CCBを超えるロックバンドは存在しない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Track No.774
そういうことだ
2Track No.774:2007/02/06(火) 15:23:30
関口、渡辺、笠、米川の四人とも声に持ち味があったな。
3Track No.774:2007/02/06(火) 15:34:04
さんまの名探偵
4Track No.774:2007/02/06(火) 16:14:24
CCRだと思って開いたのに
5Track No.774:2007/02/06(火) 17:38:28
禿口誠人
6Track No.774:2007/02/07(水) 00:49:02
1 :昔の名無しで出ています :2006/08/18(金) 20:49:28 ID:???
1983年6月1日ココナッツボーイズとしてデビュー。
一発屋と思われながらもシングルはオリコンチャート10位以内に連続12曲記録されました。
1989年10月9日武道館ライブにて解散。それぞれの音楽活動を続ける。
ちょくちょく一日だけの再結成とTVに出るもメンバーは揃っていないorz
1994年ザ・ベストテン同窓会の麺全員揃った映像は希少なものとなりました…
7Track No.774:2007/02/07(水) 22:32:13
再結成はもう無いだろうな・・年齢的に無理、関口と渡辺は47歳の爺だし。
8Track No.774:2007/02/08(木) 19:41:50
現在でもかっこいいメンバーは米川だけ、笠など四人は劣化が激しい。
9Track No.774:2007/02/10(土) 01:45:23
「アニメのようなABC」は名曲。20年経っても色褪せない。
10Track No.774:2007/02/12(月) 13:23:31
11Track No.774:2007/02/13(火) 00:58:38
ゴムの由来はコンドーム
12Track No.774:2007/02/15(木) 21:57:34
あげ
13Track No.774:2007/02/16(金) 00:59:14
HeartBrakeじゃ〜しょうがないじゃ〜ん♪
14Track No.774:2007/02/18(日) 18:55:57
クラブで踊ろおお〜うよ〜、ビデオで笑おお〜うよ〜、by関口
15Track No.774:2007/02/18(日) 19:10:29
米川の暑苦しい歌唱スタイルは尾崎豊に似ていた。
16Track No.774:2007/02/18(日) 19:46:04
C-C-B - Lucky Chanceをもう一度
http://www.youtube.com/watch?v=LIIKUdcYBWM
17Track No.774:2007/02/18(日) 20:03:07
雨を見たかい?は名曲
18Track No.774:2007/02/18(日) 20:11:56
>>17
そんな曲シングルにもアルバムにも入ってないんだが・・・
19Track No.774:2007/02/18(日) 21:38:22
禿口元気なのかな
20Track No.774:2007/02/23(金) 00:08:45
はげちゃうわ!
21Track No.774:2007/02/23(金) 01:22:30
アルバムのメインボーカルは笠より渡辺の方が多い
22Track No.774:2007/02/23(金) 04:27:37
CCBの頃のことはあんまり知らないんだが
米川のソロアルバム、地味に良い曲多いよなぁ…
23Track No.774:2007/02/23(金) 09:50:51
Telephoneでは途中で米川がキーボード弾く
良くも悪くも実験的な曲だとオモタ
24Track No.774:2007/02/26(月) 15:11:16
ないものねだりの I Want You は今のヘボラップじゃ到底勝てない
25Track No.774:2007/02/26(月) 17:35:52
20年前にリミックスを出していたことを考えると今のヘボラップじゃ到底勝てない
26Track No.774:2007/02/26(月) 17:45:50
グッバイとどっちを選ぶかで迷うよ
27Track No.774:2007/02/28(水) 21:48:53
田口智治の編曲能力はかなり高かった。田口と米川は地味だがこの二人がCCBの音楽面を支えていた。
28Track No.774:2007/03/01(木) 23:06:13
CCBはものすごくイイ曲多いのになぁ・・・アイドルバンドってイメージで見られて悲しいかも(´・ω・`) 
29Track No.774:2007/03/02(金) 22:05:22
米川のギターは、上手かった、フレーズがあきらかに
スティーブ・ルカサーしてたけどね。
30Track No.774:2007/03/03(土) 01:37:56
米川の誕生日を祝おうではないか
31Track No.774:2007/03/03(土) 04:52:28
私は76年生まれでC-C-Bが活動してた頃は小学生くらいだったかな。
笠さんの声大好きでした。今でも好きです。
再結成とかいって最近TVで見る笠さんの声はダメダメですけど。
32Track No.774:2007/03/03(土) 09:23:14
米さん
ε(*’-’)з†.*・゚☆Happyヾ(^∇^)ノBirthday☆゚・*.†ε(’-’*)з
33Track No.774:2007/03/03(土) 13:47:39
よねちゃんおめでと!!厄明けもおめでと!!
仕事もいいけど子作りもがんばれ!!
34Track No.774:2007/03/03(土) 14:19:48
関口が脱退した後の4人C-C-Bのアルバムを聞かせてもらったんだけど
鳥肌立つほどカッコイイな。
35Track No.774:2007/03/03(土) 15:57:44
「信じていれば」はCCBのラストアルバムにして最高傑作。
36Track No.774:2007/03/05(月) 03:48:34
初期の笠と渡辺の声はかなり似ていた。
37Track No.774:2007/03/05(月) 10:50:14
くみちょと※の話し声も似てるって言われてたときが
あったよね。ラジオのとき どっちが言ってるのか
分からんときがよくあったもんだ。
38Track No.774:2007/03/10(土) 21:25:44
砂の暦
39Track No.774:2007/03/13(火) 16:55:24
糞スレ ハケーン
40Track No.774:2007/03/13(火) 23:55:10
関口はさらに声が低くなって呂律も回らなくなり
渡辺は声がしわがれて
笠は鼻声みたいな歌い方になっちゃったね。
あえて今の声でforeverを聴いてみたい
41Track No.774:2007/03/15(木) 21:45:32
米川さんが格好よかった!
走れバンドマンはヽ(・∀・)ノイイ!!
42Track No.774:2007/03/22(木) 16:54:58
ロマンティックが止まらないってリアじゃない椰子も知っててびっくりした
ネタにされてるからか?
43Track No.774:2007/03/22(木) 18:49:43
>>42
今はネット配信とyoutubeで見れるしね。
高校生でも知ってるお。
80年代アイドル=全体的にダサいイメージ。

でもCCBはその斬新さにハマる若者が増えた希ガス。
44Track No.774:2007/03/22(木) 19:48:32
若い頃の渡辺は甘い声が売りだった。今のしわがれ声に昔の面影はない。
45Track No.774:2007/03/22(木) 19:55:09
ポルノが超えた
46Track No.774:2007/03/22(木) 20:19:00
豚口誠人
47Track No.774:2007/03/25(日) 04:19:10
CCBは人気・音楽性共にチェッカーズには勝てなかった印象がある。関口は藤井フミヤを高く評価していた。
48Track No.774:2007/03/30(金) 20:57:26
天河伝説殺人事件は良い曲。関口バージョンも明菜バージョンも両方いい。
49Track No.774:2007/03/30(金) 22:23:30
>>48
関口しく同意。
50Track No.774:2007/03/30(金) 22:27:54
最近知ったんだけど米川がT-Squareのベースの須藤とかとバンド組んでるんだな
すげえじゃん 米川って上手いんだな 知らんかった・・・・
51Track No.774:2007/03/31(土) 10:41:59
CCB時代から米川の作曲センスはメンバーの中で一番高かった
52Track No.774:2007/03/31(土) 10:46:17
米川曲好きだなー
53Track No.774:2007/03/31(土) 17:22:50
CCB懐かしいな。で、ロックなのか?
54Track No.774:2007/03/31(土) 18:56:32
ほんと米川の作曲、編曲技術はすごいよね〜。
はたちそこそこで作ったとはとは思えない出来だよ。
55Track No.774:2007/03/31(土) 20:21:56
どう考えてもロックだろ
56Track No.774:2007/03/31(土) 21:37:21
基本はロックだ。
初期は実験的な曲が多いが。
57Track No.774:2007/04/04(水) 23:16:44
テクノの要素も多い
58Track No.774:2007/04/05(木) 20:44:44
プログレ
59Track No.774:2007/04/08(日) 11:48:20
関口が脱退しなければ米川は歌わなかったと思われる
60Track No.774:2007/04/10(火) 01:08:31
>>50
須藤のソロアルバムで弾いてたよね。
フレットレスベースの名手、永井敏己氏にも気に入られたようで
最近よく共演している。

「Into The Light」の参加ミュージシャンの中に
Brandon FieldsとDavid Garfieldの名を発見した時はさすがにびびった。
やるなあ。
61Track No.774:2007/04/11(水) 15:27:06
田口は今何してんの?
62Track No.774:2007/04/11(水) 15:58:26
フッフッフッフー
63Track No.774:2007/04/11(水) 22:42:45
すとちゃんと永井に認められるんだから余程うまいんだなあ 俺ギターやらんからわからんのだが
64Track No.774:2007/04/14(土) 00:33:43
それはすごい
65Track No.774:2007/04/16(月) 20:20:27
童貞を捨てた当日に聴いた「悲しすぎるね」が
今でも鮮烈に脳裏に焼き付いてる
66Track No.774:2007/04/16(月) 20:31:41
大御所コンビがいなかったらCCBの成功は無かったと思われ
67Track No.774:2007/04/16(月) 22:09:31
関口氏の出たアダルトビデオについてkwsk
68Track No.774:2007/04/17(火) 14:11:40
ビニ本には出てたのは知ってる
69Track No.774:2007/04/17(火) 16:14:25
70Track No.774:2007/04/17(火) 17:43:25
※のギター技術は専門学校の先生からも
もう教えることは何も無いって言われたくらい
だから天性のものかもね。

そんな私は関口が好き。禿げてもデブでもやっぱ嫌いになれません。
71Track No.774:2007/04/20(金) 09:10:45
ギターだけでなく、作曲編曲もピカイチ>※

アニメのようなABC、冒険のススメ、ハートブレイクカラー、
Only For Yon, Only For Me、Born in The 60’s・・・

どれも名曲
72Track No.774:2007/04/20(金) 09:12:07
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
73Track No.774:2007/04/22(日) 22:07:30
>>70
へえ〜、で、それはどうやったら聴けるの??
74Track No.774:2007/04/24(火) 01:30:31
関口は浪曲にはまってるそうだ
75Track No.774:2007/04/24(火) 12:17:00
あれは浪曲なんかじゃないよね。
76Track No.774:2007/04/27(金) 22:46:01
メンバー全員、音楽活動だけじゃ食っていけんだろ。渡辺は米屋があるが、他の四人はバイトだろうな。
77Track No.774:2007/04/28(土) 05:41:19
※は食っていけてるような気がする。
78Track No.774:2007/04/29(日) 05:32:52
米川、50歳くらいになった時が楽しみだ。
味のあるギタリストになってるだろうな。
79Track No.774:2007/04/29(日) 06:10:19
笠は親と住んでるんでしょ?
だからなんとかなってんのかも
畑もあるし
80Track No.774:2007/04/30(月) 10:10:53
YouTubeで新しい動画が頻繁にうpされるのが
何より嬉しい。
次はアニメのようなABCや愛の力コブあたりが見たい。
81Track No.774:2007/05/01(火) 00:52:39
走れ★バンドマンかっこいいね
インストでここまで引き込むとは

Romanticしか知らない一般人に聴かせたいよ
82Track No.774:2007/05/01(火) 07:10:18
昨日の日テレ特番のネットカフェを社会現象として紹介する場面で
RomanticがBGMとして流れてた。
電車男以降、すっかりオタクソングとして定着している模様。
83Track No.774:2007/05/01(火) 07:11:35
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
84Track No.774:2007/05/01(火) 19:16:24
笠の当時の趣味っていわゆる元祖アキバ系じゃない?
あとメガネスタイルといい、タイアップだったエロドラマといい、電車男のイメージにも合ったんだろか。

ただ笠は学生時代からいろんなバンドやってたから音楽人であることは確かだよね。プログレ好きなとことか。
ピストルズのコピバンもしてたってラジオで言ってた。
85Track No.774:2007/05/01(火) 21:19:43
>>79
笠は畑耕してんのか?
超似合うかもwww
86Track No.774:2007/05/01(火) 23:11:23
>>85
親戚のいちご農家手伝ってる。
麦わら帽子かぶって。
87Track No.774:2007/05/03(木) 02:39:41
米ってカッコ良くなったねぇ。男前。
ありゃイイ女かなり喰ってきた後だね。
88Track No.774:2007/05/03(木) 20:32:02
>>81
インストなら、赤いセーターの女の子もイイ。
※のギターと田口のキーの弾けぶりが最高。
暴威やTMNとタメ線張れるレベル。
89Track No.774:2007/05/03(木) 21:26:50
スワンの城や展覧会の絵とか好きだったなzzz
90Track No.774:2007/05/04(金) 08:30:07
初期は関口が一番イケメンだったのに今では一番のブサメンw20年経過してここまで劣化する人も珍しいw
91Track No.774:2007/05/04(金) 08:33:17
ロックバンドじゃねえだろ
92Track No.774:2007/05/04(金) 08:49:48
スレタイはお遊びです
93Track No.774:2007/05/04(金) 09:46:04
禿口とか君に言われると なんだかせつない
20年後も解けぬ魔法 淡くほろ苦い The flavor of life
94Track No.774:2007/05/04(金) 09:48:56
>>88
思えば※のギターと田口のキーはレベル高いよね
95Track No.774:2007/05/04(金) 10:23:48
禿口誠人
渡辺豚樹
96Track No.774:2007/05/04(金) 11:07:58
禿口豚人?
渡辺英樹
97Track No.774:2007/05/04(金) 18:10:33
C-C-Bはロックバンドだよ。
Romanticしか知らないやつはこれだから。
98Track No.774:2007/05/04(金) 18:13:32
>>81>>88
インストといえばカラフルコミックスってのもあったよね。
ラジオのオープニングにも使われてた。
あれはフュージョンっぽい感じ?
99Track No.774:2007/05/04(金) 23:12:28
>>88>>94
田口はCCB加入以前に、時のスーパーアイドル・近藤マッチの
バックバンドとして表舞台で活躍してた筋金入りだからね。
笠や英樹たちが無名の駆け出しだった頃、既にスニーカーブルースや
ハイティーンブギなどのハードサウンドを奏でて世の若者達を熱狂させてた。
100Track No.774:2007/05/04(金) 23:17:43
その安定した地位を捨ててこの先どうなるかわからないCCBに来たんだよね

田口がそこまでしてCCBに来た理由って何だったっけか?
101Track No.774:2007/05/05(土) 02:51:09
ちょうどその頃マッチはレコード会社移籍してるね。
単純に契約が切れただけじゃね。
102Track No.774:2007/05/05(土) 11:26:09
杉山のオメガはCCBより人気・音楽性共に上だったとマジレス
103Track No.774:2007/05/05(土) 11:53:40
禿口とか君に言われると なんだかせつない
豚になった後も解けぬ魔法 淡くほろ苦い The flavor of life
104Track No.774:2007/05/05(土) 20:44:45
ソロになったばかりの頃のアルバムは良かったなあ。
105Track No.774:2007/05/05(土) 22:15:23
ソロ、結構いい曲もあったのに いつの間にか消えてたw
106Track No.774:2007/05/06(日) 01:22:42
>>90
えー、ブタ笠よりブサメンなの?
超見たい。
どこで見れるか誰か教えて m(__)m
107Track No.774:2007/05/06(日) 02:35:18
>>106
108Track No.774:2007/05/06(日) 07:39:36
>>106
でも好きなんだ・・ シュッとしてたあの頃の彼を知っているから・・・
109Track No.774:2007/05/08(火) 07:57:28
>>100
「バックバンドで金貰ってる奴は一生バックバンドで終わる」
みたいな事いわれて、その言葉にまんまと釣られたらしい
110Track No.774:2007/05/10(木) 03:00:07
禿口豚人
笠豚二
111Track No.774:2007/05/18(金) 17:35:49
関口は全盛期の時点で肌が汚かったなww
112Track No.774:2007/05/20(日) 00:56:13
ハイヒールモモコ って関口の大ファンだったよね
昔 テレビでいいまくってた
追っかけもしてたような
113Track No.774:2007/05/20(日) 14:33:09
しかし、こいつの必死すぎる巨乳狂いは凄いな
恥も外聞もなく、朝倉まりあとかいう落ち目の爆乳AV嬢B:99cm(G-70)にCDデビューチラつかせて口説き
業界で嘲笑されながら、ユニットまで組んでおっぱいに顔埋めて喜んで
毎日パイズリ三昧。
http://avidol.xcity.jp/japan/info.html?aid=33
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=366207

次は弱小プロにいた、ルックスに難ありの爆乳だけがとりえの小島ミカというB100(Hカップ)に近づき
自分の落ち目仕事のタイアップをエサに、おっぱい目当てで事務所に入れ、また
おっぱいにしゃぶりついてる。
●小島曰く「事務所の忘年会で事務所の先輩の関口誠人さんと☆2007年は強力タッグで頑張ります!」
http://homepage3.nifty.com/mikaron/A5_1.htm#131

過去の栄光CCBをダシにした「芸能だましの巨乳狂いのパイズリキチガイ」これが、この男の現実。
114Track No.774:2007/05/24(木) 09:12:39
↑ていうか男はみんな巨乳大好きですから。Gに限らず。

お前の話はつまらん!!一生懸命かいてくれたろうけど
あなたみんなに笑われておしまいですよ。
115Track No.774:2007/05/24(木) 10:55:46
>>114
乙。で、そのGはどこ行ったの?
116Track No.774:2007/05/25(金) 21:15:57
エロドラマのタイアップが無ければCCBの大ブレイクも無かったと思われ。
117Track No.774:2007/05/25(金) 21:24:52
そうなんかね?
昔だしあんまそんな感じしないな
118Track No.774:2007/05/29(火) 01:28:22
無くてもそこそこいってたかもしれんが、
あれほどまでにはブレイクしてないだろうな。
119Track No.774:2007/05/29(火) 19:36:30
ポリス再結成か…よくやるな、あの歳で。
Cもやるんかね?
120Track No.774:2007/05/30(水) 09:59:58
絶対やらないほうがいい。伝説のバンドでいい。
121Track No.774:2007/05/30(水) 22:50:42
12曲オリコントップ10入りは凄い。4年間もオリコンチャートの上位にいたのに
世間では一発屋扱いなのがむかつく。
122Track No.774:2007/05/31(木) 00:03:09
え?!伝説化されてたの?!知らんかったorz

再結成は※の足を引っ張る事になりかねんのとちゃうん?
123Track No.774:2007/05/31(木) 00:45:18
>>121
禿口しく同意
もっと本当のCを知ってほしい
124Track No.774:2007/06/01(金) 20:36:22
安全地帯や吉川晃司やオメガトライブがオリコンに10曲以上トップ10入りしていない
事実を考えるとCCBはもっと再評価されるべきだと思う。
125Track No.774:2007/06/06(水) 17:19:26
関口はもう48歳。時が経つのは早いな・・
126Track No.774:2007/06/08(金) 02:16:42
脱退してから20年も経つのに、未だにその事で色々言われる関口w
127Track No.774:2007/06/09(土) 21:01:41
米川だけはいい形に年齢を重ねているな。関口・笠・渡辺は見るのも無惨だがww
128Track No.774:2007/06/09(土) 22:05:02
バカ売れミスチルよりはずっと好きだ
CCBいなくて寂しい
129Track No.774:2007/06/11(月) 08:47:11
>>127
英樹もいい感じに年を重ねてるよ。
やっぱり子育てしてない人は(米川)
いつまでもわかわかしいのかも。
130Track No.774:2007/06/12(火) 17:25:56
>>128
米川がCCBでブレイクした頃、桜井は中3か高校に入ったばかり
両家の実家の距離は直線距離にして約2キロ
高校時代の桜井は通学路に時々米川の実家近くを通っていた
ニアミスしてたかもな
131Track No.774:2007/06/13(水) 14:30:51
だからなんだよ
132Track No.774:2007/06/13(水) 17:35:36
涙はNo Thankyouって曲好きだったなぁ〜
133Track No.774:2007/06/13(水) 19:49:35
ネタじゃなくスレタイには同意。
ようつべ見ててもあれだけ実験的でジャンルを超えて、
更に注目されつつ活動してるバンドはそれ以降いないね。

そんなborn in 80'sはアルバムを買い集めてます。
134Track No.774:2007/06/13(水) 21:53:21
>>130
その横を大槻ケンヂが通学してたわけか。
感受性を鍛えられる環境の面白い地域なんだな。
135Track No.774:2007/06/13(水) 22:29:58
インストなのに観客を引きつける「走れ★バンドマン」はCCBの最高傑作だね。
136Track No.774:2007/06/16(土) 15:07:50
CCBはなんで大御所と関口・渡辺しか作詞しなかったんだろう?笠・米川・田口は一度も作詞してい
ない。確かに松本隆と関口の作詞センスは高かったが、渡辺に関しては作詞・作曲共に平凡な印象だった。
137Track No.774:2007/06/16(土) 15:38:50
わかんないけど他の麺は積極的に作詞する気がなかったか
もしくは、作ったけど全部ボツったか。
関口・渡辺もシングルの作詞はほとんどないでしょ
ボツったみたいだよ。
138Track No.774:2007/06/20(水) 17:20:23
関口は一時期スキンヘッドで髭を生やしてた。
139Track No.774:2007/06/22(金) 03:31:58
シェリー 作詞・作曲 笠浩二

てか、「風のラリー」の作詞「柳川英巳」って誰?米川氏のペンネームと踏んでたりするんだけど誰か知らない?
140Track No.774:2007/06/22(金) 03:43:05
139だけど、怒られそうなんで一応ググったら、「UP-BEAT」「吉川浩二」「沢田研司」にも
結構な数の曲を提供してるみたいだね。しかしなぜC-C-Bに?しかも一曲だけ?

米川氏つながりかな・・・?
141Track No.774:2007/06/22(金) 06:58:47
>>139
ヤフってみたけど、全然違ったよ
大沢誉志幸とバンド組んでた事もあるミュージシャン・作詞家みたいだよ
142Track No.774:2007/06/22(金) 19:12:38
今ようつべで久しぶりに見たんだけど、ドラム叩きながらリードボーカルてのすごいね!
他の人パーカッションも本当に弾いてるし…
当時はよく見てなかったし、ただのアイドルに思ってたから
143Track No.774:2007/06/22(金) 19:41:51
当時はなんとも思わなかったけどその後
「ドラムがメインボーカリスト」ってバンド見当たらないから
結構斬新なバンドだったのかも
144Track No.774:2007/06/24(日) 04:04:13
多少肌汚くてもドーランを塗れば普通はごまかせるけど、
ドーラン厚塗りしてもごまかせずに肌がボコボコしてた関口。
オフショット見た時は皮膚病かと思った。
145Track No.774:2007/06/24(日) 07:40:41
一番好きなアルバムはどれですか?
146Track No.774:2007/06/24(日) 07:44:06
冒険のススメ
SHINE
http://www.youtube.com/watch?v=bj3hSG-U_xQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm74962
SEVENTH HEAVEN
http://www.youtube.com/watch?v=c7wZKM1GaiQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm302468
Link
http://www.youtube.com/watch?v=sjG1Fz3IY80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm218217
Bye Bye
http://www.youtube.com/watch?v=D7Ioahle2HU&NR=1

ラルクの新曲4曲聴いてみて
どれも世界NO1邦楽バンドに相応しいカッコいい神曲だから
CCBなんてダサくて聴けませんから
148Track No.774:2007/06/24(日) 14:16:50
CCB知ってる人は今何歳くらいまで
149Track No.774:2007/06/24(日) 14:46:45
>>147
むしろラルクが真似だから。
150Track No.774:2007/06/24(日) 18:04:40
>>148
曲なら中学生まで知ってたりする。
どんなバンドだったかの記憶は25歳位がボーダーライン鴨。
151Track No.774:2007/06/25(月) 03:06:11
>>147
あの化粧の濃い どチビ男 以外は、
誰がいつ入れ替わっても
気づかれないゎ、問題ないゎ、話題にもならないゎ…の
無個性なメンバーじゃんww
152Track No.774:2007/06/25(月) 07:51:53
マルチにマジレスカコワルイ
153Track No.774:2007/06/26(火) 01:27:09
CCB麺もチビだったけど
大石恵のダンナの異常なチビさには病的なものさえ感じるww
154Track No.774:2007/06/26(火) 21:10:26
ヒムロックもチビだっけ
155Track No.774:2007/06/27(水) 00:02:32
ようつべにあったCの動画が大量に削除されとるww
156Track No.774:2007/06/27(水) 06:32:23
>>155
こうして「Cはロマンティックだけの一発屋」というレッテルが貼られるのであった。
157Track No.774:2007/06/27(水) 07:20:56
youtubeで動画が一斉に削除されたけど、何かの規制に引っ掛かった?
アルバムがないファン層にとって貴重な音源だったのに・・・。
158Track No.774:2007/06/27(水) 07:42:13
もしやC復活???
159Track No.774:2007/06/27(水) 08:23:09
自分が観たときはすでに削除済みだったみたいだが、
どんなのが削除されてるの?
160Track No.774:2007/06/27(水) 09:47:33
ベストテン400回記念や関口脱退ライブの冒険のススメ、
武道館のスワンの城に解散ライブの走れバンドマン等々。
全部同じ配信元。
ただし、紅白ラッキーチャンスや津軽弁ロマンティックはまだ健在。
161Track No.774:2007/06/27(水) 10:03:16
400回記念も削除されたんだ?
バンカラスタイル、よかったのになぁ。
ビデオやDVDで商品化されてるものならともかく、
それ以外のテレビ番組は残念。
162Track No.774:2007/06/27(水) 16:00:30
Gの衝撃告白って、自分抜きの4人での復活劇ありということで
ネットで話題にされると泣くほど辛いってことか?
おやおや、なんだかつじつまがあってきたかな?そのことか?

そりゃ悲しいお知らせだわね。
163Track No.774:2007/06/27(水) 17:39:58
>>162
それだったらなんか納得。

つか中身のないブログにクリック出来るか。
Gさん。
ラルクのAWAKEは神盤
これを駄盤とか言ってる奴は音楽聴く資格なし。

このアルバムの中にあるすべての曲はシングル曲も含め、ラルクの中では完成度が高いほうにあると思います!! 
歌詞をよく聴くと、シングルを除く一つ一つのアルバム曲に争いのない世界の実現を祈るメッセージがこめられて
います! 
表現がまっすぐじゃないようで物凄くまっすぐで最高です!! 
最後二番目の星空で特に争いのない世界を願うメッセージを強く込め、そして最後のtwinkle twinkleで戦争で亡く
なってしまった人に祈りをささげ、希望に向かって生きていこうとする想いが伝わってくる歌詞と曲調になってい
てそれがこのアルバム一番の聴き所となっています!! 
最低限ファンの人全員には聞いてほしいナンバーです!!!
【AWAKE収録曲】
LOST HEAVEN
http://jp.youtube.com/watch?v=cTbv0b__13o
TRUST
http://jp.youtube.com/watch?v=o81lNzB56LA
AS ONE
http://jp.youtube.com/watch?v=h3As8Txf5L8
My Dear
http://jp.youtube.com/watch?v=dDap5CMWyQ0
EXISTENCE
http://jp.youtube.com/watch?v=AGZ6bn-Bwr0
Ophelia
http://jp.youtube.com/watch?v=AxhGbDmdy44
星空
http://jp.youtube.com/watch?v=DgEROJbUJzg
twinkle,twinkle
http://jp.youtube.com/watch?v=rhpwwkgQ3sE

自分らのオナニーばっかしてるCCBもラルクを見習いなさい。
165Track No.774:2007/06/27(水) 20:10:43
スカパー観れない私は負け犬…
166Track No.774:2007/06/28(木) 15:54:26
>>164
お猿さんは山へ帰りなさい
167Track No.774:2007/06/30(土) 13:09:06
関口脱退後に米川が歌わなかったらCCBは終わってたかもしれない。笠・渡辺は声が似てたから、米川が歌わないと厳しい。
168Track No.774:2007/07/03(火) 07:44:37
笠と英樹の声を聞き分けるのがファンとしては楽しいのだが
一般には分かりづらいだろうなぁ。
169Track No.774:2007/07/03(火) 10:45:16
聞き分ける技がいるほどの似てる声じゃない。
一般に分かりづらいのは同感だが。
170Track No.774:2007/07/04(水) 10:57:58
CCBを「ロックバンド」と言う陳腐な言葉で括ってほしくない
171Track No.774:2007/07/04(水) 11:25:25
>>170
んじゃ
エンターテーメントバンド
アミューズメントバンド
メタモルフォーゼバンド
J−POP&ロックバンド
変幻自在よろず屋バンド
172Track No.774:2007/07/04(水) 22:25:21
これを見たら一発屋の色物バンドというイメージはすぐに吹き飛ぶ
http://www.youtube.com/watch?v=eML2WR78z58
173Track No.774:2007/07/05(木) 11:10:54
ラストライブで田口が歌ってたが、これはさすがに無理があったなw
174Track No.774:2007/07/05(木) 17:18:37
なれないことするから
175Track No.774:2007/07/06(金) 11:33:55
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
176Track No.774:2007/07/06(金) 19:45:03
今10時までやってるテレビ東京の生の歌番組に
これからCCB出るみたいだね
何の曲かなー
やっぱロマンティックかな
177Track No.774:2007/07/06(金) 21:36:18
やっぱりロマンティックでした>テレ東生歌
出てきたのは笠一人のみ。
試しに一緒に見てた母親(47歳)に英樹やゴムを知ってるどうか質問したら
知らないとの回答が。
大ブレイク時でも、CCBの一般的イメージは笠のみで捉えられてたのかな・・・。
178Track No.774:2007/07/06(金) 22:55:21
うちの親に聞くと外見面でもボーカルでも
CCB=笠だった
やっぱサビ歌う人間てインパクト強いか
179Track No.774:2007/07/07(土) 07:14:51
あの人は今で、苺畑の前でドラム叩いて一人で歌っててワロタ
断れよ!
180Track No.774:2007/07/07(土) 09:55:29
ドラムがメインボーカルってやっぱ目立つな
181Track No.774:2007/07/07(土) 18:54:26
ドラム叩きながら歌うのは難しいんだよな。YMOの高橋幸宏も途中からヴォーカルに専念してたし。
182Track No.774:2007/07/07(土) 20:08:12
Born in the 80'sの俺も、CCB聴き始めの頃は
やはりCCB=笠でした。
彼が一人で歌ってると真面目に思ってた。
英樹の声を笠の声と同一視し、関口や※の声を
何か変だなと思い聴いてた5年位前。
183Track No.774:2007/07/10(火) 01:06:40
パジャマプレス(笑)
184Track No.774:2007/07/11(水) 17:52:17
米川と田口は老化しないね
185Track No.774:2007/07/11(水) 18:07:39
それなりに年を重ねてるけどんね。
C時代の張りのある肌はもうry
186Track No.774:2007/07/12(木) 12:26:23
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
CCBの履歴情報について [生活全般]
【つかの】C-C-B Part 16 CCB【まさ】 [懐メロ邦楽]
【でも】C-C-B Part 17 CCB 【今ならば】 [懐メロ邦楽]
30代の視点でCCBを語ろう [30代]
なぜCCBは87年に人気急落したのか [セピア]


っうぇ
187Track No.774:2007/07/12(木) 12:30:55
CCBで実力あるのは米川だけ
他だれが実力あるんだ?
英樹も笠も関口も田口も
音楽かじった事ある奴なら誰でも簡単にコピペできる

妄想だけにしておけよ
188Track No.774:2007/07/12(木) 12:57:36
好きこそモノの上手なれだよ。
20年以上継続的に音楽やってれば、そこそこ聞けるからいいじゃん。
テクニックよりも人を惹きつける音かどうかが大事何だし。
ただ楽器を上手に演奏できるだけならスタジオミュージシャンや
コンピューターで作る音源で十分。
五感を刺激されたいからライブとかに行くんじゃないの?
多少下手でも心の琴線に触れなきゃ魅力ないし、意味も無い。
よく言われるけど、ビートルズだって演奏はそりゃあ酷かったらしいじゃん。
でも魅力あるでしょ?それで十分だよ。
189Track No.774:2007/07/12(木) 13:08:48
だが、ひきつけれなかったよな・・・

98 大人の名無しさん sage 2007/07/09(月) 13:49:55 ID:t7vVNX+B
ぶっちゃけ関口が抜けた時点で解散してれば
個々のメンバは芸能界に生きれただろ。
4人の音楽は凄いすばらしかったが所詮みとめられたのは5人の時から金魚フンのように
くっついてきたファンのみ
そして、世間ではロマンティックのみ頭にこびりついてる
少し知ってる奴でも+ラッキーチャンス位
恋文とかLoveisMagicつうシングルなんか知ってるのはごくわずかだろうな

これに凄い共感うった
190Track No.774:2007/07/12(木) 13:16:56
関口脱退の時点で解散していれば関口・渡辺・笠は大友康平みたいにタレント活動をしてたかもな?
191Track No.774:2007/07/12(木) 13:18:19
>>187
※ファン乙〜。
192Track No.774:2007/07/12(木) 13:23:13
>>189>>190
だよな〜4人なってまで続けたから逆に一発やとか知名度下がったよな
193Track No.774:2007/07/12(木) 13:59:07
>>187
お前こそが超妄想野郎です。
194Track No.774:2007/07/12(木) 15:00:52
CCBってさ、復活復活とかいいながら、いつも3人だよなww
ひどい時、笠だけって時もあった

しかもいまだにロマンティックで金稼ぎ
アホか
195Track No.774:2007/07/12(木) 15:45:41
>>190
それは思ったこともないw
196Track No.774:2007/07/12(木) 17:00:54
>>189

あ〜なんかわかる気がするな
197Track No.774:2007/07/12(木) 17:07:50
>>196
ほんとに芸能界で4人生き残れるかね
理由は?
198Track No.774:2007/07/12(木) 17:43:07
CCBとか無理だろwwwww

芸能界なんかいきのこれねーよwwwww

音楽も中途半端だし、芸もねーしww
199Track No.774:2007/07/12(木) 19:01:21
最近笠がテレビによく出てるね。
今までいろいろオファーがあっても断ってたっぽい。
200Track No.774:2007/07/13(金) 14:17:22
んだねー。みんな地下にもぐってないで、出てくればいいのに。
201Track No.774:2007/07/13(金) 14:21:16
なんか終わったことをいつまでもCCBという過去をひきずってで出てくるのって
みじめだよなww
202Track No.774:2007/07/13(金) 19:14:20
逆に言えばそんだけインパクトがあったってことじゃん。
203Track No.774:2007/07/13(金) 20:50:40
>>202 いいこと言った
204Track No.774:2007/07/13(金) 21:19:51
見た目だけのインパクトな
205Track No.774:2007/07/14(土) 00:31:37
フュージョン系のセッション人脈から米川氏を知ったんだが
ソロアルバムにブランドンを参加させた辺りで
こいつはマジヤバイと思った。
しかも15〜20年前ならいざ知らず、2000年代のアルバムとは。
最近邦楽盤のクレジットで名前見ることなかったから嬉しかった。
GJすぎ。
この人AOR好きなのかね?若い頃のことはよく知らんが。

ちょっと前、NHKにCCBが出てるのを見たが
相当カッコいいバンドだと思った。
意外とロック寄りなんだね。それともあれは現代版アレンジ?
他の出演者が全員年食ってたせいで、番組内で浮きまくってたが。
206Track No.774:2007/07/14(土) 01:24:09
米川以外はクソ
それからそんな風におもってるのはCCBひきずってるふぁんだけだろ
207Track No.774:2007/07/14(土) 06:06:42
>>205
もともと関口以外はみんなハードロック好きだよ。
208Track No.774:2007/07/14(土) 23:39:59
関口はビーチボーイズが好きだったそうだ。
209Track No.774:2007/07/15(日) 02:10:39
好きと上手いは違うからな
210Track No.774:2007/07/15(日) 02:29:34
関口は歌謡曲が好きなんだそうだ。
211Track No.774:2007/07/15(日) 23:45:09
関口の音楽性と米川の音楽性は合わないだろ−なwww
212Track No.774:2007/07/16(月) 01:50:08
今になって、関口はテンション(不響和音)だったと言っちゃった英樹。
213Track No.774:2007/07/16(月) 08:35:08
今っていつ?最近?
214Track No.774:2007/07/16(月) 08:40:34
>>213
電脳カフェ見てみて。面白いよ。 
215Track No.774:2007/07/17(火) 10:04:34
hゲストの電脳ってGが入院する前の収録かな?
ひどいオヤジ汗と呂律の回ってない喋りが悲しすぎる…
あれって病気の前兆だったのかしら?
それにしても
英爺のファンでない私ですが英爺の会話の拾い方がうまいなぁと感心した。
上げたり、落としたり、なだめすかしたり、突き放したり・・・
Gもまた嬉しそうだことw
216Track No.774:2007/07/17(火) 12:21:53
家が商売やってて人の出入りしてたところで
育った人って人付き合い上手だし、うらやましい。
子供たちも上手に育てたんだろうね。
217Track No.774:2007/07/17(火) 12:46:38
>>215
5月中ばに収録した日記を見たよ。
あの後に入院か。
218Track No.774:2007/07/17(火) 13:18:56
4月26日のh風呂に、こないだ一緒に仕事したって書いてあるから
もうちょっと前じゃない?
219Track No.774:2007/07/17(火) 13:44:15
>>216
hの世渡り上手な性格を構築した家庭=h両親が
これまた手塩にかけて孫を育てたんだろうから
さぞかし近所のおじちゃんおばちゃん受けの良いお嬢ちゃんに育ってるんだろうなあ
220Track No.774:2007/07/17(火) 14:16:31
なんか渡辺家明るくて楽しそうだよね。
子供たちも人気者だろうね。
親が英樹だからってことじゃなくてさ。
221Track No.774:2007/07/17(火) 15:57:24
父子だけの家庭じゃなくてジジ様ババ様と一緒だったから
ママのいない寂しい思いも強く感じなくて済んだのかなあ
222Track No.774:2007/07/17(火) 23:59:05
英樹自身も子育てには力を入れてるのは言うまでも無い。
会長さんをやったくらいだし。
ある程度大きくなるまでは子供のために派手な活動を控えてる、とも思う。
223Track No.774:2007/07/18(水) 00:08:48
ここはヒデキのスレになりますた。
224Track No.774:2007/07/18(水) 09:45:20
何このCCBマンセイスレ

きもい
225Track No.774:2007/07/18(水) 10:28:10
>>224
Cスレ巡回、ご苦労様でつ!
226Track No.774:2007/07/18(水) 12:46:27
いいとも〜
227Track No.774:2007/07/18(水) 12:54:53
でてたね。
228Track No.774:2007/07/18(水) 22:40:39
関口や笠には英樹のような円満な家庭生活は遅れなかっただろう。よって離婚は正解。田口と米川は家庭生活に関しては未知数。
229Track No.774:2007/07/19(木) 03:38:35
188 :Track No.774:2007/07/12(木) 12:57:36
好きこそモノの上手なれだよ。
20年以上継続的に音楽やってれば、そこそこ聞けるからいいじゃん。
テクニックよりも人を惹きつける音かどうかが大事何だし。
ただ楽器を上手に演奏できるだけならスタジオミュージシャンや
コンピューターで作る音源で十分。
五感を刺激されたいからライブとかに行くんじゃないの?
多少下手でも心の琴線に触れなきゃ魅力ないし、意味も無い。
よく言われるけど、ビートルズだって演奏はそりゃあ酷かったらしいじゃん。
でも魅力あるでしょ?それで十分だよ。
230Track No.774:2007/07/19(木) 03:39:29
370 :昔の名無しで出ています:2007/07/01(日) 17:31:31 ID:???
いやだからなんで
予告してタイミングをはかる必要があるの?
ライヴで告白すればいいだけのことじゃん
しかも本人、ネットで取りざたされるのはツライって言ってたんだから
わざわざ地方住みの人を刺激するようなことして
じゃ地方へも来てよとメッセが来たら
はては中味晒すと脅すなんて
やってることめちゃくちゃ
病気ならなんでも許されると思ったら大間違いだよ
231Track No.774:2007/07/19(木) 03:43:09
629 :昔の名無しで出ています:2007/07/18(水) 14:26:44 ID:???
>>621
せっかく本人がやる気になってるんだからいいと思う
一人でも喜んでくれる人がいるならば
出るようにしたいって書いてあったじゃん。
出過ぎな感じがしたら
テレビ局のほうから自然と依頼が来なくなるんじゃない?
232Track No.774:2007/07/19(木) 03:43:42
722 :昔の名無しで出ています:2007/07/17(火) 10:26:01 ID:???
本スレとここの住人と被ってるのでしょうか?
同じ時代に同じアーティストに少しでも心を揺さぶられた同士なのに
ののしりあう言葉が刺々しくて胸が痛くて辛いです。
こう書くと、いい子ちゃんぶってるとか、嫌なら2ちゃんにくるなと
いわれてる前例がありますけど…。
ワタシは興味が同じ同じ人と仲良くできるならしたいし、
もしライブで顔をあわせる機会があるなら話だってしたいです。
極端な話、悪口を書きたいならそういう専スレを立てればいい。
普通にアーティストの話題をしたい人を押しのけるのはどうかと思います・・・。
・・・そんなに変なことを書いているでしょうか?
何を書いても非難、否定のレスがつくので
自分の意見ってそんなに世間ずれしているのかしらと本当に自信がなくなりそうです。

728 :722:2007/07/17(火) 13:38:18 ID:???
>>724
最近になってやっとアレルギー体質(電磁波アレルギー)が収まってきたので
PCを購入したばかりです。分からないことが多くて・・・
分かりました。退出します。
233Track No.774:2007/07/19(木) 03:44:40
564 :昔の名無しで出ています:2007/07/09(月) 16:36:22 ID:???
ひとり暴走レス書き出すと一気に攻撃に回るくせに
普段は単発でGに意見してるのって、客観的に恥ずかしいよ。
それに、そんなに>>491のっていうか、
他人のシモの話を聞き出したいなんて、
しっかり近所の井戸端オバサンだと思いますけれどね。
それに本スレにこれ見よがしに書き綴った>>491。最低ね!
個人的に羨ましいとか、今までこの話題さえ知らなかったファンにまで
過去を見せびらかしていったい何なの?
相手あっての慕情なら、どの麺かは知らないけれど、
あれ読んでガッカリするだろうし、傷つくだろうね。
そして、他の麺にも「書かれちゃってるよ」と思われろ。
ひょっとしたら今現在付き合ってる恋人がいたとしたら…どんなに嫌な思いすると思う?
たとえ過去だって知りたくないことだってあるし
聞きたくない必要のない情報、わざわざ公共の場の掲示板に垂れ流すんじゃないわよ。
そこまで考えてないとしたら、やっぱりあなたは最低だわ!
早い段階でふざけながらもwwに牽制かけてもらってたことに気づかなかったんだしね。
234Track No.774:2007/07/19(木) 03:46:53
198 :大人になった名無しさん:2007/07/13(金) 16:04:22
>>197
犬の名前なんてどうでもいいこと。
ようは
何でhが他に子供いるとか、hの弟が半同棲していて
その名前まで掲示板に晒させようとしてるかって事じゃないの?
マジレスきたらそれでどうしようってわけ?
>>180のくだらない好奇心のために多感な時期のhの娘まで傷つけて満足か??
235Track No.774:2007/07/19(木) 11:38:30
>>224が暴れてる
236Track No.774:2007/07/21(土) 21:50:53
うひょひょ
237Track No.774:2007/07/22(日) 12:46:18
いまだに、CCBとか本気で言ってる奴って一体・・・w
238Track No.774:2007/07/22(日) 22:00:50
10年後にはメンバーの誰かが死んでるかもしれんな。
239Track No.774:2007/07/22(日) 22:08:26
麺の健康がチト心配な今日この頃
240Track No.774:2007/07/22(日) 22:12:47
関口あたりかな。
241Track No.774:2007/07/22(日) 22:23:58
笠あたりぽっくり死にそう

こないだ出てたいいともも顔色悪くて自重してほしかった
242Track No.774:2007/07/23(月) 00:20:17
>>241
顔色が悪いのはどーらんの塗りすぎじゃない?
243Track No.774:2007/07/23(月) 11:24:13
とりあえず今のところのお元気者は
※だけか。くみちょもかな?
アレだけ大酒のみだからいまにどんっと
倒れなければいいんだけど※。
アーティストって大酒飲み多いよね。
そんなに飲まなければやっていけないんだろか?
244Track No.774:2007/07/26(木) 00:32:19
くみちょがお元気なのは風の噂に聞いてるが、
ここ18年くらい画像で確認してないのである意味不安。
245Track No.774:2007/07/26(木) 11:11:27
>>244
HP見に行けば気持ち悪い顔いくらでもUPされてるぞ
ちなみに笠もきもいし米川も肝臓の悪さが顔に染み出てる
一番気持ち悪いのは関口
なにあのわいせつで捕まりそうな犯罪者顔になっちまった
英樹王子だけまとも
246Track No.774:2007/07/26(木) 23:26:51
渡辺英樹は喉潰して全盛期の甘い声を出さなくなった。
247Track No.774:2007/07/27(金) 20:31:58
わざと潰したのかな?もんたよしのり状態?
248Track No.774:2007/07/28(土) 08:10:59
あんだけ酒飲んでタバコ吸ってりゃ声潰れる罠
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:17:44
それはまたそれでカコイイ
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:44
潰すと言うには中途半端
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:22:41
頑張ればまだ甘い声出そう
252Track No.774:2007/07/30(月) 23:41:28
>>207
そうなんだ。レスありがとう。
CDのジャケットとか見ると、何かアイドル風だったっぽいから
NHKの時の演奏とのギャップが意外だったんだ。

キーボードの人って田口さんって言う人だよね?
ニコニコ動画に、影山ヒロノブのバンドの映像があったんだけど
神保彰、野村義男、桜井哲夫と共演してたよ。
バッキングもソロタイム(40秒くらいあった)もすーげえカッコよかった。
ガソガソにロックしてた。

恐らく2000年前後の映像だと思うんだが。
あんな化け物みたいな面子と絡んでも霞んでなかった。凄い人なんやね。
253Track No.774:2007/07/31(火) 01:10:17
>>252
ニコ動で探してしまったジャマイカ。タグに‘田口’て入ってなかったから
なかなか見つけられんかったけど、あった!マジカッコよかった!
ついでにタグに‘C-C-B’と‘田口智治’追加。
254Track No.774:2007/07/31(火) 01:56:22
関口と笠は年齢を考慮しても劣化しすぎww
255Track No.774:2007/07/31(火) 06:23:58
>>253
タグ消されてる予感
アドレスお願いします
256Track No.774:2007/07/31(火) 22:16:21
>>254
人生いろいろあるんだYO!
257Track No.774:2007/08/07(火) 01:22:40
関口ソロは中森明菜に曲を提供した頃がピーク。
258Track No.774:2007/08/07(火) 02:58:17
h爺はせっかくの丸顔童顔で中間音の声だったんだから
その個性を上手く利用して歌ってれば良かったのに・・
無理してオトコ臭い3ピースロックでダミ声演出する意味なかったとオモ。
C解散を頭に入れてた時期から変に声が裏返って
聞いてるこっちがずっこけるような音の外しでオンチになってたと
ようつべやニコ動を見ると改めて冷や汗モン。アレって声帯が痛んでたんジャマイカい?とオモタ。
259Track No.774:2007/08/11(土) 16:28:50
あの風貌で甘い声を出されても・・・・
260Track No.774:2007/08/11(土) 17:07:51
米川と田口は今も男前だな
261Track No.774:2007/08/12(日) 15:24:33
最近のくみちょはタンクトップがよく似合ってて
筋肉ついて身体がしまった感じで髪もショートにして超カッコよかった。
お母様を亡くして一人になって今は寂しいと思うけど
早く元気なくみちょの昔と変わらないかわいい笑顔をまた見せてほしいです。


262Track No.774:2007/08/13(月) 00:11:40
最近の組長を見る機会が全くないので、
マッチョクミチョが凄く見たいっす。
263Track No.774:2007/08/13(月) 07:06:21
田口氏って父親いないんだっけ?
264Track No.774:2007/08/13(月) 07:16:42
ううん、だいぶ前に亡くなった
265Track No.774:2007/08/13(月) 07:23:41
じゃ兄弟だけになったのか・・?


(´・ω・`)
266Track No.774:2007/08/15(水) 02:49:27
Ryu's見てきた。まぁ偶然だけど。
セットリストはCCB時代の各シングル+ジャーニーのカバー、今のオリジナル(インスト)。
生ドラムで歌ってたのは驚いた。
267Track No.774:2007/08/15(水) 22:24:36
>>266
レポありがd
268Track No.774:2007/08/16(木) 01:00:34
>>266
甘いな・・あれ打ち込みww
269Track No.774:2007/08/16(木) 19:10:19
>>265
兄弟は兄か弟がいたと思ったけど
実家は元々くみちょと両親の3人暮しだったから
母親が亡くなった今は一人だけだと思われ
毎日泣いてるって書いてあったけど
実家に一人じゃそりゃあ寂しいわな
もし付き合ってる人いたら、結婚の可能性も
270Track No.774:2007/08/16(木) 19:20:03
(ちなみに母子手帳によると兄は病院で、俺は家でお産婆さんで)
って書いてあった
271Track No.774:2007/08/17(金) 12:38:16
兄貴夫婦も49日過ぎるまで家にいてくれればいいのにね。
クリスチャンだから49日関係ないか・・・。
272Track No.774:2007/08/18(土) 03:26:44
田口はなんで結婚しないんだろう?
273Track No.774:2007/08/18(土) 18:13:17
なんだかんだ一人が好きで結婚とかあんま興味がないんでない?
仕事と家の往復ばっかの生活だと普通に独身のまま年とるし
274Track No.774:2007/08/18(土) 23:56:23
ぶっちゃけ収入面で不安があるとか。
275Track No.774:2007/08/19(日) 00:01:46
ラッキーチャンスをもう一度はいい曲だな
276Track No.774:2007/08/19(日) 10:57:02
>>275
同意。
277Track No.774:2007/08/19(日) 11:06:12
80年代チックでいいな
今では通用しそうもないが
278Track No.774:2007/08/19(日) 15:04:44
今でもジャニーズとかは歌謡曲チック。
279Track No.774:2007/08/19(日) 16:33:31
今は歌謡曲チックなのがウケてる時代だから
もしかしたらイケるかも。
280Track No.774:2007/08/19(日) 21:57:16
バンドにとってリズム隊は必要不可欠。
それだけあっても意味がなくて逆にそれがなくても意味がない。
ドラムとベースが肝心。
281Track No.774:2007/08/21(火) 18:03:24
ジャニーズは KAT−TUN
くみちょは  GAT−TUN
282Track No.774:2007/08/24(金) 00:56:26
がっつーん
283Track No.774:2007/08/26(日) 02:07:40
age
284Track No.774:2007/08/27(月) 04:01:31
チバユウスケ(笑)
チバユウスケ(笑) 
腐女子専用
チバユウスケ(笑)
チバユウスケ(笑)

が超える
285Track No.774:2007/08/27(月) 23:07:59
なぜチバが?
286Track No.774:2007/09/01(土) 22:19:39
歌いながら楽器を演奏するのは難易度高い。筋少の大槻は当初はベースをもちながら歌う予定だったが
大槻の努力も空しく挫折して歌一本になった。チェッカーズのドラムも笠を絶賛していた。
287Track No.774:2007/09/01(土) 22:23:37
ドラムボーカルってほんと珍しい
288Track No.774:2007/09/02(日) 22:09:31
このごろの笠ちゃん見てると辛そう。
289Track No.774:2007/09/02(日) 23:17:07
じゃ 克さんてすごいんだ ベース弾きながらライブの間ずっと歌ってたし
R爺さんが息を整える間に MCもこなしてたし
290Track No.774:2007/09/02(日) 23:19:08
ドラム叩きながらライブの間ずっと歌って
MCもこなしてたなら凄いと思うけど
291Track No.774:2007/09/04(火) 19:54:53
ロマンティックが止まらない ブルーハワイ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=566037
292Track No.774:2007/09/07(金) 08:21:56
笠&ザム Romanticが止まらない
http://www.youtube.com/watch?v=buNg5HkiF44
293Track No.774:2007/09/08(土) 23:09:24
笠も高齢だし、今後は歌いながらドラム叩くのはしんどくなるよ。
294Track No.774:2007/09/09(日) 18:26:15
ミュージシャンじゃなくて過去のタレント扱いだもの
見ていて痛々しい
295Track No.774:2007/09/13(木) 21:34:56
関口と渡辺も後2年で50歳の大台に到達。
296Track No.774:2007/09/16(日) 15:35:53
関口wwww
297Track No.774:2007/09/20(木) 02:17:39
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【でも】C-C-B Part 17 CCB 【今ならば】 [懐メロ邦楽]
30代の視点でCCBを語ろう [30代]
CCBの履歴情報について [生活全般]
なぜCCBは87年に人気急落したのか [セピア]
【愛は】 C-C-B Part 18 CCB 【永遠の魔法】 [懐メロ邦楽]
298Track No.774:2007/09/24(月) 13:56:19
関口は還暦迎える前に病死しそう…
299Track No.774:2007/09/24(月) 14:20:18
おクスリで逮捕されそうとか思ってたけど貧しそうだから杞憂かなw
300Track No.774:2007/09/25(火) 17:26:59
あのろれつのまわらなさ、目線のどよよん加減は
クスリの後遺症だよね。よっぽど強いの使ってたんだろね。
何で逮捕されなかったんだろ。
301Track No.774:2007/09/25(火) 22:32:36
デブったのにクスリ?
302Track No.774:2007/09/27(木) 11:09:21
クスリでデブったんじゃない?岡村ちゃんみたいに。
303Track No.774:2007/09/27(木) 11:55:21
聞きかじりだと大麻常用者は甘いものが好物になり太る場合があるとか。
304Track No.774:2007/09/27(木) 14:55:32
何で逮捕されないんだ?クスリで…。
305Track No.774:2007/09/27(木) 15:59:35
印税はもうほとんど入らないんだろうか…?子どもみたいで淋しそうなんだけど…
306Track No.774:2007/09/27(木) 16:16:27
ホテル愛蔵版とか青春ちゃん文庫本とか出れば・・・ないなーw
307Track No.774:2007/09/27(木) 16:54:56
一番よかった時代をすぎた人の暮らし方を彼に
教えてあげてください。決して天狗にはなってなかった
はずなんだけどな。
おとうちゃまが生きてたらまっとうなお医者様になってたろうにね。
308Track No.774:2007/09/27(木) 17:56:56
>一番よかった時代をすぎた人の暮らし方を彼に
教えてあげてください。

って何?どういうこと?
309Track No.774:2007/09/27(木) 17:58:07
>一番よかった時代をすぎた人の暮らし方を彼に
教えてあげてください。

って何?どういうこと?
310Track No.774:2007/09/27(木) 20:54:58
誰か助けてください
ロマンティックが止まりません
311Track No.774:2007/09/27(木) 21:53:15
関口氏、ここんところ、本当なつかしんでる、良き日を。この年で初めての父親になったら良く変わりそう。大きなお世話だが。
312Track No.774:2007/09/27(木) 23:53:02
生活が。。。。。
313Track No.774:2007/09/28(金) 08:52:32
夫婦して子供嫌いみたいだからね・・・。
314Track No.774:2007/09/28(金) 10:25:18
子供嫌いって宣言してるもんね<嫁
315Track No.774:2007/09/28(金) 10:43:06
本人も昔 音楽雑誌で子供はいらないと思ってる
っていってたよ。
316Track No.774:2007/09/28(金) 11:10:06
50近くなると、男ってそういう考え、結構変わる…。あんなに子供に興味のない、子供が合わなかった人がっ??って驚くことがある。嫁は何歳?
317Track No.774:2007/09/28(金) 11:26:43
42だったかな
318Track No.774:2007/09/28(金) 11:32:20
…難しいな。再婚したんだ!?いつの間に…
319Track No.774:2007/09/28(金) 11:33:35
本スレがなくなった今 ここが本スレ化するんだろうヵ
320Track No.774:2007/09/28(金) 11:36:04
【Fu】C-C-B Part20 CCB【止まらない】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1190940056/
何事もなかったかのように立ってましたが
321Track No.774:2007/09/28(金) 11:39:47
時代的には再結成のチャンス。来年当たり…か。風が吹いてきた…?
322Track No.774:2007/09/28(金) 11:45:25
再婚は最近らしいよ、20年以上付き合ったと嫁ミクに書いてあった
323Track No.774:2007/09/28(金) 13:10:04
あのスレなくなってほしいよ。あっちいくのやめよう。
こっちに書き込みしようよ!

>>322
その20年間の間にGさん別の人と結婚してたよね?
ずっとベストフレンドだったのかな?
昔写真誌に載ったとき一緒にうつってた人?
(あの時は女の人が後姿だったんだよね)
324Track No.774:2007/09/28(金) 13:17:20
1994年から1997年の間結婚してたって、読んだけど。
その後再婚…?「さげまん」なのかっ!
Gさん救済計画でもあったら参加したい。本人が今の姿に満足だったら、何も始まらないけど。
ひどすぎる…だんだん話題そっち行って本当、スミマセン。でも根本的に直してからじゃないと、
コトはうまく運ばないって思う。自己管理できなきゃムリだっ。
325Track No.774:2007/09/28(金) 13:21:04
嫁のプロフ見ただけなのでどういう付き合いだったかは知らんが・・・腐れ縁なのでは
確かに30代でGは一回結婚してるよね
そういう経緯ずっと見てきている人なんじゃ?
326Track No.774:2007/09/28(金) 14:32:12
再結成はないほうかいいんです。
思い出は美しいほうがいい。
くみちょはどうなったんだ?
327Track No.774:2007/09/28(金) 15:37:41
お母様を亡くされたばかりで…
328Track No.774:2007/09/28(金) 16:39:17
しかしGさんミクシにこもりっきりだね
329Track No.774:2007/09/28(金) 21:34:04
未串はぬるま湯だから居心地がいいんでしょうねぇ。
330Track No.774:2007/09/29(土) 08:20:07
見串にだれもメッセしてないんだろな
331Track No.774:2007/09/29(土) 14:01:40
>>323
その人が荒らしてます

388 :昔の名無しで出ています:2007/09/14(金) 02:04:41 ID:???
別にどこかで顔あわせてもイイくらい自分の意見位はっきりしてる。
私はずっとCが好きだし、あの時代も好きだし、これからもCの曲は好きだろう。
毎回ライブは行けないけど、行ける時はやっぱり嬉しくてドキドキするし、
音楽をがんばって続けてる麺の姿勢に打たれる。変なことかな?
好意を持ってる人や事柄、物事をいちいち「夢見るなんて」とか「現実が」とか言われたら
いい気持ちはしないの、みんな一緒じゃないのかな?Cのことだけに限らず、みんな経験あるでしょうに…。
それがたとえ罵詈雑言言いたい放題の2ちゃん掲示板でだって、嫌な思いする人がいるの考慮しようよ。
ココで避難ばっかり言ってたって、ライブ会場とかで顔をあわせたら気まずいんでしょ?
顔が見えないからといって、名前が分からないからといって
他人が好意的に見てるものを否定するのはどうかと思うよ。
音楽の中に何かを見たっていいじゃない。そういう人がいるって認めればイイじゃない。
書きたいことを書いたら長文になった、仕方ないじゃない。
非難する必要もないし、そんな権利もないと思うよ。
みんな個性なんだよ?なんでそれを「ウザイ」「キモ」とか
汚い言葉を投げられるの?実際に他人にいわないでしょ?
なにより、少なくとも同じ時代に同じバンドに興味を抱いて、曲をきいて「いいな」って思った仲間でしょ。
ここでやたら非難してる人とリアルに顔を付き合わせたって、同じこといえる。
他人のココロの領域を土足で踏み込むのはよくない。
私はここで口汚い言葉をいってる人とだってきっとライブ会場であってると思うんだ。
出来ればみんなでもっと楽しくライブみたいよなぁ・・ってほんとうに心から思うのに
「この笑顔のウラで書き込んでる人なのかな」って疑心暗鬼の目で同じ仲間を見るの、辛いんだ.
332Track No.774:2007/09/29(土) 14:06:10
ここが本スレになりつつあるなw
333CCBを:2007/09/29(土) 14:20:56
CCBを超えるコミックバンドは存在しない
334Track No.774:2007/09/29(土) 21:44:35
2005年のNHKの演奏は、当時より上手いと思った(だいぶサポートついてたのかなあ…)。アレンジも良かった。年とったら見た目はしょうがない。演奏がimproveされていれば良い。「継続は力なり」といきなり真面目。
335Track No.774:2007/09/29(土) 22:03:05
つ 改行
336Track No.774:2007/09/30(日) 23:03:27
ニシ○ラって、いましじみのCDオクでばんばん売ってるひと?
337Track No.774:2007/10/03(水) 08:13:37
>>300
それしか考えられんよね。40代であのろれつw
福田康夫なんて71なのにあんだけしっかり喋れてるというのに…
338Track No.774:2007/10/06(土) 21:02:03
5月に、心筋梗塞で生死の境をさまよったのです。だから…。と弁護。
339Track No.774:2007/10/08(月) 11:14:18
散歩から徐々に体調を慣らしていくならまだ理解できますが、
心筋梗塞で生死を彷徨った後にいきなりジョギングですから。
340Track No.774:2007/10/08(月) 12:38:22
なんたることか、このスレを見てからというものロマンティックがとまらないではないか
341Track No.774:2007/10/09(火) 01:02:12
今日のスマスマ見た?3人出てて、久しぶりにテンション上がってしまった。吾郎ちゃんにも感謝。
342Track No.774:2007/10/09(火) 03:43:20
SMAP×SMAPでCCB再結成したな
343Track No.774:2007/10/09(火) 08:48:05
プチC-C-Bで再結成でいいよね。
と思ったけど再結成ってことは昔の曲だけではなく
この先も含めてってことなので…。ありえないわねえ。
344Track No.774:2007/10/09(火) 09:56:56
CCB五郎(笑)
345Track No.774:2007/10/09(火) 11:42:20
未串のCコミュでGさんが太っててショックだったって書かれてたw
ストレートな感想でいいけどね。ダイエットは続けてるんだろうか?
346Track No.774:2007/10/09(火) 11:59:25
へたくそな歌にドン引き
再結成しっぱいだな
347Track No.774:2007/10/09(火) 13:19:01
歌ってた?あれ昔の音源そのまま流してただけじゃない?Hの声若かったよ。
348Track No.774:2007/10/09(火) 20:27:34
笠のパートだけ生歌だった。
カラオケじゃないの?
349Track No.774:2007/10/09(火) 22:41:07
関口は一番先に脱退したのに、今では一番再結成したがってるなw
350Track No.774:2007/10/10(水) 10:38:10
うちの旦那もそれを嫌がってた。
RもGも自分のライブでCの曲を演るけど
ヴォズはほとんどCの曲演らないね。
351Track No.774:2007/10/10(水) 12:59:27
ヴォズはオリジナル多いしバンドだし
でもソロではHも演ってるじゃん
352Track No.774:2007/10/10(水) 13:01:13
えっ!ロックバンド?
353Track No.774:2007/10/11(木) 22:59:48
ええ。ロックバンドですわよ、それが何か?
354Track No.774:2007/10/12(金) 23:19:09
490 名無しさん@恐縮です 2007/10/12(金) 22:29:12 ID:wBLDgJy/0
内藤がロマンティックが止まらないを選ぶのは
ネタじゃなくて
いじめられてた当事にCCBにラジオで相談して
励まされたかららしい。
良い裏話だな。


何で内藤大助の入場曲CCB?と思ったら
355Track No.774:2007/10/14(日) 12:51:26
87年に関口が脱退しなかったら、笠と関口の二人は今も芸能界に残ってると思う。他の三人は華が無いので消えてただろうが…
356Track No.774:2007/10/15(月) 16:18:12
今現在はGには華はナシ(ライブではオーラがあるのか?)。やはり現役でやり続けているHに華はある。大輪ではないが。
357Track No.774:2007/10/15(月) 16:58:56
>>356
絶頂期はGと結婚する!とまで思ってたが、
今の姿を見るのは正直ツライ…。姿カタチだけでなく、内面の問題かも。
そんな自分も現在のh爺はスゴイなあ、って思う。
いい歳の取り方してるよね?
358Track No.774:2007/10/15(月) 19:01:55
だから、CCB吾郎のときも、Hだけは本気モードじゃなく軽いノリ。ちょっと楽しんで、ひきずらず…
359Track No.774:2007/10/15(月) 23:01:59
若いお嬢さん二人からきっといい影響受けてるんだろうね
360Track No.774:2007/10/16(火) 15:47:30
天河のヒット以降人気が続いてればよかったのにね。
361Track No.774:2007/10/16(火) 16:43:48
いまJ-WAVEのピストンの番組で、
内藤選手×C-C-Bの話が取り上げられてたよー。
Rのコメント付きで。
Rは「覚えてない」って言ってたけど、
ラジオでいじめ相談話ってホントなのかな?
362Track No.774:2007/10/16(火) 17:09:37
そりゃ毎週毎週ラジオやっていたうちの1枚のはがきの内容まで全部は覚えていられないのでは・・・
363Track No.774:2007/10/16(火) 22:18:23
静かにCを語るこっちに移動。あっちはだんだん荒れてきた。
それとは別に、いつもの繰り返しになるようなスレッドも立った。
「キモ、デブ」をイチから聞くのはもう飽きた。
364Track No.774:2007/10/17(水) 01:55:57
>>1
っKAT-TUN
っAKB48
365Track No.774:2007/10/20(土) 21:27:49
もうみんな飽きたのっ?ネタはないのっ?語ろう。
なんだかんだ言っても、地味でも活動続けてるようです、みんな。
生活は大丈夫なのだろうか…?
366Track No.774:2007/10/24(水) 04:01:21
あじゃぱー
367Track No.774:2007/10/25(木) 04:22:43
何で解散したの?
人気が低下したから?
368Track No.774:2007/10/29(月) 23:06:33
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Fu】C-C-B Part20 CCB【止まらない】 [懐メロ邦楽]
30代の視点でCCBを語ろう [30代]
【WALKIN'】C-C-B Part19 CCB【つらい日もあるさ】 [懐メロ邦楽]
なぜCCBは87年に人気急落したのか [セピア]
【砂浮金島連載中】ココナッツボーイズ・3【CCB物語】 [伝説の]
369Track No.774:2007/10/30(火) 03:09:51
ギャルソン ケンゾー!
370Track No.774:2007/10/30(火) 03:55:32
>>1

内藤乙
371Track No.774:2007/10/30(火) 14:42:26
CCB五郎
372Track No.774:2007/10/30(火) 15:06:43
フジで電車男
ロマンティック来る
373Track No.774:2007/11/02(金) 15:52:06
マロンスティックがとまらない
374Track No.774:2007/11/04(日) 15:22:22
この間ボーカルとギターの奴がテレビに出ていたのを見て年数経過に泣いた
375Track No.774:2007/11/04(日) 17:39:10
CCBは全員が楽器兼ボーカルだったから、
ボーカルと言われても誰のことだかさっぱりわからん
ギターも二人いるし
誰のことだろ?
376Track No.774:2007/11/04(日) 22:49:52
エロさ全開だった方のギターが好きだった
377Track No.774:2007/11/05(月) 03:24:35
>>375
どーせ、ゴムとりゅうとひできでしょ
378火薬畑 ◆t6CIv3HMCI :2007/11/05(月) 10:02:33
ミスチルいるしwww
こういう現実逃避なスレはいらないな
379Track No.774:2007/11/05(月) 20:16:51
>>378
アンタつまらないね〜
380Track No.774:2007/11/06(火) 07:43:09
農業と音楽をしているんだぁ
かっこいいねマジで
381火薬畑 ◆t6CIv3HMCI :2007/11/06(火) 10:01:50
普通にミスチルがいるだろがw
382Track No.774:2007/11/06(火) 11:47:50
ミスチルは湿っぽいから嫌い
383Track No.774:2007/11/07(水) 09:26:43
ミスチルファソは敵にまわしたらこえーべ
384Track No.774:2007/11/08(木) 15:04:22
田口は最後のライブで関口パートを歌ってたが、あれはcの苦肉の策だったと思われ。
385Track No.774:2007/11/09(金) 10:03:51
低音出せる人がいなかったしね。
386Track No.774:2007/11/12(月) 15:13:41
低音ってほどの低い音を歌ってるわけじゃないけど。
みんなが高いから。
387Track No.774:2007/11/17(土) 12:42:00
笠がいなかったらCの大ブレイクは有り得なかった。関口や渡辺も良い歌い手だったとは思うが、ロマンティック
を歌える人材は笠しかいないからな。
388Track No.774:2007/11/19(月) 08:10:34
関口ってちゃんとギター弾けてんの?
YOU TUBEみたら、弾いてないように見えるけど・・・。
389Track No.774:2007/11/19(月) 11:54:01
米川が弾いて関口が三味線るのが普通
たまに本当に弾いてるけど下手
390Track No.774:2007/11/19(月) 20:41:14
今は普通に上手いし聴かせるよ
フォークだけど<関口さん
391Track No.774:2007/11/22(木) 01:07:06
このスレは懐メロ板のスレよりも良スレだなw
392Track No.774:2007/11/23(金) 14:03:14
ようつべ関口誠人(元CCB)の電脳カフェ

なるほど劣化酷いww
393Track No.774:2007/11/23(金) 14:53:26
懐メロ麺スレは厨や変な人が多すぎ。
純粋に話したいのならここが一番かと。
394Track No.774:2007/11/24(土) 00:39:39
関口のアクがある声が好きだったな
不自然な君が好きは名曲だ
395Track No.774:2007/11/24(土) 22:37:06
本スレだとGさんはかなりボロクソな言われようだけど、
あそこの住人よりは比べ物にならないくらいに才能はとしゅつしてる。
396Track No.774:2007/11/25(日) 01:03:49
突出してたことは認めるが、今もそうかと問われると、ココ最近の彼を見てとてもそうは思えない・・・。
397Track No.774:2007/11/25(日) 01:21:45
Gさんって文章に思いのたけをぶつければいいような。
綺麗な文章を書くんだしさ。
喋るのは。。。。。(ry
398Track No.774:2007/11/29(木) 01:55:01
Gさんの小説好きだったなぁ。
ほんと、文筆業に専念すればいいのに。
作家ならば、容姿や歌声が劣化しても無問題。
399Track No.774:2007/12/02(日) 13:19:07
YUIたん
400Track No.774:2007/12/08(土) 15:27:10
400ゲット
401Track No.774:2007/12/19(水) 14:53:57
いまの関口に昔の面影は無いな・・・
402Track No.774:2007/12/19(水) 17:01:42
ポップバンドだろ DURANのパクリだ
403Track No.774:2007/12/20(木) 01:25:52
「ポップ」を蔑称みたいに言うやつがいるがスジが通ってれば何でもかっこいい
あとシングル曲以外を聞けばちゃんとロックバンドしてる
404Track No.774:2007/12/21(金) 13:55:49
後期のCCBはどう見てもロックだと思うよ。
405Track No.774:2007/12/31(月) 12:14:45
当時にしては超派手な髪型と髪色でエロドラマのタイアップつけたのが大当たりだった。
406Track No.774:2008/01/18(金) 09:37:21
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Fu】C-C-B Part20 CCB【止まらない】 [懐メロ邦楽]
【祝・内藤大助初防衛】C-C-B Part21【CCB吾郎】 [懐メロ邦楽]
なぜCCBは87年に人気急落したのか [セピア]
30代の視点でCCBを語ろう [30代]
【砂浮金島連載中】ココナッツボーイズ・3【CCB物語】 [伝説の]
407Track No.774:2008/01/21(月) 09:20:18
【祝・内藤大助初防衛】C-C-B Part21【CCB吾郎】 [懐メロ邦楽]
これ、人大杉ってでてずっと見られない・・・
408Track No.774:2008/01/21(月) 14:43:27
携帯ワロス
409Track No.774:2008/01/31(木) 12:51:16
米川以外の4人の音楽的才能は完璧に枯渇したな…5人の健康を祈るよ。
410Track No.774:2008/02/07(木) 01:01:39
you tubeで2005年のバージョンみたけどコレって米川がアレンジ?
ベースラインが素敵
てかみんな上手いね キーボードがいいのかな?
411Track No.774:2008/02/07(木) 17:54:28
>米川がアレンジ?
yes,100熱!!
412Track No.774:2008/02/13(水) 16:11:43
85年と86年が絶頂期。87年以降は転落したが、音楽性は高かったな。
413Track No.774:2008/02/23(土) 22:24:40
CCBの末期は米川と田口の二人でアレンジは殆どの曲を担当してたな。
414大槻チンゲ:2008/02/23(土) 22:44:11
「解散まであと何日」とかいってキャンペーンしていたが
世間の反応は今一つだったな
415Track No.774:2008/03/01(土) 14:47:17
再結成するなら関口抜きの4人で再結成してくれ。真っ先に逃げ出したゴムに再びCに入るのは許されない。
416Track No.774:2008/03/05(水) 18:14:50
萩原流行、大江千里、植草克秀、前田耕陽、尾崎豊、
松山千春ににてる。
417Track No.774:2008/03/08(土) 19:44:27
だれが?
418Track No.774:2008/03/11(火) 23:27:24
米川と英樹のハモりが良かった、Hard Rock dreamとか。
419Track No.774:2008/03/14(金) 00:07:49
流れを読まずに投稿

この前笠さんがテレビ出てて、あまりの懐かしさにようつべで昔のいろいろ見てみた
「あ、この曲知ってる。この曲も知ってる」って一気に思い出したよ

当時小学生でジャニーズしか目に入ってなかった私は、
やっぱり、CCB=ロマンティック=笠さんっていうイメージだった
バンドって普通ボーカル以外は誰?って感じだけど、
ドラムであれだけインパクトある人って、他にパッと思いつくのってヨシキぐらいしかいない気がする

でもようつべ見て、CCBって全員すごかったんだなって思った
かっこいい
あと、英樹さんと関口さんはトークも上手だったんだね

長文ごめんなさい
420Track No.774:2008/03/14(金) 07:34:19
ヨシキも歌いながらドラムは叩かないしね
なんだかんだ全員ボーカルしてたバンドも珍しい
421Track No.774:2008/03/18(火) 10:53:06
CCB吾郎・内藤効果で只でさえ希少だったCDアルバム(最近のA面集除く)が
ますます手に入りにくくなってるのかな。
特に冒険のススメが欲しい20代のファンです。

再販の可能性はあり?
422Track No.774:2008/03/18(火) 15:28:25
冒険のススメ含むそれ以降のアルバム欲しいな
94年に再販されたとき無理して買っておけばよかったなーと

>>421
またいつかは出ないかな
423Track No.774:2008/03/18(火) 20:42:55
冒険のススメは今聴いても全く古くささを感じさせない斬新さ。
始めて聴く若い子達は、これが昭和61年の曲なのかと絶対驚くだろう。
作曲編曲を手がけた※の才能は特筆もの。

この曲をシングルA面に出来たのなら、CCBは全く違った道を辿っていただろうと思う。
424Track No.774:2008/03/19(水) 17:51:27
たのみこむでもCD再販の票集めてるね。
425Track No.774:2008/03/22(土) 20:12:13
シングルで大当たり
ロマンチック・ラッキーチャンス
そこそこ当たったシングル
スクールガール・ブロークンハート・空想キッス・ないものねだり・不自然な君が好き
売れなかったが名曲
キャンディ・抱きしめたい・恋文・信じていれば
駄作
瞳少女・2マッチ・原色したいね・ラブイズマジック
426Track No.774:2008/03/23(日) 12:16:08
ラストシングルこそ、C-C-Bのメンバー作曲にして欲しかったな。
ついでに?しんみりよりも明るい曲が良かった。
427Track No.774:2008/03/24(月) 00:10:31
>>425
マジですか?!
2マッチと原色、すっっごい好きだよ

ラブイズマジックは
今でも解散コンサートを思い出して泣けてくる
428Track No.774:2008/03/24(月) 06:24:34
米川さんのソロアルバム持ってるが
ドラムパートの打ち込み上手過ぎてワロタ。
生かと思った。
この人インストの方が好きだ。歌声もいいけど。
429Track No.774:2008/03/24(月) 13:40:48
>>426
ここはBorn in the 60'sで〆て欲しかった。
末期CCBの曲の中で一番好き。
430Track No.774:2008/03/24(月) 13:53:25
89年9月にラストシングル「約束」でおk
431Track No.774:2008/03/27(木) 17:11:10
「only for you〜」がラスト曲だったらよかったのに。
432Track No.774:2008/03/27(木) 22:13:19
>>425
信じていれば のイントロは 解散後もちょくちょくテレビでちょこちょこ
使われてたけどな。

>>431
only for you ええ曲やねぇ、消防・厨房のころには4人CCBになって
ついていけなかったけど今になってわかる※の渋さっ。笠さんの神声
に惹かれてたけど今は※さんの渋さ田口さんのキーボードに惹かれる。
 あとレッチリやらなんやら聞いてたから笠さんのドラムがやたら単調
に聞えてきた・・・・
433Track No.774:2008/03/29(土) 20:06:01
>>431
only for you はA面よりB面向き。
あえてB面にする事で、より渋さが増してカッコ良くなる曲。
>>432
自分も最初の頃、4人CCBは地味で物足りなく感じていたけど、
今となっては七色ヘアー時代より黒髪4人時代の曲の方を多く聴いてる。
メンバーの作詞作曲が増え、しかもそれぞれの曲が清々しく
聴いていて心地良い。

ロマンティックばかりが注目されてる今、後期の名曲達が
日の目を見る日は、はたしてくるのだろうか。
434Track No.774:2008/04/02(水) 17:50:03
再結成、いくど。
435Track No.774:2008/04/03(木) 23:40:52
>>434
このタイミングで本スレが消滅してることにワロタw
436Track No.774:2008/04/03(木) 23:43:19
と思ったらあったーw
437Track No.774:2008/04/04(金) 09:24:22
【音楽】C-C-Bが再結成! 「Romanticが止まらない」の2008年版を含む復活作を発表
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207204455/

田口米川がいない
ハンパな再結成だね
438Track No.774:2008/04/06(日) 11:37:52
再結成が遅すぎるよ、渡辺と関口は48歳、笠は46歳と年齢的にも厳しいが、成功を祈る。
439Track No.774:2008/04/07(月) 00:01:16
>>429
だね。あれは神曲。

関のソロアルバムもCCBとは違う良さがあった。
米はギターも歌も上手いし曲もいいんだけど関みたいにしゃべり上手くなかったし
テレビやメディアでウケるキャラじゃなかったからなぁ。
ま、米はアイドル扱いされるのが嫌な人だったしね。
440Track No.774:2008/04/07(月) 00:03:12
冒険のススメからアルバム再販してくれんかな・・・
441Track No.774:2008/04/07(月) 06:12:04
むしろココナッツ時代も含めて再販希望。
最近はA面集ばかりで本当のCCBの良さを味わえない。
442Track No.774:2008/04/07(月) 16:03:15
443Track No.774:2008/04/11(金) 20:17:40
にしこりが止まらない
444Track No.774:2008/04/12(土) 14:02:08
コンサートツアーとか福岡市内であったら 同世代の♀一緒に行かない?
445Track No.774:2008/04/12(土) 18:05:26
ラッキーチャンスの歌い出しの英樹の「ハッ!」と言う掛け声には
一体どんな意味が込められているのか?
ずっと前から抱いてた素朴な疑問。
446Track No.774:2008/04/12(土) 19:58:50
>>445
分かんないけどかっこよくない?
俺すきなんだな〜
447Track No.774:2008/04/14(月) 00:14:27
「ワン!タン!チャーシュー!」
448Track No.774:2008/04/14(月) 08:43:46
シュワッチ!イエーイ!
449名無し:2008/04/14(月) 23:17:58
445だけど、それも気になるが、グットラックって叫ぶとこもあったね。ただの気合いれだけかな??
450Track No.774:2008/04/17(木) 19:25:38
>>429.439
カメだけどBorn in the 60'sっていいねー。
2人のボーカルが完成した感じ。
これからって時にもったいないねぇ。
どうせなら再結成はこの続きからをやってもらいたい。
451Track No.774:2008/04/19(土) 00:28:21
再結成と聞いて久しぶりにアルバムでも聴こうと思ったら
全部レコードだったw
プレーヤーないから聴けないwww
452Track No.774:2008/04/19(土) 12:22:29
昨日、クレヨンしんちゃんを見ていたら、
しんちゃんが、笠さんのマネをしていました。
453Track No.774:2008/04/19(土) 19:03:42
みなさん、ライブには行くの?
454Track No.774:2008/04/19(土) 22:10:09
行くよー 表参道
455Track No.774:2008/04/19(土) 23:51:14
>>454
いいですねぇ〜
今更ながらに行きたくなって
オクをチラ見してるけど
高いんだよねorz
456Track No.774:2008/04/20(日) 00:29:45
オクの高騰ぶり、異常じゃない?
日にちが迫ってるからチケ持ってない人は必死なのかもしれんが
転売目的でゲットした人がまだまだ出してきそうな気がする。
457Track No.774:2008/04/20(日) 11:09:49
こんだけCCB人気が高まるとココナッツ時代以外の7枚のオリジナルアルバムは再発売されると思う。
458Track No.774:2008/04/20(日) 12:49:43
>>455
東京追加決まったみたいだよ
7/1 渋谷duo

>>457
ココナッツ時代のアルバムも再発してほしい
459455:2008/04/20(日) 20:10:30
>>458
ステキ情報ありがとう
今度こそガンガル
460Track No.774:2008/04/20(日) 20:55:35
CCBの曲はロマ以外やらないのかな。だったらやだな。
461Track No.774:2008/04/21(月) 19:14:53
>>460
さすがにライヴではやるんじゃない?
でないと客が納得しないと思う。
462Track No.774:2008/04/24(木) 11:41:16
C復活に田口と米川が加わらないのはなんでだろ?
463Track No.774:2008/04/24(木) 11:57:04
腕は確かなので
いまのままで十分飯くえているからでないか
464Track No.774:2008/04/24(木) 13:46:26
>>462
ヅラが嫌だった
465Track No.774:2008/04/24(木) 15:18:24
youtubeにもあるけど、ベストテンのスポットライトに出た時の
シンバル酷いね、そのあとの別番組では更に崩壊した状態で使ってた。
80年代とはなんともおおらかなことよ。
466Track No.774:2008/04/24(木) 15:23:43
あれはシンバルの振動を抑えて控えめな音を出す器具じゃないの
467Track No.774:2008/04/26(土) 23:06:28
http://jp.youtube.com/watch?v=iwDUSXCUEhA&feature=related
つうか、このライブ音源、音いいなあ〜
ドラムの演奏も上手い
468Track No.774:2008/04/28(月) 00:02:58
今日、記者会見やるらしい

あのロックバンドが再結成!
80年代に活躍したロックバンド「C-C-B」が18年半ぶりに再結成することになり、都内で記者会見を行う。
今回、再始動するメンバーは渡辺英樹、関口誠人、笠浩二。

http://www.so-net.ne.jp/totte/time/index.html
469Track No.774:2008/04/28(月) 21:19:49
記者会見動画UPマジよろ!
470Track No.774:2008/04/29(火) 11:31:13
再結成って、一時的なものじゃないの?
だけど、関口って自分がソロで成功してたら
再結成なんて考えなかったろうね
残りの2人は寛大な人達だね
471Track No.774:2008/04/29(火) 11:32:28
現役時代はこの3人のファンだったが
縁の下の力持ちの他二人が揃って全員でやってくれなきゃ行く気がしないし
再結成という言葉も痒い
472Track No.774:2008/04/29(火) 14:15:32
関口さんは、入院してたから変にムクンでたのねorz
あまり、無理しないでほしいな。
473Track No.774:2008/04/29(火) 18:42:54
なんだか、すごく痛々しい。
474Track No.774:2008/04/29(火) 21:04:35
明日のCD、買う気は無くなってないんだが。
今日、関口の今の顔見て、衝撃だった・・・・・・・・・・・
だって当時、俺15歳だったんだぜ・・・・青春だったんだが。

面影ないじゃん・・・・
氷室京介とか見習えよ
475Track No.774:2008/04/30(水) 02:12:07
全員揃わなきゃ演奏も痛いよなあ
今回の再結成が世間的に「やっぱり色物バンドでした」で終わらない事を祈る
476Track No.774:2008/04/30(水) 09:54:11
>>78

苙氏は自分のスタジオを作り、デビュー予定のバンドのプロデュースをやっている。
レコーディングもそこで。
@熊本
477Track No.774:2008/04/30(水) 15:19:07
アンカを間違えてしまいました…
478Track No.774:2008/04/30(水) 20:57:55
おい!今日、わざわざTUTAYAに出向いたら、発売日なのに入荷してなかったぞ!!!
しかもTUTAYAに設置されてたデータマシンにも反映されてねえし!
むかつくから市内、5箇所回ったがどこにもねえ!!!
つうか......あんだけメディアに出てるのにツタヤが入れてねえってアホですか?
再結成!とかってディスプレイしてんのかと思った。
BOOWYとかいつでも飾ってるくせに。ガソリン代の無駄だった。うぜえ
479Track No.774:2008/04/30(水) 22:12:05
明日、うたばんだね!
480Track No.774:2008/04/30(水) 22:17:48
詳しく
481Track No.774:2008/04/30(水) 22:23:56
やっぱり昭和が熱いって!CCB再結成だって!!

当時ベストテンで1位だった「Luckychanceをもう一度」の
イントロ部分でヒデキ渡辺が必ず「覇っ!!」ってかけ声を
してたのが懐かしいって!
482Track No.774:2008/04/30(水) 22:34:55
ブタギリ失礼!再結成メチャ嬉しい!
今でいう元CCBヲタだったから凄い嬉しい

CCBの事アイドルバンド的に思ってる人も多いけど
本当は実力派だったし、彼らはディープ・パープルとかが好きだったんだよ
だから最後のほうはロックとかハードロック系のカラーが出てた曲多いと思う

CD買うからね!ライブ行ける時行くからね!
「愛の力こぶ」「ファイナル・カウントダウン」それから「ロマンティックが止まらない」
忘れてならない「瞳少女」←隠れた名曲w
483Track No.774:2008/04/30(水) 23:04:03
つスクールガールもね
484Track No.774:2008/05/01(木) 00:09:32
英樹のアメブロランキングがアップしてる
これでヴォズの動員も増えるかなー
485Track No.774:2008/05/01(木) 00:21:20
ツタヤにCCB再結成アルバムが発売日に無いのには驚いた
486Track No.774:2008/05/01(木) 01:11:31
この勢いで過去のアルバム全部再販してくれたらいいのに
速攻買う
487Track No.774:2008/05/01(木) 08:42:11
後期アルバムはまじでいい加減の再販してほしい。
もったいぶってんの?LPしかもってない人多いんだよ!
オクでもずーっと高値だった冒険PLUSなんか、ついに5000円超えたし。
488Track No.774:2008/05/01(木) 10:24:33
早く8時にならないかな

(*´艸`)
489Track No.774:2008/05/01(木) 10:44:38
なるとも見てるけどIKKOのヌウドとか見せられてキモイんですが・・・
490Track No.774:2008/05/01(木) 13:05:34
ツタヤに買いに行ったけど確かに無かった。
アマゾンで買うしかないのか!?
再販するなら全てリマスタリングしてほしい。
491Track No.774:2008/05/01(木) 20:04:39
うたばん♪始まった!CCBを エンディングまで引っ張ってくれてもいイイぞ!
492Track No.774:2008/05/01(木) 20:51:31
ホントに、引っ張ってくれたのね♪
内藤選手!貴さん!中居くん!…ありがとう!
493Track No.774:2008/05/01(木) 21:00:42
笠くんが元気そうで、本当うれしいO(≧∇≦)o
494Track No.774:2008/05/01(木) 21:02:14
なんかガックシきたのは私だけかな?
あんなお笑い路線でオマケにズラずれちゃっておちゃらけるなんて…
ハゲててもいいから今のありのままの姿で出てほしかった。
そしておちゃらけなしで真面目な音楽の話を聞きたかった。
495Track No.774:2008/05/01(木) 21:03:15
>>493
うん、苙さんはかっこよくなってたね!
496Track No.774:2008/05/01(木) 21:10:58
次、何に出演予定なのかな??
497Track No.774:2008/05/01(木) 21:15:31
年をとるなんて自然なことだし、それをちゃんと受け入れて包み隠さず前面に出してたことに超感動した。
改めて素敵な人たちだと思う。
498Track No.774:2008/05/01(木) 21:17:39
>>493うん。あの頃より健康そうね。

尺も長くて、悪い扱いじゃなかったと思う。…よかったよかった♪
499Track No.774:2008/05/01(木) 21:40:10
俺はガックリしたほうだ。ヒデ君は格好よかったから良かったが、関口がね。
あまりに酷かった。マイナスイメージになったと思う。
俺は高校生の時からリアルタイムでファンだし、今でもメモリアルDVDも買ったしさ
マジ好きは好きなんだけど、何でズラとかボクサーに無様に殴られるとかやる必要があったわけ?
なんかマジで見てて嫌な気持ちになったんだよ。
関口は昔から女のファンが一番多くて、自分の身なりには気を使ってて
それがCCBのいいスパイスになってたのに、そして自分から脱退していったのにさあ。
関口が戻ったCCBだったから、他の二人は反発したんじゃないのかって思う。
だって関口が居なくなってからのCCBは関口のパートを埋める為にキーボードがコーラスしたり
大変だった。やむなくギターがリードを取る曲もあった。

で、再結成で関口が戻ってるわ、残りの二人は居ないわ
関口はCCBをボロボロに失墜させる行動取るわでもう情けなかった
500Track No.774:2008/05/01(木) 21:42:18
関口は何かを失い、換わりに何か大きなモノ(笑)を手に入れたな
これから関口の時代がくるだろう
山本 高広 、エド・はるみなんて目じゃないゼ!

”天河伝説殺人事件2008”キボン!
501Track No.774:2008/05/01(木) 22:12:12
内藤選手に、あんな風にパンチ受けなきゃいけなかったなんて…、関口さん本人が一番ショックだったんじゃなぁい?www
502Track No.774:2008/05/01(木) 22:12:53
あんなのC-C-Bじゃない。。。。

内藤選手に呆れられてるし…。

これから武道館の解散コンサートのビデオ見よ。
503Track No.774:2008/05/01(木) 22:15:01
視聴率って、いつ解るのかな?
504Track No.774:2008/05/01(木) 22:16:46
さすがに明日からカーステとかでCCBかけるの躊躇するわ。。。。。。。。。。。。
お前、あんなの聴いてるのか!!!って思われかねん
505Track No.774:2008/05/01(木) 22:16:54
ヅラは、ズレても絶対取らないで!
506Track No.774:2008/05/01(木) 22:17:24
内藤選手、本気でショック受けたかな?
もう登場でロマンティック〜使うのいやになるかな?
507Track No.774:2008/05/01(木) 22:21:19
>>499

> あまりに酷かった。マイナスイメージになったと思う。
> マジ好きは好きなんだけど、何でズラとかボクサーに無様に殴られるとかやる必要があったわけ?
> なんかマジで見てて嫌な気持ちになったんだよ。
同感です。
悲しくなった。
508Track No.774:2008/05/01(木) 22:22:02
内藤選手って、イチズっぽいから平気だよぉ。
509Track No.774:2008/05/01(木) 22:30:12
俺なんか中学1年からCCBファンのままで
今30代。そこまでの俺が今日で熱が冷めたのはマジだ
510Track No.774:2008/05/01(木) 22:31:12
tutayaに置いてない理由が分かった気がした
買う気でいたけど今日のを見てやめます
511Track No.774:2008/05/01(木) 22:36:23
うたばんだからねぇ…。

HEY!×3だったら、出て欲しくなかったかもなぁ…。
512Track No.774:2008/05/01(木) 22:41:20
買う気は無いけど、好きでいるワ。
513Track No.774:2008/05/01(木) 22:43:22
チョコレートをたくさん買って、チケットを当てたなぁ…。
514Track No.774:2008/05/01(木) 22:49:22
幸せな気分をアリガトサン。
売られ方は 変わったみたいけど、中身を飾らないのは変わらないね。
毎週、ラジオ聞いてたし。これからまた、応援するね。
515Track No.774:2008/05/01(木) 22:52:58
アルバム再販してくれ
516Track No.774:2008/05/01(木) 22:59:05
>>514  >>515
同感!!
517Track No.774:2008/05/01(木) 23:26:06
CCBって全盛期もかなりおちゃらけてたよ。
518Track No.774:2008/05/01(木) 23:28:37
そうだよね
真面目?なイメージのあった試しがない
519Track No.774:2008/05/01(木) 23:31:11
ま、確かにメモリアルDVDでもお笑いの感じはあったよなあ〜
まあいいか・・・・歌は真面目にやってるし
渡辺がまあ格好よかったのが救い
俺は奴のBASS好きなんだよな
520Track No.774:2008/05/01(木) 23:39:57
腕のいい田口米川がいないと今後の音楽への興味はいまいち出ないな
何故かさっさと脱退した関口がいて
一応仲直りしたようだけど
521Track No.774:2008/05/01(木) 23:42:29
米川のギターが無い上に、田口のシンセが無いとなるとCCBじゃねえからなw
録音しておいたオケをいつまでも流すわけにゃいかんだろ?
葬式じゃねえんだから。

脱退して他のメンバーに迷惑をかけまくった関口が再加入してるつうのが疑問だが
他の2人も参加させろや!中途半端な事すんな
522Track No.774:2008/05/01(木) 23:51:04
復活のタイミングもメンバーも活動もほんと中途半端
523Track No.774:2008/05/02(金) 00:28:35
CCBのとこの動画うpしたよ
http://rapidshare.com/files/111765836/CCB080501.ZIP
524Track No.774:2008/05/02(金) 03:17:35
米川さんと田口さんは、うたばんのオンエア見て安心してたりしてね。
加わらなくてよかった〜ってさw。
525Track No.774:2008/05/02(金) 03:22:49
>>516 共に、あたかかく見守ろ〜ぜ!
526笠智衆:2008/05/02(金) 06:00:52
♪30センチで、つかまえ〜て
527Track No.774:2008/05/02(金) 08:03:50
イカゲソが出ちゃうw
http://jp.youtube.com/watch?v=u-S5OWXeu4U
528Track No.774:2008/05/02(金) 09:56:50
私もずっとずっとこれからも応援する
529Track No.774:2008/05/02(金) 11:32:08
皆応援して行くんじゃないかな。
不満をぶつけてる人達は本当にコアなファンなんだと思う。
530Track No.774:2008/05/02(金) 12:25:53
楽しかった。
収録、オンエア、関口さんのブログ読むと、出て良かったんだなと思った。
これからも、どんどんでてくれますように。
髪の毛全員地毛でもいいと思うよ。
531Track No.774:2008/05/02(金) 13:24:37
ライヴのMCだと英樹がいなきゃ成り立たないけど
昨日みたいにいじってくれる人がいればゴムくん単独でも
テレビ出れるんじゃないかなー
出過ぎはよくないけど、程よい頻度でこれからも出てほしい
532Track No.774:2008/05/02(金) 13:36:17
だから何でいじられなきゃならないの
ゴムさんは病気で入院してたらしいけどあそこまで太って変わり果てた姿になったのはそれだけじゃないと思う。
やっぱりきちんと自己管理するべきだったんだよ。プロとして。
私はショックだった。
あの姿も、周りの対応も。
533Track No.774:2008/05/02(金) 13:37:06
ゴムさん、ダイエットしようよ。
534Track No.774:2008/05/02(金) 13:46:35
ていうけどさ、1994年ぐらいの時点(ベストテン同窓会)で
関口はすでに太って、呂律も少し回らなくなってたよ
535Track No.774:2008/05/02(金) 13:59:15
昨日久々に見て非常に懐かしく思いました
無知で申し訳ないんですが何であの3人だけで再結成なんですか?
536Track No.774:2008/05/02(金) 14:01:35
大人の事情です
537Track No.774:2008/05/02(金) 14:08:53
心筋梗塞の主な原因は脂質に偏った食事、喫煙、飲酒だからね。
これから身体に良い食事のとりかたをしてほしい。
そして標準的な身体になってほしいな…orz
538Track No.774:2008/05/02(金) 14:15:37
>>534

呂律困難て言うことはもしや
脳梗塞?
高血圧だったんかな?

まぁどっちにしろこれから管理しないと。
治療の継続が必要ならきちんと治療を。あと、太っていていい病気なんてないからね。
健康の為にも痩せてほしい。話ズレてきたけど。
539534:2008/05/02(金) 15:27:16
>>538
さあ、当時はそんなことは言ってなかったけどね。
でも俺が思ったのは、1994年の時点で既に、太り方と、
精神活動の冴えなさ(?とでもいうか…しゃべりの鈍い感じ)の片鱗は見せてたから、
あれが順当に進行してたら、今は昨夜みたいになってても不思議はないなぁ…ってこと。
だから俺はね、あれは単に関口さんの個性なんじゃないかなって思ったよ。
で、もしあの呂律の回らない感じに何か原因があるんだとしたら、その原因は
1994年より前にあったんだろうなと。
540534:2008/05/02(金) 15:31:19
あ、言い忘れた。
あと、

Yes music =イエスミュージック=|C-C-B プロフィール
ttp://www.up-hill.com/ccb/index.html

この動画の2つめの方を見ると、関口さんも完全にボケ老人みたいになっちゃってるわけじゃない
って感じた(ちゃんと冴えた冗談が言えてる)から、そんなに心配することはないんじゃないかなぁと。

541Track No.774:2008/05/02(金) 15:56:51
>>539>>540

なるほど。
私が思うに、呂律困難な感じはもしかしたら身体的な疾患が原因で生じたものではないかも。
本人のブログの内容と照らし合わせてそう感じた。

公の場なのでこれ以上は書かない、決めた。
これからも応援して行くと思います。
あと、苙さんのブログ初めてしりました。
ありがとう!
542Track No.774:2008/05/02(金) 17:21:11
あの姿がショックだとかいってる人いるけど
本人が今の自分を肯定してるんだからいいんじゃないか。

バースデーライブ、遠くて行けないのが残念。
543笠智衆:2008/05/02(金) 17:27:33
♪別にき〜ら〜い〜〜なら〜、帰って〜も い〜いよ
544Track No.774:2008/05/02(金) 18:12:58

テレビを見て
2008.05.01 Thursday 22:49

今日のうたばんのオンエアを見て僕は今の自分が好きになりました。
編集でのカットがほとんどなかったし。

だから今を受け入れて生きていく自信がつきました。
こんな僕も図々しく生きているのですから
皆さんも(特に鬱々としている人達)自分を愛してあげてくださいね。

僕も皆さんと共に成長していきたいです。
お互い自然体で生きていきましょう!

関口誠人
545Track No.774:2008/05/02(金) 19:53:34
>>532
> だから何でいじられなきゃならないの
んー、うたばんはそういう番組。ご本人達や関係者にあーいうのに出るなと言うしかないかも。
TBSは、クレームつけてもあっそうでおわると思うよ。
自分はゴールデンに出てくれて、これからいい方向にいってほしいと思うし、
ブログがうれしかった。
546Track No.774:2008/05/02(金) 20:33:45
関口さん、誕生日おめでとう!!
健康の為にもダイエットを是非にm(_ _"m)
547Track No.774:2008/05/02(金) 21:02:50
>>546

同感。

今日なんだね!
おめでとうございます。
え…50才!?
548Track No.774:2008/05/02(金) 21:16:35
関口さんは下手するとそこらへんの人より老けてるよねえ
しゃべり方も相まって現状還暦ですと言われてもおかしくない・・・
549Track No.774:2008/05/02(金) 23:22:56
”抱きしめたい”が一番好きな曲だった。
コレは米川が参加しないと聴けない曲だけどさ。
550Track No.774:2008/05/02(金) 23:27:00
私は
ないものねだりの
ゼイ肉Mixにハマった(笑)
551Track No.774:2008/05/02(金) 23:35:16
米ちゃんに全部アレンジ任せたC-C-Bシングルコレクション、出ないかな。マジで希望。
私もゼイ肉Mix好き。珍しくちゃらけた?米ちゃんのラップが聴けるし。
「楽器運ぶにゃハイエース」・・・映像で観たい。。。
552Track No.774:2008/05/02(金) 23:40:19
意外に「元気なブロークンハート」が好きだった。修学旅行で12インチ買ってきたの俺くらいじゃねえか?w
ギターのイントロがめっちゃ格好よかった
553Track No.774:2008/05/02(金) 23:49:21
そう言えば

キースはこのバントのみ認めてたな
554Track No.774:2008/05/02(金) 23:50:01
キースてARBのハゲか?まさかなwwwwwww
555Track No.774:2008/05/03(土) 00:39:38
>>551
楽器運ぶにゃハイエース♪
   ジャカジャカ…

だよね(>∀<)
556Track No.774:2008/05/03(土) 01:58:32
関口太り過ぎ
米のこと友達が好きでよく聴かされてたなー
二人は何で入らないの?
557Track No.774:2008/05/03(土) 02:05:25
今のままでいいからじゃない?
558Track No.774:2008/05/03(土) 14:22:27
>>556-557
ロマンティックのブレークで再結成だから米と田口は興味湧かなかったのかもな
この曲は渡辺、笠、関口で用事は足りちゃうしな。
そもそもこの再結成って一時的なものだろうし。5人集めて新しいアルバムとかも
制作して本格始動って感じのモノでもないだろうしね。
本格的に5人で再活動するとしても、関口が脱退した後は米が結構メインの時代も
あったし、今全員集まったとしても関口の米が微妙だと思えちゃうな。

それにしても当時のCCBは好きだった。
今はただただ腹がよじれるくらい面白いオッサン達。
その辺の芸人さん達よりはるかに面白いw
559Track No.774:2008/05/03(土) 15:18:08
純コミックバンドとしてドリフターズへの道を行けばどうなってただろうとたまに思うw
560Track No.774:2008/05/03(土) 16:25:49
うたばん観て良かった!
リアルでは熱心なファンじゃなかったけど今さら胸キュンです。
ヒデキかっこよす♪

34歳主婦
561Track No.774:2008/05/03(土) 18:41:31
米は米アレンジのロマじゃないから丁重にお断りしたと言ってたじゃん。
562Track No.774:2008/05/03(土) 20:40:31
5人での再結成、無理なのかなー。田口さんは状況的に難しいとしても
せめて、米!俺様道もいいけど、もう少し柔軟になってくれないもんかね。
俺よりもFANの事も考えてくれないかな・・・。
しゃべりは他3人がするので。
563Track No.774:2008/05/03(土) 21:06:33
CCBて一発屋の部類だし・・・・
564Track No.774:2008/05/03(土) 22:35:07
>>561
そうなんだ。米も心狭いな
そもそも Romanticってオリジナルの船山アレンジ以外は全部糞だろ?
ハイハットからして打ち込み用だし、ベースも手引きじゃもたついた感じになる

打ち込み主体の初代のアレンジだからこそあの生活感のない都会っぽさが出てたんであって
バンドで生演奏したり、あとからいじくり回したって原曲を超えることは不可能
いじること自体に無理があるんだからRomanticは捨て曲として客集め用に割り切って演って
他にライブやアルバム用に気合い入れて曲作りすりゃいいのに。
Romanticのアレンジで独自性出そうなんて愚の骨頂。あの曲は初代船山アレンジしかないわ
565Track No.774:2008/05/03(土) 22:48:28
>>564
同意。
「ロマンティック〜」は確かに米ちのアレンジも素晴らしかったと思うが、
原曲がやっぱり一番なのよ。それにあれは忘れていたファンの記憶甦らせ用、
まぁCM用の曲と割り切って、他で好きなように頑張ればいい。ライブなり、アルバムなり、
そこで米ちの好きなように(独りよがりは駄目だとしても)させてもらえば良いのに。
566Track No.774:2008/05/03(土) 23:18:42
嫌いな人いるからやりたくないんじゃ?
嫌いな人とやりたくない音楽は、したくないんじゃないですか?
567Track No.774:2008/05/03(土) 23:25:11
なんでみんな5人にこだわるの?

やりたくないんだったらやらなくていいんじゃない?
568Track No.774:2008/05/03(土) 23:36:33
希望を言うのは自由だからいいじゃん。
今後どうなるのかな、今年で終了なのかな。
笠サンは今後もチョコチョコTVで会えそうだけど。
569Track No.774:2008/05/03(土) 23:38:47
最後に紅白にでも出てほしい
570Track No.774:2008/05/03(土) 23:40:43
YMOの再生の時も思ったけど、
とりあえず復帰第一発目のアルバムは、
ひたすら客が望んでるようなものを出すべきではないかと…
571Track No.774:2008/05/04(日) 00:39:18
アルバム、せめてメンバーだけで歌ってほしかった
572Track No.774:2008/05/04(日) 00:46:15
え? メンバー以外に誰が歌ってるの?
573Track No.774:2008/05/04(日) 01:09:56
556だけど
そっかー米断ったんだ
つか熱狂的ファンでもないのにあの当時の歌普通に歌えるw
関口の出てたフラッシュかフライデーを買ってファンの友達に
あげたりもしてたな
ナツカシス
574Track No.774:2008/05/04(日) 01:18:43
関口って昔は大槻ケンヂに似てるって思ってたなw
575Track No.774:2008/05/04(日) 01:29:29
561です。
よねちのホムペのBBSに
「CCB再結成について」とよねちの書き込みありましたよ。
削除したみたいですが…
576Track No.774:2008/05/04(日) 09:39:33
次のテレビ出演を待っているワケだが…
577Track No.774:2008/05/04(日) 10:16:05
関口は嘗てのヒロシを遥かにしのぐ自虐芸人になって大ブレークする
578Track No.774:2008/05/04(日) 14:38:30
御意見無用、花吹雪が妙に好きだったな
低音の関口が歌って、高音の笠たちがコーラスとか合いの手入れるってスタイルが好き。
「散る散る〜」のあとのところとかせつなくなる。
あれの高音のコーラスはなんて言ってるの?
579Track No.774:2008/05/04(日) 15:25:35
>>578
I wanna leave me alone
と聞こえたが、文法的におかしいしなあ?
580Track No.774:2008/05/04(日) 15:30:36
>>575
コメントは削除されてますね(どなたかの引用レスのお陰で内容は分かりましたが)。
混乱を招くのを避ける為(?)に削除したのだろうか?
せっかくコメントをするのならば、掲示板でなく、もっとハッキリバシッと出せばいいと思うんだけどな・・・。
米ちなりの考えや意見があるのは別に問題ないのに。

次のテレビ出演・・・有るといいですよねェ。SMAP×SMAP辺り??
581Track No.774:2008/05/04(日) 16:37:57
数日前、関口さんの姿にショックを受けて以降ロマンチックが止まりません。
当時小学生だったけどCCBで「リミックス」という概念を知り
カルチャーショックを受けたのを思い出します。
あんまりお金は落とさないと思いますが再結成応援してます。
頑張ってください。
582Track No.774:2008/05/04(日) 16:58:24
>>575
d
遅すぎたorz
583Track No.774:2008/05/05(月) 01:28:58
よねちやくみちょ参加の再結成もあったらいいな〜とか色々想いはありますが、
メンバーみんながいつまでも元気でいてくれたらそれでいいです。
584Track No.774:2008/05/05(月) 01:50:26
あぁ〜そうだね。
それが一番の願いだね。
585Track No.774:2008/05/05(月) 08:45:58
アルバム再販してくれたら文句ないわ
586Track No.774:2008/05/05(月) 15:59:08
>>580
結局、米とか田とかは昔から根性無いし
陰でコソコソやるタイプ。
自分が無いから個性も無かった。
今回にしても結局、逃げただけ。
再結成なんだから素直に全員でやれば良かった。
結局、ファンを思っていない。

俺の同級生でCCBを俺が教えてファンになった女の子がいるんだが
20代で不意の事故で死んでしまった。
俺は彼女と再会出来ると思って帰郷したんだが死亡を知って本当に悔しかった。
彼女は死ぬまでCCBファンだったらしく、部屋にはCCB関連ポスターとか
多くのグッズが置かれていた。

俺は彼女を思い出す=CCBというものがあって
彼女がCCBの曲を聴いて本当に感激してくれたのを今でも忘れられない。
まだ小学生〜中学生だった俺にとって同じアーティストを愛してくれる
彼女に本当に好意を抱いていた。

そんなファンもいるのに、こいつらは真面目に再結成をせずに
番組で馬鹿をしたりファン感情をめちゃくちゃにしたり。
挙句に他のメンバーがCCB批判みたいなことをしたり。
挙句にすぐに消すなんて、それこそ自分に責任を持ってない証拠。

腹が立って腹がたってたまらない。
587Track No.774:2008/05/05(月) 16:12:51
ファンを思っていないってw
そういう考えは腐女子ですな
腐女子は自分>>>>>バンドメンバーな生き物
588Track No.774:2008/05/05(月) 17:40:16
ハァ?
589Track No.774:2008/05/05(月) 18:19:18
>結局、米とか田とかは昔から根性無いし
>陰でコソコソやるタイプ。
>自分が無いから個性も無かった。
>今回にしても結局、逃げただけ。

解散より前に一足先に脱退した人がいたよな。
脱退者が出た後も解散までメンバーとして務めた二人を根性ないとか
責任を持ってないってのもどうだろうね。

このバンドは結成を呼びかけたのがリーダーの渡辺で、その他4人含めて
5人がそれぞれの考え、事情、思惑がある訳で。何も今回の再結成に参加の是非だけで
この二人をそこまで言うのもな。

1994年のベストテンには二人も参加して5人揃ってるし、2005年にも米が3人に加わって
演奏してる。田口はボランティア活動に積極的な人だし、陰でコソコソって
言われても苦笑だな。

あとさ、解散したバンドは再結成の義務はないし、むしろ再結成しないバンドにも
それなりに美学がある訳だしな。TV番組に出演してふざけるのも彼等の自由だと思うし
あれはあれで関口らしさだと思うな。

とにかく5人とも無事でそれぞれ活動してるんだから、それが何よりだと思う。
590Track No.774:2008/05/05(月) 20:24:38
再結成はメンバーの思いもファンの思いのそれぞれだねぇ。
20年それぞれの道で生きてきたからしゃーないね。
591Track No.774:2008/05/05(月) 20:49:33
C-C-Bの後に好きになった某バンドのメンバーが最近亡くなって
本当に本当に悲しかったので、外見がどうなろうが音楽性が変化しようが
メンバーが生きて音楽をやっているだけでいいと思うようになった。

ゴムくん、もっと健康になって長生きして、できればずっと音楽やってほしい。
592Track No.774:2008/05/05(月) 21:40:59

>関口が心筋梗塞

       i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |]],' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.]]乢!L!lヱL]]__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
593Track No.774:2008/05/05(月) 21:56:23
メンバーが元気であれば、再結成の可能性はゼロじゃなもんね。
ただ、『うたばん』だと、ああなるんだよな;;
と言うか、米が断った理由は違う理由みたいだしね、田口さんは色々あるっぽいから...。
私がC-C-Bと平行で好きだったバンドなんて(バレバレだな)、
仲はどうにもならない位決裂状態だし、メンバーの1人は既に他界。
完全再結成の確率ゼロ%だからな、、、;
594Track No.774:2008/05/05(月) 22:06:29
仲とかどうでもよくね?
595Track No.774:2008/05/05(月) 22:08:19
再結成の確率ゼロだから何だ
596Track No.774:2008/05/05(月) 22:20:50
私は再結成してくれて本当に嬉しいよ。
本音言えば、5人で復活してくれるのが一番嬉しかったかな。
元々英樹と笠君が友達で、英樹とゴムさんが友達。
田口さんは笠君の知り合い。米川君はチョイ特殊枠メンバーって思ってた。

昔からゴムさんと田口さんは仲良く無かったよ。
米川君は仲悪いとかそんな次元じゃなくて、昔から1人狼的だったイメージ。
今回の3人は元々仲良しだから。

ゴムさんがソロになる時も嫌だったけど、
決めたこと応援するのがファンだと思ってコンサートで「ヤメナイデー」って
みんな言ってたけど、私は「がんばってーーー」って^^;;
だから、今回の再結成も同じで、5人が良かったけど
3人でも嬉しいし、沢山活躍してほしい。(いつかは5人でヨロ)
597Track No.774:2008/05/05(月) 22:21:31
田口さんはいろいろあるって、何があるの?
田口のことが一番わからない

知ってどうするわけでもないけど
598ナベヒデ:2008/05/05(月) 22:29:12
♪O、RE、の 負、け、DA☆YO〜
599Track No.774:2008/05/05(月) 22:46:00
米川と田口の能力を評価してるので3人だけだと
ふーんだな
600Track No.774:2008/05/05(月) 22:54:02
うたばんで笠くんが英樹のこと嫌いって言ってたのは冗談なの?
601Track No.774:2008/05/05(月) 22:56:32
米川君とギターと田口君のキーボードがGJだからこそ、5人再結成が一番希望なんだよな〜。
何時かその日が来るとイイナと。
所で、アルバムの評判はどうなんでしょ?買おうか迷ってる、洋楽知らないし。
過去のC-C-Bのアルバム曲の中からピックアップして、再アレンジして、
それを出す!なんてしてくれないんだろうか。要望だけ書き連ねる・汗汗
602Track No.774:2008/05/05(月) 23:01:35
誤字った、「米川君のギター」
603Track No.774:2008/05/05(月) 23:09:22
俺は逆に演奏技術なんかどうでもいいな。
CDなら打ち込み主体の編曲の、初期のようなサウンドの方が好きだし、
歌番組見てても本当に弾いてるのかカラオケかの区別なんて付かないし。
5人揃ってほしいのは、5人揃って仲良くやってるところが見たいから。
604Track No.774:2008/05/06(火) 00:32:48
>仲良くやってるところが見たいから

メンバー萌えってやつね
605Track No.774:2008/05/06(火) 00:49:35
私も笠クンの英樹嫌い発言が気になったくち。なんか口調マジっぽくてショックだったよ。英樹は大人の対応だったなぁ〜
606Track No.774:2008/05/06(火) 01:31:33
あれはRなりに笑いを取りに行こうとした誇張だと思う
607Track No.774:2008/05/06(火) 01:44:16
http://jp.youtube.com/watch?v=thlMfHYtZMA

5人揃って一時復活
608Track No.774:2008/05/06(火) 02:09:06
>>606
俺もそう思った
マジでキライなら言わないだろうよ
609Track No.774:2008/05/06(火) 02:15:44
ていうか、自分に似てるからって言う前フリあっただろ。
自分を見てるようで「こいつどうしようもねぇな」と思う と。
英樹ファンが怒るようなことじゃねぇだろ。
付き合いの長い大人同士のやりとりなんだから。
610Track No.774:2008/05/06(火) 02:23:18
あの笠くんの発言、めずらしく面白かったけどなぁ〜
にてねーよ!!と突っ込む英樹も。
でもなんだかんだで…


関口が気になって仕方無い
611Track No.774:2008/05/06(火) 02:40:49
関口劣化の何が悲しいって、あの声だってことに気がついた。
姿形が劣化しても声ぐらいは面影が残るもんだと思うのだが、それすら全くないもんなぁ。
喋り声も歌声も大好きだったあの関口君の声はどこへいってしまったんだろうと
それが何より悲しい。
612Track No.774:2008/05/06(火) 03:32:45
いたずらコミックス最終回を録音したテープ出てきたあぁぁ―!!
\(≧∀≦)/
613Track No.774:2008/05/06(火) 03:44:54
かなり笑えるんですけどw田口先生のCCB学園校歌
私20年前と笑いのツボが変わってないorz
614Track No.774:2008/05/06(火) 04:02:48
なんかね。ライブの公開録音のテープとか出てきたよ。
野外ステージでしかも雨。
元気なブロークンハート、ゴムくんのボーカルかなりいい!しMCもユーモアに富んでいて楽しい
あ。冒険のススメ ツアーだって!(英樹のMC)

冒険のススメ超カッコイイんですけどorz

615Track No.774:2008/05/06(火) 04:24:09
ロマンティック〜空想kissのメドレー→ゴムくんMC→元気なブロークンハート→英樹MC→冒険のススメ
ギターベースドムホントにすばらしい演奏です。
ボーカルも超ぶっ飛びハジケテます。
なんか胸がいっぱいになってきた。
616Track No.774:2008/05/06(火) 04:26:43
>>615キーボードが抜けてたorz

今日は眠れないなこりゃ…
連文失礼シマシタm(__)m
617Track No.774:2008/05/06(火) 04:38:19
落ち込んだり悲しくなったりしたら聞くのはCCBなんだなぁ…
今も聞いてます…
元気出ます!
618Track No.774:2008/05/06(火) 06:59:49
>>611
マイスペースの公式ブログで新アルバム試聴できるけど
新曲はかなり昔のイメージに近いよ。
渡辺・笠の担当曲も聴けるんでよかったら。
619Track No.774:2008/05/06(火) 08:36:35
>>589
その元レスをしたものだが。。。
まあそうだな
俺は実はCCB以外にもBOOWYとかも好きだったんだけど
BOOWYは結局解散後、氷室をずっと聴いてるしDVDも見てるんだけど、
氷室はシワは増えたけど現役で格好いいままで50歳手前でもバリバリなんだよね。

で、どうしてもそれと比べちゃって辛口な事を書いちゃったかもしれない、ごめん。
まあCCBは解散前からPVとかTV番組でも今でいうマルチタレント?お笑いもちょっと入ってた面もあったし。
BOOWYとかと違った面もあった。そういう所が俺の中で忘れられてたのかもしれないね。

長年、CDとかレコードで音楽ソースばかりを聴いてきてたら
CCBのお笑いの印象が薄れてて。だって音楽は真面目なんだもん(w
まあみんな元気で何よりかもしれんね。心筋梗塞だったとの事だけどもし再結成前に
死んでいたら、もっとリアルに悲しくなっただろうし。ま、いっか、こういうCCBも。
620Track No.774:2008/05/06(火) 09:14:40
米さんが入ってたら「ヅラ」はなかったと思う。。
むしろ米さんのヅラ姿は見たくない
621Track No.774:2008/05/06(火) 09:41:15
>>619
私と同じ状況な人発見w
だいたいさ、ヒムロばっかきいてたらヒムロの活動とか生き方とかにもうハマってしまうから考え方が硬くなっちゃうんだよね。
でも良く考えてみるとCCBとBOOWYは年代が同じなだけで、元々活動スタイルが違ってたんだよね(*でも両方とも音は真面目)
とゆーわけで私は昔のCCBを聴きながらやっぱり彼らはタダモンではなかったんだと、改めて感動しているわけですyo、ハイ
622Track No.774:2008/05/06(火) 09:44:31
>>620

米ちはまだ全然危なくないよね?頭
かなりフッサフッサでしょ?
623Track No.774:2008/05/06(火) 10:02:42
ブログでフラフープがうまい英樹が、流石に腰を使ってる事だけのあるね。と
突っ込まれた時の「うるさいよ」って声、昔と全く変わってない。
なのにG,Rはなぜあんなに、特にGは変わったんだろう。
体調?歯?歌声には面影あるけどしゃべり声があまりに違う。
624Track No.774:2008/05/06(火) 10:23:17
苙くんのしゃべり方は変わってないと思うけど…
トーンなら英樹も落ちてるよ。
625Track No.774:2008/05/06(火) 10:41:36
私もそう思う!笠くんのしゃべりは変わってなかったよ。
626Track No.774:2008/05/06(火) 10:50:35
あの頃CCBが、ディープパープルの存在を教えてくれたんだよなぁ〜。
627Track No.774:2008/05/06(火) 10:56:29
>>619, >>621

589です
なるほど、BOOWYと比べてしまうと美学的にCCBに強烈な不甲斐なさを感じる場合もあるかもね。
でも冷静に考えると、このバンドとこのバンド(もしくはこの曲とこの曲)を比べだすと
切がないのと、比べる事事態に無理があるだろうね。
「この曲は、あの曲を意識して、あの曲を超えるために創作した」
「我々のバンドは、あの○○というバンドを遥かにしのいでいる」
なんて話しが一番痛々しいしね。

俺もBOOWYは好きだし、BOOWY(その後の氷室、布袋の楽曲も含め)は飽きるほど聴いてた。
BOOWYの曲も解散して数年たっても相当聴いてたし、最近でもたまにカーステに入れる。
逆にCCBは活動当時と、解散してしばらくまで聴いたが、その後は自らすすんで聴いていた
訳でもない。で、今回の再結成に際して色々聞きなおしたり、ツベなんかの当時の映像も
色々観たけど、BOOWYが聴きすぎて若干飽きてる分CCBがやけに新鮮で、あのバンドの
レベルの高さ、充実感を再認識した。それは5人と時代もそうだし、ゴム抜けて米が
前に出てきた後期も含めて凄くいいバンドだと再認識した。

俺は今でもBOOWY大好きだが、最近は必要以上にBOOWYや氷室を美化しないで見るようにしてる。
氷室はTV露出が少なかったが、それは彼のポリシーもあるだろうが、彼はどこかで
「氷室京介」という名前を使ってる事にコンプも多少あったように思う。その面も
含めてライブ以外での露出が少なかったかもしれないと思う。
それと氷室と布袋には確執とか遺恨は全くない関係だが、同郷馴染みの交友関係もないんだよな。
解散して以後、この二人が直接逢ったの2回ほどと聞いてるが、BOOWYは所属事務所の以降で無理やり
組まされた訳でもなく、群馬時代からの顔馴染みの二人が、BOOWY解散から今まで出
逢ったのが1、2回ってもはや友人関係は殆ど存在してないよな。

その面ではゴムが倒れてから渡辺がゴムを訊ねたり、渡辺を中心にCCBはそれなりに
その後も交友関係あるようだな。

今思うと、BOOWYはBOOWY、CCBはCCBでそれぞれ素晴らしいし、とちが上とか下とかないよな。
メンバーが一人亡くなったあのブループこそかなり残念な晩年だと思う。
別に誰が間違ってるとか、誰が悪かったとかは思わないが、結果的に残念な状態に至った。
628Track No.774:2008/05/06(火) 10:58:35
回転を早めたら、けっこう面影あるけどな。
あの倍音の声。
629627:2008/05/06(火) 11:04:42
誤字訂正します

>それは5人と時代もそうだし、ゴム抜けて米が

それは5人の時代もそうだし、ゴム抜けて米が


>メンバーが一人亡くなったあのブループこそ

グループこそ

失礼しました。
630Track No.774:2008/05/06(火) 12:03:19
>>627

うざい

長々した文章の中のそれくらいの間違い、、
訂正しなくても誰もつっこまない
631Track No.774:2008/05/06(火) 12:33:40
ここは暴威スレですか
632Track No.774:2008/05/06(火) 12:42:23
ゴムは西川や大森と同じ匂いがするんだよな
スキャンダル起こせば関係者には汚点として残り迷惑かける
今度の再結成が最後に与えられたチャンスだと思って猛省してほしい
633Track No.774:2008/05/06(火) 12:49:43
全音源網羅のCD-BOX希望!
DVDもオマケで付けて
634Track No.774:2008/05/06(火) 13:44:58
BOXはこの前のDVDでもう十分だよ。あんな高いの買っちゃったんだぜ俺。
他にCDも買えるのベストも含めて全て買ったし。

DVDの映像、ほとんどネタ全部だしてるだろこれは。
古いTV映像なんか同じ曲のVTR何個あるんだよってくらいだったし。
インタビューやPVとかも出尽くしでしょう。
もう過去のものは欲しくないかも。
未公開があるのなら見たい気もするけど、どれもこれも何せ古いからさ〜
映像に出てくるポップなんか「ロマンティックが止まらない」とかの字の書き方で時代感じちゃって。
切なくなるよw
635Track No.774:2008/05/06(火) 16:07:12
DVDはまだ欲しいなー。
あれって、TBS系列だけなんですよね?自分が観たいと思っていた映像、
無かったし・・・(確か、夜ヒットかな。記憶が駄目だ、幼すぎて覚えてなす)。
636Track No.774:2008/05/06(火) 17:51:31
この人たちって身長何センチなんですか?
笠、渡辺が低いのはなんとなくわかるんだけど
you tube見てたら珍スケより小さかった。
637Track No.774:2008/05/06(火) 18:06:12
女って男の身長設定と認定に心血注ぐ生き物だよなあ
638Track No.774:2008/05/06(火) 18:16:38
>>635
そうだねえ、多分著作なんだろうけど露骨に画面にも「TBS」って出てくるし。
全ての出演データとか後、もっと高音質な編集できたろうに。
ミュージシャンDVD-BOXとかはほとんどが高音質で再度ミックスダウンしてたり
最新のエフェクトかけてたりするんだが、CCBのは高額なくせに
昔の映像、音そのままでさ・・・・・・・・スッカスカなのよ。

昔のをHI-FIベータとかで親父が録画してくれてたから
結構俺、持ってるんだが当時のままそのまま入れてるのばっかり。
画像が悪かったり音質がひどかったり。

マジで金かけてねえよなあ。
ツタヤに置いてなかったりしたのって結局、事務所に力無いんじゃねえのか?
639Track No.774:2008/05/06(火) 19:02:17
>>636
167/50
167/50
165/56
169.5/50
170/56
byアンチョコブック
これならみーんな同じサイズの服でいけるね。
実際服の使いまわしとかあったし。
640Track No.774:2008/05/06(火) 19:03:58
HGRTY順でつ
641636:2008/05/06(火) 19:09:08
>>639>>640
ほぉ、意外とある。
サンクス
642635:2008/05/06(火) 22:32:03
>>638
著作の問題でしょうね、やっぱり。他の局と合同!協力!!は難しいか;
そのままの画像・音声をお楽しみ下さい、がもしかしてコンセプト!?
(それはそれで良いの・・・か、微妙。単にお金が無い・掛けたくないだけ?)
DVD第二弾を出すのなら今!!なのだが。
「御意見無用花吹雪」とか、米ちが西城秀樹の歌(だと思う)を唄っていた映像とか、
「空想KISS2」とか・・・記憶が断片的。

事務所って・・・C-C-B以外に誰か居たのかな。スナ○キンカンパニー??
ポリ○ールは所属レコード会社で。・・・詳しくない、すみません。
643Track No.774:2008/05/06(火) 23:16:08
>>639
ゴムさんは+18kgで現在68kg?
嘘や〜ん。もっとあるだろ〜。
644Track No.774:2008/05/06(火) 23:35:00
なんで18kgも太れるんだろう
あんま食べるタイプでもないし
笠より太くなるとは
645Track No.774:2008/05/06(火) 23:45:21
>>620
米は髪型そこまで変化してないよね。
わっかい頃はリーゼント?っぽかった位で。
646Track No.774:2008/05/07(水) 01:16:00
>>643
超禿同。俺関口以上の体重だがあんなに太ってないぞww
18年ぶりって事で18キロとか言ってるだけじゃないの?
というか公式プロフィールってサバ読みとか普通だからww
170無いと言われるキモタコが公式だとそれ以上になってるしww
647Track No.774:2008/05/07(水) 01:20:56
サバ読みというか適当なんでない
648Track No.774:2008/05/07(水) 02:08:45
当時の笠の体重56kgつーのもどう考えても嘘だよね。
165cmもだいぶ嘘臭いけど。
649Track No.774:2008/05/07(水) 03:55:20
津軽弁バージョン初めて聴いた。
ワロタけど口パクじゃないのに感動。
最後歌い終えた直後の笠くんの優しい笑顔に萌えたわW
650Track No.774:2008/05/07(水) 06:35:42
プラス18Kgは、さば読んでるって本人言ってたよ。

651Track No.774:2008/05/07(水) 08:54:09
メンバー全員結婚してるの?
英樹しか知らん。
652Track No.774:2008/05/07(水) 15:13:14
ログ嫁
653Track No.774:2008/05/07(水) 15:34:22
CCBがスマスマに出た時のを激しく見たいんだが、YOUつべ探したけどなかた(泣)orz
654Track No.774:2008/05/07(水) 17:35:07
スマスマ確か見れてたような気がしたけど消されたのかな?
新PVがキビシイMusicOnとかで流れると
CCBものは巻き添えで一気に全て消される恐れがあるんで注意だね。。。
655Track No.774:2008/05/07(水) 17:41:59
ccb吾郎の新宿ライブのやつ??
656Track No.774:2008/05/07(水) 18:16:16
>>655
そうそう。
検索ワード色々ためしたけどなかた(泣)orz
657Track No.774:2008/05/07(水) 20:39:49
>>656
ダイジェストで編集してるやつでちょっとだけなら見れるけど・・・
ヒントは8の9分あたり
658Track No.774:2008/05/07(水) 22:00:19
165のアタシより全然小さかったよ、G。
659Track No.774:2008/05/07(水) 22:41:57
中居君も165cmという事になっているが、どうなんだろう。
「うたばん」では石橋がズバ抜けて背が高く、C-C-B+中居は似たような身長・・・。
身長よりもそれに見合った体重・体型になって欲しいよね、健康の為に→Gさん
660Track No.774:2008/05/07(水) 23:02:39
東京フレンドパークへ出てダイエットすればw
661Track No.774:2008/05/07(水) 23:24:49
なんであんなに太れるんだろう
酒かな
食べ物って感じはしないな
662Track No.774:2008/05/07(水) 23:28:59
>>657

見れました!
ほんとチョトダケだったけどwありがとうm(__)m
663Track No.774:2008/05/08(木) 01:20:37
インタビュアーの永井剛が関口の事を昔大槻ケンヂ、今石丸元章って
言っててワロタ。暗にクスリやってません?って言ってるようなモノ。
664Track No.774:2008/05/08(木) 02:09:46
ダメだ。
どう頑張っても記憶の中の関口と今の関口がつながらないので
無理矢理つなげるのはやめることにしました。
665Track No.774:2008/05/08(木) 22:46:55
>>664
同じく。
なかなか難しい作業ですのであきらめますた…
歌声聞けばつながる時もあるんだけどね〜
666Track No.774:2008/05/09(金) 00:27:53
ちょい質問なんだけど、
つべに上がってる解散後のTV出演を集めた動画(After〜てやつ)の
歌の大辞典のコメント出演っていつごろ放送のやつかわかる人いる?
たぶん4放送分ぐらい入ってるけどそれぞれ。
詳しい方いたらよろしくです。
667Track No.774:2008/05/09(金) 14:36:42
ゴムは笠の実家行って野良仕事手伝って来たらいいんじゃね?
肉体的にも精神的にもいいだろう。
668Track No.774:2008/05/09(金) 22:08:23
本スレが嫌な感じなのでこっちに避難
669Track No.774:2008/05/09(金) 22:29:28
本スレ、何なのあれは?
Gさんの外見の変貌からああいう流れになったのかな。
しかも次スレ出来る前に終わったみたいだし?
670Track No.774:2008/05/09(金) 22:54:35
本スレの次スレたてました!!

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1210340021/
671Track No.774:2008/05/09(金) 22:58:23
>>670
お知らせ有り難う&お疲れ様です。
あの変な流れはスルーすれば、いい訳だね。
672Track No.774:2008/05/10(土) 07:22:42
>>666
これ自己解決しました。すんません。
673Track No.774:2008/05/10(土) 16:45:53
解散後の映像よく見てみるとさ、関口ってここ数年で急激な老化&更なるメタボ化してない?
途中ヤバげな映像もあるけど2003年ぐらいは割といい表情してるんだよな〜。
2005年ぐらいでも今よりは体型マシに見えるし元気そう。
それが2006年頃から急におじいちゃん化・・・なんか心配になってきたょ(´・ω・`)
674Track No.774:2008/05/10(土) 17:53:45
田口組に入りたかった小5の私・・・ 
コンサート終了後におっかけしたっけなあ・・・
Gがダンプ松本とデキテルと聞いて泣いたっけなあ・・・
あの頃はマジでGに処女を捧げるつもりでいますたが
止めておいてよかったww

34歳 主婦 兼 学生
675Track No.774:2008/05/10(土) 19:32:31
そうか?
今のようになると例え知ってたとしても、
あの頃の関口になら抱かれたい…
676Track No.774:2008/05/10(土) 19:35:58
>>673
何か病気でもしたのかね
677Track No.774:2008/05/10(土) 19:54:24
身の回りの人を見てると歳食っていくうちに大病するとガクンと老ける
それの繰り返し
最近の心筋梗塞がキタんでしょう
678Track No.774:2008/05/10(土) 20:01:43
http://oisha.livedoor.biz/archives/51150435.html

入院してたんだ。知らなかった。おだいじに。
679Track No.774:2008/05/11(日) 00:01:03
>>677
でも心筋梗塞は去年でしょ?
2006年の時点でいきなり老けたように感じたのが気になって。
発症の前触れだったんだろうか?
更なるメタボが引き金にはなってそうだけど。
680Track No.774:2008/05/11(日) 10:43:17
メタボと病気なら笠のがありそうだけど、若いね。
681Track No.774:2008/05/11(日) 15:41:49
Rも思いでのメロディーと比べると別人みたいに痩せてるね
682Track No.774:2008/05/11(日) 22:46:21
笠も顔だけ見たら結構別人なんだけど、声とキャラが変わってないから
あんまり違和感ないんだよな。
683Track No.774:2008/05/11(日) 23:32:46
Gって、天河が明菜のと含め割と大ヒットしたのに
急になんで活動がフェードアウトしちゃったの?
作曲の才能もあったし、それが非常に謎なんだけど。
この人、鼻がスッとして高いというギミックだけでかっこよく見えたなあ、昔。
これって身体も細くないと活きないから、今のGは・・。

684Track No.774:2008/05/11(日) 23:55:22
本スレなぜかおちてる?私だけ?
685Track No.774:2008/05/11(日) 23:56:31
>>683
ちょうどそんな話題がセピア板のスレで。

作曲で食えてるもんだと普通に思ってたよね。
周りに聞いてもみんなそう思ってたらしい。
686Track No.774:2008/05/12(月) 00:37:53
セピア行ってみた。ちょうど同じ話題してたわwスマソ
お世辞抜きで作曲の才能はあったのに(うまいことやれば後藤次利位にはなれたろう)、
何らかの原因で結婚前から駄目になって、結婚して離婚して
更に駄目になったのかw?
結婚相手のことは良く知らないけど、どっかの板で逆玉って書いてあったんで、
気も身体も緩んだのかな。うーん、謎だ。
687Track No.774:2008/05/12(月) 00:43:38
自宅。
それにしても、以前とは大きく変わり果てた僕のことも
ちゃんと受け止めてくれた大阪の皆さんに感謝の気持ちで一杯です。
東京のみなさんもそうでした。
みんな僕のシフトチェンジについてきてくれて嬉しい限りです。
ありがとう!もちろんデブって許せない、という方もいらっしゃるでしょうけどね。
でもきっと増えた体重の分だけ中身も増えていないといけない、という自覚はしています。
でも健康的に痩せる努力もしますよ(笑)
49歳の
関口誠人
688Track No.774:2008/05/12(月) 01:27:12
>>686
後藤次利は80年代ですでに巨匠だったのでアレだけど、
90年代うまく立ち回れば、小室哲哉は無理でも織田哲郎・・・まで行かなくても
それに近いぐらいにはなれてたんじゃないかと思うよね。

93年頃の関口のもとへ行って尻を叩きたいよw
689Track No.774:2008/05/12(月) 02:06:32
関口はメロディーメーカーとしての才能はあったけど、
アレンジャーとしてはイマイチだったみたいだからなぁ。
まあそれでも立ち回りようはあったと思うけど。
690Track No.774:2008/05/12(月) 02:28:59
>>683
そういや当時、天河を明菜にあげたのに関口が二人静で発売して(二人静が明菜だっけ?)
明菜サイドが怒って干されたと言う噂があったな

噂の真相はいかに
691Track No.774:2008/05/12(月) 02:45:33
>>689
その意味でも小室・コバタケタイプじゃなくて織田タイプの
作曲家だよね。
いいアレンジャーと組んでいい提供先に曲提供してれば、
90年代ヒットメーカーの1人になれた可能性は少なくなかったと思う。

>>690
TVで共演もしてたのにその噂はどうなんだろうな?
発売日も関口版の方がちょびっと先だし。
692Track No.774:2008/05/12(月) 10:33:19
共演も明菜サイドからの要望とかいってたね。
自殺未遂の後、初のマッチとの共演だから
間に関口をおくのが都合が良かったとかなんとか。
693Track No.774:2008/05/13(火) 02:30:44
>>683
残念なのは歯並びと身長ぐらいで当時の関口なら今でも美形に見えるんだが・・・
好みの問題か。
694Track No.774:2008/05/13(火) 09:27:05
メンバーの中で顔が一番デカかった。
695Track No.774:2008/05/13(火) 13:28:32
それはどうでもいいや。
離れてたらわかんないし。
696Track No.774:2008/05/13(火) 17:22:48
開き直って子供番組の曲とか作ったらいいのに。
重すぎるか…アレンジ次第で使えないか…
中西圭三なんか大成功なのに。
昔、水戸華ノ助も曲書いてたな。
697Track No.774:2008/05/13(火) 18:28:38
なやみの種
698Track No.774:2008/05/13(火) 18:55:33

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を
報道しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは、
SMAPが 各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズのアイドルとキャラのかぶる
ダンスグループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態
まで発生している。

また、ジャニーズアイドルがCDを出せばオリコンチャート1位を取るという鉄則をつくり
チャート1位の価値を下げ、もはや音楽そのものを濁している。
そしてドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドルを使うよう
恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い取っている。

※このように権力と金を悪用し芸能界全体の質を下げているジャニーズの身勝手な行動を
制限するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。

699Track No.774:2008/05/13(火) 21:03:53
関口の曲っていいんだけど確かにちょっと暗いんだよな。
元気ソング全盛の90年代に活躍できなかったのはそのせいもあるのか。
700Track No.774:2008/05/13(火) 21:57:01
作詞のセンスもあるよね
701Track No.774:2008/05/13(火) 22:40:55
>>699
だがそこがいい
「不自然〜」のメロディラインはたまらん
702Track No.774:2008/05/13(火) 23:06:54
私も

>>699
だがそこがいい

に一票。

あと、関口脱退の時のベストテン、ようつべで見たけど
今見てもこれなら美形なんじゃねと同意。
703Track No.774:2008/05/13(火) 23:48:43
美形かどうかは疑問だけどいい顔だと思う
そんな私はオーケンも好きだ
704Track No.774:2008/05/14(水) 01:02:00
>>701
関口のメロディラインは半音が萌えポイント
705Track No.774:2008/05/14(水) 06:42:35
関口の声、個人的には好きだったけど、自曲の切ないメロを歌うには
微妙だった気がしてるのは自分だけ?
ぶっちゃけすごい歌唱力がある方ではなかったし、
あいつはNoNoNoとか歌ってた方が声質的には合ってたと思うんだよね。
706Track No.774:2008/05/14(水) 09:12:07
>>705
あーそれは言えるかも。
CCBでイケメンおちゃらけ担当で
ワンフレーズだけを歌ってたときは光ってたなあ。
ソロになったら急にシリアスっぽくなったので
こっちが本来のゴムの姿なのかな〜と感じてた。
>>683 >>693
私も痩せてくれれば未だに美形だと思う。
鼻筋と髪質が好きなんだよね。
個人的には空想キス〜元気なブロークン〜不自然辺りの
後ろに一つで結わえてた頃のゴムがベスト。

707Track No.774:2008/05/14(水) 14:22:06
>>706
痩せれば未だに美形って、今からでも痩せればという意味で言ってる?
それは・・・ウーン

そういや「ゴム」って、後ろ髪縛ってる髪の毛のゴムのことだと
勝手に思い込んでた消防時代の私ガイル。
708Track No.774:2008/05/14(水) 14:48:20
ゴムの由来は知ってるけどチュウってなんだ?
709Track No.774:2008/05/14(水) 15:07:39
お父さんが田口チューゴロー
710Track No.774:2008/05/14(水) 18:19:44
>>709
そうなんだ〜知らなかった
ありがとう!
711Track No.774:2008/05/14(水) 19:47:05
ゴムさん前歯無くなっちゃたの?だから滑舌悪いの?
あの歯茎萌えだったのに。
歯があったら今でも痩せれば昔みたいにならないかな

あの顔で前世は平安時代に和歌でも詠ってたように思うよ
712Track No.774:2008/05/14(水) 20:07:59
歯科医の息子だったのにね
713Track No.774:2008/05/14(水) 20:20:15
歯、気になる
TVやと手でがっちり隠してはるし
チラって見えたんはスキッパでちっさい歯やった
714Track No.774:2008/05/14(水) 21:22:46
ようつべで確認できるところだと、
2005年のよゐこの番組に出たときは前歯出して笑ってるんだが。
715Track No.774:2008/05/15(木) 01:27:12
>>706
「ハートブレイクじゃ〜、しょうがないじゃ〜ん」
「CRAZY、CLIMAX、BOYS」
などですね。確かにすごいぴったりハマってたな。
一曲まるまる歌っていたやつよりも、渡辺・笠・関口で順番に歌ってる曲の
関口の部分がすごく好きだ。
716Track No.774:2008/05/15(木) 01:37:34
>>715
そうそう、同じ意見の人がいて嬉しいよw
関口コーラス部分は関口にしか歌えないじゃん、と思ってた。
筒美さんの采配の妙だったのかなぁ。今さらながらさすがだなぁ。
717Track No.774:2008/05/15(木) 14:15:53
自分も同じだわ。
オール関口ボーカルよりも3人で歌ってる曲の関口パートが好き。

でももっと好きなのは「もっとハートフルに愛して」で
英樹メインで歌ってる時の超低音コーラスだな〜
♪夢じゃないことをlet's do it のところがたまらん。
718Track No.774:2008/05/16(金) 01:41:47
>>717
ハートフル聞いてみた。腰が砕けた…
あんな声で「夢じゃ無いことをLet's do it 」なんて言われた日には…
719Track No.774:2008/05/16(金) 14:41:31
メガビデオにある脱退直前最後の夜ヒット出演時の関口に萌え
720Track No.774:2008/05/17(土) 00:27:44
遅レスだけど。歯の話題。。

関西の報道番組でCCBの大阪ライブ密着取材してました。
G君の前歯がしっかりうつってたよ。

前歯は一箇所隙間があったもののちゃんと揃っていましたw
右側の犬歯が異常に長く思えた
721Track No.774:2008/05/17(土) 00:38:04
>>720

昔は上顎の歯がまーるく前に出ていた気がするんだけど、今は下顎の方が出てる気がするんですよね…

まぁ、歯の話ばっかしもアレですが。
722Track No.774:2008/05/17(土) 00:57:20
笠も歯、昔と違うよね。今の歯は、あんなに出っ歯ではないが、なんか大沢逸美みたいだ。
723Track No.774:2008/05/17(土) 01:00:46
>>722
似てるwww
724Track No.774:2008/05/17(土) 01:36:17
そう、笠くんもね。
昔はニッて笑うと白い歯がけっこう目立っていて、八重歯らしき歯が強調されて何ともカワユかったけど、今はズラリとキレイに揃ってるって感じだよね。

まぁ、歯の話ばっかしもアレだけど。

英樹の歯には誰も触れないねw
725Track No.774:2008/05/17(土) 01:47:04
仮説1:口角の肉が下がったので昔より前歯が見えにくい
仮説2:歯茎のでっぱりより肉の厚みの方が上回ってしまった

・・・両方か。

>>721
昔からちょっと受け口だったと思うよ。
前歯も目立ってたけど。

>>724
英樹はあんまりツッコミどころがないからね〜
726Track No.774:2008/05/17(土) 02:22:22
昔のGって長江健二(フツオ)に似てない?と急に思った。
727Track No.774:2008/05/17(土) 02:34:02
>>726
おかっぱみたいな髪型の頃?
何となくわかる。
728Track No.774:2008/05/17(土) 11:36:06
>>727
ベストテンでリンゴの皮スイスイむいてた頃だな
729Track No.774:2008/05/17(土) 11:59:44
>>727
フォークソングの頃?
730Track No.774:2008/05/17(土) 14:58:56
>>718
モンスター登場の「君を食べちゃうぞ」の部分を聴くと
どうなるの?
731Track No.774:2008/05/17(土) 15:02:48
Gって肥えたからか、年のせいかわからんけれど
眼が鋭くなくなったね。
眼のきつさと口元の変化とで別人に見えるよ

732Track No.774:2008/05/17(土) 17:15:13
>>728-729
ベストテンのリンゴのときの髪型がどうだったかよく覚えてないけどたぶんその頃。

フォークソングの頃っておかっぱというより田舎の大学生みたいじゃなかった?
733Track No.774:2008/05/17(土) 18:07:33
>>731
瞼に肉がついたせいかな。
あと表情が乏しくなったよね。
昔はくるくるとよく表情を変えていたように思うのだけど。
734Track No.774:2008/05/17(土) 21:59:38
モンスター登場ってありえないほどエロい
735Track No.774:2008/05/17(土) 22:35:56
Rはエロい曲を歌ってもエロくなくなる。

※はエロくない曲を歌ってもエロくなる。
736Track No.774:2008/05/17(土) 22:55:38
ゴムくんからみた笠くんの萌えドコロなんだろうけど、
あまりにストレートな歌詞にびっくりしたよ。
737Track No.774:2008/05/18(日) 00:08:25
フォークソングの頃のGはワルオの方が似てる
738Track No.774:2008/05/18(日) 00:36:08
ワルオ…


ワロタケドナツカシ
739Track No.774:2008/05/18(日) 01:13:29
>>736
萌えドコロちゅーかセクハラ?w
740Track No.774:2008/05/18(日) 01:44:45
>>737
ヨシオじゃね?
741Track No.774:2008/05/18(日) 11:32:45
>>737
いや、やっぱりフツオじゃないか?
742Track No.774:2008/05/19(月) 12:10:18
うん。フツオだね。
743Track No.774:2008/05/20(火) 10:52:35
それなんて金ちゃんファ(ry
744Track No.774:2008/05/20(火) 13:11:31
関口は引きこもらずに欽ちゃんファミリーに入っていれば・・・
と妄想した。
意外に似合っていたw
745Track No.774:2008/05/20(火) 14:26:44
はなまるカフェに出てたね
途中からしか見れなくて残念だったけど凄く面白かった
ゴムさんのボケもいいし、ナベさんと笠君の確執ネタもよくって
うた番より良かった!
あの三人はお笑いの素質も十分あるね
とくにゴムさんには深夜番組一本くらいMCやらせたいな♪
746Track No.774:2008/05/21(水) 05:12:26
そういや関口に似てると言われたオーケンも鬱になって禿になって一時期引きこもってたよな。
でもあちらは姿も芸もたいした劣化なく完全復活。何が違ったんだろ・・・
747Track No.774:2008/05/21(水) 20:40:20
オーケンは文筆業が成功してるよね
エッセイとか小説とか
Gさんももっとガンガン面白いものを出版できてれば
状況は違った・・・のかなあ
748Track No.774:2008/05/24(土) 08:31:24
大槻は一時期合法ドラッグの中毒になってて精神病院に通ってクスリと縁を切った。
749Track No.774:2008/05/25(日) 09:40:01
SがSで捕まったのは当時の彼女が警察にたれこみしたから。
自分よりうんと年下の女と結婚するのが許せなかったんだろうね。
こいつ、今ではSの大蔵省。
750Track No.774:2008/05/25(日) 19:18:18
「空想Kiss」「不自然な君が好き」「ないものねだりのI Want You」
のアレンジャーさん亡くなりましたね。。
751スクガ:2008/05/26(月) 11:45:41
今さらですが 「歯」の話。


私もRさんの歯が気になってました。。。
あと、目。

デビュー当時はもっと優しい目だったのに・・・

そんなにCCB嫌だったんかな〜・・・。


ひできさんは、なんかいい感じの年の取り方ですよね。
RさんもGさんも これから メディアにバンバンでて
どんどんかっこよくなってほしいな〜。


年月は仕方ないけど・・
もとが良いから もうちょっといけると思うけどな〜。
752Track No.774:2008/05/26(月) 15:22:37
笠って解散して結構すぐ歯やったよね。
そのせいかソロになってからボーカルが変わっちゃった。
顎もしゃくれてきたし(これは加齢かな・・)

解散時は英樹も笠も目が釣り上がってた。
笠いまは二重っぽいやさしい目元になったね。



753スクガ:2008/05/26(月) 23:13:08
そうそう・・・声が少し変わりましたねぇ。

やっぱり初期は ほんと少年の声でしたよね。

歯を直したかったのかな?
すごく キュートだったのにな〜・・。
754Track No.774:2008/05/26(月) 23:27:08
20年経って少年声でもそれはそれでこわいけどねw

でも治すほどひどい歯並びでもなかったと思うんだけど
なんでだろうね?
755スクガ:2008/05/26(月) 23:33:03

こわいよねw。

私も そんなに悪くない・・・というより
歯も結構好きでしたw。

CCBもっと 沢山ライブしてくれるといいですよね。

実物を見てみたいなー。
756Track No.774:2008/05/30(金) 01:52:43
ライブ、7月で終わりなのかなー
もっと全国いろんなとこ回ったりできないのかな
757スクガ:2008/06/01(日) 17:03:07
ほんとだよね〜。

CCBの復活自体 そこで終りなのかな〜・・・?
CCB世代の女子って 子どもがもういる人も
沢山いるし、東京名古屋大阪 まで 来れる人って
限られるよね〜・・・。


758Track No.774:2008/06/01(日) 19:41:47
ところで、笠くんの歯ぐらいパッキリきれいになってると、
理由はともかく何か歯科治療的なことをしたんだなとわかるんだけど、
ゴムくんの歯はどうなっちゃってああなっちゃってるの?
話ぶり返してすまん。
759スクガ:2008/06/02(月) 17:57:20
ゴムくんの 歯は・・・なんかしたのかな?
加齢によるものじゃない?
昔も スキッパだったよね? 
歯って 時間がたつと 小さい時の少しのずれも、時間とともに
ひどくなるらしいよ。
にしても・・・ちょっとひどい気もするけど・・・(汗)

笠くんは、全部サシバじゃない?

このスレ 2人きり?ww

誰のファンですか?
私は 笠さんです〜♪
760Track No.774:2008/06/02(月) 22:04:44
>>759
いや、自分以外のレスもあるんで2人きりじゃないかとw

加齢なのかなぁ。すきっ歯もさることながら以前よりあきらかに
長さが足りないような。
笑うと大きめの前歯が全開になっていたものだったが・・・
761Track No.774:2008/06/02(月) 22:20:10
Rの八重歯好きだったのになぁ
762スクガ:2008/06/02(月) 22:36:23
たしかに・・・長さが足りない・・・!

私も 八重歯 好きでした〜♪

Rさんの 元妻さんってどんな人だろう〜・・・・?
763Track No.774:2008/06/02(月) 22:54:48
スレと全く関係ないけれど。
八重歯って可愛くみえるよね?

私、歯の強制&差し歯にしたときに
犬歯を長めにしたら可愛く、若く見えますよって言われた。

Rは昔から辛口だったけれど
当時、憎めなかったのは、八重歯による幼さにあったのかな・・・と
なんか、憎めないじゃん?くったくなくって。
764Track No.774:2008/06/04(水) 16:29:01
CCB最高!
765スクガ:2008/06/04(水) 22:42:00
最近 メディアでも見かけないし、
メンバーブログ達も 更新があんまりないから 寂しいな〜・・・。

766Track No.774:2008/06/06(金) 20:14:49
3人目の俺が書き込み。

思うんだけど田口と米川が参加しないのはなぜ?
ヨネは元々TV番組で再結成があっても参加してなかったけど田口はしてたんだよな。
767Track No.774:2008/06/06(金) 20:29:07
普通に食っていける腕があるからじゃないの
768Track No.774:2008/06/07(土) 08:53:52
くみちょは喪中。
(クリスチャンでも喪中って言うの?)

個人的にはやりたくないと言う人にやって欲しくない。
769Track No.774:2008/06/08(日) 21:59:21
ラジオのC曲のファン投票最後の1位はOnlyForYou〜だったんだね。
すっかり忘れてたけど※曲だったとは。
やっぱり後期には欠かせない中心人物になってたのねえ。
770Track No.774:2008/06/11(水) 23:40:22
ファン投票、時々やってたね。
「OnlyForYou〜」は2回1位を取った記憶がある。
で、その次の投票の時だったか、シングル発売時期だったので、
「分かってますね?」とかいう感じで念を押してたら、
新曲がぶっちぎりで1位を取ったんだったな。なんの曲だったか忘れたけど。
771Track No.774:2008/06/19(木) 14:48:39
結成当初は笠・関口・渡辺の3人だから、この3人で復活しても違和感はない。
772Track No.774:2008/06/19(木) 20:08:52
山本、山下涙目
773スクガ:2008/06/19(木) 23:37:49
違和感ない・・・同感。

774Track No.774:2008/06/20(金) 00:17:34
>>772
誰っすかw
775Track No.774:2008/06/20(金) 00:32:09
>>774
超初期メンバー
776Track No.774:2008/06/20(金) 01:25:22
>>775
そうなんだ、ゴメン知らなかった。
もしかしてキャンディーのジャケに写ってる?
777Track No.774:2008/06/21(土) 12:32:41
存在する
778Track No.774:2008/06/21(土) 13:45:33
昨日、久しぶりに地元CD屋さんに行ったら
C-C-Bの冒険のススメ、愛の力コブ、やっぱり石はカタイのPlus盤と
MAX-MEGA-MIX-plus、オリジナルカラオケが各380円で売ってたので
即まとめ買いしちゃいました!あまり見ないけどやはりレアモノなのかな?

小学生の頃カセットをよく好きで聴いていたのでなんかスゴク懐かしいぃー
今聴いてみても曲のクオリティーはダントツで全然古さを感じないよね〜
しばらくC-C-Bにハマりそ〜うだわwww
779Track No.774:2008/06/21(土) 18:53:11
>>778
アンタそりゃすげーよ。
オクに出したらびっくりするよw
780Track No.774:2008/06/22(日) 11:55:11
アルバム再販してほしいねえ
781Track No.774:2008/06/22(日) 12:26:52
田舎の潰れそうなCD店巡ればあるかな
782Track No.774:2008/06/22(日) 19:45:05
冒険plusと僕たちplusは古本屋で680円で買ったなー
ブクオフじゃない古本屋で、ついでにCDも売ってるようなところは
意外と穴場かも?
783Track No.774:2008/06/23(月) 14:02:42
超初期メンバーの人達への、ファン心はありますか?
C-C-Bのオリジナルメンバーとして、認めていますか?
784Track No.774:2008/06/23(月) 14:15:24
C-C-BをC-B-Cに名を改めて
名古屋のローカルタレントとしてCBCに出演してたりして???
785Track No.774:2008/06/23(月) 17:39:16
>>783
どうした急に
786Track No.774:2008/06/23(月) 23:23:54
英樹おめでとう
787Track No.774:2008/06/24(火) 00:16:01
何が?
788Track No.774:2008/07/01(火) 02:15:28
ファイナルage
789Track No.774:2008/07/02(水) 16:41:16
Rって掛け算できないって本当?
790Track No.774:2008/07/08(火) 22:46:49
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【続けるかは】C-C-B Part25【まだ未定】 [懐メロ邦楽]
なぜCCBは87年に人気急落したのか [セピア]
30代の視点でCCBを語ろう [30代]
【2008ライブ音源】 C-C-B Part26 【発売?祭り?】 [懐メロ邦楽]
【最終的には】CCBPart23【4人だった】 [懐メロ邦楽]
791Track No.774:2008/07/13(日) 00:19:30
誰もいない図書館age
792Track No.774:2008/07/15(火) 08:57:35
本に隠れてキスした?
793スクガ:2008/07/15(火) 16:34:13
しーんがー

うーかーぶよー
794Track No.774:2008/07/15(火) 20:03:07
田口さんおひさしぶりー
795Track No.774:2008/07/25(金) 11:07:40
米川が歌う唯一のシングルの「抱きしめたい」は名曲。
796Track No.774:2008/07/25(金) 12:11:44
CCBってロックバンドなの
797Track No.774:2008/07/25(金) 12:42:10
スーパーアイドル・ポップロックニューウエイヴ・グループサウンズバンド
798Track No.774:2008/07/25(金) 18:17:20
>>796
ポップスバンド
でも演奏はXだのルナシーだの
偉そうなV系バンドより上手い
まあそんなもんだよね
799Track No.774:2008/08/14(木) 20:46:23
田口と渡辺は演奏家としても一流。ゴムはギター下手糞だがw作詞センスはある。
800Track No.774:2008/08/14(木) 20:47:13
800
801Track No.774:2008/08/24(日) 21:15:09
米川も演奏うまいよ
802Track No.774:2008/09/09(火) 00:19:27
全員が歌いながら楽器使えるバンドは今はほぼ死滅したな・・・
803Track No.774:2008/09/09(火) 00:31:18
当時から珍しかったじゃん>全員が歌いながら楽器使えるバンド
804Track No.774:2008/09/27(土) 19:43:23
懐メロ邦楽が落ちてる件
805Track No.774:2008/09/30(火) 01:11:26
笠がいなければCCBの成功は無かった
806Track No.774:2008/10/18(土) 17:13:00
ビジュアル系のシドってバンド聴いてみ
CCBに超似てるからw
807Track No.774:2008/10/19(日) 19:20:28
806>>
どこが??
808Track No.774:2008/10/24(金) 09:18:34
シドさんのHPみたら、黒執事のことが出ていました。
あのアニメ、見ています。
809Track No.774:2008/10/31(金) 07:56:16
ボーカルの声は近いものがあるね
確かに雰囲気が似てる曲けっこうある
てかシド懐メロっぽくて良いね
810Track No.774:2008/10/31(金) 08:26:03
ボーカルの声はってCCBの誰に似てるの?
811Track No.774:2008/10/31(金) 18:48:34
エールって曲w意識してんだろこれwwww
812Track No.774:2008/10/31(金) 18:52:05
笠だろ
てか笠がメインボーカルだと思ってんのか>>809
813Track No.774:2008/11/28(金) 15:04:36
アルバムでのヴォーカルは渡辺がメインだったが、もしシングルでも渡辺メインだったら商業的成功は無かっただろう。
814Track No.774:2008/12/07(日) 18:04:56
599 :昔の名無しで出ています:2008/12/06(土) 13:16:45 ID:???
596 597慈円

600 :昔の名無しで出ています:2008/12/06(土) 13:46:10 ID:???
>>599
>>595>>596が同じ
自演って思いたいの?ごめんね
メールの内容書いた人とは別人でサーセン

659 :昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 16:11:32 ID:???
しかし私の自演センサーは誤魔化せないのである

666 :659:2008/12/07(日) 16:56:45 ID:???
釣れすぎわろたw

670 :659:2008/12/07(日) 17:08:31 ID:???
とりあえず自演の一言で猛烈に怒り狂う癖止めたら?
659はどこについて自演かも書いてないでしょ
あんた昔から何の成長もないわ
IQ30くらいなんじゃないのw
815Track No.774:2008/12/09(火) 18:41:25
あたまに蛆でもわいてるんじゃ?www
816Track No.774:2008/12/09(火) 20:36:11
124 :昔の名無しで出ています:2008/12/09(火) 16:52:34 ID:???
もうmimikaと一発やったのか分からんが彼女に必死だもんね千葉は。
こないだのヴォズライブで総スカンくらって目がさめたかw

155 :昔の名無しで出ています:2008/12/09(火) 19:42:17 ID:???
ついにwで認定し始めるなんて自分が正常かどうかも分からなくなってる
一度精神病院でカウンセル受けるのをお勧めしますわ全くw

160 :昔の名無しで出ています:2008/12/09(火) 20:03:00 ID:???
ときどき下に障害児スレリンクとか出てるけど普段はそこで致傷とか煽って暴れてるんだろうね
一昨日のGスレでもいつもの薬物・障害児ネタで自演してたし・・・あー嫌だ嫌だ
817Track No.774:2008/12/09(火) 22:29:32
>>802
どんなバンドだよ
818Track No.774:2008/12/09(火) 22:36:07
12月16日のライブに期待揚げ
819Track No.774:2008/12/09(火) 23:01:50
>>817
チンドン屋
820Track No.774:2008/12/14(日) 13:24:37
アマゾンで、笠さんの、
なりきりグッズが売っていたので、記念に購入。
C-C-B吾郎で、モノマネのネタとしてメジャーになり商品化。
821Track No.774:2008/12/16(火) 20:04:02
B'zが最強のロックバンド
822Track No.774:2008/12/16(火) 23:39:19
B'zはユニット
823Track No.774:2008/12/18(木) 00:33:22
B'zはロック
824Track No.774:2009/01/09(金) 21:42:12
B'zは雑魚だYO
825Track No.774:2009/01/28(水) 09:01:21
CCBの再結成は結果的には失敗に終わったな、このCD不況の時代で結果を出すのは確かに難しいが。
826Track No.774:2009/01/28(水) 09:26:31
ロックの殿堂入りをしたB'z
827Track No.774:2009/01/28(水) 19:25:27
CCBは最高のバンドだったよ。
ロックバンドかどうかは・・・・





828Track No.774:2009/02/21(土) 15:42:56
全員歌えるバンドは国内ではCCBだけでつ
829Track No.774:2009/02/21(土) 16:07:56
CCRとの関係は?
830Track No.774:2009/02/21(土) 23:43:28
今日のライブは面白かった。
関口は相変わらず酔っぱらってるのかと思うようなグダグダなMCだったし。
ぶっちゃけ大事マンブラザーズオーケストラとのコラボなんてなしでCCBが6曲やったほうが盛り上がったのになぁと思った。
831Track No.774:2009/03/09(月) 16:06:30
マイクアキラってラッパーのアルバムに渡辺客演してる
832Track No.774:2009/03/29(日) 22:04:22
school girlっていい曲だよね

ところであの歌詞は、恋愛してる中学生か高校生を
大人が「そんなことやってる場合じゃないだろ」と分かれさせた
ということ? もしそうなら、絶対今の時代は理解されない歌詞だよね。
今は、中高生の恋愛禁止なんて、少子化対策に逆行するし。
でも80年代や90年代前半くらいまでは、恋愛禁止の学校あったし、
ドラマや映画でもあったよね。
833Track No.774:2009/03/31(火) 16:50:13
L'Arc〜en〜Cielがいるじゃん。なんで分かんないのかなぁ。もしかして鈍感?
834Track No.774:2009/04/02(木) 18:40:25
今日のサカスさんは、田中の日なので、
ベストテン復活で、1985年が紹介されてて、
歌ったのは、中村あゆみ。
C-C-Bは、出なくて残念。
835Track No.774:2009/04/03(金) 12:07:34
>>832
school girlは相手が不良少女だからでしょ
836Track No.774:2009/04/03(金) 13:10:25
別れさせられてから長いスカート&潰したカバンの
不良になったのかと思ってたけど
837Track No.774:2009/04/03(金) 16:50:16
それはない。
一見不良に見えるけど心が綺麗な少女のことを
俺は分かってるぞという歌でしょ
838Track No.774:2009/04/03(金) 18:12:39
まじめなお付き合いだったのを大人に別れさせられたが
結局別の男に中古にされてちょいグレ入ったモトカノを惜しむ歌です
839Track No.774:2009/04/03(金) 22:51:49
あれからルックス変わったね〜
だから別れさせられたあとに不良風味になったのでは?
840Track No.774:2009/04/04(土) 09:20:26
スクールガールの頃もう潰したカバンと長いスカートなんて流行ってなかった
841Track No.774:2009/04/04(土) 10:35:48
ロマンでお、なんか新しい(カジャグーグー気取りか?)と思わせておいて
二曲目にレトロ感(やっぱ不良の染め髪かよ!)で肩空かしという戦略。
842Track No.774:2009/04/05(日) 19:57:45
>>840
でも不良少女のわかりやすいイメージで良かった
843Track No.774:2009/04/11(土) 22:33:57
うろ覚えですまんが
大昔、女の子がジョギングかなんかしてるCMに使われてた曲名知らん?
844Track No.774:2009/04/13(月) 18:09:05
そのCMは知らないが、CCBの曲がCMに使われたのは
CANDY→ヨープレイト
瞳少女→なみだロート
ノーノーボーイ→ロッテ
二人のシーズン→ファーストキッチン
原色したいね→明治かるかった

他に何かあったっけ?
845Track No.774:2009/04/13(月) 20:03:29
チリドックがダイハツに使われてたような

ノーノーボーイ→ロッテ
二人のシーズン→ファーストキッチン
↑これ初めて知った。

Gのスキャンダルで全盛期はCMないんだよね。
846Track No.774:2009/04/14(火) 18:12:43
ファーストキッチンはCCBのアニメも流れていたような記憶が……。
847Track No.774:2009/04/16(木) 00:05:59
ここかw
848Track No.774:2009/04/16(木) 12:03:23
おたく夜中から警備員してたの?こっちは今さっきレスしたばかりなのに
夜中からしてると妄想で
ののしり行為に走るのか
勘違いもすぎるね
こいつが噂のヒステリー女?か
相手にするなと聞いとります
849Track No.774:2009/04/16(木) 20:21:39
芸人さんのブログで、C-C-Bみたいな髪型にしている人がいた。
C-C-B好きなんだな〜と思って嬉しくなった。
850Track No.774:2009/04/17(金) 19:31:39
>>848 ィョゥ
851Track No.774:2009/05/27(水) 20:22:25
内藤さんの試合、入場曲の時に、
丁度CMに行っちゃって、
ロマチ聴けず。なんでCMに行くんだよ。
852Track No.774:2009/05/28(木) 02:10:13
あんだけ「内藤のロマンティックは止まらない!」って紹介してたのにね。
知らん人は、何が何やらだと思う。

CM入って、「おーい!」って言っちゃったよ。
入場曲のために見てたようなもんだったのに。
853Track No.774:2009/05/28(木) 02:40:18
80年代の一発屋だろう
晒されて可哀想
854Track No.774:2009/05/30(土) 10:42:19
今日の、めざましに内藤さんが出ていて、見ていたのですが、
めざましに登場した時、ロマチは流れていたのでしょうか。
855Track No.774:2009/05/30(土) 15:42:42
B'z
856Track No.774:2009/07/01(水) 00:25:49
CCBはロマンティク〜信じていればまでの12曲がシングルチャートで10位以内に入ってる
ので、一発屋ではない。もっとも、人気絶頂期は85年〜関口脱退までの2年間と短いが。
857Track No.774:2009/07/01(水) 08:47:20
ロックバンドは女の子を失神させて本物
858Track No.774:2009/07/07(火) 18:55:40
HEY!HEY!HEY!、次週は、86年の名曲なので、
C-C-Bの空想Kissにリクエストを!
859Track No.774:2009/08/16(日) 23:09:06
保守
860Track No.774:2009/08/17(月) 18:53:49
マジレスすると86年のC-C-B最大の名曲は「不自然」
861Track No.774:2009/09/08(火) 02:23:57
ブロークンハートもよかったぞ
862Track No.774:2009/09/09(水) 20:44:57
秋葉原のテーマソングになってない?
863Track No.774:2009/09/23(水) 17:57:21
そうなの?
864Track No.774:2009/09/26(土) 13:34:37
CCBを超えるチンドンバンドは存在しない
865Track No.774:2009/09/28(月) 16:52:23
一発屋ぢゃないのに一発屋だと思ってる人多いんだよね、このバンド
ファンじゃない人はロマンティックかラッキーチャンスくらいしか知らないみたい
866Track No.774:2009/10/01(木) 19:51:11
あまりうまいとは思わなかった
ライブバンドを謳ってる割にライブは粗削りでいつまでたってもズンチャッチャドンチャンレベル
ライブを見てがっかりするアーティストの一つだった 
867Track No.774:2009/10/02(金) 16:57:05
演奏より歌がまずい。メインの3人とも音程外すし調子の変動が激しい
ロックでも歌唱が安定してることが基本なのに。
868Track No.774:2009/10/05(月) 00:02:17
CCBを超えるコーラスバンドは存在しない
ハモリの美しさはネ申
869Track No.774:2009/10/06(火) 20:51:50
ロックかどうかは微妙だけど自分にとってCCBは一番のバンドだよ
今でもこんなに切なく思い出せるのはCCBだけ きっと死ぬまで好きだと思う
870Track No.774:2009/10/08(木) 19:17:17
泣けてくる
871Track No.774:2009/10/10(土) 15:22:54
昨日で、解散からちょうど20年。
CCB以上に愛せるバンドはもう現れないと思ってたけど、いまだにその思いは現実。
彼ら以上に夢中になれるバンドにはこの先一生出会えないだろう。
出来ることなら、
4人CCBが超絶カッコよかった22年前に戻って、ずっとその時間にとどまって居たい。
872Track No.774:2009/10/10(土) 20:48:55
私は85年頃に戻りたいよ。まだ頭がカラフルだったころ。
大分忘れてるんだけど、めっちゃ覚えてる場面も沢山あって。何より、ヤンヤンでCCBを初めて見た時の映像は鮮明に覚えてるね。
何、この人たち!何あの頭・・・?歌ってる声は女?男?ドラム叩きながら歌ってる、すげー?にしても、あの人はおかま?
とにかく、この不思議な集団が何者が知りたくて、CCBが出るたびテレビにかじりついていた。
873Track No.774:2009/10/11(日) 23:46:29
土曜日のフジの笑う50年で、ひょうきんベストテン映像にC-C-Bがいて、
BS2の日めくりタイムトラベル昭和60年には、当時のヒット曲第4位で
Romanticが止まらないが流れていた。
874Track No.774:2009/10/12(月) 23:29:59
ひょうきんベストテン・・・懐かしすぎるね
875Track No.774:2009/10/15(木) 08:38:44
ひょうきん族は、大人な感じがしました。
夜8時というのも、今の夜8時よりも遅い感じがしました。
876Track No.774:2009/10/15(木) 14:01:24
ゴムが残ってても遅くても88年には人気急落してたと思う、ゴムのソロも長持ちしなかったし。
877Track No.774:2009/10/15(木) 18:48:54
やっぱり髪染めてた頃が好き。
878Track No.774:2009/10/15(木) 18:54:37
ひょうきんベストテン、ボールとかめっちゃ投げられてたこともあったよね。
英樹かゴムが舞台から突き落とされてたのとか覚えてる。笠のシンバル壊されたんだっけ?
879Track No.774:2009/10/15(木) 20:15:16
ひょうきんメンバーに、歌っている最中に色々されても、
C-C-Bは笑って、バラエティーに順応しているので面白い。
880Track No.774:2009/10/15(木) 21:28:45
ようつべにロマンティックとラッキーチャンスのひょうきんベストテンの動画がうp
されてるね。この他にも確か空想キスでも出たと思うけど。
※と英樹がウケて笑いまくってる。Rクン超超超超可愛い
881Track No.774:2009/10/16(金) 20:33:26
当時の映像が見れて、とても嬉しいです。
882Track No.774:2009/10/18(日) 23:13:28
ラッキーチャンスと空想kissのひょうきん〜ではひたすらボール投げられてたよ確か
ゴムがホント嫌がってたみたいで、「悲惨でした」とか「もう二度と出たくありません」とか毒吐いてたし
自分としてはCCBが出てたバラエティーは大好きだったけど。
883Track No.774:2009/10/19(月) 23:20:56
はーはーろーの時代劇前の、お正月のこたつで集まっているのが、
当時の、のんびりした雰囲気があってよかった。
松尾貴史さんと一緒に仕事していたと知って、嬉しかった。
884Track No.774:2009/10/20(火) 16:33:31
英チン「やめてやる!」事件のきっかけになった伝説の特番w
それ、メモリアルDVDでしか見たことなかったんだけど、DVDのはほんの一部だったんだね。
この前ようつべで見つけて全部見たけど、ホントしょーもねー番組
何気にみぽりんとかも出てたから「毎度〜」つながりなのかと思ったよ??
885Track No.774:2009/10/21(水) 21:24:26
DVDに正月特番内容を全部入れて欲しかったけれど、
メンバー以外の出演者事務所の了解取るのが難しかったのかなと思いました。
和風の曲調も正月らしくてよかったです。
886Track No.774:2009/10/22(木) 07:29:23
当時、CCBが出てるテレビはホント面白かった。対応もすごく上手かったし
知らないうちに自分の中でもCCBに対してバラエティ要素を期待してたような気がする
全盛期は何をやっても可愛かったしカッコよかった。
でもあの弾けるような笑顔の裏に色々な葛藤を抱えていたと思うと今更にめちゃくちゃ切ないけど
887Track No.774:2009/10/22(木) 17:15:43
メンバーは、アイドルとして見られるのは嫌だったのかなと思うけれど、
私は、アイドル時代のあの感じが好きなので、
髪染めた頃の姿を見ると、いいなと思います。
888Track No.774:2009/10/23(金) 00:30:12
昔撮ったビデオを見てるけど演奏が上手いよな
889Track No.774:2009/10/24(土) 12:29:05
ライブは聞き惚れるというものではなかったけど、CCBの存在そのものを体感することができてとっても良かった。
めいっぱい楽器を演奏しながら歌うのを見るのは、やはり感動すら覚える。
890Track No.774:2009/10/28(水) 01:08:27
うたばんの、とくばんが、TBSのドラマ主題歌集だったので、
毎度おさわがせしますのC-C-Bが聴けるといいなと思ったけれど、
名前が出たのは、とんねるずのベストテン映像の時の、
ランキング紹介の時だけで、映像は見れませんでした。
891Track No.774:2009/11/25(水) 14:53:59
ふる
892Track No.774:2009/11/29(日) 19:56:12
CCB
893Track No.774:2009/12/15(火) 23:00:50
今年も佐賀バルーンで叩いてたみたい、、笠サマ。
来年も来そう。
894Track No.774:2009/12/18(金) 20:04:30
笠ちゃんに会いたい・・・けど九州は遠すぎ
895Track No.774:2010/01/07(木) 18:01:22
CCBはビートルズを超えたロックバンドだからな
896Track No.774:2010/01/09(土) 21:58:44
897Track No.774:2010/01/16(土) 20:10:10
いいね
898Track No.774:2010/01/31(日) 22:29:34
CCBは最強のプログレッシブ・ロックバンドだからな
899Track No.774:2010/02/02(火) 01:41:31
あー、末期は好きにプログレやらせてもらえてたみたいね
今思えばあのファン層のままプログレをステージでやってたとは
900Track No.774:2010/03/05(金) 10:32:35
昔もそれなりにファンだったが先週くらいにつべでたまたま画像みてから
すごいハマってる
でも後期は嫌い 米川ボーカルはないわ・・
901Track No.774:2010/03/10(水) 23:03:15
ヨネが一声、歌声を発したときC-C-Bの魔法にかかって酔いしれていた
女の子たちは一斉に我に返ったのでした

902Track No.774:2010/03/26(金) 18:39:47
いや、米川ボーカルもいいと思うぞ。抱きしめたいはCCBの87年最高の名曲。
903Track No.774:2010/03/29(月) 18:18:52
本人が一番嫌ってる曲なのでなんともかんとも、だよね…
904Track No.774:2010/04/10(土) 11:23:42
僕らのアイドル水樹奈々たん
http://t.upup.be/?PddXgegbjF

905Track No.774:2010/06/07(月) 16:50:12
>>901
ああ、自分もまさに昔々米川魔法に酔いしれたよ。
それまで特定のアーティストを好きになったことがなかったから、比較するものもない分がっつり
ハマってしまったのだと思う。
解散して数年経った頃には魔法も解けた…はずだったが、最近また復活してきている。
昔のような萌え視線がない分、20年間の音楽的な変化をライブで楽しんでみたい。
今はまだ子供が小さいからライブに行くのは無理だけどね。
906Track No.774:2010/06/08(火) 11:35:09
微妙にずれているが、別に良い
907Track No.774:2010/06/21(月) 22:38:39
ありゃファンにとってはまさに「迷曲」

しかも当時流行った洋楽でヨーロッパとかいうバンドのなんとかって曲に似てるんだよw
908Track No.774:2010/06/24(木) 23:08:40
ないものねだりage
909Track No.774:2010/06/27(日) 02:48:14
ちょりーす♪

HEY!! 俺 ぼびたん!!

YO! チェゲラッチョ!!


趣味はDJと〜 サーヒィンだぜ☆ 軽く ギターかじってるんだぜ☆


好きな作家は テリー伊藤♪♪


このスレは世界平和なスレだぜ☆


世界のCCBに栄光あれ!!
910Track No.774:2010/06/28(月) 22:33:24
抱きしめたいage
911Track No.774:2010/07/08(木) 20:26:57
test
912Track No.774:2010/07/12(月) 19:49:49


        , -‐::´::::::: ̄:::::`::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::\
     /:::::::/:::::::l::::|::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::/::::::::∧:ヘ::::::::::::::iヽ::::::::::::::::::::ヽ
     i::::::::/==/斗::へ::::::::::::ト-\:::::::::::::::::ヘ
    ハ::::: |==/  ヽ:| ヽ::::::|  ヽi:::::::::l:::::::i、
    l:::::::::|:::::::i   、    ヽl ,   l:::::::|:::::::lヘ
    |:::::::::i:::::::l ,ィチミ     ィチミx |:::::/::l::::| ヽ
   /::::::::ヽ::::| 〃んィ}`    ´んィ:}リ |::/::::l::::::i
   イ:::::l:::::::ヘ::l ヽcヒ::ソ     弋::ソノ レ:::::::|::::::|
   |::::::::|:::::::::ヽxxx     '   xx ∧::::::|::::::| ageます…!
   i:::::::::|:::::::::::::i               ,:::::::::::|::::::|
   l::::::::::l:::::::::::::l      rっ     イ::::::::::l::::::i
   レヽ:::i::::::::::::|>        イ:::::::::::∧::/
    \::ヽ:i::::::| ./、`≧‐  <::::::::::::::::/l/ /
      ヽイ ヽ:|/  へ  , イ l\ レ
       イ´ ∧   , -`-  |  i ヽ、_
     ´ |  |   ヘ、/ l∧ ヽ /  ヘ  `ヽ _
 Y´  ヽ|  |   ∨/‖ ト、ヽ、  ∧     ハ
 |     |   |‐-   ヽイ | ||ヽ イ  /   /   i
 |     ヽ .| /  ヽ || || /  <     /    |
 |      | | <   ヘ   ./    〉  |/    |
 |      i /  \     /  /    |.    |









913Track No.774:2010/07/16(金) 17:47:06
        , -‐::´::::::: ̄:::::`::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::\
     /:::::::/:::::::l::::|::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::/::::::::∧:ヘ::::::::::::::iヽ::::::::::::::::::::ヽ
     i::::::::/==/斗::へ::::::::::::ト-\:::::::::::::::::ヘ
    ハ::::: |==/  ヽ:| ヽ::::::|  ヽi:::::::::l:::::::i、
    l:::::::::|:::::::i   、    ヽl ,   l:::::::|:::::::lヘ
    |:::::::::i:::::::l ,ィチミ     ィチミx |:::::/::l::::| ヽ
   /::::::::ヽ::::| 〃んィ}`    ´んィ:}リ |::/::::l::::::i
   イ:::::l:::::::ヘ::l ヽcヒ::ソ     弋::ソノ レ:::::::|::::::|
   |::::::::|:::::::::ヽxxx     '   xx ∧::::::|::::::| ageます…!
   i:::::::::|:::::::::::::i               ,:::::::::::|::::::|
   l::::::::::l:::::::::::::l      rっ     イ::::::::::l::::::i
   レヽ:::i::::::::::::|>        イ:::::::::::∧::/
    \::ヽ:i::::::| ./、`≧‐  <::::::::::::::::/l/ /
      ヽイ ヽ:|/  へ  , イ l\ レ
       イ´ ∧   , -`-  |  i ヽ、_
     ´ |  |   ヘ、/ l∧ ヽ /  ヘ  `ヽ _
 Y´  ヽ|  |   ∨/‖ ト、ヽ、  ∧     ハ
 |     |   |‐-   ヽイ | ||ヽ イ  /   /   i
 |     ヽ .| /  ヽ || || /  <     /    |
 |      | | <   ヘ   ./    〉  |/    |
 |      i /  \     /  /    |.    |

914Track No.774:2010/08/01(日) 07:31:30
「抱きしめたい」は名曲だと思うが、米川本人が嫌がってるとはな…
915Track No.774:2010/08/03(火) 00:10:33
嫌がってるっつーかモロにアレな曲だからw
916Track No.774:2010/09/14(火) 15:30:09
Velvet TouchやOnly〜にしたって寝込みを襲って…もとい、彼女が眠っている場に
居合わせている歌なんだが、やっぱり自作曲とそうでない曲との違いもあるのかね。
Only〜はつい最近ライブで歌ってたな。
917Track No.774:2010/09/19(日) 20:52:31
自作曲じゃないからというより単にギタリスト特有の我の強さだと思いますw
最近ライビで抱きしめたい披露してたけど、あまりのタイミングにこのスレ見てるのか?ってびっくりした。
MCの内容もそんな感じだったし
918Track No.774:2010/09/30(木) 19:41:40
浮気なジル いい曲だー
ライブのほうがかっこいい曲だ
919Track No.774:2010/10/03(日) 12:22:22
Only〜ライブで歌ったのおおん
920Track No.774:2010/11/13(土) 10:12:30
>>917
抱きしめたい、いつどこでやったんですか!
921Track No.774:2010/11/15(月) 10:48:59
917じゃないけど、夏終わり位のHYJamでお遊び系アレンジで2回w
他にも演ってたかは不明
ググればそん時の感想とか結構出てくるけど?
メンツがメンツだったしねw
922917:2010/11/15(月) 19:50:34
自分は夏の始まりに見ますた
田口さんの強い希望だったそうです。
ちなみに生まれて初めてみたよねちのライブで、本当に楽しくて今年一番の良い思い出です。
923Track No.774:2010/11/16(火) 10:25:05
ごめん、夏始まりだったね
6月だか7月だかだ
924Track No.774:2011/01/17(月) 02:52:17
ないものねだりのI WANT YOUはDAVID SYLVIAN率いるJAPANの曲のパクリ。
君ィ君ィ君が欲しいの〜♪のフレーズを聞けば誰が見ても一目瞭然。筒見先生やってくれますねw
925Track No.774:2011/01/18(火) 10:23:53
BCG
926Track No.774:2011/02/05(土) 15:28:01
>>924
そのバンド知らない。
927Track No.774:2011/02/09(水) 02:34:30
つべで元気なブロークンハートみたら全部英樹が変な格好してるね
せっかくイイ曲なのに台無し
928Track No.774:2011/04/17(日) 05:22:07.12
プログレな曲ってどれですか?
929Track No.774:2011/04/19(火) 10:54:44.33
パクリは渡辺さんがナンバーワン
930Track No.774:2011/04/24(日) 00:02:24.00
パクリはB'zがナンバーワン

931Track No.774:2011/04/29(金) 19:58:34.19
>>926
バンド名がJAPANなのに、アルバムのジャケに中国の毛沢東の写真貼ってたアホバンドの事 (左上の写真に注目)。
http://www.amazon.co.jp/Tin-Drum-Japan/dp/B000F3T7XI/ref=sr_1_4?s=music&ie=UTF8&qid=1304074228&sr=1-4

やっぱアッチの人は日本人と中国人の区別付いてないんだな
932Track No.774:2011/08/14(日) 11:35:06.74
渡辺英樹がディープパープルの曲を歌ってる画像がつべにあったけど意外なくらいはまってた。
元メンバーには洋楽大御所バンドの曲をカバーしてリリースしてほしい。
933 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/19(金) 22:41:42.77
>>932
米川氏は富米音楽会で「Georgy Porgy」を歌ってた。

>>926
高校時代の友達にDAVID SYLVIANが超々々大好き!ってのがいた。
米川一筋だった私と妙に気が合って、ジャンルは全然違うがいつも音楽
談義に花を咲かせてたよw 懐かしいなぁ。
934Track No.774:2011/09/27(火) 16:05:49.36
となりのー おはかのーまーえでー 泣かないでくださいー
  そこにーわたしはーいませんー 眠ってなんかーいませんー
935Track No.774:2011/10/07(金) 16:50:22.83
関口が渡辺のブロにアプローチしてるけど無視されてると被害妄想が酷い件
93683:2011/10/09(日) 03:06:49.77
鳥海=佐藤=田中=小池 次はどんな苗字でhを攻撃するんだろうw 
937Track No.774:2011/12/01(木) 12:54:52.28
子供の頃、ベストテンかなんかで
行きつけの駄菓子屋のバアちゃんという人物が出演して
「よく行くんですよ」とか言ってるのに
「知りません」とあっさり否定されたのを覚えている
938Track No.774
世田谷区に住んでいる有名人


石光眞臣(軍人、上馬に居住)
小沢一郎(政治家)
佐藤栄作(官僚、政治家・首相)
竹下登(政治家・首相)
竹下亘(政治家)
竹下景子(女優)
細田吉蔵(官僚、政治家)
細田博之(官僚、政治家)
西田敏行(俳優)
長谷川町子(漫画家)
松田聖子(歌手)
加山雄三(俳優)
広岡達郎(野球評論家)
川上哲治(野球評論家)
所ジョージ(タレント)
福田康夫(内閣総理大臣)
筒井はじめ(芸術家)



記事ネタ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214620617