X JAPAN vs LUNA SEA vs GLAY vs ラルク A

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Track No.774
前スレ【http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1168256174/l50x
好評につき第2ラウンド開始!
さぁ最強はどのバンドだ??
■X JAPAN 89年デビュー、日本ロック界の先駆者にしてカリスマ
前スレ総評価::偉大なパイオニア

■LUNA SEA 92年デビュー、現ヴィジュアル系の系譜元と言える
前スレ総評価::技術力、作品性抜群

■GLAY 94年デビュー、日本で1番CDを累積販売するバンド
前スレ総評価::人気者はタタかれる

■ラルク〜アン〜シエル 94年デビュー、CD累積販売数GLAYに次ぎ2位
前スレ総評価::コロンブスの卵商法ウマッーーーーーーーー
2Track No.774:2007/01/24(水) 15:14:07
ここに建てたのか
ルナシーの圧勝
3Track No.774:2007/01/24(水) 15:28:14
さんまの名探偵
4Track No.774:2007/01/24(水) 15:33:55
全てのバンドに共通すること




いろもん
5Track No.774:2007/01/24(水) 15:54:59
イロモノバンド
●サザン オール スターズ
●ザ・ブルーハーツ
●ミスター・チルドレン
●シャ乱Q
●ウルフルズ
●ライドネス
●黒夢
●スピッツ
●フィールド オブ ビュー
●WANDS
●CHAGE & ASKA
●ウーバー・ワールド
●オレンジレンジ

まだまだ出てきそうだな。
6Track No.774:2007/01/24(水) 16:14:59
>>5
WANDSってバンドか?
7Track No.774:2007/01/24(水) 16:18:36
>>1
何故B’zを入れなかった?
8Track No.774:2007/01/24(水) 16:19:18
全部XJAPANのパクリ
まあXJAPANじたいパクリだが国内ではパクられる側
てか美輪のパクリ
9Track No.774:2007/01/24(水) 16:19:49
>>7
V系じゃないからだろ
常識的に考えて・・・
10Track No.774:2007/01/24(水) 16:21:16
ラルクはV系じゃない
11Track No.774:2007/01/24(水) 16:33:38
inside you神だと思うかたいますか?
12Track No.774:2007/01/24(水) 16:43:41
X圧勝。
他と比べること自体ありえない。
13Track No.774:2007/01/24(水) 16:48:29
らるかんしぇる
14Track No.774:2007/01/24(水) 16:50:45
>>8低能はVIP行け

お前みたいな奴ばっかだから
15Track No.774:2007/01/24(水) 16:51:33
ラルクの圧勝
こんなへちょい3組と比べること自体間違い
16Track No.774:2007/01/24(水) 17:05:46
流行りものが好きなバカな日本人が多いから売り上げではGLAYだけど
ちゃんと聞いたら一位はLUNA SEA、僅差でラルク、三位はX、GLAYは流行ってただけ。GLAYが悪いんじゃない ありきたりでもバラードなら売れるような日本人が悪い
17Track No.774:2007/01/24(水) 17:21:43
ルナシー神
X?全てに於いてルナシーより下
18Track No.774:2007/01/24(水) 17:27:34
>>16
結論が出たようなので、もう〆ていいんじゃない?
てかスレたてないでも、全部のバンドのCD聴いてLIVE観たら
この感想に行き着くよね。
LUNAのLIVE観た事もない新参者が、
TVの映像や売上だけで語ってるのみると飽きれるわ。
19Track No.774:2007/01/24(水) 17:43:53
GLAYのTAKUROはすごいぜ!
まだまだペーペー中のペーペーの時にYOSHIKIにピアノ弾けといい、RAIN完成!

98年GLAY、L'Arc-en-Cielが大フィーバだったころTAKUROのラジオにテツをゲストに呼びTAKURO一人喋り倒す。

2000年?だったかな。Jの反対を押し切り対バンする。
SUGIZOとは仲良かったみたい。アルバムpure soulにバイオリンで参加。黒のギターももらったみたい。
20Track No.774:2007/01/24(水) 18:16:20
ラウドネス、聖飢魔U、
マシンガンズとガルネリウス追加
21Track No.774:2007/01/24(水) 18:32:06
X>>>LUNA SEA>>>>>>>>>>>>>>>GLAY>L'Arc
22Track No.774:2007/01/24(水) 18:56:15
技術は
X>LUNASEA>ラルク>グレイ
カリスマ性は
X>LUNASEA>グレイ>ラルク
クオリティ
グレイ>X≒ラルク>LUNASEA
影響力
X>LUNASEA>グレイ≒ラルク

まぁこの面子ならXかな
LUNASEAも技術相当だけどXもJAPANになってから凄いからね
23Track No.774:2007/01/24(水) 18:58:16
技術とクオリティーはLUNA SEAがトップだろ常識的に考えて
クオリティーがグレイって釣りか?w
24Track No.774:2007/01/24(水) 19:06:01
ルナシー信者ってキモイのばっかりなんだな
25Track No.774:2007/01/24(水) 19:06:35
まぁ、LUNA SEAだな。
ってかX、ラルクはいいとしてGRAYって比べるレベルか?
26Track No.774:2007/01/24(水) 19:07:16
↑あぁ、ミスったLですね
27Track No.774:2007/01/24(水) 19:07:16
X >L'Arc>ルナシー>>>>>>>>GLAY
28Track No.774:2007/01/24(水) 19:07:33
>>22
技術が
X>LUNA SEA
ってどっからきた?
29Track No.774:2007/01/24(水) 19:07:57
>>24
まずボーカルがきもいので・・。
30Track No.774:2007/01/24(水) 19:10:21
>>24
少なくとも狂信的にほめてるのはヲタの振りしたアンチだと思う
31Track No.774:2007/01/24(水) 19:14:37
GLAYヲタ馬鹿みたい

1000:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/24(水) 18:18:30 ID:pZ1+IpibO [sage]
1000ならGLAY、ストーンズを前座にワールドツアー
32Track No.774:2007/01/24(水) 19:15:34
アンチなわけねーだろ
現実だ現実
LUNA SEAの圧勝じゃんどう見ても
この中で唯一バンドもソロも成功してるバンドだぞ?
ルックスもこの中じゃ一番いいし
ライブは言わずもがな
33Track No.774:2007/01/24(水) 19:17:21
イケメンのための音楽・・・LUNA SEA
ブサメンのための音楽・・・他3つ

特に未だにグレイとかラルク聴いてるやつってのは流行に鈍感な凡顔以下のブサメン
34Track No.774:2007/01/24(水) 19:43:10
LUNA SEAとラルク以外はボーカルの声が好かない。好みだけどね。
35Track No.774:2007/01/24(水) 19:46:38
tetsuオタ痛すぎ。日本一のベーシストとかほざいてるけどありえない。






そんな俺はゼノン派
36Track No.774:2007/01/24(水) 19:46:43
まぁ、日本ロック史を
日本アニメ史に例えるとですね、

BOOWY=宇宙戦艦ヤマト(微妙にシュール)
X JAPAN=機動戦士ガンダム(それまでなくまったく新しいモノ)
LUNA SEA=機動戦士Zガンダム(Xの後輩いわば続編)
GLAY=機動戦士ガンダムZZ(さらに後輩、さらなる続編)
ラルク=機動戦士ガンダムSEED(似てるけど、ちょっと違う)
Mr.Chirdren=ハウス名作劇場(幅広い年齢層)
B'z=ドラゴンボール(内容問わず、とにかく人気)
という間柄なのですよ。
そう見ると
スゲェーー解り安いだろ。
37Track No.774:2007/01/24(水) 19:47:06
後続、リスペクトの多さが物語っているかと
故に、X=LUNA SEA>>>>>>>>>>超えられないバンドの壁>>>>グレイ、ラルク
38Track No.774:2007/01/24(水) 19:48:40
>>37
激しく同意。
39Track No.774:2007/01/24(水) 19:48:44
ヴォーカル、ギター、ドラムはルナシーの圧勝です
本当にありがとうございました

40Track No.774:2007/01/24(水) 19:49:11
>>37
そうだよな
XとLUNA SEAって結構比べられるけど
メディアの扱いがX>LUNA SEAってだけでリスペクトとかコピーとかLUNA SEAもXに全然負けてないもんな
むしろコピーならLUNA SEAの方が上な気がする
41Track No.774:2007/01/24(水) 19:50:30
>>40
実際
フォロワーみてみると、ルナシーリスペクト、コピーがエックスのそれより上回ってる気がする
42Track No.774:2007/01/24(水) 19:52:37
今時V系なんてコピーする奴いねーよw
43Track No.774:2007/01/24(水) 19:53:04
>>36
分かりやすい
44Track No.774:2007/01/24(水) 19:54:27
二十歳前後はギリでコピーしてるやつ多いよ、俺該当者だけど
つか、最近のテレビに出てる音楽が激しくつまらないから昔の素晴らしい音楽に頼ってるって人多い
ジャニーズとかアイドルとか一発屋以下みたいなのばっかじゃん最近
45Track No.774:2007/01/24(水) 19:55:54
スピッツ最強ということで終了させてもらいます
46Track No.774:2007/01/24(水) 19:56:58
>>44
うん。
俺リアル工房だけど周りじゃジャニとか糞みたいなJ-Pop聞いてる奴大杉。
47Track No.774:2007/01/24(水) 19:57:15
エックスルナシーグレイラルクがここでいう「素晴らしい音楽」…ぐはっwww
48Track No.774:2007/01/24(水) 19:58:15
GLAYが最強だな
他のバンドの曲は魂がない
BELOVEDを弾き語れば魂が感じられる^^
49Track No.774:2007/01/24(水) 19:59:14
こういうのは一番初めにはじめたヤツが一番評価されるので、

X JAPAN>>>>>越えられない開祖の壁>>>>その他のバンド

になって然り。

LUNA SEAは”河村 隆一”の方が芸能界で大成功したので、
河村 隆一>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LUNA SEA
なので、一般的な評価はほとんどない、
GLAY、ラルクは歴代でもTOP10入りするCD販売数なので
そこは評価されている。
50Track No.774:2007/01/24(水) 19:59:38
ビジュ聞いてるバカはリスカでもしとけよ(プ
51Track No.774:2007/01/24(水) 20:02:54
なんでGLAYなの?
グレヲタだけどGLAYの負けで良いからGLAYを外してくれよ…
52Track No.774:2007/01/24(水) 20:03:45
>>51 謙虚だね〜
53Track No.774:2007/01/24(水) 20:04:50
エッ糞
MUNA SEA
グロイ
ラル糞
54Track No.774:2007/01/24(水) 20:06:31
きぃみぃのゆぅめぱあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
55Track No.774:2007/01/24(水) 20:08:09
GLAYよりLUNA SEAよりX
L'Arc-en-CielはVじゃない
56Track No.774:2007/01/24(水) 20:11:13
もうカスチルでいいよ
57Track No.774:2007/01/24(水) 20:15:13
GLAYならラルクのがマシだと思う


詞は別として曲は
58Track No.774:2007/01/24(水) 20:19:33
>>42

ラルクのHONEY,HEAVEN'S DRIVEやGLAYの誘惑,BELOVEDのコピーはたまにいるよ
59Track No.774:2007/01/24(水) 20:56:46
BELOVED(笑)
ああっ厨房の卒業ソングね。
60Track No.774:2007/01/24(水) 21:23:51
>>49
LUNA SEAの評価があったから、河村隆一はあれだけ大成したんだよ
LUNA SEAの一般的な評価は業界の多さ、評価が物語ってるし
知ったかすんなよ
61Track No.774:2007/01/24(水) 21:34:25
メンバーの知名度があるのは明らかにルナシーとエックスだよな
SUGIZO、INORAN、真矢、hide、YOSHIKIとかバラエティーでもけっこう出てくるし
グレイやラルクのメンバーって顔見てあーって思うくらいだと思う実は
62Track No.774:2007/01/24(水) 21:36:22
YOSHIKIとGacktとSUGIZOが新バンド結成!!!!!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1167264454/
63Track No.774:2007/01/24(水) 21:38:06
41Xのコピーが少ないのはXの曲が凄すぎるから素人がまね出来るレベルでは無いし
64Track No.774:2007/01/24(水) 21:38:57
LUNAオタはもう気づいちまっているんだろ?本当は
Jのソロライブの方がLUNA SEAよりもカッコいいことを

http://www.youtube.com/watch?v=FCFxXnU3rJU
65Track No.774:2007/01/24(水) 21:45:41
このジャンルって河村隆一に全部おいしいところをもってかれて終わったよな
66Track No.774:2007/01/24(水) 21:48:00
こんなカスみたいな面子に勝って喜んでる河村ヲタには
井の中の蛙という言葉がぴったりだな
67Track No.774:2007/01/24(水) 21:48:26
SUGIZOはhideのパクりw
68Track No.774:2007/01/24(水) 21:52:35
DQN専用X
厨房専用LUNA SEA
腐女子専用GLAY
ナルシスト専用ラルク
69Track No.774:2007/01/24(水) 21:57:28
V系ってキモイ奴らが聴く音楽だよねw
どうせお前等しょうもない顔してんだろw
70Track No.774:2007/01/24(水) 21:57:48
>>68
正解www
71Track No.774:2007/01/24(水) 21:59:25
>>69
X、LUNA SEAを聴いてたやつは先端、イケメンが多い
グレイとラルクはキモイ&不細工ばっか
72Track No.774:2007/01/24(水) 22:00:34
>>71
( ´,_ゝ`)プッ
73Track No.774:2007/01/24(水) 22:04:53
>>72は該当者一号wwww
74Track No.774:2007/01/24(水) 22:11:25
hideの葬儀関連などでよくテレビにXファンの姿が映っていたけど
先端イケメンは別に多くなかったような
75Track No.774:2007/01/24(水) 22:23:41
新任の先生が来たとき、好きな芸能人はルナシーだと答えた。
そのときの
「ルナシー?」
「知ってる?」
「いや知らね」
「なにそれ」
とどよめいた講堂の空気バロス。
今の高校生はルナシーなんか名前さえ知らない。
76Track No.774:2007/01/24(水) 22:26:05
作り話乙w
ルナシーの話になると必死になるやつ必ずいるよなw
77Track No.774:2007/01/24(水) 22:27:09
何年も前に解散したバンドと現役バンドの差
Xとルナシー解散したの何年前だっけ
78Track No.774:2007/01/24(水) 22:38:45
現役でも解散したバンド以下だからなぶっちゃけ
無風状態のまま毎年、毎年残り僅かな固定引き連れてダラダラやってる感じ
79Track No.774:2007/01/24(水) 22:42:52
無風状態=メンバー間にいざこざが起きないこと
80Track No.774:2007/01/24(水) 22:43:29
>>76
いや…でも俺もリアル工房だけどLUNA SEAとシャズナごっちゃにしてる奴とかいるぞww平成生まれなんてそんなもんだって。



そんな俺はルナヲタorz
81Track No.774:2007/01/24(水) 22:55:02
シナルー
82Track No.774:2007/01/24(水) 23:08:54
ま、SIAM SHADE最強で終了だな
83Track No.774:2007/01/24(水) 23:39:42
Xジャパンだけ、他の3バンドと世代がずれてるよーな気が。
この面子だと、かわりにイエモンか黒夢あたりのほうがしっくりくる。
Xジャパンは、バクチクとかソフバ、筋少あたりじゃないの?(この辺
は世代じゃないから、あんま知らないけど)
84Track No.774:2007/01/24(水) 23:44:10
Xジャパンはブルーハーツとかバクチクとかジュンスカイウォーカーズとか筋少とか
ソフバは知らない
85Track No.774:2007/01/24(水) 23:46:22
世代とかの問題じゃなく、結局どのバンドが残ったかってことでこの4バンドなんだろ
他にもいろいろいたけど、この4バンドほどのブーム、売上げにはならなかったのは事実だし
大概の一般人はこの4つがメインだから

86Track No.774:2007/01/24(水) 23:53:54
>>85はブルーハーツにあやまれw
87Track No.774:2007/01/24(水) 23:55:35
ブルハはジャンルそのものが違うからだろ
88Track No.774:2007/01/25(木) 00:08:52
どのバンドが残ったかってことなら、当然>>84であげられてるバンド
も評価を得てる。世代関係なくね。ジャンルとしてわけたっていうこと
なら、まあ納得だけど。
89Track No.774:2007/01/25(木) 00:10:38
>>84にはプリンセスプリンセスやTMネットワークも入れたくなる
90Track No.774:2007/01/25(木) 00:14:33
つか単にリスナーの世代でわけてるだけだろ
俺なんかこの4バンドが青春だった世代だし
91Track No.774:2007/01/25(木) 00:16:51
ブルハなんてレンジと大差ない(笑
92Track No.774:2007/01/25(木) 00:19:22
虹=ヒッキー
灰=情深い人
月=リア充
]=DQN

こんなイメージが浮かぶ。
93Track No.774:2007/01/25(木) 00:22:13
>>89あとユニコーンとかも。ってジャンルある程度しぼらんと
無茶苦茶になりそう。でも世代関係なくってことだと、例えば
ラルク知ってても、Xをリアルタイムで見てない若い子とかは
この4バンドを同列に語って、評価するって難しいんじゃない
だろうか?だから年代もある程度絞ったほうが、濃い内容に
なるんじゃないかと思うんだが。
94Track No.774:2007/01/25(木) 00:28:09
hide自身、Xが、自分が発掘したルナシーに叶わないこと
一番良く自覚してただろうね
95Track No.774:2007/01/25(木) 00:31:45
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
96Track No.774:2007/01/25(木) 00:33:58
>>94
俺もそう思う
YOSHIKIはインディーズの頃から言ってたよな
LUNA SEAは猛威だって
97Track No.774:2007/01/25(木) 00:34:44
>>94
まぁ、言っちゃってるもんな。
そう言えば、杉とJはhideをリスペクトしてたな。
98 ◆pyro..ZLUw :2007/01/25(木) 00:38:05
俺はSLAVEだけど、Xが最強だと思う
最高なのは、もちろんルナだけど
99Track No.774:2007/01/25(木) 00:38:48
リスペクト【respect】 尊敬。注意。関心。敬意を表すること。
100Track No.774:2007/01/25(木) 00:42:59
>>99何これ?www
respectなんて中1レベルの単語を調べてなに?報告でもしに来たのかwwwきんも。