・・(><)
いい歳した主婦なのに・・・。

72Track No.774:2007/04/23(月) 16:49:04
>>69
氷室も作ればいいのにね。
そういや、P.M.9(一番最初?の公式ショップ)の頃に聞いた話。
BOØWY解散前後か、ラスギグ辺りに氷室が来て
店のノートにコメントを寄せたみたいだよ。
73Track No.774:2007/04/23(月) 16:50:28
★(´д`)★(´∞`)★(´Å`)★


★E.YAZAWA★
74Track No.774:2007/04/23(月) 17:40:14
デビュー後の華々しい軌跡
テル 素人から流行りのアイドル歌手に再婚
タクロー 流行りの美人モデルと結婚
TMR 流行りのアイドル歌手と結婚
桜井 素人から流行りの巨乳アイドルに再婚
布袋 流行りのアイドルと二回結婚
長渕 流行りのアイドルと二回結婚

さすが芸能人はかっこいい
75Track No.774:2007/04/23(月) 17:51:08
どうでもいい
76Track No.774:2007/04/23(月) 18:01:32
>>74
結婚願望が強いんか?板違いだよ〜ん
77Track No.774:2007/04/23(月) 18:23:48
彼らはやっぱモテるからねー
矢沢とか氷室なんて流行りのアイドルを射止めるのムリだろーな
78Track No.774:2007/04/23(月) 18:41:46
どーでもいい
79Track No.774:2007/04/23(月) 18:46:58
氷室は十分ありえる。
芸能人のファン多いしカッコイイから。
80Track No.774:2007/04/23(月) 18:52:23
どうも矢沢です
なんか最近ね、グレー?ってゆうの?彼らが矢沢のプライベートルームによく遊びに来るのよ。

ま、最初はたくろなんかとスライム投げあったりして、ワオワオ自宅プールでスキンシップしてたんだけどさ

ある日てるが冷蔵庫開けてキムチ食いながら、くそ真面目な顔してプルプルしてんのよ
81Track No.774:2007/04/23(月) 19:02:45
>>79
そうか?ヒムヲタだけど永ちゃんもヤバいんじゃない?
一度ハマったら抜けられないよーな…
永ちゃんはどーやって女落とすのか興味あるわ
82Track No.774:2007/04/23(月) 19:10:04
で「やあ、てるどうだい調子は?」って問い掛けたんだけどね
でもさ、てるの目いっちゃってるのよ

うん、直感だね、直管マフラー

冷蔵庫で、てるがしゃがんで丸くなってる時からの直感よ
5箱空き箱があったからね
83Track No.774:2007/04/23(月) 19:18:03
ん?
84Track No.774:2007/04/23(月) 19:20:56
永ちゃんまだスライムで遊んでんのかwwwww
85Track No.774:2007/04/23(月) 19:40:43
(/´△`\)ああああああああ
86Track No.774:2007/04/23(月) 20:07:52
矢沢のチケたけー
87Track No.774:2007/04/23(月) 20:18:49
BIGだからな
88Track No.774:2007/04/23(月) 20:35:48
SS席 10500円、S席 8400円
89Track No.774:2007/04/23(月) 20:57:34
矢沢・陽水 8400円
浜省・チャゲアス 7500円
氷室 6800円
布袋・フミヤ・吉川 6500円

チケ代も年功序列なのか?w
90Track No.774:2007/04/23(月) 21:05:15
そんなに関係ないんじゃない?
91Track No.774:2007/04/23(月) 21:37:15
そういや昨年は学割があったぞ。俺のとなり大学生位のカップル2組
だった。学割とは関係ないけど前の席は綺麗なOLさんだった。
何か矢沢のライブではないような感じだったが、振り返るといまにも
はちきれそうなチャイナがいて我にかえった。
92Track No.774:2007/04/23(月) 22:17:20
今沢田研二テレビに出てたけど酷いな太りすぎ・・
節制している矢沢と氷室はエライ
93Track No.774:2007/04/23(月) 23:02:57
沢田研二って1965年から音楽活動してたんだね
それも含めると芸能活動40年かー
94Track No.774:2007/04/23(月) 23:07:32
沢田研二は若い頃は存在がアートだったんだがな
今は普通の芸能人のおっさん
惜しい
95Track No.774:2007/04/23(月) 23:13:48
確かに。
96Track No.774:2007/04/23(月) 23:36:35
若い頃の沢田研二とBOOWY時代の氷室はちょっと似てる
97Track No.774:2007/04/23(月) 23:39:57
太りすぎといえばジョニーも相当きてるけどな。
98Track No.774:2007/04/23(月) 23:43:13
ロック界の沢田研二って書かれてたよ氷室
99Track No.774:2007/04/24(火) 00:19:03
若い頃のジュリーは神がかり的に歌が上手かったよ
稲葉や吉川、バクチクの桜井もジュリーのカバーしてるけど
比較にもならない
氷室も一度挑戦して欲しい
100Track No.774:2007/04/24(火) 00:40:34
そうでもないだろ
101Track No.774:2007/04/24(火) 00:41:47
とーきーおー
うまいか?
102Track No.774:2007/04/24(火) 00:42:46
秀樹と一緒で個性はずば抜けてたけどさ
103Track No.774:2007/04/24(火) 00:55:08
あの「間」で歌えるのは永ちゃんとジュリーだけ、って音楽評もあった。
ジュリーは歌の巧さでもずば抜けてた。矢沢は巧さが直に伝わってこないけど、
実際は相当巧い。エコーかかっていない生声聴いた香具師はみんなそう言う。
104Track No.774:2007/04/24(火) 00:56:40
表現力があるタイプかね
105Track No.774:2007/04/24(火) 01:01:16
イエモンの吉井なんかももろジュリーの影響を感じる
若くて痩せてた頃は日本のデビッドボウイみたいに言われてた
永ちゃんがミックで

106Track No.774:2007/04/24(火) 01:14:04
布施明が巧いってならわかる
トムジョーンズみたいな
107Track No.774:2007/04/24(火) 01:21:43
あの頃の歌謡界は純粋に上手い人が多かった
今はごまかす時代だもんなー
108Track No.774:2007/04/24(火) 02:36:41
下手に上手いと個性的じゃないとか
おもしろくないとか貶められるんだからな
109Track No.774:2007/04/24(火) 07:45:27
沢田研二(ジュリー)wwwwwww
110Track No.774:2007/04/24(火) 08:06:16
ん?
111Track No.774:2007/04/24(火) 09:07:52
さっき岩村の「ハリケーン」初めて聴いた。
112Track No.774:2007/04/24(火) 09:08:42
>>96
ボウイ後期から氷室ソロ初期のスタイリストが
確か沢田研二のスタイリストだった人だよね
だから似ていたってのもあるんじゃないかな?
113Track No.774:2007/04/24(火) 09:16:26
ある美容院に行ったばぁちゃん達は、みな同じヘアスタイルみたいなもんか?
114Track No.774:2007/04/24(火) 12:11:53
日本のアーに一万も払ってみたくないな。
矢沢なんかそこまで払ってみる価値なし。
115Track No.774:2007/04/24(火) 12:25:22
とババアが今日も必死です
116Track No.774:2007/04/24(火) 12:53:12
そしてジジイがハゲのオッサンに夢中ですwwwwwwwwww
117Track No.774:2007/04/24(火) 13:03:34
さらに新作のバスタオルは10月から販売開始。
118Track No.774:2007/04/24(火) 13:07:37
沢田研二って自分名義の作曲とかオバケが作ったんじゃないの?
ギタリストの岸部もギター弾けないらしいし
どっかのバンドみたいだな〜
もちろんキャロルボウイじゃないけど
119Track No.774:2007/04/24(火) 13:26:21
孤高のカリスマ、伝説的存在、氷室京介最強!

歌も性格も顔も体型も喧嘩も生き様も全て完璧過ぎる
120Track No.774:2007/04/24(火) 13:29:18
しかし頭は良くないってことか
121Track No.774:2007/04/24(火) 13:45:01
頭が良くないのはお前だろ。
122Track No.774:2007/04/24(火) 14:06:52
>>119
俺は氷室ヲタだけど、矢沢も負けちゃいないと思うな。
永ちゃんは更に、日本のロック界を切り開いてきたし、
今も現役バリバリ。
ま〜氷室も永ちゃんも本当にロック界のカリスマだよね。
マジでカッコいい。
最高だよ!
123Track No.774:2007/04/24(火) 15:10:30
矢沢→ロックの王様。先先駆者。

氷室→ロックの貴公士。探究者。

沢田→ボンレスハム。過去の英雄。

テル→物まね界の鬼太郎。デブ。
124Track No.774:2007/04/24(火) 15:22:06
荒らすな阿保
125Track No.774:2007/04/24(火) 15:23:20
氷室は奥さん一筋で好感もてる
126Track No.774:2007/04/24(火) 17:50:11
永ちゃん今回のツアーの武道館公演が通算100回になるんだね
凄すぎ&オメ!
お祝いに行きたいけど特に最終日はチケットゲットが無理そうだな
127Track No.774:2007/04/24(火) 17:52:57
氷室オタだけど俺も矢沢武道館ライブに行ってみたいぜ
128Track No.774:2007/04/24(火) 18:10:00
最終日は平日だし100回は日曜だよ。
土日が取りにくいんじゃない?
129Track No.774:2007/04/24(火) 18:46:52
100回は凄いね
真面目なんだな永ちゃん
130Track No.774:2007/04/24(火) 19:53:31
>>128
そうなんだ
激戦そうだなあ
131Track No.774:2007/04/24(火) 20:09:57
かっこいいな、永ちゃん
132Track No.774:2007/04/24(火) 21:49:26
133Track No.774:2007/04/25(水) 00:11:02
>>127
初日群馬ていうのがいいよな。武道館も参戦
134Track No.774:2007/04/25(水) 02:07:09
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■★■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
135Track No.774:2007/04/25(水) 03:31:25
◇◆◇◆◇◆◇◆◇
夕刊フジ4月24日コラム
『吉田豪の芸能界ダハハ本舗』

「墜落から救ってくれたのは氷室」
高橋まこと(元BOφWY)

 バンドとしての頂点で解散し、伝説となったロックバンド、BOφWY。
 現在も多くのファンがいるが、解散理由は、ボーカルの氷室京介ら元メンバーの口からは明らかにされてこなかった。
 ギターの布袋寅泰も『秘密』なんてタイトルの告白本を出しておきながら、解散理由は「墓場まで持っていく」で終わらせていたし。
 そんな中、今もサインを頼まれると「BOφWY 高橋」と書いているドラムの高橋まこと(53)が自伝『スネア』をリリースした。
 それによると、布袋がバンドよりも当時の恋人・山下久美子との音楽活動に熱中したのが問題だったようである。
 ベースの「松井(常松)も同行した久美ちゃんのツアーに、実は俺も誘われていた」「それでは、BOφWYの4分の3がツアーに参加することになってしまう。
 まるで氷室を除け者にしているようで、いくらなんでもまずい。
 それで、俺は氷室に直接事情を伝えることにした。そうしたら、即『来月解散しよう』ということになった」のだ。
 これで布袋が秘密にしたがる謎が解けた!
 
BOφWYに続き、メンバーとなったDe+LAXが解散したとき、高橋は「次第に漠然とした将来に対する不安に苛まれ、誰にも会いたくなくなり、家に閉じこもりっぱなしの毎日になってしまった」のだという。
曰く、「友人から電話を貰っても、居留守を決め込んだ。当然、誰かと飲み歩くこともない。酒を飲むにも、カミさんと息子が寝てからキッチンの片隅で独り、ウイスキーをストレートでちびちび呷る」
「別にこのまま死んでもいいんじゃないかとすら思った。何の生産性もない、心底自堕落な毎日だった」。

 そんな彼に救いの手を差し伸べたのは、氷室だった。

 自身のファンクラブの集いにゲストで招待してくれたり、バス釣りに誘ってくれたりで、外出を重ねるうちに、高橋は完全復帰。様々なバンドで激しいドラミングを披露するまでになったのだ!
 氷室、意外といい奴!布袋、山下の本で書かれた通り、ダメな奴!そう確信させる一冊なのである。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
136Track No.774:2007/04/25(水) 14:44:54
★  ∨ ¶
★o(´∞`)oつ
★ (つ   / ‖モーサイッコ
★ |  (⌒)‖
★ し⌒   ‖ ホンマニ 
137Track No.774:2007/04/25(水) 15:38:29
今日発売の永ちゃんのDVDの番宣
http://www.gyao.jp/music/yazawa/
138Track No.774:2007/04/25(水) 22:42:26
139Track No.774:2007/04/26(木) 07:46:55
永ちゃん特製タオルポスター盗難続出
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/04/26/07.html
140Track No.774:2007/04/26(木) 09:06:27
手癖悪いな
141Track No.774:2007/04/26(木) 09:10:58
テレビ朝日 アメトーク

4月26日(木)のゲストは
BOΦWY芸人vs尾崎豊芸人
BOΦWY芸人
…品川祐&カンニング竹山&ペナルティ&
 設楽統&渡部健&原口あきまさ&はなわ
 
尾崎豊芸人
…日村勇紀&井上マー&松本康太

142Track No.774:2007/04/26(木) 09:21:46
ホントは品川と日村逆じゃないか?
143Track No.774:2007/04/26(木) 16:58:38
永ちゃんのDVD、オリコンでデイリー総合4位、音楽で1位
なんだけどそれなりに売れてるのか?
144Track No.774:2007/04/26(木) 17:15:05
145Track No.774:2007/04/26(木) 17:18:48
>>139
今からフジでニュースやるね。
146Track No.774:2007/04/26(木) 17:33:52
>>144
唇の厚みや乾き具合が似てるかもw
147Track No.774:2007/04/26(木) 17:39:47
>>143
永ちゃんはDVDやビデオは以前から結構売れてる。
148Track No.774:2007/04/26(木) 21:06:49
149Track No.774:2007/04/26(木) 21:47:02
横浜銀蝿紅麗威甦大輔ブラックサタン桃太郎ミッツついでにミッキーが最強で最高!!
150Track No.774:2007/04/26(木) 22:12:35
>>149
銀蝿一家乙w

来るとこ間違えてるぞ
151Track No.774:2007/04/26(木) 22:18:57
>>148
相変わらず音が抜群に良いね。
152Track No.774:2007/04/26(木) 22:37:56
99年ごろ吉川が氷室とはメル友って言ってた。
153Track No.774:2007/04/26(木) 22:46:02
まだ連絡取り合ってるのかな?
154Track No.774:2007/04/26(木) 22:59:32
上に書いてあるボウイ解散の話はちと違うよな

解散するのは布袋が山下とうんたらはきっかけかも知れんけど、その前からメンバー同士で解散話はしててたからな

アルバム含めて、もうボウイでやれる事は完結したからの解散だろ

もうどうでもいいんけどさ
155Track No.774:2007/04/26(木) 23:08:17
そろそろテレ朝で始まる
156Track No.774:2007/04/26(木) 23:48:13
BOOWY芸人おもしれw
157Track No.774:2007/04/27(金) 00:26:54
>>154
最後の引き金を引いたってことだろ
158Track No.774:2007/04/27(金) 04:33:38
そうだね
159Track No.774:2007/04/27(金) 04:40:13
ヒムヲタだけど、布袋もドリーミンで首振りながら泣いてたから許す。
スレチでスマソ
160Track No.774:2007/04/27(金) 04:48:40
>>300
>>294はヴイ信者。
ゲーセンで本物のXが稼働する事を一番恐れてる。
161Track No.774:2007/04/27(金) 10:07:56
??
162Track No.774:2007/04/27(金) 12:06:41
とりあえず原口が本当にBOФWY好きだってのはわかった
163Track No.774:2007/04/27(金) 13:31:22
芸人の遠回しな愛情表現が楽しかった。好きなんだろな。放送作家もボウイ世代かも
164Track No.774:2007/04/27(金) 14:33:18
矢沢も氷室もかっこいいよ!
165Track No.774:2007/04/27(金) 15:51:18
オロナミンCのCMで上戸彩は亀梨、赤西と共演

亀梨と双子姉妹のまなかなは生年月日がまったく一緒である(86年2月23日)

浅田真央は「今、1番会いたい人は?」という質問に
「KAT−TUNに会いたい!大好き!」と発言し、コンサートにも行っている

TV番組の企画でアパートを訪れた赤西はその家の女児にいきなりキスをされた

KAT−TUNはアヴリル・ラヴィーンの大ファン(特に上田)で、
Mステで一度会ったときにアヴリルから手を振られた上田は大喜びしていた

女版亀田3兄弟といわれるキックボクシングの山田姉妹の妹(当時小6)が、亀田バッシングについて聞かれ
「頑張ったのにかわいそう。文句言うんなら、お前達がやってみろ!」

最年少女子バレー選手記録をもつ堀口夏実(15歳)が、「バレー以外の楽しみは?」と、聞かれ
「亀田選手の試合。言ったことをちゃんと実行してるのが好き
 (バッシングについて)勝ちは勝ちです」

うたばんで共演した亀田とBoAは喧嘩騒ぎになった

さんま
「ホンマね、あいつら(亀田三兄弟)まだTV出したらあかんよ
 ホンマやんちゃな子供のまんまやからね、後藤(真希)とかに会わせたらあかんよ
 『うわー!後藤真希やんけー!』とか言いよるで」
後藤真希
「そんな感じですかね(笑)?」

眞鍋かをり
「亀田興毅君は少年のような瞳をしていて魅力的ですね」
166Track No.774:2007/04/27(金) 17:46:48
こういうカリスマ的ロックスターって出てこないね
167HIP HOP世代:2007/04/28(土) 04:21:16
田中聖
「俺、HIP HOPしか聴かないんで」
「2パックが死んだときは一日中泣いてた」

赤西仁
「普段聴いてる音楽は洋楽のHIP HOPがほとんどですね」

上田竜也
「とにかくHIP HOP命!あとMCは全て俺に任せろ!」

上戸彩と井上真央は大のHIP HOP好き
168Track No.774:2007/04/28(土) 04:29:38
カトゥーンの田中と嵐の桜井のラップはたしかに笑える。
下手なお笑い芸人より笑えるから機会があったら見るべき。
あとKREVAとかいうのもすごい。アグレシッ部wwwwwwwwwww
169HIP HOP世代:2007/04/28(土) 04:33:19
田中聖
「俺、HIP HOPしか聴かないんで」
「2パックが死んだときは一日中泣いてた」

赤西仁
「普段聴いてる音楽は洋楽のHIP HOPがほとんどですね」

上田竜也
「とにかくHIP HOP命!あとMCは全て俺に任せろ!」

上戸彩と井上真央は大のHIP HOP好き
170Track No.774:2007/04/28(土) 20:39:50
なにこの過疎っぷりwwwww
長渕最強!!
171Track No.774:2007/04/29(日) 14:20:30
いまどき長渕って超笑えるんだけど。あの人まだ現役だったんだね。
172Track No.774:2007/04/29(日) 16:26:06
これこれ
荒らしは相手にしなさんな
173Track No.774:2007/04/29(日) 18:23:32
世間的には長渕も失笑の対象だろうが矢沢も同様だろw
特に信者のイメージが最悪だからな
174Track No.774:2007/04/29(日) 20:45:25
それは氷室も同じ。
175Track No.774:2007/04/29(日) 20:52:03
矢沢もそうだよ。
それでも好きなんだからいいじゃん。
どのアーティストだって同じである意味オタなんてアホさ。
            早くDVD買ってお布施しなきゃ(^ .^)y-~~~
DVDには「あの日のように」は入ってないのかなぁ?
もう1度聴きたい♪
176Track No.774:2007/04/29(日) 20:53:18
氷室は幸か不幸か矢沢や長渕に比べたら知名度が圧倒的に劣るからな
177Track No.774:2007/04/29(日) 21:24:57
知名度ねぇ〜
好きだから聴くだけで、そんなこと気にしたこと無いけどなぁ。
矢沢も氷室も好きなだけだし♪
178Track No.774:2007/04/29(日) 21:57:04
そのおかげで長渕や矢沢ほど下世話感がないから
むしろ結果オーライだと思う
179Track No.774:2007/04/29(日) 22:15:44
氷室は名前の知名度はそこそこだが、あまり顔まで知られてはいないような。
180Track No.774:2007/04/29(日) 22:28:45
>>179
まだファンじゃなかった頃は顔も知らなかったし、なにもかもが謎だった。
もの凄いキザでナルシストな河村隆一みたいな人だと思ってたよw
181Track No.774:2007/04/29(日) 22:53:22
ナルっちゃナルなんだろうけど河村某とは明らかにナルの種類が違うw
182Track No.774:2007/04/29(日) 23:13:51
永ちゃんも氷室ももともとナルを演じてるイメージは確かにあるけどな
てか本物のナルってマジに自分の顔や声が大好きなビジュアル系の自惚れ野郎だろ
183Track No.774:2007/04/29(日) 23:29:01
ナルシストじゃなきゃロックミュージシャンなんて務まらんよ
184Track No.774:2007/04/30(月) 00:06:47
氷室も矢沢も凄いかっこつけるが嫌味がなくて本当にかっこいいんだよな、熱いし
ただのナルシストなのかかそうじゃないのかなんてライブ見れば一発で解る
185Track No.774:2007/04/30(月) 00:20:23
>>179
はっきり言って、あんなツラしてんのに顔知られてないのも、もったいないよな〜
もし俺があんなツラしてたら、若い頃から顔出しまくりTV出まくりでアピールしまくりだぜ〜
あのツラなら歌へたくそでもいけんだろ〜よ!
186Track No.774:2007/04/30(月) 00:58:25
訳の分からん言い争いでレス使うなよw
187sage:2007/04/30(月) 03:00:22
屋座輪絵胃器乳、最高!
188sage:2007/04/30(月) 03:00:27
屋座輪絵胃器乳、最高!
189sage:2007/04/30(月) 03:00:32
屋座輪絵胃器乳、最高!
190Track No.774:2007/04/30(月) 05:05:01
氷室ファンでロック好きな俺としてはロックアーティストには軽々しくテレビとかには出演して欲しくない。
知名度とか言ってるけど十代の若い奴でも濃いロック野郎だったら、それでも矢沢と氷室の認識は当然あるっしょ。
この二人を知らなきゃ、ロック聴いてる奴にとっては結局ただのファッション感覚なんだろな。
191Track No.774:2007/04/30(月) 09:04:05

( ´_ゝ`)フーン

192Track No.774:2007/04/30(月) 11:46:31
まあ氷室の場合はその神秘性がいい方に出てるよな
193Track No.774:2007/04/30(月) 12:43:07
昨日の氷室ライブにあちらの関係者がいたらしいけど氷室と永ちゃんの両ファンなのかな…
永ちゃんライブは誰がダフ屋なのかわかりずらいから、ピンクやイエロースーツ着てるダフ屋見たことあるよ
194Track No.774:2007/04/30(月) 14:53:03
釣られんなよw
195Track No.774:2007/04/30(月) 15:14:35
矢沢永吉に対抗できるロッカーを氷室京介以外で言ってみろ!!
196Track No.774:2007/04/30(月) 15:58:22
どうした〜?何で怒ってんだ?
197Track No.774:2007/04/30(月) 16:08:19
>>193
そっち系の人達って、ヒッシーみたいね。
矢沢はもちろん本物来るだろうけど、氷室も来るんだな。
さすが氷室w
198Track No.774:2007/04/30(月) 16:30:57
そそ<>形のね。。
199Track No.774:2007/04/30(月) 18:34:02
ヒッシーも氷室ライブの時ばかりはハメ外すのか…
憧れは歳を重ねても変わらないってとこだろう
まさに現実から解放される瞬間
やっぱアーティストってすげーよなぁ(しみじみ)
200Track No.774:2007/04/30(月) 18:42:50
矢沢氷室、最高!!
201Track No.774:2007/04/30(月) 19:02:54
永ちゃんも氷室もヤクザのファン多いよね!俺の先輩も大の氷室ファンw
202Track No.774:2007/04/30(月) 19:41:07
どっちもDQNだった学生時代から聞いてたオタ多いからだろな
203Track No.774:2007/04/30(月) 19:48:52
>>195
日本人ロッカーで矢沢に対抗できるのは氷室以外じゃいないでしょ。
キャリアと共にライブパフォも洗練されてるし、迫力が違う。
若手のポッと出じゃ話にならないし結局残るのは本物だけ。
204Track No.774:2007/04/30(月) 20:02:26
>>202
アンタ矢沢でも氷室のファンでもなさそうだな。
ひょっとして学生時代イジメられっ子だったか?
205Track No.774:2007/04/30(月) 21:04:46
>>203
吉川とかは?
206Track No.774:2007/04/30(月) 21:13:34
吉川なんか話にもならんがな
アイドルっぽいイメージが中々消えないな、スカンピンウォークだから
別に吉川が嫌いってんじゃないけどね
矢沢、氷室と比べる対等にはならないでしょ、普通に考えても
207Track No.774:2007/04/30(月) 21:21:00
別に矢沢と氷室だけマンセーで他はクソ。

な訳ではないんだよ、矢沢と氷室が無敵スギなんだな。
208Track No.774:2007/04/30(月) 21:21:38
吉川はいい曲作るし、自分でプロデュースまでできる実力派だよ
でも音楽一本という感じがしないから上か下じゃなくて
氷室とは種類が違うタイプだと思ってる
ステージ内容も大分違うし
209Track No.774:2007/04/30(月) 21:32:01
>>205
吉川か…「なんとかのキスで眠らせて」だっけ?
それまでは聴いてたけどさ…
系統としては氷室に近いと思うけど、永ちゃんとは張れないでしょ〜。
210Track No.774:2007/04/30(月) 21:38:20
歳を重ねたアーティストほど音楽的なもの以上に人間としての器の大きさ
みたいなものも重要になる。
吉川もガンガレってとこかな?
211Track No.774:2007/04/30(月) 21:44:36
>>206
吉川は確かにアイドルっぽいイメージは不思議と消えないね。
その点で安室は、曲の雰囲気とかガラッと変えてアイドル歌手からストイックなアーティストに進化したって感じか。
212Track No.774:2007/04/30(月) 21:56:23
前スレにもあったように、吉川だと悪の魅力みたいのがないよね〜
213Track No.774:2007/04/30(月) 21:59:04
安室は子供の頃から歌とダンスに一筋だったからかな
お金ないからと片道5時間歩いてダンススクールに通ったり
相当ストイック
214Track No.774:2007/04/30(月) 22:00:26
コラボしまくってるどっかのインチキロックバンドよりは、吉川の方が好感もてる
あいつら程アイドルって感覚も強くないし
215Track No.774:2007/04/30(月) 22:12:14
安室は殺人などの相当な苦労話を安易にしないよなぁ
まぁ本人が一番辛いのあってなんだが・・・歌で勝負してるのは評価するよ、
実は安室は進んで聞いた事もないが。
たいした苦労してないのに昔は苦労したって話して金に換える奴は多いからな
216Track No.774:2007/04/30(月) 22:15:40
>>213
そーなんだ…安室見直したよ
なんか安室って音楽一本でやっていくって感じがすげー伝わって来るんだよな
これが残念だけど吉川からは感じられない
何でだろ…
217Track No.774:2007/04/30(月) 22:25:25
なんで安室の話してんの?
218Track No.774:2007/04/30(月) 22:35:57
>>217
矢沢、氷室→吉川→安室って順番に話が…
そもそもは吉川ネタが投下されたからだけど
219Track No.774:2007/04/30(月) 22:43:39
そういや布袋も矢沢リスペクト組なんだよな
共演したいと言ってたし
氷室とはもう2度と共演は出来ないだろうから
永ちゃんの隣で布袋が弾くことがあったら見てみたい
220Track No.774:2007/04/30(月) 22:53:25
吉川だと周囲が求めるものと本人の才能が発揮できるのがミュージシャンよりはアイドルの方だからかな
221Track No.774:2007/04/30(月) 23:08:15
吉川確かここ半年でシングル出したよね
吉川にも今後日本の中堅ロックアーティストとして頑張って欲しいな
222Track No.774:2007/04/30(月) 23:16:32
俺の中では吉川は別物だなあ・・悪い意味でw
矢沢・氷室じゃなく
河村隆一とかと同じカテゴリーかなと。
223Track No.774:2007/04/30(月) 23:20:03
河村はあのキャラのせいで大分損してるな
歌は結構なレベルだと思う
224Track No.774:2007/04/30(月) 23:32:20
>>219
HEY3でちょろっと一緒に出てなかったっけ?
225Track No.774:2007/05/01(火) 00:53:05
矢沢と布袋は番組で挨拶してたね
226Track No.774:2007/05/01(火) 01:38:06
永ちゃんと布袋がラジオで対談したのなら聴いた事ある
永ちゃんがぜひ一緒にツーリング行こうって誘ってたよw
布袋はバイクとか乗ってなくて、そういう趣味がある人がうらやまし〜んだって
227Track No.774:2007/05/01(火) 01:45:01
そういえば5年ぐらい前に矢沢がドイツの高速を
バイクでぶっ飛ばしてるテレビ番組やってたのをたまたま見たなぁ。
かなりスピード出してたみたいだけど
あのスピードでよく怖くないなと感心した。
228Track No.774:2007/05/01(火) 02:03:13
>>226
へえ、布袋はBOOWYのメンバーがバイクの免許取りに行ってた時も
ひとりだけ興味ないってことで取らなかったと聞いたけど
229Track No.774:2007/05/01(火) 02:09:40
布袋昔は矢沢のこと馬鹿にしてたのにな・・・・・今は尊敬してんのか。

230Track No.774:2007/05/01(火) 02:12:45
昔は矢沢どころか氷室も露骨に馬鹿にしてたよ
自分で歌うようになって認識が変わったみたいだね
231Track No.774:2007/05/01(火) 02:14:17
だからこそ布袋の話は信用できない
232Track No.774:2007/05/01(火) 02:31:15
吉川は97年から04年程まで行ったな
それまでアイドルヤンキーキャラに嫌悪感強かったのが、シングル曲にハマってライブ行ったら予想以上によかった。
02年くらいまでのライブは拳を振り上げる曲が多くて自分好みで楽しめたけど
その後横のり重視ライブに変わってしまい、自分には全く退屈なものになってしまったから行くのをやめた。
同じくらいに氷室ライブにも行きはじめたけど、ライブに求めるものは正にこれって姿をいつも見せてくれる
自分にとって氷室は不変な存在だ
233Track No.774:2007/05/01(火) 02:36:31
布袋は兄貴路線に行くほど永ちゃんをモデルとした感があるけど

見てると永ちゃんより長渕を思い起こさせる気がするのはなぜ?
234Track No.774:2007/05/01(火) 03:38:30
吉川のライブ行こうかな。
今ならいい席で見えるみたいだし土日だし。
俺は吉川が自分でギター弾き始めてから聴かなくなった口なんだけど。

そんなに好きじゃなくっても近ければ楽しめるからね。
235Track No.774:2007/05/01(火) 03:43:20
>>227
あれぐらいのスピードは、バイク乗りにしたら大したことじゃないよ。
236Track No.774:2007/05/01(火) 03:50:06
氷室は、これからが過渡期なんだと思うよ。
矢沢氏をなぞるように自己演出で行くのは、
この時代では難しいかもしれないけどね。

GWでも盛り上がってねるねw
237Track No.774:2007/05/01(火) 07:13:21
>>226
哀川翔も誘われて、慌てて免許取りに行ったらそれ以来連絡が無いらしいw
238Track No.774:2007/05/01(火) 09:15:07
>>236
頭大丈夫?
239Track No.774:2007/05/01(火) 09:23:23
>>238のレスは忘れてくれ。ごめん。俺って読解力ねー
orz
240Track No.774:2007/05/01(火) 09:50:27
(゚_゚)?
241Track No.774:2007/05/01(火) 10:00:12
圧倒的にカリスマ性があるからな。
比較できるロックボーカリストがいないw
242Track No.774:2007/05/01(火) 10:13:17
王道・オーソドックス系だし
あと二人とも根がえらく真面目
243Track No.774:2007/05/01(火) 10:27:23
>>241>>242
二人とも>>195の話にレスしてんだよね?
一応確認
244Track No.774:2007/05/01(火) 10:56:18
氷室はライブハウスで他バンドを圧倒し、熱狂的なファンの口コミだけで、のし上がってきた男だから対等になるの難しいと思うぞ。
実際ロフトの頃なんかの氷室とボーカル対決して勝てると思うか?ファン持ってかれちゃうよ、1番対決したくない相手。
ベストテンなどで1位になってもTVでないから謎だらけだったなぁ
70、80年代の矢沢も神秘性があってホント謎だらけだったよな〜。
245Track No.774:2007/05/01(火) 11:03:51
あとさ、やっぱ説教臭くない適度な男らしさがあるのがいいよな。
永ちゃんはともかく氷室なんて見た目だけなら相当ナルシストかなと思っちゃうんだけど、根が男らしいからね。
確かにロックやってる人はみんなナルシストだと思うけど、矢沢と氷室除いたら後はやたらと汗臭くて暑苦しい奴か、もしくはやたらと弱々しいナルシストしかおらん気がする。
246Track No.774:2007/05/01(火) 11:05:29
>>243
そう、矢沢と氷室以上にカリスマ性があるロックシンガーが日本にいないね
247Track No.774:2007/05/01(火) 11:09:35
>>243
うん、そう
というかスレタイに対して
248Track No.774:2007/05/01(火) 11:18:42
スケールやら迫力やらオーラやら近頃のロックミュージシャンと全然違うね
249Track No.774:2007/05/01(火) 11:23:39
>>245
弱々しいって同意。今の若いロッカーって喧嘩売られたらすぐ泣き入れそーなひょろいのばっかw
カッコもパンピー(死語?)と大して変わらん上に詩も大衆受けするよーにポップよりだしw
若いくせに周りの目を気にしすぎだなw
250Track No.774:2007/05/01(火) 11:29:37
>>237
矢沢が哀川をツーリングに誘ったから哀川がバイクの免許必死こいて取ったのに、その後矢沢から連絡こなくなったってこと?w
251Track No.774:2007/05/01(火) 11:49:57
あの男を忘れてないかw
その名も押尾学w
ライブと書いてリブって読むんだぜw
ロスで女とイチャツキながらなんかやってるらしいぜw
252Track No.774:2007/05/01(火) 11:52:49
今ロックシンガーについて熱く語られてるんで、聞きたい事があります。
最近は知らないけどマッチョ系で色黒、金髪、赤いバンダナ、で50前後の方は…
フォーク、ロック、演歌のどれにも当てはまる気がするんですが…
一応ロック系って事であってますか?
既に結論は出てるんですかね?
荒れそうならスルーしてもらって構わないです。
自分の答えに自信が無いもんで…スイマセン
253Track No.774:2007/05/01(火) 11:57:57
あんなのロックじゃねえ
254Track No.774:2007/05/01(火) 11:59:55
>>252
誰のこと?
何だか意味がわかんない。
氷室も矢沢もバンダナもマッチョも金髪も無関係な気がするけど…

私に読解力がない?
255Track No.774:2007/05/01(火) 12:03:14
押尾学はロッカーとしてはいい線いってると思うけど、
俳優のイメージが強すぎる。
中途半端じゃない?

256Track No.774:2007/05/01(火) 12:03:25
荒れそうな話題はスルーしましょうね
257Track No.774:2007/05/01(火) 12:07:45
>>254
長渕さんです。男っぽさはあると思うんですが…
258Track No.774:2007/05/01(火) 12:33:21
>>257
正直どうでもいい。
興味がない。
259Track No.774:2007/05/01(火) 12:36:52
あれフォーク歌手だろ
260Track No.774:2007/05/01(火) 12:49:22
>>250
そのとおりw嫁同士が友人だから、いっしょに食事した席で言われたらしい。
哀川がいままでで一番感動した食事だったとか言ってたな
261Track No.774:2007/05/01(火) 12:50:10
ロンブーをオカッパにした女みたいだったよなw
262Track No.774:2007/05/01(火) 12:57:11
263Track No.774:2007/05/01(火) 13:02:42
ロックオペラ2売上トップおめ!!
264Track No.774:2007/05/01(火) 13:08:35
>哀川がいままでで一番感動した食事だったとか言ってたな

そりゃ感動するよな〜

あの矢沢永吉と対面して食事だよ!
265Track No.774:2007/05/01(火) 13:14:01
アメリカでクリスピー・クリーム・ドーナツを氷室と一緒に食べたいw
266Track No.774:2007/05/01(火) 13:20:15
ビバリーヒルズの氷室邸で氷室とカップラーメン食いたい
永ちゃんとスタジオでオデン食いたい
267Track No.774:2007/05/01(火) 13:32:48
オデン落としてカーペット汚したら矢沢だったら「ぜーんぜんOKよ!ほんと気にしないでー!」
といいそうだが
もしスタジオにジョニーがいて、現場を見られたら「永ちゃん!これ弁償モンだよ!」と勝手にしゃしゃり出てきそうだな
268Track No.774:2007/05/01(火) 13:33:24
>>266
サイリウム麺にしとけw
269Track No.774:2007/05/01(火) 13:45:17
太るからなw
270Track No.774:2007/05/01(火) 13:53:15
押尾は「邦楽なんてなに聞いてもダサ過ぎてヘドがでる。聞いてらんない。でも氷室京介さんだけは別格。あの人だけは神」って言ってたぞ
271Track No.774:2007/05/01(火) 14:14:36
嘘くせーw>>270
272Track No.774:2007/05/01(火) 14:27:57
それ見た事あるけど押尾自体がネタ扱いされてるからなw
273Track No.774:2007/05/01(火) 14:30:06
いつもよりレス数が多いとおもったらGWだからかぁ
274Track No.774:2007/05/01(火) 15:01:22
なあお前ら、たまには甲斐や大友のライブにも逝ってやれよwwwwwwwwwwwwww
甲斐のライブに逝ってみたが、空席まみれで声は出てないし無残なもんだぜ全くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275Track No.774:2007/05/01(火) 15:13:25
その悲惨なライブの現状を知ってて、わざわざ足運んで見に行くアホいるか?
276Track No.774:2007/05/01(火) 15:19:14
他アーけなすのは他所でやっとくれ。

荒らしたいってんなら別だがな。
277Track No.774:2007/05/01(火) 15:28:07
大友は藤原紀香とCM出てるから安心だろw
278Track No.774:2007/05/01(火) 15:36:35
ちゃんとスレタイ通りにしようよ
279Track No.774:2007/05/01(火) 16:20:49
優等生登場!
280Track No.774:2007/05/01(火) 16:28:29
>>274
矢沢のライブ動員も酷い右肩下がりなの知らんのかい・・・
281Track No.774:2007/05/01(火) 17:03:30
どちらかというと押尾は長渕とかぶるな
282Track No.774:2007/05/01(火) 17:07:06
お塩さんこそオンリーワン
ジャンル分けなど愚問
283Track No.774:2007/05/01(火) 17:22:33
押尾つったら結婚したばっかなのに、もう不倫したな!さすがプレイボーイなガールハントだぜ!!
284Track No.774:2007/05/01(火) 18:22:19
おかしいのが味をしめて居着いたのか?ここ
285Track No.774:2007/05/01(火) 18:28:04
オデンスタジオのオデンってどういう意味?
286Track No.774:2007/05/01(火) 20:47:54
オッケー大丈夫永吉ナルシスト
287Track No.774:2007/05/01(火) 21:48:58
>>252
今更カメレスだが、長渕はコード進行が完全にフォークだよ。
長渕オタの人たちはフォークミュージシャンとして長渕を誇りに思えばいいと思う。
288Track No.774:2007/05/01(火) 22:32:28
>>285
オデンスタジオのodenは、食べ物の『おでん』らしいよ。
誰だか忘れたがあるミュージシャンのブログでスタジオの名前の由来を聞いたら『おでん』が由来だ
と言うのを見たことがある。

永ちゃん、この手のネーミングが好きだよね。

キャロルの前にヤマト、その前がイーセットと言うバンドを組んでいたけど、
イーセットの由来もメンバーといつも同じ定食屋で食事していて
Aセット、Bセット、Cセット、Eセットとあって
いつもEセットを食べてたからそのままバンド名にしたらしいしね。
289Track No.774:2007/05/01(火) 23:06:14
さすか矢沢、単純明解だな
だが、それがいい
290Track No.774:2007/05/01(火) 23:09:38
DセットがなくEまで落ちるのがまた辛いなw
291Track No.774:2007/05/01(火) 23:49:22
矢沢って以外にもSUZUKIのGS系が好みじゃなかったか?
292Track No.774:2007/05/02(水) 01:16:18
>>235
そうなのか。いや付き添いの男が転倒して骨折してたでしょ
でも矢沢は全然平気な顔してたから
怖くないのかな?と思ってさ
293Track No.774:2007/05/02(水) 01:55:13
オデンスタジオのodenは、食べ物の『おでん』と「ODEON」スタジオに引っ掛けたんだよw
ビートルズ知っている人なら一発でわかるネタなんだけどな〜w
294Track No.774:2007/05/02(水) 02:29:25
>>293
そうか、まったく気づかなかった。ODEONレコードのオデオンかぁ。
でも何故に『おでん』?日本だからか?
295Track No.774:2007/05/02(水) 02:33:36
どっちみちダサイな。
オヤジギャグ全開だ。
296Track No.774:2007/05/02(水) 02:57:22
荒らしはこないでね
297Track No.774:2007/05/02(水) 03:07:19
オデンスタジオはどこにあるの
298Track No.774:2007/05/02(水) 04:03:36
そん位自分で調べろよ婆wwwwwwwwwww
299Track No.774:2007/05/02(水) 04:14:22
>>287
ロック系じゃなくフォーク系ですか。
貴重なご意見ありがとうございます。
300Track No.774:2007/05/02(水) 07:52:15
自演嵐臭い
301Track No.774:2007/05/02(水) 08:12:37
普段から自演してるアンタが言うなら間違いないんだろな
302Track No.774:2007/05/02(水) 08:43:54
仲良く自演
303Track No.774:2007/05/02(水) 09:02:52
もう矢沢と氷室のファンは出てってくれよ
304Track No.774:2007/05/02(水) 09:04:13
えええええええええ
305Track No.774:2007/05/02(水) 09:23:24
この時期って変なのが住みつくよな
306Track No.774:2007/05/02(水) 12:23:07
誰のヲタかは知らないが、程度の低い荒らしだなw
307Track No.774:2007/05/02(水) 13:03:21
氷室は来年なにかやるのかね
308Track No.774:2007/05/02(水) 14:13:49
噂話でオレンジレンジが氷室に挨拶しなくて
氷室から挨拶しに行ったら慌てて向こうも挨拶したって話あったけど

[シングル]
*1 180,534 KinKi Kids
*2 *53,551 モーニング娘。
*3 *38,913 ORANGE RANGE
*4 *36,681 ウエンツ瑛士/小池徹平
*5 *26,215 BoA

初動3万8千・・・完全に終わったな
天狗の鼻も折れた
309Track No.774:2007/05/02(水) 15:02:48
それでも氷室より売れてるじゃんw
310Track No.774:2007/05/02(水) 15:08:57
>>309
今の氷室の歳まで活動してるかな?間違いなく消えてるなw
311Track No.774:2007/05/02(水) 15:09:01
そんなこと言ったら矢沢なんて1万ちょいだぞ
312Track No.774:2007/05/02(水) 15:10:41
>>310
そうそう。
レンジがあと20年持つかって話だよな
313Track No.774:2007/05/02(水) 15:14:04
>>310
>>312
そんなの誰にも分かりゃしないよ
何が起こっても不思議じゃないのが日本の音楽業界
パクリ総本山ユニットB'Zがここまで残ると予想できたかって話

>>311
矢沢は実質シングル市場からは撤退してるからな
ベテランになるとその傾向が顕著だが
そんな中で今もチャートで健闘してる氷室は立派
314Track No.774:2007/05/02(水) 15:18:05
>>313
ビーズはずっと売上は確保してるじゃん
オレンジレンジみたいな落ち込み方はしていないぞ
315Track No.774:2007/05/02(水) 15:26:44
オレンジレンジってグレヲタらしいね
GLAYに憧れてバンド組んだらしい
すでにGLAYとはコラボ済み
グレヲタの一部は拒否反応したみたい
316Track No.774:2007/05/02(水) 15:26:51
>>314
若手連中を掴まえて消える消える批判するのは苦手なんでね
氷室もソロデビュー当時は散々そう言われたから
317Track No.774:2007/05/02(水) 15:31:16
グレヲタかw
318Track No.774:2007/05/02(水) 16:17:57
  (  ゚д゚)( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/ グレー  /


  (  ゚д)(д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/ グレー  /



  ( ゚д゚ )( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/ グレー  /
319Track No.774:2007/05/02(水) 17:08:04
>>313
でもチャートインしても他がアイドル系ばかりで浮きまくって
あげくのはてはラジオDJに「本当の名前はてらにしおさむです」なんて
ネタ扱い・・・
ばかにしやがって、あのじじい!
320Track No.774:2007/05/02(水) 17:09:47
レンジって、一応バンドの形を取ってるけど、詩やファッションとかもろポップだよな?
大体、「オレンジレンジ」ってバンド名とかに時代の流れを感じるw
今、若手のロックバンドってどんなのがあるんだ?
321Track No.774:2007/05/02(水) 17:19:39
タイアップが多いよね
322Track No.774:2007/05/02(水) 17:20:10
レンジはロックじゃなくてHip Hopじゃ
323Track No.774:2007/05/02(水) 17:20:29
でもオレンジレンジは侮れないよ
うちの甥っ子の中1なんてもう、エグザイルとこぶくろの次に大好きだから
324Track No.774:2007/05/02(水) 17:22:50
レンジの曲は良くいうと軽快な気分になれるのが多い
悪くいえば軽い
325Track No.774:2007/05/02(水) 17:36:24
重いものを求めるなら、湘南乃風?みたいだね
326Track No.774:2007/05/02(水) 17:52:09
ファンには悪いけどレンジはもう既に下降中じゃないのかな…
流行りもの大好きな友達はエルレとかラッドウィンプスをよく聴いてるよ
327Track No.774:2007/05/02(水) 17:57:32
レンジはポップと軽めのラップ
ミスチルを今風にした感じか?
GLAYに憧れてバンド始めたにしちゃ、ずいぶんと軽すぎるな
俺的に昔はバンド=ロックってイメージだったけどな…
328Track No.774:2007/05/02(水) 17:58:47
今やロック=親父の音楽ですからw
329Track No.774:2007/05/02(水) 18:20:59
その親父の音楽に負けているんじゃ
330Track No.774:2007/05/02(水) 18:25:18
ポップのどこがいんだ?普通の日常生活を詩にしただけだろ
今の若い奴には自然体でナチュラルな感じじゃないと受けないのか?
けど矢沢と氷室を見てる限り、若いファンも沢山いるからロックが廃れてるって訳じゃないよな
331Track No.774:2007/05/02(水) 18:37:08
今の若い人の分析で
争いごとを避け、社会では周りの様子を伺いながら行動し、
会話の中でも決して断定しない。あいまいにする。
その反面、顔の見えないネットでは言いたい放題

ってTVでやってたよ

ロックってその逆だよね
面と向かっては悪態もつくけど
根は生真面目で優しいみたいなw
332Track No.774:2007/05/02(水) 18:41:47
レンジの話もいらね
333Track No.774:2007/05/02(水) 18:51:43
ポップとポップスの違いが分かってない奴がいるなw
334Track No.774:2007/05/02(水) 18:54:00
有馬記念か
335Track No.774:2007/05/02(水) 19:15:26
>>333
違いなんてないだろ?あるんなら教えてくれ
336Track No.774:2007/05/02(水) 21:15:11
氷室最強!
337Track No.774:2007/05/02(水) 21:21:12
矢沢氷室最高!!
338Track No.774:2007/05/02(水) 21:37:33
悪口を言うつもりはないが、最近の歌手でファンになれそうなのいないんだよね
339Track No.774:2007/05/02(水) 21:44:39
確かに。
340Track No.774:2007/05/02(水) 21:51:24
何が原因かわからんが最近の時代だと男に支持されるような
男性ボーカリストを見なくなったような
341Track No.774:2007/05/02(水) 22:22:18
確かに
342Track No.774:2007/05/02(水) 22:23:04
いないね〜ほんとにいないよ
謎があるというか、影のあるロックミュージシャンてのも今いないよね
事務所の演出で素性を隠してるのはいるけどさ
ビジュアル系バンド含めてね、なんか計算してるっていうかねえ…
なんかそう見えちゃうんだ、偽物っていうかね…
ま、ネット時代てのもあるけどね
343Track No.774:2007/05/02(水) 22:25:11
全く迫力ってのが感じられないんだよな
344Track No.774:2007/05/02(水) 22:31:02
新人にはマジで全盛期の矢沢と氷室のライブ見て研究してくれとさえ思う。
見ても真似できなからカリスマなんだがな。
345Track No.774:2007/05/02(水) 22:32:31
ロックの神矢沢!カリスマの氷室!
346Track No.774:2007/05/02(水) 22:46:08
矢沢と氷室はただのツッパリキャラと違うから勘違いするなよ。新人くん。
347Track No.774:2007/05/02(水) 22:52:45
矢沢のラハイナ発売前に氷室がイメージダウン唄ってたのはびっくりした
348Track No.774:2007/05/02(水) 23:20:10
ガクトやハイドなんかどう?
349Track No.774:2007/05/02(水) 23:43:31
>>348
あんなの今の大友より全然しょぼいじゃん
カッコマンで、ただの軟派なミーハー芸能人としか写らないんだが
女にモテルのに必死な感じはよく伝わるけどなw
350Track No.774:2007/05/02(水) 23:51:28
客観的に見て、矢沢・氷室が同性から支持される要因って何だろ?
351Track No.774:2007/05/02(水) 23:54:15
ガクトやハイドだと良くも悪くも芸術家止まりな感じだなあ
ライブでの力強さとか男を引っ張るような力は欠けるよね
352Track No.774:2007/05/03(木) 00:10:03
時代の流れもあるよなぁ。男がエステに行く時代だもん。
カッコだけつけた軟弱そうなのも多いしさ。
そういうのも背景にあってオーラの違いもあると思う。
353Track No.774:2007/05/03(木) 00:12:47
>>350
言葉でそう簡単に表せないからこそカリスマなのかも?
実際に固定ファンが多いからね
かといって信者(ファン)が神に向かって偶像崇拝ってキャラではないんだよね
354Track No.774:2007/05/03(木) 00:19:07
もともとアピールしてる対象が違うんだと思うよ
ヒムロックも永ちゃんも男の世界で生き抜いてきたって感じなんだよね
355Track No.774:2007/05/03(木) 00:22:01
時代の違いを感じるよな〜
356Track No.774:2007/05/03(木) 00:36:37
>>352
それはあるなー。ちゃらいの多くて、我が道を行くみたいな漢がいない。
357Track No.774:2007/05/03(木) 00:37:35
TBCですか
358Track No.774:2007/05/03(木) 00:45:03
あっ、そういえば矢沢さんTBCでしたね(T_T)

なんて言うのか女から見ても頼れる男って少なくなったって言うのかなぁ。

可愛げのない女も増えたけどさ…
359Track No.774:2007/05/03(木) 00:53:17
両オタだけど、ハイドやガクトなどに煽られても
なんだコイツとか思ってしまいそうだ
360Track No.774:2007/05/03(木) 03:31:57
その二人は♀専用だからなwwwww
361Track No.774:2007/05/03(木) 04:41:18
あたしのお尻にいれて〜。お願いあなた。
362Track No.774:2007/05/03(木) 05:49:43
CAROL=矢沢永吉
暴威=氷室狂介
363Track No.774:2007/05/03(木) 15:38:42
氷室ライブは女も多いけどな
実際今回のツアーは女多すぎ
グレヲタ流れみたいなのが多いせいだろうが
神戸の3階席なんて8割くらい女だった
これでいいのかねえ
364Track No.774:2007/05/03(木) 15:43:33
>>103

確かに
365Track No.774:2007/05/03(木) 16:32:53
永久脱毛前のガクトをどうぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6174.jpg
366Track No.774:2007/05/03(木) 16:49:36
365=グロ
身なりばっか金かけてキモイ
367Track No.774:2007/05/03(木) 18:21:24
若い女が多い方が氷室も嬉しいだろ
干し柿みたいな婆に最前列占められたら
ジュリーじゃなくても文句言いたくなるぞw
368Track No.774:2007/05/03(木) 18:24:41
干し柿wwww
369Track No.774:2007/05/03(木) 18:35:23
確かに
370Track No.774:2007/05/03(木) 18:48:23
グレヲタがどんだけ痛いかは実際接近遭遇してみればよくわかるぞ。
多少若くても美人は皆無。 ビヤ樽多し。
最初から最後まで一定のテンポでしか腕上げなくてずれまくり
一番腹が立つのはバラード中によく喋る。
371Track No.774:2007/05/03(木) 18:52:08
若いファンがライブ会場に増えるのはいいこと
そのために矢沢も氷室も慣れない露出してるんだから
372Track No.774:2007/05/03(木) 18:57:03
氷室ライブに一人で参戦するお姉さんは綺麗系が多い


…かもしれない
373Track No.774:2007/05/03(木) 18:58:28
もともとお水系に人気あるからな
男女問わずw
374Track No.774:2007/05/03(木) 19:02:35
対極におばさんの団体もいるけどな
神戸でへんな赤いベレー帽かぶってるおばさんが率いるおばさん軍団見た
あれがもし最前だったらと思うと・・・
375Track No.774:2007/05/03(木) 19:07:11
ヒムヲタのメインは30後半だからな
キャリア長くなれば当然そうなる
氷室が若い客に反応するのも分かる気がするわw
376Track No.774:2007/05/03(木) 19:21:00
容姿でいえば一人参戦≧カップル>>>>団体
377Track No.774:2007/05/03(木) 20:56:39
ごめん
私40前半…。
1人参戦だけど婆だわ
迷惑かけないように頑張ってるから許してくれ

矢沢のライブだと、もう少し年令高い女性も多いから気兼ねなく参加出来るんだけど、氷室のライブは少し若いからなぁ(T_T)

378Track No.774:2007/05/03(木) 21:17:24
(`・ω・´)全く気にすんな
379Track No.774:2007/05/03(木) 21:17:32
>>377
謝らなくてよいよ。気にしなさんな。
380Track No.774:2007/05/03(木) 21:27:48
ありがとう☆
ここの住人て優しいなぁ。
あと10年は両者のライブに行きたいから、ビリーズブートキャンプで足腰鍛えてるよ(>_<)

381Track No.774:2007/05/03(木) 21:30:48
>>380
ビリーwww
知り合いが最近始めたが、かなりキツイらしいね。
382Track No.774:2007/05/03(木) 21:43:03
うん、でも楽しいよ。
マジで効く!
スレ違いでごめん

永ちゃんも顔は老け顔だけど身体は若いよね。
やっぱ鍛えてると歳取っても違うよなぁ。
自分のが若いんだから頑張らなきゃって思うよ…。
383Track No.774:2007/05/04(金) 00:28:32
亀レスだけど、日本てロック=若者が聞くってイメージあるけど、
アメリカ人にはそんなイメージないよね。
日本だと「いい歳してロックかよ?いい加減落ち着けよ」
みたいな感じだけどw
だから映画とかでいい歳したじいちゃんがブランデー飲みながら、
ロックとか聞いて気持ち良さそうな顔見てると自分も嬉しくなるんだよね〜w
ぶっちゃけ音楽とかライブに歳とか、容姿なんて関係ないと思うよ
俺は爺になっても間違いなくロック聞いてるね
384Track No.774:2007/05/04(金) 02:11:11
ロックじゃなくてブルースな
385Track No.774:2007/05/04(金) 03:33:47
>>384
いや、欧米は年配層もロック聴くよ。>>383に同意だよ、俺は。
386Track No.774:2007/05/04(金) 03:38:10
解散から30年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.ひび割れた砂時計
2.ら〜る〜り〜
3.惚れたあの子に逝ったぜアイラビュ
4.二枚舌はマティーニのせいだよ
5.わ〜い何故に(ちょっと渋すぎるかW)
387Track No.774:2007/05/04(金) 03:46:58
  _  ∩     
 ( ゚∀゚)彡>>383
⊂  ⊂彡    
 (つ ノ     
(ノ

 欧米か!
388Track No.774:2007/05/04(金) 07:33:38
>>386
〜博士スレガイドライン〜

・名前欄に「元ネタ+博士」
・博士でありながら第1位の曲名を間違える(サビフルコーラスが基本)。
・3位のツヅリを間違える。
・5位は「渋すぎるかw」といいつつ、ファンの支持1位2位クラスの曲をあげてしまう。

曲ではなくありとあらゆるネタでもおk。



だそうだ
389Track No.774:2007/05/04(金) 07:43:31
>>383 >>385
欧米も最近はロック聴かないみたいよ。
日本でいう団塊の世代が懐メロとして聴いてるだけみたい。
世界的にロックが熱くないらしい。
390Track No.774:2007/05/04(金) 09:49:59
「みたいよ」「みたい」「らしい」
プッw
391Track No.774:2007/05/04(金) 10:15:04
>>389
「矢沢、氷室」→ロック
ここは矢沢や氷室やロック好きが集まる所
ロック好きならこんなレスはしない
あなたはロック以外の自分の好きな音楽ジャンルのスレに行って下さい
392Track No.774:2007/05/04(金) 10:24:42
うざいな
一々相手せんでよろし
393Track No.774:2007/05/04(金) 12:24:04
相変わらず仕切るの好きだな
394Track No.774:2007/05/04(金) 12:50:42
ここの連中ががロックについて語れるはずないじゃん
せいぜい長渕やアレンジレンジを貶してご満悦な次元だぞ?w
395Track No.774:2007/05/04(金) 12:57:12
バカは無視しようぜ
396Track No.774:2007/05/04(金) 13:04:59
ここの連中ががロックについて語れるはずないじゃん

て、あなたは深く語れんの?私は経験もないし無理だけど・・・
397Track No.774:2007/05/04(金) 13:13:47
D・A・K・A・R・A!

ここは矢沢ファンと氷室ファンのスレだって何度いえば・・
398Track No.774:2007/05/04(金) 13:27:18
うざい
399Track No.774:2007/05/04(金) 13:29:39
他人を貶すことでしか矢沢や氷室の評価を上げれない連中ばかり
矢沢や氷室はそういうの大嫌いな人間なはずだがヲタはどうしたもんかねぇ・・・
400Track No.774:2007/05/04(金) 13:32:12
ほんとにねえ・・・
401Track No.774:2007/05/04(金) 13:34:32
表面上のイメージのみを真似した似非ヲタが多すぎるのが問題
402Track No.774:2007/05/04(金) 13:37:57
ミーちゃんとハーちゃんなわけだな
403Track No.774:2007/05/04(金) 13:46:00
ミーハーちゃんなのはいい
それより飲酒はダメとか会場付近で騒ぐなとか厨房の修学旅行レベルのことを
矢沢サイドから注意されてる連中がいるってことだよ
それも40前後のいい大人がだぞ
矢沢も泣きたい心境だろうよ
404Track No.774:2007/05/04(金) 13:48:11
またグレオタか
405Track No.774:2007/05/04(金) 13:50:27
そうです今日もグレヲタです
406Track No.774:2007/05/04(金) 13:51:20
またか
407Track No.774:2007/05/04(金) 13:53:07
>>403
まあ矢沢のイメージダウンに一役も二役も買ってるのは事実だわね
そんな連中ばかりじゃないんだけどね・・・
408Track No.774:2007/05/04(金) 13:58:49
実力派なだけに痛いのがついてまわるのは辛いだろうな
409Track No.774:2007/05/04(金) 14:06:19
氷室は割りとそういうの無いな
410Track No.774:2007/05/04(金) 14:12:45
普通なのが多いからな
せいぜい革パンにタンクぐらいなもんで
411Track No.774:2007/05/04(金) 14:17:52
コスプレなら失笑で済むが迷惑行為はいかん
412Track No.774:2007/05/04(金) 14:23:24
今世間のミュージシャンのライブに
迷惑行為なんてありえない状態なのに
それをいまだにやっているのは矢沢ファンだけだな
413Track No.774:2007/05/04(金) 14:26:16
いや浜崎んとこも酷いらしいぞ
親が矢沢ファンで娘が浜崎ファンとかだと最悪w
414Track No.774:2007/05/04(金) 14:41:11
浜崎ってBOOWYファンだったような…
415Track No.774:2007/05/04(金) 14:44:55
氷室を巻き込もうとするなw
416Track No.774:2007/05/04(金) 14:46:24
またか
417Track No.774:2007/05/04(金) 15:02:38
矢沢は偉大だと思うが、群れて迷惑かけるコスプレ軍団がなぁ
418Track No.774:2007/05/04(金) 15:03:59
ハロプロファンと変わらんw
419Track No.774:2007/05/04(金) 15:06:43
ああいう行為がカッコイイと思ってるうちは無理だわな
420Track No.774:2007/05/04(金) 15:17:08
若いうちはしかたないがな〜
矢沢ライブ=お祭り騒ぎとして
421Track No.774:2007/05/04(金) 15:26:10
浜崎ファンみたいに若い奴ならともかく
30代40代であれだから困る
422Track No.774:2007/05/04(金) 15:30:57
迷惑行為とか矢沢の口から注意してもわからんのいるのよ。
アレ桜や桃(矢沢)が好きなのか酒飲んでドンチャワ騒ぎが好きなのか、わからん時あるわ。
423Track No.774:2007/05/04(金) 15:45:32
みんな楽しみに来てんだから、よほどの迷惑かけなきゃどうでもいいと思うんだがな・・・
俺だけ楽しけりゃ周りの迷惑なんかキニシネー!!
なんて訳にも実際いかないだろ
そんなもん矢沢の名誉を汚してるようなもんだ
424Track No.774:2007/05/04(金) 15:50:52
ゴミ問題か
425Track No.774:2007/05/04(金) 16:02:39
内緒だけどペットボトルに酒入れちゃえば無問題だYO
426Track No.774:2007/05/04(金) 16:05:43
昔はよかったな〜
427Track No.774:2007/05/04(金) 16:07:24
ば〜か
428Track No.774:2007/05/04(金) 16:16:28
ライブは一体感あって最高なんだけどな
429Track No.774:2007/05/04(金) 16:21:32
濃いオタに、なに言っても無駄
430Track No.774:2007/05/04(金) 16:35:17
もうミチロウの話でもしようぜ
431Track No.774:2007/05/04(金) 16:43:15
テルは顔面にベタベタの髪貼りつけて顔が見えない仕様だけどなんで?
432Track No.774:2007/05/04(金) 21:04:23
>>430
ミチロウって今何してんだろう
433Track No.774:2007/05/04(金) 21:31:05
もういい歳だろ
現役だとしても、さすがに臓物なげたりしてないでしょ
434Track No.774:2007/05/04(金) 21:34:17
ゲテモノキター----(゚∀゚)----!!!
435Track No.774:2007/05/04(金) 21:38:21
どっかいけ
436Track No.774:2007/05/04(金) 23:14:34
あちこちまわって大変だね
437Track No.774:2007/05/05(土) 00:06:25
GRAYのアルバム試しに聞いてみな!!
矢沢も氷室もしょぼしょぼオヤジソングじゃんwwwwwww

早く引退するかディナーショーでもやればいいのにwwwwwwwwwww
438Track No.774:2007/05/05(土) 00:12:40
グレイのスペルが間違えてますよ
布袋ヲタさん
439Track No.774:2007/05/05(土) 00:16:35
ボウイの影響は多少受けたのかも?だけどボウイの進化系なのは間違いないよね!(^^)!
440Track No.774:2007/05/05(土) 00:20:55
30代以上でBOOWYを知ってる人間からは
パクリとしか認識されてないバンドだけど
知らない人相手に商売するにはいいんじゃない
441Track No.774:2007/05/05(土) 00:25:16
矢沢オタだけど・・・なんだかいろんな雑魚が沸いてるな
それだけ嫉妬されてるのか?
大物でいるのは精神的に辛そうだな
442Track No.774:2007/05/05(土) 00:56:39
>>383
マジで同意。
443Track No.774:2007/05/05(土) 02:26:09
GLAYなんざロックじゃないね。R&R大好きなモンから見たら、あんなんカスだわ。氷室がGLAYとはダチだって言ったもんだから困った事だわ。GLAYの音楽のジャンルは何?ポップス系みたいな印象を受けるがな。
444Track No.774:2007/05/05(土) 02:36:39
さんまのまんまに長渕が出ていたが
必死だった。売れなくなってきたからって急に表に出てきやがって・・

矢沢や氷室にはあんなになって欲しくない。
445Track No.774:2007/05/05(土) 04:11:37
とんぼはちょっと前にモー娘と一緒にエムステにも出てたぞ。

446Track No.774:2007/05/05(土) 05:48:45
他のアーもそれぞれに頑張ってるからいいと思う。
でもここに書いても、興味ないアーだからムダなのにね。

テレビに出てれば、つい観ちゃうアーではあるけどそこまで!

447Track No.774:2007/05/05(土) 05:53:39
>>437
グレヲタここにも来てんのかwグレイも落ち目だから必死なんだろwww
448Track No.774:2007/05/05(土) 09:55:20
>>399
ここも潮時かもな
449Track No.774:2007/05/05(土) 10:52:48
巣に帰ればいいのにっ
450Track No.774:2007/05/05(土) 13:22:56
>>444
必死も何も長渕は矢沢より売れてるんだが・・・
それも倍近く
451Track No.774:2007/05/05(土) 13:51:35
長渕ネタとGLAYネタが出ると
反応する奴がいるな

踏絵としてもってこいだw
452Track No.774:2007/05/05(土) 14:20:32
長渕、GLAY、共にインチキロック
453Track No.774:2007/05/05(土) 15:49:13
>>451
釣れたW
454Track No.774:2007/05/05(土) 17:29:52
ねぇ何で他のアーティストの話ばかりしたがるの?
長渕もGLAYも本スレないの?
455Track No.774:2007/05/05(土) 18:11:19
晩メシ何喰っただの今から風呂入るだの
どーでもいい書き込みよりマシ
456Track No.774:2007/05/05(土) 18:21:32
あぁ、本スレの糞コテか…確かに。
ちなみに糞コテはいつからいるか知ってる椰子いる?
457Track No.774:2007/05/05(土) 18:26:31
椰子とか言ってる椰子には教えない
458Track No.774:2007/05/05(土) 18:33:55
■息の長いアーティスト一覧(売上順)
年齢 アーティスト   最新シングル         発売日  初動売上

37歳 Mr.Children   「フェイク」            07/02/05 280877枚
44歳 B'z        「SPLASH!」           06/06/19  270535枚
33歳 SMAP      「ありがとう」           06/10/23  170943枚
38歳 L'Arc〜en〜Ciel 「Link」             05/8/01  156084枚
51歳 サザン      「DIRTY OLD MAN」      06/08/21  132796枚

38歳 福山雅治    「東京にもあったんだ」    07/04/11   87521枚
35歳 GLAY      「鼓動」              07/04/04   67408枚
35歳 平井堅      「君の好きなとこ」       07/03/12   49866枚
37歳 abingdon boys〜 「INNOCENT SORROW」 06/12/18   46504枚
46歳 氷室京介    「SWEET REVOLUTION」   06/10/4    33857枚 ←ここ
38歳 スピッツ     「ルキンフォー」        07/04/18   32221枚
53歳 THE ALFEE  「Dear My Life」        07/04/04  31105枚
34歳 ゴスペラーズ  「陽のあたる坂道」       06/10/30  26876枚
50歳 長渕剛      「太陽の船」           06/11/27   24057枚
59歳 小田和正    「ダイジョウブ」         07/04/25   22112枚
35歳 SOPHIA     「君と月の光」          07/03/21   16442枚
36歳 河村隆一   「誰の為でもなく君に...」     07/04/18  13508枚
45歳 布袋寅泰     「LIBERTY WINGS」      05/05/09   12398枚 
57歳 矢沢永吉     「ONLY ONE」         05/09/05   10946枚 ←ここ

44歳 藤井フミヤ   「君になる」            07/03/28   9850枚
37歳 槇原敬之     「ほんの少しだけ」       06/02/13   8968枚
39歳 織田裕二    「Hug,Hug」          07/04/25   6746枚
39歳 ウルフルズ   「情熱 A Go-Go」       07/04/18    6606枚
38歳 DEEN      「夢の蕾」             07/04/25   5682枚
44歳 佐藤竹善    「FOUR WORLDS」      07/03/28    5498枚
35歳 KIRITO     「Cherry trees」         07/03/28    5241枚
47歳 石井竜也    「君に戻ろう/雲」       07/04/04   3834枚
38歳 シャ乱Q      「歩いてる」          06/12/11    3462枚
35歳 山崎まさよし   「One More Time,〜」     07/03/12   2579枚
37歳 Begin      「ミーファイユー」        07/02/07    1563枚

※グループ・バンドは平均年齢
459Track No.774:2007/05/05(土) 18:46:23
>>457
知らねんだろ?無理すんなよw
カコワルイ
460Track No.774:2007/05/05(土) 18:48:40
一週間ぐらいじゃね?
461Track No.774:2007/05/05(土) 18:49:16
顔真っ赤な椰子WWWW
462Track No.774:2007/05/05(土) 18:52:15
グレヲタが↓
463Track No.774:2007/05/05(土) 19:09:41
他アーティストを自分でけなしといて「これだから矢沢ヲタと氷室ヲタは・・・」と自作自演

ホントに矢沢や氷室好きな奴は他のアーティストなんかそこまで気にならないよ
このスレが良スレなんで荒らしてやろうと思ったんだろうけど
グレヲタだろうが布袋ヲタだろうが長渕ヲタだろうが、誰であろうが最低な野郎だな
464Track No.774:2007/05/05(土) 19:10:08
ま、矢沢と氷室は日本人の中でも比較的コアなロックだからな
後はほとんど売れ線狙いのポップス系
>>458は売り上げデータ出して何が主張したいんだろ?
465Track No.774:2007/05/05(土) 19:23:34
データ出したのはブチヲタかグレヲタ
布袋はないな
466Track No.774:2007/05/05(土) 19:29:47
このスレを良スレにしたがるヤツって定期的に現われるな
467Track No.774:2007/05/05(土) 19:30:27
比較的コアなロックwwwww
468Track No.774:2007/05/05(土) 19:44:48
んじゃポップスか?んなバカなw
469Track No.774:2007/05/05(土) 19:47:59
コアなロック←kwsk
470Track No.774:2007/05/05(土) 20:08:40
矢沢の駅のポスター盗難、あれだけニュースで話題なって、宣伝効果になって、事務所的にはそこまで考えてたと思う、だからそんなことニュースにするなって。
471Track No.774:2007/05/05(土) 20:08:50
普通にロックでいんじゃね?
472Track No.774:2007/05/05(土) 20:16:27
ドラマ出演は矢沢ヲタはOKだったんですか?
473Track No.774:2007/05/05(土) 20:25:57
氷室ってスピッツより売れてたんか
474Track No.774:2007/05/05(土) 20:38:49
それより氷室の上にいるバンド?は何なんだ?
475Track No.774:2007/05/05(土) 20:43:46
スピッツもう解散したかと思ってたゆ
476Track No.774:2007/05/05(土) 20:46:33
abingdon boys〜て誰だ
deenもまだいるのか。このまま君だけを奪い去りたい〜ナツカシス
boomもまだいんのかな
477Track No.774:2007/05/05(土) 20:49:10
TMレボ西川さんの新バンド
WANDSのギターとかいるらしい
478Track No.774:2007/05/05(土) 20:49:12
ドラマやった頃矢沢借金あったから、そうゆうとこがタダの同じ人間。
479Track No.774:2007/05/05(土) 21:20:32
わんず
なつかし〜〜
480Track No.774:2007/05/05(土) 22:13:32
世界が終わるまでは〜
481Track No.774:2007/05/06(日) 00:20:46
安西先生…
バスケがしたいです…
482Track No.774:2007/05/06(日) 02:44:10
BOOWYの LASTGIGS のDVD久々に観たけどぶっ飛んだ!
同年88年の永ちゃんの It’sOnlyYazawaの東京ドームと比較しても解散コンサートという事もあるけど
@ステージの金のかけ方が比較にならない(95年の永ちゃんのJUST TONIGHTの野外並)
A客のノリもBOOWYの方がすごい
Bそら伝説に残るわ
でも解散発表の「BOOWY1224」と普段の永ちゃんのライブを見比べるとダントツに永ちゃんの方が凄い
@ステージの金のかけ方、スケールは永ちゃんの比較にならない(BOOWYて今や伝説のバンドやけどあまりデカイキャパの会場無いし)
A当時20代の氷室の動きと30代の永ちゃんの動きは比較にならない程永ちゃん動きまくり(まるで化け者)
BBOOWYは曲と曲の間に一曲ずつの曲紹介が多すぎる 永ちゃんは間髪入れず続けて次の曲入るのでスマート
CBOOWYはオリジナルのまますぎる 永ちゃんの様なアレンジが少なすぎる 見てて飽きる
改めて永ちゃんのスケールを感じた 30年以上トップに君臨してるだけある
しかしBOOWYのLASTGIGSは凄い!
483Track No.774:2007/05/06(日) 03:31:32
It's Only Yazawa 行ったの?
俺はLAST GIGS も It's Only Yazawaも行ったけど
明らかに永ちゃんのドームのが凄かったぞ。

それとも映像上の話?
484Track No.774:2007/05/06(日) 03:51:26
>>483
行ってないよ 映像上の話
何や〜 永ちゃんのドームの方が凄かったんや!?しかしJUST TONIGHTの横浜スタジアムとTHE DAYはめちゃ金かけたステージやけどあとの野外て永ちゃんあんま金
かけてないな〜 武道館は毎年金かけまくりやけど
485Track No.774:2007/05/06(日) 04:53:06
マジどっちもかっこ良いよね〜
486Track No.774:2007/05/06(日) 07:37:12
BOOWYはどうでもいい
487Track No.774:2007/05/06(日) 08:04:00
BOφWYのラスギグは凄かったらしいね!DVDでしか観たことないけど
488Track No.774:2007/05/06(日) 11:25:11
矢沢は矢沢ソロで話が通るのに
氷室はボウイが常に付いてまわるのが悲しい
489Track No.774:2007/05/06(日) 11:36:19
他アーとの比較ならまだいいけど
矢沢・氷室で優劣つけだしたらこのスレもおしまいじゃない
矢沢ヲタは絶対に氷室より上だと思ってるだろうし
490Track No.774:2007/05/06(日) 11:49:54
上げてる時点で気付け
491Track No.774:2007/05/06(日) 12:12:20
いつも上げてる人がいるからその人でしょ?
sage方知らないだけで釣りではないと思う
492Track No.774:2007/05/06(日) 12:31:30
>>489
そりゃそうだ。氷室は今でもカリスマだと思うけど、矢沢が凄すぎるし。
493Track No.774:2007/05/06(日) 12:46:49
どっが凄い?は、やめよう。
494Track No.774:2007/05/06(日) 14:16:26
この手の交流スレは
結局空気読めないのが対決スレ化させておわるんだよ
495Track No.774:2007/05/06(日) 14:27:15
終わらせなければいいだけの話
496Track No.774:2007/05/06(日) 14:30:11
まあ日本のロッカー代表は誰だっつったら矢沢でしょうな。
でも永ちゃんはもっと音楽を前に出すべき
俺の世代(20後半)からみるとCM俳優のイメージしかないねん
桑田なんかは音楽ありきでいいんだけど
497Track No.774:2007/05/06(日) 14:42:47
永ちゃんと他アーティストとの交流スレって他にもあるの?
498Track No.774:2007/05/06(日) 15:09:39
桑田のほうがマルチな印象があるが
何出してもちゃんと売れるから
今どんな音楽やってるかってファンじゃなくても一応わかるのは偉いな
499Track No.774:2007/05/06(日) 15:21:00
桑田って矢沢と比べるほどカリスマ性ある?
500Track No.774:2007/05/06(日) 15:25:56
なぜ最新の曲知ってるかって、桑田はタイアップ多いからだし売上も相乗効果・・・
501Track No.774:2007/05/06(日) 15:35:47
大手事務所の歌手と比べてどうする

個人でやってるから格好良い
502Track No.774:2007/05/06(日) 15:41:10
確かに桑田のが一般に知られてるよね。
好き嫌いは別として、ユーミンや桑田は知らない人っていない。
矢沢ってモノマネされてるタオルかけた白スーツのHa〜haを歌う人ぐらいしか知らないって人も多いんじゃない。
浜省や拓郎なんかも若い人は桑田ほど知らないだろうし。
            まぁ、誰かと比べて売れてようが売れて無かろうが、矢沢と氷室が好きだから、そんなことは気にせずに聴いちゃうし、ライブにも足を運ぶけどね♪

ワイドショーなんかも、いつも同じタオル投げのシーンだったりで、もっといい曲もたくさんあるのに流してくれないし…。

モノマネにしろ、ワイドショーにしろ、あまり良いイメージじゃない気がするなぁ。

503Track No.774:2007/05/06(日) 16:05:28
504Track No.774:2007/05/06(日) 16:22:11
桑田ってスケベなイメージしかないんだが。
505Track No.774:2007/05/06(日) 16:47:00
とりあえず、サザン、ミスチル、B'zあたりを聴いとけば無難という感じ
だけど、それはそれで凄い事でしょ。
ただサザンなんかはFCの会員が思ったより少ないしまた増減が激しい。
それにライブで比較的グッズが売れないらしい。いわゆる「オタ」はセールス
に比べ少ないんだろうね。
506Track No.774:2007/05/06(日) 17:00:27
>>503
氷室は酒飲まないのに・・・
507Track No.774:2007/05/06(日) 17:12:54
矢沢永吉スーパーカー
508Track No.774:2007/05/06(日) 17:55:33
☆☆☆矢沢永吉☆☆☆
    最高!

†††氷室京介†††
   イカシテル〜!










('A`)('A`)ブチ('A`)('A`)
(゚听)イラネ
509Track No.774:2007/05/06(日) 18:14:05
>>503
なんとなく昔の永ちゃんに似てる
510Track No.774:2007/05/06(日) 18:21:30
矢沢永吉スーパースター
511Track No.774:2007/05/06(日) 21:06:51
矢沢永吉スーパーカー消しゴム

クレイたまごふりかけ

ヒムロックアイス

ホテイ印のカニ缶詰

ハウス星の長渕様カレー
512Track No.774:2007/05/06(日) 21:14:33
ROCK OPERA 2のDVDを観てみました。
う〜ん、なかなか良いデキです。

ワンダフルライフ、爽快です。
ステージ上をバイクでカッ飛んで、正に、やりたい放題って感じ。
もう一度生まれ変わるとしても、酒とツアー&ウーマン!が気持ちいい。
彼には生まれ変わってもロックローラの道を歩んで欲しい。

本編ラストのサブウェイ特急、ナイスな一時。
初期のこの歌をチェコやスネークやのチョットお洒落なアレンジにし…
同時に巻き起こる永年足を運ぶオタ達の怒涛の永ちゃんコール!
お洒落になった曲に時代の流れを感じつつもノスタルジックすら感じる狂乱の永ちゃんコール!

こんな感じは永ちゃんと氷室にしか感じられないと思う。
氷室の代々木クラウディーハートも正にそれでした。

大合唱のクラウディー、いつまでも生きずくサブウェイ!
二人にはいつまでも頑張って欲しい。
513Track No.774:2007/05/06(日) 21:15:38
つまんね  小学生かよ
514Track No.774:2007/05/06(日) 23:36:04
長渕まんま矢沢みたいになってるなw
515Track No.774:2007/05/06(日) 23:38:28
長文打てるじゃん
516Track No.774:2007/05/06(日) 23:56:37
フォークロック
517Track No.774:2007/05/07(月) 00:03:53
>>514
改めて矢沢の良さを知る事ができた。
518Track No.774:2007/05/07(月) 00:53:16
あーゆーのはあまり好かんわ
氷室のが全然かっこいいと思うよ
519Track No.774:2007/05/07(月) 01:20:44
98年横浜のOneNightStandに行った東京FMの山田が
氷室の楽屋を訪ねたら長渕が居てびっくりしてたと
田家が言ってたな
520Track No.774:2007/05/07(月) 01:26:48
長渕はご近所さんだって氷室も言ってた
521Track No.774:2007/05/07(月) 01:29:17
もともと御近所さんだったからかね?
たしか世田谷の氷室邸の斜め向かいが、長渕邸だったはず。
522Track No.774:2007/05/07(月) 01:30:43
まぁ同じ事務所だった時期もあったしね

けどここ最近は交流ないと思われる
523Track No.774:2007/05/07(月) 01:32:03
>>519
それは初耳だ
524Track No.774:2007/05/07(月) 01:32:36
事務所も一緒だったから、長渕の元スタッフが
BOOWYのスタッフだったりもした関係もあるのかもね
525Track No.774:2007/05/07(月) 01:33:55
斜め前に長渕さんが引っ越してきましたwってラジオで喋ってたよ
たしかMP〜IDEAの頃
526Track No.774:2007/05/07(月) 01:37:38
ONE NIGHT STANDの横浜ってベンツで来てたけど、本人運転じゃないよね?
527Track No.774:2007/05/07(月) 01:37:41
子供がほぼ同世代だから嫁さん同士の方が交流あったかもなw
528526:2007/05/07(月) 01:39:16
あ、本人って氷室本人ってことね
529Track No.774:2007/05/07(月) 01:41:35
家からあれに乗ってきたわけじゃあるまいてw
一応カメラもまわってるし演出込みでしょ
530526:2007/05/07(月) 01:46:43
>>529
そっかwいつも奥さんとポルシェで会場入りしてるから一緒かと思ってたw
531Track No.774:2007/05/07(月) 01:50:59
>>525
その頃ってロス住んでなかったっけ?
532Track No.774:2007/05/07(月) 01:53:59
よくわからんけど
東京の家はまだ氷室の持ち物でしょ
533Track No.774:2007/05/07(月) 01:57:10
家族も連れて本格的に移住したのは
IDEAのレコーディング前ぐらいじゃなかったっけな
534Track No.774:2007/05/07(月) 02:04:11
青山とニューヨークだかロスにもマンソンあったよな
535Track No.774:2007/05/07(月) 02:20:05
さいスパは矢沢の永ちゃんに登場して頂きたい。
536Track No.774:2007/05/07(月) 03:20:50
激同!矢沢降臨激しく希望!!
ドラムもチャーリーだしこのまま糞灰を切るべし!!
537Track No.774:2007/05/07(月) 07:15:42
氷室だけでいいよ
538Track No.774:2007/05/07(月) 10:25:33
>>514
確かに歩きかたや、写真のポーズが矢沢みたいになってた。
なによりもバイトの仕込み客が長渕にうっとりしてる演技と、その前で熱唱してる長渕にはひいてしまった。
あの番組は、あんなキレイで若い客が長渕に多いんだと思わせてるし、視聴者をバカにしてるとしか思えん。
女限定ライブの番宣なんだとしか思えない。
媚びてるし矢沢や氷室とは全く別次元の小物。
539Track No.774:2007/05/07(月) 11:56:41
さいスパってなに?
540Track No.774:2007/05/07(月) 12:00:39
>>539
氷室のさいたまスーパーアリーナ公演。
7/6・7/7にある
541Track No.774:2007/05/07(月) 12:04:18
9月7日はさいたまスーパーアリーナでは長渕のライブがあるよ。
永ちゃんもはやくそこでライブしてほしい
542Track No.774:2007/05/07(月) 12:07:39
あきらかにMラバのサクラだったなw
あれで時給いくらだ?
543Track No.774:2007/05/07(月) 12:44:59
ブチの女ファンが祈るようなポーズしてブチ見つめてたなwww
ありえねーってのーwwwwwサクラ満開、胡散臭さ全開wwwww

さすが漢の中の漢wwwwwwwwww

民放とグルんなってアルバム売れればいいね( ´,_ゝ`)プッ
544Track No.774:2007/05/07(月) 12:58:38
おい!ちょっ!勝手にステージあがんな!バカグレイ!
下がれゴラ〜!
545Track No.774:2007/05/07(月) 13:00:51
アレコレ言ってるけど結局、気になってんだろ?wwWw
546Track No.774:2007/05/07(月) 13:17:39
これだけは言いたいんだけど、長渕の態度や世渡りの調子合わせは千春そのものだよ。
永ちゃんとは全く似てない。
547Track No.774:2007/05/07(月) 14:24:01
>>545
勘違いが凄いな〜wブチヲタが氷室スレにわざわざ出張し、長渕のテレビ出演を知らせた。
でブチヲタが「長渕は神」とかテンパってんからしゃーねーなーwって感じでテレビを見ると、それは…
あんなに笑ったのは久しぶりだったよw爆笑wもう長渕最高www
548Track No.774:2007/05/07(月) 14:27:35
フジテレビの「Dのゲキジョー」と「ミュージックフェア」で、織田哲郎の曲を聴いてたら
そのまま永ちゃんに歌って欲しいなと思った。。。
549Track No.774:2007/05/07(月) 14:41:30
長渕さん、さんまのまんまに出てましたけど
さんまの方がカッコ良かった
550Track No.774:2007/05/07(月) 14:55:41
長渕途中から見たけど、フォークだなwなんであんな糞メロディーなんだ?
メロディーと詩もタイミングあってなくてグチャグチャだったし
サクラとかフォークとかマジ勘弁して下さいwww
551Track No.774:2007/05/07(月) 14:59:15
長渕久しぶりに見たら、ヒヨコっぽい頭だったなw
552Track No.774:2007/05/07(月) 15:09:30
わざわざ他スレに出張して返り討ちに合った長渕信者、哀れ涙目ww
553Track No.774:2007/05/07(月) 15:13:58
ここは今日から痛い渕ヲタを生暖かく見守る長渕スレに変わりましたw
554Track No.774:2007/05/07(月) 16:00:01
矢沢永吉&氷室京介最高!!
555Track No.774:2007/05/07(月) 16:00:02
満足したかい?
556Track No.774:2007/05/07(月) 16:25:11
もう長渕最高でいいからさ、他スレ出張は止めて下さいね〜
557Track No.774:2007/05/07(月) 16:28:02
長渕剛   Keep On Fighting 20万枚
矢沢永吉  ONLY ONE      7万枚
558Track No.774:2007/05/07(月) 16:37:25
長渕 アリーナツアー即完
矢沢 ホールツアー完売せず
559Track No.774:2007/05/07(月) 16:42:03
今年で19歳になる若造の目から見ても二人は憧れます。
矢沢さんも氷室さんもワイルドで、男の色気が感じられるしとてもかっこいいです。

それにひきかえ長渕さんは…暑苦しいですね。黒くてテカテカしててキモイです。
お母さんが「あいつはヤク中のDV野郎だ」って言ってました。最悪だと思います。
560Track No.774:2007/05/07(月) 16:43:05
そもそも、矢沢と長渕は同じロック系統じゃないんだけど?
561Track No.774:2007/05/07(月) 16:47:11
ひょろひょろなフォークシンガーだった
矢沢とは正反対なタイプ
562Track No.774:2007/05/07(月) 16:48:48
ヤクザの世界に憧れたらしいゾw
563Track No.774:2007/05/07(月) 16:53:39
氷室に影響うけた布袋と被るなw
564Track No.774:2007/05/07(月) 16:55:15
>>561=アホ
565Track No.774:2007/05/07(月) 17:01:58
>>561
矢沢がひょろひょろって別にノーマルじゃん
長渕はタダの筋肉馬鹿w
角田とK−1でもやってろw
566Track No.774:2007/05/07(月) 17:04:27
ひょろひょろなフォークシンガーだった (長渕)
矢沢と(長渕)は正反対なタイプ

とよむんじゃないのか
567Track No.774:2007/05/07(月) 17:04:43
顔真っ赤にして必死wwwww
568Track No.774:2007/05/07(月) 17:10:26
>>561は矢沢がひょろなフォークシンガーって言ってんじゃない?
569Track No.774:2007/05/07(月) 17:19:08
>>557-558の現実を知らされて発狂
興奮しすぎて仲間割れとかwww
570Track No.774:2007/05/07(月) 17:21:57
566が正解。。。
571Track No.774:2007/05/07(月) 17:22:34
このセールスじゃオリジナル出さない理由も分かるな
今年も出さないのかねぇ・・・
572Track No.774:2007/05/07(月) 17:23:23
頭わるそー
573Track No.774:2007/05/07(月) 17:24:47
矢沢がフォークだった時期なんかね〜だろ〜
574Track No.774:2007/05/07(月) 17:31:38
マッシュルームカットな時期はあったけどね
575Track No.774:2007/05/07(月) 17:47:14
売り上げ売り上げ言ってるカスはミスチル、サザン、グレイあたり聞いてろ!このスカタン!
576Track No.774:2007/05/07(月) 17:49:21
>>573
長渕はフォークってイメージが強いからブチヲタが矢沢も仲間入りさせたいだけ
やってる事はグレヲタと一緒w
577Track No.774:2007/05/07(月) 17:57:08
サザンやミスチルを出してくるあたりが・・・w
578Track No.774:2007/05/07(月) 17:58:59
まあ矢沢のセールス、ライブ動員低下が顕著なのは事実だわな
本人もそれが分かってるからディズニーやらロックフェスやら動いてる
579Track No.774:2007/05/07(月) 18:17:04
ディズニー?
580Track No.774:2007/05/07(月) 18:41:18
ビョ〜ンと飛び出てきて星に願いを歌ったじゃん
581Track No.774:2007/05/07(月) 18:47:27
>>575
そだね。売り上げ房は無難で糞面白くない曲でも聞いてろって感じ。
フォーク系のインチキロック、パクリ、サクラの長渕をマンセーする渕ヲタにはあってるよねw
582Track No.774:2007/05/07(月) 18:56:25
サクラついでにサクラの歌出せよ、もう・・・
チェリーでもつぼみでも曲名か歌詞に入ってれば売れるぞw
583Track No.774:2007/05/07(月) 20:07:02
売り上げ厨はジャニーズでも聞いてろwww
584Track No.774:2007/05/07(月) 21:23:32
このスカタン!に


少しワロタ
585Track No.774:2007/05/07(月) 21:48:24
・・・やたらと長渕の名前出す人ってなんなの?
自演?
正直こっちは好き嫌い以前にまったく興味ないんだけど。
586Track No.774:2007/05/07(月) 21:59:32
>>548
そのミュージックフェア見たノシ

河村隆一も氷室京介にそっくりなリズムの取りかたしてたな〜。
やっぱり氷室京介の影響を受けまくりなんだろうか?
587Track No.774:2007/05/07(月) 22:31:39
氷室と矢沢の話だけでいいよ。
588Track No.774:2007/05/07(月) 22:32:23
うん。あなたの得意な自演ですよ
589Track No.774:2007/05/07(月) 23:00:55
まだやってんのかwwwwwwwwww
590Track No.774:2007/05/07(月) 23:37:42
>>586
初期の河村は氷室を真似してた部分はあったみたいよ
ラジオでも氷室の声が好きと言ってた
591Track No.774:2007/05/08(火) 00:20:09
河村は、今でも氷室の研究というか氷室を手本にしてると思うよ
ボクサーでいうサウスポースタイルみたいになって手と足を動かせてバランスとってるような立ち姿や
語尾で首振ったりとか表情とか、まあ曲によるけど
ロックとか抜きにして、弱々しい声質だけど声量あるしなかなかいいと思うな
592Track No.774:2007/05/08(火) 00:28:50
河村惜しいよな
歌も上手いし声量もあるのに
何か気持ち悪いという・・w
593Track No.774:2007/05/08(火) 00:45:56
声が高すぎるのかもな
594Track No.774:2007/05/08(火) 00:52:30
>>580
ワロスw
595Track No.774:2007/05/08(火) 01:04:58
河村に男オタがいないのはキモイのが最大の欠点か
596Track No.774:2007/05/08(火) 02:00:48
俺の友達は河村ヲタだったけど、ジュリアって曲で河村に愛想尽かした
597Track No.774:2007/05/08(火) 02:32:12
キモカワイイとかキモカッコイイとかもう流行らないしな
598Track No.774:2007/05/08(火) 02:35:42
河村って、昔ちょろっと聞いてだけど…まだ活動してんの?
若い頃の氷室みたいにセクシーでいいけど、ナルいだけでガクトもそんな感じかな…
自然な感じと男らしさが足りないけど、氷室はそこをクリアしてるかな、個人的に
599Track No.774:2007/05/08(火) 02:39:45
「キモカッコイイ」アーって例えば誰?
600Track No.774:2007/05/08(火) 02:50:17
氷室スレに長渕信者がw氷室ヲタもいい迷惑だなw
601Track No.774:2007/05/08(火) 02:50:24
この間織田哲郎と一緒にミュージックフェアー出てたね河村。
織田にブライアンフェリーを彷彿とさせるとか言われてたけど
いくらなんでも褒めすぎだろうwwwwwww
しかしなんであんなTHE J=POPみたいな曲なんだろう?
バンド時代とこんなに変わる奴も珍しい。
単に作れないだけなのかもしれんが。
602Track No.774:2007/05/08(火) 02:50:58
氷室は中性的な雰囲気あるね
美女と野獣が合体した人間というか…
603Track No.774:2007/05/08(火) 02:59:09
氷室スレ見てきたけど、「ファンの質も長渕が上」とか、
「長渕に嫉妬しすぎ^^」とか凄いな…
604Track No.774:2007/05/08(火) 03:15:08
>>602
確かに
605Track No.774:2007/05/08(火) 03:23:02
>>602
明言かもw
606Track No.774:2007/05/08(火) 06:36:13
様々な他アーティストを持ち出して
長時間粘着嵐するのはいつものGLAYのヲタじゃないかな
今度は長渕になったのか
よくやる
607Track No.774:2007/05/08(火) 08:18:14
誰からも相手されない寂しい人なんだろw
ネット上とはいえカキコしてレス貰えなかったら哀れだもんなぁw
608Track No.774:2007/05/08(火) 08:18:57
河村はいっつも似たような曲しか歌ってないからなぁ
609Track No.774:2007/05/08(火) 09:54:23
「俺はおまいらの兄貴なんかじゃないよ。俺とおまえらはタメ(同じ立場)な関係だろ。」

不意なファンの声援に返す言葉が憎いな!こんな返答を大物アーティストから普通にでてくると思わなかったし

兄貴キャラが嫌いってんじゃないけど、氷室は大物ぶったり偉そうな態度は昔から一切しない

氷室のコメントなんか見ても、ほんとファンを仲間とか親友みたいに接してる
610Track No.774:2007/05/08(火) 10:02:51
http://www.youtube.com/watch?v=RN4cKXETP68

氷室  「ステージの上上がんなバカヤロー!
     演奏ができねーよ!下がれオラ!」

     「OK! 狭い店だ 怪我すんなよ」

ファン 「うぃーっす」


このやりとりだよな
611Track No.774:2007/05/08(火) 10:24:31
俺の眼を見つめろ
俺の言葉を聞き取れ
俺の心を感じとれ
自分を信じろ
素直に受け止めろ
と、偽宗教のカリスマ教祖は、だいたいこんな感じのキャラで統一してる。
612Track No.774:2007/05/08(火) 10:37:41
デブー時から、ファンがあってこそ自分を生かせるんだって、本人が誰よりも自覚してるだろう
613Track No.774:2007/05/08(火) 10:49:08
>>610
そりゃ迷惑されたら注意するじゃん、ごく自然な話だよ
永ちゃんだって昔はお前ら帰れ!ってチケ代を返して客を帰らせたりした、やむを得ず
614Track No.774:2007/05/08(火) 11:00:56
俺がステージでなにか演るからオマイラが来てくれた。
オマイラが応援してくれるから俺がステージに立ててる
スタンスは昔も今もなんら変わってないぞ
615Track No.774:2007/05/08(火) 11:05:44
>>614
これがジャイアンリサイタルだったら最悪
616Track No.774:2007/05/08(火) 11:39:37
>>610
その普通さが昔も今も変わらんてこと
注意の後の一言も忘れないのもポイント
617Track No.774:2007/05/08(火) 11:47:58
みんな気をつけて帰れよ!とか言う時もあるね
618Track No.774:2007/05/08(火) 11:48:51
みんなから大将・兄貴と煽てられて
その気になっちゃったアーティストもいたよなー
そんな奴とは大違いだな
619Track No.774:2007/05/08(火) 12:04:47
永ちゃんも氷室もステージの上じゃカリスマ性あるアーティストなのに
人間的には気さくで優しくて器が大きいよね
このギャップがまた魅力
620Track No.774:2007/05/08(火) 12:09:17
>>619
禿同!!両者ともカリスマオーラ出まくり!!!
621Track No.774:2007/05/08(火) 14:01:17
仕事に戻ろっと
622Track No.774:2007/05/08(火) 19:08:03
ttp://ichirock.exblog.jp/3526240/
本スレにこんなのあったよ
矢沢と氷室は共通点が多いね
623Track No.774:2007/05/08(火) 19:47:56
永ちゃんはパンクの影響なんか全然受けてないもんな。。。
プレスリー、ビートルズ、ストーンズ止まり。。。
624Track No.774:2007/05/08(火) 20:41:29
そうか?確かにパンクには乗らなかったが他は色々やったと思うガナ
625Track No.774:2007/05/08(火) 21:13:35
永ちゃんのパンクも聴いてみたいけど、
氷室の♪時間よ止まれも聴いてみたい。
626Track No.774:2007/05/08(火) 21:31:56
2人ともオーラが凄い。
627Track No.774:2007/05/08(火) 23:46:42
両ヲタだけど永ちゃんの世話がやけるぜは、いつも鳥肌たつよ
昔から聞いてたし、歌詞に共感するしいつも青春時代が蘇ってしまう(つД`)・゚・
628Track No.774:2007/05/09(水) 00:05:04
矢沢と氷室は顔の表情が最高だね
629Track No.774:2007/05/09(水) 01:10:01
一応交流あるみたいだけど、
永ちゃんは氷室のことを「氷室君」と呼ぶのかな?
氷室は「矢沢さん」と言ってたね
630Track No.774:2007/05/09(水) 01:17:28
そう言えば矢沢って友人・知人のことを
どんな風に呼ぶわけ?
631Track No.774:2007/05/09(水) 01:53:15
氷室はグレーのメンバーみんな君付けで呼んでる
DAITAとか真矢は呼び捨て
632Track No.774:2007/05/09(水) 03:05:37
呼び捨ては親しみや気を許してる感じで、君付けは距離を置いて気を許してない感じか…
荒れそうだからこの氷室の話題はもう終わり
633Track No.774:2007/05/09(水) 06:16:04
最近氷室スレに長渕ヲタが移動したなw
634Track No.774:2007/05/09(水) 08:19:56
長渕www
635Track No.774:2007/05/09(水) 09:19:37
サクラの美女軍団w

ズッコケ娘の方がいいや
636Track No.774:2007/05/09(水) 09:30:39
また始まった(>_<)
637Track No.774:2007/05/09(水) 09:52:19
矢沢は今年アルバム出すのかな?
毎年オリジナルアルバム出して、ツアー最終が武道館〆なイメージがあるけど
638Track No.774:2007/05/09(水) 12:50:06
ん?
639Track No.774:2007/05/09(水) 13:23:01
矢沢:ヤザワがファンからセクシーって言われるのは吐息よ吐息!!
この間が重要なのよ。ヨロシク!
640Track No.774:2007/05/09(水) 13:26:28
>>630
永ちゃんは親しい人には呼び捨て>恭司、ジョン、ジェフ、糸井

ちょい距離のある人には”さん”づけ>イチローさん、渋谷さん

因みにダウンタウンには松ちゃん、浜ちゃんと言ってた。
布袋との対談ではあえて布袋と呼び捨てしてたよ。

永ちゃんには”氷室”とか”京介”とか呼び捨てにして欲しいね。
641Track No.774:2007/05/09(水) 13:40:16
一般人でもそんな感じでしょ?
642Track No.774:2007/05/09(水) 13:41:44
糸井が永ちゃんにタメ口聞いてるのはなんかしっくりしない
643Track No.774:2007/05/09(水) 13:55:21
http://www.1101.com/cgi-bin/photolive.cgi?p=060216kimagure&s=20

でも糸井さんのHPの4月26日の所の永ちゃんを見ると
数少ない有名人の親友である事がわかる。。。
644Track No.774:2007/05/09(水) 14:08:00
なんかほのぼのしていいな〜。ほんと気心知れあってる感が伝わる。
永ちゃんいい意味で気が抜けてちょっと子供みたいな表情してるもんな。
645Track No.774:2007/05/09(水) 14:15:21
山本恭司とCHARと布袋って仲いいの?
646Track No.774:2007/05/09(水) 14:48:09
氷室も矢沢もたまに子供みたいな顔にならないか?
647Track No.774:2007/05/09(水) 15:02:54
基本的に穏やかで優しそうな顔してるとオモ
648Track No.774:2007/05/09(水) 16:44:25
氷室は笑うと少年のような顔になる
649Track No.774:2007/05/09(水) 16:45:14
>>640
渋谷陽一?最初は「あなた」だったけどw
矢沢の場合、さんまも「明石家さん」w

>>642
糸井が一歳年上だよね。そうは見えないけど。
650Track No.774:2007/05/09(水) 17:02:22
何でいつまでも、呼び方の話してんの?
651Track No.774:2007/05/09(水) 17:06:56
また〜りな雰囲気出すための工作
652Track No.774:2007/05/09(水) 17:08:46
いい加減、この話題秋田
653Track No.774:2007/05/09(水) 17:58:14
氷室スレにマッチって…誰?
654Track No.774:2007/05/09(水) 18:47:03
矢沢:ヤザワがファンからセクシーって言われるのは汗と唾よ!!このマジ感が重要なのよ。ヨロシク!
655Track No.774:2007/05/09(水) 19:32:05
>>653
本スレで聞けば?
てか、ただのかまってちゃん?
656Track No.774:2007/05/09(水) 20:11:29
マッチって死語だなw久しぶりに聞いたわ、恥ずかしwww
657Track No.774:2007/05/09(水) 20:33:21
また氷室スレにアンチがいるのか…大物は大変だなw
658Track No.774:2007/05/09(水) 20:37:48
氷室と比べたトコで敵うわけね〜べや
659Track No.774:2007/05/09(水) 20:39:40
伝説の男だゾ
660Track No.774:2007/05/09(水) 22:05:05
そんな事は当たり前つーか当然
661Track No.774:2007/05/09(水) 22:23:29
>>618
氷室は全く布袋話しないのに布袋の話題も絶えないなw
ヲタがいる限りしかたないかもしれんが
662Track No.774:2007/05/09(水) 22:37:54
とにかく声に色気あってかっこ良いよね、二人とも。
663Track No.774:2007/05/09(水) 22:40:55
もういいってば
664Track No.774:2007/05/09(水) 23:03:12
氷室ファンだけど日本のロック界では矢沢は本当に神様だよ

矢沢がいなければロックのスタジアムライブとか未だに存在してないかもしれないよ

矢沢が勉強して噛み付かなかったら、ギャラも事務所で摂取されて未だに給料制だった可能性だってある
665Track No.774:2007/05/09(水) 23:12:59
>>664
ギャラの件は陽水とか泉谷も早かったんじゃなかった?
666Track No.774:2007/05/09(水) 23:20:13
ヤクザ関係は完全廃除してるからな
667Track No.774:2007/05/09(水) 23:22:24
>>665
ロックでは最初なのかな?
668Track No.774:2007/05/09(水) 23:31:33
個人事務所やら音楽出版とか権利関係のパイオニアではあるな。
それに今はイベンターや海外アーティストの招聘もできるし、スタジオもある。
舞台美術もできるんだっけ?
あとはレーベル立ち上げて、
アーティスト育てれば引退してもスタッフは困らないね。
完璧。
669Track No.774:2007/05/09(水) 23:42:03
>>668
それ氷室もやってほしいな
670Track No.774:2007/05/09(水) 23:45:34
さすがだ永ちゃん
671Track No.774:2007/05/09(水) 23:51:08
日本人初の武道館ライブって矢沢さん?
672Track No.774:2007/05/09(水) 23:57:34
>>646
素の矢沢は愛嬌あって、無邪気で可愛いらしい一面あるわな
全然年下な一般市民が言っちゃなんだが
673Track No.774:2007/05/10(木) 00:03:13
フェロモンがムンムンだなw野郎から見ても、そのギャップが堪らないなんて
674Track No.774:2007/05/10(木) 00:15:54
>>671
単独では初。
ビートルズの前座でドリフターズってのもw
675Track No.774:2007/05/10(木) 00:37:28
矢沢は言いたい事をはっきり言うし、見てて清々しいな!
単刀直入だよ、でもバカにされない説得力が天性で備わってる。カリスマそのものだわ。
676Track No.774:2007/05/10(木) 08:55:26
>>674
単独で初は確か五木ひろしか西城秀樹のどちらか。
矢沢の場合「日本人ソロロックアーティスト初」。
677Track No.774:2007/05/10(木) 10:00:00
秀樹が初
武道館の連日公演も他のアーが初だったとおも
678Track No.774:2007/05/10(木) 12:14:26
ロックだけは厳しかったからね
ロックは不良になるから聞いちゃいけませんとかw
679Track No.774:2007/05/10(木) 12:57:06
ロックサウンドものはまだ不良のもの、の時代だったな
680Track No.774:2007/05/10(木) 18:11:18
最近の邦楽て軽いか暑苦しいのばかり
ビジュアル系とかでなく、硬派でクールにキメてるイカしたスターがいない
衣装だってユニクロみたいなのとか、チンピラぶったのとか(-.-;)はぁ…
681Track No.774:2007/05/10(木) 18:31:08
↑何を求めてるのかさぱーり分からない
682Track No.774:2007/05/10(木) 19:46:53
矢沢の曲でロックな歌詞って何がある?
683Track No.774:2007/05/10(木) 19:55:44
ロックな歌詞と言っても
人によってロックの解釈は全っ然違うものだけど
どういうタイプの歌詞の事?
684Track No.774:2007/05/10(木) 20:14:05
人間なんてラララララララ〜ラ〜はロックかも
685Track No.774:2007/05/10(木) 20:33:33
意味不明な歌詞もロック
歌詞の意味がわからない洋楽もボーカリストの圧倒的パワーだけで興奮してまうのがロック
歌詞なんかオマケみたいなもんだろ
歌詞も良ければこしたことない
686Track No.774:2007/05/10(木) 20:48:37
本物のロックスピリットが未だに残ってるメジャーのミュージシャンが、はたしているかどうかなんて厚かましいけど
本物ぽいカリスマ性があるミュージシャンは他にいないな。
687Track No.774:2007/05/10(木) 21:34:24
ロッカーなのに氷室と矢沢はバラードがとくに最高なんだな
688Track No.774:2007/05/10(木) 22:52:43
矢沢かわいい
689Track No.774:2007/05/10(木) 22:57:59
矢沢は還暦すぎたらカワイイおじいちゃんになるかもな
690Track No.774:2007/05/10(木) 23:29:51
●HYDEはなぜ外人に異常にもてるのか?●
1 :名無しさん@Before→After:2006/05/17(水)12:45:06 ID:iyGK2Ptx
大学の留学生(白人)10人に、日本人のタレントで誰が一番美形かを
写真つきで聞いたら、最初はどうでもいいような感じだったのに、
HYDEの写真を見ると、みんな目の色が変わって、10人全員が
HYDEが最も美形だと興奮気味に答えた。世界で一番の美形だとか、
こんなかっこいい人間は見たことがないとか、とにかく物凄い賛辞だった。
外人にもHYDEの顔は衝撃的らしい。
HYDE以外は、安藤政信が人気で、タッキーや岡田や竹野内とかも
そこそこ綺麗らしいが、あまり外人受けはしないらしい。
山下智久もキュートらしいが、あまり感触はよくなかった。
キムタクは論外らしくて、なぜ日本で人気があるのか不思議がってた。
亀梨と赤西にいたっては鼻で笑われたw
とにかくHYDEは別格らしく、世界的にもここまでの美形は
そうそういないらしい。
とにかく外人の理想とする顔らしい。
691Track No.774:2007/05/10(木) 23:35:00
氷室も爺だし矢沢なんてバロスWWWWWWW
692Track No.774:2007/05/10(木) 23:35:13
693Track No.774:2007/05/11(金) 00:29:14
ミヒマルGTがボウイファンらしい
694Track No.774:2007/05/11(金) 00:36:03
うたばんのプロフィールボードの
影響を受けたアーティスト欄に
BOØWYとスティービー・ワンダーってあったね
695Track No.774:2007/05/11(金) 00:46:18
あれって女の方が
BO?WY?
696Track No.774:2007/05/11(金) 00:47:10
↑BO?WYね
697695:2007/05/11(金) 00:48:28
失礼しました
コピペしたら変になりました
698Track No.774:2007/05/11(金) 00:59:17
Øはコピペだと出ない記号
& Oslash ; をスペース埋めしないと出ない

>>695
タカさんがボード読んだけで話まではしなかったから、
miyakeとhirokoのどちらかまではわからんかった
699Track No.774:2007/05/11(金) 01:07:32
>>698
なるほどサンキュ
700Track No.774:2007/05/11(金) 01:42:28
氷室スレでみやけがファンとか前出てたぞ。
701Track No.774:2007/05/11(金) 01:51:15
男のほうか
702Track No.774:2007/05/11(金) 04:42:47
>>691
どんな奴もいずれは爺になるわけだが

まぁお前が爺になったらさぞ汚らしいだろうなw
703Track No.774:2007/05/11(金) 07:18:24
>>687
氷室は知らないけど、実際矢沢のヒット曲はバラードばかりだしね
704Track No.774:2007/05/11(金) 08:48:40
もし尾崎が今も生きていたらどんな感じになってただろうか。。。
ヘイヘイヘイには出演しただろうか。。。
それとも岡村靖幸と同じ様な状態だろうか。。。
705Track No.774:2007/05/11(金) 08:50:54
>>683
氷室で言うと
「SHAKE THE FAKE」「LOST WEEKEND」みたいな、世の中に対してバカヤローやってられるか的な曲(人間なんてララーラーラララ…はこの部類かな)とか、
「RE-BORN」「SWEET REVORUTION」みたいな、連中を奮い立たせるような曲とか、
「SWEET MOTION」「NO MORE FICTION」「IN THE NUDE」みたいな女との絡みやエロ入った曲
706Track No.774:2007/05/11(金) 08:52:28
大友康平みたいに
キンチョールのCMやってたりしてな
707Track No.774:2007/05/11(金) 11:13:52
大友は永ちゃんに、マイクターンと白スーツの使用許可を貰ったんだよな
708Track No.774:2007/05/11(金) 11:43:57
なにやってんだ大友orz=3
709Track No.774:2007/05/11(金) 11:49:49
氷室はマイクの持ち方や機材に足掛けやら、グレイからそういった一言あったのか?
710Track No.774:2007/05/11(金) 11:52:35
あるわけない
711Track No.774:2007/05/11(金) 11:55:48
GLAYはBOOWYから10年開きがある。
GLAY以前に氷室パフォはあちこちでさんざん無許可使用済。
712Track No.774:2007/05/11(金) 12:27:06
吉井が「機材に足掛け最初にやったのは氷室」って言ってるのはラジオかなんかで聞いた事ある
713Track No.774:2007/05/11(金) 12:34:24
外タレなんかはやってたらしいけどね
日本人の場合もライブハウスとかではやってる人もいたと思うが
機材の上に足をかけるのは良くないという認識だったとかなんとか
この前アメトークでBOOWY芸人が言ってたよw
714Track No.774:2007/05/11(金) 12:41:21
BOOWYの影響力は凄まじいかったな
猿真似バンドが腐るほど出現しては消えていくの繰り返し

なぜかと言うとニセモノだからw
715Track No.774:2007/05/11(金) 12:51:04
ようつべの氷室のレコ大映像見たけど手捌き?Wみたいなアクションが超かっこいいな〜
716Track No.774:2007/05/11(金) 13:16:33
>>705
だから昔はロックは不良になるから聴いてはいけませんて言われてたんだよね。
717Track No.774:2007/05/11(金) 13:37:26
その猿真似偽物バンドの代表格グレイがまだ残ってるんだけど・・・・しかも氷室とブラザーになちゃってるし。
718Track No.774:2007/05/11(金) 13:54:38
そのうちハウンドドックみたいになんだろ
719Track No.774:2007/05/11(金) 14:11:52
GLAYってでもBOOWYにはそんなに似てないよな
あれはBOOWYから直接来たわけじゃなくて、UP-BEATとかルナシーとか、
1つか2つ間に跨いでる感じ。 
それにBOOWYってどれだけ似せようとしても似るようなもんじゃないと思う。
あのフロント2人は他バンドで匹敵できる組み合わせはないし。
720Track No.774:2007/05/11(金) 14:25:53
だからー
ボーカルの人が氷室のさる真似をしてるんだってば

音楽性とかはまた別の話だよ
721Track No.774:2007/05/11(金) 14:31:00
ルナシーは同年代だからwwwwww
音楽は真似できないんだろうね。
だから仕草とか真似るんだがこれが様になってないwww
722Track No.774:2007/05/11(金) 14:38:42
ぎこちないんだよな動きが・・・
無理してフリツケしないでいいのにさ・・・
723Track No.774:2007/05/11(金) 14:46:38
Xヨシキぷろでゅーすばんど



グレイ!!
724Track No.774:2007/05/11(金) 17:01:53
氷室はちゃんとミックジャガーからマイクの持ち方の許可は得てるらしいよ
725Track No.774:2007/05/11(金) 17:20:24
>>724
ミックジャガーとマイクの持ち方似てないだろ!
適当なこと書くな!
726Track No.774:2007/05/11(金) 17:29:56
顔真っ赤だよ
727Track No.774:2007/05/11(金) 17:32:57
マイクの小指の下に入れる
ミックジャガー→氷室→TERU
728Track No.774:2007/05/11(金) 17:34:50
そういやミックジャガー以外には名前出ないね>マイクの小指の下に入れる
他に氷室・TERU以外日本人だとおらんの?
729Track No.774:2007/05/11(金) 18:07:06
ミック・ジャガー以外は聞かないな
730Track No.774:2007/05/11(金) 18:31:01
朝も早よからヘアーの乱れをせっせとせっせと整える♪
ポマードべっちょりクールにばっちり♪


猿吉になりすます♪WWWWWWW
731Track No.774:2007/05/11(金) 20:43:59
矢沢アンチいるけどこれが噂のグレヲタか?
732Track No.774:2007/05/11(金) 21:04:52
どこのスレにも変人がいるな
自分が好きなアーティストが一番って皆そうだろうけどさ、醜いよアレ
733Track No.774:2007/05/11(金) 21:18:41
あれはBOOWYもGLAYもアンチじゃね?
あそこまでグレヲタは痛いと思わせるヲタはさすがに考えにくい
734Track No.774:2007/05/11(金) 21:31:34
痛いのはジジーなのに若作りしてロックやってるおっさんWWWWW
735Track No.774:2007/05/11(金) 21:31:50
736Track No.774:2007/05/11(金) 21:38:38
>>728-729
ARBの石橋凌もそうだしエクストリームのVoもそうだしクリスコーネルもそう
ほんと氷室しか知らないんだなw
737Track No.774:2007/05/11(金) 21:44:47
ヲタにとって氷室はアイドルですからw
それ以外は興味ありません
738Track No.774:2007/05/11(金) 22:03:19
時代的にARBはBOOWYと切磋琢磨してたが滅んだな
石橋はVシネでてんのか?ユーサク出てきた話は流石に胡散臭いんだが
739Track No.774:2007/05/11(金) 22:23:04
ARBは石橋の脱退で事実上消滅したよ
740Track No.774:2007/05/11(金) 22:23:12
15年位前の織田裕二のドラマ(お金がない)で大企業の社長役で石橋陵さん出演しましたよ。
その社長役の名が氷室こう介でした。
741Track No.774:2007/05/11(金) 22:29:40
ARBの解散ライブに氷室がゲスト出演した。仲よかったんだろうね
742Track No.774:2007/05/11(金) 22:41:40
当時は石橋さんもそうだけど、アナーキーの中野、藤沼も仲よかった
今は付き合いないだろうけど・・・
743Track No.774:2007/05/11(金) 23:19:30
バージンビートのPVは衝撃しました
頂点に立った氷室が下界を見下ろしてるみたいで
744Track No.774:2007/05/11(金) 23:25:31
>>728
モー娘の誰か
745Track No.774:2007/05/11(金) 23:29:58
あれはパブリックイメージで虚構な存在にされてしまった氷室が、ギリギリの位置(いっぱいいっぱい)で身動きとれない映像ともとれるわなw
746Track No.774:2007/05/11(金) 23:36:53
一番悩んで切羽詰まってた時期だしな>バージンビート
747Track No.774:2007/05/11(金) 23:39:50
マジにそういった意味合いが多少あるのかな?
あのPYって中途半端だしちと謎な感じあるよね?
精神的に不安定な時期と重なるし言われてみると気になる
748Track No.774:2007/05/11(金) 23:46:19
でもシェイクのアルバムは好きだけどな
749Track No.774:2007/05/11(金) 23:57:36
シェイクの2曲目がライブで聞きたい!
シェイクのドーム行ったけど、オープニングのロスト!まさに神君臨オーラで背中がゾワゾワと鳥肌たちまくりだったw
750Track No.774:2007/05/11(金) 23:57:54
流れの女二人組み激しくウザかった…
1、ノリがモロに某糞バンドで捧げ手?(氷室はアイドル歌手じゃねー!)
2、ラバデでも手を振る、手拍子付き(ただの目立ちたがり屋で、雰囲気ぶち壊し。曲に集中できねー)
3、凄まじいアピっぷりで氷室やDがこいつ等に気付くと二人が両手で左右に手を振りまくる(邪魔なモザイクが付き前がほとんど見えねーよ!)
マジで糞流れいらん、氏んでくれ
グレヲタいらねー
ノリ悪くてもいい
デブでもいい
ブサ面でもいい
婆でもいい
新参でもいい
なんでもいい
グレヲタだけはいらね
真面目なグレヲタ以外はマジでいらね
ヒムヲタとしてやっていく気ねーグレヲタは氏んでくれ
751Track No.774:2007/05/12(土) 00:00:18
グレヲタに本スレ荒らされてる過去もあるだけに二人組みが本スレ荒らしてなくても、同じグレヲタとして頭くる
過去にGLAY同様のノリで参戦するって宣戦布告したアホもいたし
ちなみにそいつ等は、
1、20歳前後
2、茶髪、金髪
3、面は普通
4、スタイル普通
キモメンがみたら可愛く見えるかも
752Track No.774:2007/05/12(土) 00:12:09
(´・ω・`)しらんがな
753Track No.774:2007/05/12(土) 00:29:39
吉川の奇怪なアクションも元はヒムロックに影響うけて開発した変態バージョンなんだよw
754Track No.774:2007/05/12(土) 01:33:55
吉川はなんであんなに売れなくなっちゃったんだろ?
アクセルとかスピードの時まではそこそこ売れてたのに
755Track No.774:2007/05/12(土) 01:57:22
中途半端だったな吉川
布袋ほど自分を捨て切れなかったし
氷室ほどクリエイティブじゃないし
756Track No.774:2007/05/12(土) 02:58:09
吉川は自分でギター弾きはじめてからとんでもない方向に行ってるよ。
ボーカルがやるギターにしてはなかなか頑張ってるけど。
最新アルバム売り上げ12000枚。
757Track No.774:2007/05/12(土) 04:05:08
氷室が編曲まで手掛けながら演奏はあくまで本職に委ねてるのとは対照的だな
758Track No.774:2007/05/12(土) 06:32:27
吉川はアイドルからミュージシャンに転向して今に至るが
そのへんはプロに任せてアイドルに徹してた方が才能を発揮できるのにと思う

何でも自分でできるマルチなアーティストになろうとして
どれもこれも中途半端になっとる気がする
759Track No.774:2007/05/12(土) 08:10:49
マイクの持ち方昔はやってなかったと思うけど
日本だと武田鉄也とか大友康平も小指くぐらせてるぞ。
あとモー娘の保田圭wwwwww
海外でもフーのボーカルとか。

ここの住人の方が吉川の事客観的に見えてるな。
760Track No.774:2007/05/12(土) 09:03:37
ライブの時マイクが滑らなくて便利だから、と合理的だからやってたんだけどな。
他の人もそうじゃないかな。
テルが言われるのはマイクの持ち方云々だけじゃないからなんだが。

>>758
アイドルかっこ悪いミュージシャンかっこいい、とかなのではなく
才能のある分野や好きな分野にに専念する事がいいんだろうな。
761Track No.774:2007/05/12(土) 09:13:21
マイク持ってない方の手の動きも凄いよねテル君。
アンサーとか鼓動のPV見て思った。
彼が氷室もどきから抜け出せる日は来るのかな。
762Track No.774:2007/05/12(土) 10:39:24



グレイの力を借りて再浮上を狙うも
見事に失敗した氷室おじさんw













































  
763Track No.774:2007/05/12(土) 11:00:08
数年前にBOOWYのDVDが発売になった時、CD屋で流れてた映像を見た女子中高生が
「これGLAYのパクリやん」と言ってたわけだが…
764Track No.774:2007/05/12(土) 11:13:50
はいはい。

悔しいんだねグレヲタw
765Track No.774:2007/05/12(土) 12:13:36
>>763は、GLAYとBOOWYは似てない!
と言い張るグレヲタ向けかと
766Track No.774:2007/05/12(土) 12:31:08
俺もGLAYとBOФWYは言われてれる程は似てないと思うぞ
テルの動きがまんま過ぎるだけだと思う

しかし最近のGLAYはおとなしい曲ばっかだな
鼓動とか夏音はいい曲だと思ったが、ロックの持つ刺々しさとか色気とかが前にも増してGLAYからは感じられなくなってきてる
767Track No.774:2007/05/12(土) 12:51:16
吉川はアーティストとして認めてもらいたい気持ちがあるから、ギターとかに手を出してるのかね?
「職業・吉川晃司」って自分で言ってんだから細かい事は気にしないで、かっこいいライブパフォーマンスやり事に徹すりゃいいのにな。
768Track No.774:2007/05/12(土) 13:22:52
>>766
誰に対しての「俺も」なんだ?
769Track No.774:2007/05/12(土) 13:47:56
>>763
それだけグレイのコピー能力が高いって事だなw
770Track No.774:2007/05/12(土) 13:55:33
グレヲタも矢沢氷室スレまで出張かよw氷室GLAYスレでも立ててそこでやれば?
771Track No.774:2007/05/12(土) 14:32:42
氷室夫妻はそろそろ銀婚式?
772Track No.774:2007/05/12(土) 16:22:34
昨日TV見てたら
アーティストはメジャーになったとき
それまで苦労を共にした嫁を捨てるって
布袋とか桜井とかTERUの名前が出てた

氷室はアーティストなのに添い遂げてるんだから偉いね
ちなみに永ちゃんの名前はなかったから安心して。
773Track No.774:2007/05/12(土) 16:51:36
桜井なんてくそ真面目な顔して歌ってるが
売れたら爆乳アイドルに走ったからなw
性欲の塊に説得力なんかありゃしない
774Track No.774:2007/05/12(土) 16:57:47
ギリギリガールズに堪らなかったんだろうなwww
775Track No.774:2007/05/12(土) 17:08:07
テルもパフィーに乗り換えしたな
芸能人同志は貯金すごいし内心ウハウハで笑いが止まらないんじゃね
776Track No.774:2007/05/12(土) 17:19:28
そういう部分で桑田さんは好感もてると思ったけど、実は外でかなり遊んでそう。
お笑い芸人みたいにこっそりと…
777Track No.774:2007/05/12(土) 17:27:16
桑田さんて何かやたら、ふざけたステージの時と
フォークソングみたいに爽やかな歌の時とギャップがあるよね
だから爽やかな歌も真実味に欠けるっていうか・・・
778Track No.774:2007/05/12(土) 17:27:22
桑田の嫁は桑田の女遊び癖をハナからあきらめて認証してそうだ
779Track No.774:2007/05/12(土) 17:29:42
氷室京介かっこいい!!
780Track No.774:2007/05/12(土) 17:37:23
しかし吐き気がするほど、芸能界って欲望のひしめき合った世界だな。

超大物アーティストなのに、氷室は本当にストイックだ。
781Track No.774:2007/05/12(土) 17:44:40
あんな全てにおいて、かっこいいのに浮気の一つもしない氷室・・・。
もうかっこいいとか超越した神の領域だな。
782Track No.774:2007/05/12(土) 17:51:39
hydeのカミさんって可愛いくね?あれは女優か?
783Track No.774:2007/05/12(土) 18:00:24
ストイックというより
ベテランなのに芸能界に染まってない
L.Aに行ったのは正解だったかも
784Track No.774:2007/05/12(土) 18:00:58
このスレに布袋と長渕とグレイのオタが巡回してるようだが
嫁が全部アイドルでばついち歌手なのが共通してるんだなwwwww
785Track No.774:2007/05/12(土) 18:03:24
>>782
昔アナウンサーとかアシスタントとかやってなかったっけ?
確か年上だよね?
786Track No.774:2007/05/12(土) 18:03:54
でも毎日10キロ走りこんだり、楽屋でトレーニングしたり相当ストイックな人だよ。
787Track No.774:2007/05/12(土) 18:06:36
そうだね。
カッコいいことだけ言ってるんじゃなくて
やることはやってます
って言ってたしね
788Track No.774:2007/05/12(土) 18:07:19
>>785
うん。なんかTVで見たような気がしてたんだわ
どっちもハーフぽいね、あの夫婦
789Track No.774:2007/05/12(土) 18:16:56
ダ〜リン〜ダ〜リンいろんな角度から君を見てきた〜

ってミスチルの歌は、おっぱいをいろんな角度から見てたって事かなw
790Track No.774:2007/05/12(土) 18:32:56
桜井は目閉じながら、さも心を込めてるような唄いかたがキモイ
実際は奥さん捨てた巨乳好きのスケベ野郎なのに
いかがわしい偽物臭がプンプンする
791Track No.774:2007/05/12(土) 18:37:23
そういや矢沢も売れない頃を支えた嫁さん捨ててるんだよな・・・
792Track No.774:2007/05/12(土) 18:39:36



















グレイの力を借りて再浮上を狙うも
見事に失敗した氷室おじいさんw

793Track No.774:2007/05/12(土) 18:41:26
氷室って顔にイボみたいなのがあるよねwww
































  
794Track No.774:2007/05/12(土) 18:41:59
TERUの前妻との子供って何人いたの?
何で捨てたの?
答えてよ>>792
795Track No.774:2007/05/12(土) 18:43:00
櫻井 脳梗塞で死にかける
布袋 頭蓋骨割って死にかける
矢沢 大借金で死にかける

みんなそれなりに天誅が下ってる
796Track No.774:2007/05/12(土) 18:49:13
亜美ちゃんの方が可愛いし、お金持ちだし、ピッグカップルって言われたいから。
797Track No.774:2007/05/12(土) 18:51:49
テルってなんであんなにむくんでんの?
腎臓病?
798Track No.774:2007/05/12(土) 18:57:33
桜井はコステロに影響受けたみたいだよ
でも声が汚い時点で最近は受けつけない
799Track No.774:2007/05/12(土) 19:14:08
女関係は持ち出すなよ
矢沢ヲタが必死でスルーしてるんだからWWWW
800Track No.774:2007/05/12(土) 19:17:11
巡回してる奴、ご苦労なこったな
801Track No.774:2007/05/12(土) 19:20:48
まぁ人生いろいろだYO
男として氷室はかっこいいと思うな。
802Track No.774:2007/05/12(土) 19:44:55
GLAYの足を引っ張るなよ、氷室w





































 
803Track No.774:2007/05/12(土) 19:50:04
インチキロックバンド=グレイ
804Track No.774:2007/05/12(土) 19:53:43
>>795
で、TERUの報いは猛烈な劣化っぷりかw
805Track No.774:2007/05/12(土) 19:58:37
まあ自分が大好きな歌手がただのモノマネ芸人だった人の気持ちって分かんないからな
しかも支えてくれた奥さんと子供捨てて再婚するわ顔がむくむわいいことなしだし
気が済むまで荒してりゃいいんじゃね
806Track No.774:2007/05/12(土) 20:12:10
氷室がGLAYの足を引っ張ってるのは事実w
もともと少ない男のヲタが味スタでトドメを刺されたw
元GLAYファンだけどヲタ止めたいいよw
パクリだからw
807Track No.774:2007/05/12(土) 20:22:09
待望のヨシキプロデュースバンド!!その名はグレイ!第一弾シングル〇月〇日NOW ON セ〜〜〜ル!( ´,_ゝ`)プッ
808Track No.774:2007/05/12(土) 20:25:59
>>807
何が言いたいのかわかりますん!
809Track No.774:2007/05/12(土) 20:28:29
テルに男気というのは微塵も感じられないなぁ
810Track No.774:2007/05/12(土) 20:30:49
TERUは カワユス エロス らしいw
811Track No.774:2007/05/12(土) 20:38:26
バカにするわけじゃないが、だいたい矢沢と氷室みたいな色気やオーラがまったくないよテルは
ソロなんて絶対考えない方がいいな、まじで。
812Track No.774:2007/05/12(土) 20:38:31
やたらと他のアーティストの名前出してる奴はこのスレ荒らされたいのか?
あとGLAYの話題もどうでもいいよ
GLAY嫌いなのはわかるが、このスレで発散すんなよな
813Track No.774:2007/05/12(土) 20:41:39
そもそも噛み付いてくるのが信じられん。
売り上げがすべてとは、グレイファンだって思ってないだろうけどサ
814Track No.774:2007/05/12(土) 20:42:08
グレイヲタは現実逃避すんのが好きだからなw
昔は良かったが今ヲタやってんのはデブ専のブスぐらいじゃね?
815Track No.774:2007/05/12(土) 20:45:11
灰はレビューで解散すりゃ良かったのに
816Track No.774:2007/05/12(土) 20:50:05
>>811
作詞も作曲もしないし、与えられた場所でカラオケ歌ってるようなもんだから、ソロなんて到底無理だわな
817Track No.774:2007/05/12(土) 20:51:43
テルはソロでやる気なんてないからw
ソロなんてやったらバンドじゃないから劣化とパクリがモロバレ
ソロは絶対ない
818Track No.774:2007/05/12(土) 21:03:11
デブテルごときがソロで氷室と張れる訳がない
矢沢と氷室が引退しない限りロックでのソロは無理
819Track No.774:2007/05/12(土) 21:12:06
氷室ライブの《埼アリ3次プレオーダー》のメールがイープラス?ぴあ?からきてたけど、チケが売れないのかなぁ?
毎回3次なんてある?

矢沢もクラブ会員の申し込みがそろそろ届くよね☆

今回の激戦はどこの会場かなぁ?
武道館の他に川口に行きたいな♪
820Track No.774:2007/05/12(土) 21:16:49
ソロなんてしたら目に見えてますな。
というよりバンドとしてなりたってないよね
目立ちたがりなパートの集まり。ビーズなんて究極のイイトコどり商業ミュージシャン。
スリーピースでやっとバンドとして成り立ち、本気でやりたい事やって伝説になったバンドと比べるのが間違いですな。
821Track No.774:2007/05/12(土) 21:21:45
ここまでくるとアンチの自演くさい
822Track No.774:2007/05/12(土) 21:22:51
氷室のホールはすべて即日完売だったと新聞に載ってたよ
823Track No.774:2007/05/12(土) 21:29:50
一般発売がまだなのに売れてるとか売れてないとかわかるの?
824Track No.774:2007/05/12(土) 21:59:34
みんなスレタイ読め!
雑魚なんか相手するな
825Track No.774:2007/05/12(土) 22:07:17
氷室って顔にイボみたいなのがあるよねwww



































826Track No.774:2007/05/12(土) 22:12:09
糞グレイなんてバンドにすらなってね〜じゃんwww
肝心なタイコがいね〜のになにがロックバンドだよwwwww
笑わせんじゃね〜よ〜wwwwwww
ヲタになるのはモーヲタ並のバカだろwwwwwww
827Track No.774:2007/05/12(土) 22:12:16
>>825
イボ取ったからねーだろ
いつの話してんだ?
828Track No.774:2007/05/12(土) 22:15:52
GLAY→インチキロックバンド
829Track No.774:2007/05/12(土) 22:23:58
しかし気持ち悪いな
グレヲタってあちこちのスレ監視してんだなw
830Track No.774:2007/05/12(土) 22:24:11
矢沢と氷室の話で引き続きヨロシクです
831Track No.774:2007/05/12(土) 22:41:39
氷室のものまね上手なテル
832Track No.774:2007/05/12(土) 22:42:22
GLAYに擦り寄って、若いリスナー相手に売名行為を目論むも、
見事に大失敗をした氷室







































833Track No.774:2007/05/12(土) 22:44:29
グレヲタは過去矢沢本スレに聞き込みしたのを確認したw
バクチクの本スレも聞き込みしたらしいが、こっちはまだ未確認でヤンス
834Track No.774:2007/05/12(土) 22:46:37
BOOWYは役割分担がかっこ良かった。
みんな個性が凄かったよ
俺も!俺も!な、アマチュアっぽい目立ちたがりミーハーバンドとは違うよ。
みんな自分の役割に誇り持ってやってた。
835Track No.774:2007/05/12(土) 22:51:02
痛いG流れがくるのは大失敗だな
府中で捧げ手っての初めて見た。のりがズレまくりで苦笑
単なる目立ちたがり屋の姉ちゃんが多い
836Track No.774:2007/05/12(土) 22:55:20
「氷室」でブログ検索すると嫌でもグレヲタの記事がひっかかる
初めて氷室ライブに行ってカッコイイ!と衝撃を受けた興奮気味の記事がなw
837Track No.774:2007/05/12(土) 22:57:52
氷室は女受する綺麗な顔立ちしてるから仕方ないかもね
838Track No.774:2007/05/12(土) 22:58:07
新規の客は別にいいんだけど
そのグレイの乗りを氷室のライブに持ってくるなよなあ・・
839Track No.774:2007/05/12(土) 23:02:29
味スタ以降に女性ファンが増えたみたいだね
840Track No.774:2007/05/12(土) 23:03:27
アルバム10万枚売るのが精一杯の氷室w









































 
841Track No.774:2007/05/12(土) 23:06:09
気持ち悪いなw
842Track No.774:2007/05/12(土) 23:06:45
氷室の顔w


































  
843Track No.774:2007/05/12(土) 23:11:29
軟弱な売れ線ポップス系のインチキロックで売り上げのみを誇るグレヲタw
844Track No.774:2007/05/12(土) 23:14:04
GLAY=デブ専アイドルバンド
845Track No.774:2007/05/12(土) 23:17:27
氷室京介

1981年、アトラス寺西名義でアニメ『鉄腕アトム』(第二期)のアトラスのキャラクターソング「裏返しの友情」を歌う。






































846Track No.774:2007/05/12(土) 23:18:32
>>835
レポ詳しく頼む!
847Track No.774:2007/05/12(土) 23:20:26
もう、うざいからグレスレでやれよ
848Track No.774:2007/05/12(土) 23:24:11
氷室京介


渡米後、一度、自動車事故を起こしている。霧の深い日に鹿と遭遇。
電柱にぶつかるw









































849Track No.774:2007/05/12(土) 23:26:53
wikiの情報しか知らないグレヲタ哀れw
850Track No.774:2007/05/12(土) 23:27:04
でも氷室のライブにも変なおっかけバァさんみたいなの居るから
まともなファンならGファンでも何でもいいんだけど
851Track No.774:2007/05/12(土) 23:32:00
寄り添ったのは氷室じゃなくグレイだっつーのw
グレイはリスペクト通り越して氷室に付きまとう変態
氷室の体調が悪くてもライブの打ち上げに張り付いたクソッタレ
852Track No.774:2007/05/12(土) 23:32:57
時々wikiの内容をそのまま自分が書いたようにブログにのせてる女子いるよね
853Track No.774:2007/05/12(土) 23:47:40
2ちゃんの内容もねw
味スタで氷室を知ったグレヲタが10年もファンやってるみたいに氷室のこと書いてた
2ちゃんの釣り情報鵜呑みにして
854Track No.774:2007/05/12(土) 23:48:35
(ノ∀`)
855Track No.774:2007/05/12(土) 23:57:49
グレヲタ→氷室 という流れはあっても逆はほとんど聞かないな
856Track No.774:2007/05/13(日) 00:37:13
わざわざ下手くそなコピー人間を崇拝する奴はいないよね
そりゃオリジナル選ぶっしょ
857Track No.774:2007/05/13(日) 01:39:04
(ノ∀`)
858Track No.774:2007/05/13(日) 02:08:04
高校卒業と同時に卒業して戻る事はなかった灰
夏のコラボで久々に触れたら腐女子バンド化しててわろた。
859Track No.774:2007/05/13(日) 04:10:08
メッキが剥がれたデブ専アイドルバンドのGLAY!
860Track No.774:2007/05/13(日) 05:49:44
氷室に媚売り無理やりボウイ世代に自分たちの音楽聴かせファンになってもらおうと
頑張るがやっぱり豚テルが氷室オタに受け入れられず嫌がられ見下されるドラム無しのバンドグレイwwww
やはり背伸びせずグレイしか聴かない音楽音痴の不細工女子を相手にしようと誓う馬朗だった。
861Track No.774:2007/05/13(日) 05:55:52
すげー自演くさいスレになったな。
アンチの自演じゃないとしたら、ヒムヲタ、グレヲタ双方とも阿保過ぎるし、自演してるならそいつは最低の糞野郎だな。
誰のヲタであろうとな。

こんだけ言ってもまだグレイの話してる奴は阿保としか思えないし、このスレに対する嫌がらせをしてるだけだ。
862Track No.774:2007/05/13(日) 06:06:26
>>861
矢沢オタのお前はしばらくこのスレ来るなよ。
863Track No.774:2007/05/13(日) 07:13:20
GLAYに擦り寄って、若いリスナー相手に売名行為を目論むも、
見事に大失敗をした氷室










































864Track No.774:2007/05/13(日) 07:34:23
>>861
相手すると喜ぶよ
865Track No.774:2007/05/13(日) 08:25:00
>>863
妄想乙w
866Track No.774:2007/05/13(日) 09:25:09
GLAYに擦り寄って、若いリスナー相手に売名行為を目論むも、
見事に大失敗をした氷室











































867Track No.774:2007/05/13(日) 09:41:46
虚しくない?
868Track No.774:2007/05/13(日) 14:08:35
BOOWY解散があと五年長ければ、猿真似バンドのGLAYは諦めて存在していなかった件についてw
869Track No.774:2007/05/13(日) 14:26:19
軟弱な売れ線ポップス系のインチキロックで売り上げのみを誇るグレヲタw
870Track No.774:2007/05/13(日) 14:58:21
>>862
言われなくても矢沢オタは静観の構えだよ。
この展開、もう慣れたw
871Track No.774:2007/05/13(日) 15:24:48
矢沢の話してればグレヲタもついて来れないぞ
872Track No.774:2007/05/13(日) 15:31:27
PM9の音源くれ
873Track No.774:2007/05/13(日) 15:48:43
コラボは氷室から寄り添った事にしたいグレヲタw
874Track No.774:2007/05/13(日) 15:53:37
GLAYに擦り寄って、若いリスナー相手に売名行為を目論むも、
見事に大失敗をした氷室








































875Track No.774:2007/05/13(日) 15:56:48
グレイ←日本の恥w
876Track No.774:2007/05/13(日) 16:10:40
コラボ経験豊富なグレイ
偽物は生き残るのに必死すぎな件について
877Track No.774:2007/05/13(日) 16:18:27
「恥」や「プライド」と言う言葉を知らないなんちゃってロックバンドGRAY
878Track No.774:2007/05/13(日) 16:42:59
あんたの方が恥
879Track No.774:2007/05/13(日) 17:04:57
>>878
グレオタの雄武返し乙w矢沢、氷室オタは早くこの流れが終わる事を祈ってるはずだからなw
もう返す言葉も見当たらねーんだろwww
880Track No.774:2007/05/13(日) 17:12:27
氷室京介

1981年、アトラス寺西名義でアニメ『鉄腕アトム』(第二期)のアトラスのキャラクターソング「裏返しの友情」を歌う。







































881Track No.774:2007/05/13(日) 17:15:03
882Track No.774:2007/05/13(日) 17:42:39
>雄武

何かと思ったら「おうむ」かあ
883Track No.774:2007/05/13(日) 17:45:18
JIROはブサ専で子はワサビ
884Track No.774:2007/05/13(日) 18:05:46
>>880
ボウイ結成前の話じゃん
885Track No.774:2007/05/13(日) 18:21:05
>>874
妄想乙w
886Track No.774:2007/05/13(日) 18:37:30
BOφWYスレから来たけど>>880こいつはアホなグレヲタで嘘つき(^o^)ネットやWikipediaで必死に情報を集めてる(^o^)しかもWikipediaに書いてあることが全部ホントのことだと思ってる無知で低脳(^o^)
887Track No.774:2007/05/13(日) 18:55:51
>>886
出張ご苦労様です^ ^オイラも後でそっちにグレヲタ退治に参戦するぜぃ
じゃねー
888Track No.774:2007/05/13(日) 19:03:46
日本一の糞バンド、ザGLAY!最強〜!!!
889Track No.774:2007/05/13(日) 19:51:43
グレヲタ消え去ったのか〜?あんまり、いじめんなよなw
俺様の獲物がいねーじゃんかよww
890Track No.774:2007/05/13(日) 20:58:56
>>872
買えよ
891Track No.774:2007/05/13(日) 21:03:43
物マネ芸人にリスペクトされるテル!
テル最強〜!!日本一!!
892Track No.774:2007/05/13(日) 21:35:54
以上、一人の自演でした。
893Track No.774:2007/05/13(日) 21:47:38
>>892←アホw
894Track No.774:2007/05/13(日) 22:06:33
(/´△`\)ああああああああ

矢沢と氷室ファン以外はどっかいってくれー

大好きな貴重をスレあらさないでくれー
895Track No.774:2007/05/13(日) 22:10:31
出たぁ〜っ
896Track No.774:2007/05/13(日) 23:58:34
>>894
またいつか落ち着いたらマターリやろう。
俺は気長に待ってるよ。
897Track No.774:2007/05/14(月) 22:27:49
永ちゃん氷室でそろそろマターリ行こうぜ
898Track No.774:2007/05/14(月) 22:53:44
>>897
そうだね^^

氷室ツアーはどうだい?

永ちゃんは今年武道館100回だね。
オープニングでカモン・ベイビーかましてくれぇ〜
相沢&木原のスペシャルゲストでウィスキー・コーク希望♪
899Track No.774:2007/05/14(月) 23:34:40
カモンベイビー聞きたいよ 他には 通りすがりの恋が一番聞きたいです
900900:2007/05/15(火) 01:12:27
900だぜぇい!
901Track No.774:2007/05/15(火) 17:04:03
永吉&京介最高!!

二大ロックスター!
902Track No.774:2007/05/15(火) 17:16:29
マッタリしてて平和だな〜^ ^
903Track No.774:2007/05/15(火) 18:58:08
矢沢のWITHOUT YOUとBOOWYのIMAGE DOWNのサビで、耳を傾けてファンと掛け合いするのがいいね
矢沢の「まだ聞こえない、聞こえない!とか氷室の「なんだって?!」とか
だんだん声が大きくなって大合唱になるのが楽しい
904sage:2007/05/15(火) 19:23:50
>>903
PM.9 LIVE
矢沢が神だった時代だな!
905Track No.774:2007/05/15(火) 20:31:43
氷室は今でも似たような事やるよ。
ライブ終盤で「もう一発行っても良いですか!」って言った時に声援が今イチだと更に「もう一発行ってもよ・い・で・す・か!!」って強調する(笑)
曲の中でファンの掛け合いが今イチだと「え゙〜!?」って耳に手をかざすポーズ。
906Track No.774:2007/05/15(火) 20:45:33
ほんとあの頃の永ちゃんカッコイイ
907Track No.774:2007/05/15(火) 20:52:36
テスト
908Track No.774:2007/05/15(火) 21:05:48
>>902
最近は、ここや氷室本スレにもグレヲタはいないよ
今はBOOWYスレか布袋スレにグレヲタは移ったみたい
909Track No.774:2007/05/15(火) 21:10:18
せっかくいい雰囲気なのに・・・
910Track No.774:2007/05/15(火) 21:28:12
>>905
煽りやるね〜、いつも熱く楽しませてくれるぜ!
911Track No.774:2007/05/15(火) 21:47:54
>>910
そう。煽りだね!
声を出さずにワイルドな表情と手振りでやる煽り方もかっこいい。
912Track No.774:2007/05/15(火) 23:10:48
だっさw
913Track No.774:2007/05/15(火) 23:17:51
boowyもグレイも傍からみりゃ大して変わらんw
914Track No.774:2007/05/15(火) 23:27:13
PM.9ライブはジャケからしてかこいい。
あの横向いてるマジな顔はヒムロックによく似てると思う。
915Track No.774:2007/05/15(火) 23:37:51
矢沢と氷室以上に偉大でかっこいいロックミュージシャンあげてみなよ。マジでこんな伝説な人いないじゃん。
916Track No.774:2007/05/15(火) 23:46:16
どうしてわざわざ煽るような書き込みするのかなぁ
917Track No.774:2007/05/15(火) 23:54:46
最高でカリスマなのはわかってるよ。
だからこそ嫉妬する奴が荒らしにくる。

ゴメソもう言わないけど
918Track No.774:2007/05/15(火) 23:55:01
今降臨中だから
んじゃ
919Track No.774:2007/05/16(水) 00:11:08
ついに武道館100回かー

その日のチケ高騰必至だね

矢沢永吉に武道館はやはり似合う。戦ってきた男だからね
920Track No.774:2007/05/16(水) 00:27:50
確かに永ちゃんに武道館はよく似合う!
921Track No.774:2007/05/16(水) 00:29:20
でも規制が多くて、微妙に弾けられないのも事実

純粋に永ちゃん最高って騒ぎたいのよ
922Track No.774:2007/05/16(水) 00:38:43
>>921
普通のアーティストならあれ位の規制でも問題無く楽しめるだろうにね。
矢沢永吉のライブは…、ねぇ〜。気合入っちゃってるからねぇ〜w
923Track No.774:2007/05/16(水) 01:00:05
まぁ歳もあるけどなんかね〜、ファンのモチベーションと永ちゃんのモチベーション(やる気)にズレが出てきたのかなとは少し思うね、正直言うと
924Track No.774:2007/05/16(水) 01:05:16
禁酒反対!なんつってw
925Track No.774:2007/05/16(水) 01:09:22
矢沢仕様にしなきゃいいだけだべ
926Track No.774:2007/05/16(水) 01:44:09
でも、しゃ〜ないよ。
明らかに新参者もいるし…
あの怒涛の永ちゃんコールだけでも怖いと思うよ。

永ちゃんとしてモチ永年のファンも大事だけど、
新しいファンも嬉しいだろうし。

今でも武道館の駐車場を見ただけで新参者はビクビクだよ。
927Track No.774:2007/05/16(水) 01:50:15
>>926
永ちゃんからしたら永年のファンに対して
お前らは大事だけど、もうチョイほどほどに。協力してぇ〜
って感じなんだろうね。

でも永年のファンは

今日も気合入れていくぞ〜ぉ!!

ってな感じで…
928Track No.774:2007/05/16(水) 01:53:43
2階の立見まで本気で声を枯らして頭から湯気を出して永ちゃんコールだからねぇ。確かに怖いw
929Track No.774:2007/05/16(水) 02:04:54
マターリしてていいなぁ〜(ノ∀;)
930Track No.774:2007/05/16(水) 06:01:16
な、なんじゃこの雰囲気は…ヒムヲタもガラ悪いの多いけど、矢沢ヲタの迫力がライブ行った事無くてもイメージできるw
さすがロック界のボスキャラは違うって感じですなw
931Track No.774:2007/05/16(水) 07:10:47
>>899
いいね、カモノヴァ
こういうロックでもバラードでもないお洒落なアレンジのポップナンバー、
最近めっきり作ら(れ?)なくなったよね
932Track No.774:2007/05/16(水) 07:34:35
氷室様は渋谷陽一とは仲が悪いのですか?
933Track No.774:2007/05/16(水) 07:46:09
評論家はあまり好きくないと聞いたような・・・
934Track No.774:2007/05/16(水) 11:03:12
渋谷陽一は体育会系よりインテリっぽい方が好きだから
たぶんどっちかっていったら布袋のほうが好きだと思うよ
935Track No.774:2007/05/16(水) 11:50:48
いまや布袋の方が体育会系だけどね
936Track No.774:2007/05/16(水) 13:18:27
氷室は弟子の佐伯の方と気があったせいで
いつも布袋が渋谷、氷室が佐伯で話してたよ
渋谷が直接氷室とはなしてるのは読んだことがない
937Track No.774:2007/05/16(水) 18:10:55
本スレの修一は風呂ではなく、棺桶に入るべき!
938Track No.774:2007/05/16(水) 18:21:41
本スレに修一の仲間が現れたなw一人で日記付けやがって…
939Track No.774:2007/05/16(水) 18:43:09
修一は氏んでくれないの?
940Track No.774:2007/05/16(水) 20:23:57
説教臭いの歌詞使わないから好きだ。
両者本人達もああしろこうしろな歌詞は嫌ってるのかな?
941Track No.774:2007/05/16(水) 20:34:00
矢沢さんも氷室さんも、女性のファンが増えてるみたいですね。
942Track No.774:2007/05/16(水) 20:53:20
女からみても真な男の色気が伝わってるってことかな…
943Track No.774:2007/05/16(水) 21:33:18
私も女ですが、男気と言うか、自分が男でもホレるとこが、好きな理由です。あっ氷室ファンです。
944Track No.774:2007/05/16(水) 22:17:16
>>943
氷室カッコイイよね!
女性は韓流とかジャニーズとか氷川きよしとか好きな人多いから同調できて嬉しいYO!
945Track No.774:2007/05/16(水) 22:43:08
矢沢も氷室も罪な笑顔するよな〜、たまらん。
946Track No.774:2007/05/16(水) 22:55:40
どっちもかっけ〜
947Track No.774:2007/05/16(水) 23:00:12
矢沢は男気全開だけど、氷室はちょっと中性的なとこもある
まあ写真とかカメラ移りによってだけど、かなり二面性を感じる
普段の氷室は年相応のオッサンだろうけど
948Track No.774:2007/05/16(水) 23:06:35
944さん
やっぱりそうですよね!KOOLなとこも、笑顔がかわいらしいとこも、大好きです。BOOWYの頃から キザな事言ってもOKなのは、氷室だけなんです。愛してるぜっとか
949Track No.774:2007/05/16(水) 23:10:53
>>940
そういう演歌でもなく、フォークでもない軽い部分がロックなのかも知れないな〜、難しいけど
950Track No.774:2007/05/16(水) 23:27:56
氷室も矢沢もカッコつけて、メチャクチャ決まってカッコイイのに、素は超オチャメでかわいい人だよ
951Track No.774:2007/05/16(水) 23:35:18
かっこつけが嫌味じゃない
952Track No.774:2007/05/16(水) 23:56:31
氷室オタも矢沢オタも、1度は両方のライブに行ってみたらいいと思うよ。

上手く言えないけど、氷室って客席と一緒に遊んでる「おまえらもこっち来いよ」「ほら暴れて歌おうぜ、ガンガン来いよ」って感じがする。

矢沢は「矢沢はこれだけ魅せてる、聴かせてる。おまえたちはどれくらい?」って客席とやり合ってるみたい。

両方とも一体感はすごいあるけど違うんだよなぁ。
違うから両方とも魅力的なんだよね。
            言ってること伝わらなかったらごめん。
953Track No.774:2007/05/17(木) 00:15:32
氷室はツアー中に突発的に自分で髪切って「モンチッチみたいになった」とMCで言っちゃう男だぞ
954Track No.774:2007/05/17(木) 00:22:45
氷室は最近あんまりかっこつけなくなったよな
素でいいと思う反面、かつての異常なかっこ良さが恋しかったりする
955Track No.774:2007/05/17(木) 00:46:25
>>952激しく同意です。
上手い事言うね。
956Track No.774:2007/05/17(木) 03:11:40
修一は規制されそうになってやばくなったら「あ、もうこんな時間だ。寝ます」じゃねー!
修一は無職なんだから時間は腐るほどあるだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
957sage:2007/05/17(木) 03:17:00
>>950
同意
958Track No.774:2007/05/17(木) 03:52:48
氷室にはぜひ長渕、矢沢を超えてほしいものだ
長渕>>>>矢沢>>>>>>>>>>>>>>氷室
959Track No.774:2007/05/17(木) 06:12:48
長渕www
960Track No.774:2007/05/17(木) 06:46:28
氷室スレにこんなんあったぞ?
>「長渕ライブはどんな席でも二万円越えるよ」
オクの話だと思うけどアホでしょw
961Track No.774:2007/05/17(木) 07:20:35
長渕のチケは1000円の価値もね〜しライブ行くのも時間の無駄w
ケツ拭く紙の代わりにもなりゃしねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
962Track No.774:2007/05/17(木) 07:27:40
長渕はまず桑田を超えなきゃな

あとはまぁ若いアーティストの事をどうこう言うのはやめとけ
いい歳してみっともない
963Track No.774:2007/05/17(木) 07:41:28
矢沢>>>氷室>>>>>>>>>>>長淵
フォークシンガーごときのインチキロッカーが本職、モノホンのロッカー二人に挑むなんて100年早えっつうのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964Track No.774:2007/05/17(木) 07:57:44
そしたら、今度は売り上げで話を比較してループするんだよなw
そもそも矢沢、氷室と長渕は土俵が違うっつーのwww
965Track No.774:2007/05/17(木) 08:00:16
矢沢、氷室→ロッカー
長渕→フォークシンガー
966Track No.774:2007/05/17(木) 08:05:28
歳とるとみんな肩の力が抜けて自然体になるのかねぇ
967Track No.774:2007/05/17(木) 08:22:39
>>951
それは2人の共通点だね
968Track No.774:2007/05/17(木) 08:58:41
大概、こいつ何かっこつけてんの?て思う奴がばかりなのに、矢沢と氷室はいい歳した男から見ても素直にかっこよすぎると思ってしまう
なんというか、永遠のヒーローみたいな存在なんだな〜W
969Track No.774:2007/05/17(木) 09:07:07
群れないし媚びないが情に厚く硬派で一匹狼なイメージがある
970Track No.774:2007/05/17(木) 09:12:10
>永遠のヒーロー

仮面ライダーみたいなもんかw
971Track No.774:2007/05/17(木) 10:03:02
氷室は別にロッカーじゃないだろw
972Track No.774:2007/05/17(木) 10:19:47
長渕テレビですぎだろwww

強き者にひざまずき、弱き者にひざまずかせる長渕www


宣伝必死すぎwwwww

なにがロックだw笑わせんなw元ガリガリの虐められっ子がwwwww
973Track No.774:2007/05/17(木) 10:32:41
なんで長渕って大和魂とかJAPANとか日本人を共感させる歌詞な癖に自分はアメ車乗ってんだ?

嘘つきだろ
974Track No.774:2007/05/17(木) 11:05:05
ばかみたい
975Track No.774:2007/05/17(木) 11:20:15
長渕がか
976Track No.774:2007/05/17(木) 11:27:43
こっちでやれ

長渕剛はどうしてこんなに嫌われるの?PART3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1177464290/l50
977Track No.774:2007/05/17(木) 11:28:41
テレビでサクラの女を使う糞長渕www
978Track No.774:2007/05/17(木) 11:39:49
グレヲタ=長渕ヲタ
979Track No.774:2007/05/17(木) 11:40:53
やはり目立つ邦楽板ではなく、音楽板でいいと思うよ。マターリここは。
980Track No.774:2007/05/17(木) 11:53:57
矢沢氷室オタでなく矢沢長渕オタが混じってるようだな
981Track No.774:2007/05/17(木) 11:59:58
長渕ネタに便乗してるいつもの病人の灰ヲタじゃないの
982Track No.774:2007/05/17(木) 12:02:24
次イラネ
983Track No.774:2007/05/17(木) 12:02:54
確かに長渕ヲタはいるよな
984Track No.774:2007/05/17(木) 12:05:11
グレヲタ=長渕ヲタ
985Track No.774:2007/05/17(木) 12:07:24
矢沢、氷室以外には問題提起しなければ無難に納まる。
986Track No.774:2007/05/17(木) 14:00:59
ここは自演やり放題
987Track No.774:2007/05/17(木) 14:05:57
次スレはID出る所でお願いしたいね
988Track No.774:2007/05/17(木) 14:22:34
吉田拓郎「浜田、ロックってなによ」
浜田省吾「矢沢はロックか?」
989Track No.774:2007/05/17(木) 15:01:04
>>988 ハァ?
990Track No.774:2007/05/17(木) 16:32:38
さっさと次の糞スレ立てろ!
このボンクラどもが!
991Track No.774:2007/05/17(木) 16:37:07
他力本願ヤロー乙
992Track No.774:2007/05/17(木) 16:38:00
次スレキタ━━(゚∀゚)━━!!
993Track No.774:2007/05/17(木) 16:39:02
次スレ(*´Д`)ハァハァ
994Track No.774:2007/05/17(木) 16:40:20
このままだと立つ前に埋まっちゃうよ((( ;゚Д゚)))ガクブル
995Track No.774:2007/05/17(木) 16:41:30
このままだと次スレに誘導出来ないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
996Track No.774:2007/05/17(木) 16:42:35
  _
  /〜ヽ
 (。・-・) プリン
 ゚し-J゚
997Track No.774:2007/05/17(木) 16:43:36
(゚Д゚)ゴルァ
998Track No.774:2007/05/17(木) 16:44:45
>>985
そういう事だね。総意
999Track No.774:2007/05/17(木) 16:45:03
>>997
(゚Д゚)ハァ?
1000Track No.774:2007/05/17(木) 16:46:22
とうとう誘導出来なかった_| ̄|○ …
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。