1 :
Track No.774:
加藤政洋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
加藤 政洋
加藤 政洋(かとう まさひろ、1972年 - )は、長野県生まれの地理学者。
専門は人文地理学、都市研究。立命館大学文学部教授。
批判地理学やソジャのポストモダン地理学など人文地理学の新しい側面を日本に紹介しながら、都市を研究している。
国内の人文地理学においては第一線で活躍している。また、海外各地においても講演を行ない、世界的にも注目されている。
一方でB'zを通した都市のイメージなど、一般誌にも都市論に関して寄稿している。
ポピュラーな切り口の評論は読書家に一定の評価を得ている。2006年より立命館大学に赴任。
2 :
Track No.774:2006/10/20(金) 23:50:25
学歴
1995年 富山大学人文学部卒業
2000年 大阪市立大学大学院文学研究科博士課程修了
職歴
流通科学大学商学部専任講師・助教授を経て、2006年度から現職。
エピソード
大阪市立大学大学院在籍中、
エドワード・W・ソジャ『ポストモダン地理学――批判的社会理論における空間の位相』を
翻訳することになった加藤は、三度、ソジャのもとに渡航。
最後の会見で、カリフォルニア大学への就職を促されるが、日本での研究のため、
これを拒んだが、現在もソジャとは旧知の仲。
また、小泉義之ら思想家とも親睦が深く、その伝で立命館大学に招聘された。
新時代の社会科学の旗手の呼び声も高い。
著書
単著
『大阪のスラムと盛り場』(創元社、2002年)
『花街――異空間の都市史』(朝日新聞社[朝日選書], 2005年)
共編著
(大城直樹)『都市空間の地理学』(ミネルヴァ書房, 2006年)
訳書
エドワード・W・ソジャ『ポストモダン地理学――批判的社会理論における空間の位相』(青土社、2003年)
エドワード・W・ソジャ『第三空間――ポストモダンの空間論的転回』(青土社、2003年)
3 :
Track No.774:2006/10/20(金) 23:52:06
さんまの名探偵
4 :
Track No.774:2006/10/20(金) 23:53:31
また糞ビーズヲタが糞スレ立てたか
5 :
Track No.774:2006/10/20(金) 23:55:39
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:21:12 ID:4gG4H4Hj
加藤先生の授業なんですが…なんかすごい…
まず、先生のB'zの有名な論文を配ったかと思うと、おもむろにBGMを流す。
みんな????ってなってるところを清心館549いっぱいにギリギリchopを絶唱。
ドン引きの受講生に向かって手拍子を求め、ノリノリのまま、壇上に上がると頭を振り回して、エアギター。
それで曲が終わると何事もなかったように、エリをただして、「では、さっきの歌に見られる、都市空間のイメージは……」
地理学以外の人も受けていたので、なんかすげー恥かしかった
6 :
Track No.774:2006/10/20(金) 23:59:00
wikiの編集ミスとかじゃなくてこれマジなの?神だなwwwwwwwww
7 :
Track No.774:2006/10/21(土) 00:07:06
123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:12:24 ID:Y4T5grhn
加藤伝説なら流通でもイパーイある
その1:B'zの新曲が発売されると何の脈絡もなしに授業中のBGMにする
その2:「いまどき東大とか京大とか、学校の名前で就職は決まらない。まあ横浜国立は別ですが」と就職セミナーで発言。
その3:試験で全くかけなかった学生が苦し紛れに「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」の歌詞を答案に書きなぐった。後日返って来た成績をみると「優」だった。
その4:こんな無茶苦茶な先生だが、地理学会では若手のホープとして異例の出世スピードを誇る(自称)
34で教授ってスゲー若いな
9 :
Track No.774:2006/10/21(土) 00:15:47
10 :
Track No.774:2006/10/21(土) 00:27:45
地理板から来ました立命館のもんです。
加藤先生が熱唱したとかそういう大学の恥になるようなことは言いませんが、
彼は頭がいいです。ただ、新しいことのチャレンジするのでいつも京大とかの頭の固い爺の目の敵にされます。
で、この間大学で公開の研究会があって、加藤先生の発表後、京大の古老が弟子数人をたきつけて、
加藤批判をしはじめました。でも、先生はすぐに京大院生を看破。最終的には古老さえも黙らせて完全勝利。
こんなんしてるから、地理板では加藤先生はいつも叩かれる標的になっています。
ちなみに研究会後の懇親会で、「熱き鼓動の果て」を歌ってました。顔はしょぼいんですが、歌うとやばいです。神がかります。
それはうまいという意味で?
バロッシュwwww
13 :
Track No.774:2006/10/21(土) 00:30:35
>>11 むかし、研究者になるか、メジャーデビューするかという決断を迫られたとか…これはうそ臭いんですが…(笑
14 :
Track No.774:2006/10/21(土) 00:35:13
15 :
Track No.774:2006/10/21(土) 00:39:33
「B'zを通した都市のイメージ」って地理学の学者がB'zに着目したのではなく
B'zオタの地理学者が無理やりそのふたつを結び付けたのかw
16 :
Track No.774:2006/10/21(土) 00:40:32
まぁそんなとこだろうね。
17 :
Track No.774:2006/10/21(土) 00:41:04
100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:42:12 ID:Po67E50
加藤伝説(暫定)
・地理学の重鎮がひどい発表をしたのだが、社会的地位ということで周囲が何もつっこめず、逆にべたぼめしている中で一言「それで、何をなさりたいんですか?」
・登校拒否の学生の下宿部屋にやってきて一晩中、B'zを流しながら人生相談。その学生はその後立ち直り、無事、四年で卒業。
・学費値上げ賛成の老人教授たちに「あんたたちは学生さんたちに食わしてもらってることを忘れてるのか」と一括。教授会の流れが代わり、学費値上げ計画はその後頓挫。
・富山大学出身であることをバカにされることもあるが、「どんな田舎大学だろうと母校だから」と著書の略歴から消そうとしない。
・国内の地理学会でハブられること度々だが海外では「日本の地理学はKATO-GEOGRAPHY」と呼ばれるほど、有名。というか、加藤先生くらいしか海外では日本の地理学者は知られていない
18 :
Track No.774:2006/10/21(土) 00:41:22
講義とか完全にストレス発散の時間なんだろうなw
19 :
Track No.774:2006/10/21(土) 00:42:42
>>16 これだな。
加藤政洋
立命館大学文学部教授。新進気鋭の地理学者として有名。B'zの楽曲を題材に都市論を執筆(「都市のリアリティ−B’zを聴きながら−」,流通科学大学論集 人文・自然編 2001.3 Vol.13-3)。
自身もB'zのファンであり、楽曲に練りこまれた都市へのまなざしを高く評価している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/B'z#.E9.96.A2.E9.80.A3.E4.BA.BA.E7.89.A9.E3.83.BB.E3.82.B0.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.83.97
堂々とwikipediaのB'z欄にも載ってるのかw
21 :
Track No.774:2006/10/21(土) 00:46:01
でも正直「だから何?」てネタだなw
22 :
Track No.774:2006/10/21(土) 00:51:02
>>19 それは自分の大学の紀要に載せる他の人の論文が間に合わず、急遽既存の論文を編纂しなおしたもの。
で、元の論文は「人文地理」に三度送るも落選。というか、タイトルだけだと緩々だが、内容は
激しい権力批判を織り交ぜた表象文化論。一度、講義でさわりだけコピーしたの読んだけど、
あれはマジやばい。正直あんなに載せられないってくらい、今までの社会科学の常識を覆してる。
立命館生きてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
24 :
Track No.774:2006/10/21(土) 01:34:04
加藤は就職の面倒みてくれるので有名。
5年連続でゼミ生全員の進路・就職確定してから卒業させてる。
3年前の卒業生でビーイング系の子会社に就職したけど、
まさか…B'z関係?
25 :
Track No.774:2006/10/21(土) 01:43:23
これは何だか凄そうだ。
間違いなくわからないだろうけど、
とりあえず加藤先生の御著書を記念に買ってみるか。
地理学なんて、昔大学の教養過程で「地理」の時間にやっただけだ。
そもそもあれが地理学というものなのかも不明だ。
立命館の現役学生いいなぁ。
27 :
Track No.774:2006/10/21(土) 01:48:33
>>25 気をつけろ。
もしお前の大学に社会学や地理学の教室があるなら、生協では買うな。マークされる。
アマゾン辺りがベター。
というのも加藤自体が従来の学閥などの既得利権とガチンコで闘っているから随分、煙たがられている。
地理板見れば分かるが、あそこでは加藤は袋だたき。これがいい証拠だ。
だが、彼のしていることは世界的に有名で好評。
国際的な活躍を考えるなら、加藤の本はマジお勧め。
28 :
Track No.774:2006/10/21(土) 01:54:01
>>26 来年度は毎週、一曲JPOPを取りあげて、空間表象について論じる授業をするとかいう話もある。
一方で教養科目のような地理もできる先生。地理以外の受講生も多いよ。
29 :
Track No.774:2006/10/21(土) 01:55:04
>>27 >加藤自体が従来の学閥などの既得利権とガチンコで闘っている
B'z好きなのも頷ける。かっこいいな。
まさにGo Fight Win
30 :
Track No.774:2006/10/21(土) 01:59:31
>>27 いやー大学卒業してから随分になるから。
それに、何の本を買おうがマークされるような目立つ学生じゃなかった(笑)
このへんは、研究室とかに属すと、
いわゆるムラ社会で事情が変わってくるのかな。
研究室も卒論もない学生生活だったからよくわからんけど。
紀伊国屋とかでは普通には売ってないか。
31 :
Track No.774:2006/10/21(土) 02:00:48
なるほどね、だから地理板ではアンチ加藤がウヨウヨ沸いてるのか。
加藤先生には頑張ってほしいね。
来年の授業、とってみようかな>JPOPを取りあげて、空間表象について論じる授業
32 :
Track No.774:2006/10/21(土) 02:01:29
33 :
Track No.774:2006/10/21(土) 02:01:51
加藤工作員みたいな名前だから嫌
34 :
Track No.774:2006/10/21(土) 02:03:48
>>7 こんなメチャクチャな事しながら34歳の若さで教授の呼び声がかかるなんて本当にすごい人なんだなw
35 :
Track No.774:2006/10/21(土) 02:05:44
まー後は反日サヨク系でないことを祈るばかりだ。
36 :
Track No.774:2006/10/21(土) 02:07:21
反加藤工作員は多いから気をつけろwww
やっぱ、一橋の教授とケンカしたり、京大の古老を看破したのが原因だろうなあ。
加藤入門なら、「花街」がお勧め。所謂、芸者とか遊郭とかそういう地域の形成をおってるんだけど、
権力とか政治とかどういうドロドロしたものを見透かしていて、読後感は不思議と気持ちいい。
ちなみに、版権交渉中だけど、JPOPを主題にした都市論がうまくいけば出版できるかもしれんとかなんとか。
俺も、人づての人づてだからよーしらんが、面白いよ、こいつは。
37 :
Track No.774:2006/10/21(土) 02:11:06
地理板ではサヨク認定されてたが、研究分野の問題でサヨクってみえるってのもあるかもな。
前期授業とってたが、おれの思うとこ、結構保守ってる感じ。
田舎の人だしな。
38 :
Track No.774:2006/10/21(土) 02:11:23
>>36 ありがとうありがとう。
でも看破やなくて論破やちゅーに。
39 :
Track No.774:2006/10/21(土) 02:13:24
>>37 くやしくくやしく。
研究分野でサヨクぽく見えるって
例えばどういう研究分野?
40 :
Track No.774:2006/10/21(土) 02:17:25
>>38 論破どころか、看破(その人の学の浅さを見抜いてしまうってことだよ。
まあ、学問に関しては容赦しないプロだから、その分、生ぬるい地理学会では浮いてしまうんだな。
ネット上での人格攻撃は目を覆いたくなるようなものもあるし…
って、ここまで書くと今度は俺に「加藤乙」ってレスつけてくるような奴らだしww
難しいがゆっくり咀嚼するとなかなか味ぶかいよ〜がんばってね
41 :
Track No.774:2006/10/21(土) 02:18:59
>39
権力分析とか、ポストモダンとか、フーコーとか云々だろな。
まぁ、プロ市民的なサヨとは違うから安心してください。
42 :
Track No.774:2006/10/21(土) 02:21:13
>>39 批判地理学って分野らしい、よくわからんかったが
43 :
Track No.774:2006/10/21(土) 02:22:58
社会人入試してみようかなwww
44 :
Track No.774:2006/10/21(土) 02:39:28
>>40 そうかそうか。いや、レスの熱さは充分伝わりましたです。
がんばって読んでみるよ。ありがとう。
>>41-42 ポストモダンにフーコーかー。
そのへんはさっぱりわからないなぁ。
まぁさっぱりわからないことだらけなんだけど。
プロ市民でないならとりあえず読んでみるよ。
しかしフーコーとか批判地理学って。
地理っていつからそんなことになってたんだ。
地理にそこまで思想が入るのがピンと来ない。
読んでみなけりゃわからんなぁ(読んでみてもわからんかな)
45 :
Track No.774:2006/10/21(土) 04:58:05
この先生が元キーでギリギリChopを歌えるとは思えない
>>45 そもそも「そんな事」は至ってどうでも良い話。
何だこの糞スレは?
クサ…
47 :
Track No.774:2006/10/21(土) 18:10:34
とりあえず、立命の近くに住んでるんで1回授業もぐってみるわ。
48 :
Track No.774:2006/10/21(土) 18:16:04
徹 底 検 証 ! 稲 葉 と 松 本 の 差
◆歌詞で比べる
稲葉→どんな時でも前進!
松本→神様助けて
稲葉→愛し愛される絶頂感
松本→愛愛愛が足りないんだ
稲葉→手ェ抜いて生きたら消えてゆく
松本→とりあえずこんなもんで手ェ打ってりゃいいか
稲葉→やたら素直にうなずいて平和だなんて見栄を張ってそのうちオマエはムチウチ症前も後ろも進めない
松本→みんなみんな安心出過ぎなきゃオーライ
こ れ は ひ ど い
49 :
Track No.774:2006/10/22(日) 13:51:44
徹 底 検 証 ! 稲 葉 と 桜 井 の 差
◆歌詞で比べる
稲葉→どんな時でも前進!
桜井→ねぇ くるみィー♪
稲葉→小さな貝殻にひとつずつ絵を描いて 思い出を砂に埋めてゆく
桜井→星になれたらいいなァー♪
稲葉→手ェ抜いて生きたら消えてゆく
桜井→おっおっ 手をのばそォー♪
稲葉→やたら素直にうなずいて平和だなんて見栄を張ってそのうちオマエはムチウチ症前も後ろも進めない
桜井→シーソーゲーム!エーエエエー♪
こ れ は ひ ど い
カビ臭い、このスレ
カビが生えそうで何だかサムい→SURFIN'3000GTR
52 :
Track No.774:2006/10/23(月) 19:13:36
あげ
53 :
Track No.774:2006/10/25(水) 15:23:44
保守あげ。
54 :
Track No.774:2006/10/25(水) 16:53:45
B'zは良いね
55 :
◆TJ9qoWuqvA :2006/10/25(水) 17:36:36
しめじ55
57 :
Track No.774:2006/10/25(水) 18:39:17
B'zあげ!
58 :
Track No.774:2006/10/25(水) 20:55:03
紀伊国屋でめっかんなかったから
次はあさひや書店で探してみるよ〜
めっかんないって言葉久しぶりに聞いた
うちのひいばあちゃんが良く使ってた
このスレ見て地元の図書館で探したら花街の本があったから借りてきたよ
60 :
Track No.774:2006/10/26(木) 14:02:01
花街、そこは大人のパラダイスである
61 :
Track No.774:2006/10/27(金) 17:06:13
探し求めて保守あげ
62 :
Track No.774:2006/10/29(日) 01:51:45
見つかるまでダンス空間
63 :
Track No.774:2006/10/29(日) 17:30:38
京都に住んでる人間でこの教授の授業をこっそり撮影してYouTubeに上げてくれる猛者はいないのか
64 :
Track No.774:2006/10/30(月) 00:02:47
ほっしゅほっしゅ
65 :
Track No.774:2006/10/31(火) 00:56:29
最近この板人が多いのか。
一日でスレが300番台まで落ちる。
だが本を入手するまでこのスレは落とさない。
メモ代わりだから。
66 :
Track No.774:2006/10/31(火) 19:34:37
加藤もまるくなったなあ
67 :
Track No.774:2006/11/01(水) 06:59:46
地理で言う所の侵食ってやつですか
68 :
Track No.774:2006/11/02(木) 02:20:19
あげておこう。
69 :
Track No.774:2006/11/03(金) 07:20:15
メモあげ。
ほんとこの板人増えたなぁ。
70 :
Track No.774:2006/11/04(土) 01:31:30
おぉぉ
近々でかめの書店に行くから
落ちないでー落ちないでー
71 :
Track No.774:2006/11/08(水) 06:24:49
ギリギリほっしゅ
加藤教授がB'zファンって本当ですか?
73 :
Track No.774:2006/11/08(水) 22:10:41
学生さんかい?過去ログを読んでみて下さい。
そして君の役目は授業風景を録画してうpすることだ。
74 :
Track No.774:2006/11/11(土) 05:46:33
あげ
75 :
Track No.774:2006/11/11(土) 19:07:08
加藤は歌もうまいが、ギターがヤバス。
かつてあの超絶テクが話題になって学際に覆面被って学生のふりしてでたことがあったが、
会場にいた俺の連れが漏らしてしまっていた…。
学者になるか、ミュージシャンになるか迷った挙句に、地理学やってるってきいたけど、
ふつうに音楽続けても良かったのになあ。
ビーイングだかからマジで話があったとかなかったとか。
76 :
Track No.774:2006/11/11(土) 19:08:57
>>
__
/ \
| ´ω|ヽ そんなわけないだろ・・・
| |つ 常識的に考えて・・・
\__/ \
77 :
Track No.774:2006/11/11(土) 19:25:10
しめじ77
78 :
Track No.774:2006/11/12(日) 05:27:11
なんだおまー
79 :
Track No.774:2006/11/12(日) 08:49:43
80 :
Track No.774:2006/11/12(日) 12:33:16
なんだ…
まだ有ったのかこの糞スレ。
81 :
Track No.774:2006/11/13(月) 13:32:18
(■∋■) ご著作を入手する日まで続くんじゃ。
82 :
Track No.774:2006/11/15(水) 05:42:29
ほしゅ
83 :
Track No.774:2006/11/16(木) 18:28:59
最近人多いよなこの板・・・
でもまだ900以上レス出来るし、まだまだがんばろう。
84 :
Track No.774:2006/11/23(木) 09:50:57
B'zファンは頭いいね〜。
アンチとは大違いでつね〜。
86 :
Track No.774:2006/11/24(金) 09:22:46
こないだ関西の某私大内の書籍売場で
先生の本を探したけど、なかった。
というか、「地理学」という分野自体
扱っていなかった。
ははは。。。
旅はまだ続く。
加藤先生、自分が在学してる時に知りたかった…orz
単位余裕だったから文学部の授業とか受けに行ってたのにー