ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽 81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Track No.774
ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽について語るスレです。
話題は「音楽関連」に限定。 それ以外のレスは該当板へ。
基本的にsage進行でお願いします。
※ジャニ板から来たヲタさんは書き込む時はきちんとスレの空気を読んで下さい。
ヲタ話、キンキ話のみは基本スレ違いなんでジャニ板でして下さい。
NGワード・光一・部長 この言葉を出す物は全てアンチと認定します。
前スレ
ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽 80
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1173002835/

ENDLICHERI☆ENDLICHERI公式サイト
http://www.endli9.net/main/main.html

荒れずに語りたい住人はこちらへも。 (アンチ対策用NGあり)
http://jbbs.livedoor.jp/music/14081/ (PC)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/music/14081/ (携帯)

2過去ログ :2007/03/29(木) 23:32:06
過去ログ
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽79】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1171041587/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽78】
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1168350195/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽77】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1165750928/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽76】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1163253705/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽75】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1160557328/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽74】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1158824109/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽73】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1157469864/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽72】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1156106305/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽71】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1155202881/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽70】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1153549864/
3Track No.774:2007/03/29(木) 23:33:10
詳しい資料やディスコグラフィー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/14081/1124180811/

実況したい時はこちらへ。(音楽関連の実況専用)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/14081/1137766764/

ライブに関する遠征相談、オフ相談はこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/14081/1138800181/

ラジオリクエスト 全国版 Map
http://www.freenote.jp/request/radio.html

主な番組
・朝日放送(ABC)ttp://abc1008.com/
 ABCミュージックパラダイス(月〜土曜22:00〜25:00)
https://cipher.asahi.co.jp/abc1008/mp/mailform.html (PC用)
http://cipher.asahi.co.jp/i/mp/mprequest.html(携帯用)

・文化放送ttp://www.joqr.co.jp/
FRYDAY SUPER COUNTDOWN50(金曜21:30〜24:00)
http://www.joqr.co.jp/supacan/(メール→[email protected]
{フルネーム、年齢、住所(〜県〜市・区まで)、電話番号が必要}
※リクエストの受付時間は金曜20:00〜※
4リリース情報:2007/03/29(木) 23:34:35
■ ENDLICHERI☆ENDLICHERI 第三弾シングル「空が泣くから」2月07日 (発売中!)

CD収録曲(全3曲+BackingTrack) (初回盤)
   01:空が泣くから
   02:Sparkling-instrumental-
   03:Womanto〜あなたの宇宙に生きていたい〜
04:空が泣くから(BackingTrack)

CD収録曲(全3曲)(通常)
   01:空が泣くから
   02:Sparkling-instrumental-
   03:Man〜あなたの宇宙に生きていたい〜

  ※03は通常と初回限定で歌詞とアレンジ違い

■ 「胸宇宙 ENDLICHERI☆ENDLICHERI Documentari」 2月14日(発売中!)
<期間限定生産盤>[JEBR-1] *2007年5月31日まで

 <DVD収録内容>
・ENDLICHERI☆ENDLICHERI始動〜LIVE100回公演終了までのドキュメント
・LIVE中に迎えた27th Birthdayの模様
・故郷・奈良への旅〜インタビュー
・横浜みなとみらい特設会場でのLIVEダイジェスト

2面4Pジャケット/スーパージュエル仕様
E☆E 3作品連動キャンペーンの応募券封入・今後発売予定作品で実施
5リリース情報2:2007/03/29(木) 23:36:19
■ ENDLICHERI☆ENDLICHERI LIVEDVD「不完全Funky White Dragon」 3/14日(発売中!)

ENDLICHERI☆ENDLICHERI『The Rainbow Star』100公演目にあたる2006年10月29日のLIVEを収録したDVDが遂にリリース!

▼初回限定盤[JEBR-0002/4] ¥8400

DVD3枚組・スペシャルBOX仕様

特大ブックレット8P

3作品連動応募施策「ならみやげ」応募券封入

▼通常版[JEBR-0005/6] ¥5500
DVD2枚組/ブックレット8P

初回プレス分のみ「ならみやげ」応募券封入

●Disk1 (113min) *初回・通常共通
1.EPILOGUE
2.ENDLICHERI☆ENDLICHERI
3.Blue Berry
4.闇食いWind
5.ナイト ドライブ
6.inter
7.a happy love word
8.濡れ鼠
9.PINK
10.街
11.C U in My Dream
12.Member call
13.Chance Comes Knocking.
14.Six Pack
15.The Rainbow Star

●Disk2 (45min) *初回
En-1. 空が泣くから / MESSAGE
W En-1. ソメイヨシノ
W En-2. これだけの日を跨いで来たのだから

◎Disk2 *通常(初回共通分+α↓)
2006.5.17 … ソメイヨシノ / Chance Comes Knocking. -tsuyoshi guitar solo-
2006.8.14 … 雄 / a happy love word / Menber call -tsuyoshi guitar solo- / 御伽噺

●Disk3 (112min)
2006.5.11 … Menber call -tsuyoshi guitar solo- / Chance Comes Knocking. -tsuyoshi guitar solo-
2006.5.17 … 16 / これだけの日を跨いで来たのだから
2006.5.20 … Menber call -all member-
2006.8.14 … Blue Berry / 美しく在る為に / TAP / Chance Comes Knocking.
6リリース情報3:2007/03/29(木) 23:40:53
4/11 ENDLICHERI☆ENDLICHERI 2ndアルバム「Neo Africa Rainbow Ax」発売
7LIVE情報:2007/03/29(木) 23:41:56
■ ENDLICHERI☆ENDLICHERI presents
  Funky Party 2007 “SparkLing Love”
  会場:endli9.fun9.la9 [仙台宮城野区特設会場]
  2007年2月23日(金) 〜 2007年3月4日(日)全8公演
  (2007 in 仙台 AWAY公演)


■ ENDLICHERI☆ENDLICHERI PRESENTS
  Neo Africa Rainbow Ax
  FUNKY PARTY 2007 at The ENDLI. WATER TANK 2

 会場:The ENDLI.WATER TANK 2 (台場・青海J地区)
 公演期間:2007年3月16日(金)〜6月24日(日) 全49公演

8ラジオリク一覧?:2007/03/29(木) 23:43:14
・ABC「ミューパラ」(月〜土曜22時OA リク受付19時〜21時)
(PC)ttps://cipher.asahi.co.jp/abc1008/mp/mailform.html
(ケータイ)ttp://asahi.co.jp/i/mp.html
メール→[email protected]

・BAY FM「BAY LINE 7300」(月〜金曜16時OA)
ttp://www.bayfm.co.jp/
メール→[email protected]

・FM OSAKA「COUNTDOWN RADIO 851」(金曜11時30分OA)
ttp://fmosaka.net/index.shtml

・文化放送「スパカン」(金曜22時30分OA リク受付20時〜22時まで)
ttp://www.joqr.co.jp/supacan/
メール→[email protected]

・NHK FM「ミュージックスクエア TOP20 COUNTDOWN CHART」(金曜21時10分OA)
ttps://www.nhk.or.jp/ms/request/request.html

・TOKYO FM「COUNTDOWN JAPAN」(土曜13時OA)
ttps://www.tfm.co.jp/countdown/cdj/request.php

・FM YOKOHAMA「tre-sen」(月〜金曜20時OA)
ttp://www.fmyokohama.co.jp/

・ファミマ
ttp://www.family.co.jp/famiport/radio/request/request.html

・Date FM(仙台)「Be-POP」(月〜木曜16時30OA)
(PC)ttp://www.datefm.co.jp/
(ケータイ)ttp://771.fm/
9Track No.774:2007/03/29(木) 23:44:22
まだ大丈夫だと思ってたけど
残り少なくなったらアンチが埋めに来るっての忘れてたw
10Track No.774:2007/03/29(木) 23:46:54
>>1
乙!
11Track No.774:2007/03/29(木) 23:56:57
ジャニーズ死ねよ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
12Track No.774:2007/03/30(金) 00:22:19
今度のアルバムは今までと全く違うような気がする
曲が楽しみだ
13Track No.774:2007/03/30(金) 00:32:05
もっとファンク寄りになってるぽいね
暫くはとことん突き詰めたらいいと思う
14Track No.774:2007/03/30(金) 01:21:43
>>13
例えば10年後どうなってるだろw
15Track No.774:2007/03/30(金) 01:54:14
もっとファンクになってるかファンクから離れてるかw
どうなるかわからないな
16Track No.774:2007/03/30(金) 02:40:40
とりあえず剛の宇宙にはまだまだエネルギーが詰まってるらしいからな
小出しにしたいときもあれば全部出したいときもある、的なことを昨日言ってたよ
10年でも5年でも何年でも期待させてもらうわ
17Track No.774:2007/03/30(金) 04:05:36
取りあえず言いたい事は一つだけだ

10年後の為にも喉だけは大切に
過信は禁物だぞ
18Track No.774:2007/03/30(金) 07:56:53
アルバムどっち買おうかすごい迷う
PVかブルーベリーかの選択だよね
ソメイヨシノは買わなかったから通常にしようかあああ迷う
19Track No.774:2007/03/30(金) 09:22:20
レポ見てるとお台場ライブもどんどん様変わりしてるみたいで
一体最終日までにどれだけ変化するんだろう

そういえば、ここの住人で最終日に入れるやつっているのか??
20Track No.774:2007/03/30(金) 09:30:34
>>18
PVに興味ないから通常だな
エンドリPVはいつもケリーが太ってる場合が多い
21Track No.774:2007/03/30(金) 10:08:14
>>20
自分で気付いてないことかもしれないが音楽を語るスレでそのレス浮くぞ
22Track No.774:2007/03/30(金) 10:32:39
通常のブルーべリーに決まってると言いたいが
初回を買って通常をレンタルする手もある
DVD付きはレンタルに出ないからね
23Track No.774:2007/03/30(金) 10:34:08
1さん乙です。

ブルベリが絶対聴きたいから通常買う!
でも密林で初回が割引されてるの見るとちと心が揺らぐw
24Track No.774:2007/03/30(金) 10:38:03
密林の初回はまた在庫切れだよ
25Track No.774:2007/03/30(金) 10:47:10
>>1 乙ケリー!

>>18
個人的には初回とソメイシングル両方を買う事を薦める。
ソメイのシングルバージョンの最後の方のブラス演奏が好き!
カップリングもブルーベリー・濡れ鼠と夢のような組み合わせだ。

まぁ、ブルベnewバージョン聴いてないんでアレなんだが…。
26Track No.774:2007/03/30(金) 11:04:25
剛は音楽性が凄い byブラザートム
27Track No.774:2007/03/30(金) 11:16:39
そういや、トムさんは黄金の洋楽ライブでJBのナビゲーターやってたし
土屋さんと吉田さんは一緒にファンクバンド作るって前に言ってたし
何気にあの番組にはファンク好きが多いよね。
28Track No.774:2007/03/30(金) 11:33:08
そろそろリクの時期だぞw
準備はいいか
29Track No.774:2007/03/30(金) 11:48:52
アルバム曲がラジオで解禁になってるみたいだね
30Track No.774:2007/03/30(金) 12:08:47
>>19
ラスト行きますが、何か?
31わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/30(金) 12:13:15
>>19
(・ω・)
32Track No.774:2007/03/30(金) 12:15:18
わ お前も行くのか!?
33Track No.774:2007/03/30(金) 12:19:09
ここの住人から2人も最終日入れるのがいるのか!

わは、自分でチケとれたん?
34わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/30(金) 12:27:53
>>33
いやー自分はいつも穴場狙いなんで;
でも取ってくれたのも一応ここの住人だ☆
35Track No.774:2007/03/30(金) 13:31:45
「E☆E RADIO cosmology 」FM-FUJI
4月からENDLICHERI☆ENDLICHERIのラジオが始まる
これでいち早くエンドリの新曲を聴ける媒体が出来るぞ!!
36Track No.774:2007/03/30(金) 13:53:49
ラジオ聴けねー(´・ω・`)
でもライブのラストは行くぞ。
37Track No.774:2007/03/30(金) 13:54:02
>>わ
住人同士で行くのかー
ラスト入れるなんてうらやましい。

>>35
ラジオはじまるのか!
でも、これまで通りラジオリクも頑張る。
38Track No.774:2007/03/30(金) 14:04:12
>>35
嬉しいけど関東だけじゃ聞けない
いい加減に地方との差を埋めてくれないとな
検索エンジンのレポート見てもENDLICHERI☆ENDLICHERI名義だと
地方の検索殆どされてなくて地方に一般知名度がゼロに近い
本気でプロモートの仕方を考えてくれないとな
39Track No.774:2007/03/30(金) 14:07:55
聴く気があるならいろいろ方法はあるぞw
地方にはいつも通りリクエストがんばっていこうじゃないか!
これまでもそうやってきたわけだしラジオは今までなかったわけだしな。
40Track No.774:2007/03/30(金) 14:15:10
仕方が無いじゃないか。
ケリーの中の人が超有名でも
そんなにいきなり全国区というわけにはいかないんだろ。
ケリーが新人アーと思えば贅沢な部類だよ。
41Track No.774:2007/03/30(金) 14:15:53
>>38
関東住みだが聴けない。要望だすよ。
42Track No.774:2007/03/30(金) 15:15:24
DVDのタイトル見てワロタ
不完全ってwwwwwwwww
さすがアーティストらしい名前っすねwwwwww
43Track No.774:2007/03/30(金) 15:25:55
>>39
Peで紙になってくれるならいいけど富士いないもん無理
44Track No.774:2007/03/30(金) 15:48:51
>>34
おお、彼女か!?
ラス公演おめ〜
自分は…まだ諦めない
45Track No.774:2007/03/30(金) 15:49:47
FM−FUJIの有料配信で流してくれないかメールしておいたよ
46Track No.774:2007/03/30(金) 16:39:53
関東住み、若干電波悪いがラジオ聞ける!
47Track No.774:2007/03/30(金) 16:42:10
>>44
わ って彼女いるのか!?
自分もラスは取れなかった・・・
48Track No.774:2007/03/30(金) 17:52:14
E☆E RADIO cosmology
【sat】24:00〜25:00
FM FUJI 東京78.6 甲府83.0

2ndアルバム「Neo Africa Rainbow Ax」を4/11リリースする
ENDLICHERI☆ENDLICHERIのDJプログラムがスタート。
他では聴けない本当のキモチと極上のブルース、ソウル、ファンク・ミュージックをオンエア。
“魂の音楽”と“魂の言葉”に触れる1時間です。
オンエア開始の春4月は、リスナーのみなさんから番組企画も大募集。
49Track No.774:2007/03/30(金) 17:55:48
今回のセトリってどこいけば書いてるある?
50Track No.774:2007/03/30(金) 18:26:09
185 名前:ななしじゃにー[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 22:59:36 ID:8YJB+1mq
ソメイヨシノ
E☆E2
ブルベリ
闇喰い
傷の上〜
Inst?→美しく在るために
空がなくから
スパークリング
腹筋
Take U2
CCK
アンコ
虹翼
51Track No.774:2007/03/30(金) 18:28:23
トムって剛のことを人の真似ばかりしていると言ってるよ
光一みたいなオリジナリテイーがないってさ
つまりは平凡だって
52Track No.774:2007/03/30(金) 18:50:39
剛をみてればその発言は違ってるとわかるから無問題。
53Track No.774:2007/03/30(金) 18:52:09
他人の目より自分の目を信じるもんだ
54Track No.774:2007/03/30(金) 18:53:30
トムって曲作れるの?
なんかあんまり音楽面で評価されて嬉しい人じゃないけどw
55Track No.774:2007/03/30(金) 18:55:10
トムってだれ?
56Track No.774:2007/03/30(金) 18:58:56
>>55
ポンキッキーズで紙芝居読んでたおっさん
57Track No.774:2007/03/30(金) 18:59:02
ティポで出てきたペット
58Track No.774:2007/03/30(金) 19:03:10
おまわりネタしていた売れない芸人
59Track No.774:2007/03/30(金) 19:07:35
オリジナリテイー?
60Track No.774:2007/03/30(金) 19:09:56
小さい イ は打てません(>_<)
61Track No.774:2007/03/30(金) 19:28:16
ていっていっ
62Track No.774:2007/03/30(金) 19:59:17
生ハムメロンとロイヤルミルクテイー
63Track No.774:2007/03/30(金) 20:08:27
ブラザートムが参加してるリアルブラッドってバンドは最高だぞ。

ラジオは自分もきけないな。
ストリーミング要望頑張る。
64Track No.774:2007/03/30(金) 20:11:57
>>14
10年後20年後どうなってるだろうね。全然違うジャンルになってたりしてw
ただFUNKでもROCKでも何やったって根底に流れてる通底奏音は変わらないんだよな。
死生観や心の闇、生きることや愛をテーマに歌うことは街以前から変わりない。
楽曲の魅力もあるけどこれから先どう変化していくかも含めて
目が離せないアーティストだな。
65Track No.774:2007/03/30(金) 20:33:01
一貫したテーマがあるから強いよね
表面を被っている味付けが変っても価値観がぶれないし


10年20年語には枯れて良い声になってると思うぞ
66Track No.774:2007/03/30(金) 20:48:38
歌声って何10年立ってもそんなに変わらなくないか?
67Track No.774:2007/03/30(金) 20:50:00
B-PASSのレビュー読んできたがかなり期待高まるな
というかB-PASSよく見たらアルバムレビュー2つも誌上にあるなw
68Track No.774:2007/03/30(金) 20:54:19
お前だけが欲しくて
お前だけが欲しくて
灼熱の下 奇跡を待ってる
きっと素敵なうたを
69Track No.774:2007/03/30(金) 20:56:26
>>65
それだけに「ファンク」って枠を儲けてしまったのが残念なんだが。
もったいない気がする。
70Track No.774:2007/03/30(金) 20:56:40
どうして突然LUNA?
71Track No.774:2007/03/30(金) 21:10:25
>>69
試行錯誤の末ある程度の枠にたどりつくのはおかしくない。
でもその枠のなかには納まらないのが剛だと思う。
堂本剛名義にもいい作品はあるけれど
自分はE☆Eからがアーティストとしてのスタートだと思ってる。
変なたとえかもしれんがピカソで例えるなら
E☆Eを始めたときがキュビスムの始まりみたいなもん。
72Track No.774:2007/03/30(金) 21:18:33
ファンクっていってもどファンクな曲はあまり無いように思う
だからファンクという枠はあってないようなもの
ほら、ケリーもどっかのインタビューでルールはあってないようなものって言ってたぞ
73Track No.774:2007/03/30(金) 21:30:37
どの曲がカラオケで唄い易いですか?
教えてください。
74Track No.774:2007/03/30(金) 21:31:21
ソメイヨシノは歌いやすいと思う
75Track No.774:2007/03/30(金) 21:38:34
ソメイは難しすぎるだろ…常識的に考えて…
歌いやすい曲っていったらBlue berryだよな?
76Track No.774:2007/03/30(金) 21:42:59
濡れ鼠とか
77Track No.774:2007/03/30(金) 21:45:16
歌いにくいけどはまるのがブルーベリー
78Track No.774:2007/03/30(金) 21:53:02
あえて16
79Track No.774:2007/03/30(金) 21:58:57
前から聞きたかったが、空が泣くからって本当にファンクか?
詳しい人教えてくりくり。
80Track No.774:2007/03/30(金) 23:08:21
あれは奈良FUNK
81Track No.774:2007/03/31(土) 00:55:37
前に初回の16はほんとに凄いのか?って聞いたものですが、
16凄かったです‥。何というかパワフルというか、ほんとに歌唱力を
聞かすって感じ。街のシャウトとはまた違う感じですげぇよかった!!
ついでにこれだけの〜でのあのおじさんのNa〜Naには思わず笑ってしまった。
けど何か優しい気持ちになった。16とこれだけの〜最高です。
82Track No.774:2007/03/31(土) 01:05:02
自分はエンドリのジャジーな曲調の楽曲が好みだな
a happy love・・とか16もライヴのアレンジがずっといい
ロッソとかも少数派かもだがアンジェリーナが好みだった
83Track No.774:2007/03/31(土) 01:22:48
>>81
仙台ではあの16がさらに進化してたらしいぞ。
今のところお台場ではやってないようだけど、一度進化した16も聴いてみたい。
84Track No.774:2007/03/31(土) 01:27:33
16は4ビート8ビート16ビートに変化するあの大サビ前の間奏部分がかなりツボ
たーんたーんたーんたーん
たんたんたんたんたんたんたんたん
たたたたたたたたたたたたたたたたー
みたいなw
85Track No.774:2007/03/31(土) 04:17:54
単独ラジオおめでとさん(^ω^)
86Track No.774:2007/03/31(土) 06:48:26
背伸びしてアーティスト気取り
87Track No.774:2007/03/31(土) 07:46:35
>>79
まず歌い方がソウル・ファンク系でリズムというかビートがファンクっぽい
メロ抜きにしてリズムを聞いてみると面白い
アレンジはプログレやゴスっぽい感じまで取り込んでるから正確に分類できないけど
最近の洋物なんて殆どが軽いミクスチャーだからソウル・ファンク系J−POPだと思う

>>80
アジアっぽいから奈良FUNKって呼び方は似合うね
88Track No.774:2007/03/31(土) 08:57:25
>>87
ありがとう。
アメリカの黒人音楽全般が好きなんだが
ファンクだけは定義がよくわからないんだよね。
今度はリズムに注意してよく聴いてみるよ。
89わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/31(土) 09:15:19
>>44
答えない^^
ありがとう。
がんばれ!

「Rainbow wing」は>>82のジャンルには当てはまらないだろうけど
後半「16」に似たパワフルさがあるように聴こえたんだ。
90Track No.774:2007/03/31(土) 15:39:28
DVDがオリコンディリーで3位に急上昇してる
ここ二・三日で何かあったっけ?
91Track No.774:2007/03/31(土) 15:49:57
他が落ちてるだけみたいだよ。
まあつまりENDLI安定って事かもしれんが
92Track No.774:2007/03/31(土) 15:54:20
いい傾向だな。

ところでリク祭りはまだかいな?
93Track No.774:2007/03/31(土) 15:59:34
音楽DVDは市場規模が小さいからね
百枚くらいでもどんとランクアップできる
94Track No.774:2007/03/31(土) 16:13:26
CDと違って曲を耳にして買うってわけでもないだろうし
簡単にランクアップできるが簡単に急落もある(ヲタはもう買ってるだろうし)
安定してるならいいことじゃないか
95Track No.774:2007/03/31(土) 16:14:25
アルバムの曲は各自リク可能じゃないかな
新しく始めるエンドリラジオにリクも出来るよ
96Track No.774:2007/03/31(土) 16:52:18
有線リクエストお願いします!
97Track No.774:2007/03/31(土) 18:56:35
なんかすげーな、エンドリ。
短期間でここまで色々やるとは思ってなかった。
しかし完全ヲタ向け商売でいいのか?
一般はかなり引いてる気もするがw
98Track No.774:2007/03/31(土) 18:59:03
でも一般向けの仕事ってどんなんだ?
99Track No.774:2007/03/31(土) 19:00:41
アルバム出したりライブやったりがヲタ向けになるのか。
それならどのアーティストもヲタ向けだね。
100Track No.774:2007/03/31(土) 19:05:58
エンドリラジオが始まるのか
心おきなくエンドリの曲も聴けるし剛が普段聞いてそうな曲もそのラジオで聴けると
101Track No.774:2007/03/31(土) 19:23:10
>>98
曲調が一般受けするものがないからね
でもファンクが好きな一般の人の受けはどうなんだろ
音楽関係者には評判良いみたいな感触だけど
102Track No.774:2007/03/31(土) 19:26:12
>>99
何でちょっとケンカ腰なんだw
自分はケンカするつもりはないぞ。

テレビやメディアでいきなり宇宙云々言われたら普通は引くだろ。
でもファンは受け入れる。つまり、ファンが更に濃くなるだけ。
まぁ、剛の表現しようとしてることは難しいってことだな。
103Track No.774:2007/03/31(土) 19:31:25
ヲタ向けって…
ジャニ色消してくれるとありがたいんだが
104Track No.774:2007/03/31(土) 19:36:40


これも臭いから消してこい
105Track No.774:2007/03/31(土) 19:40:20
いつ宇宙云々ってテレビで言ったっけ?
空が泣くからの露出ではなかったしタンク披露は紙面中心でWSでは殆どなし
一般がいったいどこで宇宙と聴いて引くことが出来たんだろうと疑問
106Track No.774:2007/03/31(土) 19:46:01
「一般」という単語出す人は的外れだからスルーでいいと思う。
107Track No.774:2007/03/31(土) 19:47:26
>>102
ブログとか見てると少しづつではあるけど、新規ファンもついてると思うぞ
(特に男性ファン)まあ理解されるのに時間がかかるのは確かだが
でもapbangの件といい確実に前に進んでると思う
108Track No.774:2007/03/31(土) 19:50:45
実際自分の耳で剛の言葉を直接聞けば真面目なんだなと誰もが思うだろw
唄と一緒で真摯に語ってる分響く人には響くし誤解してる人は尚更目から鱗かもしれないぞ。
109Track No.774:2007/03/31(土) 19:56:13
>>105
こんなところ覗いてるけど、自分はそんなにコアなファンではないんだが
空が泣くからでMステ出てた時の喋りには若干引いたw
110Track No.774:2007/03/31(土) 19:59:41
衣装が衝撃的で語りなんて覚えてないよw
111Track No.774:2007/03/31(土) 19:59:51
>>109
こんなところ言うな!w
112Track No.774:2007/03/31(土) 20:04:11
>>109
自分が引いたからって一般が引いたことにしちゃだめ
10人のうち1人でも共感してくれたらという気持ちで喋ってるんだろうし
奈良の話をしてたけどあれに共感してたエンドリファンでない人の感想があったぞ
113Track No.774:2007/03/31(土) 20:17:09
>>109
自分も引いたw
衣装とトークはアレだが歌は良かったよな。
114わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/31(土) 20:19:41
まぁどんなにイイ事言っても世間はそのまま受け止める余裕が精神的にも時間的にもないのが前提で。
聞かせ方を試行錯誤するのもそうゆう人を見るのも好き。
たまには引かれるのもいい。
漫画系の板とか見てても思います。
115Track No.774:2007/03/31(土) 20:20:45
>>109
歌前の一言は確かに引いたあれは自分も痛いと思った
衣装も仰け反ったよ
でもあれでケリーの話題が増えて気持ち微妙だった
116Track No.774:2007/03/31(土) 20:23:00
>>111


>>112
一般がいったいどこで(ry と言うのでまあこんな可能性もあるよ
といいたかっただけです

>>113
うん、歌はよかった
117Track No.774:2007/03/31(土) 20:26:16
>>116
それは分かったがコアでないファンが宇宙という言葉をどこで聞いたの?
118Track No.774:2007/03/31(土) 20:30:37
ライブ参加かエンドリ公式見たか雑誌のインタを読んだか。
雑誌までチェックだと充分コアの部類だ。
エンドリのインタはながーいから立ち読みでは中々すまない。
119116:2007/03/31(土) 20:37:06
ここは前スレから見てて、音楽と人は読んでみたいなと思って・・・
立ち読みしましたwすみませんw
宇宙という言葉をスレで見たのか音楽と人でみたのかは不明
120Track No.774:2007/03/31(土) 20:38:34
>>115
歌前の一言はアルバムの中のNARAの一節みたい。
121Track No.774:2007/03/31(土) 20:38:48
>>117
ちょwそれは自分だ。>>116スマン。
確かに宇宙という言葉は言ってなかったかもしれんな。
気を悪くしたならすまんかったが、ちょっとムキになりすぎw
自分もそんなにコアなファンじゃないから
いつ何処で聞いた情報かなんていちいち覚えてないしな。
122Track No.774:2007/03/31(土) 20:41:03
そうだったのか。
MCと見せかけたNARA披露だったんだな?
よしネタバレの為にも今度の音楽番組露出時はNARAでヨロ
123Track No.774:2007/03/31(土) 20:42:22
NARAは詩の朗読みたいなもんだから歌番組ではちょっとw
124Track No.774:2007/03/31(土) 20:44:09
本当はマジレスするのもいやなんだが
ワイドショーで「じゃあ僕は宇宙船に戻りますので」
と帰っていったケリーさんでした…ってのなかったっけ?
125Track No.774:2007/03/31(土) 20:44:22
>>121
あやふやな記憶で自分からレスしておいて、ムキになりすぎw とかって。
やっぱ春休みだからですかねー
126Track No.774:2007/03/31(土) 20:44:30
間違った感覚を持ってる人に伝えて、間違った形で世の中に出てしまうのは避けたい@音楽と人より
立ち読みじゃこの言葉も頭には入らないだろうな
127Track No.774:2007/03/31(土) 20:45:43
宇宙船くらいなら引くってーよりもpgrじゃね?w
128Track No.774:2007/03/31(土) 20:47:23
>>124
ケリーに限らず剛は昔からそういう芸風
129Track No.774:2007/03/31(土) 20:51:26
なんか変な雰囲気だな〜

ケリーの歌声はサイコーってことで
130Track No.774:2007/03/31(土) 20:51:49
>>128
芸風ってw
131Track No.774:2007/03/31(土) 20:54:08
NARAは2分もない曲だよね
132Track No.774:2007/03/31(土) 20:55:52
ジャニ剛も含めて剛歴10年の自分でも剛のMC(特にTV)は片目瞑って聞いてる時があります
時々どうした!と驚く程に心に迫る言葉を投げられる時があるので一応片目は開けておくw
133Track No.774:2007/03/31(土) 20:56:39
>>129
それは当たり前w
引くって分かっていてやっているように見える
衣装も普通で痛いこと言わなかったらもっと売れたように思う
134Track No.774:2007/03/31(土) 20:58:15
>>132
雑誌のインタも飛ばしてしまうこともあり
135Track No.774:2007/03/31(土) 20:58:22
ミュージシャンなんてイタイこといってなんぼの世界だけどな
136Track No.774:2007/03/31(土) 21:00:14
剛をあまり知らないエンドリに興味ない人のほうが純粋に剛の言葉が耳に入ると分かる流れだ
137Track No.774:2007/03/31(土) 21:03:05
>>131
立ち読みで記憶違いかもだけどB-PASSのテキストでそう書いてあったっけ
138Track No.774:2007/03/31(土) 21:04:13
もしかして自分が気づかなかっただけで
ライブで聴いてるかもしれないのかw>NARA
139Track No.774:2007/03/31(土) 21:12:05
>>135
だよな
イタイとか言ってる奴ってあんまりそういうのに慣れてないのかと思った
140Track No.774:2007/03/31(土) 21:16:20
空が泣くからの前の「人のままで終わるな」で終わる
語りというかナレーションみたいなのがNARAなのか?
141Track No.774:2007/03/31(土) 21:21:01
それほどコアなファンじゃないって人も雑誌のインタ読むとか
Mステ見るとか、適度に注目してくれてる今の状況は
結構順調というか、とてもいいんじゃないかなと思った。
142Track No.774:2007/03/31(土) 21:29:13
自分の周りだけど以外と空泣く知っている人が多い
どうして知っているの?と聞きたいくらいだが素直に嬉しいよ
143Track No.774:2007/03/31(土) 22:14:04
メンズを狂わせるケリー(^ω^)
エロは性別を越えるお(^ω^)
144Track No.774:2007/03/31(土) 22:20:11
ケリーはどこがエロなの?
空が泣くから、ソメイヨシノ好きだお(^ω^)
145Track No.774:2007/03/31(土) 22:28:17
ジャニヲタはゴミ板の底の底でケツ舐めあってろよw
146Track No.774:2007/03/31(土) 22:36:32
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
147Track No.774:2007/03/31(土) 22:36:50
ジャニヲタキタ――(゚∀゚)――!!
148Track No.774:2007/03/31(土) 22:39:59
ガイシュツかもしれませんが、どなたかタンク内で開演前に流れている洋楽が誰のか分かる方、スライ以外で教えて下さい!
149Track No.774:2007/03/31(土) 22:50:29
ジャニヲタとオウム信者の違いって、
サリン撒くか撒かないかの違いだよな
150Track No.774:2007/03/31(土) 22:55:56
ジャニヲタに限らずヲタはみんなキモイ
151Track No.774:2007/03/31(土) 22:56:17
お尻が大きいお(^ω^)
152Track No.774:2007/03/31(土) 23:10:57
剛というかケリーというか、
彼についていくのって少し疲れる。
なにが疲れさせてくれるんだろう。
153Track No.774:2007/03/31(土) 23:13:05
なんでついていくの
好きなときに好きなように見て聴いて好きなようにスルーすればいいじゃん
154Track No.774:2007/03/31(土) 23:13:49
B-PASSのランキングあれマジうける。一人で立ち読みしてニヤニヤしてしまった。
Mステの「人のままで終わるな」ってのはNARAだったんだな。
ライブ行ったけどNARAのナレーションの声がすげぇいいよ!
155Track No.774:2007/03/31(土) 23:20:44
>>152
お金を沢山使うからだと思う
TVでただでいっぱい見れるのが一番疲れないよ
いま剛を見ようと思うとお金と労力がいるからな
156Track No.774:2007/03/31(土) 23:22:24
ライブ行くのは剛が見たいからじゃなくて
生歌が聴きたいからなんだけど

ジャニヲタ的発想はジャニ板でやってくれよ
157Track No.774:2007/03/31(土) 23:23:25
いや歌ってる本人が見たいってのもあるけど。
何がいけないのかわからん。
158Track No.774:2007/03/31(土) 23:24:02
>>155
日本語読めるか分からないけどスレタイくらいは読めるよね。
ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽を語るスレだよ。
もう少し理解出来るような大人になってからおいで。
159Track No.774:2007/03/31(土) 23:24:17
>>1
魚は名前が名前だから分かるけど線香花火を最後まで燃やし尽くすとかうけるw
160159:2007/03/31(土) 23:25:26
あっ間違えたスマソ
>>154
161Track No.774:2007/03/31(土) 23:29:04
ぷ、ジャニヲタって人間のつもりなんだw
162Track No.774:2007/03/31(土) 23:32:15
>>157
バンドがウザイからなんじゃないの
人数が多すぎて見ていて疲れる
剛一人だったら疲れないと思うよ
163Track No.774:2007/03/31(土) 23:36:35
>>152
ならさっさとヲタ辞めたら?
164Track No.774:2007/03/31(土) 23:39:20
ま、どうでもいいけど上げたら叩くからな、
底できもいマンセーしてろよなジャニヲタw
165Track No.774:2007/03/31(土) 23:43:06
ファンも茨の道か
でも一歩一歩進む剛を応援したくなる
166Track No.774:2007/03/31(土) 23:45:03
>>163
こういう人って剛安置だな
こうやって剛ファンを減らす運動をしているわけか
167Track No.774:2007/03/31(土) 23:45:33
>>164
基地外が偉そうにぬかすな
168Track No.774:2007/03/31(土) 23:46:36
文章がイルヨネってる奴はアンチなんでスルーして下さい
169Track No.774:2007/03/31(土) 23:46:50
>>161
お前はウンコ以下
170わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/31(土) 23:51:06
>>164
何そのいじめっ子の発想w
171Track No.774:2007/03/31(土) 23:52:46
リアルでいじめられてる奴ほど
ネットで大口叩くらしいよ
172Track No.774:2007/03/31(土) 23:56:17
B=PASSのランキングなんてどこにある?
なんとなく見てみようかな〜とか気軽にぺらぺらめくってたのに、
最終的には3往復くらい必死で探してたよ。疲れた。
173Track No.774:2007/04/01(日) 00:03:07
>>172
自分のレスかと思った
買った時も見たし、今も見てみたけどみつからん。
174Track No.774:2007/04/01(日) 00:03:45
今月号じゃないんじゃないか?
175Track No.774:2007/04/01(日) 00:06:10
雨乞いケリー(^ω^)
キャワワァ━━━━━━ *´Д`* ━━━━━━ン!!!!! *・゚゚・*:.。..。.:*・゚
176Track No.774:2007/04/01(日) 00:06:10
読者のページだったかな?
177Track No.774:2007/04/01(日) 00:06:18
がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

>>174
おまいキライだ。
でもありがとう。
178Track No.774:2007/04/01(日) 00:08:40
ケリーのぷりケツ
ごちそうさま(^ω^)
179Track No.774:2007/04/01(日) 00:10:03
180Track No.774:2007/04/01(日) 00:11:50
エロエロ(*´д`)
181Track No.774:2007/04/01(日) 00:13:58
18歳メンズにナンパされるケリー
ハァ━━━━━━ *´Д`* ━━━━━━ン!!!!! *・゚゚・*:.。..。.:*・゚
182Track No.774:2007/04/01(日) 00:14:24
ある意味ファンクかもしれないが。

騙された。
183Track No.774:2007/04/01(日) 00:17:27
尻が嫉妬してしまうかもなw
184Track No.774:2007/04/01(日) 00:18:41
B-PASS今月号とは別に「B-PASS 2007 ALL RIGHT!!」という
雑誌が出てるんだよ。たしかそれに載ってた気がするんだが。
185Track No.774:2007/04/01(日) 00:22:23
>>184
そうそれ
今日立ち読みしてきた
186Track No.774:2007/04/01(日) 00:26:55
>>184
ああ、それか。
タワレコで売ってるのを見たよ。
今度立ち読みしてこよう。
187Track No.774:2007/04/01(日) 00:54:37
私も結構疲労感あるんだけど、
私の場合はケリーにすごく惹かれる部分と、
すごく引く部分があるからだと思う。
ここはめちゃくちゃ好きだけど、
あれはめちゃくちゃ嫌いみたいな。
188Track No.774:2007/04/01(日) 00:58:27
ジャニヲタとオウム信者の違いって、
サリン撒くか撒かないかの違いだよな
189Track No.774:2007/04/01(日) 01:08:15
尻だったのかなw
190Track No.774:2007/04/01(日) 01:24:31
>>188
それ大違いだろ
191Track No.774:2007/04/01(日) 01:31:49
アンチでも人として例えにしてはいけない事もある
お前はあの地下鉄に乗っていた人達に謝れ
192Track No.774:2007/04/01(日) 03:07:56
お尻がタイミングよくライブレポ書いてくれてるw
けど2日目のをな。
193Track No.774:2007/04/01(日) 04:03:29
>162
あの音楽をカラオケでってか?アホの中のアホの意見だな。
194Track No.774:2007/04/01(日) 04:31:52
ライヴ行ってきた。
冒頭のソメイの歌声はすごかった。表現力・強弱のつけかた、アカペラに関しては本当に聴きごたえあり。
コバタケがピアノだけで歌わせたくなるのがわかる。
美しくとシックスパックのアレンジは横浜Vrが良かった気がする。
全体的にバンドセッションの時間が長かったが、思ったより剛のギターソロは聴いていて楽しめるようになっていた。
剛の歌声好きにはギターよりもっと歌え!と思ってしまうかも
発売前だからかアルバム曲少ないかな。レインボーウィング?は懐かしい曲調。ジャズぽい始まりでオールディーズで聴いたありそうな感じがした
この曲のフェィクはすごいぞ
195Track No.774:2007/04/01(日) 05:34:03
>>193
バンドメンが目立たなければいいんだお(`・ω・´)
エロ絡みが嫌なんだお
絡むならオンナメンにしてお(´・ω・`)
196Track No.774:2007/04/01(日) 05:36:12
>>194
レポd
197Track No.774:2007/04/01(日) 05:36:19
エンドリケリ新しい音楽やね
198Track No.774:2007/04/01(日) 09:25:21
>>195
女と絡んだら恐ろしいことになる
199Track No.774:2007/04/01(日) 10:05:38
まず歌に集中しろ
そうしたら気にならなくなるw
200Track No.774:2007/04/01(日) 11:04:56
ギターソロの長さがそんなに気になるのか?
唄声ありきは勿論だけど公演数考えるとあまり無理はして欲しくないし
色んな楽器をめちゃくちゃ楽しそうに演奏してるのを見たり聴いたりするのも好きなんだけどな。
横浜タンクの本公演から100公演を通してど素人の自分が聴いてもギター上手くなってるの分かるし。
声だけじゃなく音楽面で色んなものが進化するのって世界が広がって嬉しいことだ。
201Track No.774:2007/04/01(日) 11:30:12
>200
気持ちはわかるが7000円払って発展途上のギターソロ見に行ってるわけじゃない。
楽しそうに演奏してるのが好きなんてよほどのファンぐらいでしょ。
自分は肉眼で見える席だったことがないのもあるかもしれんが。
202Track No.774:2007/04/01(日) 11:30:59
ケリーのギターはなんていうか寄せ付けない感じがある
一緒に熱くなるとかって感じと違う
でもまーなんとなく仙台から好みの方に徐々に変わって来てるから今後に期待
203Track No.774:2007/04/01(日) 11:35:25
弾いてる様子見てるのは楽しいよ
204Track No.774:2007/04/01(日) 11:40:27
>>201
ライブの一部だろうが。
それしかやってないわけじゃない。
205Track No.774:2007/04/01(日) 11:44:32
昨日のギターソロは未完成のより聴いていて楽しかったぞ。
遊んでセッションしているギターの方がついていけない。
ヲタさんには好評かもだが。
206Track No.774:2007/04/01(日) 11:45:38
cckだってギターソロだけやってる訳じゃないぞ。
レポだけ見てギターのみしかやってないと思って煽ってるのもいそうだけど。
しっかり煽って唄って〆てタンクに行けば盛り上って必ずテンションあがる部分だ。
207Track No.774:2007/04/01(日) 11:47:46
ヲタじゃないほうが楽しめるのでは?
エンドリの音楽に興味があって行くんだから音楽好きかと思ってるけど@ギターソロ
208Track No.774:2007/04/01(日) 11:50:45
>>207
ギターもやってるんだなって思うだろうね
意外と弾けるんだとかさw
209Track No.774:2007/04/01(日) 11:52:27
だろう婆思う婆かもしれない婆気持ちが悪い婆はスルーね
210Track No.774:2007/04/01(日) 12:04:38
ケリーの歌声ヲタには不満かもな>ギターソロ
211Track No.774:2007/04/01(日) 12:08:10
歌声ヲタだがギターソロも大好きだが。
ライブ全部ギターならともかく今のセットリストで歌声は十分大満足だ。
212Track No.774:2007/04/01(日) 12:26:45
唄声好きがライブに行って不満出るはずがない。
予想以上想像以上のものを聴かせてもらえてるから。
213Track No.774:2007/04/01(日) 12:30:51
唄声ヲタだからこそ喉も心配するだろうからね
214Track No.774:2007/04/01(日) 13:26:57
普段インスト系も好んで聴くからギターソロもすごく楽しめたよ。
特にブルース風ギターメインのインスト曲は良かった。
ギタリスト3人が順番にフリープレイするセッションも個性があって面白かったし。
普段ボーカルしか聴かない人には退屈なのかもしれないけど、
インスト曲も楽しみにしてる観客が居るってこと認めてくれると嬉しい。
215Track No.774:2007/04/01(日) 13:32:59
ギターいいんだけどさ、お金払うほどではないよ。
歌声はお金払うクラスだと思うけど。
216Track No.774:2007/04/01(日) 13:39:22
歌に払う価値があるならそれでいいじゃないか。
いったいいつまでも何をグチグチ言ってるんだか。
217Track No.774:2007/04/01(日) 14:18:32
実際見て金払うクラスじゃないなと思ったらCDもしくはDVDだけで留めておけばいい
自分は7000円以上の価値を見出せたから大満足でいけるものなら何度でも行きたいと思った
金払うクラスってのは歌も演奏も見せ方も全部含めての感想ね
勿論ソロギターに対しても同じくひとつの要素として納得した上
218Track No.774:2007/04/01(日) 14:33:03
確かにな不満ある奴はチケ買わなきゃいいだけのこと
選択肢はこっちにあるんだから
自分は可能な限り何度でも行きたいが
219Track No.774:2007/04/01(日) 14:33:58
ヲタだからウンザリ
もう交通費だしてまで行かない
220Track No.774:2007/04/01(日) 14:41:48
うんざりするほどライブに行けて羨ましいと正直な感想。
そうそう行けない自分にライブの感想ひとつでもまともに落として頂きたい。
221Track No.774:2007/04/01(日) 15:06:43
>>219
なら行かなきゃいいだけのことじゃないか
何故わざわざ宣言するのかわからん
222Track No.774:2007/04/01(日) 15:17:13
誰かの意見で自分も右に倣えするような奴はこのスレにはいないと思うよ
自分で見て自分で決める
もし幻滅したとしてもそのまま次の好みのアーを探しに行くだけだw
223Track No.774:2007/04/01(日) 15:18:21
>>221
主張してみたいお年頃なんだろね
224Track No.774:2007/04/01(日) 15:30:59
あのギターを過少評価してるやつはアイドルが弾くギターという先入観できいてるんだろうな。
かなりのモノですよ。
225Track No.774:2007/04/01(日) 16:38:23
てか、気持ちの赴くままに弾けば、ちょっと弾ける人ならあんなもんじゃ?
あんなに好き勝手に弾いて、好きなタイミングでワウ踏んで商売になるのはケリーくらいだよ。
226Track No.774:2007/04/01(日) 17:04:53
>>244
ライターもケリーのギターがすごく上手いと言ってた
227Track No.774:2007/04/01(日) 17:14:08
ギターソロの長さよりもやっぱ連続で1箇所ライブばかりして
ファンが去年のライブで金を使い果たしてることのほうがモチベーチションとして大きいだろう
ネットを見てると情報があるけど金は無い奴ばっかだし余裕の無いやつが多い
余裕が無いからギターソロにまでもっと歌えとか思うんじゃないか

企画やコラボが見れたのは関東の一部の人だけじゃ付いていくたくても行けないし
ラジオだって皆喜んでるけど聴けるエリアの奴を見かけなかったよ
そういう細かいところでも待ってるファンからすれば失望になっちゃうから
どうしても全体にテンションが低い人が多くなるんだよ

今回のお台場がネットの話題として盛り上がりに欠けるのは色々考えると仕方ない
上手く言えないがこのままじゃ音楽は良くなっていっても維持するのが駄目にならないか心配だ
228Track No.774:2007/04/01(日) 17:15:21
長いっちゅうねん
229Track No.774:2007/04/01(日) 17:15:26
ギターソロいいよまで読んだ
230Track No.774:2007/04/01(日) 17:17:04
剛のギターは好きかって弾いて曲になっていないから疲れる
どうせ弾くならみんなが知っているような曲を弾いて欲しい
今回が横浜よりつまらなく感じるのは
飽きたって事もあるだろうけど
剛の歌の印象が薄いんだよ
歌半分ギター半分って印象が強い
剛がギターにのめり込むからバンド嫌いも増えるんだと思う
231Track No.774:2007/04/01(日) 17:22:32
>>230
ギター半分、歌半分って。
お前ライブ行ってないだろ。
232Track No.774:2007/04/01(日) 17:25:12
心配ならこんなところに篭らず、1mmでも動かす努力すれば?
2日目と昨日行って、すごく改善されたと感じた自分としては
何も行動せず匿名で欝まくだけの人ってとても卑怯だと思う。
233Track No.774:2007/04/01(日) 17:30:07
○○回参加したけど〜で始まる文句しか言わない人はスルー
234Track No.774:2007/04/01(日) 17:30:33
>>232
そういうことを書くから行けないファンが辛いんだよ
努力したくても出来ない環境のファンもCDを買ったりリクしたりしてる
正しいファンと間違ったファンが居るという考えは変だよ
235Track No.774:2007/04/01(日) 17:31:34
なんか噛みあってなくねw
236Track No.774:2007/04/01(日) 17:32:34
>>232>>230に言ってるのに>>234は行けないヲタの気持ちになってるw
237Track No.774:2007/04/01(日) 17:35:27
234は自分が言いたい事を言ってるだけだろ
238Track No.774:2007/04/01(日) 17:36:54
>>234は行けてないから噛み合わないんだよ
ヲタ同士なのに話が通じないほど情報差があるってこと
脱落者が多いように見えるのは結局この手の会話について行けない人が
黙っているしかないからだよ
239Track No.774:2007/04/01(日) 17:37:42
なんかここ数日で凄い空気変わったような…気のせいか?
240Track No.774:2007/04/01(日) 17:39:35
変な人が頑張ってるだけだよ
241Track No.774:2007/04/01(日) 17:39:43
そういうレス、前も見たなあ。
常に同じ人がいるわけじゃないってことだろう。
242Track No.774:2007/04/01(日) 17:41:08
上のギターソロの件といい議論とも言えない下らない煽りあいばかり
嫌なら行くなよ
243Track No.774:2007/04/01(日) 17:44:05
行きたくても行けない奴と
行けるけど飽きて文句いう奴
何か一言あるたびに行くな来るなってけん制する奴
ばらばらになったヲタの気持ちを1つにしないとなあ
244Track No.774:2007/04/01(日) 17:45:34
いろんな意見もいいと思う
これからもいい方向に変化していってほしいし
245Track No.774:2007/04/01(日) 17:49:29
各都道府県市町村、無料で24時間
いろんなパターンのライブをやらない限り文句を言うやつは必ず出るさ。
ヲタの気持ちが一つなんてあり得ない。
246Track No.774:2007/04/01(日) 17:49:31
昨日参加してレポもしたけど本当にソメイの歌い上げは素晴らしかった。
apであんな感じのソメイを披露したならファンとして鼻が高いやと思ったくらい。
横浜よりもギターも聴き応えあったしセッションも聴いてて楽しかった。
ただ席が遠いと剛がネタにはしってもよく見えなくて訳わからなくなる時がある。
ギター相手にプロレス技かけた時は???だった。
247Track No.774:2007/04/01(日) 17:49:35
剛がケリーに夢中になっているうちは無理だよ
剛のドラマの仕事でも決まっていれば安心して応援ができるんだろうけど
今の状況ではケリーしかやらないんじゃないかと不安がある
ましてや今は歌よりギターのほうに比重を置いているし
そのうち本当にインストだけのアルバムを出しそうだよ
248Track No.774:2007/04/01(日) 17:50:34
ラジオが全国放送になってファンが同時に共有できる話題が出来ると
もっと盛り上がれると思うからストリーミングをやって欲しいね
249Track No.774:2007/04/01(日) 17:51:41
>>243
バラバラの方がいい事もあるw
ヲタの振りしたアレとかは論外だけどね
250Track No.774:2007/04/01(日) 17:51:54
なんでもいいけどみんな意見を書く時に他人を否定しすぎだよ
多様性をなくしちゃ駄目だ
251Track No.774:2007/04/01(日) 17:53:32
>>246
自分が行った日はDからだったからその辺はちょっと判りにくかった。
前のほうで笑ってるから
何か面白いことやってるんだろうなと思いながら見ていたよ。
252Track No.774:2007/04/01(日) 17:54:16
本当にライブ参加してのレポや感想と行ってない人のナリの感想は分かる。
253Track No.774:2007/04/01(日) 18:03:08
客の入りが悪いのは剛だってわかっているだろう
何が原因なのかはわからないんだろうけど
メンバーとの絡みの時間を少なくしてもう二曲歌って欲しい
254Track No.774:2007/04/01(日) 18:07:26
どうやらジャニ板でアンチしている奴がここにもいて痛い誤爆してったって事だけは分かったw
255Track No.774:2007/04/01(日) 18:31:04
とにかく自分が行った日は客入りが悪いなんてことは絶対に無い!と言える。
256Track No.774:2007/04/01(日) 18:41:08
客入りの話までしてるのか
ここはケリーの音楽を語るスレ
関係ない話は他所でやってくれ
257Track No.774:2007/04/01(日) 18:54:08
すまん、つい・・
258Track No.774:2007/04/01(日) 19:00:06
今日僕らの音楽の収録みたいだね
今夜のライヴが終わった後に収録になるんだろうか?
喉がいい調子に仕上がってる状態だといいが疲れてたら困るね
259Track No.774:2007/04/01(日) 19:14:09
昨日のライブ、MCの声はちと疲れ気味だったが歌声は文句なくよかった
疲れ気味でもそんなに心配いらない
いいもん聞かせてくれると思うよ
前回のソロ出演の時の歌も最高だったけど
ライブを経て成長した剛の歌声が楽しみだ
260Track No.774:2007/04/01(日) 19:25:31
CD屋でアルバム視聴盤流れてた。
テラカッコヨス。
261Track No.774:2007/04/01(日) 19:26:37
>>260
どう?どう?どう?
カワードみたいに濃い?アレンジも濃い?
262Track No.774:2007/04/01(日) 19:28:05
>>260
聴けて羨ましい。
自分はフラゲ日が初聴きだ。
263Track No.774:2007/04/01(日) 19:38:20
>261
濃いっていうか 濃 ゆ い 
曲を把握してなくて申し訳ないが、ケリーが指立てた回数だけみんなで跳ぶやつ(2?)が、当たり前だがアレンジされてて、コーラスもちょっとあり。
音もめちゃめちゃ深い。
時間がなくて次の曲をちょっとしか聴けなかったんだが、今までよりダークな渋い歌い方でヤバイ。
まだ台場に行けてないから、ライブのと比べようがないんだけどな。
DVDにしては音が違うしなんだろうと思って店員さんに「これなんですか?」って聞いたら
「ENDLICHERI☆ENDLICHERIの今度出るアルバムの視聴盤です」と言われた。
やっぱりと思いつつ「ん?えんどり?え?」って聞き直しといたw
長々とごめんね。
264Track No.774:2007/04/01(日) 19:40:57
うお〜羨ましい
また歌詞語りなど出来るといいな
265Track No.774:2007/04/01(日) 19:41:24
濃 ゆ い のか
楽しみだな
266Track No.774:2007/04/01(日) 19:43:53
>>263
d
カワードはもう少し薄いくらいが好きなんだが濃ゆいかw
まずは聴いてみないとだな
267Track No.774:2007/04/01(日) 19:44:15
あんまり濃すぎるのはw
268Track No.774:2007/04/01(日) 19:44:34
これ以上濃くならなくていいよ
濃さに引いている人がほとんどなんだから
269Track No.774:2007/04/01(日) 19:45:49
だーからまずは自分で聴いてみてからだってーの
270Track No.774:2007/04/01(日) 19:55:10
>>268
自分の意見は他人も同じだと思うな
271Track No.774:2007/04/01(日) 19:57:33
濃ゆいってね、濃いかどうかって聞かれりゃ濃い。
いい出来だって意味で。
サウンドは軽いよ。前よりファンク色が出てる感じ。
音だけ聞いてたら、知らない人は結構びっくりすると思うよ。
どんだけ説明しても伝わらないだろうから、名古屋の玉に行ってみてくれ。
あと3分で閉店だがw
272Track No.774:2007/04/01(日) 19:58:23
たたでさえネチッこくて敬遠されているのに
273Track No.774:2007/04/01(日) 19:58:28
名古屋か
こっちはないのかな
274Track No.774:2007/04/01(日) 19:59:10
いつものようになんか混じってるぽ
275Track No.774:2007/04/01(日) 20:00:00
ねちっこいって
カワードは濃いがねちっこくはないのに
276Track No.774:2007/04/01(日) 20:01:02
>>271
楽しみになってきたー!
277Track No.774:2007/04/01(日) 20:14:32
テキストでも更にと言われてるからね
アルバムでも一発撮りに近い形でやってる曲もあるみたいだからスゲー楽しみなんだな
唄だけじゃなく演奏も一緒に。
278Track No.774:2007/04/01(日) 20:18:40
演奏なんてどうでもいいよ。
ヲタがわけもわかりもしないのに音がどうのと講釈を言うから
剛が益々音だけに拘ってしまうんだから。
279Track No.774:2007/04/01(日) 20:20:42
剛の音へのこだわりとファンは全く関係ないと思うが
280Track No.774:2007/04/01(日) 20:22:35
早く聴きたい。
ライブで先に聴いてしまった曲がCDとどう違うかも楽しみだし。
281Track No.774:2007/04/01(日) 20:24:17
じゃあおまえひいてみろよ。ぜってー一音もひけねーぞ。
282Track No.774:2007/04/01(日) 20:31:09
>>281
はぁ?
こっちは素人なんだけど
283Track No.774:2007/04/01(日) 20:34:08
演奏なんてどうでもいい奴が音楽スレに来るなよ
284Track No.774:2007/04/01(日) 20:38:34
濃ゆいの大好物だからいくらでもおk
演奏がどうでもいいとかいう人はどこから来た人なんだろう
285Track No.774:2007/04/01(日) 20:56:04
濃いアルバム早く聞きたくなった。
ブラックミュージック系のハードな歌い方も似合いそう。
286Track No.774:2007/04/01(日) 21:08:53
>>284
剛関連スレを常時巡って毎日同じアフォレス連投しまくってる基地外さん。
スルーでおk。
287Track No.774:2007/04/01(日) 21:35:56
今度のアルバム凄く楽しみだよ
ライブで聴いた時思っていたより軽くて今までにない感じした
歌声より音に拘っている?早く聴きたい
288Track No.774:2007/04/01(日) 21:38:27
歌は一発撮りとかで音は何度も何度も練り直してるとか言ってたよね
289Track No.774:2007/04/01(日) 22:23:29
Rainbow wingはせーので撮ったといってるよ@BARFOUT!
290わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/02(月) 00:22:07
例のごとくフラゲ日に仕事場でかけまくりたいけど気に入ってもらえるかな、、
Jポップとか全く聴かない人達だからさっぱりわからん♪
291Track No.774:2007/04/02(月) 00:32:32
今日行ったらギターソロが変わってた。がぜん聞きやすくなってた
202だがやっぱごめん。ケリーはあっというまに変わる
292Track No.774:2007/04/02(月) 01:38:19
>>290
挑戦してみて下さい
ファンクが以外に好評を得る可能性大!
293Track No.774:2007/04/02(月) 01:58:39
BARFOUT! ってわりとどこでも売ってますかね?? まだ残ってるかな・・・
294Track No.774:2007/04/02(月) 02:06:59
密林だとすぐ買えると思うけど
店頭はもうないところが多いかも
295TracK No.774:2007/04/02(月) 03:43:06
>>287
ワクワク、ワク。
296Track No.774:2007/04/02(月) 06:48:36
>>293
CD屋にあるよ。
自分はポイントもつくので音楽誌はタワレコで買ってる。w
297Track No.774:2007/04/02(月) 11:02:09
>>293
JBOOKの通販にもあったよ
298Track No.774:2007/04/02(月) 14:01:46
>294 >296 >297
ありがとございまちゅ
299Track No.774:2007/04/02(月) 15:08:29
密林でBARFOUT! を購入したいんだけど
どのジャンルで検索すれば出てくるんだろう
300Track No.774:2007/04/02(月) 15:33:38
ジャンルじゃなくてタイトルで検索すればすぐ出るよ
301Track No.774:2007/04/02(月) 16:34:57
>>299
蜜林は在庫が無いみたいだね。
JBOOKにはまだ在庫あるよ。
BARFOUT!140
302Track No.774:2007/04/02(月) 16:46:15
>>301
ありがと
Jbookで購入したよ
303Track No.774:2007/04/02(月) 16:52:40
HEYSPに飛び入りで出ないかな
304Track No.774:2007/04/02(月) 17:32:35
>>303
さすがに生の飛び入りはないだろw
BARFOUT!は内容濃いから読んで置いた方がいいよ。
精神的な事については全く分からなかったけど
アルバムが最高なのは伝わってくる。
305Track No.774:2007/04/02(月) 18:34:31
きくち様ならやってくれるお(^ω^)
306Track No.774:2007/04/02(月) 20:34:09
安置って本当に暇なんだね
307Track No.774:2007/04/03(火) 00:16:50
チケットの件でぴあと揉めてる人いる??
308Track No.774:2007/04/03(火) 00:42:02
聴く意味あるの?
309Track No.774:2007/04/03(火) 00:50:52
バァフアウト140密林で買えるよ
アルバムと同時発送で予約した
310TracK No.774:2007/04/03(火) 02:43:55
>>306
久〜しぶりに来たけど前のようなしつこい貼り付けアンチいなくなったよね
これくらいだったら普通にENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽 を語りあえる。
311Track No.774:2007/04/03(火) 08:03:59
TOKIO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エンドリ
312Track No.774:2007/04/03(火) 13:52:23

今夜のエンドリTVの時間がズレてた。

一週間くらい前に録画予約した人は気をつけてね。
313Track No.774:2007/04/03(火) 16:16:56
>>311
エンドリファンだけどその通りだと思うよ
5人だしw
314Track No.774:2007/04/03(火) 16:25:14
確かにグループの人数だとその不等号はあってるなw
315Track No.774:2007/04/03(火) 19:15:18
ENDLICHERI☆ENDLICHERI最強!
316Track No.774:2007/04/03(火) 19:30:51
そんな当たり前な事今更言われてもw
317Track No.774:2007/04/03(火) 19:33:54
ミューパラで脳が流れたらしい
リクエストの季節だなw
318Track No.774:2007/04/03(火) 20:02:08
>>317
よっしゃー
319Track No.774:2007/04/03(火) 20:21:07
どの曲押しでいけばいいんだ?
320Track No.774:2007/04/03(火) 20:26:01
段々、今まで支えてたヲタが脱落してるのはわかる。客は正直だよ。
ここの常連は偉そうに音楽語るだけじゃなくどんどんリピートしてタンクに通えよ。
321Track No.774:2007/04/03(火) 20:34:12
>>319
脳とりあえず、リクした。
今朝から虹翼が頭をめぐってるんで、あれもいいかもだが好き嫌いありそうだしな
322Track No.774:2007/04/03(火) 20:38:42
あと傷の上には〜がかかったという話もあるな
CMでは空とこれが流れてるみたいだけど
323Track No.774:2007/04/03(火) 21:11:46
本業はダンスかいね
チビつよしくんは
324Track No.774:2007/04/03(火) 21:19:16
>>323
気になるならとりあえずお台場に見に来い。本業もわかるだろう
325Track No.774:2007/04/03(火) 21:32:27
Rainbow Wing 第一印象
ムード歌謡かよw右から何かがきてる〜♪
326Track No.774:2007/04/03(火) 21:38:00
エンドリTVソメイが聴けるぞ〜
327Track No.774:2007/04/03(火) 21:38:36
聴けない地域  orz
328Track No.774:2007/04/03(火) 21:45:58
>>325
自分の第一印象は「誰かとチーク踊りたい曲」でした。
329Track No.774:2007/04/03(火) 21:48:24
ムード歌謡って例えが既に分からない件
かなりお年の方かな
330Track No.774:2007/04/03(火) 21:51:59
>>329
ぐぐったら
「昭和30年代〜昭和40年代に全盛を誇った、歌謡曲の1ジャンル」と出てきた。
331Track No.774:2007/04/03(火) 21:59:19
右から左へ受け流すの歌っぽいの?w
332Track No.774:2007/04/03(火) 22:05:06
どうせ後1週間位で聴けるんだから
そんなことどうでもいいじゃん
333Track No.774:2007/04/03(火) 22:13:06
そうだ、そうだ。
かなりいい曲だったのには間違いないし。
334Track No.774:2007/04/03(火) 23:16:22
ファンクの歴史

JB
MAKE IT FUNKY 1/7 (sub jp)
http://www.youtube.com/watch?v=GVXUvhTBUN0
ブーツィー
MAKE IT FUNKY 2/7 (sub jp)。
http://www.youtube.com/watch?v=u1iBGH0znrs
スライ&ザ・ファミリーストーン
MAKE IT FUNKY 3/7 (sub jp)
http://www.youtube.com/watch?v=x1-8wEGOP4k
Pファンク
MAKE IT FUNKY 4/7 (sub jp)
http://www.youtube.com/watch?v=JiIr6WPablY
ギャンブル&ハフ
MAKE IT FUNKY 5/7 (sub jp)
http://www.youtube.com/watch?v=lSACU9WlpLw
Pファンク
MAKE IT FUNKY 6/7 (sub jp)
http://www.youtube.com/watch?v=yQX9o71Ni5I
ENDLICHERI☆ENDLICHERI
MAKE IT FUNKY 7/7 (sub jp)
http://www.youtube.com/watch?v=w06bpkCyjag

※とくに3番目はオススメ。初っ端からラリー・グラハムが出てくる。
335Track No.774:2007/04/03(火) 23:21:18
>>330
宇多田ヒカル知らないの?の、お母さんがやってた音楽。
圭子の夢は夜ひらく
336Track No.774:2007/04/03(火) 23:22:09
ブルースではなくて?
337Track No.774:2007/04/03(火) 23:30:11
ENDLICHERI☆ENDLICHERIの舞台イメージはPファンクだろう。
奇抜な衣装、宇宙船、SFノリ。

Pファンク
MAKE IT FUNKY 4/7 (sub jp)
http://www.youtube.com/watch?v=JiIr6WPablY

Pファンク
MAKE IT FUNKY 6/7 (sub jp)
http://www.youtube.com/watch?v=yQX9o71Ni5I

輝いてた日々のラリー・グラハム

Graham Central Station - Pow
http://www.youtube.com/watch?v=Z1IuD6F3R5I
338Track No.774:2007/04/04(水) 02:05:09
下神隊がいるしなー
奈良Pファンくだな
339Track No.774:2007/04/04(水) 02:54:21
Rainbow Wingのことムード歌謡って言ったの誰だよ?
アホ
340Track No.774:2007/04/04(水) 02:55:28
>>334
ありがとう!
初めて見る映像満載だったし細かい所でわかった事が多かった。
ファンクのリズムって難しいってイメージあったけど
ポリリズムだったからなんだ・・・とか色々。
341Track No.774:2007/04/04(水) 02:55:48
>>339
結局どんな感じだったの?見れてないからわからん
342Track No.774:2007/04/04(水) 03:03:29
誉め殺しだね(・ω・)
さすがキクチ
343Track No.774:2007/04/04(水) 03:23:36
APのソメイヨシノは神
小林さんのピアノはいわずもがな歌声も素晴らしい。これを生で聴けた人超ウラヤマ
新曲2曲もフルで流れたし良い番組だったぞE☆TV
344Track No.774:2007/04/04(水) 03:44:44
APのソメイヨシノ・・ちょっとテンポが速すぎたのがな。
ケリー歌いにくそうにしてなかったか?
TANKではもっとゆったり歌っててそっちの方が好きだ。
345Track No.774:2007/04/04(水) 03:45:58
自分は今までのソメイで断トツでベストだと思った。
346Track No.774:2007/04/04(水) 03:47:18
アレンジって大事だな。
347Track No.774:2007/04/04(水) 03:51:10
>>337
宇宙船と衣装のイメージは
Pファンクからまずアース・ウィンド・アン・ドファイヤーへいって
その後プリンスがやってケリーに伝承されてます
アースのライブはもろそうですからこれはファンクのある種の路線です
348Track No.774:2007/04/04(水) 03:55:53
十川さんのピアノも好き。
349Track No.774:2007/04/04(水) 03:59:29
Rainbow Wingが良い感じだったけどここで見ちゃったイメージが浮かんだ
ネタバレ見た自分が悪いけど先入観無く聞きたかったな
それより傷〜がタイトルからして期待してなかったのにめちゃくちゃ好み
あの一曲のためだけでもアルバム買える
350Track No.774:2007/04/04(水) 04:20:35
>348
TANKのソメイはピアノじゃないよ。キーボードの音。
351Track No.774:2007/04/04(水) 05:03:56
コバタケさんアレンジのソメイ評判いいね。
新曲の評判もいいし特番自体良かったようで安心したw
遅れてOAだから早く見たいよ。
352Track No.774:2007/04/04(水) 05:35:52
でもコバタケさんお疲れモードだったような。
353Track No.774:2007/04/04(水) 05:54:37
ところどころピアノ間違えてたよね。少しヒヤヒヤしたよ。
354Track No.774:2007/04/04(水) 07:25:01
ドキュメントに安心したとかどうしてそういう言葉が出てくるのかが不思議。
人の意見や感想に振り回されてるからこそ出てくる言葉だ。
355Track No.774:2007/04/04(水) 07:39:36
まっ確かにそうだなw
友に頼んでるから見れるのはまだ先だけどアルバム曲にapソメイ聴くのが楽しみだ
356Track No.774:2007/04/04(水) 08:26:55
>>354
そんな言葉一つにいちいちかみつくなよ。
誰もがみんなあなたと同じじゃないんだから。
357Track No.774:2007/04/04(水) 09:55:23
正直ソメイは最終日バージョンの方が神だと思うw
でもあの歌い方初めて観たしコバタケさんのピアノも含めてすごく良かった。

新曲の2曲を聴いてみて新アルバムへの期待が膨らんだ。
試聴してカワードのようにチャカチャカうるさいアルバムなら買うのやめるつもりだったけどw

タンク2行ってないけど、si: のアルバムのように力の抜けた歌い方してる?
358Track No.774:2007/04/04(水) 10:32:34
音によってもケリーの歌い方や声が変わるから
音も重要なんだな。
359Track No.774:2007/04/04(水) 13:54:07
自分の思い込みをここで押し付けられて質問されても返事できない
360Track No.774:2007/04/04(水) 14:10:58
ソメイは丁寧なピアノに合わせてフェイクも抑えてたね
傷の上には〜は新鮮でカコイイ!
361Track No.774:2007/04/04(水) 14:32:16
地方でお台場も5月予定だから
全くアルバムの曲が聴けてないけどリクしたいのですが
どの曲がお勧め?
好みは16とか雄ブルベリManなのでアドバイスよろしく
362Track No.774:2007/04/04(水) 14:43:30
昨夜から傷血が頭から離れなくて困る
363Track No.774:2007/04/04(水) 16:33:42
有線リクエストお願い(^∧^)
364Track No.774:2007/04/04(水) 16:50:36
アルバムにゴールドメダル引換券封入
4月10〜22日(休演日含む)タンク2でゴールドガチャガチャにチャレンジ☆
来場できない場合は抽選でゴールドガチャガチャグッズをプレゼント。
365Track No.774:2007/04/04(水) 16:53:09
>>359
思い込みを押し付けるってどのレスだ?
そんなレス見当たらないが。
366Track No.774:2007/04/04(水) 17:00:38
>>361
それなら狂魚かな 
367Track No.774:2007/04/04(水) 17:07:35
>>357
剛にはこの手のキンキファンが多いからな
光一のは無条件で買うのに
368Track No.774:2007/04/04(水) 17:12:31
昨日の番組見れてないが
ここじゃレインボーウィングより傷の上〜のほうが好感触な感想だな
369Track No.774:2007/04/04(水) 17:17:53
>>361
好み曲が同じだ!
フィッシュダンスと傷の上〜がいいと思う
370Track No.774:2007/04/04(水) 17:25:55
>>368
全力込めたようなレインボーWが好きな人には傷は物足りないかもね
傷〜は本人は余裕なのに歌唱力がわかるって感じがしてイイ
歌い方はサタデーっぽいと思ったけど違うかな??
371Track No.774:2007/04/04(水) 17:38:11
傷の上〜って録画したのを聴き返してみたけど
アレンジがサンバやカリビアンとディスコクラシックを足して2で割ったような感じだね。
レインボーウィングと2曲とも聴いてて気持ちよかった。
372Track No.774:2007/04/04(水) 18:07:13
わ はどこだ。見当たらん@会場
373Track No.774:2007/04/04(水) 18:25:10
迷子あげ〜
374Track No.774:2007/04/04(水) 18:45:12
あ、そっか!今日はわの参加日だったなw
375Track No.774:2007/04/04(水) 18:47:36
今日はわが参加するのか。
楽しみだ。
376Track No.774:2007/04/04(水) 19:33:24
>>369
サンキュー
じゃあ傷の上をリクしてみるよ
377わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/04(水) 22:05:47
>>372
ヴィーナスフォート3階の奥にいるよ(・∀・)
って遅いよね…
ごめん
378Track No.774:2007/04/04(水) 22:13:55
>>わ
もう船の科学館ですw
次はオーラスだな( ̄ー ̄)ニヤリ
379Track No.774:2007/04/04(水) 22:25:21
感想はないの?
380Track No.774:2007/04/04(水) 22:32:17
>>379
半分慣れ合いの場と化してるからね。
一言くらいはライブの感想欲しいけど。
381Track No.774:2007/04/04(水) 23:15:16
馴れ合いは避難所でやれ。
何のためにオフスレ作ったのかわかってないのか?
382Track No.774:2007/04/04(水) 23:27:37
>>381
分からないからここでやってるんだろう。
383Track No.774:2007/04/04(水) 23:52:18
新手の荒しだなw
384Track No.774:2007/04/05(木) 00:02:03
>>383
>>1
荒らしじゃなくて慣れあうなって事だろう。
音楽語りは大事。
わ も落ち付いたらライブの感想待ってるぞ。
385わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/05(木) 01:35:20
ただいま◎
>>378
もし本気で言ってくれてるならホントに避難所に書いてくれれば見つけに行きますv
逆でもいいし。

>>384ら辺
前以上に見せるのを意識したステージになってると思った。
まだアルバムのベクトルが分からんから何とも言えんけど、もっとガラっと変えて欲しかったとは思うかな。
同じなら同じでブルべり(始まり)やCCK(終わり)を越える煽り曲を作ってて欲しかったってのもあって・・
まぁこの辺は今後分からんけど、今の段階ではね。。

登場がカッコ良すぎなのはE☆E2があるからこそ。
人生一度でいいからあんな登場してみたいです。
あと、途中メンバーほぼ全員が一人ずつ踊ったんだけど・・しょうこ様が見たかったorz
歌声は最高で当然。とそろそろ思ってしまいがち(がち)なのは俺の良くないトコロだ。
386Track No.774:2007/04/05(木) 05:08:34
ラジオは今週末からかお(´・ω・`)
ライヴじゃ本音言えないからラジオで言うってどないやねん(`・ω・´)
387Track No.774:2007/04/05(木) 07:31:33
FM○阪 MUSIC COASTERで「White DRAGON」が流れた。
388Track No.774:2007/04/05(木) 07:45:15
>>385
レポ乙。

>>386
ライブで直接言ったらテンション下がるようなこと?w
それはそれで聞いてみたいものだ。
389Track No.774:2007/04/05(木) 07:46:42
>>387
どんな曲だった?
390Track No.774:2007/04/05(木) 08:21:42
この世に生まれた意味鳴らせ

このフレーズめっちゃいいな
また神曲が現れてしまった
391Track No.774:2007/04/05(木) 14:33:31
>>388
緑は気にしなくていいよ。
ライブとかだとMCが少しだし話せない部分もある。
今までのラジオでもキンキのラジオでエンドリの事語れなかったから
エンドリでラジオできて今後色々喋れるって事だから。
392Track No.774:2007/04/05(木) 14:51:45
リクエストお願いじゃ(^∧^)
393Track No.774:2007/04/05(木) 14:57:15
一般リスナーも耳にするだろうからラジオは普通語りでいいと思うけどな
音楽とか絵って過剰に説明しない方が受け手の自由度が高くなるし
今の音なら何も言わなくても伝わるし自信持って楽しいラジオをやって欲しい
394Track No.774:2007/04/05(木) 16:12:55
聞く前から既に意見申す!ですか?
395Track No.774:2007/04/05(木) 16:41:04
聞く前から、観る前から・・
ってのが多いよね。先入観だけがよりどころなんだろう。
396Track No.774:2007/04/05(木) 17:07:00
傷血はシングルカットすればいいのに。
あれ、いいよ〜。リピが止まらなくなる。
397Track No.774:2007/04/05(木) 18:04:11
>>389
アップテンポでアゲアゲ
ライブに行けてないので他の曲がどんなのか判らないが強いて言えばENDLIらしくない。
似たような系列の曲が思い浮かばない。

しかし早いっ 歌えねぇw
398Track No.774:2007/04/05(木) 18:42:44
>>393
同意
399Track No.774:2007/04/05(木) 19:42:18
難しくしゃべりすぎるとよけい曲解されると思う。
わかりやすいラジオだといいね。
400Track No.774:2007/04/05(木) 19:59:25
「初回は」ってだけだと思うけど‥
とにかく聴いてみないとね。リスナーによって受け取り方も違うけどね。
401Track No.774:2007/04/05(木) 20:22:17
聞いてから話題にすればいいんじゃね
402Track No.774:2007/04/05(木) 21:56:08
そうだ
まだ一回もやってないのに

しかしAPのソメイヨシノの最後の方のmid2G#に感動
あんなにきれいなファルセットが出るとはやるなケリー
403Track No.774:2007/04/05(木) 22:30:41
APのソメイヨシノ…
聴きたいです
404Track No.774:2007/04/05(木) 22:32:37
つべにある
なんか壊れそうなふいんきが情緒あってよかったが
緊張してたんだなやっぱw
405Track No.774:2007/04/05(木) 22:34:31
多分初めての完全アウェー?
406Track No.774:2007/04/05(木) 22:35:37
完全アウェーっていうのはロックフェスとかだろうなw
今回はまだアウェーとはいえいいほうだと思う
407Track No.774:2007/04/05(木) 22:36:44
stage○にもあった
いつもの感じとまた違う印象を受けた
ピアノの音が心地いいな
408Track No.774:2007/04/05(木) 22:37:42
頭の固いヲタよりも全然アウェーじゃないだろ
真摯に語る言葉も丁寧に唄うソメイヨシノも響いた事だろう
409Track No.774:2007/04/05(木) 22:51:15
>402
最後の方のmid2G#ってどこのこと??
フェイクの最後かな?
410Track No.774:2007/04/05(木) 23:04:22
>>397 ありがとう。
エンドリらしくない?楽しみだ。
速くて歌えない曲なら他にもあるけどねw
411Track No.774:2007/04/05(木) 23:25:25
>>409
ソメイロングバージョンで最後の叫ぶ声〜愛させたの直前に入るコーラス
ちなみにCDでは女性コーラスになっている
412Track No.774:2007/04/06(金) 00:01:18
ジャニヲタってマジキモイ
ENDLICHERIの何の為にもならない存在は排除した方がいい
ENDLICHERIの癌はやつらだ
413Track No.774:2007/04/06(金) 00:13:40
>>412
でもケリーはタンクに来る人の事は愛して守ってくれるんだよ
414Track No.774:2007/04/06(金) 00:36:01
ソメイはDVD通常に入ってる本講演のが一番好きかな
415Track No.774:2007/04/06(金) 00:57:06
ソメイは何気に好きなバージョンがいっぱいある。
街はあまり好きな演奏の映像無かったのでライブDVD嬉しい。
416Track No.774:2007/04/06(金) 01:10:15
ソメイヨシノ映像に残ってるの全部違う表現だね
APのと胸宇宙のが違いすぎるけどどっちもかなり気に入ってる
417Track No.774:2007/04/06(金) 01:35:00
アルバム今回すごい楽しみ
傷血が久々に大ヒットだヤバイ!
418Track No.774:2007/04/06(金) 03:35:23
419Track No.774:2007/04/06(金) 08:41:54
収録日記で菊池Pが剛にE☆Tの感想渡してくれるって
420汚い汚い汚物 D・T:2007/04/06(金) 11:43:34
316:通行人さん@自治スレでローカルルール議論中 :2006/02/19(月) 15:20:40 ID:RfXnPeka
某有名男タレ事務所・D.Tの肉弾接待!?
元々は「劇団〇〇」の子役だった。当時から成り上がり志向が強く、プライドが高かったと言う。

そして、業界ではよく聞く、いわゆる「肉弾接待」を敢行したのだ。
「若いのに自らスタッフの家に通って、『●●さんは寝てるだけでいいですから』と積極的にあれこれやってくれたみたいだね。」(番組関係者)
もっと具体的な詳細を聞いたのだが、かなり生々しい上に恐らく少年法や多少の脚色も含んでいると思われるので、あえて省略する。

さて、その後は連続ドラマの主役に抜擢され、大ヒット。
今や狙い通りの出世である。
最近になって、当時「接待」を受けたドラマスタッフが大スター≠ノなった彼に電話をする。
その時の対応に、スタッフは驚いた。
彼が放ったセリフは、概ねこんな感じだったという。
「今は〇〇(某有名プロデューサー)にお世話になっている。」「●●(こちらも有名p)のドラマには二度と出ない。」
「金輪際、一切電話してくるな。」
 別にドラマに出てくれという用件ではなかった。
が、彼としては、そういったスタッフとの関わりを持ちたくないようなのだ。
なぜなら自称「アーティスト」だから。
ドラマ出演時代の過去は一切消したい、と言わんばかりである。
 別の番組関係者はこう感想を漏らした。
「よくいるんだよねー、そういうタレント。あの肉弾接待の行き先が今後、どの業界に行き着くか楽しみだよ。」

「プライドの名にかけて」をステップに彼がアーティストとしてどう展開していくのか、興味津々である。

421Track No.774:2007/04/06(金) 12:03:16
こういう捏造記事見るとついつい色々突っ込みたくなるww
422Track No.774:2007/04/06(金) 12:38:52
マルチコピペしてますアピールいらねー
423Track No.774:2007/04/06(金) 17:04:12
有線リクエストお願いします(^∧^)
424Track No.774:2007/04/06(金) 17:05:49
よお マイケルジャクソンに歌声が汚いといわれたスターのスレはここ?
425Track No.774:2007/04/06(金) 17:08:41
>>419
凄い勢いでレスが増えてるw
見られない地域の人達の思いも熱いな
これから放送される局が増えるといいね
426Track No.774:2007/04/06(金) 17:55:49
>>424
マイコーってそんな事言うの
剛には優しかったから誰かとお間違えかと
427Track No.774:2007/04/06(金) 20:19:17
>>424
マイケルには褒められたんだよ
剛と坂本君が
428Track No.774:2007/04/06(金) 21:27:54
坂本九?
429Track No.774:2007/04/06(金) 21:28:46
上をむうういてーあーるこおおおお
430Track No.774:2007/04/06(金) 21:42:01
ここで歌うなw

とりあえずミュージックコースターにリクしてみた
431Track No.774:2007/04/06(金) 23:17:36
みんな要望しだいではE☆T第二段あるかもらしい
葉書で要望だー
432Track No.774:2007/04/07(土) 01:07:38
第一弾も観れないこんな世の中では…
433Track No.774:2007/04/07(土) 01:08:03
ポイズン
434Track No.774:2007/04/07(土) 08:21:27
先越された(^ω^♯)

てか要望次第ではとか誰が言ってるんだ
そこをはっきりさせろ

処でフジHP行ってきますね
435Track No.774:2007/04/07(土) 08:46:36
剛本人が昨日ライブで言った
436Track No.774:2007/04/07(土) 09:21:03
APソメイ見た。コバタケアレンジめちゃめちゃいいな。
ただ、「叫ぶ声がまた」の所が「叫ぶ声が、数多」に聞こえるのは
どうにかならんのか。それだけが気になる。
最後の方のフェィクがすげー好きだ。
437Track No.774:2007/04/07(土) 09:22:52
438Track No.774:2007/04/07(土) 09:26:16
ミュージックコースターで流れたね

>>430
リクありがとうw
439Track No.774:2007/04/07(土) 09:48:31
>>436
ダブルミーニングとして成功
440436:2007/04/07(土) 09:59:37
×フェィク
○フェイク

なんかキモくなってたwすまん。
441わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/07(土) 11:32:12
>>440
上の方がかわいいやん!
442Track No.774:2007/04/07(土) 11:47:57
AP見たよ。
アレンジは確かに感動的というか感傷的でいいね。
誰が聴いてもいい曲としてすんなり入っていきそう。
一つだけ、歌詞の字幕の出方がちょっとウザイと思ってしまった。
普通に小さく下に出てるだけの方が曲の世界に入り込める気がする。

剛の歌はよかった・・・。
443Track No.774:2007/04/07(土) 13:48:59
APのやつ最後の叫ぶ声がまたのとこのけの部分が
ミックスボイスっぽくなってるのが珍しかった
444Track No.774:2007/04/07(土) 13:52:23
さけぶの「け」ね またのとこのけって何かとw ごみん
445Track No.774:2007/04/07(土) 13:55:50
伴奏してくれる人によって曲ってこんなに違って聞こえるんだ、と思った
446Track No.774:2007/04/07(土) 14:02:02
伴奏って合唱曲か。
しかも『して「くれる」』ってオタか。
447Track No.774:2007/04/07(土) 14:03:04
>>444
紛らわしくてごめんw
448Track No.774:2007/04/07(土) 14:04:03
>しかも『して「くれる」』ってオタか。

これ意味がわからないんだけど
449Track No.774:2007/04/07(土) 14:43:54
渋谷のZERO GATEがエンドリビルと化してるらしいゾゾゾ
450Track No.774:2007/04/07(土) 15:10:44
エンドリPは面白いな かなりなやり手だ
451Track No.774:2007/04/07(土) 15:28:32
今日お台場参戦二日目だ。
今並んでるけど相変わらずやっぱり男は少ないなー。
452Track No.774:2007/04/07(土) 15:31:57
お台場に関しては横浜より男率圧倒的に多くなってると思ったが
他のライヴと比べたらあかんよw
453Track No.774:2007/04/07(土) 15:31:57
男は平日のが多い
454Track No.774:2007/04/07(土) 15:32:27
おいおいw この時間にいる奴は物販目当てだろう・・
455Track No.774:2007/04/07(土) 15:47:15
渋谷は今エンドリとsankakuに占拠されてるらしいw
456Track No.774:2007/04/07(土) 15:57:06
渋谷行きたい
457わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/07(土) 16:50:17
お、出番か(・ω´・;)
458Track No.774:2007/04/07(土) 17:03:40
わ、渋谷詳細レポよろw
459Track No.774:2007/04/07(土) 17:05:31
サロン斬り込み隊長 わ 出動せよ!w
460Track No.774:2007/04/07(土) 17:21:48
アルバム曲も流れてるらしい
461Track No.774:2007/04/07(土) 17:28:05
>448
普通のアーティストのファンはサポートミュージシャンに対して
伴奏してくれる

とは言わないって。

〜してくれるってスタッフかオタしか使わない表現だよ。
462Track No.774:2007/04/07(土) 17:38:48
シングルアンカーも半角カナもジャニヲタだってのは学んだ
463Track No.774:2007/04/07(土) 18:00:48
>>461
悪いがどうでもいい。空気読みなさい。
464Track No.774:2007/04/07(土) 18:19:26
siDVD久しぶりにみたけどやっぱDEVILいいし引き込まれる
これライブで聞きたい
465Track No.774:2007/04/07(土) 19:04:41
デビルは照明も綺麗だったよ
466Track No.774:2007/04/07(土) 19:10:02
si:DVDといえばPDが最強だった。
いつかライブかテレビで披露してくんねぇかなー。
467Track No.774:2007/04/07(土) 19:15:03
来週の僕音で何の曲やるんだろうね?
468Track No.774:2007/04/07(土) 19:16:26
ソメイとWhite Dragonとあと一曲
469Track No.774:2007/04/07(土) 19:44:01
デビルはピアノだけで聴いて見たい。

剛が今の自分では歌えない過去の曲がいろいろあるって言ってたけど
purityあたりがそうなのかなぁと思ったりする。
自分もPDは大好きな曲なので歌い続けてほしい
470わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/07(土) 20:39:33
>>458-459
行ってみる。
面白そうな事あったら報告するわ。
471Track No.774:2007/04/07(土) 21:26:05
クーサンカフェでけりたそ三昧(^ω^)
472Track No.774:2007/04/07(土) 21:28:07
アルバム歌詞みた
エロエロやん
473Track No.774:2007/04/07(土) 21:37:36
アルバム歌詞どこで見れるの?
474Track No.774:2007/04/07(土) 21:38:48
声がエロエロだから「そっち方面に想像できないこともない」
ぐらいのエロ度でいいんだけどな
475Track No.774:2007/04/07(土) 23:04:45
ライブ帰りにENDLI☆ビルに来てみたけど終わってた。。。○| ̄|_
476Track No.774:2007/04/07(土) 23:25:37
>>475
よしよし元気出せ!
コバタケはソメイをエンドリカラーも残しながら
売れ線系にアレンジしてくれるんだよな。
ケリーの持ってない所持ってるから勉強になってるといいな。
ケリーは今回のアルバムもキャッチーな曲を敢えて抜いたと言ってるから
ファンクで自分のやりたい事やりながら売れ線にも持って行く手法を
手に入れれば最高なのにな。売れ線系を敢えて外す事に快感覚えてたりしてw
477Track No.774:2007/04/07(土) 23:29:29
ラジオもうすぐか・・・
ネットで聞けるとこってないのかな
478Track No.774:2007/04/08(日) 00:08:29
>>475
乙w
行くならライブ前に
479Track No.774:2007/04/08(日) 00:25:00
>>476
キャッチーじゃないというわりにCowadよりポップ
一般的にじゃなく剛の感覚で言ってるつーのを考慮して
480475:2007/04/08(日) 00:26:33
帰宅した。
チェーン轢かれてたしw
ttp://www.imgup.org/iup363910.jpg
481Track No.774:2007/04/08(日) 00:31:10
>>480
本当にケリー色だな
エンドリケリー☆エンドリケリーって読めない一般への親切か?w
482Track No.774:2007/04/08(日) 00:46:11
ラジオは△も出演するんだね
483Track No.774:2007/04/08(日) 01:16:38
めちゃ山梨なのに聞き逃した・・・
484Track No.774:2007/04/08(日) 01:25:34
めっちゃ雑音の中でラジオ聞いた。
傷の上〜はリストカッターへ向けた歌なんだって。
△は告知で出てたけど、声はTANKの声とは違ってた。
485Track No.774:2007/04/08(日) 01:30:08
これからはあまりテレビ露出もしないって言ってたね。
486Track No.774:2007/04/08(日) 01:30:52
エンドリって地方の人間は置いてかれるな。
こういうスレ見てるからまだいいけど。
まぁ全国均等になんて無理だろうけども。
エンドリビル行きたいよ〜、エンドリラジオ聞きたいよ〜、ライブ行きたいよ〜。
487Track No.774:2007/04/08(日) 01:30:57
ラジオでキャッチーだから寧日曲は今回は入れないと言ってた様だ
488Track No.774:2007/04/08(日) 01:31:54
>>485
そんなこと言ってない
489Track No.774:2007/04/08(日) 01:33:47
うちは東京極近の埼玉だけど、ニッポン放送よりずっとクリアに聞こえたよ、
びっくり!!諦めてる近所の衆は試してみてクリクリ。ラジオは音楽雑誌インタを
要約したみたいな内容だったけど、「名前はどうあれ僕は僕、堂本剛であることは
変わらない」みたいなことを言ってくれてて嬉しかった。「傷の上〜」はライブ程の
グルーブ感はなかったけど歌詞が聞きやすかった。あと初披露曲が一曲。
490Track No.774:2007/04/08(日) 01:33:50
>>488
いや言ってたじゃん
かわりにラジオやライブなどでなんとか〜って
491Track No.774:2007/04/08(日) 01:37:23
「テレビ露出しない」
なんて一言も言ってない。勝手な解釈だろ。
492Track No.774:2007/04/08(日) 01:38:53
ん?
今年はこの後エンドリより堂本剛活動をするって事か?
493Track No.774:2007/04/08(日) 01:39:05
>>489
>「名前はどうあれ僕は僕、堂本剛であることは
変わらない」みたいなことを言ってくれてて嬉しかった。

おまいもENDLIに不安抱いていた人間の一人?
その感覚ちょっと興味ある。
494Track No.774:2007/04/08(日) 01:39:16
あのブルーベリーをiPodで持ち歩けると思うと
嬉しい反面街中で踊りだしてしまいそうで怖いw
495Track No.774:2007/04/08(日) 01:40:47
違うと思う、本質は変わってないけど入り口を分けた、みたいな感じ。
初聞き曲は「宇宙の雨はね、二人で」だた。不思議ムード曲。ちょっと
WOMANぽいかな、発声とか雰囲気が
496Track No.774:2007/04/08(日) 02:07:10
>>487
去年もカワード作るときキャッチーな曲をはずしたみたいな話してたな
497Track No.774:2007/04/08(日) 03:10:08
剛のキャッチーは解らん。
ヲタと思考が違いすぎ。
498Track No.774:2007/04/08(日) 03:11:14
ブルーベリーライブバージョン凄かったなあ
マジですごいと思うよケリー歌うめーよー
499Track No.774:2007/04/08(日) 03:15:10
アルバム凄そうだね
今までで一番好みっぽい
500Track No.774:2007/04/08(日) 03:26:11
ナマよりCDが今回は好き
501Track No.774:2007/04/08(日) 03:37:12
キャッチーがどうとか本当の意味とか色々とどうでもいいほどに
「傷〜」を聴いた瞬間に「今後この人の新曲は絶対に聴きたいなあ」と思った
まだの人期待させたらゴメンw
「宇宙〜」みたいなゆったりバラードは歌のうまさがちょっと嫌味に思えるんで
早口でリズム感あるほうがカッコよくて好きだな
502Track No.774:2007/04/08(日) 06:44:04
ダーリンが滅茶苦茶スキだ。
これテレビで歌ってくれないかな?
503Track No.774:2007/04/08(日) 08:07:38
>>501
自分も傷〜は好きだ
こんな曲も作れるんだっていろんな意味で楽しみになった
音楽的にもジャンルに捉われず底知れないって感じだなケリーって
504Track No.774:2007/04/08(日) 08:41:27
みんなけっこう聞けてるんだな。自分はライブでやったのだけだ
そうこうしてるうちにもうすぐ発売日だが
自分もすんげ楽しみ
505475:2007/04/08(日) 09:05:41
みんなおはよう。
さて、渋谷行って来るかなw
506Track No.774:2007/04/08(日) 09:10:19
ライブも行けず、ラジオも聞けず、ENDLI☆TVも放映しない
地方人の自分はフラゲで初聞きだけど、みんなの感想見ると
かなり良さげだね。楽しみにしてる。
507Track No.774:2007/04/08(日) 09:11:39
みんなケリーって呼んでるのか。
自分は恥ずかしすぎてどうしても呼べねぇw
508Track No.774:2007/04/08(日) 09:25:21
ケリー・チャンとでも思っておけばいいじゃないか
509Track No.774:2007/04/08(日) 09:37:20
ロックも聞きたいぜ!
510Track No.774:2007/04/08(日) 10:08:28
DVDレコーダーにエンドリって単語登録しておいたのに
僕音が引っ掛からないから、???と思って番組案内見てみたら
「今夜 エ ン ケ リ 登場!」ってなってた…。
511Track No.774:2007/04/08(日) 10:10:03
>510
それが僕音クオリティ
512Track No.774:2007/04/08(日) 10:13:28
エンケリってw
513Track No.774:2007/04/08(日) 10:25:44
カンケリなつかすぃ
514505:2007/04/08(日) 10:26:22
ケリカフェやっぱり並んでんだなー。
515Track No.774:2007/04/08(日) 10:28:11
>>514
どんな感じ?やっぱ混んでる?
516Track No.774:2007/04/08(日) 10:28:26
>>514
入るのにどんぐらい待つか教えてってスレ違いですかね
517514:2007/04/08(日) 10:43:31
どんどん人増えてきてる。
外にいるスタッフは全員男だけどww
でもそんなに時間かからないと思うけどね。
まだ30人いるかいないくらい。
518Track No.774:2007/04/08(日) 10:49:33
そうか。これは、日本人の行列好きを巧みについてるいい宣伝かもw
アルバムここでも売るかな
519517:2007/04/08(日) 11:12:42
今気づいた。
男俺一人だww
520Track No.774:2007/04/08(日) 11:13:42
>>519
むしろハーレムと思って堂々としろ
521Track No.774:2007/04/08(日) 11:15:06
>>519
おまいは勇者だ
522Track No.774:2007/04/08(日) 11:42:59
アルバムが早く聴きたい
523Track No.774:2007/04/08(日) 12:35:35
昨日ケリカフェ行って来た!
まったりとご飯やスウィーツ食べながら聴くアルバム曲に、
ディスプレイされているそのアルバムを今売ってくれ!と言いたい
衝動にかられたww
ケリーを知らない一般のお客さん(外国人の方とか)もいて、
こんなカフェが全国にできるといいな〜と思った。
524Track No.774:2007/04/08(日) 13:40:30
カフェ情報ありがとう。
昨日聴いたブルベリ凄かったな。
もう何回聴いたかわからないような曲なのに、また新鮮に感じた。
一発取りで、全員ライブの衣装で演奏したんだよね。
確かにそんなグルーブ感があった。
他の曲もすごくイイし、アルバム早く手にしたい!
525わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/08(日) 14:22:43
1時間ほど並んでなんとか潜入した。
ずっとアルバムが流れてて現在「ダーリン」。
何に近いかと強いていえば「16」…?
526Track No.774:2007/04/08(日) 14:30:46
>>525

中の客層はどんな感じ?
ヲタが占領してたらちょっと意味ないw
527519:2007/04/08(日) 14:46:27
>>526
ヲタが占領してますw
でも外でたくさんの外人が足を留めて興味深そうに見てるよ。
良い感じの空気。
528わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/08(日) 14:49:29
うん他は並ぶ気にはならないだろうなぁ…
529Track No.774:2007/04/08(日) 14:49:49
外人観光客が意味もわからずsankakuを土産に持ち帰ったら面白いw
530527:2007/04/08(日) 15:17:25
外人って意味なく日本の物土産にする人多いイメージがあるからあながちやりかねないんじゃね?w
531Track No.774:2007/04/08(日) 15:21:32
そのカフェでアルバム曲聞きたいけど怖くていけねー!
まぁ明後日にはフラゲ出来るから我慢するけどw
532Track No.774:2007/04/08(日) 15:28:38
平日狙えば客層も少しは変わるのでは?
行ける範囲の人なら雰囲気は楽しめるぞ。
アルバム手に入れた後でもね。
533Track No.774:2007/04/08(日) 15:38:15
宇宙の雨はね〜
これもいいね
傘をアイと歌うのもいい(^ω^)
534Track No.774:2007/04/08(日) 16:05:09
>>523
みんな入ってるからと外人も釣られて入ったのかなw
カフェだけ独立してもオシャレな空間だからね
535Track No.774:2007/04/08(日) 16:43:42
どこかでラジオ音源聞けないものか
536Track No.774:2007/04/08(日) 17:08:20
ラジオのストリーミングされるといいよね。
537Track No.774:2007/04/08(日) 17:28:01
こう言う時はまだまだ剛はジャニの柵から開放されてないって思い知るな
538Track No.774:2007/04/08(日) 17:54:00
あたりまえだろ
大きな事務所だから規制もたくさんある
少しづつだよ何事も
539Track No.774:2007/04/08(日) 17:59:43
聴けない地区だけどエンドリとして語れる場が出来たことがまず喜ばしい。
ライブがなければCDリリースしなければエンドリとしての言葉って中々聴けないし。
そのうちケリーが聴いてる曲も掛かるようになるし色んな面で興味深いよ。
540Track No.774:2007/04/08(日) 19:10:08
ケリー
541Track No.774:2007/04/08(日) 20:11:53
チャゲアス歌った!
542Track No.774:2007/04/08(日) 20:22:20
ENDLICHERI☆ENDLICHERI
543Track No.774:2007/04/08(日) 21:58:39
関西にタンク3
544Track No.774:2007/04/08(日) 22:08:22
関西は決定ではなく企画中だと思います
545わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/08(日) 22:52:02
ただいま戻りました。
>>531
行列さえ上手く避ければ中は意外と空いてるよ(?)
ただ2度目入ろうと20時前に行ったらエンドリ仕様は終わって普通のカフェだった。

全部聴いてきたけど「The Voice In My Heart」はインストだったのか・・(って思いっきりBARFOUT!に書いてるし)
546Track No.774:2007/04/08(日) 23:07:46
今日のライブ入ったけど、関西タンクはまだまだ鋭意検討中ってことだと思う
ただ「こういう大きいのを建てるのが面白いでしょ」みたいなこと言ってたから
既存会場ではなく「タンク」を建てる気は満々と見た
547Track No.774:2007/04/08(日) 23:38:54
ライブできればタンクじゃなくてもいいんだがなーw
野外でも
総合プロデュースも楽しいんだろうな
548Track No.774:2007/04/09(月) 00:02:53
野外のほうが難しいだろ
それに既存の会場じゃ横浜お台場ときてのあそこまで拘った世界観が全く出ないと思う
どんなに遅くなっても自分の地区でやるときは
仙台のキャパくらいで同じように会場作りあげたとこでエンドリを楽しみたい
549Track No.774:2007/04/09(月) 00:44:34
関西だと仙台と同じく2週間くらいかな?
550Track No.774:2007/04/09(月) 00:51:20
関西なら最低一ヶ月はやると思う
タンクを建てる気みたいだしそうなるとある程度数をこなさないと
収益が出ないと思う
551Track No.774:2007/04/09(月) 01:50:53
タンク建てるなら今年じゃないな。
552Track No.774:2007/04/09(月) 02:08:19
来年でもいいよ
逆に来年の方が楽しみが持続するって感じで嬉しい
553Track No.774:2007/04/09(月) 02:11:44
>>わ
カフェ潜入乙!
あんまり遅いと普通のカフェに戻るのかー。
今度行ってみる。
554Track No.774:2007/04/09(月) 03:14:07
でも剛の話しぶりだと秋にあるのかなーって思った
正直今年はもういいよ
555Track No.774:2007/04/09(月) 03:16:18
>>554
昨日参加組?
虹翼がスゲー良かったらしいがどうだった?
556Track No.774:2007/04/09(月) 03:38:07
ケリーの独壇場だった
最後の声の伸びが半端じゃない
小さな体で凄い声量だよ
ビジュもいいし楽しいよ
557Track No.774:2007/04/09(月) 04:08:02
Rwingのラストシャウト本当に凄かったよ
鳥肌でぶわっと上がった両手で大袈裟に拍手しちゃう感じ
もう一度味わいたくてENDLI☆TVのを凄いボリュームで
聞いてみたんだけどw それ以上だったなあ
558Track No.774:2007/04/09(月) 07:35:20
>>554
「今年はもういいよ」って発言はここの住人とは思えない。
559Track No.774:2007/04/09(月) 08:19:21
関西は普通に嬉しい
関東と違って自分は行けないが
関西でのライブってだけで嬉しいよ
560Track No.774:2007/04/09(月) 08:21:40
まあ嬉しいが 
関東圏じゃないじぶんは 今正直金がしんどいwww
561Track No.774:2007/04/09(月) 09:16:56
福岡からだと関西より東京の方が早くて安いからあり難いんだが
562Track No.774:2007/04/09(月) 09:20:23
関西は嬉しいけど去年からの遠征でお金が続かないよ
今年もかなりの回数やるわけだし
楽しいけど少し休ませて欲しいな
563Track No.774:2007/04/09(月) 10:03:13
ここ日記じゃないです。

>>557
ラストが本当に凄いらしいね。
ライブは参加出来ずENDLI☆TVもまだ見れずだからどうなってるのか想像出来ないw
564Track No.774:2007/04/09(月) 10:06:33
そういう意見伝えるのはラジオがあるじゃん
関西はやってほしいが
565Track No.774:2007/04/09(月) 14:22:44
関西に来るより先にラジオの同時放送をやって欲しい
566Track No.774:2007/04/09(月) 14:23:48
来て欲しい気持ちがあっても金が無い
567Track No.774:2007/04/09(月) 15:09:13
このスレの関西人率が減ったな
568Track No.774:2007/04/09(月) 15:12:27
アイドルだと思って初めて聞いたんだけど何よこのファンク。
この人プリンスでも目指してんのか。
569Track No.774:2007/04/09(月) 15:18:47
プリンスねぇ
570Track No.774:2007/04/09(月) 15:22:25
関西在住なら関西でやれば行けるだろう
交通費がそんなにかからないんだから
それでも行けない言う奴ははなから行く気がないのだと思う
571Track No.774:2007/04/09(月) 15:28:21
ロム専関西人の自分通りま〜すw
関西来てくれたら行くよ絶対。
ってか超嬉しいんだけど!
572Track No.774:2007/04/09(月) 16:11:29
今年前半で貯金も使い果たしてるし東京へ行くのにも財布が軽い
交通費が高い上にDVDとシングルアルバムで連続値段アップだったし
貧乏学生なんで許してくれw
573Track No.774:2007/04/09(月) 16:12:51
リクエストお願いします!
574Track No.774:2007/04/09(月) 17:26:57
新星堂はもうCD売ってるらしい
575Track No.774:2007/04/09(月) 17:27:31
なーら、なーら、なーらー・・・
なんか今日親父が、エンドリケリーって書いてある
そのままステージに出来そうなくらいでかいトラックを見たらしい。

もちろんここは奈良だ。そして、詳細は知らない。
576Track No.774:2007/04/09(月) 17:28:32
なんだって!?
関西タンクは奈良なのか?
577Track No.774:2007/04/09(月) 17:33:16
奈良にアルバムの宣伝トラックが走ってるらしからそれだろ
578Track No.774:2007/04/09(月) 17:36:10
よく走ってるCDリリースの時の宣伝カーが奈良にもいるってことじゃないかな。
電車の広告もタクシーにエンドリケリーはNARAというのもあってるようだし。
それに関西が「タンク」と決めて語るのはまだ早い。
仙台と同じで「レイク」の可能性もあるし。
579Track No.774:2007/04/09(月) 17:37:57
関西でレイクは無謀だと思う
タンクは絶対いるよ
580Track No.774:2007/04/09(月) 17:41:51
奈良では電車やタクシー以外にエンドリトラックもまた走ってるらしいね
奈良で何が起こってるのだろう気になる
581Track No.774:2007/04/09(月) 17:48:33
>>579
何も決まってないうちからタンクいやレイクと語っても仕方がない
582Track No.774:2007/04/09(月) 20:03:30
>>580
E☆T2(ry
583Track No.774:2007/04/09(月) 22:10:42
今日TBSラジオ聴いてた人いる?
エンドリ特集やってたらしいんだが。
584Track No.774:2007/04/09(月) 22:22:00
聴いてなかったお(´・ω・`)
585Track No.774:2007/04/09(月) 22:41:06
マジか
アルバム何曲か流してくれたのかな
586Track No.774:2007/04/09(月) 22:43:54
>>583
サウンドパティスリーという番組に名前ありゲストはブログでアルバム褒めてくれた人だった
聴きたかった〜〜でも人気アイドルなんだな
587Track No.774:2007/04/09(月) 23:27:27
ラジオでFish Dance、脳、ブルベリをかけたらしい。
今日のブログでも何度聴いてもスゴイって書いている。
Faderとか読んでたんですごい嬉しい。
588Track No.774:2007/04/10(火) 00:16:51
誰だか分からないけど褒めてくれてて嬉しい。
589Track No.774:2007/04/10(火) 00:34:56
タンク(水槽)と湖(レイク)で何故かケリー的にはタンクの方が巨大なイメージ
持ってるらしい。そして昨晩は間違いなく「大きな建物を建てるのが面白い」と
言ってたし、需要の大きさは自覚しているはず、大きめキャパでやろうとしてると思うよ
とはいえ三千前後と予想
590塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2007/04/10(火) 00:35:19
剛誕生日おめ!
591Track No.774:2007/04/10(火) 00:42:07
>>590
覚えてたのかw
わ、はどうだろ?w

剛おめ!
592Track No.774:2007/04/10(火) 00:47:18
剛の誕生日なのか?
じゃあ今日アルバム買ってくるかな。

で剛はいくつになったのか?
593Track No.774:2007/04/10(火) 00:50:10
32歳
594Track No.774:2007/04/10(火) 00:50:27
28歳
595Track No.774:2007/04/10(火) 00:51:29
25歳
596Track No.774:2007/04/10(火) 00:52:44
これのどれか
597592:2007/04/10(火) 00:56:20
ジャニ板見てきて答えはわかったよ。
去年も驚いたが今年も驚いたよ
598Track No.774:2007/04/10(火) 01:02:28
☆Happy Birth Day ケリー!!☆
ケーキ食べながらアルバム聴くからね。
599Track No.774:2007/04/10(火) 01:05:18
24歳くらいに見える
600Track No.774:2007/04/10(火) 01:14:54
>>599
正解
601Track No.774:2007/04/10(火) 01:17:33
お??誕生日なのか
ケリーおめでとう
5歳も上に見えないなあ
602わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/10(火) 01:49:48
>>591
そ、そりゃお前!!
11年もヲタやってたらお前・・・!!

すいません。
おめでとう。
603Track No.774:2007/04/10(火) 02:48:52
y●ut●beでE☆Tが見られるらしい
604Track No.774:2007/04/10(火) 06:44:49
>>603
先週からあるけど。こそっと見なさい。
605Track No.774:2007/04/10(火) 09:57:27
HAPPY BIRTHDAY CHERI♪
606Track No.774:2007/04/10(火) 12:10:41
フラゲした人一曲一曲レビューしてくれー
607Track No.774:2007/04/10(火) 13:30:48
リピートに忙しくてそれどころじゃないだろw
608Track No.774:2007/04/10(火) 13:31:08
今封を剥がしてCDを取り出したとこw
609Track No.774:2007/04/10(火) 13:32:50
>>607
その通りw
すまない
610Track No.774:2007/04/10(火) 13:49:22
とにかくすごい!
まだ聞けてないやつも、リクで後押ししてくれ
後悔しないはず
611Track No.774:2007/04/10(火) 13:55:18
ダーリンの声がすげぇ!
612Track No.774:2007/04/10(火) 14:01:12
アルバムに朗読ってのもいいね
613Track No.774:2007/04/10(火) 14:30:22
どうしよう
Rainbow wingが自分のど真ん中過ぎて泣きたくなってきた
614Track No.774:2007/04/10(火) 14:34:44
ケリーお誕生日おめでとうー
ずーと応援するよ
615Track No.774:2007/04/10(火) 14:44:56
あー止まんねええええ
ホワイトドラゴン25回連続再生達成
616Track No.774:2007/04/10(火) 14:49:27
人数多数なら抽選じゃなかったのかよ!!!!!!!!!!!!!!!!
617Track No.774:2007/04/10(火) 15:04:57
ダーリンで萌え、レインボウウイングで泪。
大変なアルバムだぞ。
618Track No.774:2007/04/10(火) 15:07:18
>>612
ポエトリーリーディングと詠んでやってくれ

リンクエストどれ押しにするんだこれ
良すぎだろ
619Track No.774:2007/04/10(火) 15:08:37
リクエストだw
興奮してごめんんんんっ!
620Track No.774:2007/04/10(火) 15:09:50
>>616
先着順だったのか?
それなら朝からでも並んで入るべきだったな
アルバム聴いてたらこれを生で聴きたくて溜まらんくなってきた
621Track No.774:2007/04/10(火) 15:25:33
>>618
歌詞ありを日替わりでw
622Track No.774:2007/04/10(火) 15:40:33
DARLIN’、TAKE U2〜もすげーカコイイ!
623Track No.774:2007/04/10(火) 15:51:40
傷の上ーとRainbow Wingが初聴きでアピールしやすいと思うが、
どうだろう
624Track No.774:2007/04/10(火) 15:58:50
やばいーー!!!色々やばい。
この前ラジオでかかったぶるべりもすっっごくやばいし、
エンドリテレビで歌ってたときより全部がや ば い!!
正直、テレビ見て期待してない部分あったけど、
買って正解だった☆
625Track No.774:2007/04/10(火) 15:59:39
>>623
いいね
626Track No.774:2007/04/10(火) 16:03:13
傷の上って結構キャッチーだよね
自分はFISHDANCE好きだあのリズムかっこいいな
627Track No.774:2007/04/10(火) 16:10:17
こいつアイドルの分際でアーティスト気取りか
628Track No.774:2007/04/10(火) 16:18:57
傷の上には赤い血はビンゴボンゴ(ユースケw)を思い出すw
アフリカンな太鼓がね
629Track No.774:2007/04/10(火) 16:24:34
どうしよう、Daring好きすぎる
630Track No.774:2007/04/10(火) 16:26:27
>>627
どんだけ「アーティスト」のイメージ良いんだよ
ハロプロアイドルもアーティストですよw

傷の上リピがE☆T含めたら30回越えそうだ
631Track No.774:2007/04/10(火) 16:46:33
スパークリング、シングルではソメイ方式でカットしてたんだな。
632Track No.774:2007/04/10(火) 16:56:52
ダーリンかっこいい(^ω^)
633Track No.774:2007/04/10(火) 17:04:10
このまえ剛が正直しんどいで赤い下着試着?しようとしてたせいか
「傷の上には赤いブラ」にしか聞こえんw
634Track No.774:2007/04/10(火) 17:10:33
>>633
!!
635Track No.774:2007/04/10(火) 17:23:47
本当に音のアルバムだ
堂本剛は言葉のアルバムだったけどケリーはグルーブ
636Track No.774:2007/04/10(火) 17:29:55
>>630
それはさすがに違うだろw
637Track No.774:2007/04/10(火) 17:33:59
いちにんさんしごぉに萌えw
グラハムのおっさん渋いな。
638TracK No.774:2007/04/10(火) 17:54:52
>>630
>ハロプロアイドルもアーティストですよw

アーティストのミスチルもビーズもアイドルですよw・・って言ってるようなもの。
639Track No.774:2007/04/10(火) 18:05:20
アーティストやアイドルの定義は人によって違うもの。

でも、折角のフラゲ日にスレが荒れるのも嫌だから
この話はもうやめませんか。
640Track No.774:2007/04/10(火) 18:22:15
ラリー・グラハムおいしい
641Track No.774:2007/04/10(火) 19:01:08
傷の上には赤いブラ・・・っと
642Track No.774:2007/04/10(火) 19:19:36
Sparklingの女性コーラスがなんだかかわいい
しかし「Sparkling!」と言っているであろう部分が
「スパンキング!」と聞こえてしまうのはなぜ
643Track No.774:2007/04/10(火) 19:22:45
おまいら下に下に行くなw
644Track No.774:2007/04/10(火) 19:49:34
脳とかDARLIN'とかにめっちゃくちゃ高いファルセットが出てきてびっくり
hiDは余裕で出ていたぞ
645Track No.774:2007/04/10(火) 19:59:28
E☆E2のグッドイブニングから始まりサヨナラで終わる。
グラハムいい仕事するなぁw
646Track No.774:2007/04/10(火) 20:08:49
音だけでなく歌声もイヤホン越しに圧倒されてしまうほどの迫力
天性の声の良さリズム感のよさなどもあるが
ライヴでの経験は伊達じゃないなと思った

すげーぜケリー
647Track No.774:2007/04/10(火) 20:14:57
買うか迷ってたけどやっぱ買うわぁ
648Track No.774:2007/04/10(火) 20:16:24
歌はほとんど一発録りって
レインボーウィングなんかはライブのほうが滑らかに歌ってたけど
ライブ感はあるよね
649Track No.774:2007/04/10(火) 20:16:29
E☆E2いいな
ラリーの低音とケリーの高音がいい感じに合ってる
650Track No.774:2007/04/10(火) 20:17:15
なんかエネルギーがすごいアルバムw
ガツガツくる
651Track No.774:2007/04/10(火) 20:17:39
NARAで最後音切れるのは仕様?
652Track No.774:2007/04/10(火) 20:18:15
>>651
自分のもそうだからきっと仕様
次の空泣くまでが一連の流れなんだよきっと
653Track No.774:2007/04/10(火) 20:20:50
脳でオイッて声があるのがライブっぽくていいw
疾走感っていうかなんかスゲーカコイイ曲が揃ってて
アルバム聴いてて音撮ってる側も楽しんでやってる印象
剛の声も色んな表情があるしいいね
654Track No.774:2007/04/10(火) 20:20:51
>>652
ありがと
誰も触れてないから自分のだけかと思った
655Track No.774:2007/04/10(火) 20:33:21
というか通常版ブルベからRainbow Wingの流れがライブの最初とラストでもう終わり?
な気分になってしまうww
656Track No.774:2007/04/10(火) 20:54:33
>>633ワロス
657Track No.774:2007/04/10(火) 21:15:59
傷の〜がカッコ良すぎてヘッドフォンで聴いてるとニヤける
全ての音と歌い方がすごくツボなんだけどいつ聞き飽きるんだろうw
658Track No.774:2007/04/10(火) 21:21:01
なんか剛がインストばかり楽曲を考えていたのがちょっとわかる気がした。

でも剛の声があってこそのカッコよさだ
659Track No.774:2007/04/10(火) 21:21:27
「悲しい月を〜」のところ「加湿器を浴びてもダメだったら」だと思ってたw
自分を傷つけてしまう人へ生きることの良さを伝えたい歌だって聞いてから
「明日を救う〜なれるかもさ」って歌詞が響くわー
660Track No.774:2007/04/10(火) 21:22:29
E☆TV関西放映決定
661Track No.774:2007/04/10(火) 21:23:19
関西住人さん、エンドリTV決定したみたいだよ。
662Track No.774:2007/04/10(火) 21:24:15
>>658
わかるわかる
こういうかっこいいインストいっぱい聴いて音楽にハマったんだろうなと
663Track No.774:2007/04/10(火) 21:25:26
関西おめでとう!
フィッシュダンス、ライブで聴いたときのほうが良かった
またライブでやらないかな
664Track No.774:2007/04/10(火) 21:30:49
>>663
アルバム発売後、今日のセトリ見てからレスしたほうがいいんじゃないか?
665Track No.774:2007/04/10(火) 21:46:20
グラハム最初から渋いぜグラハム
傷の上〜はつべで初めて聴いてて激しく好みだったから
クリアな音wktkと思って聴いてみたら、案外ドラムの音が弱い感じ?
それでも好みな事に変わりはないけどな。
ホワイトドラゴンも好きすぎてリピートしまくりw
666Track No.774:2007/04/10(火) 21:59:10
>>648
カワードの時一発取りしろってこのスレでわめいてたのはオイラです
正直本望です
昇天しそうですw
667Track No.774:2007/04/10(火) 22:04:52
魚DANCEのシリアスなんだか明るいんだかな感じが好きだな
全部リズム感良く普通に歌ってるけど一般人が歌うのは難しそうだw
668Track No.774:2007/04/10(火) 22:08:43
初回のDVDはどんな感じ?PVだけ?
どっちにしようか迷ってんだけどな。
669Track No.774:2007/04/10(火) 22:09:57
通常をお勧めする
670Track No.774:2007/04/10(火) 22:10:13
DARLINは渋い探偵ドラマの挿入歌とかに合いそう
初回はPVだけだよ
ブルベライブが入ってる通常の方が良い
671Track No.774:2007/04/10(火) 22:10:21
>>668
通常BTのブルベリも捨てがたいゾ
672Track No.774:2007/04/10(火) 22:15:12
初回はPV
通常はBT?
673Track No.774:2007/04/10(火) 22:21:10
ダーリンすげえ好きなんだが
ボーカルがちっちぇえつーかドラムがでっかいよドラム
雄といい好みの楽曲に限ってバックでかいのは何故だw
674Track No.774:2007/04/10(火) 22:24:12
初回DVDは通常PVと剛がノーカットで映ってるPVの2種類
剛の手の表現が好きな自分は初回買って良かったよ
ブルベリ聴きたいから通常も買うつもりだけどw
675Track No.774:2007/04/10(火) 22:35:34
結局なんにん入れたん?
350人入れたんか?
676Track No.774:2007/04/10(火) 22:47:13
今回は通常買った
ブルベが好きでしょうがないww
677Track No.774:2007/04/10(火) 22:50:38
ダーリンはスティーブが叩いてそうなカンカン!カカカンカン!
って音がなんか色っぽい
678Track No.774:2007/04/10(火) 22:51:27
NARA聴いた!予想以上の出来で嬉しい
つーかE☆E2の高音、コーラスの女性かと思ったら剛だと知ってびっくりだ
679Track No.774:2007/04/10(火) 22:59:00
コンポが壊れた!早く聴きたいのにぃぃぃぃっ!
こんな時に限って赤信号ばかりだ
音が悪いがiPodで聴くか…orz
680Track No.774:2007/04/10(火) 23:04:34
早く聴きたいのに赤信号ばかり…
681Track No.774:2007/04/10(火) 23:05:12
どう聴いてもグラハムが「スゴイ」って言ってる箇所があるんだがw
682Track No.774:2007/04/10(火) 23:17:48
Take U2 虹星の声の種類に惚れ惚れ
LOooooVE!!
683Track No.774:2007/04/10(火) 23:19:35
明日初回買う、友達は通常にして貰った、ざっぴんぐ♪
ライブ行けない、エンドリテレビ見れないオレちゃん…泣ける。
アルバム聴き倒してやるー!
684Track No.774:2007/04/10(火) 23:23:46
E☆TVは自分の努力次第では何処かでゲト出来るぞ。
小中学生じゃ無理だろうけどネット出来てて自分でお金稼ぐ事が出来るなら。
685Track No.774:2007/04/10(火) 23:24:32
低音高音が鳥肌たつわ
686Track No.774:2007/04/10(火) 23:26:41
白龍みたいな攻め声より傷みたいな冷めた歌い方の方が
テレビだといい感じに聞こえる気がする
687Track No.774:2007/04/10(火) 23:28:16
Take U2〜の「LOVE」が「乱舞」に聴こえる。
688Track No.774:2007/04/10(火) 23:39:55
ダーリン好きすぎる
つかアルバムすげーことになってんなw
689Track No.774:2007/04/10(火) 23:41:09
なんじゃこのアルバム!ってなくらい凄いなw
690Track No.774:2007/04/10(火) 23:42:37
早く聴きたいw
今日は買いにいけなかった
691Track No.774:2007/04/10(火) 23:44:09
恩返しはリクだな!まかせてくれ
692Track No.774:2007/04/10(火) 23:46:47
そのリクを何にするかも悩むくらいの力作揃い
こまった、こまった、どうしようw
693Track No.774:2007/04/10(火) 23:48:15
虹翼じゃ?傷かな
694Track No.774:2007/04/10(火) 23:48:47
とりあえず 入りやすそうな傷とRainbow Wingにしてみた
NHK-FMみたいに年齢層高そうな所はRainbow Wing!
695Track No.774:2007/04/10(火) 23:49:35
だれかゴールドガチャガチャの中身とか教えてほしいナァ、、
696Track No.774:2007/04/10(火) 23:55:51
一番好きなのは何?
自分は「白龍」
697Track No.774:2007/04/10(火) 23:57:17
>>696
その曲僕音で初聞きにしようと思ってまだ聞いてない
どうでもいいかw
698Track No.774:2007/04/10(火) 23:58:05
WhiteDRAGONと脳、TakeU2The RainbowStarがリピ率高いな
Rainbow wingは個人的にピンと来ないのは何故だろう
699Track No.774:2007/04/10(火) 23:58:14
ん〜〜マジで一番が選べない
700Track No.774:2007/04/11(水) 00:00:17
虹翼
701Track No.774:2007/04/11(水) 00:00:58
>>695
サンカクのスーパーボールだった。
702Track No.774:2007/04/11(水) 00:01:56
ダーリンと脳
703Track No.774:2007/04/11(水) 00:04:29
ダーリンいいな
剛の女目線の歌詞は独特で好きだ
704Track No.774:2007/04/11(水) 00:04:41
温玉忘れるなよー
705Track No.774:2007/04/11(水) 00:05:38
今と一週間後と一ヵ月後じゃきっと一番好きな曲が変わってるよね
そういうアルバムってすき
706Track No.774:2007/04/11(水) 00:05:45
ダーリンと傷
707Track No.774:2007/04/11(水) 00:09:37
傷、魚、宇宙の雨が同率
でも白龍もダーリンも脳もイイ!!
708Track No.774:2007/04/11(水) 00:10:51
つまりどれもいいw
709Track No.774:2007/04/11(水) 00:20:22
オンタマでも白龍がかかってた
テレビではあれが一押しなのかな
710Track No.774:2007/04/11(水) 00:24:46
ホワイトドラゴンって精子のことかな?
711Track No.774:2007/04/11(水) 00:26:17
>>709
昨日はE☆E2だった
順番なんじゃ?
712Track No.774:2007/04/11(水) 00:41:01
>>710
歌詞ちゃんと見てる?
713Track No.774:2007/04/11(水) 00:48:03
ホワイトドラゴンとは、昔O塚N々さんと噂になった俳優さんです
714Track No.774:2007/04/11(水) 00:50:40
710はライブにも参加してないようだね
715わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/11(水) 01:21:31
歌詞読んでない現段階では「DARLIN’」が好き。
そんな事より聞いてくれ。(長文注意。飛ばしてよし。)

去年2月に今の職場に入って以来Coward、レインボ、空が〜とかけてきたけど
決まって誰もノーコメント。
が、今回「NARA」6曲目あたりでついに一人のお姉様が口を開いた。
「エンドリケリーてバンド編成なんですか?なんか音が同じだから」
そんなん分かるんだスゲーと思いながら丁寧にお答えした。
「作詞は自分でやってる感じですか?」
俺「作詞も作(ry」
「あ、だからインストあるのか」と言った後最後に「ジャニーズと思ってナメてました」と
人よりテレビも見なくてその言葉にどんだけの意味があるかも知らないようなお姉様がそんな事を言ったので泣きそうになった。
716Track No.774:2007/04/11(水) 01:49:02
ド深夜にちょっといい話してくれる わ が好きだよ。
717わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/11(水) 02:22:01
インストとか、結構ちゃんと聴いてくれたんだと関心しつつ
>「作詞は自分でやってる感じですか?」
まだ↑ここかよ(´A`)とも思ったw
今までも色々語ったつもりだったんだけどなぁ。。
718Track No.774:2007/04/11(水) 03:09:44
曲かけて色々語って、偉いな わ
自分は仲良しな子にCD貸すのが精一杯だよ。
しかし違いの分かるお姉様すごいね

所で、傷 の歌いだしってたけしの声みたいじゃない?
719Track No.774:2007/04/11(水) 03:48:58
>>718
えっ聞いてみたけど全く思わない
でも空が泣くからの声は「忘れない」武田○也っぽいw
720TracK No.774:2007/04/11(水) 04:00:49
>>710
ああぁ〜言えてる。
721Track No.774:2007/04/11(水) 04:31:14
なんで今回はまだ公式で試聴できないんだろ
722Track No.774:2007/04/11(水) 04:32:06
それじゃあホワイトドラゴンもエロになるやんかぁ
723Track No.774:2007/04/11(水) 06:23:37
傷の上には赤いBLが何もかもツボなんだよ
僕らの音楽で傷が聞きたいわぁーーーーーーー
724Track No.774:2007/04/11(水) 07:49:56
>>723
僕らの音楽は諦めるんだw
曲はもう決まってる
725Track No.774:2007/04/11(水) 09:37:35
地味なジャケ写だから視界に入ってるのにスルーしそうになったw
いまいち萌えないジャケだっつーか中身とアンバランスな気が
726Track No.774:2007/04/11(水) 11:34:39
中身は写真ありでもいいけど、ジャケ側はビジュアルじゃない方が買い易いな(コソ
それこそクーさんとかにすればいいのに。
727Track No.774:2007/04/11(水) 11:54:30
>>726
Coward通常はよかったね
ってケリー物は通販するから関係ないけどw
728Track No.774:2007/04/11(水) 12:35:46
DARLIN’の歌詞がかなりエロイんだが
「入り口付近」の付近はファッキンとわざと歌ってるのかな?
何度聴いても巻き舌な感じでそう聞こえる
729Track No.774:2007/04/11(水) 12:36:50
>>726
写真はなくていいんだがNARAは地味だ
もう少しジャケでも存在感がほしいw
730Track No.774:2007/04/11(水) 13:05:06
エロエロケリー最高!
731Track No.774:2007/04/11(水) 13:07:05
あまりジャケを気にしたことないな
顔付きじゃない方が有難いのは確かだが
732Track No.774:2007/04/11(水) 13:31:56
>>705
聞き込むと好きな曲は変わるけど一番好きな故意はいつまでも変わらないww
733Track No.774:2007/04/11(水) 16:03:50
正直Rainbow Wingは剛が歌ってなければ聴くことのないジャンルだw
逆に斬新なような剛以外が歌ってたら古めかしく感じるかもしれないとこだね
734Track No.774:2007/04/11(水) 16:19:02
今日からメニューが変わるみたいだな
どの曲やるかな楽しみ
735Track No.774:2007/04/11(水) 16:24:02
今日就活の面接失敗した‥がしかし、アルバム買って帰りの車の中で聴いた。
やべぇ最高!E☆E2とかかっこよすぎだし、傷の上にはもTake U 2も何か今回かっこいい!
ブルベリの声とか何であんな綺麗なんだろ?!もう声というより楽器だよあれは。
しかもテンション上がるし。車の中ずっとニヤけっぱなしで嫌なこともすっ飛んだ!
736Track No.774:2007/04/11(水) 16:25:47
自分もRainbow Wingは剛の歌じゃなければ聴かないかな。
でもこの曲は若い人にはいいんじゃないかな。
自分にはどこか懐かしい曲調で昔どっかで聴いたことあるような気がしてならない。
エンドリケリの曲としては物足りない
この曲以外は全ていい。インストも今回もかっこいいな

737Track No.774:2007/04/11(水) 16:34:11
白龍と傷血とダーリンにやられた。なんか血熱が上がる感じ
ライブで聴きたい。早く聴きたい、特にダーリンを
738Track No.774:2007/04/11(水) 16:40:41
Rainbow Wingは、華麗なる年代の自分から言わせてもらえば
ムード歌謡って言う人がいても頷ける、特にイントロが。
739Track No.774:2007/04/11(水) 16:45:01
確かに一瞬哀愁に通じる懐かしさを感じる
だが剛の声で何故か古臭さを感じさせない新鮮さに持ってく力技になるw
740Track No.774:2007/04/11(水) 16:47:27
テレビで見る剛はどこか舌足らずな口調なのに
白龍とかダーリンとか早口な歌はすごいな
やっぱリズム感がいいんだろうね
741Track No.774:2007/04/11(水) 16:58:50
言葉を選びながら喋る時はまったりと遅いんだけど
実は滑舌とリズム感は良い。
742Track No.774:2007/04/11(水) 17:09:48
>>739
剛のファッション性とか独自性があって初めて成立する曲って感じ
743Track No.774:2007/04/11(水) 17:22:30
アルバムは60年代のモータウンとかソウルを取り入れたと昨日のライブで言ってたよ。
ムード歌謡っぽく感じるのはそれだよね。
744Track No.774:2007/04/11(水) 17:48:30
>738
スライやネオソウルの匂いしかしないけど。
最後はリズムアンドブルースになるけど。
745Track No.774:2007/04/11(水) 17:59:08
ある時期の日本の歌謡界が影響されてた音楽だよ
ムード歌謡と思う人は影響受けてた方を思うんだろうな。
746Track No.774:2007/04/11(水) 18:00:51
傷の上には〜って空と同じで剛が2人で歌ってる?
747Track No.774:2007/04/11(水) 18:23:46
ムード歌謡てwコーラスがワッワワワワーとかいう感じのでそ?
自分はロカバラードっぽいと思ったが
748Track No.774:2007/04/11(水) 18:57:04
J-POP
749Track No.774:2007/04/11(水) 19:15:52
こんなに自分好みのアルバムがあっていいんだろうか
ケリー天才マジ天才!
750Track No.774:2007/04/11(水) 19:20:53
聴きやすいアルバムだね
751Track No.774:2007/04/11(水) 19:25:37
聴きやすいとか聴き難いって好みの問題だよね
752Track No.774:2007/04/11(水) 19:27:17
Rainbow Wingはレイ・チャールズみたいな解りやすいソウルだと思うけどな
RCのスローバラードみたいな感じ
753Track No.774:2007/04/11(水) 19:29:19
好みとはまた違う話だが主観が入ってる可能性はある。
まぁ、音楽なんて主観で感じるものだけど。
754Track No.774:2007/04/11(水) 19:34:58
聴けば聴くほど良くなるな
ダーリンと傷の上には赤のリピが止まらない
755Track No.774:2007/04/11(水) 19:38:38
音楽って好みの他に何があるんだ?
自分が好きな音を聴いて楽しむ
これだけだろ
756Track No.774:2007/04/11(水) 20:26:45
ホワイトドラゴンの「命」って何て歌ってる?わからん
757Track No.774:2007/04/11(水) 20:26:56
ジャニヲタ腐女子m9(^Д^)プギャー
758Track No.774:2007/04/11(水) 20:28:37
ジャニヲタ腐女子m9(^Д^)プギャー
759Track No.774:2007/04/11(水) 20:28:53
おすすめに変なスレが載ってるな
760Track No.774:2007/04/11(水) 20:29:16
「ジャニヲタ腐女子m9(^Д^)プギャー
761Track No.774:2007/04/11(水) 20:29:42
ジャニヲタ腐女子m9(^Д^)プギャー
762Track No.774:2007/04/11(水) 20:30:41
ジャニヲタ腐女子m9(^Д^)プギャー
763Track No.774:2007/04/11(水) 20:32:57
ジャニヲタ腐女子m9(^Д^)プギャー
764Track No.774:2007/04/11(水) 20:33:30
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
TAN9/'△`\NARA【60】 [ジャニーズ]
『普通にどつよ』543 [ジャニーズ]
堂 本 剛 の 噂 31 [噂話]
【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想・分析スレッド【ORICON指数】4/11〜 [芸能音楽速報]
【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想・分析スレッド【ORICON指数】4/10〜 [芸能音楽速報]
765Track No.774:2007/04/11(水) 20:34:01
変なときに来ちゃったけど、ま、いいや。脳がいいな。
あっさり歌ってるように見えてパワフルでソウルフルなファンクナンバー。
Take U 2 The Rainbow Starもいい。この2曲続けてくるのは反則だ。
リピが止まらなくなる。
766Track No.774:2007/04/11(水) 20:34:58
ジャニヲタ腐女子m9(^Д^)プギャー
767Track No.774:2007/04/11(水) 20:38:00
「ジャニヲタ腐女子m9(^Д^)プギャー」
768Track No.774:2007/04/11(水) 20:39:16
ジャニヲタ腐女子m9(^Д^)プギャー
769Track No.774:2007/04/11(水) 20:39:51
ジャニヲタ腐女子m9(^Д^)プギャー
770Track No.774:2007/04/11(水) 20:40:35
傷の上には赤いBLOOD最高
771Track No.774:2007/04/11(水) 20:41:23
おだーりん!おだーりん!
772Track No.774:2007/04/11(水) 20:42:18
>>756
「ソウル」じゃね?
773Track No.774:2007/04/11(水) 20:49:32
>>772
なるほどそうかも!d!
774Track No.774:2007/04/11(水) 20:57:20
僕らの音楽って何歌うんだ??
775Track No.774:2007/04/11(水) 20:58:26
ジャニヲタ腐女子m9(^Д^)プギャー
776Track No.774:2007/04/11(水) 21:00:54


基地外 光一ヲタ による荒らし依頼でもあったかな?
777Track No.774:2007/04/11(水) 21:05:09
>>774
ソメイとwhite dragonは確定みたいだが
もう一曲がわからん
778Track No.774:2007/04/11(水) 21:08:26
その番組は必ず3曲歌うのか?
779Track No.774:2007/04/11(水) 21:10:36
共演曲が未定?

>>778
今まではみんな3曲
780Track No.774:2007/04/11(水) 21:12:38
>>779
ありがと
残り1曲はその時までのお楽しみかな?
781Track No.774:2007/04/11(水) 21:13:31
ドリカム共演くるか??
782Track No.774:2007/04/11(水) 21:14:31
もう一曲は傷がいい
783Track No.774:2007/04/11(水) 21:15:13
対談する人とコラボするってのはない気がする。
784Track No.774:2007/04/11(水) 21:18:12
952 名前:読者の声[] 投稿日:2007/04/11(水) 20:26:06 ID:yi8xCqGx
やあ (´・ω・`)

ようこそ,
チャートスレへ。

うん、「また」なんだ。済まない。
そこでだきみたちに一生セックスできない呪いをかけておいた。

のろいを解く方法は1つあるんだ

ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽 81 [邦楽サロン]
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1175178673/l50x

この痛いスレッドに「ジャニヲタ腐女子m9(^Д^)プギャー」と書くんだ。

でも、この文章を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「きんもーっ☆」みたいなものを感じてくれたと思う。


じゃあ、呪いをとこうか

785Track No.774:2007/04/11(水) 21:19:18
相手違いで2曲コラボの時もあったりして
以前は対談相手とコラボも多かったよ
最近対談の相手に音楽ジャンル以外の人が増えて少なくなったけどね

放送されてからのお楽しみかな
786Track No.774:2007/04/11(水) 21:20:39
剛の性格からすると傷、R.W.以外の曲を歌いたそうだが
あのPは自分の好きな曲を何回も歌わせるからなぁw
787Track No.774:2007/04/11(水) 21:21:58
シングル「空が泣くから」を糞扱いした自分の感想
略して「NARA」は買ってよかった!つーか、正直このアルバム凄くね?
言葉好きとしてはうまみが「傷の上に赤い〜」と「FISH DANCE」ぐらいしか
楽しめる部分がないが、その分、音が最高だね。
一番好きな曲は「DARLIN'」だが、なぜか「嫌われ松子の一生」の刑務所内の場面を思い出したw
全体的に古いフレーズが逆に郷愁をかきたてるつーかマジいいなーこの曲。
映画を思い出すって言えば「Rainbow wing」も「ドリームガールズ」の挿入歌でもいい感じがした。
上と同じでこちらも臭くない程度に(逆に新鮮)懐かしくマジいいですわ。
好きと言えば、「E☆E2」!!これフィフスエレメントの青い宇宙人の女の中の人
が、歌ってのかと思ったらケリーかよっ!!スゲーなケリーw
あと、ジャケ写にピンクの使徒がいるんですが・・・
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だの伏線っすかwww
788Track No.774:2007/04/11(水) 21:26:01
長いよ
789Track No.774:2007/04/11(水) 21:33:56
>>787
>青い宇宙人の中の人

超わかりやすい例えありがとう
確かにマザーシップは使徒っぽい
790Track No.774:2007/04/11(水) 21:53:47
1曲め空が でホワイトドラゴン フィッシュダンス 傷 宇宙とやった
791Track No.774:2007/04/11(水) 21:58:38
変えてきたなー
792Track No.774:2007/04/11(水) 22:04:59
美しくのかわりに?ソメイ CCKの前にブルべり
793Track No.774:2007/04/11(水) 22:41:45
明日アルバム買いに行く予定なんだが、
初回か通常どっちがお奨め?
794Track No.774:2007/04/11(水) 22:42:33
絶対!!!通常!!!
795Track No.774:2007/04/11(水) 22:43:12
通常
いつだってエンドリのCDは初回の意味がないw
796Track No.774:2007/04/11(水) 22:49:16
迷わず通常
収録違いでないから助かる
797Track No.774:2007/04/11(水) 22:50:12
>>795
そうだなw

脳やダーリンとか人気だと思うけど2日目にして宇宙の雨〜の良さに気づいた
ほんとに外れがない
798Track No.774:2007/04/11(水) 22:53:55
通常が売り切れで初回しか置いて無かった…orz
799Track No.774:2007/04/11(水) 22:56:43
他の店に行け
800Track No.774:2007/04/11(水) 23:02:54
両方買ってよ
801Track No.774:2007/04/11(水) 23:03:05
明日行ってくるww
802Track No.774:2007/04/11(水) 23:11:00
宇宙の雨の最初のAメロの歌詞がE☆Eの恋愛詩の中で一番ってくらい好き。
いつもなら聴かせるバラード系にもってくる歌詞が今回はアップテンポなのがおもしろい。
傷の上、脳あたりはメロディーもいいけど歌詞読むともの凄く深い。
803Track No.774:2007/04/11(水) 23:18:27
やっとヘビロテ地獄脱出したというのに
ここ見てるとまた聴きたくなってくるじゃねーかww
そういえば傷の〜はリスカの歌ってまじか
804Track No.774:2007/04/11(水) 23:20:56
>>803
辛い気持ちもわかるけどリスカなんかしちゃだめだよーって歌。
805Track No.774:2007/04/11(水) 23:27:30
生きてる証を自分の血を見ることでしか感じられない人へ
恋したり夢持ったりして生きてることを楽しもうって歌。
806Track No.774:2007/04/11(水) 23:31:18
リスカもPDも剛自身の体験から出てきた歌?
807Track No.774:2007/04/11(水) 23:32:23
あほかい
808Track No.774:2007/04/11(水) 23:33:25
剛の腕は綺麗
そういう手紙とか近場にそういう人がいたとかはあるだろうけど
809Track No.774:2007/04/11(水) 23:39:07
本人は体を傷つけることは絶対に嫌でピアスも開けてないので
体験談じゃないです
リスカという良くない行為をする人に対して
もっと素敵に生きようよって歌
810Track No.774:2007/04/11(水) 23:39:43
濡れ鼠と脳の出だしが同じやね
811Track No.774:2007/04/12(木) 00:09:13
ダーリン、なんというかゾクゾクするというかムラムラするというか
とにかく掻き立てられる。イケナイコト想像してしまうw
ライブで目の前で歌われたらマジヤバイ
812Track No.774:2007/04/12(木) 00:12:46
変態
813Track No.774:2007/04/12(木) 00:12:56
宇宙の雨、ダーリン、脳、虹翼がすげーすきだ
814Track No.774:2007/04/12(木) 00:15:04
ttp://idolharem.com/coward1.htm#1
ここの人はこのサイトのレビュー読んでる?
815Track No.774:2007/04/12(木) 00:22:24
宣伝乙
816Track No.774:2007/04/12(木) 00:23:36
カワードのレビューでも載ってるの?
今はNARAで頭一杯
817Track No.774:2007/04/12(木) 00:23:47
なんで一般人のブログよんでなあかんの
818Track No.774:2007/04/12(木) 00:27:37
URLがブラクラっぽいからで飛びたくない
819Track No.774:2007/04/12(木) 01:15:02
>>789
あいつエヴァだよな
820Track No.774:2007/04/12(木) 01:17:30
1位オメ〜☆
ロングヒットしますように
821Track No.774:2007/04/12(木) 01:18:35
僕音はまだ詳細が分からない1曲はケリーとバンマスともう1人の
3人編成だからドリカムでは無いと思う。
822Track No.774:2007/04/12(木) 01:23:43
E☆E2何であんなにかっこいいの?剛すげぇよやっぱ。
ラリーおじさんの声もたまらんな。
823Track No.774:2007/04/12(木) 01:25:35
バイト代24000円入ったからこのCD買いに行ったんだよね。もちろん結果は満足。3000円だしね。



けど気付いたんだ。財布には21000円あるはずが12000円しかないの。間違えて12000円払ってしまったんだよね。自分も店員も気付かぬまま。
マジショックだわorz
824Track No.774:2007/04/12(木) 01:26:20
ハムの人と共演
825Track No.774:2007/04/12(木) 01:27:40
ケリーアルバム代に消えたんだから喜べ
826Track No.774:2007/04/12(木) 01:30:18
>>825
それならまだ4枚買って消えた方がマシな気がw
827Track No.774:2007/04/12(木) 01:32:03
>>821
剛とバンマスと吉田○和?w

3人編成ってことは傷の上…では無いってこと?
残念っっっ!!!
828Track No.774:2007/04/12(木) 01:58:02
>>823
明日朝一でお店に連絡してみたら?
829Track No.774:2007/04/12(木) 01:59:26
そうだよ、毎日(店によっては時間割で)売り上げ計算してるから、レジで合わなくなっててわかるはず
830Track No.774:2007/04/12(木) 02:32:21
千円札と一万円札って大きさも違うし間違ってたらすぐ分かると思うんだがw
831Track No.774:2007/04/12(木) 02:41:44
僕音の3人編成はソメイじゃないの?
傷を諦めきれないw
832わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/12(木) 03:41:10
>>787
途中までビックリするほど同意。
(言葉好き〜のくだり、映画松子とエンドリ音楽の相性、Rainbow Wingが挿入歌向き)

が、9行目あたりから分からん。何もかもが分からんw
833Track No.774:2007/04/12(木) 05:50:41
>>673
ドラムがでかく感じる曲とかあるのは気のせいじゃないよw
雑誌でもそのまま「せーのー」で1回取りしたのが多くて
後で「ドラム出過ぎてごめんなさい」とか言われた曲あるけど
「それも生っぽいよね」とそのままCDにしたようだよ。
それはボーカルでもそうだし他の楽器でもそのままにしてるみたい。
834Track No.774:2007/04/12(木) 06:01:25
>833
いくら一回どりでも今時あとでバランス取り直せるよ。
バックがでかいのはそうしなきゃファンクしないからじゃね?
835Track No.774:2007/04/12(木) 08:11:15
>>833
ありがとう。
アルバムまだ聴いてないけど益々楽しみになってきた。
836Track No.774:2007/04/12(木) 08:22:45
ドラムの女ウザイよ
なんかバンドが個々に目立とうと思う人が出てくると
そのうち揉めそうだな
837Track No.774:2007/04/12(木) 08:58:16
目立とうとしたわけじゃないっしょ
俺も「ドラム出過ぎてごめんなさい」読んでエエエと思ったけど
CD聴いたら別に邪魔じゃないと思った
しかも「君が僕を〜僕が君を」はそのドラムの音のおかげで
押されて出てきた即興らしいから良し!
838Track No.774:2007/04/12(木) 10:24:13
>>835=>>836
毎日剛関連スレ荒らしにくる基地外なので相手せんでよし。
839Track No.774:2007/04/12(木) 10:51:08
昨日ミューパラでダーリンとブルーベリーかかってたぞ。
840Track No.774:2007/04/12(木) 11:03:32
>>838
836だけがアフォの間違えでは?
841Track No.774:2007/04/12(木) 11:11:41
ハイチュウの曲聞いてファンになりました。
842わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/12(木) 11:46:53
>>841
でもそれちょっと面白い。
843Track No.774:2007/04/12(木) 11:57:05
ミューパラ昨日も今日も傷の上をリクした
今日はかかりますように
844Track No.774:2007/04/12(木) 12:21:46
>>840
いつもの登場パターンなのです。

それよりNARAのリピが止まらん。ホントにとばす曲が無いな。
845Track No.774:2007/04/12(木) 12:36:15
>836
ドラマーがいくら頑張ってもレコーディングエンジニアが音を下げれば小さくなるし
逆に小さく叩いてもエンジニアが上げればでかくなる。

そんなことも知らないでドラムの音量を語ってるアフォは君を筆頭に100年ロムれ。
846Track No.774:2007/04/12(木) 12:44:35
つーかcowardのドラムが小さすぎんだよ。
あれじゃファンクもクソもない。やっとクラブでもかかりそうな普通のバランスになった。
CDチェンジャ-で洋楽と混ぜて聞くと今までは迫力なさすぎだったけど
やっと自然に聴けるようになった。
クレジットみたらエンジニアが前と変わってた。
847Track No.774:2007/04/12(木) 13:02:48
ろくに漢字も読めなくて言葉も知らない剛が
よくまあここまで来たものだな
音楽って頭の良し悪しは関係ないんだね
848Track No.774:2007/04/12(木) 13:05:37
そんなバカなのか?
849Track No.774:2007/04/12(木) 13:10:03
でも詞とか読むと「こんなのどうやって思い付いたんだ」
とか思うような表現があったりするぞ
音楽で要求されるのは発想力だとか頭の回転の速さだとかだ
850Track No.774:2007/04/12(木) 13:10:55
マジでバカならあんな詞書けないよ
851Track No.774:2007/04/12(木) 13:24:57
今回ウエ○ケンジのアレンジが極端に減ってた。
funkyさが増した理由はそれだと思った。ガンガンにpunkの人だもんあの人。
ウエ○ケンジのやってる曲だけスカスカで低音がない。
ベース全部ラリーグラハムにすれば良かったのに。
852Track No.774:2007/04/12(木) 13:38:04
>>847
漢字を読めなかったのにとは確かに思うけどww
思い浮かんだものをそのまま歌詞にという感じだから
頭の良し悪しとはあまり関係ない気がする
853Track No.774:2007/04/12(木) 14:19:03
>844
あんた幸せだな
854Track No.774:2007/04/12(木) 14:24:07
>>852
半角さんには悪いけど前と同じ配分じゃないかな。
E☆E、FISH DANCE、宇宙の雨は、それとプラススケール名義に参加してるよ。
宇宙の雨は、なんていきなり低音のベースから入ってる一番ベースの聞いた曲だし。
ドラムスとベースの音が聞き分けられてる?
855Track No.774:2007/04/12(木) 14:24:10
リクエストお願いしまぁす

11日からのセットリスト
空が泣くから
E☆E2
White Dragon
FISH DANCE
inst.
傷の上には赤い〜
宇宙の雨はね、二人で
inst.guitar
ソメイヨシノ
Sparkling
メン紹介
blue berry
Take U 2 the〜
CCK
アンコール
Rainbow wing
856Track No.774:2007/04/12(木) 14:29:54
ダーリンがない。。。
857TracK No.774:2007/04/12(木) 14:38:02
B’zのアルバムを車で聞いてるとダンナが「どれも同じにしか聞こえないんだけど」
って言うけど剛は変化つけてバラエティーにがんばって作ってるとと思う
売れないのは
アルバムは悪くないのに「たかがジャニーズじゃん」が邪魔してるような・・
ジャニーズで良い思いをした分、イメージ抜け出しは困難なのかな〜
それにしても
いい声してるね〜めちゃ好み。
858Track No.774:2007/04/12(木) 14:41:03
ダーリンをライブで聴けるのはいつになるんだろう
人気があるのにやってくれないパターンは去年の16みたいだな

ダーリンとWomanかMan入れてくれ
859Track No.774:2007/04/12(木) 14:51:10
ダーリンと16が好きなんですが・・・報われない恋でしょうか・・・

↓チラシ裏
857のレスで思い出した
E☆E2にB'z(MARS)の頃の稲葉がいると思った
860Track No.774:2007/04/12(木) 14:51:44
アンカーがずれて話しが訳分からなくなっとる。
861Track No.774:2007/04/12(木) 14:52:11
>>857
むしろ堂本剛名義でジャニーズから出してた頃の方が売れてたよw
アルバムが2枚とも23万以上売れてたから。
一般受けする曲多かったしね。
自分的に今の方がいい曲多いと思うけど。
862Track No.774:2007/04/12(木) 15:02:05
堂本剛名義の時は歌詞も恋愛か青春の応援歌みたいなのばかりだし
今は人間愛や地球規模の平和みたいな曲が多い
J−POPは30、40になっても若い頃の恋愛を歌ってる人のほうが多いし
それが売れ線なら音の進化と歌詞の中身両方変えたエンドリが一般受けするわけがないし
だからって別にヲタが悩む事無い
863Track No.774:2007/04/12(木) 15:37:46
単純にエンドリの異色さについていけなくなったジャニヲタが多かったってのもあるんじゃない
自分は好きな音を聴くから関係ないけど
864Track No.774:2007/04/12(木) 16:10:01
たけう2ザ虹星が虹星のアルバムバージョンだと思ってたんだが違うんだな。
虹星シングル買って来るわ。
865Track No.774:2007/04/12(木) 16:12:24
>>864
いってらっしゃい
虹星2はなんか癖になるww
866Track No.774:2007/04/12(木) 16:24:47
売れない音楽をやれるのも邪兄さんが元気なうちだけだよ
剛も長期戦だなんて悠長な事を言ってる場合じゃないぞ
今のうちに基盤をしっかりさせて大ヒット曲を狙わないと
867Track No.774:2007/04/12(木) 16:27:49
>>864
それなんだよ。
逆にファンクとか好きで外国のファンクとか聞いて育ってる
中年男性にアピールしたプロモあるともっと客が取り込めるのにと思う。
若い層をターゲットにしてるけど中年男性層もプロモの構想に入れてもいいと思う。
868867:2007/04/12(木) 16:29:25
>>863にだった・・・
869Track No.774:2007/04/12(木) 16:30:09
若い層をターゲットにはしてないと思うが?
870Track No.774:2007/04/12(木) 16:33:51
渋谷だからね
871Track No.774:2007/04/12(木) 16:35:36
渋い古都奈良で渋いキャンペーンもしてますw
872Track No.774:2007/04/12(木) 16:35:40
ターゲットって何?
曲自体ファンクだけではないし・・・
873Track No.774:2007/04/12(木) 16:36:36
実際40代男性が購買力持ってるんだよな。
874Track No.774:2007/04/12(木) 16:40:49
オリコンの期待度では40代は全員買うだったなw
そこのパーセンテージがもっと上がってきてくれれば
875Track No.774:2007/04/12(木) 16:43:43
つーかどの層にもあまり宣伝してない現状
ブランド力があるのや一発屋以外は宣伝量で勝負みたいな感じだし
もっと普通にタイアップ取るとかさーなんかプロモしようよ
876Track No.774:2007/04/12(木) 16:48:40
それが現状なんだからしょうがない
リクで後押ししていくしかないでしょう
有線とか効果ありそうだし
877Track No.774:2007/04/12(木) 17:05:28
現状だとリクしてかけて貰える番組に
中高年やファンクを聞いてるようなリスナーがあまり居なさそうな気がするなあ
>ファンクとか好きで外国のファンクとか聞いて育ってる
リスナーが聞いてそうな所はジャニってだけで掛けてくれないし
タワレコなんてフリーペやポスターになっても提供番組じゃ1回も掛けてくれなかったのは驚いた
だから有線リクするようにしてるよ
878Track No.774:2007/04/12(木) 17:46:02
無駄な宣伝はいらん。
声・曲共に、もともと好き嫌いはっきりわかれるような感じだし。
もちろんラジオリクなどはするけども。
879Track No.774:2007/04/12(木) 17:47:10
中高年ってどんなとこで聴いてるんだろう
自分の親父はM−onとかスペシャやCDTVよく見てるけど
大塚愛からビートルズまで買うような人だからいまいち参考にならないかw
880Track No.774:2007/04/12(木) 17:49:30
無駄な宣伝ってあるの
1人でも聴いてみようと思えば無駄じゃない
今はアルバムが出たことさえ気付いてもらってない感じじゃ
こっちはまだ一度もアルバムCM見たことないぞw
881Track No.774:2007/04/12(木) 17:49:33
新橋にエンドリ居酒屋オープン!とか?
882Track No.774:2007/04/12(木) 17:50:59
>>881
そんな狭い範囲かよw
883Track No.774:2007/04/12(木) 17:51:43
>>879
ファンキーな父ちゃんだな
884Track No.774:2007/04/12(木) 17:53:24
エンドリカフェもピンポイント宣伝なんだよな
885Track No.774:2007/04/12(木) 17:55:02
おれもタイアップはいらねーかな。
いらないってか想像つかないw
でも一応この路線が好きそうな友達に進めてはいるぞ。
口コミだ口コミ。
886Track No.774:2007/04/12(木) 17:55:38
1mmずつ動かそう
887Track No.774:2007/04/12(木) 17:56:14
まぁとりあえずラジオとか有線だな
888Track No.774:2007/04/12(木) 17:57:07
>>883
そんな親父の前で昨日NARAかけまくってたら
ブルベで少し反応してくれたw
889Track No.774:2007/04/12(木) 17:58:13
アルバム聴いてて剛のギター結構分かったんだけど
みんなど?
890Track No.774:2007/04/12(木) 18:04:44
剛のギターを聴きわけるまで意識がいってない
まだリズムを追いかけるのと剛の歌声に集中
891Track No.774:2007/04/12(木) 18:06:17
剛の歌声に聴き入ってしまって他の音は聴いてない人も多い筈w
892Track No.774:2007/04/12(木) 18:07:10
>>889
自分も結構わかったと思う
ライヴ通じてだいぶ聴き込んだしw
893Track No.774:2007/04/12(木) 18:07:41
今回のアルバムは歌フェチの自分には堪らんw
前回は歌が後ろにひっぱられてる漢字がしたが今度のは突き抜けてる
894Track No.774:2007/04/12(木) 18:18:39
無難にドラマ主題歌のタイアップだと嬉しい。
テレビでドラマCMとかでも常に流れるし。
895Track No.774:2007/04/12(木) 18:39:49
>>894
それは贅沢なタイアップだ
地味だけど有線がかなり有効な気がする
896Track No.774:2007/04/12(木) 18:44:17
ケリーの場合は生歌聞いてもらうのが一番の宣伝なんだから
地方回るなり、こないだの環境会議みたいにどんどんアウェーにも出てほしい
CDは全国で売られてるんだし、今の首都圏中心の戦略には疑問を感じる
897Track No.774:2007/04/12(木) 18:47:38
>>893
わかるわかる。すごく同じ事感じた
カワードはだからちっと欲求不満になる感じなんだ
898Track No.774:2007/04/12(木) 18:58:31
アルバムは8万切りそうだね
899Track No.774:2007/04/12(木) 19:05:32
黒字ならいいんじゃね?

>>893
100回やって音域広くなって声量も増して
歌いたいんじゃないか?
今までコーラスに任せてた高音域も自分で歌ってる。
低音も出るようになって、今まで透明感はあるけど迫力不足だった曲も
やすやすと歌えるようになってるし。
900Track No.774:2007/04/12(木) 19:19:13
エンドリ脂肪m9(^Д^)プギャー
901Track No.774:2007/04/12(木) 19:19:48
エンドリ脂肪m9(^Д^)プギャー
902Track No.774:2007/04/12(木) 19:20:18
エンドリ脂肪m9(^Д^)プギャー
903Track No.774:2007/04/12(木) 19:21:50
エンドリ脂肪m9(^Д^)プギャー
904Track No.774:2007/04/12(木) 19:22:13
出すたびに売上げが落ちているのが問題だよ
少しづつ浸透してくれればいいって言っていたけど
浸透どころか減っていってる
どんどんファンを減らすのがケリーの目的だとしたら
かなり悲しいぞ
905Track No.774:2007/04/12(木) 19:22:43
あほですか
906Track No.774:2007/04/12(木) 19:23:30
宣伝量に比例してるじゃん
つーことはタイアップあればってことでループ
907Track No.774:2007/04/12(木) 19:23:36
エンドリ脂肪m9(^Д^)プギャー
908Track No.774:2007/04/12(木) 19:23:56
エンドリ脂肪m9(^Д^)プギャー
909Track No.774:2007/04/12(木) 19:24:48
綺麗に30秒・・・律儀
910Track No.774:2007/04/12(木) 19:25:26
エンドリ脂肪m9(^Д^)プギャー
911Track No.774:2007/04/12(木) 19:25:54
落ちてってるのはアイドルを引きずってるファンの一部
元々そんなファンを引き連れてのエンドリ立ち上げだったから仕方ない
本来ならデビューしたてのアーなんてどれだけ売れてる?
反対にジャニってだけで曲聴くのも敬遠してライヴにも足運ばない層がいるから
ジャニファンが纏わりついてるイメージ無くしてジャニ臭が消えてからが本当に勝負だろ
912Track No.774:2007/04/12(木) 19:25:58
本当にヤバかったら超必死に宣伝しだすでしょ
913Track No.774:2007/04/12(木) 19:26:32
エンドリ脂肪m9(^Д^)プギャー
914Track No.774:2007/04/12(木) 19:28:13
売る気が見えないのがもどかしい
手に取れる人だけ聴いてもらえたらって生温いこと言っちゃう剛
売れる売れないはともかく聴いてもらう宣伝くらいしろって
915Track No.774:2007/04/12(木) 19:28:50
エンドリ脂肪m9(^Д^)プギャー
916Track No.774:2007/04/12(木) 19:29:30
そういうスタンスでも事務所的におkだから今こうやってるんじゃん
917Track No.774:2007/04/12(木) 19:32:22
商売としてのCDじゃないのはともかく
聴いてもらおうって体勢でもないのがな
918Track No.774:2007/04/12(木) 19:35:59
めちゃめちゃ間口の狭い音楽やってるんだから
数字的に厳しくなるのは仕方ないだろ
続けられる程度に売れてくれればいいよ
919Track No.774:2007/04/12(木) 19:37:15
勝手に間口狭くしてるように見えるけど
ファンクに興味なくてもNARAは素直にイイと思うしそんなマニアックでもない
920Track No.774:2007/04/12(木) 19:37:43
エンドリ脂肪m9(^Д^)プギャー
921Track No.774:2007/04/12(木) 19:38:18
ノンタイのシングル1曲収録アルバム
十分間口狭いだろ
922Track No.774:2007/04/12(木) 19:38:29
間口が狭いのは入り口
ジャニって看板は外そうとしても消えないし
宣伝しないから通りが寂れてる
923Track No.774:2007/04/12(木) 19:38:54
あの指数は会場売り上げは入ってないでしょ
ウィークリーには会場売り上げと通販分は加算されるでしょ
DVDが突然順位上がるのは会場売り上げだと思うから
結構馬鹿にならないと思うけど
924Track No.774:2007/04/12(木) 19:41:17
一度2位になれば売上枚数の煽りも少しは減るかなぁ
925Track No.774:2007/04/12(木) 19:42:39
会場も通販も入ってないが厳しい事は間違いない
2位だとしても今回は驚かないし一回沈んでみるのもいいかもな
底から先はヲタの考える事じゃないし
926Track No.774:2007/04/12(木) 19:42:40
もとの3000人と当日券客と外聴きの客+α
濃いジャニヲタ多そうだから2枚買いだとしたら1万弱かな
でも今回2位の方があとあと良いと思うんだよな自分は
927Track No.774:2007/04/12(木) 19:43:26
売り上げだの宣伝だのレコード会社の人間か?
剛の保護者か?本気でヲタだとしたら過保護すぎてバカバカしい。
そんなもんプロが考えればいいことで
こっちは生み出されるものを受け取るだけ。
嫌いなら受け取らなきゃいいだけ。
928Track No.774:2007/04/12(木) 19:44:06
指数は見てないしどうでもいいw
売上がどうってことじゃなくプロモーションは大事
剛のやり方はある種怠慢に思える
出すだけかよって
929Track No.774:2007/04/12(木) 19:44:46
毎回売り上げが上がるアーなんてそういないだろ
それでなくてもジャニ以外CDが売れない時代だから
あっ、ケリーもジャニか
ならいい傾向だw
930Track No.774:2007/04/12(木) 19:44:46
まぁ1度2位になった方が後が楽だと思う
売れないつっても採算取れないほど売れてないわけじゃないしね
採算取れなくなったらスタンス変えるでしょ
931Track No.774:2007/04/12(木) 19:45:28
通販と初日の2万の半分ぐらいの週間店舗入れても今日までで5万くらいだと思う
後を平均6000で過ごしても7万〜8万が限度だよ
932Track No.774:2007/04/12(木) 19:45:33
受け取り続ける為にもちをっとは気になる
好きなバンドが結局止めていかざるをえなかったのはいつも売上からだったし
933Track No.774:2007/04/12(木) 19:47:16
>>931
初日2万は指数であって枚数ではないよ
934Track No.774:2007/04/12(木) 19:47:21
今の戦略(ってあるのかw)だとヲタにしか届いてない
剛がやってる音楽を聴く層にはいつまでも届かないんじゃねえの
935Track No.774:2007/04/12(木) 19:47:55
>>896に同意
936Track No.774:2007/04/12(木) 19:48:06
CDは1万枚売れれば十分
まだまだ大丈夫

そんなことよりE☆E2をヘッドフォンで聞くとさらに凄いよね
音が左から右に流れていくのが快感
937Track No.774:2007/04/12(木) 19:49:14
>>934
apみたいな出来事はそう何度もないからね
938Track No.774:2007/04/12(木) 19:49:53
本当に出してるだけだもんなw
CDはガンガン攻めてるのにプロモは攻めの姿勢が見えない
939Track No.774:2007/04/12(木) 19:50:21
業界受けはいいみたいだから
apみたいな機会増えるといいんだけどな
940Track No.774:2007/04/12(木) 19:51:20
今の状態で続けられるのはジャニさんが元気なうちだけだよ
儲け主義の事務所が儲からないプロジェクトなんか潰してしまうよ
ファンまでも売れなくていいなんて言っているんだから
もう最初から末期だよ
941Track No.774:2007/04/12(木) 19:52:35
>>940
いやおまいは違うw
942Track No.774:2007/04/12(木) 19:53:57
>>936
ラリーグラハムにはどんな依頼をしたんだろうな。
自由に喋ってくれ、って言ってあとでミキシングしたのか?
943Track No.774:2007/04/12(木) 19:54:47
ファンが売り上げのことを気にしても何も出来ないだろ
944Track No.774:2007/04/12(木) 19:55:20
全部グラハムが考えてあれならすごいなw
いちにさん・・・とかさよおならとかw
945Track No.774:2007/04/12(木) 19:55:41
仮に儲からないのがマジならそもそもタンクなんて立てないで既存の施設でやるっしょ
946Track No.774:2007/04/12(木) 19:56:11
>>911
それじゃあ少なくても剛が35才以上にならないと無理だな
その頃になればキンキ解散でアイドルヲタは完全に消えるだろう
でもその時に剛のファンって残っているの?
947Track No.774:2007/04/12(木) 19:56:53
タンクは正直イラネ派w
身軽に動けなくてツアー厳しいし
948Track No.774:2007/04/12(木) 19:57:26
>>942
音は送ったんじゃないのか?
949Track No.774:2007/04/12(木) 19:57:40
確かに遠征辛いしw
今後ずっとこのスタンスはキツイな
950Track No.774:2007/04/12(木) 19:58:41
地方に来てほしい
不満は全国ツアーがない所のみ
951Track No.774:2007/04/12(木) 19:58:50
>>949
長い目で見るってことが出来ないのかね?
952Track No.774:2007/04/12(木) 19:59:22
最初にテントを提案した人が憎いw
ライブハウスが無理でも3000人くらいだったら箱があるじゃん
953Track No.774:2007/04/12(木) 20:00:00
>>950
長い目で見てこれだと辛いんだけどw
954Track No.774:2007/04/12(木) 20:00:20
>>945
今はまだ大丈夫なんじゃないの
これ以上どんどんファンが減ったらの話だよ
実際みなとみらいより客が減っている
当日券を求める客が少ない
955Track No.774:2007/04/12(木) 20:00:23
たとえ売れなくなってもケリーの才能が本物なら周囲が救ってくれるよ
潰すのは惜しいそう思う人たちがきっといるから
漏れはその辺は楽観的なんだよね
まあ売れなくなるまでにケリーが何とかするとは思ってるけど
956Track No.774:2007/04/12(木) 20:00:39
950じゃなくて951だった
957Track No.774:2007/04/12(木) 20:01:17
>>954
ヲタの財布の事情だよ
958Track No.774:2007/04/12(木) 20:02:02
>>952
なー
普通の事もしろ!と説教したいw
959Track No.774:2007/04/12(木) 20:03:20
うん
立て続けの長期ライヴは財布に響くだろ
集客力減ってるのはその辺の事情だろうね
ドリカムの遊園地みたいに何年に1度のほうが助かるには助かるw
960Track No.774:2007/04/12(木) 20:03:42
>>952
タンクを見ての感想?
地方ですら倉庫を改造して自分の世界を作り上げてるのに
勝手に改装していい箱があると言うなら別だけど
961Track No.774:2007/04/12(木) 20:03:52
>>955
そんな奇特な人がジャニさん意外にいるとは思えないけど
ジャニさんは剛に甘いからな
太る汚い髭、剛ももう少し考えなきゃいけない部分もあったんだよ
結果は後からじわじわ来る
だからお台場は客が減ったんだよ
962Track No.774:2007/04/12(木) 20:04:02
タンクを提案したのはジャニさん
You建てちゃいなYO!と言ったって
963Track No.774:2007/04/12(木) 20:04:31
まあ横浜よりちょっとでかいから同じくらいかそれ以上は入ってると思うけど
964Track No.774:2007/04/12(木) 20:05:09
>>960
歌だけで世界を作れるのに
箱を1から作らなきゃいけないのか
965Track No.774:2007/04/12(木) 20:05:11
横浜2700
お台場3000
966Track No.774:2007/04/12(木) 20:05:38
タンクでも今度は西にするとかなら違っただろうけどね
横浜と関東じゃ行ける人は既に金が苦しい
行けない人は行けないまま
967Track No.774:2007/04/12(木) 20:05:41
>>961
だからおまいは違うって
968Track No.774:2007/04/12(木) 20:06:59
>>960
箱で世界観作んなきゃやっていけないようなアーティストじゃないよ
エンドリはライヴそのものでも十分だよ
969Track No.774:2007/04/12(木) 20:09:51
気になったアーはまずライヴに飛込んで
いいと思ったらCDを買う自分としては
地方ライヴに大賛成!
970Track No.774:2007/04/12(木) 20:10:59
何だか今日は熱い人がいるな。
971Track No.774:2007/04/12(木) 20:11:16
実際ライブでケリー大好きと叫んでいる厨のどれくらいが
CDを買っているんだろう
口ばっかりだったりして
濃いヲタが減ってライトが増えた気がするんだけど
972Track No.774:2007/04/12(木) 20:11:36
ツアーはロッソの頃から望んでる
今難しいのは箱の問題もあるんだろ
それならタンクいらないよ
973Track No.774:2007/04/12(木) 20:12:40
ライブに足を運ぶヲタは買ってると思うぞ
974Track No.774:2007/04/12(木) 20:13:10
>>940
儲からないなら初めからライブもCDも出せないよw
975Track No.774:2007/04/12(木) 20:13:11
>>968
それはお前の考え
実際、ケリーは箱から世界観を作り上げてるじゃん
976Track No.774:2007/04/12(木) 20:17:13
剛は意外と視野が狭いから
拘るとしばらくはそればっかりだ
ハンドも当分変らないだろう
977Track No.774:2007/04/12(木) 20:18:31
スレチだが、グループも好きな自分は10周年にお金使えるように
今年になってからはケリーライブには行ってない。
でも剛の歌声がある限り一生ついてくつもりではいる。
978Track No.774:2007/04/12(木) 20:18:50
地方と首都圏の温度差がなー
979Track No.774:2007/04/12(木) 20:19:20
別にタンクじゃなくても既存の会場でも
ケリーの世界は作れると思うけどな
最初に贅沢をしてしまうとなかなか下の落とせないんだよ
ジャニさんも思いつきでなんでもしちゃダメなんだな
まさにお金持ちの道楽
980Track No.774:2007/04/12(木) 20:19:28
>>975
それもお前の考え
とりあえずもとからある箱でライヴやってほしいと思うのは必然だろ地方からすれば
981Track No.774:2007/04/12(木) 20:20:53
つーかさ、続きはジャニ板でやれよ
982Track No.774:2007/04/12(木) 20:20:58
剛は視野は広いと思うぞ
凄い冷静に観察してるし拘るとこもあるけどガラット変えることも出来る
983Track No.774:2007/04/12(木) 20:22:18
>>981
ここエンドリスレじゃん
いいんじゃないの?
984Track No.774:2007/04/12(木) 20:24:48
>>981
注意しても無駄
エンドリファンでもなければただの嫌がらせのスレ潰しだから
アルバムの曲について語れとかレスしても全く語れないと思うよ
誰がどういう形でアルバム制作に参加してるかも知らないだろう
985Track No.774:2007/04/12(木) 20:25:35
なんだかアンチにヲタが剛に不満持つように仕向けられた気がするw
ってかさー、もとからある箱でやって欲しいってのは全然ラジオにメールしてOKだべ
レッツメール!
986Track No.774:2007/04/12(木) 20:25:54
ハンド(バンドのことか?)とかグループとかジャニさんとか
なんだこれ?
987Track No.774:2007/04/12(木) 20:27:02
ヲタが貧乏くさいのがイヤだ
988Track No.774:2007/04/12(木) 20:27:57
>>983
馬鹿か?
ここは音楽を語るスレだ
989Track No.774:2007/04/12(木) 20:28:37
毎度の事ながら900過ぎるといきなり沸いてくるな
まだ早いかなと思ってると直ぐ埋める体制になってるw

取りあえず次もまた立てといたから

次スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1176376732/l50
990Track No.774:2007/04/12(木) 20:29:10
>>983
アンチはどこでも剛を叩ければいいってことか
991Track No.774:2007/04/12(木) 20:29:21
>>988
あ、そうなの?
エンドリの音楽活動に対することなら良いのかと思ってた
992Track No.774:2007/04/12(木) 20:30:30
有線はKinKi Kids推しでいきます。
993Track No.774:2007/04/12(木) 20:31:42
ジャニさんとか言ってるやつはアンチだろうけど
地方公演望んでんのは別に剛叩いてないだろ
994Track No.774:2007/04/12(木) 20:32:37
おっさんが聴いたらはまりそうなんだけどな。
新橋あたりにケリー居酒屋造らないか?
995Track No.774:2007/04/12(木) 20:32:57
233 :読者の声 :2007/04/12(木) 20:19:04 ID:gSHCvhJk
ジャニヲタが消えて一気に過疎ったwwwwwwwwwwwwww

ここに大移動か
996Track No.774:2007/04/12(木) 20:35:59
>>994
もっと広くおっさん取り込めないか
新橋だけじゃなくw
997Track No.774:2007/04/12(木) 20:36:47
ドリームガールズとか注目されてるから
その流れに乗る可能性もあるかも。
剛の意図するところではないだろうが。
998Track No.774:2007/04/12(木) 20:36:49
何で新橋限定なんだw
999Track No.774:2007/04/12(木) 20:38:07
>>993
切実な願いだよなー
1000Track No.774:2007/04/12(木) 20:38:13
ジャニさんくらい知ってるだろう
ジャニさんは剛の音楽に全く興味がないくせに
タンクなんかやらせて罪な人だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。