ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽 80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Track No.774
ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽について語るスレです。
話題は「音楽関連」に限定。 それ以外のレスは該当板へ。
基本的にsage進行でお願いします。
※ジャニ板から来たヲタさんは書き込む時はきちんとスレの空気を読んで下さい。
ヲタ話、キンキ話のみは基本スレ違いなんでジャニ板でして下さい。
NGワード・光一・部長 この言葉を出す物は全てアンチと認定します。
前スレ
ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽 79
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1171041587/

ENDLICHERI☆ENDLICHERI公式サイト
http://www.endli9.net/main/main.html

荒れずに語りたい住人はこちらへも。 (アンチ対策用NGあり)
http://jbbs.livedoor.jp/music/14081/ (PC)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/music/14081/ (携帯)
2過去ログ :2007/03/04(日) 19:08:20
過去ログ
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽78】
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1168350195/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽77】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1165750928/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽76】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1163253705/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽75】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1160557328/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽74】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1158824109/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽73】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1157469864/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽72】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1156106305/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽71】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1155202881/
【ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽70】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1153549864/

3Track No.774:2007/03/04(日) 19:09:16
詳しい資料やディスコグラフィー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/14081/1124180811/

実況したい時はこちらへ。(音楽関連の実況専用)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/14081/1137766764/

ライブに関する遠征相談、オフ相談はこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/14081/1138800181/

ラジオリクエスト 全国版 Map
http://www.freenote.jp/request/radio.html

主な番組
・朝日放送(ABC)ttp://abc1008.com/
 ABCミュージックパラダイス(月〜土曜22:00〜25:00)
https://cipher.asahi.co.jp/abc1008/mp/mailform.html (PC用)
http://cipher.asahi.co.jp/i/mp/mprequest.html(携帯用)

・文化放送ttp://www.joqr.co.jp/
FRYDAY SUPER COUNTDOWN50(金曜21:30〜24:00)
http://www.joqr.co.jp/supacan/(メール→[email protected]
{フルネーム、年齢、住所(〜県〜市・区まで)、電話番号が必要}
※リクエストの受付時間は金曜20:00〜※
4リリース情報:2007/03/04(日) 19:10:40
■ ENDLICHERI☆ENDLICHERI 第三弾シングル「空が泣くから」2月07日 (発売中!)

CD収録曲(全3曲+BackingTrack) (初回盤)
   01:空が泣くから
   02:Sparkling-instrumental-
   03:Womanto〜あなたの宇宙に生きていたい〜
04:空が泣くから(BackingTrack)

CD収録曲(全3曲)(通常)
   01:空が泣くから
   02:Sparkling-instrumental-
   03:Man〜あなたの宇宙に生きていたい〜

  ※03は通常と初回限定で歌詞とアレンジ違い

■ 「胸宇宙 ENDLICHERI☆ENDLICHERI Documentari」 2月14日(発売中!)
<期間限定生産盤>[JEBR-1] *2007年5月31日まで

 <DVD収録内容>
・ENDLICHERI☆ENDLICHERI始動〜LIVE100回公演終了までのドキュメント
・LIVE中に迎えた27th Birthdayの模様
・故郷・奈良への旅〜インタビュー
・横浜みなとみらい特設会場でのLIVEダイジェスト

2面4Pジャケット/スーパージュエル仕様
E☆E 3作品連動キャンペーンの応募券封入・今後発売予定作品(現在未定)で実施
5リリース情報2:2007/03/04(日) 19:11:19
■ ENDLICHERI☆ENDLICHERI LIVEDVD「不完全Funky White Dragon」 3/14日発売!

ENDLICHERI☆ENDLICHERI『The Rainbow Star』100公演目にあたる2006年10月29日のLIVEを収録したDVDが遂にリリース!

▼初回限定盤[JEBR-0002/4] ¥8400

DVD3枚組・スペシャルBOX仕様

特大ブックレット8P

3作品連動応募施策「ならみやげ」応募券封入

▼通常版[JEBR-0005/6] ¥5500
DVD2枚組/ブックレット8P

初回プレス分のみ「ならみやげ」応募券封入

●Disk1 (113min) *初回・通常共通
1.EPILOGUE
2.ENDLICHERI☆ENDLICHERI
3.Blue Berry
4.闇食いWind
5.ナイト ドライブ
6.inter
7.a happy love word
8.濡れ鼠
9.PINK
10.街
11.C U in My Dream
12.Member call
13.Chance Comes Knocking.
14.Six Pack
15.The Rainbow Star

●Disk2 (45min) *初回
En-1. 空が泣くから / MESSAGE
W En-1. ソメイヨシノ
W En-2. これだけの日を跨いで来たのだから

◎Disk2 *通常(初回共通分+α↓)
2006.5.17 … ソメイヨシノ / Chance Comes Knocking. -tsuyoshi guitar solo-
2006.8.14 … 雄 / a happy love word / Menber call -tsuyoshi guitar solo- / 御伽噺

●Disk3 (112min)
2006.5.11 … Menber call -tsuyoshi guitar solo- / Chance Comes Knocking. -tsuyoshi guitar solo-
2006.5.17 … 16 / これだけの日を跨いで来たのだから
2006.5.20 … Menber call -all member-
2006.8.14 … Blue Berry / 美しく在る為に / TAP / Chance Comes Knocking.

6LIVE 情報:2007/03/04(日) 19:12:19
■ ENDLICHERI☆ENDLICHERI presents
  Funky Party 2007 “SparkLing Love”
  会場:endli9.fun9.la9 [仙台宮城野区特設会場]
  2007年2月23日(金) 〜 2007年3月4日(日)全8公演
  (2007 in 仙台 AWAY公演)


■ ENDLICHERI☆ENDLICHERI PRESENTS
  Neo Africa Rainbow Ax
  FUNKY PARTY 2007 at The ENDLI. WATER TANK 2

 会場:The ENDLI.WATER TANK 2 (台場・青海J地区)
 公演期間:2007年3月16日(金)〜6月24日(日) 全49公演
7ラジオリク一覧 ?:2007/03/04(日) 19:13:13
・ABC「ミューパラ」(月〜土曜22時OA リク受付19時〜21時)
(PC)ttps://cipher.asahi.co.jp/abc1008/mp/mailform.html
(ケータイ)ttp://asahi.co.jp/i/mp.html
メール→[email protected]

・BAY FM「BAY LINE 7300」(月〜金曜16時OA)
ttp://www.bayfm.co.jp/
メール→[email protected]

・FM OSAKA「COUNTDOWN RADIO 851」(金曜11時30分OA)
ttp://fmosaka.net/index.shtml

・文化放送「スパカン」(金曜22時30分OA リク受付20時〜22時まで)
ttp://www.joqr.co.jp/supacan/
メール→[email protected]

・NHK FM「ミュージックスクエア TOP20 COUNTDOWN CHART」(金曜21時10分OA)
ttps://www.nhk.or.jp/ms/request/request.html

・TOKYO FM「COUNTDOWN JAPAN」(土曜13時OA)
ttps://www.tfm.co.jp/countdown/cdj/request.php

・FM YOKOHAMA「tre-sen」(月〜金曜20時OA)
ttp://www.fmyokohama.co.jp/

・ファミマ
ttp://www.family.co.jp/famiport/radio/request/request.html

・Date FM(仙台)「Be-POP」(月〜木曜16時30OA)
(PC)ttp://www.datefm.co.jp/
(ケータイ)ttp://771.fm/
8Track No.774:2007/03/04(日) 19:22:51
>>1
スレ立てサンクス!
今日はオーラスだねWアンコあるかな?
9Track No.774:2007/03/04(日) 19:41:51
>>1

仙台オーラスか…あっという間だな
10Track No.774:2007/03/04(日) 23:38:02
きもい剛死んで
11Track No.774:2007/03/04(日) 23:47:03
嫌です。
12Track No.774:2007/03/05(月) 00:10:53
>10
お前がいないほうが世の中良くなるよ。
永遠に来るな基地外。
13Track No.774:2007/03/05(月) 00:11:23
きもい剛さんはここには居りませんよ
そもそもきもいだけで人は生き死にを決定されないのです。
わかっていただけますか?
14Track No.774:2007/03/05(月) 02:26:58
「曲が暗い、服が変だ」とみんなに指摘され
落ち込んでる剛の手を握って励ます私。
今朝何故かこんな夢を見た。
Mステの衣装のインパクトのせいなのか?
今日からすっかりENDLIが気になって仕方ない。
CDを買うまでには至っていないが。
15Track No.774:2007/03/05(月) 02:29:32
>>14
来週の水曜あたりにDVDに手を出しているかもしれないw
16Track No.774:2007/03/05(月) 12:10:27
とくに興味なかったのに夢でエンドリさんに励まされて
今日からヲタになりますってブログみつけたw
人の夢に出るほどの強い印象をもたせるってすごい
17Track No.774:2007/03/05(月) 12:26:26
夢でみてヲタになるって自分も経験がある
その後もずっとその人を惹き付けられるかは
ケリーの腕次第w
18Track No.774:2007/03/05(月) 19:38:00
Blue BerryとかThe Rainbow Starはどういう風に変わってるんだろう
19Track No.774:2007/03/05(月) 20:15:35
Music Japan TV
サキドリ! supported by “WALKMAN”
24:00〜24:30 翌日6:30〜7:0017:00〜17:30
3/5(月)
3曲目Blue Berry / ENDLICHERI☆ENDLICHERI
20Track No.774:2007/03/05(月) 20:22:14
>>14
気にするな〜
色々ブログ見ると一般で剛のファッションがすごくいいって
あの全身タイツ褒めてる奴も結構居て驚くからw
21Track No.774:2007/03/05(月) 20:33:52
あの衣装はいまでも正視できない
カッコよくすればカッコいい人なんだから
あんまり自分流に走りすぎるのはもったいないな
22Track No.774:2007/03/05(月) 20:48:35
でもあの後、結構若い芸能人の女の子が腹巻きしてるの見かけたけどなw

空が…はMステで歌ったのが一番好きだけど
衣装がネックになってそれを保存するか未だに迷ってるw
23Track No.774:2007/03/05(月) 20:57:35
HEYのほうがいい
声の伸びはMステのほうがいいが
剛の声はそのままが一番体温が伝わる
24Track No.774:2007/03/05(月) 21:02:05
>>19トン!
25Track No.774:2007/03/05(月) 21:02:44
前スレの998
9曲インストって勘弁してくれ
剛のインストは全部好きだが声から入ったんだし
26Track No.774:2007/03/05(月) 21:07:29
>>25
雑誌確認してみろ
最終的に9曲インストというわけではないらしいから
27Track No.774:2007/03/05(月) 21:14:10
>>26
雑誌見てないが最終的に違うのはわかるけど
そういう意識はあったわけだろ
やっぱり勘弁してくれw
歌詞と歌声は自分には必須だ
28Track No.774:2007/03/05(月) 21:19:01
>>27
実は自分も歌詞と歌声が必須だ
だから少なくなるとちょっとさみしい

だが剛なら…剛ならなんとかしてくれる…!!
29Track No.774:2007/03/05(月) 21:31:51
まぁそんな心配しなくても大丈夫
と自分は思う。
30Track No.774:2007/03/05(月) 21:40:08
31Track No.774:2007/03/05(月) 21:52:18
>>27
まず雑誌の話の前後を読んで語るべきじゃないか?
32Track No.774:2007/03/05(月) 22:06:07
スペースシャワー
BIG HITS 08:30〜09:30 
3/6(火)4曲目
Blue Berry from DVD「不完全 FUNKY WHITE DRAGON」
ENDLICHERI☆ENDLICHERI
33Track No.774:2007/03/05(月) 23:34:11
>>27
思うぐらい好きにさせろや
34Track No.774:2007/03/06(火) 01:12:19
そうだよな
結局自分が満足できればいいって考えのヤツばかり。
なんか疲れるわ。
35Track No.774:2007/03/06(火) 01:13:50
なんだか話がそれてたわ。
すまぬ
36わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/06(火) 01:43:00
ところでその雑誌にアルバム曲名全部出てるけど、仙台で唄ってる新曲が何か
タイトルから推測出来る方はいませんか(・ω・)?
(歌詞からは不可能とかアルバム曲でない可能性も考慮して聞くけど;)
37Track No.774:2007/03/06(火) 01:47:41
仙台で歌ってた新曲ってFISH DANCEの事か?
それともリハでやっててライブでは歌ってない新曲の事か?
38わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/06(火) 02:10:59
あ もう判明してんのかw
リハの話は初めて聞いた!

ありがとう☆
39Track No.774:2007/03/06(火) 02:51:49
 
200:名無し戦隊ナノレンジャー! :2007/02/26(月) 21:53:25
美容院で見た人の情報によるとCLASSYの12月〜2月号の何れかで高垣麗子が奈良の話をしていたって
「奈良が大好き、落ち着く」と奈良公園の写真を載せて言ってたって。
去年、LUCIの連載でも言ってたって言うからびっくりだね。
しかもプライベートのようだし・・・
堂本剛とあやしいと思ってしまった。
40Track No.774:2007/03/06(火) 03:22:31
>>14
剛のファッションは好き嫌いがはっきりと別れるからな
綺麗目な格好をしている人からは評判が悪いかもしれないけど気にするな
41Track No.774:2007/03/06(火) 03:58:51
ファッションもそうだけど
あんな豪華なバンドメンに対して剛に悪影響を与えそうで嫌いとか
コアすぎで不安とか保護者気取りで鬱ってるアイドル剛くんのヲタがうざい
ヲバさんには理解できない音楽なのか?
ジャニでミリオン売れてる曲とは違うっつーの
42Track No.774:2007/03/06(火) 05:55:29
>>41
まあまあ、人それぞれ好みってもんがあるからさ、
アイドル好きな人演歌好きな人ラップ好きな人ファンク好きな人何でも好きな人
でも気持ちはすっごーーーーーーーくよく分かるよ。
43Track No.774:2007/03/06(火) 06:16:12
今までジャニというフィールドの中でそういう応援の仕方してきたから
急に変われと言われても難しいんじゃね?
純粋にエンドリの音楽に惹かれてというファンの割合が増えてくれば
変わってくると思うよ
44Track No.774:2007/03/06(火) 07:37:53
音人見たよ、すげーのな、次のアルバムの事考えたらwktkして寝らんなかったw
45Track No.774:2007/03/06(火) 08:04:08
毎回、これ以上のアルバムはないと思っている
だからいつも次のアルバムが出る時は不安だw
46Track No.774:2007/03/06(火) 08:44:32
Si:にどっぷり嵌ってた時はCowardが出るのが心配だった
でも今じゃ良くあそこまで違うのに嵌れたんだと思う程嵌ってるw
47Track No.774:2007/03/06(火) 13:05:49
最終的にインストは何曲に落ち着いたんかのう?
48Track No.774:2007/03/06(火) 13:25:43
インストは3曲かな
49Track No.774:2007/03/06(火) 13:28:01
さんきゅ☆
50Track No.774:2007/03/06(火) 18:11:16
>>36
FISH DANCEだと思う。
51Track No.774:2007/03/06(火) 18:31:18
タイトルだいぶネタバレしてるがいいのかこれw
タイトルだけで凄く気になる曲が沢山
52Track No.774:2007/03/06(火) 20:36:30
自分もCowardが良すぎて不安だったが
FISH DANCE聴いたら不安は吹っ飛んだ。
53Track No.774:2007/03/06(火) 22:33:40
不安だったがって自分の耳に不安を抱くのは勝手だが
聞く前からエンドリの音楽に不安を抱くというニュアンスのレスには
無自覚なのかもしれないが上から物をみてるんだなーと感じる。
54Track No.774:2007/03/06(火) 22:36:53
そーか?
55Track No.774:2007/03/06(火) 23:00:39
良すぎたからこそ不安になるのは褒めてるようにも思える
siのとき同じこと思ってたw
56Track No.774:2007/03/06(火) 23:23:52
他にも好きなアーいるけど
どれも新しいアルバム不安に思ったことないな
あんまり期待しすぎてないんだろうかw
アーが出したものを自分が好きかイマイチか
聴いてからそう感じるだけで。

ENDLIは声が好きだからインストは少なめな方がいい
自分としては
57Track No.774:2007/03/06(火) 23:58:03
自分はもう一個お笑いのヲタやってるんだが
そっちはよく天才と言われている人なので新作ライブやるたびに
前回のは越えられないだろうとヲタに心配されてるw
58Track No.774:2007/03/07(水) 00:09:23
エンドリより好きな海外アーがいるが7年くらい新譜も活動もわからない状態・・
自分にとって贅沢すぎるくらいありがたいエンドリ活動
59Track No.774:2007/03/07(水) 00:18:54
>>58
チャットみたいで申し訳ないが
聴きたいので好きなアーを教えていただきたい
60Track No.774:2007/03/07(水) 00:34:53
ラリーグラハムに手紙書いて依頼しただけじゃん
なんで決まってもいないこと雑誌でべらべら喋ってるのこの人?
61Track No.774:2007/03/07(水) 00:39:01
別に依頼してることは事実だし喋ってもいいんじゃねーの?
CDショップの情報ではアルバムに参加してることが決まってるみたいだが。
わざわざ音人買って読んだんだなw
62わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/07(水) 00:52:40
>>50
ありがとう◎

>>51
「Take U 2 The Rainbow Star」が一番気になる。。。
63Track No.774:2007/03/07(水) 00:53:06
>>59
シャーデーです。
シャーデーアデュの歌声最高です。
Lovers Rockかなりいい。
64Track No.774:2007/03/07(水) 00:59:09
>>60
別に何を喋るのも自由じゃない?
それを載せていい情報だけ記事にするのがプロ
65Track No.774:2007/03/07(水) 01:01:26
>>63
d。借りてきます
66Track No.774:2007/03/07(水) 01:39:28
久○田とかコブ○ロみたいにビブラート安定してないよね
エンドリ歌うまいと思うんだけどそこだけが気になる
67Track No.774:2007/03/07(水) 01:52:36
>>66
急にどうした?
誰かと比較して語るとかスゲー珍しく感じるが
68Track No.774:2007/03/07(水) 02:35:16
喉仏ビブは不快感・不安感与えるしそんなに上手くないって言われるけど
横隔膜ビブのときはかなり上手いと思う
意識して分けてるならスゴイけどボイトレはやってないのかなあ
とりあえず3〜4年くらい前からちりめんビブじゃなくなって
歌うまくなったのでENDLI好きです!
69Track No.774:2007/03/07(水) 04:27:00
>>60
SMAPにエリック・クラプトンが曲書いたり
中島美嘉がアラン・トゥーサンとコラボしたりするのに比べたら
別に騒ぐほどのことでもないでしょ
貴方が昔のラリー・グラハムにどんな思い入れ持ってるのか知らないけどさw
70Track No.774:2007/03/07(水) 06:24:23
クラプトンもアラントゥサンも商売人だけどグラハムは芸術の人だからね。
意味合いがちょっと違うよ。
71Track No.774:2007/03/07(水) 07:15:23
>>68
喉仏ビブとか横隔膜ビブ、ちりめんビブってどんなのですか?
72Track No.774:2007/03/07(水) 08:15:04
>>70
もし今回ジャニーズ事務所が金で買えればその芸術の人も晴れて商売人の仲間入りだね
73Track No.774:2007/03/07(水) 08:16:19
コラボが結果的に実現したんならいいけど
実現しなかったのに大御所の名前出してそれが伝わってたならやだな
剛の話はわかりづらいので記者もちゃんと確認してくれればいいのにw
74Track No.774:2007/03/07(水) 08:54:57
>>73
いいかげんうざい
こんなくだらない細かーいことでグダグダ言うのはなんだ
しかも粘着

アンチか
75Track No.774:2007/03/07(水) 09:12:13
>>66
久保田とコブクロの小さいほうは圧倒的に上手いけど
コブクロのでかいほうはそんなに上手くない
76Track No.774:2007/03/07(水) 09:27:49
>>73
大御所って・・ケリーが憧れてた70年代の頃ならともかく
今はプリンスにも切られて金に困ってる普通の老人でつよ
77Track No.774:2007/03/07(水) 09:33:21
そのプリンスだって昔は日本のガールポップ歌手相手にバイト仕事してたしね
シーラEも安室奈美恵のバックで全国ツアーやったし
78Track No.774:2007/03/07(水) 09:45:22
>>68
ちょうど4年くらい前がこれ↓

03/04/17 21:08 9b3BLupLi.Z
剛のはビブラートじゃないらしいよ。
「歌の先生にそういう歌い方は止めなさいって注意されてる」
って剛本人が言ってたみたいよ。
79Track No.774:2007/03/07(水) 09:45:59
で、最近これ↓

[62] 06/09/24 22:51
>>61
横隔膜ビブを習得したいのであればボイトレや歌を歌うなど声楽のプロの体に
なるべく近づけるようにしなければなりません。
横隔膜ビブするのならまずそれを動かす筋肉、そこを鍛えるべきです。
上体起こしではなく、下半身(つまり足)を上げる腹筋を続けていれば、
ある程度揺らすことはできるでしょう。
回数は1日50、慣れてくれば100回かそれ以上を続ける。
なるべく呼吸をしながらやった方が鍛えやすいです。
そうすれば自然にはできませんが、意識的に操れるようになるはずです。
国内男性歌手では…個人的には堂本剛がうまいと思うのですが

[63] 06/09/24 23:45
堂本剛はやっぱり横隔膜だったんですか?
堂本剛は結構好きで聴いてるんですよ。

[64] 06/09/24 23:57
剛は聞いてて横隔膜かと。
見てる限りでものどやアゴは利用してないようですし。
(光一は主にアゴでしたが)

[65] 06/09/25 00:11
自分が剛を聴いてて思ったのは、「に」、「き」の言葉のときに
喉を絞めて使ってるなと思った。横隔膜は、snow!snow!snow!という曲の
大サビ前の剛ソロパートのとこがかなり横隔膜と思った。
剛はアゴは使ってないみたい。基本、剛は喉仏を使ったビブ、
ロングトーンなどの時には横隔膜ビブ、
出しにくい言葉の場合は喉を絞めてのビブだと思う。
ファンタスティポのサビのロングトーンは横隔膜じゃないかなと思う。
80Track No.774:2007/03/07(水) 09:50:07
>>78
先生つーかw
ビブは無意識に出るから抑えろってスタッフに言われたんだよユニットだしね
もうそれは99年のことだったから8年前?
81Track No.774:2007/03/07(水) 09:54:28
>>78
意味が変わってるのが面白いw
ビブラートじゃないって言われたことはない
82Track No.774:2007/03/07(水) 10:09:26
>>71
アゴとか使って声震わせてモノマネっぽいのがちりめん
剛もSiの前あたりまでそんな感じだったからそれをビブと認めない人がいるんだけど
ちりめんでもウ○ダとか上手い人たくさんいるから好き嫌いだよね

Siから喉の筋肉を鍛えたりライブ前に腹筋やってるって言ってたけど
たしか足上げ(横隔膜鍛え)だったと思う
83Track No.774:2007/03/07(水) 10:24:15
剛が顎震わせてるのは記憶にないけどなあ
ちりめんというか昔から雑誌のレビューとかで揺れる声質が気持ちいいとは言われてた
たまに喉締めてる時はきっついビブかかってたが
84Track No.774:2007/03/07(水) 10:25:46
堂本剛名義のころ喉仏がめっちゃ上下してたけどアゴはないね
喉仏ビブが演歌系、横隔膜ビブが最近流行りの心地良い系って感じかな?
まあ、歌詞とか声とか世界観が好きなのでどうでもいいんだけどねw
85Track No.774:2007/03/07(水) 10:30:09
以前でも音量の乗った高音でのビブは上質だったと思う
関係ないが語尾の始末の仕方が丁寧でいいなと
86Track No.774:2007/03/07(水) 10:51:52
>>74にとっては、ラリー・グラハムが参加したかどうかは
「こんなくだらない細かーいこと」なのか?
あなたはすごい大物なんですねw
87Track No.774:2007/03/07(水) 10:54:38
雑誌に載せるのはどうこうってしつこく引っ張っぱるのは難癖だろう
88Track No.774:2007/03/07(水) 10:55:47
>>86
理解力がないのか
89Track No.774:2007/03/07(水) 10:57:27
れいんぼすたーってイマイチだと思ってたけど
先入観なくふっと聴くと完成度高いね
頑丈な〜のとこは聴いてるだけで気持ちいい
今更スマソw
90Track No.774:2007/03/07(水) 12:04:02
>>86
向こうの大物も日本限定でなら
こんなくだらない細かーい深海魚みたいなアイドル歌手の
バイトでもこなすってことだよ

日本でならディカプリオやマドンナだってマンション売るし
ブラピやキャメロンディアズだって携帯売るんだよ
91Track No.774:2007/03/07(水) 12:10:18
キャメロンディアズってもしかしてCameron Diazをそのまま読んじゃった?
92Track No.774:2007/03/07(水) 12:27:10
>>77
プリンスが参加したガールポップ歌手って誰?
93Track No.774:2007/03/07(水) 12:45:58
小比類巻かほる

プリンス以外にEarth, Wind & Fireのモーリス・ホワイトもこの人の作品に参加しました
今は歌手は開店休業状態で舞台の端役とかしてます
94Track No.774:2007/03/07(水) 13:03:07
thx
へぇーそんな人がいたんだ・・・
たぶんプリンスやモーリス・ホワイトが参加するなら
さぞ自分も凄いんだろうと思われて聴いてもらえると踏んでたんだろうね



残念だったね当時の日本のリスナーもそこまでアホじゃなくてw
95Track No.774:2007/03/07(水) 13:06:42
小比類巻かほる知らないの?
96Track No.774:2007/03/07(水) 13:14:23
シティハンターしか白根
97Track No.774:2007/03/07(水) 13:37:34
スラダンだ
つかスラダン歌われた時にはびっくりしたがw
98Track No.774:2007/03/07(水) 13:41:58
スラダンは大黒摩季じゃない?小比類巻かほるも歌ってたの?
99Track No.774:2007/03/07(水) 13:42:14
ああそうか
100Track No.774:2007/03/07(水) 13:45:27
小比類巻かほるは姉ちゃんが聴いてたなあ
今は活動してるのかも知らんが
101Track No.774:2007/03/07(水) 14:33:31
>>82
あご震わせて顔動かしてるのは光一だw
102Track No.774:2007/03/07(水) 14:35:42
剛は大御所とセッションするならちゃんと宣伝して欲しいね。
小比類巻も当時はすごいシンガーが出たと騒がれたけど
あの時代ってテレビ出ないのがカッコイイって変な流れあって
いつの間にか何してるかも分からなくなったね。
103Track No.774:2007/03/07(水) 15:14:16
誰かと比較するのは叩きたいから。
ビブスレに入り浸って剛の名前が出ると必ず否定してた人いたね。
104Track No.774:2007/03/07(水) 15:57:32
剛がセッションしたいと思ったから打診したんだろ?
それが適ったってんならそれはそれでいいやん
大物だからとかじゃなく純粋にファンとして演りたかったんだからさw
105Track No.774:2007/03/07(水) 16:05:50
有線リクエストお願いします!
106Track No.774:2007/03/07(水) 17:56:05
空が泣くからの加工音声いいね
堂本剛これからテクノ路線で行くのかな?
それともネオ渋谷系かな?
107Track No.774:2007/03/07(水) 20:33:48
Cowardの時は微妙にテクノっぽさがあったが
次のアルバムはどうなんだろうな
108Track No.774:2007/03/07(水) 21:10:52
フイッシュダンスはちょいテクノ色あった
ライヴで聴いた感じは。
109Track No.774:2007/03/07(水) 22:28:28
フィッシュダンス聴いた瞬間ヤッターマンとかが頭をよぎった。
もう記憶が薄れてるから何故かはよくわからん。
古くてごめん。
110Track No.774:2007/03/07(水) 23:36:25
怪盗とかスパイのアニメのオープニング主題歌って感じがした
111Track No.774:2007/03/07(水) 23:53:52
怪盗?スパイ?
007じゃなくてヤッターマンってとこがオモロイな。
112Track No.774:2007/03/08(木) 01:10:45
>>109
幼稚園の時めちゃくちゃ見てた!
ドロンジョやボヤッキーとか悪役が最高だったよ。
113Track No.774:2007/03/08(木) 01:18:49
中森明菜(又はそのモノマネ)っぽいと感じる私は間もなく40。。。空じゃなく私が泣きたいわっ!
114Track No.774:2007/03/08(木) 01:27:46
テレビで歌ってると、バックと堂本剛の絵がチグハグな感じする。
ボタンを全部掛け違えてるような変な感じ。
道間違ってない?
115Track No.774:2007/03/08(木) 01:31:25
いつもユニークな衣装だけどこの前のMステは絶対間違ってるモロ変なおじさんの格好
116Track No.774:2007/03/08(木) 02:08:59
ヤッターマンってはっぱ隊の?
117Track No.774:2007/03/08(木) 07:51:09
ばーか
118Track No.774:2007/03/08(木) 12:54:23
過保護剛ヲタうざい
119Track No.774:2007/03/08(木) 13:33:01
過保護とかって感覚がわからん
120Track No.774:2007/03/08(木) 14:24:50
ババアの感覚なんだろ
121Track No.774:2007/03/08(木) 14:25:51
ヤッターマンの何が過保護なのかわけ分かんねー
122Track No.774:2007/03/08(木) 14:32:39
早くアルバム曲聴きたい
「脳」って曲が気になる。っていうかその曲の詩が気になる
123Track No.774:2007/03/08(木) 15:22:26
「傷の上には〜」も気になる
124Track No.774:2007/03/08(木) 18:07:31
>>110
ENDLICHERI☆ENDLICHERIもスパイドラマのテーマ曲みたいだったw
125Track No.774:2007/03/08(木) 20:41:02
ENDLICHERI☆ENDLICHERI2ndアルバム『Neo Africa Rainbow Ax』発売♪
[予定収録曲]
ENDLICHERI☆ENDLICHERI 2
DARLIN
FISH DANCE
傷の上には赤いBLOOD

white DRAGON
Blue Berry-NARA Fun9 style-(通常盤のみ)
Take U 2 The Rainbow Star
Sparkling-album Ver-(instrumental)
The Voice In My Heart(instrumental)
宇宙の雨はね 二人で
NARA
空が泣くから
Rainbow Wing
初回盤(\3200)全13曲・「空が泣くから」MUSICクリップ付・「ならみやげ」応募券封入
通常版(\3000)全14曲・ボーナストラック「Blue Berry-NARA Fun9 style-」収録
24Pブックレット付・初回プレス分のみ「ならみやげ」応募券封入

http://blogs.yahoo.co.jp/itsuru24
126Track No.774:2007/03/08(木) 20:51:23
乱発してるけど売れるの?
127Track No.774:2007/03/08(木) 20:54:16
乱発なんかしてないだろ
128Track No.774:2007/03/08(木) 21:38:45
毎週リリースしてるわけじゃあるまいしねー
129Track No.774:2007/03/08(木) 22:01:39
シングル年2アルバム年1だから普通かな
130Track No.774:2007/03/08(木) 22:34:26
シングル4年に1アルバム4年に1ライヴ2年に1からすれば乱発かもね
131Track No.774:2007/03/08(木) 23:04:58
>>118
本人が音楽雑誌で語ったことについて話してると
「しつこい」とか「安置」とか言われる不思議なスレなんですよここは
132Track No.774:2007/03/08(木) 23:38:36
そんな遅レスw
133Track No.774:2007/03/09(金) 00:09:56
このまま年2枚シングルで年1枚アルバムで行きそうだよね。
力入れてるから。その内1枚はドラマ主題歌としてドラマ出ると
更に嬉しいが。
134Track No.774:2007/03/09(金) 00:35:13
別にドラマ出なくてもいいけどなー
135Track No.774:2007/03/09(金) 00:57:38
ドラマでも歌を歌う役なら出て欲しいw
136Track No.774:2007/03/09(金) 01:08:01
何かちょっと板違い。
深夜だから1人でやってるのかもだけど。
137Track No.774:2007/03/09(金) 01:42:48
剛は出なくてもエンドリの歌がドラマ主題歌に起用されたら嬉しいな
138Track No.774:2007/03/09(金) 05:20:48
>>137
何故それが不可能なのか知らないの?
139Track No.774:2007/03/09(金) 06:11:12
自分も知らんぞ
どうして不可能なんだ?
140Track No.774:2007/03/09(金) 06:43:23
FM○阪 少年カミカゼ とかいうので「空」が流れたみたいだが聞いたヤツいないか?
141Track No.774:2007/03/09(金) 06:57:48
エンドリの音楽はドラマよりむしろ映画に合いそう
映画音楽もぜひ手掛けてみてほしい
142Track No.774:2007/03/09(金) 07:33:39
ここ思いきりエンドリ応援してる割りに、映画やドラマ、CMの裏事情に疎過ぎ。
143わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/09(金) 08:43:01
>>141
映画エンドロール向きは「美しく〜」「man」「HappyX'mas」!!まじで。
まー裏事情は知らんけどw
144Track No.774:2007/03/09(金) 09:24:25
>>142
全部知ってるなら話せや
どうせ妄想ばかりなんだろうけど
145Track No.774:2007/03/09(金) 09:30:37
>>136
おまえの脳内妄想は要らないよ。
自分133だが134も135も自分じゃないぞ。
それだけエンドリ曲が流れるとエンドリ応援してる者として嬉しくないか?
146Track No.774:2007/03/09(金) 09:44:26
>>142
教えてよ。知りたいもんだ映画P兼監督の知り合いがいるけど好きなミュージシャンに
オファー出してるよ。そういう風に誰かに認められたら使われるもんじゃないの?
147Track No.774:2007/03/09(金) 10:24:44
どうせジャニ的裏事情ってヤツ翳してくんだろ
そんなの知らんがな
剛はそんなもんも含めて抵抗するためにエンドリにしたんじゃねーの?
ナンデモアリーなんだから希望もナンデモアリで語らせろw
148Track No.774:2007/03/09(金) 11:03:09
>>146
映画音楽は音事協、音制連がほぼ独占状態なのでは?
多分オファーなさってるアーティストは超大物かバーニングの子飼い。
自社が制作に関わってるものはできる。
149Track No.774:2007/03/09(金) 11:22:20
ジャニでも最近はニュースが映画ワンピース主題歌だったり
ディズニーのアニメ映画の主題歌してるよ。
ジャニエンでもその系統はできるって事か?
とりあえず剛主演の映画だとファンタスティポや金田一のように
主題歌できるって事はあるな。
150Track No.774:2007/03/09(金) 11:22:35
>>148
映画っつったってピンキリ。隅々までそんなに規制されるわけはない
まージャニ的にマイナー映画に使わせたくないかもだが、そこはエンドリPの
判断でお願いしたいね
151Track No.774:2007/03/09(金) 11:46:49
>>149
ある程度の融通はきくだろうけど大きな仕事は無理。
例をあげると、おじさんバンドなのに毎回タイアップありのアルフィー。
ドラえもんの映画の主題歌まで歌っちゃうのは音事協の田辺エージェンシー経由。
こんな感じ。
152Track No.774:2007/03/09(金) 12:10:01
シングルにさえ取っ付き難い曲を持ってくるエンドリが
基本1回だけしか聴かない映画の主題歌で多くの人にアピールできるとは思えんw
でも「man」が映画のエンドロールにいい!ってのは大賛成。
青い海と白い砂浜の映像が浮かんでくる。

>>133>>145
「ドラマ出演すれば嬉しい」って話は他板でよろしく。
153Track No.774:2007/03/09(金) 12:21:13
>>150
わかってなさそうだな。
154Track No.774:2007/03/09(金) 12:27:30
べつに裏事情とかなんとか興味ないんですけど
脳は気になる
155Track No.774:2007/03/09(金) 12:27:57
このイヤラシイ思わせぶりな物言いのヤツは全部同じヤツか?
156Track No.774:2007/03/09(金) 12:31:07
多分ね
あと四日もすれば念願のライヴDVDが発売されるんだし
そっちの方が今は先決
157Track No.774:2007/03/09(金) 13:05:22
>>142
なんか複雑なんだね。でもそういう裏事情もわかっていながらエンドリPは
闘ってるんだな。裏事情知ってるとますます応援したくなるもん?

158Track No.774:2007/03/09(金) 13:10:29
剛がやりたいようにやれてりゃ何でもよか。っていうか、やりたいようにやらせろ
159Track No.774:2007/03/09(金) 15:33:04
>>152
映画主題歌はウマーだぞ。
映画の試写会CMや映画番宣でタレントが出るたび主題歌がかかるw
160Track No.774:2007/03/09(金) 15:35:11
ラリーが参加する奇蹟が起こってるしその他の奇蹟を信じるか。
こうやって大物が携わってくれればタイアップも取りやすいだろ。
161Track No.774:2007/03/09(金) 18:28:34
タイアップに拘らないな。
聞く人は今より増えるかもだがタイアップタイアップいう人は
耳にして欲しいという気持ちよりもタイアップがあれば「売れる」と思い込んでそうだ。
162Track No.774:2007/03/09(金) 18:32:23
売れる=色んな人が耳にして買ってくれる

だよ。
結果エンドリ曲も聞く体制の人が増えて次も出しやすいんだよ。
163Track No.774:2007/03/09(金) 18:32:32
>>161
自分もそう思う
164Track No.774:2007/03/09(金) 18:45:28
耳にする、買うとは限らないからな
CMソングもドラマ&映画の主題歌も挿入歌も売れるのはそのうちのほんの一握りの曲
自由にやれる時に自由にやれ
165Track No.774:2007/03/09(金) 19:06:50
単純に考えて曲の宣伝にはなると思うけど
曲にそのままタイアップがつくのではなくて、
タイアップ元によって曲の制約を受けることも多いからな。
166Track No.774:2007/03/09(金) 19:32:55
制約を受けたくない本人、自由な楽曲を望むヲタ。
この一致は結束は固まるけど広げるのは難しい状況なんですわ。
167Track No.774:2007/03/09(金) 19:45:36
タイアップの規定どおり曲を作るのもそのミュージシャンの
腕でもあるけどね。誰でも好きな曲だけで売れないよ。
聞く手の事考えて作るものだからエンドリは好き勝手してるから
将来細々するかもだが続けられるのかな?
今より売れなくなればタイアップつけたりで事態が変わりそうだけど。

168Track No.774:2007/03/09(金) 19:48:24
自由な創作活動を続けてほしいけど、音人読んだら
そのうち事務所やレコード会社と衝突しそうで心配になった
169Track No.774:2007/03/09(金) 19:51:34
昔がいろいろと衝突してんだろ。
なんでも自分の思いのまま
もしくは相手の言いなりだったら闘う必要なしだから。
170Track No.774:2007/03/09(金) 19:51:43
衝突するならそもそもエンドリは立ち上がってないだろ。
171Track No.774:2007/03/09(金) 19:52:06
昔が→昔から
172Track No.774:2007/03/09(金) 20:16:33
あの事務所はお金意外は自由にさせてくれるよ
採算が取れれば問題ない
173Track No.774:2007/03/09(金) 20:16:35
売れなくなったら事務所は手を引くと思うよ。
剛が自分のお金で細々やるしかないと思う。
174Track No.774:2007/03/09(金) 20:17:33
そのときの為の新レーベル
175Track No.774:2007/03/09(金) 20:18:17
自分のやりたいことに賛同してくれるヲタを守る。
剛の後々を考えるとそれは危険だと注意しようが、それは敵。
剛もアンチ思考に染まってるな。
176Track No.774:2007/03/09(金) 20:21:39
>>173
すげーかこいーそういうのがわくわくする
細々やってんのにじわじわ売れちゃってざまーみろって流れだよなw
177Track No.774:2007/03/09(金) 20:25:25
>>173
今までも手を引いたグループてあるのか?
あきらかにエンドリより売れてない奴らもまだいるだろ?
178Track No.774:2007/03/09(金) 20:25:34
>>175
ジジイじゃないんだからリスク怖がってられるかっての
まだ若いんだからいいんだよ
179Track No.774:2007/03/09(金) 20:25:59
売れなくなってからの事を今ここで語る必要はないし
売れなくなることを前提に語る必要もないと思うけど。
180Track No.774:2007/03/09(金) 20:26:44
考えが甘過ぎて恐ろしいわ。
181Track No.774:2007/03/09(金) 20:27:42
>>180
お前には関係ないからほっとけ
182Track No.774:2007/03/09(金) 20:35:42
まあ、活動が続けられる程度には売れて欲しい。
レーベル立ち上げたから今まで以上に自由な活動はしそうだが。
183Track No.774:2007/03/09(金) 20:36:53
なんかおかしい
売れなくなった心配なんてする必要あるの?
184Track No.774:2007/03/09(金) 20:38:13
>>180
甘いってより危険承知で踏み出してるから応援するしかないんだよ
ファンじゃないならすっこんでろ。ファンなら死にものぐるいで応援しろ
185Track No.774:2007/03/09(金) 20:41:47
応援形態なんて人それぞれだ
186Track No.774:2007/03/09(金) 20:56:58
死にもの狂いで絶壁に立たせる趣味はない。
本人もスリルがあって面白いのだろうけど。
死なれても大怪我されても困るので命綱くらいは装着してほしい。
187Track No.774:2007/03/09(金) 21:01:10
過保護ヲタって意味が今ようやく分かった気がする
188Track No.774:2007/03/09(金) 21:02:38
過保護も盲目もおりまっせ。
189Track No.774:2007/03/09(金) 21:15:07
>>187
意味分からん
ナンデモアリーでいいんじゃないの
190Track No.774:2007/03/09(金) 21:22:17
採算取れる=活動続けられる境界線は本人も理解してるだろう。
ヲタよりもよほど理解してると思うよ。
ただ、売り上げ至上主義ならそもそもソロ始めてなかっただろ。
自己表現ありきでそれをある程度売っていくということが重要なのでは。
もちろん宣伝は大事だから、どんどん歌番組出てほしい。
191Track No.774:2007/03/09(金) 21:34:06
>>189
わからんか?
あきらかじゃん
192Track No.774:2007/03/09(金) 21:51:55
>>187
過保護ヲタって命綱用意しろって言ってるレスのこと?
もしそうだとしたら>>186はヲタナリキリだぞ。
エンドリ応援してるヲタはエンドリ立ち上げの経緯痛いほど分かるから。
193Track No.774:2007/03/09(金) 21:56:09
>>192いや違う。だが誰とは言わん。絡まれたくないからw
194Track No.774:2007/03/09(金) 22:00:15
自分を支持してくれるヲタを守るってのは基本的に間違いじゃないよ。
いくら将来を考え説教してくれても今支持してくれないと意味がない。
ようはある程度売れるようヲタが頑張るしかない。
出す側は売れるかどうかなんて正直わからないと思うよ。
195Track No.774:2007/03/09(金) 22:02:25
立ち上げの経緯なんてよく知らんし、あまり興味ない
ただ歌が好きでライヴに行く自分が通ります。

着うたを空が泣くからにしたら
つい聴いてしまって出るの遅れるw
196Track No.774:2007/03/09(金) 22:05:59
ライブDVDももうすぐだ
お台場はアルバム中心のセットリストになってるんだろうね
197Track No.774:2007/03/09(金) 22:08:05
事務所は剛のソロは提供曲でやりたかったんだよ
つまりは剛の作曲能力には期待していなかったって事だな
事務所はそれなりに大きなチャンスを用意してくれたんだけど
剛が蹴った
198Track No.774:2007/03/09(金) 22:11:07
>>197
それどこで語られてること?
剛がどこかで語ったなら読んでないから教えて欲しい。
199Track No.774:2007/03/09(金) 22:11:11
また妄想か
200Track No.774:2007/03/09(金) 22:15:31
>>197が本当の話なら剛、蹴ってくれてありがとうと言いたい。提供曲のソロなら買わなかったよ
201Track No.774:2007/03/09(金) 22:27:24
>>200
自分もだ。
詞も曲も、あのちょっと変(褒めてるよ)な展開する自作曲でなかったら
これほど嵌まらんかったと思う。

初めて「あなたさま〜」聴いた時は???だった。
202Track No.774:2007/03/09(金) 22:31:57
>>200>>201
そういうヲタと心中するって音楽と人で言って下さってるではありませんか。
203Track No.774:2007/03/09(金) 22:36:15
提供曲の話は剛が自分で話したみたいだよ
最初はそういう話だったみたい
遅かれ早かれ自分の曲を出しただろうから
今となってはどうでもいいけど
204Track No.774:2007/03/09(金) 22:49:28
「話したみたいだよ」とか「だったみたい」とかじゃなく
どこで語ってるか勿体ぶらずに興味があるから教えてくれ
剛が連載してる本とかで?
205Track No.774:2007/03/09(金) 22:51:01
昔「17」で言ってたような気がする。
提供曲でという案もあったけど、それならグループでやればいいんだしって。
正確ではないけど確かそんな感じ。今や将来的にはどうかわからないけど。
206Track No.774:2007/03/09(金) 22:51:53
片道だけのチケットと血眼をさ〜って提供曲を蹴ったということですか?
いやまぁ、違うだろうけど。
207Track No.774:2007/03/09(金) 22:52:15
活字で読んだ記憶は自分もあります。
提供はキンキでもできるからみたいなニュアンス。
アイドル雑誌は読まないから多分テレビ誌とか雑誌系だったのでは?
208Track No.774:2007/03/09(金) 22:52:27
205だけど、自分は197ではないです。
209Track No.774:2007/03/09(金) 22:52:29
>>202
言ってるか?
210Track No.774:2007/03/09(金) 22:58:10
提供曲での話は前後がないと全く違う意味になる。
街ソロデビューが実は提供曲案を推してたとも取れるし
ただ剛をソロデビューさせたくてCDを出す為に提供曲だったのか。
211Track No.774:2007/03/09(金) 22:59:05
>>197
頑固さが取れればね
212Track No.774:2007/03/09(金) 23:01:33
タイアップは必要だよ。
空が泣くからも結局歌番組で3回歌っただけだ。
いくらいい曲でも聞いてもらえるチャンスが無いと始まらない。
213Track No.774:2007/03/09(金) 23:02:49
>>210
そうだと思う。
出すからには自作でやりたいと申し出たみたいな話だった。
何の本だったんだろう?
214Track No.774:2007/03/09(金) 23:03:04
3回もTVで出て唄えればいいほうだよん。
今日やっとライブDVDの映像からのブルベが見れる。
215Track No.774:2007/03/09(金) 23:05:23
皆マジメにインタや記事読んでるんだ。
CDとライヴしかチェックしない自分は少数派なんだろーな。
216Track No.774:2007/03/09(金) 23:06:26
音楽と人は読んで損はない
217Track No.774:2007/03/09(金) 23:06:53
>>209
愛を投げてくれるファンを守る辺りの前のくだりからのニュアンスはそうでしょ。
218Track No.774:2007/03/09(金) 23:07:14
音楽専門誌はアルバムやライブについて語ってるから目を通すよ。
誰とレコしてギター云々話で盛り上ったとか結構興味深い。
219Track No.774:2007/03/09(金) 23:08:00
>>217
ニュアンスで言葉勝手に作っちゃ駄目駄目
220Track No.774:2007/03/09(金) 23:08:59
>>217
そうやって誤解が生まれていくんだな。
221Track No.774:2007/03/09(金) 23:10:52
誤解が生まれるんじゃなく誤解させるための解釈で広げてるんだな。
222Track No.774:2007/03/09(金) 23:12:03
202=209はアンチてことか
223Track No.774:2007/03/09(金) 23:13:11
敵とか闘うとか戦闘的なモードじゃなく対話できてるといいなと思った。
224Track No.774:2007/03/09(金) 23:15:01
>>216、218
なるほど、音人読んでみるわ。
225Track No.774:2007/03/09(金) 23:15:22
言葉がねじ曲げられる瞬間を見た
頭で入ってこようとする奴ってこういう奴のことをいうんだろうな
他人の言葉を勝手に解釈して作り替えるなんてアンチ云々以前に人間として最悪
226Track No.774:2007/03/09(金) 23:18:24
>>224
218だがギター云々語りは残念ながら去年発売された音楽と人
美しく〜のレコの話をしてたと思う
227Track No.774:2007/03/09(金) 23:19:56
どこの世界でも仕事には普通に闘いはある。
228Track No.774:2007/03/09(金) 23:20:35
>>210
提供曲というのは提供曲でも自作でもどちらでもいいよ・・くらいの話だったんでは?
まだその時は事務所も剛がここまでやれる子とは思ってなかったというか。
ソロデビューの時はドラマに合う曲を作れるのかどうかだったと思うし
とりあえず提供曲もありだけど自作曲でやることになったんだと思う。
実際はその後ロッソsi Cowadへとすごかったわけだけど。
提供曲を断って事務所から干されたとか安置は言うけどそんなことないしw
まあ後輩が提供曲でソロ出すようになったりもしてるし、
今では事務所もやっぱり剛には自作で行って欲しいんじゃない?
229Track No.774:2007/03/09(金) 23:23:06
記憶にないんだよな。
剛ソロデビュー当時に実は提供曲案もちょっとあったとかいう話。
本当なら話題にしてたと思うし。
230Track No.774:2007/03/09(金) 23:23:23
今提供曲をするなら他アーとコラボになるだろうな。
231Track No.774:2007/03/09(金) 23:26:48
>>229
自分もない。
ただ本当だとしても何故5年も前のことが話題に出るのかが謎。
232Track No.774:2007/03/09(金) 23:29:12
エンドリのHP メッセージが読みにくいなw
いろんな意味でめんどくせーってことか

仙台の濡れ鼠のアレンジがどうしても受け付けねー
もともとのいい所がなくなった様な
耳にのこるけど
233Track No.774:2007/03/09(金) 23:29:25
>つまりは剛の作曲能力には期待していなかったって事だな

これが言いたかったんと違うか?
234Track No.774:2007/03/09(金) 23:40:08
>>232
仙台の濡れ鼠はスゲー評判いい感想しか見てなかったが
逆の印象もやっぱりあるのか
まっ聴けただけでも羨ましいけどな
235Track No.774:2007/03/10(土) 00:08:39
公式サイト、いつの間にあんなtanasinnな世界になってるんだ
236Track No.774:2007/03/10(土) 00:18:29
もともと主題歌を剛ソロ曲で押してくれたのはドラマ脚本家さんだったかな
237Track No.774:2007/03/10(土) 00:25:04
>>232
自分もCDverが好き。鼠っぽい
最初に聴いた方だからかもしれないけど
238Track No.774:2007/03/10(土) 01:42:31
>>236
夢カリもHD!も再放送で結構評判いいんだよ。
もう少し数字取れたら嬉しかったけど脚本家に感謝。
239Track No.774:2007/03/10(土) 02:02:33
スレ違いなんで他板でして下さい。
240Track No.774:2007/03/10(土) 02:18:07
>>237
CDverは『鼠』強調
仙台verは『濡れ』強調ってカンジだw
自分はどっちも好きだが仙台verをCDにしてもあまり印象には残らなかったかも。
241Track No.774:2007/03/10(土) 02:24:18
守るの意味をヲタ思考で捻じ曲げてる気がする

守ると言うのは指示してくれるヲタに応えるって単純なこと程度だろ?
別にケリーに限らずよくコメントするようなことを大げさに取るほうがヲタ思考だし

言葉尻で悪いけどそれこそ過保護の裏返しな反応だと思うぞ
普段誰に対してそういう過保護な深読みをしてるのか知らないがねw
242Track No.774:2007/03/10(土) 02:38:39
濡れ鼠のドラムのクレッシェンドが大好きな自分はCDVer.派
FISH DANCE はかなりジャジーでかっこいい
ドラムとギターのキメが超カコイイ 
243Track No.774:2007/03/10(土) 03:41:31
よく眠れそうだと思ってWoman聞いてみたんだけど
いい曲すぎて逆に寝れなくなって困ったw
宇宙の雨は〜って曲はManとWomanの2人の事だとおもしろいな
244Track No.774:2007/03/10(土) 04:29:46
大宇宙防衛軍ってなんじゃ?w
245Track No.774:2007/03/10(土) 06:19:15
>>241
かといって自分のその解釈が自分のフィルター通した
ミスリードではないと言い切れる?
あのインタビューに関しては文字どおり受け取っとけば
余分なフィルター通さなくてすむんだよ
246Track No.774:2007/03/10(土) 07:10:16
受け取り方は人それぞれ
誰も剛の真意はわからない
247Track No.774:2007/03/10(土) 07:49:28
>>246
同意
自分限定の解釈と理解出来てればいいんじゃね
それを剛の総意として語られるのはちょっと勘弁だが
248Track No.774:2007/03/10(土) 07:58:42
"理解しようとするのではなく、感じてほしい" by ケリー
249Track No.774:2007/03/10(土) 08:05:33
なんか、微妙に住人変わった?
久々に来たからかもしれんがちょっと違和感がw
気のせいか?
250Track No.774:2007/03/10(土) 08:37:56
ライブDVDが出る来週はまた違った展開だと思うぞ
251Track No.774:2007/03/10(土) 09:19:18
★☆超おすすめサイト★登録無料☆★

●ハッピーメール● http://www.happymail.co.jp/?af2258799
 超優良サイト!会員数は300万人!サクラは一切ありません! 超老舗の優良サイトだよ☆
 ハッピーメールは出会い・音声・画像など新機能満載の第3世代コミュニティーサイト!

●ワクワクメール● http://550909.com/?f5889885
 可愛いトップ画像で若者向けの出会いサイト!こちらももちろんサクラなし!
 会員がエッチな画像を投稿する掲示板もあるよ☆ここの画像や動画マジで凄いです! 可愛い子もいっぱい!  

●booiboo●
PC用 http://pc.booiboo.com/flame/content.php?Z3212625
携帯用 http://www.booiboo.com/?Z3212625     
 会員数350万人!実はここは【 穴場 】です!
 出会い系マニアのあなたならチェックして置いて損はなし!

●ウキウキメール●http://1107.cc/?af3393021
新たに登場したサイトです。さぁ競争率の高くない今のうちに・・・

●Jメール●
PC用  http://mintj.com/JM/PC/?mdc=991&afguid=1himexbsjnh2jhn8dul84m
携帯用  http://mintj.com/JM/MB/?mdc=991&afguid=1himexbsjnh2jhn8dul84m
この度、Jメールがリニューアルしました!エロ写メ掲示板が遂にオープン!
更に、友人紹介アフィリエイトも登場!友達を紹介して現金orポイントをGETして下さいネ♪

●PC MAX●
http://pcmax.jp/?umedia=rm07650
遊びながら稼ぐ出会い系サイトといえばここだよね・・お友達一人紹介で1000円Get!!!
252Track No.774:2007/03/10(土) 09:19:50
すまん誤爆
253Track No.774:2007/03/10(土) 09:30:53
確かに最近消費早いよね。
254Track No.774:2007/03/10(土) 10:04:11
>>241
指示じゃなく支持ね。大きく違うよw
255Track No.774:2007/03/10(土) 12:13:48
>>253
スレの流れはゆるいほうだぞw
まだエンドリについて語れてるほうだから。
256Track No.774:2007/03/10(土) 16:43:29
有線リクエストお願いします!
257Track No.774:2007/03/10(土) 20:57:07
amazonのレビューとか見るとかなり好き嫌い別れてて驚く
たぶん受け付けない人は本当に受け付けないんだろうし
ハマる人はとことんハマり続けちゃうんだろうな

誰が何と言おうとあの声が好きだ
258Track No.774:2007/03/10(土) 22:02:06
一度覗いた時にここやライブスレでよく見るアンチのまんまが載ってた
誰のでも載って削除されないレビューはもう見ない
259Track No.774:2007/03/10(土) 22:03:21
剛関係は全部おいおいな感想があるから
見てないだろ聴いてないだろって
260Track No.774:2007/03/10(土) 22:43:05
誰でもコメントつけれるところはな
それよりもライブDVDのCMを昨日音楽戦士の途中で見かけた
本公演のみの参加だったから凄く楽しみだ
261Track No.774:2007/03/11(日) 00:04:42
通販組はもうDVD届いてるんだね
262Track No.774:2007/03/11(日) 00:52:52
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
『普通にどつよ』 538 [ジャニーズ]
堂 本 剛 の 噂 286 [噂話]
FUN9/'△`\LA9【55】 [ジャニーズ]
FUN9/'△`\LA9【54】 [ジャニーズ]
堂 本 剛 の 噂 287 [噂話]




なんでここきてやるの?
巣でやれよキチガイジャニヲタw
 
263Track No.774:2007/03/11(日) 00:53:44
専ブラじゃないなんて
264Track No.774:2007/03/11(日) 01:40:31
渋谷すばるが作った曲で、女言葉のめちゃくちゃ初期剛っぽいのがあった。
でも、剛より断然顔格好良いしスタイル良いしハマってた。
トドメに歌唱力も剛よりちょい上だった。

やばいんでね?
265Track No.774:2007/03/11(日) 01:49:57
なにそれ?
266Track No.774:2007/03/11(日) 01:56:31



    Greedy
267Track No.774:2007/03/11(日) 01:58:27
渋谷さんのお話はその人のスレでやってね
268Track No.774:2007/03/11(日) 02:02:56
剛より歌上手い奴なんてジャニーズ中にもかなりいる。
269Track No.774:2007/03/11(日) 02:10:28
ヲタ宣伝乙
270Track No.774:2007/03/11(日) 02:29:38
最近3月の公演申し込んだんだけど、いつごろ結果わかるんかな?
271Track No.774:2007/03/11(日) 11:50:38
>>268
剛がジャニで1番上手いとよく言われる事について
嫉妬しないでくれ。
272Track No.774:2007/03/11(日) 13:02:11
一番上手いとは思わないけど剛の声が好き
あの声だから惹かれた
273Track No.774:2007/03/11(日) 13:59:43
んーむケリーの歌はケリーの声じゃなきゃ駄目だな
他に変わる者無し
274Track No.774:2007/03/11(日) 15:53:31
渋谷は確かに剛に影響されてる
275Track No.774:2007/03/11(日) 16:10:52
渋谷だか世田谷だか知らんがな
剛は剛で森田でも草薙でも無いしw
276Track No.774:2007/03/11(日) 18:13:43
ヲタ以外がジャニで剛が1番上手いと言ってるわけでw
277Track No.774:2007/03/11(日) 18:34:52
どうでもいい
278Track No.774:2007/03/11(日) 18:37:46
別に1番でも2番でもそんなこと大したことじゃない
要は剛の作る世界に剛の声があればいいだけ
279Track No.774:2007/03/11(日) 21:32:12
そ、ナンバーワンよりオンリーワンだね
280Track No.774:2007/03/11(日) 22:09:31
剛の声と世界観が好きだからどんな歌が上手くても関係ない
今度のアルバムはますますコアになりそうで楽しみ
剛の頭の中って音が溢れているように感じるな
281nanako:2007/03/11(日) 23:09:03
282Track No.774:2007/03/12(月) 09:16:40
大宇宙が低いところにシフトするのを待っている
283Track No.774:2007/03/12(月) 10:44:33
より精神世界にどっぷりしてきてるよねエンドリ。
284Track No.774:2007/03/12(月) 11:40:59
「愛」を伝えたいわけだから
285:2007/03/12(月) 13:05:30
          -―- 、
     /●    ・ ヽ
     6         | 
    (( )ミ       ノ  <♪空がぁにゃくからぁあ〜オウオウオウ
      >      <  
    /           \
   〈/|          |ヽ皿
   ∩_|           L∩
    し―---------― .J
286Track No.774:2007/03/12(月) 14:09:14
ξ ´;゚;ё;゚;ξ
287塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2007/03/12(月) 20:39:57
DVDてフラゲできる??
288Track No.774:2007/03/12(月) 21:02:07
できるんじゃね?
289Track No.774:2007/03/12(月) 21:34:33
出来るよ
明日卒業式の後にそのまま買いに走る
290Track No.774:2007/03/12(月) 21:41:20
明日だったんだよね!!!
忘れてたw
291Track No.774:2007/03/12(月) 23:00:19
>>289
卒業おめでと

密林に支払いして15-16日発送予定メール来た。
うち届くまで皆の感想楽しみにしてるよ。
292Track No.774:2007/03/13(火) 00:31:55
剛以上に歌が上手いと思う人がいればそっちにいく
ジャニの内外問わず
誰かおせーて
但し日本国内活動歌手限定(韓国人はパス)
英語歌詞歌手とインドの歌手もパス(絶対的ファンが一人いてそれ以外は受け付けない)
293Track No.774:2007/03/13(火) 00:58:36
ここで聞くな自分で探せよ
294Track No.774:2007/03/13(火) 07:03:14
>>292
ライブ聴いたことないけど Tina がうまいと思う。
お薦めは best selection と 洋楽カバー集 Respeto (Luv Tina名義) です。
295Track No.774:2007/03/13(火) 09:20:04
>>291
俺も密林組ー
しかし、正直我慢できなくて通常盤買ってしまいそうだ…
お金無いのに…
あーどうしよう
296Track No.774:2007/03/13(火) 11:41:27
密林組だ。
昨日支払いメール来て支払ったから今日発送メールが来て
明日届く予定だな。
297塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2007/03/13(火) 11:41:29
塔で店頭に置いてなかったけど箱からだしてもらって初回買った!学校休みでよかったー。 
いまからみるよ!
298Track No.774:2007/03/13(火) 11:42:24
いいな〜 塩
ネットじゃなくて自分も店頭にすべきだった
299わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/13(火) 11:44:58
買った。
このまま仕事行くから観るの深夜になるけど、でかい…。
300Track No.774:2007/03/13(火) 12:24:04
噂にきくが、やはり相当デカイのか。
通販にして正解だったかな。
301塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2007/03/13(火) 12:45:11
塔の大きい方の袋に入れても頭出た。アコギの半分くらいの全長。
302Track No.774:2007/03/13(火) 12:50:25
>>301
今聴いてるとこじゃなかったんかい
303塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2007/03/13(火) 13:35:11
>>301
観ながら書き込んでたw
初回版感想! 
まず剛名義の曲の完成度がどれもかなり高くて、特にC U〜のアレンジが圧巻だった。 
んでここの住人にも好評だった16がほんとすごい。楽器陣の素晴らしさを思い知ったなぁ。 
ソメイは今までみた映像の中で一番良かった!12月のMステっぽい歌い方だったかな? 
とにかくすごいよ。ライヴ行ってあの時間を皆と共有したかった。でかいし高いけどw
304Track No.774:2007/03/13(火) 14:08:58
あー、俺仕事帰りに渋谷HMVで買うんだけど袋から飛頭び出るんかなー。
とにかく早くおとぎ話が見てえぇ。
305Track No.774:2007/03/13(火) 14:17:37
>>304
俺も渋谷HMVで買ったけど大きい紙袋に入れてもらえたよー
でも棚?には初回ないのでレジで頼むべし。
306304:2007/03/13(火) 15:15:25
>>305
レスありがと。
大丈夫、初回・通常どっちも予約してるから。
買った人の話を聞く限り初回は棚に並べられないんだろうね。
307Track No.774:2007/03/13(火) 16:38:05
尼からすっげーでっかい箱で届いたw
308Track No.774:2007/03/13(火) 16:55:45
>>307
えーっ!
発送メールすら来ない
309Track No.774:2007/03/13(火) 17:24:31
有線リクエスト忘れずに
310Track No.774:2007/03/13(火) 18:22:24
有線リクエスト って定期的に書く奴は荒しなのか?
なんで上から目線なんだ

あまから届く時ってポスト?激しくはみだしそうだが
御伽噺の感想誰か聞かせてくれ 初回のみにしてまったんで
311Track No.774:2007/03/13(火) 18:25:26
荒らしに決まってるだろ
312304:2007/03/13(火) 19:05:47
…なんだこのデカさは(笑)
まだ買ってない人、予想以上やで。
313Track No.774:2007/03/13(火) 19:11:29
ラリーグラハムの参加は確定したんだね
スライのアルバム持ってるけど、どのくらいスゴイ人なのか正直わからん
今度のアルバムで音を楽しみにしてる。
314Track No.774:2007/03/13(火) 19:21:50
そういえばデカイの忘れてた。
宅配は誰が出るかわらんから店頭予約にしたが…
どうやって持って帰ろうか、悩む。
315Track No.774:2007/03/13(火) 19:25:58
>>310
1メートルぐらいあるでかい箱に入ってきたw
316Track No.774:2007/03/13(火) 19:31:36
1メートル?
いったい何が入ってんだ!
317Track No.774:2007/03/13(火) 19:36:27
>>316
いやだから初回DVD
318Track No.774:2007/03/13(火) 19:40:22
はい ここでボケて
319Track No.774:2007/03/13(火) 19:46:38
エンドリのDVDってアナログ盤くらい大きいのか?
320Track No.774:2007/03/13(火) 19:59:22
アナログ盤より大きい
321Track No.774:2007/03/13(火) 20:08:42
今手元にあるから計ってみたが21×46.5だった
1メートルの箱はデカすぎだろ
322Track No.774:2007/03/13(火) 20:41:20
帰りに予約してた店で引き取ってきた
どないせーちゅうねんってくらい大きかった
電車の中で同じように恥ずかしそうに持ってた人と思わずアイコンタクトで苦笑しあった
323Track No.774:2007/03/13(火) 20:54:38
袋から出して見せびらかしましょう
街頭宣伝だお(^ω^)
324Track No.774:2007/03/13(火) 22:15:52
すべて同感です (ゆゆ)

2007-03-13 17:55:57

soraさんの説明でTのいわんやとして言う事がよくわかりました。
そしてsoraさんの杞憂してらっしゃる事が絶対に起こらないことを願うばかりです。、、、が
今日のメールでびっくり!(何でたんドリチキンのがKinKiメールでしつこく来るのか意味がわかりませんヽ(`-´)ノ)
何公演あるか知りませんが、何人収容んの会場か知りませんが、初日と千秋楽とほかのひの計3日以外はいつでもチケットがとれると???
びっくりするくらい売れてないのですね!!
光一君のはファンクラブ限定の申し込みしかできなく、15000人収容のアリーナだって申込多すぎて追加コンがたくさんあったくらいなのに!
本当にKinKiに戻ったら光一は喧嘩がきらいだから俺様に楯つかないからなんでもできるし光一のファンが俺様にくるかも!なんて勘違いしたりして(>_

325Track No.774:2007/03/13(火) 22:30:50
DVD、棚に置いてあったから持ってレジ並んでたけど、ちょっと恥ずかしかったなぁ〜w
でかくて
内容は楽しかった!
326Track No.774:2007/03/13(火) 22:31:47
>>323
袋から出してても気づかれにくいと思うw
327Track No.774:2007/03/13(火) 23:00:16
>>324
Jチケ見て来い
その人気すぎる3公演以外当日券も出してるんだよ去年と同じで
その3公演だけしか売れてないわけ無いだろw
328Track No.774:2007/03/13(火) 23:01:36
妄想基地外のレスなんかまともに相手すんなよ
それともその基地外本人か?
329Track No.774:2007/03/13(火) 23:25:36
基地外本人のわけがないだろう
基地外をその程度にしか認識していないから
いつまでも叩かれつづけるんだぞ
330Track No.774:2007/03/13(火) 23:35:16
こっちにもいたw
331Track No.774:2007/03/14(水) 00:02:35
>>329
叩くと宣言しにくるとはふてぇ奴だ
エンドリは潰させないぞw
332Track No.774:2007/03/14(水) 07:54:04
>331
つうか頭の弱いアホがいくら叩いても潰れはしないがな。
ついには世界のラリーグラハムまでが認めたんだから日本のアホなぞ怖くもなんともないわ。
333Track No.774:2007/03/14(水) 11:29:05
334Track No.774:2007/03/14(水) 13:16:10
335Track No.774:2007/03/14(水) 14:25:47
336Track No.774:2007/03/14(水) 14:59:21
あまからきたーーー!!
めちゃでけー これ公共交通機関で持って帰るの羞恥プレイじゃねw
337Track No.774:2007/03/14(水) 16:04:03
昨日店頭で
「スミマセン、こんな風に大きいのでこんな風な袋をご用意しましたが…宜しいですか?」
と縦ナガーで物凄くジャストフィットな袋に入れて渡された。バ○ダGJ!
338Track No.774:2007/03/14(水) 16:10:05
新木場である小林武史のイベントに出るって聞いたんだけど。
マジ?
339Track No.774:2007/03/14(水) 16:14:02
聞いた人に確認すれば?
340Track No.774:2007/03/14(水) 17:20:14
なんの脈絡もないなコバタケてw
341Track No.774:2007/03/14(水) 17:22:56
チルつながり?
342Track No.774:2007/03/14(水) 18:35:21
特につながってないと思うけどね
343Track No.774:2007/03/14(水) 19:03:42
見たんだけど聴いたんだけどマジ?てレスで情報確かなことはほとんどなかったような。
344Track No.774:2007/03/14(水) 19:04:58
DVDキタ!!
「あー今の曲もいっかい」であんまり先に進めない。
ヤバイマジヤバイ。
345Track No.774:2007/03/14(水) 19:24:20
>>338
3/17-18にやるやつだろ?ライブと日程かぶってるじゃん。
346Track No.774:2007/03/14(水) 19:56:26
ナイトドライブは個人的にネ申。
本公演しか行けなかったからホント幸せ。
でも16はそれ以上にネ申がかってる。
347Track No.774:2007/03/14(水) 20:34:28
ライブかぶってるけど、
18日にほんとに出るって。
当日までシークレットだってさ。

348Track No.774:2007/03/14(水) 20:56:43
バラしたらシークレットじゃなくなっちゃうじゃん
349Track No.774:2007/03/14(水) 21:07:20
それに出るなら仙台のライブ後にしてたバックメンの
ライブに出たはず
350Track No.774:2007/03/14(水) 21:21:00
そのイベントは箭○氏が関わってるみたいだから、
接点なくはないが開演16:00だぞ?
ライブは17:00からなのにどうやって出れる?
351Track No.774:2007/03/14(水) 21:33:51
釣られるなよ。
352Track No.774:2007/03/14(水) 21:47:38
このネタ信じてイベントに行こうなんて人いないでしょ
353Track No.774:2007/03/14(水) 21:50:28
レスに喰い付くなってことだろw
354Track No.774:2007/03/14(水) 22:02:14
そういえば今度のアルバムに
The Rainbow Star入ってないよね?
似てる曲名はあるけど。
355Track No.774:2007/03/14(水) 22:05:50
>>354
Take U 2 The Rainbow Starってやつやろ?
アルバムバージョンみたいなもんちゃうかな。
356Track No.774:2007/03/14(水) 22:44:08
相変わらず嘘の情報を流す人って頭大丈夫か?
357Track No.774:2007/03/14(水) 22:54:30
アマゾンからきたダンボールでかすぎw
ライフルでも入ってんじゃないかってサイズだ
358Track No.774:2007/03/15(木) 00:51:37
剛くんがどーしても参加させて欲しいって
お願いしたみたいだよ。

信じるも信じないも好きにすればいいけど。
359Track No.774:2007/03/15(木) 01:06:45
>>357
ライフルっていうチョイスがナイスです
360Track No.774:2007/03/15(木) 02:18:18
濡れ鼠すき!
ライブ行った時かなりインパクトあった
照明のチカチカとか見ると一瞬でタンクにワープするw
361Track No.774:2007/03/15(木) 02:26:16
ブルベリからテンション上がりすぎちゃって落ち着いて見れないw
362Track No.774:2007/03/15(木) 02:41:06
自分はシックスパックからレインボースターあたりでは踊ってしまう。
オーディエンスが映る度に一緒にフリをしてしまいそうだ
今更ながら、がんばって本公演追加再追加1回ずつ参加してて良かった。
363Track No.774:2007/03/15(木) 07:17:06
○Pの所で僕音確定
364Track No.774:2007/03/15(木) 10:49:01
DISC1だけ見終って堂本剛名義の曲だけ飛ばしてリピしてる
テンション上がりまくりで凄くいい!
365Track No.774:2007/03/15(木) 11:37:52
街エンドリver最高だよ
366Track No.774:2007/03/15(木) 11:42:40
個人的な感想だけど堂本剛名義はアレンジ変えてもやっぱ浮いてるなぁて印象
元々あんまり好きな曲じゃないから申し訳ないが一度だけ聴いて飛ばした
カワード曲は大好きなんで聴きまくり
367Track No.774:2007/03/15(木) 11:52:55
まぁ好みだね
自分はナイトドライブとCU〜が好きで聴いてる
しかし16を生で聴けなかったのが今更ながら悔しい
368Track No.774:2007/03/15(木) 12:09:20
ドラム上手いことに驚いた。普通にセッションしてるし。
本当に音楽が好きなんだろうなーと思った。
369Track No.774:2007/03/15(木) 12:14:57
>>366
剛名義曲は大好きだけど同じく浮いてると思った
CUだけはそうでもないけど
ネ申の16が入っていたのが嬉しいけど
まだ他にも聴きたい曲とバージョンがいっぱいあるよ
370Track No.774:2007/03/15(木) 12:21:44
16はライヴで拍手が全然鳴り止まなくて
次の曲へ行けないんじゃないかとライヴ中なのに余計な心配したよ。

初回を手にする勇気がなくて通常買ったら16が入ってない・・
いや内容は最高だったけど、初回をどうすっかな
371Track No.774:2007/03/15(木) 12:29:53
ライブでのグルーヴ感というかパフォーマンス力が格段に上がったと思った。
ケリーも観客も。キャパや100回という回数ももちろん大きいけど。
372Track No.774:2007/03/15(木) 12:33:27
空泣でエンドリさんにハマり、思い切って不完全買ってみたけど
想像以上にイイね!!ライブ行きてー!あの空間に混ざりてーー!
大阪か名古屋あたりでやってくんないかな。
373Track No.774:2007/03/15(木) 13:25:49
>>369
CUはイントロからもう大好きだw
あのアレンジ最高に良いなー。
374Track No.774:2007/03/15(木) 13:51:48
>>372
つよっさんは基本飛行機に乗らないから無理じゃね?
お台場来いよー。
そんな俺は明後日ライブ行ってくる。
375Track No.774:2007/03/15(木) 14:01:20
>>374
東京−大阪・名古屋間は無理に飛行機乗らなくてもいいじゃないかw
お台場羨ましいな。感想ぜひ聞かせてくれ。
376Track No.774:2007/03/15(木) 14:15:47
>>370
初回のDISC3が最高
16もそこにある
377Track No.774:2007/03/15(木) 14:16:41
>>374
自分もアルバム発売前にお台場に参加するけど
感想聴かせてね
378Track No.774:2007/03/15(木) 14:51:02
初回の方が一般使用な内容になってるよね。
美しくも入ってるし。
379Track No.774:2007/03/15(木) 15:07:23
>>366
やっぱアルバムごとにコンセプトがあるからSiはSiでCowardはCowardだな
どちらにも良さがあるけど今回はCowardメインがまとまりが良さそうだった
380Track No.774:2007/03/15(木) 15:50:02
エンさん最高(^ω^)
381Track No.774:2007/03/15(木) 18:32:27
16ってどれほど神なのか?フェイクとかある?
通常買ったけどLAST FUNK以外微妙だったからさ。誰か16の詳細を頼む!
しかし街は最高だよ。ずっと歌い続けて欲しい。正直泣きました。
382Track No.774:2007/03/15(木) 18:43:37
16     を見ずしてタンク1は語れず
383Track No.774:2007/03/15(木) 18:50:58
>>381
あるある
CDの線の細い歌い方とは全く違って(そっちも好きだが)骨太になっている感じ
とにかく圧倒されるんで機会があったら見てみよう
384Track No.774:2007/03/15(木) 18:52:16
ライヴの時も思ったけど剛のギターソロは長い!
歌うよりギターを弾いていたいと言ってた時もあったから好きなのはわかるんだが

16は自分も通常組だけどライヴではフェイクもシャウトもすごかったと思う
バンマスのソロからの始まって、よりジャジーな仕上がりだったかな
385Track No.774:2007/03/15(木) 19:04:42
>>381
まずアレンジが最高にイイ
バックのスクリーンに夕日があってその中で最後まで歌いまくる
Siで言うと誰かさんがライブで化けたように16も化けてる
最後のシャウトや声量も切れないしボリュームがあって唸るぞ

ギターは想像以上に上手くなってたね
初回DISC3のギターソロが好きだな
DISC1のは長いからギターを好きでないと辛いだろうけどさ
386Track No.774:2007/03/15(木) 19:09:09
そうジャジーな感じで始まって、CDよりずっとソウルフルな迫力だった。
387Track No.774:2007/03/15(木) 20:00:28
16は個人的にバンマスのピアノソロも圧巻だと思う
あそこまでぶっ壊れてるの初めて見た
388Track No.774:2007/03/15(木) 20:42:00
アフリカンアレンジの雄が見たくてたまらない奴もいるよー
テレ朝ドキャをリピるだけじゃ生殺し
明日通常かってくるさ
389Track No.774:2007/03/15(木) 20:47:38
DISC1のギターソロはステージにひっくりかえったりして
パフォーマンスが凄く面白かった。
ああいう楽しませ方も上手くなったなーって思った。
390Track No.774:2007/03/15(木) 21:26:10
>>379
同感。選曲、構成、演出面を考えると、再追加公演よりも
追加公演の方がまとまりがあって良かった気がする。
391Track No.774:2007/03/15(木) 21:42:07
100公演目は疲れてるなw
喉が疲弊してるのかあまり出てない
他の日の収録分のほうが声がしっかりしててもったいないかな
それも記念じゃあるが
392Track No.774:2007/03/15(木) 21:59:25
みんなありがとう。明日初回も買ってくるよ☆
DVD観てるときすげぇ幸せな気分だった。生きててよかったって思えるくらい。
393Track No.774:2007/03/15(木) 22:12:49
>>388
通常の御伽噺もめちゃくちゃいいよ!
ダンス好きにもたまらないと思う
394Track No.774:2007/03/15(木) 22:51:54
確かに100回目は声があまり出ていなかったな
かなり疲れていたんだろう
まあ記念の100回だから
他の日の収録のほうが声がメチャメチャいいね
395Track No.774:2007/03/15(木) 22:52:19
「NARA」のジャケ写きた
396Track No.774:2007/03/15(木) 22:53:16
NARAはこわいw
397Track No.774:2007/03/15(木) 23:36:44
駄目だ16良過ぎてなんか泣けてくる。
最後の、シャウトから夕日が出てイントロに戻るトコ。
なんか痛いな自分。
398Track No.774:2007/03/15(木) 23:45:00
16は会場ではライティングも素晴らしかったから
DVDではちょっと物足りない気もする
399Track No.774:2007/03/15(木) 23:51:13
>>387
あれピアノか?
小型の電子ピアノって感じだね。
400Track No.774:2007/03/16(金) 00:06:10
胸宇宙のライブシーンと被るから再追加の映像を持ってきたんだろうけど
最初からライブDVDしか買わないつもりだったから
自分としては本公演か追加の映像にして欲しかったな。
まぁロッソライブDVDに比べたら格段に歌がうまいからいいんだけど。
401Track No.774:2007/03/16(金) 01:52:20
声はナイドラあたりとか出辛そうな印象あるけど
後半はかなり出てると思う
402Track No.774:2007/03/16(金) 02:11:41
全く逆意見だけどw
不完全はナイドラの裏声の高音が綺麗に声量たっぷり声で出てる。
それもすごくクリアでイイ声で。
でもは声アンコから伸びがなくなってると思った。
403Track No.774:2007/03/16(金) 03:37:29
アンコ以降は感無量で胸が一杯なのを必死に抑えて
歌ってる様に感じる
404Track No.774:2007/03/16(金) 03:59:01
CCKあたりが一番出てる気がする
405Track No.774:2007/03/16(金) 07:37:17
主役もバンドも
んで何より客が楽しそうってのが溢れてるな
見てて気持ちいい
406Track No.774:2007/03/16(金) 07:44:01
ステージ上の誰もが凄い
演奏だけでも聴き惚れる
そしてそこにケリーの声が加わると鳥肌が立つ

剛のドラム、初めて見たよ
普通に叩けるのなw
407Track No.774:2007/03/16(金) 07:50:31
小学生の頃1年くらい?ドラム習ってたって聞いたことある気がする。
408Track No.774:2007/03/16(金) 08:11:34
ドラムはプロには程遠いけど
リズム感がしっかりしてるんだなと思ってびっくりした

>>405
みんなすごいガチンコで気持ちいいな
ソロからCCKの流れがかっこよすぎるよ
409Track No.774:2007/03/16(金) 08:35:13
ドラム下手だよな







仙台に比べるとw
410Imoki Yotsudo:2007/03/16(金) 08:36:49
「空が泣くから」とにかく絶句、爆笑。奇抜な衣装をまといエンドリの想像を絶する歌が響き渡る。
彼の過去の輝かしい栄光を悉く大破壊。
未だかつてこんな過激なCDを聴いた事はありません。これを聴いたあとではヘヴィメタなんて大人しいもの。
これはレコード史に残る珍作でしょう。
411Track No.774:2007/03/16(金) 08:40:24
仙台のオーラスではCCKだけで30分ぐらいやってたな。
ひととおりのパートやって、あとやってないのは管楽器だけかな。
412Track No.774:2007/03/16(金) 08:40:51
賛否両論無問題。

DVD見始めると止まらない。
スゲーいいな。
413Track No.774:2007/03/16(金) 08:49:05
>>410
ついでにDVDも見てください
貴方の人生がもっと変りますw
414Track No.774:2007/03/16(金) 08:52:31
前にもっとヘタクソなやつがTVの歌番組で叩いているのを見た
それに比べれば全然
415Track No.774:2007/03/16(金) 11:46:05
知らんがな
416Track No.774:2007/03/16(金) 11:54:01
くらべるとロクなことない
417Track No.774:2007/03/16(金) 12:22:27
今日が初日だな
自分は6月まで無理だからここのみんなのレポで暫く楽しみたいw
418Track No.774:2007/03/16(金) 12:52:08
>407
1年じゃなく、1週間ね。どこかで言ってた。

>411
ドラマでドランペット吹いてた。
ファンファーレだけどw
419Track No.774:2007/03/16(金) 12:58:00
雑誌の取材で見つけて買った木琴みたいなアフリカの楽器
ライブで使うって言ってたけど、剛自身が演奏するのかな
420Track No.774:2007/03/16(金) 13:04:04
剛楽器いろいろできすぎ
ドラム一週間習っただけであれかよ
421Track No.774:2007/03/16(金) 13:07:11
習ったの一週間なの?
何にしろリズム感いいから練習すれば結構上手くなりそう
422Track No.774:2007/03/16(金) 13:07:29
1年と1週間じゃ大違いだぞw
423Track No.774:2007/03/16(金) 13:17:08
ミュージシャン仲間と遊びでよくセッションしてて楽器交換とかしてるそうだ。
できる楽器の中ではドラムが一番素人らしい。
424Track No.774:2007/03/16(金) 13:22:53
ピアノよりもドラムの方が上手いか下手かわかりにくくていいと思うけど
425Track No.774:2007/03/16(金) 13:24:17
ドラムの話は胸宇宙で語ってたんじゃなかったっけ?
426Track No.774:2007/03/16(金) 13:36:18
オーラスでドラムだけじゃなくピアノもやってたんだな
レポあったっけ?次々に色んな楽器やるからガチャピンみたいだった
427Track No.774:2007/03/16(金) 13:58:07
ドラムもピアノも生で見たことなかったけど
仙台オーラスで一気に見れて得した気分w
バンマスと耳打ちしながらのツインキーボードがカッコヨスでした
428Track No.774:2007/03/16(金) 14:18:04
剛は音楽が大好きなのになかなか一般にそういうのが浸透しなくて
気の毒だな
自分が楽しめれば満足できるからいいのかな
429Track No.774:2007/03/16(金) 14:35:58
>>428ケリーからヲタになった人が居るんだから、充分一般を取り込んでると思うけど…とマジレスしてみる
430Track No.774:2007/03/16(金) 14:43:31
今日はタンクに行く人いる?
中の音が外にも聞こえるのか?
431Track No.774:2007/03/16(金) 14:53:42
432Track No.774:2007/03/16(金) 15:03:11
ツインキーボードなんかやってたのか
それ聴きたかったな
433Track No.774:2007/03/16(金) 15:07:48
>>423
あれで素人レベルなのかよ
434Track No.774:2007/03/16(金) 15:42:19
>>429
そんなの稀じゃん
辞めたヲタの数のほうが相当多いよ
435Track No.774:2007/03/16(金) 15:50:41
このスレで ヲタとか止めてくれよ

436Track No.774:2007/03/16(金) 15:59:10
ほっとけよ
437Track No.774:2007/03/16(金) 16:07:10
タンクも盛り上がりに欠けるな
438Track No.774:2007/03/16(金) 16:08:20
アンチにやめろと言ってもきかないだろ
スルーに限る
439Track No.774:2007/03/16(金) 16:25:39
安置が騒げば騒ぐほどリクに力が入ってしまう
NHK FMとスパカン行ってこよう
440Track No.774:2007/03/17(土) 00:32:59
ライブ楽しかった。
ケリーの歌声がレベルアップしたように感じた。
441Track No.774:2007/03/17(土) 00:54:03
ジャニ板のライヴスレに
堂本剛にもエンドリにも今までなかった曲調の新曲があったと読んできた
聴いた人感想聞かせて
442Track No.774:2007/03/17(土) 01:17:04
↑の質問の答えにはならないだろうが
最低2曲はブルース曲入ってるみたいで超楽しみだ!
443Track No.774:2007/03/17(土) 02:35:58
アンコ曲はレイ・チャールズ風。凄くジャジーに始まって転調繰り返すケリー節。
嵌るんだけど自分が再現しようとすると出来ない、難曲
444Track No.774:2007/03/17(土) 03:11:13
すっげー楽しみだ!
>>443が本当だとすると徐々にケリーの曲が
自分の好みに近づいてきているw
445Track No.774:2007/03/17(土) 08:04:21
僕音でその曲やりそうな予感
つかやってくれ!
446Track No.774:2007/03/17(土) 08:58:31
>>443
ソウルフルなんだな
447Track No.774:2007/03/17(土) 09:27:11
虹色翼って唄ってる曲は、これだけの〜の続編みたいな曲だった
新曲はマイナーコードの明るい曲が多い印象
個人的にはE☆E2がサイコー
歌詞は席が悪いのか音が悪すぎて聞き取り不可能だったorz
つか、後ろまでMCも聞こえない
448Track No.774:2007/03/17(土) 09:34:58
>>445
そう言われてみれば「男が女を〜」と同じ系だったような
ところどころ聞き取れた歌詞はケリー節全開だった
449Track No.774:2007/03/17(土) 12:32:07
音悪過ぎって東京ドームならその感想もありだけどタンクでは珍しくないか?
450Track No.774:2007/03/17(土) 12:59:12
席数いくつなんだろ?
451Track No.774:2007/03/17(土) 13:07:29
心配していた急ごしらえ倉庫の方の仙台は音響最高って言われてたな
452Track No.774:2007/03/17(土) 13:50:23
ドームは大阪ドームしか参加したことがありませんが
ドームより音が悪いと感じましたよ
453Track No.774:2007/03/17(土) 14:26:33
あー、後三時間で会場だ。今はフジテレビの横で昼飯中☆
454Track No.774:2007/03/17(土) 14:39:36
>>452
大阪ドームはまだ音響はマシな方だよ
天井もちゃんと野球用と音楽用に切り替え出来る
東京ドームと名古屋が最悪
455Track No.774:2007/03/17(土) 15:31:52
音が悪いじゃなく音響が悪いってことか?
AとDで会場入り口付近のブロでそれぞれ参加したけど音響悪くはなかったな
後方のほうが音は綺麗にいい感じで響くんだな
456455:2007/03/17(土) 15:32:43
横浜タンクでの話ね
お台場もタンクと全く変わりないから音響的には差はないよね
457Track No.774:2007/03/17(土) 15:34:03
札幌ドームも音響悪くなかった。

タンク2は、他の用事でお台場に来た人にも気づいてもらえる場所にあるのか?
458Track No.774:2007/03/17(土) 15:35:41
>>457
駅目の前にあるらしいよ。
何かやってるなとは気付くんじゃないか?
459Track No.774:2007/03/17(土) 15:37:05
音響は悪くなかったけど、まだミキシングとか調整中な印象を受けた。
曲によってボーカルが聞こえづらかったり、ギターが聞こえづらかったり。
460Track No.774:2007/03/17(土) 15:37:56
>>458 さんきゅ。
横浜の時も通りかかって何だろう?って興味持ったって友達が言ってた。
461Track No.774:2007/03/17(土) 15:40:05
>>459
調節したのに後でコッソリいじるメンバーもいるらしいしねw
462Track No.774:2007/03/17(土) 16:09:16
自分の音量上げとくんだろw
463Track No.774:2007/03/17(土) 16:45:35
今回開場が遅いからかグッズ買うまで一時間半くらい並ぶぞ。
しかもストラップとガチャガチャはもう売り切れ。
464Track No.774:2007/03/17(土) 17:00:36
ガチャガチャだけはなんとしても欲しいガチャガチャマニア
465Track No.774:2007/03/17(土) 18:31:03
有線リクエストお願いします!
466Track No.774:2007/03/17(土) 21:58:45
ライブ終わった。
やっぱり構成は奈良仕様。
ENDLICHERI☆ENDLICHERI2が神過ぎ。グラハムパワーはんぱねぇ。
467Track No.774:2007/03/17(土) 22:16:11
あの声はラリー?
468Track No.774:2007/03/17(土) 22:46:38
うん
「一度こっちこないか?」って言われたらしいよ
469Track No.774:2007/03/17(土) 22:59:08
ラリーが、か?
470Track No.774:2007/03/17(土) 23:13:32
そうみたいだよ。
471Track No.774:2007/03/17(土) 23:38:59
行っちゃえ!
472Track No.774:2007/03/17(土) 23:43:11
飛行機怖いから嫌なんだって
473Track No.774:2007/03/17(土) 23:44:35
剛って物怖じしない行動力はあるのに変なところで動かないのかw
474Track No.774:2007/03/18(日) 00:06:45
たまに頑固だからw
475Track No.774:2007/03/18(日) 00:16:37
大丈夫だよ
ハワイにはよく行ってるからw
476Track No.774:2007/03/18(日) 09:43:17
またHEYHEYHEYあたりで語ってくれるかな
「ラリーグラハムにアメリカに来ないかとも言われてましてね」
とかいったりして
477Track No.774:2007/03/18(日) 10:34:17
そういや今度のHEY3生SP出ないんだよな。
隣でやってんだから中継でもすりゃいいのに。
478Track No.774:2007/03/18(日) 10:51:20
ライブ途中の中継はTVの前の人はいいけど会場はダレるぞ。
ライブの流れ無視だから良さが消える。
479Track No.774:2007/03/18(日) 11:19:34
ラリーおじさんに日本に来てもらって高級寿司おごってあげたいってさw
480Track No.774:2007/03/18(日) 11:41:20
月曜日に公演なくね?
481Track No.774:2007/03/18(日) 11:44:59
グッズはチケット無いと買えないのか?
482Track No.774:2007/03/18(日) 11:53:53
>481
ロビーOPENから開場時間までは自由に出入りできるよ。
でも今は人が多くて入場規制がかかってるから早く並ばないと買えない。
もう少し後の平日なら大丈夫だろうね。
483Track No.774:2007/03/18(日) 11:56:57
>481
さんきゅ!
もう少し後になったらせめてグッズだけでも買いに行ってくるよ!
484483:2007/03/18(日) 11:58:03
レス先間違えたorz
485Track No.774:2007/03/18(日) 15:51:27
アルバムでヘイには出ないと思う。
今年もう1枚シングル出ればその時に出て話してくれそうだけどな。
486Track No.774:2007/03/18(日) 16:23:33
>>481>>482>>483>>484
グッズの話題は他スレでお願いします。
487Track No.774:2007/03/18(日) 18:20:17
>>486
どのスレだよ
別にエンドリライヴのグッズだしここでもいいだろ
488Track No.774:2007/03/18(日) 18:25:47
>>487
そんなあなたにおすすめ2ちゃんねる
489Track No.774:2007/03/18(日) 21:23:13
ケリーきた!apbang東京会議!マジだった!そめよし!いってよかった!!
490Track No.774:2007/03/18(日) 21:27:53
レインボーウィングは、なんつーかすげーこんなん今ないだろって感じ
フィッシュダンスの歪んだリズムが面白くて気持ちいい
でも普通カラオケで歌えないよなー 難しすぎ
491Track No.774:2007/03/18(日) 22:09:07
>>489
ほんとに来たんだw
緊張してそう
歌えてた?
492Track No.774:2007/03/18(日) 22:26:09
>>489
どんな伴奏・アレンジだったんだろうか?
493Track No.774:2007/03/18(日) 22:30:43
バンマスだけバージョンかな。聞いた人いないのか?
494Track No.774:2007/03/18(日) 22:37:06
>>489
情報サンクス!
それはケリーだけ来てたのかな。
すごく聞きたいな。
前落ちてた情報ってこれの事だったのかな。
495Track No.774:2007/03/18(日) 22:37:44
>>493
バンマスは電子キーボードだから
本当にピアノ弾ける人がいい
496Track No.774:2007/03/18(日) 22:39:42
396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:36:58 ID:TZBBi1DqO
あー小林武史凄すぎるわ。
今日初めて本人の演奏をライブで聞いたけど
夏に何かやるなら行ってみたい。
クレバとクリケイ目当てだったけど
それ以外のどのアーティストのどの曲にも耳が釘づけになった。
ジャンルもオールマイティにこなして一々感心した。
特にバラードのピアノは抜群だな。
堂本のソメイヨシノなんて長くてかったるいだけの曲だと思ってたのに
ピアノだけであんなにドラマチックになるとは。
岡村以降の流れがありえないくらいの豪華さで夢のようだった。
最後、Underworldに乗せたエンドロールを会場全体で拍手で送ってたのも
感動的だったなぁ。
本当に行ってよかった。
497Track No.774:2007/03/18(日) 22:40:39
ソメイヨシノ一曲と長いMC。家に帰ったら事細かにレポります
498Track No.774:2007/03/18(日) 22:43:51
>>496
小林さんのピアノ伴奏で歌ったってことかな。
499Track No.774:2007/03/18(日) 22:44:42
>>496
ありがとう。
>>497
よろしくお願いします。
500Track No.774:2007/03/18(日) 22:45:47
>>497
それはもしかしてエンドリライブじゃなく?
長いMCってwうは
501Track No.774:2007/03/18(日) 22:46:53
ヤバイすごいテンション上がってきたw
502Track No.774:2007/03/18(日) 22:55:45
そうかMCもやったのかw
503Track No.774:2007/03/18(日) 22:55:50
あーやっぱり来たんだ
もしかしてって気がしてたけどガセ扱いしておかないとヲタやアンチが押しかけて
関係ない人に迷惑掛けそうだったから否定しておいて良かった
さらっと出れたなら嬉しいし
聴けた人が羨ましいけどよかったね
504Track No.774:2007/03/18(日) 22:59:11
マジネタ?
505Track No.774:2007/03/18(日) 23:04:25
今年もまたapbankフェスがあるなら、もしかして・・
なんて期待してしまうじゃないか!
506Track No.774:2007/03/18(日) 23:08:48
>>503
ライブのある日だったからかえって良かったかもね
完全にガセかと思ってたが菊池P感謝
507Track No.774:2007/03/18(日) 23:09:15
マジらしいピアノをバックにソメイを歌って帰ったって
508Track No.774:2007/03/18(日) 23:10:34
マジらしいピアノとはいったい
509Track No.774:2007/03/18(日) 23:11:17
コバタケのピアノかー
いいな聴きたかったな
510Track No.774:2007/03/18(日) 23:12:24
>>506
今回は出るならさらっと出て
ファン以外の人に自由に感じてもらいたいと思ってたから
ライブのある日で混乱も無くてよかった

apbankフェスは去年テレビでドキュメントみたいなのを見たような気がする
511Track No.774:2007/03/18(日) 23:15:26
>>508
ピアノらしいで句読点。だと思うw
512Track No.774:2007/03/18(日) 23:17:41
歌は大丈夫だと言えるほど安定感あるからいいけど
MCの方が気になるのはどうしてだw
513Track No.774:2007/03/18(日) 23:18:28
>>511
あーw
514Track No.774:2007/03/18(日) 23:24:55
長いMCか
相手がジャニヲタじゃないから先入観がなくて意外と素直に聞いてくれたかもよ
515Track No.774:2007/03/18(日) 23:25:44
>>512
みーちゅーw
516Track No.774:2007/03/18(日) 23:26:20
>>512
分かるw
詳細レポ楽しみ
517Track No.774:2007/03/18(日) 23:26:38
それはあるな
518Track No.774:2007/03/18(日) 23:27:13
歌もガチガチ緊張してる剛は別人だから安心できないw
519Track No.774:2007/03/18(日) 23:28:23
確かにジャニオタの方がMCに異常に敏感だよな
とにかく放送してくれー頼むー
520Track No.774:2007/03/18(日) 23:29:06
歌に関しては全く心配してない
521Track No.774:2007/03/18(日) 23:30:45
たし蟹
522Track No.774:2007/03/18(日) 23:32:43
MCは、一番しっかりしてたとか、彼のMCを聞いて見直したという意見があった。
歌のジャンルは好みではないがよかったとか、歌上手いと感心してるのもあり。
523Track No.774:2007/03/18(日) 23:37:00
さすが俺らの剛だw
524Track No.774:2007/03/18(日) 23:37:09
>>522
多分同じとこ見たなw
525Track No.774:2007/03/18(日) 23:37:54
い、一番しっかりしてたのか本当かw
いや確かにケリーのいうことはすごく真摯だけども。
526Track No.774:2007/03/18(日) 23:38:48
剛のトークはしっかりしてる
長いだけで
527Track No.774:2007/03/18(日) 23:41:27
穿った見方してない人だったら素直に入ってくる言葉じゃないかな。
響くと思うよ。
528Track No.774:2007/03/18(日) 23:51:21
ピアノってバンマスじゃなくて小林さんだったんだ
ちょっと驚き
529Track No.774:2007/03/18(日) 23:52:23
>>527
意外にそうなのかもね。
自分は「歌だけで伝わるけどなあ」と思ってMCさらりと聞いてるけど
連れのほうが「純粋だねー」って感動してたし
530Track No.774:2007/03/19(月) 00:11:31
フルだったのかな
531Track No.774:2007/03/19(月) 00:14:14
フェイク入れてるいつものライブみたいな歌いかただったんだろうか
532Track No.774:2007/03/19(月) 00:15:04
>>528
東京会議はバックバンド決まってるみたいだからな
533Track No.774:2007/03/19(月) 00:15:20
靖幸ちゃん復活と共に観たかったな


スレ違いだが岡村靖幸スレを見てて泣きそうになった
534Track No.774:2007/03/19(月) 00:17:37
>>533
本当にスレ違い。
535Track No.774:2007/03/19(月) 00:18:36
コバタケさん
ケリーの曲のプロデュースしてくれないかな
536Track No.774:2007/03/19(月) 00:24:48
自分も剛と一緒に岡村ちゃんの感想もききたいw
537Track No.774:2007/03/19(月) 00:24:50
ケリーのプロデューサーは誰か知ってて言ってんのか?
538Track No.774:2007/03/19(月) 00:25:50
>>535
ケリーのPはケリー自身
曲アレンジの依頼なら将来あるかもな
539Track No.774:2007/03/19(月) 00:34:59
コバタケさんのアレンジは凄いと思うけどファンクなテイストに合わないし
有名な人のアレンジは個性があるから
後々のことを考えると今はそういう要望は要らないな
540Track No.774:2007/03/19(月) 00:40:53
要望してる人はケリーの意を理解してないというかまだ言うかって感じ
541Track No.774:2007/03/19(月) 00:47:04
色んな人の演奏で剛の歌聞きたいのは禿同。
それぞれ個性があるから剛と合う音も発見できる。
ソメイはファンクテイストでは無いと思う。
542Track No.774:2007/03/19(月) 00:49:59
今でも色んな人の演奏で歌ってるけど何をどう見てるんだろうか。
543Track No.774:2007/03/19(月) 00:58:46
エンドリメンバー以外って事だろ
エンドリとして出る時は必ずバックもいつものメンバーだから
544Track No.774:2007/03/19(月) 01:02:32
いつものメンバーって言っても去年も露出の度にメンバー違ったんだな実は
ギターもドラムもコーラスも
545Track No.774:2007/03/19(月) 01:04:04
おいおい世界のラリーと共演したばかりだぞw
546Track No.774:2007/03/19(月) 01:05:41
>>544
そうそう。良く見てない人には同じに見えるんだろうが実は違う。
虹星のHEYと音楽戦士、ソメイにブルベに腹筋。
547Track No.774:2007/03/19(月) 01:07:54
>>538
535はマルチ
あちこちで同じことほざいてる
548Track No.774:2007/03/19(月) 01:12:14
いつも固定でべったりくっついているじゃん
同じ顔ぶれんシャッフルしているだけ
バンドヲタうざいよ
549Track No.774:2007/03/19(月) 01:15:46
おいアンチ
ジャニ板からこっちまで来るなw
550Track No.774:2007/03/19(月) 01:15:53
バンドのオリキなら一緒にお酒も飲めるしね
今回剛一人の出演でほんと気分が良かった
剛が一人で活動するならエンドリ大歓迎だよ
551Track No.774:2007/03/19(月) 01:21:29
>>550
ガセに釣られてるアンチバロス
552Track No.774:2007/03/19(月) 01:21:45
>>544
>>546
543や548は分かってないアンチの書き込みだってバレバレだよね
固定って言葉が好きなようだけどNARAでも何人か新しい日替わりメンバーも加わる予定なのが
エンドリFANだったら既に伝わってきて知ってるのに知らないで煽ってる時点でアウト
それでもFANだというなら「いつもの同じ顔ぶれ」に当てはまらないレアな人が入ってTVで歌った曲と放送日を即答してごらんw
553Track No.774:2007/03/19(月) 01:23:01
顔ぶれん?www

ああいつもの日本語不自由な人かw
554Track No.774:2007/03/19(月) 01:23:08
別にもうどこから来たアンチかバレバレなんだからほっとけ
それより今夜のソメイヨシノが見れるのかどうかが問題
555Track No.774:2007/03/19(月) 01:24:32
今回のはAP側からエンドリに出演依頼が来たって本当?
よくぞ断らなくて出てくれたよ
556Track No.774:2007/03/19(月) 01:24:34
そういえばコバタケさん
この間ある雑誌でAfricaとか
世界の問題を語りたいと言ってた
それみて共演したらいいなと思ったけど
そっちのAfricaはケリーのとちょっと違うみたいで
(時事的に扱いたいらしい)残念だったのに
こう来るとはwwww
557Track No.774:2007/03/19(月) 01:25:06
「いつものメンバー」が分かるくらいだから
いつもと違う人が入ってたら分かるよね
558Track No.774:2007/03/19(月) 01:26:52
>>555
ライブある日だから事務所がいったん断ったみたいだね
でも頑張れば間に合うでしょって感じで参加したみたい
559Track No.774:2007/03/19(月) 01:28:49
はいアンチさん時間切れー
560Track No.774:2007/03/19(月) 01:30:53
ケリーカッコイイ!
561Track No.774:2007/03/19(月) 01:31:46
>>554
放送日は出た(2007/05/26)
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7211_292.html
でも色々と難しい気ガス
562Track No.774:2007/03/19(月) 01:34:06
西川チャカタコドラムの女へっちゃらぴーは固定じゃん
勘違いの嫌なのばかりが固定
563Track No.774:2007/03/19(月) 01:35:42
必死でググったけど分からなかったんだねwww
564Track No.774:2007/03/19(月) 01:36:30
そのメンバーが変わってたのにw
565Track No.774:2007/03/19(月) 01:36:49
バンドヲタがウザイからバンドも嫌われるんだな
バンド面から情報を貰ったりして最低
566Track No.774:2007/03/19(月) 01:37:28
こいつのいうバンドヲタの定義が全くワカランのだが
567Track No.774:2007/03/19(月) 01:38:30
西川女好きは全ステ参加じゃん
568Track No.774:2007/03/19(月) 01:39:31
>バンドも嫌われるんだな
って、まるで殆どの人が嫌ってるような言い分www
お前ひとりが言い張ってるだけだっつーの
脳内友達登場させんなよ?w
569Track No.774:2007/03/19(月) 01:40:04
DVD見ましたか?
西川さんが弾いてないステージもありましたがw
570Track No.774:2007/03/19(月) 01:40:06
こらこら馬鹿はスルーして通報ですよ
571Track No.774:2007/03/19(月) 01:40:48
バンドのライブに参加したり追っ掛けしているのがいるじゃん
情報を貰ったり
こういう面はいらないよ
572Track No.774:2007/03/19(月) 01:40:53
どこでもいいから今日のソメイヨシノは絶対放送してくれ
573Track No.774:2007/03/19(月) 01:43:13
ばーか
今回の事だよ
西川が拗ねるから剛が気を使ってお願いして
全ステ参加
574Track No.774:2007/03/19(月) 01:54:02
本当に馬鹿だった
ごめん、これからはスルーするよ
575Track No.774:2007/03/19(月) 01:55:07
シークレットゲストで一曲だけなんだから流してくれないかな?
放送してくれるんならスカパー入ってもいいw
576Track No.774:2007/03/19(月) 02:04:15
密かに「僕らの音楽」に期待してるんだが
57789,97:2007/03/19(月) 02:05:01
落ち着いたので詳細レポ落とします
ヲタの種類によっては不快に思う人もいるかもしれないので
もし読んで不快に思ったならレスしないでスルーしてください


〜岡村靖幸登場&復活ライブで、岡村ファンが狂信的に盛り上がり熱気は最高潮に!
〜続くシークレットゲストはAI。計3曲歌い、Storyで締め感動的にクールダウン。

〜コバタケ繋ぎのMC
(スマソ、あんまり覚えてないや・・・)
コバタケ「もう一人。シークレットでお呼びしています。うんぬんかんぬん〜・・・
僕が話すより本人から直接聞いてもらいたいので・・・紹介しましょう、ENDLICHERI☆ENDLICHERI!」

オーディエンス「ワーッ!!」←完全に驚きの声
(ここで自分はスイッチが入り、衝動的にステージ前に駆け寄る)

ケリー登場。
ざわざわするオーディエンス。客席では「初ジャニーズ?!」「きれいな顔してるね」などの会話が聞こえる。
(自分だけ狂ったように「ケリィィィィィ」「アッー!」などと叫ぶ)

服装は
レンズのない白のグラサン(おそらく空のジャケットのレンズなし)
青地に無数の白いギザ模様が入り腕に紫のラインが入ったジャージ
ピンクのラメパン
よく見えなかったけどおそらく蛍光シューズ
左手に黒字のペイント
髪型はMステの
57889,97:2007/03/19(月) 02:06:33
〜MC〜
オーディエンス「ケリー!」(自分につられてみんな呼ぶ)
「ふふふ、どうも〜、ENDLICHERI☆ENDLICHERIです。」
※ここからは箇条書きでまとめていきます。MCに関しては結構曖昧なので流す程度に読んでください。

・今回コバタケからケリーへ話を持ち込み、ぜひ参加させていただきたいと思ったが
 事務所がスケジュール的に難しいって事に。しかし事務所も
 「アンタが大丈夫だと思うならやってみたら?」みたいな感じで出演OKに。

・今お台場の方でライブしてるんですよ。今日もさっきまでライブしてたんですけど、
オーディエンス「おぉー」とざわつく。
 終わってから直行してきました。

・今日もファンクやってきたんですけど、ここでファンクするのはちょっと違うやろって事で
 下(ピンクラメパン)だけファンクしてきましたw
オーディエンス「笑」

・小林さんの宇宙と僕の宇宙をぶつけ合う事によって奇跡が起こるんじゃないかと思い参加した。
・僕が愛を投げかければ愛を返してくれる。愛の循環によって僕は生きていい人間なんだなと思える。
・色んな人との縁があって僕は生かされてるんだなーと思う。
ここら辺でオーディエンスが首を傾げ始める。
ここまで結構長い。
・みなさんもそんな人との縁を大事にしてください。

そして曲へ。
579Track No.774:2007/03/19(月) 02:11:37
>「アッー!」などと叫ぶ

ワロスwwwwwwww
580Track No.774:2007/03/19(月) 02:12:58
アーッ!
じゃないんだwレポ超うほっww
581Track No.774:2007/03/19(月) 02:13:03
>オーディエンス「ケリー!」(自分につられてみんな呼ぶ)

よくやった!w
582Track No.774:2007/03/19(月) 02:13:53
>ここら辺でオーディエンスが首を傾げ始める。

目に浮かぶようだwバロスww
583Track No.774:2007/03/19(月) 02:15:01
>ここら辺でオーディエンスが首を傾げ始める。

バロスwww
584Track No.774:2007/03/19(月) 02:17:00
しゃべりが歌の前でよかったw
あの歌声のほうが濃く印象に残ってほしかったから
585Track No.774:2007/03/19(月) 02:17:01
で?肝心の歌はどうだったんだろ
586Track No.774:2007/03/19(月) 02:17:58
ライブの後だし喉は絶好調に開いてるんじゃないかと思うんだけど
587Track No.774:2007/03/19(月) 02:18:34
>「きれいな顔してるね」

納得です!
588Track No.774:2007/03/19(月) 02:18:48
剛の歌に関しては安心してるw
589Track No.774:2007/03/19(月) 02:19:57
>>578
よくやった!よくやった!頭を撫で撫でしてあげたい。
歌声の感想も落ち着いたらお願いします
590Track No.774:2007/03/19(月) 02:25:24
>>577
レポ本当にdd!
寝ないで待ってた甲斐があったよ!
歌やピアノなどのレポして頂けるとさらにありがたい!
591Track No.774:2007/03/19(月) 02:27:27
自分も「綺麗な顔してる」と「ここら辺でオーディエンスが首を傾げ始める」
この2つに納得w
592Track No.774:2007/03/19(月) 02:30:56
レポありがとう!
すごく嬉しい。
59389,97:2007/03/19(月) 02:34:52
〜ソメイヨシノ〜

イントロからコバタケのピアノのみで始まる。
-叫ぶ声がまた-
きれいな声だ。聞き入る。仙台のは聞けていないが、昨年末に一億でやったソメイアレンジの歌い方に近い。
同時にバックスクリーンに桜や宇宙や都会の映像が展開していく。

ケリーの抑えた歌い方で曲は進む。コバタケのピアノが声を引き立てる。
抑えたケリーに対しコバタケは時に力強く時に優しく鍵盤を叩く。

-叫ぶ声がまたあなたを過ぎらせた-
2番が終わるとコバタケのピアノだけが美しく響く。

ラストのサビでバンドが入る。ストリングスがいい。
シンプルながら、いかにもコバタケなアレンジだ。

-ピンクの花びら 美しく身に纏って 風にもたれて-
ケリーが抑えめなフェイクを入れる。

-叫ぶ声がまた あなたを愛させ-
・・・ためる。

たぁー・・・
(文にすると変だが、たぁー・・・が物凄くきれいな声だった。)


そして軽い挨拶をしてはけてった。個人的にはもっとフェイクで震えさせて欲しかったかな。
〜MC〜
コバタケ「この映像はクリエイターさん達に頼んで、曲の世界観に合うように作ってもらったんですよ」
みたいな事を言ってた。にしても本当に来るとは思わなかった。
別のシークレットゲスト期待してたけど、とんだラッキーだったw
594Track No.774:2007/03/19(月) 02:40:01
レポサンクス!聴きて〜
595Track No.774:2007/03/19(月) 02:40:41
レポありがとう!

>たぁー・・・

分かる、分かるよー。
596Track No.774:2007/03/19(月) 02:41:12
おおレポ乙
アウェーだから歌は抑え気味だったのかな?
597Track No.774:2007/03/19(月) 02:42:34
>>593
ありがとう。
ライブとは違って控えめなフェイクだったんだね。
一億は歌声途切れ途切れのイメージあるけど今日は
キレイに歌声伸びてましたか?
598Track No.774:2007/03/19(月) 02:46:25
オーディエンスの反応はどうだったんだろ
59989,97:2007/03/19(月) 02:51:20
>>597
伸びてたよ
かんなり安定してた低音もなんのその
ていおんといえばブルベが聴きたかった

>>598
オーディエンスはしーんとして聞き入ってる感じだった
その反動か拍手は大きかったよ
600Track No.774:2007/03/19(月) 02:51:22
うっほーい!今来たらレポが!!!!!

レポありがとです
MCの反応バロスw
601Track No.774:2007/03/19(月) 02:53:42
いいなー裏山
602Track No.774:2007/03/19(月) 02:55:49
>自分だけ狂ったように「ケリィィィィィ」「アッー!」などと叫ぶ



ワロタwGJ!!!!
603Track No.774:2007/03/19(月) 02:57:27
詳細レポd!興奮して眠れないw
604Track No.774:2007/03/19(月) 02:57:53
>>599
597です。
お答えありがとう。
声伸びてたなら安心だし最高だ。
605Track No.774:2007/03/19(月) 02:58:59
レポサンクス!
気になって寝れなかったからほっとした
606Track No.774:2007/03/19(月) 02:59:30
大きな拍手を貰えたんだね
感慨深いなー
60789,97:2007/03/19(月) 03:02:13
>・今回コバタケから〜
 「アンタが大丈夫だと思うならやってみたら?」みたいな感じで出演OKに。

の下りでスイッチONな自分はつい
「ケリィィィィ!!グッジョブ!!」と叫んだら
前の女性が吹き出した裏話はここだけの秘密だ。
60889,97:2007/03/19(月) 03:04:04
あと付け足すとエコについてのイベントなのに
エコの話をしなかったのがちょっともったいないと思った。
まー他に喋らなかったゲストも何人もいるんだけどw

ちなみにステージとの距離は自分の位置からは5・6mぐらいだったかな
一番前の席は相ッ当近かったんではないだろうか

なんとなく会場のふいんき(何故か変換不可)が伝わっていれば嬉しいです。
では俺は寝ますノシ





(本公演行きたいな〜・・・)
609Track No.774:2007/03/19(月) 03:06:24
レポサンキュー
610Track No.774:2007/03/19(月) 03:06:30
つ 当日券

なんで行かないの?
本公演でも「GJ!!!!!!」って叫んで伝説になれ。
611Track No.774:2007/03/19(月) 03:06:45
>>607-608
おまい最高すぎるw
深夜にテンションかなり上がったw
612Track No.774:2007/03/19(月) 03:06:46
>>607
壷住人のような叫び乙w
レポ嬉しかったよ。
おやすみ!いい夢見れるよきっと。
613Track No.774:2007/03/19(月) 03:11:05
一応コバタケにケリーのプロデュースをってほざいてる安置バンメンに教えておくが
今のバンメンよりコバタケの方がよっぽどアーティストを子分にして連れ回すタイプだよ。
レミオやチルはコバタケのいいようにされてる。
614Track No.774:2007/03/19(月) 03:11:48
グッジョブサイコーすぎwww

レポマジでサンキューです
テンション上がり過ぎて眠れない
615Track No.774:2007/03/19(月) 03:18:06
兄さんもGJ ありがとー今夜は楽しかった
616Track No.774:2007/03/19(月) 03:18:51
>>613
半角の釣はいらん>>1

レポサンクス
これですっきり寝れる
617Track No.774:2007/03/19(月) 03:20:28
兄さんグッジョブ!!
618Track No.774:2007/03/19(月) 03:32:47
今来たらレポ落ちてら
ってお兄さん面白過ぎw
619Track No.774:2007/03/19(月) 03:47:14
おおおおぉおおお!!!
ホンマに来たと聞き速攻こっち来たらレポがっ!!
兄さんサンクス!!そして乙!!!
620Track No.774:2007/03/19(月) 07:27:00
>>577
レポありがとう。
しかし
>(自分だけ狂ったように「ケリィィィィィ」「アッー!」などと叫ぶ)
には吹いた GJ
621Track No.774:2007/03/19(月) 07:27:19
兄さんありがd!よかった兄さんが入ってて
622Track No.774:2007/03/19(月) 11:33:50
姐さんかと思ってたら兄さんでしたかw貴重なレポありがとう!
しっとりリリカル系だったのかな。聴きたいなースカパー入ろうかなー。
623Track No.774:2007/03/19(月) 13:41:57
貴重なレポをありがd
ケリー呼びに統一した意味がわかったよ
624Track No.774:2007/03/19(月) 13:45:34
>>607
ほんっとにGJ 会場の様子が目に見えた
ちなみにふいんきじゃなくてふんいきだぞw
625Track No.774:2007/03/19(月) 13:54:37
レポ嬉しいありがとう!
ケリーのところも放送されるか心配だけど楽しみだ!
626Track No.774:2007/03/19(月) 14:32:59
457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:39:13 ID:wPcaWYTn0
>>438
そんなこと言ってたんだ
エンドリが出てきた瞬間、隣に居た女が黄色い歓声というか奇声をあげて
嗚咽しながら号泣してて結局エンドリがステージを去るまで何も聞こえなかったんだよな
おかげでエンドリはあまりいい印象が残らない時間になってしまったorz
ジャニヲタってみんなああなのか…

>>577
>(自分だけ狂ったように「ケリィィィィィ」「アッー!」などと叫ぶ)
空気読んだほうがいいよ
じゃないとこういう場所での活動は今後なくなる
627Track No.774:2007/03/19(月) 14:36:18
ここのレポ兄さんがずーっと嗚咽号泣してたらおもろいがな
わざわざ乙だ
628Track No.774:2007/03/19(月) 14:39:37
それ書いたの多分アンチだと思う
どのレポ見ても聞き入ってる雰囲気だったというのが多い
それより先にあった某氏のファンが熱狂的過ぎて顰蹙かってるぼいのは幾つか見たが
エンドリに関しては殆どがちゃんと歌の事しか感想無かった
629Track No.774:2007/03/19(月) 14:42:12
かなりシンプルなソメイで号泣してたらたくさんのレポに登場しそうだよなw
630Track No.774:2007/03/19(月) 15:04:40
>>626は会議室婆だから相手しないでw
631Track No.774:2007/03/19(月) 15:21:05
>>628
岡村ちゃんのファンはジャニヲタより強烈w
つーか岡村ちゃんの存在が強烈
632Track No.774:2007/03/19(月) 15:39:28
岡村さんの出所でみんなヲタだって待ってたんだよ。
それ位許してやれ。
633Track No.774:2007/03/19(月) 17:42:27
岡村さんも太ってダンスにキレがなくなったとか
ファンの間で肥満体型が問題になったりしたんだね
そしてダイエット成功
エンドリもがんばれ
634Track No.774:2007/03/19(月) 17:52:32
ダイエットに成功って・・・
檻の中だとカロリー取れないだろ
635Track No.774:2007/03/19(月) 17:53:03
>>624
ネタにマジレスw
636Track No.774:2007/03/19(月) 18:30:30
しかし剛の安置はとことん腐っているな
あんまり酷いとそのうち事務所も駆除に乗り出すかもよ
637Track No.774:2007/03/19(月) 18:43:55
ソメイ聴けた人ラッキーだな。
エンドリケリーに興味ない人でも生唄聴けば価値観変えて耳にしてみようって思う人増えるんだよね。
特にソメイとかは響きやすい曲だから。
638Track No.774:2007/03/19(月) 21:43:35
剛からしたらエンドリはレインボースターのような曲で
売りたいんだろうがバラードになってるな
639Track No.774:2007/03/19(月) 21:45:49
プロモが多かった曲が印象に残るのは当たり前っちゃ当たり前
1stシングルだったし
640Track No.774:2007/03/19(月) 22:10:27
>>634
吹いたw

apフェスに二人とも呼ばれたらいいな
641Track No.774:2007/03/19(月) 22:21:14
出て欲しいけど、今回みたいにシークレットでいいな。
642Track No.774:2007/03/19(月) 22:30:52
街を歌ったほうが神だったのに
あれは堂本剛名義だからダメなのかな
643Track No.774:2007/03/19(月) 22:39:16
街ははやっぱミス○ルさが漂ってるからapでは微妙
チルヲタの兄がソメイ聴いて初めて「ミス○ルっぽくなくなったね」
って言ってたしソメイでよかった
644Track No.774:2007/03/19(月) 23:16:00
>>642>>643
違う事言ってるけど
固定観念で縛られている事については共通してるな
645Track No.774:2007/03/19(月) 23:19:19
ビーフシチューはチルっぽいと思うが街はそうか?
アクア何たらの方がチル意識してるだろ。
646Track No.774:2007/03/19(月) 23:23:53
>>645
それ思った。
ミスチルかと思ったらアクア歌っててビックリした事ある
つーか声なんて誰でも少し似てるけどミスチルがビックな分
ミスチルの声に似てるねって言われるアーが哀しかったりする
647Track No.774:2007/03/19(月) 23:24:36
スレタイ読めないのが今来てるのか
648Track No.774:2007/03/19(月) 23:54:46
レポ喜んでもらえたみたいで、書いてよかった〜

>>610
終わるまでには何回か参加する予定だけどね!
去年の再追加ではショボイ伝説残したよw

>>626
これは面白おかしく書いてるだけで
実際昨日の会場では他の人の迷惑になるような事はしてないよ。
ステージと客の距離近かったし、それこそタンクみたいな雰囲気だったから質問もしようと思えば出来たけど
真面目な話を始めてからは「空気読んで」静かに聞いてたし。
あなたがケリーヲタかは知らないけど、心配されるような行為はしてないから安心してください。
むしろケリーコール広められたので、一ヲタとしてちょっと誇りに思っててごめんなさいw
64989,97:2007/03/19(月) 23:56:10
上のは自分のレスです。駄レスすまそ
650Track No.774:2007/03/19(月) 23:58:10
>>648-649
やりよるなGJ!!GJ!!
651Track No.774:2007/03/20(火) 00:05:13
>>648
自分からもGJ!

レポ楽しかった。お台場ライヴもお願いします
自分もお返しに楽しいレポを頑張りますね
652Track No.774:2007/03/20(火) 00:07:42
感想聞けて嬉しかった
ありがとう

それと再追加のショボい伝説が地味に気になるw
653Track No.774:2007/03/20(火) 00:49:39
>>648
レポ嬉しかったです。ありがとう!
654Track No.774:2007/03/20(火) 00:55:26
>>648
おまい、あの緑か!www
655Track No.774:2007/03/20(火) 01:11:06
髪色が緑の兄さん?
656Track No.774:2007/03/20(火) 01:15:22
mjd?仙台オーラスでやたら目立ってたw
657Track No.774:2007/03/20(火) 02:00:51
再追加のショボイ伝説ってなんだよう?
658Track No.774:2007/03/20(火) 06:39:05
>>657
おまい、緑か!
659Track No.774:2007/03/20(火) 07:45:00
タンク2初日にCブロに座ってた緑兄さんか!
660Track No.774:2007/03/20(火) 08:33:43
なにそれ?そんなに目立ってる兄貴いるのか
661Track No.774:2007/03/20(火) 08:38:54
そりゃ髪の毛が緑なら目立つべ。
そうかあの兄さんか。
662Track No.774:2007/03/20(火) 10:03:17
648がどうして緑頭の人と同一人物だと分かるんだ?
663Track No.774:2007/03/20(火) 10:06:58
分かる人間には分かるんですw
664Track No.774:2007/03/20(火) 10:50:41
AP BANK東京会議が複数のブログでAP BANGになってるのは何で?
665Track No.774:2007/03/20(火) 11:09:43
夏はap bank fes、今回のはクラブイベントの
「AP BANG!東京環境会議 」と言うんです。
主催はいずれもap bank。
666Track No.774:2007/03/20(火) 11:45:48
DVDの音声ipodに入れてるやついる?
66789,97:2007/03/20(火) 12:07:22
髪緑じゃないw仙台もタンク2も行けてないww紛らわしくてスマソwww
668Track No.774:2007/03/20(火) 12:19:49
「AP BANG!東京環境会議 」の公式でレポが読める
669Track No.774:2007/03/20(火) 12:28:32
>>666
まさに俺。
ブルーベリーとかすげぇテンションあがる
670Track No.774:2007/03/20(火) 12:49:52
コワイコワイ
671Track No.774:2007/03/20(火) 12:50:25
やっぱそうだよな〜
入れようかな
どのソフト使ってる?
672Track No.774:2007/03/20(火) 14:01:31
>668読んで来た。
AIの途中で到着とはまさに綱渡りだな。必死のMC伸ばし知らず楽しんでるAIに笑。
ギリギリでも、1回だけのリハでも、きっちりやる時はやるケリー。流石!
涙モノのレポdです。
673Track No.774:2007/03/20(火) 15:31:26
>>671
自分も入れてるけど適当な録音ソフト使えばいいんじゃないの
674Track No.774:2007/03/20(火) 17:19:01
dvdのリッピング゙は違法だけど、音声直接録るのはいいんか。
675Track No.774:2007/03/20(火) 17:34:51
リッピングと言っても個人で楽しむんだったらいいんじゃないの?
自分もDVDをいつも持ち歩くのイヤだからPCとかiPodに取り込んでる。
676Track No.774:2007/03/20(火) 17:52:26
不完全DVDから携帯用ムービー作ったよ
677Track No.774:2007/03/20(火) 20:21:57
164 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 19:04:09 ID:9t8IgK/J0
哀れみにすがって嘆いても、もう光一さんだけのファンは
堂本剛とヲタを永遠に許しません。

堂本光一さんは、優しくて、おもいやりがあって、慈悲深く自分よりも他のことを
考え気遣ってくれる誰よりも真摯な男です。
真面目で、努力家で、一生懸命で、誰よりも頑張って良いものを作ろう
ファンに楽しんでもらおう、ファンを楽しませて満足してもらおう、と
いつもファンのことを考えてくれる男です。

心広く人間愛に溢れて、よく周りを見ていて頑張っている人をちゃんと認めて
仲間として仕事で引き上げてくれる器の大きな男です。
菩薩で天使で光なので、その存在だけでファンを笑顔にすることができる男です。
光一さんは堂本剛に10年以上に渡り悪口を言い続けられていても、決して自分からは
堂本剛に悪口を言い返すことはなく、それどころか奴の失敗にフォローまでする男です。

そんな誰よりも自分のことより周りを気遣う光一さんだけを、毎回、毎回
率先して自分の親しいゲストと共に、馬鹿にし、落とし込み、コケにし笑いものにする
卑劣な悪の権化堂本剛は愚かにも、自分が世間からどう見られているかさえ
分からない、惨めな鬼畜です。
もはやこの男に人間の心など宿っていません。

「新堂本兄弟」ごときの低俗で最低な番組は、この世に存在する価値もありません。
光一さんを陥れるたびに世間にドン引きされて、出演していることさえ
恥ずかしくなるほどの番組に成り下がっていることにも気づかないとは
呆れ果てるよりも笑えます。
678Track No.774:2007/03/20(火) 21:17:25
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************
679Track No.774:2007/03/21(水) 00:45:46
18日は20時までお台場ライブしていたらしいけど、
apは何時に登場したんだろ??
680Track No.774:2007/03/21(水) 00:48:51
>>679
9時くらいなよう。
681Track No.774:2007/03/21(水) 01:23:40
東京環境会議18日行きました
私は岡村目当てだったんだけど、同然にも剛もわりと好きなので得した気分でした

とっくにレポ出てますが、どうせならって事で感想書きます
エンドリが登場するって小林さんが言った時、会場がワーって沸きました
となりにいた女の子が豪華だねーって喜んでました
で、剛が登場してまずはトーク

最近はファンクにハマってる…みたいな話をして、パンツ(蛍光ピンク)と
度なしのメガネでファンクっぽくしてみたと言ってました。
ついさっきまでライブやってたとかそんな話もしてました。
後ろを向いたら、服の背中にSHARPの文字が入ってて、なぜにシャープ?と
思いました。
しばらくトークが続き、次に歌が始まりました。

剛は目をつぶって歌ってて、すごく丁寧に歌ってる印象でした。
後ろの画像には桜の花びらが舞っていて、歌に合ってて良かったです。
まわりも静かに聞いてて、最後はかなり拍手を浴びてました!
私は普段テレビでの姿しか知らないので、音楽が好きなんだなーって
言う印象を受けました。
前から3列目ぐらいだったので、かなり近くで見れて嬉しかったです。
長レスすいませんでした。
682681:2007/03/21(水) 01:25:33
× 同然
○ 偶然
683Track No.774:2007/03/21(水) 01:33:00
>>681
レポ&感想有難う。
剛が音楽が好きっていう事が伝わっただけでも意味があったんだなと思う。
684681:2007/03/21(水) 01:38:05
>>693
うん、音楽が好きなんだなあって思ったよ
あと、トーク聞いてて真面目な人なんだなぁって思った
それでは巣に帰ります
お邪魔しましたー
685Track No.774:2007/03/21(水) 01:41:47
レポさんきゅうです。
以外とエンドリという名前が浸透してるようで嬉しい。
686679:2007/03/21(水) 01:47:49
>>680
ありがとうございます!
687Track No.774:2007/03/21(水) 01:50:29
>>681
レポありがとう!
688Track No.774:2007/03/21(水) 03:09:43
>>681
レポ&感想をありがとう!
嬉しかったです
689Track No.774:2007/03/21(水) 11:00:58
>>681
ありがとう。
本当に嬉しい
690わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/21(水) 17:20:19
4/4まで我慢できずに来てしまったわけだが。。
音漏れ聴こえるかなー(´・ω・)
691Track No.774:2007/03/21(水) 18:16:43
タンクに行ってるのか?わw
音漏れ聞けたらレポ頼むぞ
692わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/21(水) 19:20:52
バッチリだ!
「傷の上には〜」(と思われる)は「ブルべリ」と「赤と青」のような違い。
曲調は近いけど爽やかさが抜けてボーカルが低音マイナーコードにしたような。歌詞はわからん
勝手な感想ですが…
693Track No.774:2007/03/21(水) 19:23:57
低音か〜
694わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/21(水) 19:46:55
濡れ鼠がすごい切なさが漂っててやばい。
曲はもっと無表情なイメージだったけど…
単にスローテンポなだけじゃなくて、何だこれは
695Track No.774:2007/03/21(水) 19:53:07
自分も早くタンク行きたくなってきた。
わ、引き続きレポ頼みます!
696わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/21(水) 20:03:01
『どうして出会ってしまったんだ』が冷たく規則的に迫ってくる感じから、運命に問い掛ける感じになったというか(ボーカルより音が)。
俺はこっち派だな
697Track No.774:2007/03/21(水) 20:08:24
>>696
いい例え方するなw
いいなぁライヴ参戦まであと3ヶ月くらいあるよ…
698Track No.774:2007/03/21(水) 20:12:41
わ、乙です。
音漏れ結構聞こえるんだね。
いいなー近かったら聴きに行きたい。
699Track No.774:2007/03/21(水) 20:19:36
大事な試験が終わるまではライヴ行けないorz
わのレポ見てたら余計行きたくなってきたw
700わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/21(水) 20:48:01
「脳(?)」→攻撃的
「レインボスタ2(?)」→cckっぽい感じ
としか言いようがないw例えづらくて
701Track No.774:2007/03/21(水) 21:06:46
会場まで行ったのなら音漏れじゃなく
当日チケット頑張って手にいれて会場内で聴くべきだと思うぞ。
レポし過ぎるのも悪影響だ。
外で聴けるからいいやって音漏れ聴くだけの人間が増えたらどうする?
702Track No.774:2007/03/21(水) 21:12:52
>>701
そんな奴はいないだろw
音漏れ聞くのと実際にライヴに入るのとでは全く別の次元
音漏れ聞いてたらもっとクリアな音で聞きたくなるのが人情ってもんだ
703Track No.774:2007/03/21(水) 21:17:00
554:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2007/03/21(水) 07:39:48 ID:WQZAl9zk
    あんまり関係ないけど
    A・・・advanced
    S・・・specialized
    ならEって何なんだ?

555:名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2007/03/21(水) 07:46:04 ID:LEPm2uZV
    Entryじゃね?

556:名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2007/03/21(水) 07:47:48 ID:VYJdozS9
    excite

557:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2007/03/21(水) 07:58:41 ID:8MaKMrAH
    economy

558:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2007/03/21(水) 08:12:41 ID:PlCJ7/6h
    ekkusubokkusu360

559:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2007/03/21(水) 08:14:09 ID:xmVOzNTS
    endlicheri☆endlicheri

559は誰ですか。生クリーム吹きました。
704Track No.774:2007/03/21(水) 21:17:22
>>702
実際 わ は当日チケットゲット出来る時間に会場前にいるぞw
4月のライブ参加でいざ会場まで行ったんなら今、入りたいと自分は思う。
705Track No.774:2007/03/21(水) 21:21:14
しつこ
706Track No.774:2007/03/21(水) 21:22:56
ふらっとお台場に行ける距離が羨ましい
707わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/21(水) 21:59:07
色々とごめん。一応ラストです。
「Rainbow Wing(?)」少しオシャレで一日の終わりに似合う曲。
最後のたたみかけ(雄叫びあり)は「16」とか好きな人にいいかと。全然正反対な曲調だけど

会場周りは誰もいないし「何してんだ俺…」ってなるからまぁお勧めは出来ない(・ω・)
708Track No.774:2007/03/21(水) 22:07:16
フジでエンドリ特番やるらしい。
709Track No.774:2007/03/21(水) 22:16:38
わ乙
710Track No.774:2007/03/21(水) 22:18:10
>>708
ソースはあるの?(´ω`)
711Track No.774:2007/03/21(水) 22:23:07
ライブスレ見て言ってるのか?
あれ保留しといた方がいいと思う
712Track No.774:2007/03/21(水) 22:24:02
単発IDだからあんまり信用しない方がいいぞ
713Track No.774:2007/03/21(水) 22:32:20
今までの流れから簡単にあれくらいのネタは作れそうだしな
714Track No.774:2007/03/21(水) 22:38:50
フジき○ち日記見たら特別番組か何かありそうだなとは感じるけどね
715Track No.774:2007/03/21(水) 22:45:03
当日券はずれたら・・・と思うとつい会場に行くの面倒くさくなってたが
最悪音漏れを楽しむつもりで行けばいいんだと気づいた。
わ乙&ありがと。
716Track No.774:2007/03/21(水) 22:57:09
>>わ
4日に行くのか。
(・∀・)人(・∀・)
717わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/21(水) 23:43:14
>>716
派手めで行くから声かけてね
(・∀・)人(・∀・)
718Track No.774:2007/03/21(水) 23:54:24
音漏れレポありがとう!
719Track No.774:2007/03/22(木) 00:52:24
18日に参加してからどーしてもまた行きたくなってファミマ行ったら
23日の当日引換券っていうのが選べた。
4月の分は普通の席指定か売り切れかのどちらかだから
公演日間近でないと販売されないんんだと思うんだけど。
当日券狙いならファミマで取ってみればいいんじゃないかな。>715
720Track No.774:2007/03/22(木) 03:48:09
今日の収録なら特番はいらないな
出来が良くなかった
721Track No.774:2007/03/22(木) 03:50:57
丸ごと使うわけないだろ MC一部や器楽ソロはかなりカットされるはず
歌唱自体とビジュは良かったから特番に期待
その言い草は安置丸出しだから寝たほうがいいよ
722Track No.774:2007/03/22(木) 07:56:21
ここにも来てたのかw
特番はまだ未定情報だからそんなに気にすんな
723Track No.774:2007/03/22(木) 09:03:55
>>719
気にかけてくれてありがとう。
体調悪くて当日になってみないと行けるかわからないんだけどw
でもファミマで間近な公演日のチケットっていうのも選択肢に入れてみるよ。
ここでみんなの話聞いてたら行きたくなったし行けそうな気もしてきたから。
724Track No.774:2007/03/22(木) 09:44:26
>>721
安置のレスには深夜2分後に反応でレポ&感想なしか?
新曲とかいっぱいあっただろうから思い出したら曲の感想待ってるぞ
725Track No.774:2007/03/22(木) 13:49:22
721だけど寝る前だったし、その前にライブスレと噂にさんざんレポしたんだ
勘弁してくれ〜 といいつつレポする 自分はお台場3回目だったが新曲が
こなれて来た感じ、2番が英語主体の脳は昨晩が最もテンポもノリもいいと
思ったよ
726Track No.774:2007/03/22(木) 15:32:50
>>721
レポは嬉しいがビジュ云々はここではスレチだぞ。
727Track No.774:2007/03/22(木) 15:40:51
昨日、無料招待で入った学生のレポ待ちアゲ。
728Track No.774:2007/03/22(木) 17:02:09
無料招待が100人以上?
729Track No.774:2007/03/22(木) 17:13:18
「すぅばらしい すぅばらしい」
       と唱えればきっと大丈夫だよ
730Track No.774:2007/03/22(木) 17:18:15
>>725
珍しいな。他板持ち出してレポしたから勘弁とかいう住人。
731Track No.774:2007/03/22(木) 17:23:38
300人以上だって。しかもBブロ。ムカつく〜。
732Track No.774:2007/03/22(木) 17:26:39
最近平和になってたと思ったがまた例の基地外来週時期か?w
733Track No.774:2007/03/22(木) 17:26:57
ライブが決まった時から芸術系の学生さんとコラボしたい様な事言ってたじゃん
734Track No.774:2007/03/22(木) 17:31:01
実力を発揮するライブによぶのはヲタを増やすのにもってこいじゃないか。
735Track No.774:2007/03/22(木) 17:41:01
招待は無問題。席が問題。
736Track No.774:2007/03/22(木) 17:48:05
席?問題ないじゃん。
Bブロ招待だとスゲー前から予定されてたことだろうし。
水面下で何かやってるからこそかもしれない。
737Track No.774:2007/03/22(木) 17:52:36
Aブロならともかく埋もれのBブロならいいじゃん。
738Track No.774:2007/03/22(木) 18:01:08
つか当日引換券あるからプレイガイドもチェックね。
明日参戦、1週間が長いような短いような。
739Track No.774:2007/03/22(木) 18:01:22
どの席でも別にいいだろw
コラボの一環で何か新しい事やってみたかったんだろうし
噂されてる特番の中でそれも取りあげられてるだろうから興味ある
740Track No.774:2007/03/22(木) 18:18:40
ここってアンチもおkですか?
741Track No.774:2007/03/22(木) 18:28:17
>740
勿論ダメです。居座ってるだけですが何か?
742Track No.774:2007/03/22(木) 18:30:41
>>741
わかりました。じゃあやめときます。
743Track No.774:2007/03/22(木) 18:39:52
ライブに美容系の学生300人呼んでカメラ収録だよね。
一体何をするのか気になる。
744Track No.774:2007/03/22(木) 18:43:31
なんか最初は壁に絵を描くとか言ってなかったっけ
745Track No.774:2007/03/22(木) 18:43:35
>>743
収録は初日もだけどね。
昨日タンク内をスタッフ腕章?つけた学生さんがデジカメかなんかで色々撮ってたらしいし
特番かなんかがあればその辺の謎も解けるのでは。
746Track No.774:2007/03/22(木) 19:33:40
学生さんがライブ会場に入って招待された意味が分かったと感想書いてた
物作りを仕事にしようとしてる人にはいい刺激になるみたいだね@タンク
唄に映像演出に刺激を受けたようだ
747Track No.774:2007/03/22(木) 20:18:08
その日にいきなりブログ始めた学生だからなぁ。
胡散臭い。
748Track No.774:2007/03/22(木) 20:27:44
招待するならヲタも誕生日とかに招待しろよな(´・ω・`)
749Track No.774:2007/03/22(木) 20:55:22
>748
おまえはライヴに来るな!
750Track No.774:2007/03/22(木) 21:03:39
すみません、質問です。
アイノー、アイノーって言ってる曲は脳って曲ですか?
751Track No.774:2007/03/22(木) 21:05:11
>>747
自分が見てるところと違うよ。
752Track No.774:2007/03/22(木) 21:06:31
>>750
多分脳でいいと思う。
753Track No.774:2007/03/22(木) 21:08:24
>>750
多分・・アルバム発売前だし誰も答えられないよ
脳は歌詞が1番気になるタイトルだなぁ
754Track No.774:2007/03/22(木) 21:26:50
>>746
それと同じような感想を3つぐらい読んだよ
皆物を作る厳しさみたいなのを改めて感じたとか
個性的なもの作りには愛してくれるファンが必要なんだって意見もあったし
ファンの目線とは一味違う感想が多かった
755750:2007/03/22(木) 21:37:29
>>752-753
d。歌詞はよく聞き取れなかったけど曲はよかったです。
756Track No.774:2007/03/22(木) 21:39:47
アイノーアイノー恋をしよう

みたいなのだったよね。
757Track No.774:2007/03/22(木) 21:45:05
アイノーサイノー恋の炎
サイノーは自信ない。
758750:2007/03/22(木) 21:45:05
>>756
どうだったかな?アイノーが印象的で他は忘れました。すんません。
759Track No.774:2007/03/22(木) 21:58:47
愛の才能?
760Track No.774:2007/03/22(木) 22:13:03
うん
愛の才能
761Track No.774:2007/03/22(木) 22:26:04
ん?学生はDの一番後ろ壁際にズラッと立ってたけどBにもいたの?
後ろ一列みんな立ってたから前からも異様に目立ってたよ。
762Track No.774:2007/03/22(木) 22:35:23
学生にもカメラ持ったりしてスタッフパスつけてた学生と
客として招待された学生と2種類いるんじゃないか?
全員がDブロ後ろには並べないと思う。
763Track No.774:2007/03/22(木) 22:58:16
客として招待された人もいたよ
どういう経緯でそうなったかはまだ分からないけどね
764Track No.774:2007/03/22(木) 23:05:00
今後その学生たちと何かするための準備として
イメージを掴んだりインスピレーション感じて欲しかったんじゃないか?
765Track No.774:2007/03/22(木) 23:16:42
ヘイ!でプランを喋りかけてたのにまっちゃんに遮られてたもんねw
766Track No.774:2007/03/22(木) 23:23:49
傷の上には赤いBLOODはアフリカンだな。
767Track No.774:2007/03/23(金) 03:01:21
愛の才能ってなんか聞いた事あるな。
なんだっけ。
768Track No.774:2007/03/23(金) 03:08:14
自己解決。
川本まことだった。ナツカシス。
769Track No.774:2007/03/23(金) 11:54:37
どうも安置は無料招待に反応しちゃうみたいだけど
モニターとは違うから
TV企画の招待なんだけどその違いがわからないって
相当のお婆なんだろうな
770Track No.774:2007/03/23(金) 15:59:07
無料招待いっぱいあっていいなぁ〜
771Track No.774:2007/03/23(金) 16:09:42
>>770
光一コンは大量に無料招待券でたからな
まぁ無料でも下手糞光一の歌は聴きたくないよな
772Track No.774:2007/03/23(金) 16:40:30
わざとかジエンかわからんけどスルーできないなら来るな
773Track No.774:2007/03/23(金) 18:22:24
275 名前:ななしじゃにー[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 16:42:23 ID:LkPUNgE3
剛ファン以外誰も関心がない、つまらないと思われるライブ特番とやらの撮りがあったそうだが、なにやら悲惨な様子だ。
男性ファンに支持される堂本剛様を演出したくて、アート系の専門学生にサクラの要請をして300人以上も集めた。
(その中に、キンキコンの若い男性スタッフ、事務所の関係者、日頃キンキをガードしている私服警察官数人も含まれていたという。)
とにかく彼らは無理やり空席うめに協力させられているので、剛には無関心で、携帯をいじる者、他の事大声でダベってたり、途中で退席したり、まるっきり相手にされてなかった様子だったそうだ。
774Track No.774:2007/03/23(金) 18:27:02
ライヴ参加しない人は
有線リクエストお願いします!
775Track No.774:2007/03/23(金) 18:30:42
>>773
酷い捏造
776Track No.774:2007/03/23(金) 19:02:33
どうせなら今まで支えたファンを無料招待すれば良かったのに
777Track No.774:2007/03/23(金) 19:06:44
招待するのにはちゃんとした理由があるんだよ。
チケがはけないからの招待と違うから。
778Track No.774:2007/03/23(金) 20:07:36
学生を招待したらサクラとか聞いたことねーぞw
てか男って書きたかっただけだろこれ
779Track No.774:2007/03/23(金) 20:26:35
誰も>私服警察官数人←ここには突っ込まないのかよw
780Track No.774:2007/03/23(金) 20:36:28
捏造婆最悪
781Track No.774:2007/03/23(金) 20:45:45
まぁ特別番組で真相は明らかになるから
美容学生集めての企画楽しみだし特番も楽しみだ。
782Track No.774:2007/03/23(金) 20:48:16
特別番組、正式な確定情報はまだ出てないよね?
783Track No.774:2007/03/23(金) 20:51:18
>>782
来てた学生の発言から一応出てるけど正式発表はまだだよ。
本当はまだ特番の事正式発表出るまでそっとしておきたいけど
基地外の捏造のせいで暴かれたって感じだな。
784Track No.774:2007/03/23(金) 20:54:41
こういうのは捏造じゃなくてただの負け惜しみ
785Track No.774:2007/03/23(金) 20:57:50
捏造で暴かれたって意味が分からない。
元々フジのき○ちの日記で何かはあると感じてたが安置が云々は全く無関係。
786Track No.774:2007/03/23(金) 21:01:24
正式発表されてないものは基本それまでスルーだよ
でも基地の捏造が酷くて特番があるんだよと言いざるをえない状況なんだな
787Track No.774:2007/03/23(金) 21:41:32
学生呼んでた日より今日の方が男客多かったんだとw
始めた頃より確実に敷居は低くなったな
エンドリ行くってのはキンキキッズに行くって言うより格段に恥ずかしく無くなった
788Track No.774:2007/03/23(金) 21:51:45
平日の夜の方が確かにフラッと行きやすい
789Track No.774:2007/03/23(金) 22:11:02
特設会場だけにお洒落だし映像も演出もめちゃくちゃ凝ってるからね。
自分の好みだからスゲーと思うのかもだけど耳でも目でも楽しめるんじゃないか?
790Track No.774:2007/03/23(金) 23:56:37
4/3日 ドキュメンタリー
4/13日 僕らの音楽
791Track No.774:2007/03/24(土) 00:10:23
『ENDLI☆TV』確定来たね!
792Track No.774:2007/03/24(土) 00:18:57
衝撃の特番はなぜなかったの?
793Track No.774:2007/03/24(土) 00:22:08
もうフジに『ENDLI☆TV』のサイトまで出来てるw
凄いな力入ってるぞフジTV
794Track No.774:2007/03/24(土) 00:22:32
ここには関係のない話
>>1
795Track No.774:2007/03/24(土) 00:23:04
騒ぎすぎヲタ
796Track No.774:2007/03/24(土) 00:43:52
>>793
本当だ。
まさか公式までできるとはw
797Track No.774:2007/03/24(土) 01:12:53
き糞様ありがd
798Track No.774:2007/03/24(土) 01:18:22
公式見たらapのソメイをちょっと期待できそうな感じかな
799Track No.774:2007/03/24(土) 01:22:21
>>797
本当にありがたがってるのか分からない書き方だなw
800Track No.774:2007/03/24(土) 01:27:31
ageてる時点でアンチのヲタマイナスキャンペーンだろう
APソメイがちょっとでも聴けるといいな
801Track No.774:2007/03/24(土) 01:49:39
特番嬉しい。
こん感じの露出待ってたよ。
802Track No.774:2007/03/24(土) 03:12:22
つ 『な』
803Track No.774:2007/03/24(土) 08:28:22
804Track No.774:2007/03/24(土) 08:43:18
628  名無しさん  2007/03/24(Sat) 08:15

一応捏造はここではなしだから玉アリがガラガラだったのは4日。
5日はツアー自体の最終日でビデオ撮影日だったらからさすがに
縮小設定した会場のチケは完売してたよ。
4日は販売席を縮小してても空席だらけだった。
805Track No.774:2007/03/24(土) 08:51:12
何の事かと思えば3年も前の事か?必死だな某ヲタさんも
時代に取り残れてるのを自覚した方がいいと思うよ
806Track No.774:2007/03/24(土) 08:52:29
何はともあれ僕らの音楽のコラボ相手も早く知りたい
前に堂本剛で出た時の綾戸さんとのコラボは必見だったし期待する
807わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/24(土) 09:13:11
ドリカム?
808Track No.774:2007/03/24(土) 09:20:15
そう
僕らの音楽の対談相手がドリカムだよ。
809Track No.774:2007/03/24(土) 09:29:24
>>803
ここ捏造だらけで超最悪w
810Track No.774:2007/03/24(土) 09:33:31
811Track No.774:2007/03/24(土) 09:44:41
特番見れないかもしれない地方在住者としては
確実に見れる「僕音」でap bangのソメイヨシノが見たいな
812Track No.774:2007/03/24(土) 10:17:08
どっちも見れなかったら暴れてやる
813Track No.774:2007/03/24(土) 10:48:45
どっちも見れないってことあるのか?
814Track No.774:2007/03/24(土) 11:50:48
ENDLI☆TVの公式ってどこですか?フジテレビの公式行ったけどわからん・・・
815Track No.774:2007/03/24(土) 11:53:30
>>814
音組で一番目立ってるw
816Track No.774:2007/03/24(土) 12:25:16
たし蟹w
公式TOPまず見てからなんだかんだポチポチやってたら
音組飛んでTOPでびびった。無駄に目立つなw
817Track No.774:2007/03/24(土) 13:38:14
>>815
d!
818Track No.774:2007/03/24(土) 16:11:29
今日は美しくのリハあり
819Track No.774:2007/03/24(土) 17:26:30
き糞様は神さまです(^ω^)
820Track No.774:2007/03/24(土) 18:43:32
803  名無しさん  2007/03/24(Sat) 17:44

別に張り付いて居なくても誰かが来てるって感じかな。
それよりちょっとでもトドに不利な事書くとトドヲタが飛んで来る。
大抵トドヲタは同じ馬鹿トドヲタだよね。
つまりニートで張り付いているのはトドヲタなんじゃないの?
トドヲタの批判って自分を誤魔化す為のものが多い。
821Track No.774:2007/03/24(土) 18:50:42
なんでいつもそこまでして反応を欲しがるんだろう
現実の人間は見捨てたのか
822:2007/03/24(土) 18:53:43
これhttp://saturn-tv2.net/~uwasa/bbs/readres.cgi?bo=log4&vi=1174546392でしょう

ふざけるな捏造婆!貴様等が24時間年中無休ずーっとここに張り付いてキモイよ。
823822:2007/03/24(土) 18:54:53
>>821さん
↑は>>820に対してです。ごめんなさい。
824Track No.774:2007/03/24(土) 20:08:32
ヲタには妙に客観的になることなくあくまで彼のやりたいようにやらせてほしい
アフリカにちなんで三角のペニスケース一丁のケリーMステ出演に期待してる
ファンカデリックを超えたファンキーさを見せてくれ!!
825Track No.774:2007/03/24(土) 20:51:16
>>824
それは、、、事務所NGだなさすがにw
826Track No.774:2007/03/24(土) 21:20:20
ケリー最高☆
かっちょいい☆
827Track No.774:2007/03/24(土) 21:26:54
ソメイ今日はなしか、、、
828Track No.774:2007/03/24(土) 21:38:09
>>824
Mステ出入り禁止になりかねないぞw
829Track No.774:2007/03/24(土) 21:48:18
腰フリフリぷりぷり
エロケリー満載(^ω^)
830Track No.774:2007/03/25(日) 00:43:55
>>804
玉アリでのライブも両日満員でチケも売れて大盛況だったな。
アンチが悔しがるのも分かる。
>>827
今日もソメイありだぞ。
ますますライブも進化してきてるね。
831Track No.774:2007/03/25(日) 11:31:10
ソメイはケリーの原点
ってことで、ファミマにもう一度ソメイリクしてみる
賛同する人はいっしょにお願い
832Track No.774:2007/03/25(日) 12:32:58
>>831
原点はレインボースターだよ。
DVDでもHPでも雑誌でもエンドリの説明書的曲と言ってる。
元々レインボースターがファーストシングルの予定だったが
出す時期がずれて季節的にアルバム曲の予定だったヨメイが
ファーストシングルになった。
833Track No.774:2007/03/25(日) 12:39:48
まーまーw
それでも形として実際の1stシングルはソメイヨシノだったんだし
季節も今まさにタイムリーだし
今リクエストしてみるのは良いと思う
834Track No.774:2007/03/25(日) 12:40:57
今思うとあの時期にソメイがファーストで良かったのかもと思う
それも運命ですな〜w
835Track No.774:2007/03/25(日) 17:27:12
>>832
そういうことはヲタが思っていればいいこと。
ケリーの活動を見るにつれ自然とthe rainbow starが原点だと
分かるようになる。
836Track No.774:2007/03/25(日) 17:33:01
今はライブに来てる人ならファンクだと分かるけど
テレビで見てる人にはファンクよりバラードのイメージ強いよね。
837Track No.774:2007/03/25(日) 17:58:16
a
838Track No.774:2007/03/25(日) 18:05:12
エンドリに対してどのジャンルってイメージはないと思うけどw
まだ3曲しか出してないし。
839Track No.774:2007/03/25(日) 18:19:55
僕音演奏曲予想
1.ソメイヨシノ
2.blue berry(ライヴ映像)
3.rainbow wing
840Track No.774:2007/03/25(日) 18:39:21
>>830
盛況だったけど両日満員は言い過ぎ。痛いよ。
841Track No.774:2007/03/25(日) 19:14:35
満員だと不都合?
そんなに拘ることかな。
842Track No.774:2007/03/25(日) 19:23:01
どっちでもいいじゃないか
過去のことだよ
843Track No.774:2007/03/25(日) 19:41:14
最終日の前の公演でめっちゃ階段を上らされた人間からすると840はウザイ
844Track No.774:2007/03/25(日) 19:41:51
エンドリアンチにとって不都合ってことだろ。

お台場のライヴレポ読むと、今度のアルバムは期待以上の良曲揃いの予感!
845Track No.774:2007/03/25(日) 19:43:30
評判いいねアルバム曲
846Track No.774:2007/03/25(日) 19:52:24
ライブで聴いた曲は全部いい。
早く全曲聴きたい。
847Track No.774:2007/03/25(日) 19:58:44
Take U 2 The RainbowStarはまったくの別物だから
RainbowStarは アルバムには入らないことになるんだな。
848Track No.774:2007/03/25(日) 20:38:55
両日満員なのを見た人間としては
どっちでもいいは聞き捨てならねぇなw
849Track No.774:2007/03/25(日) 20:53:26
そりゃそうだな
850Track No.774:2007/03/25(日) 22:51:30
サイドとは言え、いっっっっっちばん上階席最後列だった自分からしても納得いかない。
851Track No.774:2007/03/25(日) 23:02:05
いっちばん上の方自慢なら負けないが
そろそろいいんではないかな。

Rajnbow Wingは名曲だけど歌詞がちょっと摩訶不思議。
嵌りそうな瞬間に外される気がする。
852Track No.774:2007/03/25(日) 23:03:47
Rajnbow X
Rainbow ○
853Track No.774:2007/03/26(月) 05:52:42
Rajnbow
発音したくなったよ。(笑)
854Track No.774:2007/03/26(月) 11:22:00
一応声に出して読んでみました
855Track No.774:2007/03/26(月) 11:39:26
昨日はDに幕がかかっていたよ
日曜日なのに
チケは余りが多いのかも
前回タンクより300ほど多く入れるみたいだし
49回×300で14700多いわけだからチケを裁くのも大変かもね
856Track No.774:2007/03/26(月) 11:42:55
( ´_`).oO(だから何なんだろう…日記
にでも書いときゃいいのに…)
857Track No.774:2007/03/26(月) 11:49:19
タンクでDに幕なんてあり得ないだろ。
858Track No.774:2007/03/26(月) 11:49:28
>>855
そんなことはどうでもいいからライヴの感想を落としてくれ
859Track No.774:2007/03/26(月) 12:00:48
Dに幕がしてあったのは事実だよ
友達とあれまーって感じだった
ライブの感想は先生がさかりのついた犬みたいに剛に対して発情していて
相当に気持が悪かった
あれが強烈すぎてそれしか印象にない
860Track No.774:2007/03/26(月) 12:00:52
脳 復活してほしいな
アルバム発売まで封印かな
861Track No.774:2007/03/26(月) 12:07:23
ここに来たか・・・
862Track No.774:2007/03/26(月) 12:12:38
自分も脳 好き 魚踊もしばらく我慢かな
剛の事だから油断できないけどw
863Track No.774:2007/03/26(月) 12:17:18
FISH DANCEのサビが頭から離れない
864Track No.774:2007/03/26(月) 12:18:46
まだ一度も聞いてない
早くアルバム出て欲しいぞ
865わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/26(月) 12:33:19
濡れ鼠消えるのはまぁしょうがないにしてもだな
866わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/26(月) 12:36:27
っとそんな事言いに来たんじゃなかった。

ファミマ俺が行った2回連続でソメイヨシノかかった。
普段家で大音量でかける事なかったけどCD音源も捨てたモンじゃないと、改めて・・・
867Track No.774:2007/03/26(月) 12:53:01
剛が「ここでキスして」を歌ってる映像見たんだが、あの時辛そうだった平歌も
今ではラクに出そうだな

自分もファミマ行ってくる
868Track No.774:2007/03/26(月) 13:46:34
>>810
脳楽しみにしてたのに。
4日の楽しみがひとつ減った(´・ω・`)
ひとつはわをヲチする事だがw
869Track No.774:2007/03/26(月) 13:54:29
>>868
いやいや、無いと思うとあったり、あると思うと無い
減ったと思ったら減って無いどころか増えてたりする
870Track No.774:2007/03/26(月) 14:00:29
自分も先週の金曜にファミマで偶然ソメイを聴いたよ
いきなりで驚いたけど本を読む振りしてしっかり聞いた
871Track No.774:2007/03/26(月) 14:00:52
>>859
捏造するな幕なんてなかったよ
いい加減にしろ基地外!
872Track No.774:2007/03/26(月) 14:05:14
でも空席埋めるのは必至だよね。
前回のTANKで最後列の自分にお呼びが掛かった。
FからD最前に大出世w
873Track No.774:2007/03/26(月) 14:07:22
お呼びって?あと今回Fないよ。
874Track No.774:2007/03/26(月) 14:12:50
>>872
そんなもん100日もやるんだから偏りがあってもなんの問題もなし
盛況だからこそ横浜みなとみらい公演から300キャパ増えたのが事実
875Track No.774:2007/03/26(月) 14:19:54
座席の真実はわからんね。
この間から売れてないアピールに必死な人がいるのは確かだけど。
876Track No.774:2007/03/26(月) 14:20:30
>>869
セトリ1週間で変わったんだよね。
始まってすぐ行けなかったんだけど、最初のセトリ見てすごいワクテカだったんだ。
また好きな歌が増えるといいけど…
今のセトリあんまり好きじゃない(´・ω・`)
877Track No.774:2007/03/26(月) 14:31:36
まあまたそのうち変わるさ

だってケリーだし
878Track No.774:2007/03/26(月) 14:46:40
http://saturn-tv2.net/~uwasa/bbs/log4/index.html#2

↑光一ヲタはここに居ます
用のある方はこちらへ
879Track No.774:2007/03/26(月) 14:48:54
>>871
捏造じゃないよ
自分の目でしっかり見たから
880Track No.774:2007/03/26(月) 14:49:44
昨日入ったけどそんなもん無かったよ
881Track No.774:2007/03/26(月) 14:50:17
土星にカエレw
882Track No.774:2007/03/26(月) 14:51:16
あれま〜
883Track No.774:2007/03/26(月) 14:59:34
>>879
無い幕が見えるなんて目の病気か脳の異常だよ
884Track No.774:2007/03/26(月) 15:07:07
玉アリの時もみなとみらいの時も捏造で同じ事言ってたアンチだろ
構って欲しいちゃんだからスルーだよ
885Track No.774:2007/03/26(月) 15:07:36
>>879
ないって言ってる人を信じるw
老眼が酷すぎじゃない?
886Track No.774:2007/03/26(月) 15:12:10
ライブにサイリュームを持っていく人っているんですか?
887Track No.774:2007/03/26(月) 15:19:51
禁止だろ
888Track No.774:2007/03/26(月) 15:20:35
>>886
いない
889Track No.774:2007/03/26(月) 15:21:39
>FからD最前に大出世w
みなとみらいに行ってきたのか?
890Track No.774:2007/03/26(月) 15:30:09
昨日Dの後ろが空いていたのは事実だよ
会場に問い合わせて聞いてみれば?
891Track No.774:2007/03/26(月) 15:31:26
折角アリブに行ったのに席と盛り以外に感想ないの?
歌うめーダンスかっけー程度なら実際に行かなくても書けるよ
892Track No.774:2007/03/26(月) 15:36:56
>>891
じゃあ自分が行く日に確認してくるんだね
893Track No.774:2007/03/26(月) 15:38:48
>890
Dの「端」って言ってなかった?「後ろ」に変わってるよ
894Track No.774:2007/03/26(月) 15:39:36
Dに幕が問題発言なだけ
895Track No.774:2007/03/26(月) 15:47:49
>>892
実際に行ったのに絡みがキモイしか言えないなんて可笑しいね
896Track No.774:2007/03/26(月) 15:53:06
ぴょんぴょん跳ねる曲が好き
なんて曲が知らないけどパレードみたいだ楽しかったよ
897Track No.774:2007/03/26(月) 15:53:35
別にどうでもいいけど
あれまー
って今時言わないよな。
898Track No.774:2007/03/26(月) 16:25:03
>>865 わ 濡れ鼠好きに ケンカ売ってんのかwww
まあ自分的には仙台のしゃらら〜やられるくらいなら ない方がいいが
アルバム発売まで まだ2週間もあるな〜
899Track No.774:2007/03/26(月) 17:09:42
WOMAN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MAN
900わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/26(月) 17:28:09
>>868
返りうちにしてやる(・∀・)

>>898
オイオイそれは>>694-696を見て言っているのかw?
ただまぁ脳やフィッシュよりは必然的かなーとorz
901Track No.774:2007/03/26(月) 18:02:52
Dの後ろなんてないけど?
902Track No.774:2007/03/26(月) 21:01:24
何時からここ座席スレになったの?
席のとことキモイしかレポ出来ない人はどうでもいいよ
濡れ鼠はしっとり歌い込んで切ない歌だって知らなかったよ
903Track No.774:2007/03/26(月) 21:24:35
WOMAN、MAN も歌って欲しいな


904Track No.774:2007/03/26(月) 21:35:43
WOMANはねっとりしてるからMANのがライブにはいいな
905Track No.774:2007/03/26(月) 21:38:36
ねっとりってボキャ貧じゃないか?
906Track No.774:2007/03/26(月) 21:41:07
確かに剛の歌い方はねっとり系だな
907Track No.774:2007/03/26(月) 21:41:22
ライブでやればバケそうだけどな@WOMAN
進化しそうな感じ
908Track No.774:2007/03/26(月) 22:06:59
Womanは「きみに」の所で突然地声でしっかり歌うのにゾクっとした
ライヴでされるとしたらほぼアカペラだと思うから
Tank1の追加公演の「これだけの〜」みたいなポジションだろうか
909Track No.774:2007/03/26(月) 22:31:45
今回はチケットダブらせてる人が少ないんだと思う
チケ掲見ても譲るより譲ってくれのほうが多い
当日券買えるって知らないで必死で掲示板で探してる人結構いるよ
910Track No.774:2007/03/26(月) 22:37:29
>>908
CDではキーボードもエンドリだからね
一度だけでもライブで披露して欲しい
911Track No.774:2007/03/26(月) 22:42:14
>909
当日券が買えるって教えてあげればいいのに
912Track No.774:2007/03/26(月) 22:44:51
>>911
教えてあげたけど?
913Track No.774:2007/03/27(火) 00:12:36
当日券は枚数未定だし席未定だし地方から行くなら確実にチケは欲しいよ
914Track No.774:2007/03/27(火) 00:26:08
地方人にとっては交通費をかけて行くのに
博打のような当日券狙いなんてオソロシス
915Track No.774:2007/03/27(火) 00:47:32
>>913、914

>>719
> 18日に参加してからどーしてもまた行きたくなってファミマ行ったら
> 23日の当日引換券っていうのが選べた。
> 4月の分は普通の席指定か売り切れかのどちらかだから
> 公演日間近でないと販売されないんんだと思うんだけど。
> 当日券狙いならファミマで取ってみればいいんじゃないかな。>715
916塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2007/03/27(火) 00:48:19
早くアルバム発売してほしいなー。地方の高校生は話についていけないorz 
それはそうと今日大塚愛のベスト買ってくるよ!
917Track No.774:2007/03/27(火) 01:25:05
当日券は今回抽選じゃないから1時間前に並べば確実に買えるよ
918Track No.774:2007/03/27(火) 02:19:24
ピンクに膨らんだ昨日で
ブルーにヒビ割れた今日で
混じって弾ける明日ね
919わ ◆i5YpZzgsWA :2007/03/27(火) 09:28:22
>>918
つまり紫か。
920Track No.774:2007/03/27(火) 13:50:48
>>919
わ天才
921Track No.774:2007/03/27(火) 17:55:25
その時から紫か










やるな
922Track No.774:2007/03/27(火) 20:23:49
当日券は今回は普通に手に入るよ
横浜よりキャパが多いから
923Track No.774:2007/03/27(火) 22:26:28
キャパそれ程関係ないとは思うけど
とにかく当日券は手に入るよ

>>918-919
これはみんな当時から考えてたと思ってたのに
驚きがあるなんて驚きw
924Track No.774:2007/03/27(火) 22:31:45
ピンクにブルーを混ぜると紫になるわけね
紫は剛のラッキーカラーだよ
本人知っているのかわからないけど
925Track No.774:2007/03/27(火) 23:03:14
堂本剛と堂本光一をまぜまぜすると
エンドリカラー(^ω^)
926Track No.774:2007/03/27(火) 23:08:12
>>925
基地外
927Track No.774:2007/03/27(火) 23:09:02
>>925
それはキンキ
928Track No.774:2007/03/27(火) 23:56:29
ENDLICHERI☆ENDLICHERI2 with LG
最高!!!1111!!!!!11111
929Track No.774:2007/03/28(水) 00:12:20
その1には何か意味があるのか?
930Track No.774:2007/03/28(水) 00:14:29
>>929
笑かすなよ
931Track No.774:2007/03/28(水) 00:36:21
いまのところライヴで披露したアルバム曲はみんな好評みたいだね。
自分31日いくんで楽しみ
932Track No.774:2007/03/28(水) 00:44:34
明日行きます、最前列ドキドキ
933Track No.774:2007/03/28(水) 00:45:08
ごめん、sage
934Track No.774:2007/03/28(水) 01:20:24
きくちさんお疲れ様です。「僕らの音楽」に堂本光一さんの出演はいつになります?ぜひ出演おねがいします。
光一さんは仕事に対するプロ意識が高く舞台にとどまらずその才能は音楽でもとても才能があります。甘い歌声と歌唱力そして作曲能力は天才です
沢山のみなさんに光一さんの素晴しさをしって欲しくコメントさせてもらいました。どうぞご検討よろしくお願いします。

投稿: ななみ | 2007/03/27 22:29:13

935Track No.774
>>933
楽しんでこいよーー!
何か見つけたらレポ頼むw