お前ら本当は下手な奴らが好きなんだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Track No.774
日本人は嫉妬深いので、大衆もプロデューサーとかタモリとか、スタッフとかも
本当は上手だったり才能があるアーティストが嫌いなんだよ。だからスマップだの
鈴木亜美だのがちやほやされるんだ。お前ら生きてる価値ねーよ。
2Track No.774:2006/11/29(水) 15:55:41
2ゲト
3Track No.774:2006/11/29(水) 15:58:10
Bzとかミスチルとかも別に大したことないし・・・
4Track No.774:2006/11/29(水) 15:58:32
さんまの名探偵
5Track No.774:2006/11/29(水) 16:02:22
タモリは好きだけどあの人がしゃしゃり出てきてから変になったよ。
6Track No.774:2006/11/29(水) 16:04:02
ASKAさんは実力ないんですか?
7Track No.774:2006/11/29(水) 16:08:29
B'zはたいしたことあるだろ
ミスチルは知らんが
8Track No.774:2006/11/29(水) 16:10:58
スピッツって実力ないの??
9Track No.774:2006/11/29(水) 16:14:12
>>8
実力あるかどうか自分の胸に問うてみろ!
10Track No.774:2006/11/29(水) 16:23:21
>>7
Bzなんてオレンジレンジとそんなに違い無いやん?
11Track No.774:2006/11/29(水) 16:24:51
>>10
じゃあミスチルはレンジ以下ということだな
12Track No.774:2006/11/29(水) 16:26:25
>>11
そういうことになるね。
やーやーわめいてるだけだし。
13Track No.774:2006/11/29(水) 16:33:37
>>12
カスチルのボーカルはイボガエルだからしょうがない。
GLAYはどうなる?
14Track No.774:2006/11/29(水) 16:33:58
鈴木亜美が紅白に出て来たときは正直驚いた。
15Track No.774:2006/11/29(水) 16:35:37
>>13
GLAY? うーん下手ではないかも知れんが、
全部同じに聴こえる。普通やね。
16Track No.774:2006/11/29(水) 16:40:57
B'zとレンジが同レベルってこと言ってる人初めて見た
明らかな釣りだとは思うけど
17Track No.774:2006/11/29(水) 16:43:42
Bzは最近やっとましな音楽作るようになったが、最初の頃のは
はっきり言ってレンジ以下と言われても仕方無いと思う。
18Track No.774:2006/11/29(水) 16:46:09
>>17
そんなの個人の価値観
それに実力(演奏、歌唱力)だったら比べ物にならない
19Track No.774:2006/11/29(水) 16:53:06
>>18
それだったら鈴木亜美が音痴にきこえるってのも
個人の価値観じゃん。
20Track No.774:2006/11/29(水) 16:54:57
B'z最近よくなってきたって個人的な意見ですよね?
だんだんファンが離れていっているのが現状だったりする
21Track No.774:2006/11/29(水) 16:58:03
>>20
そう。まさにそうよ。良くなったら離れていくわけ。
嫉妬深いから。自分たちと同じバカでないと愛せないってこと。
2220:2006/11/29(水) 17:01:34
>>21
まぁ実際自分も最近B'zがいいと思うようになりましたが
じゃあチャゲアスファンが少ないのも関係あり?
23Track No.774:2006/11/29(水) 17:04:34
>>22
チャゲアスは良い曲作ったらヒットした数少ない例じゃないかな。
本当に珍しいケースだよ。
24Track No.774:2006/11/29(水) 18:52:17
下手な人の方が面白い音楽やる人多いよね。
下手なのが反って様になってるというか。
25Track No.774:2006/11/29(水) 19:05:00
下手でも良いんだけど曲がつまらんわな。全部。
26Track No.774:2006/11/30(木) 22:02:13
Bzにしてもミスチルにしても、そんなに才能があるなら1回位はオリンピックとかそういう
イベントに歌うように呼ばれても不思議は無いよな。何でお声がかからないと思ってんのかな、
ファンたちは。
27Track No.774:2006/11/30(木) 22:10:57
いくらファンだって世界的なミュージシャンだと思ってたり、世界的な実力があるなんて思ってるわけないだろ
ワールドカップのなんかのイベントでB'zとエアロが共演したような気がしたけど、あれは日本だったからだよね

でも記憶曖昧
28Track No.774:2006/11/30(木) 22:39:35
まぁ釣りスレにマヂになんなくてもいいじゃん。>>1の勝手な思い込みはどーでもええわっ
29Track No.774:2006/12/01(金) 00:23:43
いや、始めっからミスチル好きは下手好きと思ってましたから。
30Track No.774:2006/12/01(金) 19:04:22
嫌いなんじゃなくて親しみを感じないというのはある。
guest/guest
32Track No.774:2006/12/06(水) 20:27:19
すいません大好きです
33Track No.774:2006/12/06(水) 21:18:38
>>27B'zってL,Aでライブしたことなかった?
34Track No.774:2006/12/06(水) 21:28:27
>>33
あれは現地に住んでる日本人のためのライブ
ちなみに僕B'zアンチじゃないよ
どちらかといえば好きだがこれは否定しようがない
35Track No.774:2006/12/09(土) 00:19:07
大好きだよ
36Track No.774:2006/12/10(日) 14:14:10
たまに駅前の路上弾き語りライブ聴いてるw
37Track No.774:2006/12/10(日) 14:28:35
歌手は皆上手いけど曲が駄目なのがあるから
38Track No.774:2006/12/10(日) 17:12:02
>>34そうだったんだ。

海外ライブ=世界に認められたとか、
そういうのはいささか大袈裟だった訳ね
39Track No.774:2006/12/13(水) 12:20:10
下手でもおれの好きな曲やってくれりゃ聴くよ
40Track No.774:2006/12/15(金) 04:11:38
嫌いじゃないよ
41Track No.774:2006/12/15(金) 06:17:13
>>1
^^;
42Track No.774:2006/12/17(日) 01:21:20
たまに聴く
43Track No.774:2006/12/21(木) 19:44:33
下手な持田に萌え(;´Д`)ハァハァ
44Track No.774:2006/12/21(木) 20:07:36
>>43それって、むしろ
「引退しろクズ」って言われるより傷付くと思う。
45Track No.774:2006/12/21(木) 20:11:33
最近の持田ヲタは変な奴多いぞw
46Track No.774:2006/12/26(火) 01:02:25
うるさい!
47Track No.774:2006/12/27(水) 13:21:38
音外してる中島ソソる(;´Д`)
48Track No.774
確かに新曲微妙だよな
街中歩いてるとたまに聞こえるけど