1 :
Track No.774:
わたしにはどうして駄目なのか分からない(^.^)/~~~
人生初の2ゲト
4 :
Track No.774:2006/07/19(水) 21:07:11
5 :
Track No.774:2006/07/19(水) 21:10:25
6 :
Track No.774:2006/07/19(水) 21:11:53
例えばだ、
>>1が命を懸けるぐらい必死になって世に送り出した作品があるとする。
その作品は、
>>1にとっては本当に掛け替えのないもの。
そうして何年か経ったある日。突然、見ず知らずの赤の他人が、
>>1の作った作品と酷似している作品を世に送り出した。
当然、それを見た
>>1は自分の作品の模倣品だと思うだろうし、「こいつ、自分の大切な宝物を盗んでおいて、我がもの顔で…自分の苦労も知らずに…」という気持ちになると思う。
相手の気持ちになればよくわかるね^^
8 :
Track No.774:2006/07/20(木) 13:25:40
>>7 パクリ程度で腹が立つ人ってどっかしら抜けてるんだよね(^.^)/~~~
自分が作ったものがその人に認められたから自分が作ったものを
使ったっていう発想ができないのかしら(^.^)/~~~
9 :
Track No.774:2006/07/20(木) 14:31:27
10 :
Track No.774:2006/07/20(木) 17:03:16
(^.^)/~~~
|
人 ===з
12 :
Track No.774:2006/07/20(木) 17:17:24
悪いにきまってんじゃん
13 :
Track No.774:2006/07/20(木) 17:26:01
>>10 どういうこと?(^.^)/~~~
>>12 だからなんで?(^.^)/~~~
14 :
Track No.774:2006/07/20(木) 17:30:09
第三者ならいいがパクられたほうは嫌だろう
15 :
12:2006/07/20(木) 17:36:42
16 :
Track No.774:2006/07/20(木) 17:40:13
(V) ∧_∧(V)
ヽ (・ω・)ノ パクリたいそーっ♪
| _ |
] [
∧_∧
(・ω・) aikoをパクってもろこっし♪
/ヽ /ヽ
ノ ̄ゝ
. ∧_∧
(・ω・) 中島もパクってもろこっし♪
ノヽ_ノ_ヽ
ゝ ヾ
∧_∧
(・ω・) プライドゼロです〜♪
/ヽ /ヽ
ノ ̄ゞ
((((V) ∧_∧ (V))))
ヽ (・ω・)ノ パクリ♪パクリ♪
| _ |
] [
(V) ∧_,∧ (V)
ヽ( ・ω・)ノ きもちいーっ♪
/ /
ノ ̄ゝ
17 :
Track No.774:2006/07/20(木) 17:46:22
>>15 だからなんで駄目なのか聞いてるの(^.^)/~~~
18 :
Track No.774:2006/07/20(木) 17:47:58
「アーティストにとって我が子のような存在の“曲”を誘拐されたら嫌だろう」でおk
19 :
Track No.774:2006/07/20(木) 17:48:29
20 :
Track No.774:2006/07/20(木) 17:51:15
21 :
Track No.774:2006/07/20(木) 17:53:19
>>1 俺にも
>>1に質問させてくれ
なんで男がブラジャーつけたら変態呼ばわりされるんだ?
22 :
Track No.774:2006/07/20(木) 18:14:52
パクリはいかん。だが素人がパクリパクリ騒いでるのは滑稽w
23 :
Track No.774:2006/07/20(木) 18:21:36
曲を聞くのは素人なんだけど。一般人のために曲作ってるんだろうし
2ちゃんで騒ぐのは確かに滑稽
法律で定められているから。
この質問は「どうして人殺しは駄目なの?」くらいナンセンスだと思う。
25 :
Track No.774:2006/07/20(木) 18:48:56
>>20 だから明確な理由を言ってよ(^.^)/~~~
ただパクリは駄目だって言ってたって全然説得力無いよ(^.^)/~~~
>>21 世間の目はシビアだからね(^.^)/~~~
仕方が無いよ(^.^)/~~~
26 :
Track No.774:2006/07/20(木) 18:49:59
>>24 ウィキぺディアによると
>16世紀以前の西洋では著作権という概念はほとんど存在せず、ローマ楽派の対位法は先生も弟子も全て同一の物を使用しており、
なおかつ「似たような」作品に仕上がるのを「完成された芸術」とした。現在ならば明らかに著作権法違反に該当することも
作曲家同士で行いあうのが常であった。
これは生活がパトロンによって保障されたもの同士での情報交換であったために、
価値をめぐる競争が過熱しなかった時代の産物とも言われる。
つまり盗作が駄目っていう感じになったのは極めて最近(^.^)/~~~
人殺しは昔から駄目って決められていること(^.^)/~~~
一緒にされちゃ困る(^.^)/~~~
27 :
Track No.774:2006/07/20(木) 18:55:03
別に人殺しはダメって法はないけど。殺したら罪になるだけで
殺したらいけないっていうのは道徳や常識
盗作は法により規制されてる
28 :
Track No.774:2006/07/20(木) 19:07:46
29 :
Track No.774:2006/07/20(木) 19:16:46
前衛音楽とかだったらまだしもポップスとか昔からパクリをして発展してきたみたいじゃん(^.^)/~~~
パクリを全面的に批判しているとポップスの質が悪くなると思うけどなぁ〜(^.^)/~~~
30 :
Track No.774:2006/07/20(木) 19:19:11
>>1が好きなアーティストwwwwwwwww
レンジ、ミスチル、大塚愛、ビーズwwwwwwww
1
お前、いろんなとこでうざがられてるな。その顔文字乱用は新しい煽りか何かですか?最初はむかついたけど、今ではその顔文字に愛しさすら生まれそうだ…
32 :
Track No.774:2006/07/20(木) 21:42:26
亀だけど、7です。
いやー、しかし8のように返されるとは思わんかったよwwwその発想は正直なかったwww
まぁあれだ、なっちみたいにはなりたくないじゃん。
34 :
Track No.774:2006/07/20(木) 23:32:22
>>33 なっちがどうして捕まったのか分からない(^.^)/~~~
あれで捕まっちゃやってらんないよ(^.^)/~~~
36 :
sage:2006/07/21(金) 17:55:35
パクリはカッコ悪い
以上
38 :
1 ◆h94mLJbdhc :2006/07/21(金) 18:23:38
39 :
Track No.774:2006/07/21(金) 21:01:25
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^) <age!
40 :
Track No.774:2006/07/21(金) 21:56:54
自分で曲を作る能力も無いのにアーティスト面してんのがムカつくから。
パクるくらいなら堂々と「カバー」という形にすればいいだけの話。
41 :
Track No.774:2006/07/21(金) 22:04:35
菊地成孔「僕はネットサーフィンをまったくしない人なんですけど、京都での旋律に関する講義の為に、
今パクリと称されているものが、ネット世論の中でどうやって扱われてるのかと思ってピッと見てみたんですよ。」
大谷能生「はいはい。」
菊地「したらもう、重罪ね。」
大谷「ああぁぁぁ。」
菊地「重罪よ。ちょっと寒気がした。凄いよ」
大谷「すーごい悪い事みたいに」
菊地「そうそうそうそう。盗んで儲けやがってみたいなね」
大谷「うわぁーーー。」
菊地「後半の儲けやがってみたいなとこが重要ですよ(笑)」
大谷「あはははははは!(笑)」
菊地「まぁね。話を拡大するとキリないんですけども」
大谷「そんなのに騙されてるお前らもバカだみたいなのが裏にあるんでしょうね。」
菊地「どうかな。もっとね、シンプルだと思った。ネットの万状から伝わってくる集合意識みたいなバイブはさ。
ただもうさ、儲けやがって!っていうさ」
大谷「うまいことやりやがって!」
菊地「うまいことやって儲けやがって!みたいな。こっちは自分に合った仕事もねぇんだ(笑)」
大谷「あっはっはっはっはっはっは!(笑)」
菊地「(笑)感覚がさ、凄い感じました」
大谷「なるほど(笑)」
42 :
Track No.774:2006/07/21(金) 22:07:04
ディープパープルはパクリ魔
43 :
Track No.774:2006/07/21(金) 22:10:56
フリッパーズ・ギター
「僕らはパクリをやっている。」
KID ROCK
「俺達がなぜ売れてるかって?それは新しいことをしないからだ。俺は売れたい、だからパクる」
ウルフルズ トータス松本
「昔の洋楽からパクったりしてました」
「「かわいいひと」はEaglesの「Take it easy」ですよ。ははははは。」
オアシス・ノエルギャラガー
「ギターを手にして他人の曲をいくつかパクって、順番を入れ替える。
そんで弟(ボーカル)の頭を時々殴る。そしたらCDが売れる。
俺ってツイてる男だよ。たぶん世界で一番ラッキーなんじゃないかな」
コールドプレイ クリス・マーティン
「アルバムの最後に、参考文献一覧とかディスコグラフィーとか参照とか、くっつけるべきだったな。
いろんな人からパクってるよ。みんなが思う以上にね」
ジョン・レノン
「僕らの曲をオリジナルだなんていわないでくれありゃあ、全部パクリだよ!」
ポール・マッカートニー
「ぼくらは街いちばんの盗人だったのさ。盗作の天才だな。」
大槻ケンヂ
(筋少→パクリ元の曲を流した後、偶然なんじゃないですか?という問いに対して
「偶然なわけないじゃ〜ん。間奏まで同じだよ〜ん」
くるり 岸田繁
「ジミー・ペイジのギターリフをそのまんまコピーしても仕方がない。
でも、その素晴らしいリフは色褪せることのない宝物のようなものやから、
その後の音楽の糧にしていくことは、音楽にとってすごくいいことである。」
44 :
Track No.774:2006/07/21(金) 22:55:18
駄目というのは
@法律的に駄目なのか
A倫理的に駄目なのか
B音楽的に駄目なのか
ということを区別しないと議論がこんがらがるだけだよ
@ならば根拠条文、判例を示し証明すればよい。
Aならばそのような倫理が形成されていることを証明する必要がある。
「法は最低限の道徳である」という立場ならば@の証明に含まれる。
>>43を見てもAのみの証明は難しいかな。
Bも難しいね。結局職業倫理の問題にしかなりそうな気がする。
ところでパクりを糾弾する人はクスリについてはどう思うの?
45 :
Track No.774:2006/07/22(土) 03:20:50
法的には製作者自身の創造性があるかどうかで決まる
単語を変えただけで自身の創造性が無いものはアウト 著作権法違反
曲調がなんとなく似てるけどある程度創造性があると思われるものは裁判所の判断次第
46 :
Track No.774:2006/07/22(土) 03:41:09
これが釣りじゃないなら世のために早く1を捕まえるべき
何か事件が起こってからじゃ遅い
47 :
Track No.774:2006/07/22(土) 03:50:25
模倣から始まるオリジナリティも多数あることも知らずに叩くアホども
お前等がさんざ崇拝してやまないロックだってもとは白人が
黒人音楽やりたくてはじめたパクリ発祥の音楽だよ。
48 :
Track No.774:2006/07/22(土) 06:08:51
>>43の最後の岸田の言葉が説得力あるね。
ジミーペイジのリフをそのままやらない理由は単に「意味がないから」
それ以上でもそれ以下でもないんだよね
音楽、とりわけロックってのはそうやって発展してきたものだ。
お前らさー、洋楽板でパクリ糾弾してるの見たことあるか?
俺は洋楽も邦楽も好きだけど
こんなこといつまでもやってるから 邦楽ファンはレベルが低いとか言われちゃうんだよ。
なんでオレンジレンジを笑って見れないのかって感じだよ
49 :
Track No.774:2006/07/22(土) 06:31:03
ぱくるり
50 :
Track No.774:2006/07/22(土) 07:03:18
>>43 追加しとけ。
カート コバーン
「究極のポップソング(ティーンスピリット)を書こうとしていたんだ。
要はピクシーズをパクろうって魂胆でね。それは認めざるを得ないな。
初めてピクシーズを聴いた時、俺はあのバンドにすっかり共感を覚えて、
自分もあのバンドの一員になるか、
少なくともピクシーズのカバーバンドに入ってやるべきと思ったくらいなんだ。
彼らのダイナミックスの感覚、
ソフトで静かだったと思うと次はラウドでハードになる感覚を、
俺たちも使わせてもらったよ。 」
ボビー・ギレスピー
「ローリングストーンズのあのスタイルだってマディウォーターズのパクリなわけだし。それ(パクリ)でいいんだよ」
ミック・ジャガー
「昔の私たちは好きな音楽をコピーしていただけ。」
嫌悪ならわかる。勝手だ。
ただ正義を代弁したようにパクリを非難する奴らは最高にうざったい
51 :
Track No.774:2006/07/22(土) 08:50:31
パクれない奴は音楽に向いてないから廃業した方がいいよ
52 :
Track No.774:2006/07/22(土) 08:52:04
そんなにパクリが嫌なら前衛音楽だけ聴けばいいよ
オリジナリティだけはあるぞ
俺は嫌だが
53 :
Track No.774:2006/07/22(土) 09:24:26
55 :
Track No.774:2006/07/22(土) 09:54:41
なんでやねん
そもそもパクリじゃない「表現」って存在するのか?
おまえ等が普段使ってる言葉だって、もとは親や他の大人たちが喋っていたもののパクリじゃないのか?
2chのパクリ議論って嫌いなもの叩くためだけに展開されてるから
いつまでたっても説得力も知性を伴った議論が出来ない
>>57 だよね。
パクリの本質的な部分に触れて議論しようとする奴がいない。
パクりの本質的な部分とは?
60 :
Track No.774:2006/07/22(土) 17:23:53
曲パクりは許せるけど、詩パクりは許せないのは私だけ?
61 :
Track No.774:2006/07/22(土) 17:29:38
だから、なんでみんな
>>1みたいなのを相手にしてるの?
まあ、クリエイティブ職やったことない奴にはわからんかもな。
62 :
Track No.774:2006/07/22(土) 21:27:59
63 :
Track No.774:2006/07/22(土) 21:33:58
>>62 自分の作った物が真似されることの腹立たしさだよ。
64 :
63:2006/07/22(土) 21:40:56
すまん、それがどうしてだかわからないんだったね。
説明は難しい。実際やってみればわかるのだが。
65 :
Track No.774:2006/07/22(土) 21:45:55
リスナーにとっちゃあパクられた奴が
腹立てていようが関係ないんだがな
66 :
Track No.774:2006/07/22(土) 21:48:12
>>63 音楽特にポップミュージックなんて
パクリで進化してきたようなものなのに
それにいちいち目くじら立ててどうすんのって感じなんだが
67 :
Track No.774:2006/07/22(土) 21:48:28
だって、基本的に真似した者と作った者との問題だろ。
言ってみれば、リスナーは部外者だよ。
でも熱狂的ファンなら腹立つと思う。
68 :
Track No.774:2006/07/22(土) 21:49:16
ドロボー
69 :
61=63:2006/07/22(土) 21:50:11
>>66 すまん、自分は音楽関係じゃないんだ。一般論を言ってみた。
70 :
Track No.774:2006/07/22(土) 21:52:59
じゃあ、逆に1に聞きたい。
この前の盗作画家の事件は悪い事だと思わないのか?
71 :
Track No.774:2006/07/22(土) 21:54:38
>>69 その一般論が音楽にも通用すると思ったから
このスレに書き込んだんじゃないの?
まあいいや
>>67 そうそう
結局作る側の問題なんだよな
パクリに腹立てる熱狂的なファンってどういう考えなんだろう
その曲が自分の物であるかのように思ってんのかな
72 :
Track No.774:2006/07/22(土) 21:57:03
>>71 通用すると思ったから書いたんだよ。そうしたら、
>>66の反論がきたわけなんだが。
73 :
Track No.774:2006/07/22(土) 22:01:16
>>72 通用すると思って書いたのなら
>>69のエクスキューズは
成り立たないでしょってことなんだけど
74 :
Track No.774:2006/07/22(土) 22:02:42
だから、予想外だったからすまんね、って言ってるじゃん。
75 :
Track No.774:2006/07/22(土) 22:09:59
>>74 ごめん意味が分からないんだけど
予想外って音楽の話をされたことが予想外だってこと?
それとも反論の内容がってこと?
あと
>>69は思わぬ反論が来たものでつい弁解にもならない
弁解をしてしまったってことでいいの?
76 :
Track No.774:2006/07/22(土) 22:11:02
エイベのパクリ方って犯罪じゃないの?あれ酷いよ。
77 :
Track No.774:2006/07/22(土) 22:12:33
>>66の予備知識がなかったってことだよ。だから、音楽関係じゃないから
詳しくないと言ったつもり。弁解というほどのもんじゃないよ。
78 :
Track No.774:2006/07/22(土) 22:14:36
>>75 普通そんなくだらない事まで追求したくなるかい?
もしかして、議論好きで相手を負かすのが趣味の人?
自分そういうの相手にしない事にしてるからこれで。
79 :
Track No.774:2006/07/22(土) 22:21:04
>>77 え?音楽でも通用する事柄だと思って書いたんでしょ?
なのに音楽の話されたら予備知識がないからってなんじゃそら
>>78 ただわからないから聞いてるだけなんだけど
そもそも
>>71でまあいいやといってるのに
あなたがますます意味不明なことを言ってくるから
こちらもどんどん聞いていっただけ
まあいいや
80 :
Track No.774:2006/07/22(土) 22:22:31
意味の分からない答えをされたときに
どういう意味?と聞くのは当たり前のことだと思うんだけど
81 :
1 ◆h94mLJbdhc :2006/07/22(土) 22:26:51
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^) <ジャズのアドリブとか昔はコードの音だけしか使えなかったわけでしょ?
それでは音楽で表現できる範囲が狭くなるからスケールとか発明されたわけ。
その発明されたスケールを使うことは全然OKだと思う。
パクリの概念が無くスケールを使わなかったら発展できなかったわけじゃん。
パクリを全否定している人って音楽を発展させるなって言っているような物だと思う。
あとピチカートファイブの小西さんだっけ?
彼はパクリをすることは海外にレベルを近づける唯一の手段だって言っていたと思うよ。
82 :
Track No.774:2006/07/22(土) 22:28:16
1は塾長のパクリ
>>81 程度と目的によっては可というところか。
どのへんからダメなの?全く制限なしにOK?
84 :
◆h94mLJbdhc :2006/07/22(土) 22:44:24
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^) <
>>83もちろん程度はあると思う。
ある曲とまったく同じものを作ったりしたら音楽の発展につながらないしその人の
オリジナリティが全然無くていろいろな問題につながると思う。
85 :
◆h94mLJbdhc :2006/07/22(土) 22:46:12
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^) <あとわたしが言いたいことは2chでよくあるような少しでも被っていたら「パクリだ!」って
言っているのは作曲者が作ることができる音楽の幅を狭めているだけだからやめてもらいたいね。
86 :
Track No.774:2006/07/22(土) 22:53:07
>>85 同じ部分がほんとにごく一部なのに騒いでるのを見ると、ちょっと馬鹿馬鹿しいと思うね。
そりゃ偶然だよ、としか思えないレベルのものはパクリでも何でもないし。
確かにちょっと似てるだけで騒ぐよな2ちゃんは
まあそいつらもネタでやってんだろうから大して気にしてなかったけど
>>1みたいに音楽の幅を狭めているとか真面目に考える奴もいるんだな
多分こんなアングラな場所で騒いでも大して影響ないから心配することないと思うぞ
>>1
88 :
Track No.774:2006/07/22(土) 23:19:27
むか〜し、って言っても十数年まえだけど、
有線放送のあるチャンネルで「この2曲は似過ぎだ」っていうのを紹介していたけど、
パクられたほうはほとんど洋楽だったよ。
最初から最後までほとんど同一の曲もあったけど、洋楽なら作曲者から文句を言われることは
まずないから問題なしなのか…。
上のほうのコピペにもあるように 有名なロックミュージシャンですらパクリを認めたり
ある意味で肯定する発言をしている
逆にクリエイティブな仕事した時に気付くよ
誰でも最初は真似から入るんだって
結局作る側の問題だと思うよ
パクリへの嫌悪感を抱くのは勝手だけど
変な正義感を発揮してパクリを「糾弾」したり「追及」する奴はバカとしか思えない
犯罪、つまり法律的に罪であるってのはまた別の話だろ
90 :
Track No.774:2006/07/23(日) 06:23:37
真似から入るってのは出来上がった手法を身につけることでしょ。
技術を習得する段階は誰にでもある。それをパクリとは言わない。
ここで言ってるパクリとは別物ではないの?
このスレ、問題にはならないパクリの例だけをわざわざ挙げて、
パクリにはむしろ意義があるみたいに言ってるけど、
そんな作為的な議論は意味がないと思うよ。
92 :
Track No.774:2006/07/23(日) 08:11:21
模倣
93 :
Track No.774:2006/07/23(日) 08:28:41
論するに値しない問題だろ。
パクルやつとパクられるやつと聴衆が勝手に考えればいい事。
94 :
Track No.774:2006/07/23(日) 10:00:19
>>91 >問題にはならないパクリの例だけをわざわざ挙げて
意味がわかんない。どれのこと?
思うに、2chでパクリを非難してる奴ってパクリとは何かを考えずに「パクリ=悪」の前提で話をしてる。
たとえばサンプリングとパロディとオマージュと真似と影響とパクリというのはそれぞれどういう関係にあるか考えたことがあるかい
その上でレンジのロコローションを語ってるか?
そもそもロックやらヒプホプやらの大衆音楽の歴史はパクリの歴史だということを思い出そう。
まず上の方のジョン、ポール、ミックジャガーなどの発言を見てくれたまえ。
ロック、ポップスなんてそうたいしたものじゃない
それが嫌なら聞くな
とは言わないが わざわざ正義を代弁したように騒ぎたてんじゃねぇよ
結局「嫌悪」を「糾弾」にして正当化したいだけにしか思えない。
何度も言うけど、
洋楽にだってパクリバンドはいくらでもあるのに
洋楽板にはパクリ追及スレなんてない。
なぜだと思うかよく考えてみやがれ。
だから邦楽オンリーのリスナーはレベルが低いとか幼稚とか言われるんだよ。
いや俺は邦楽も好きだし邦楽だからってバカにするようなことするつもりないし
邦楽しか興味ないなら海のむこうの音楽なんて無理して聴く必要ないし
人それぞれだと思うけど
そちら側が逆にその寛容さを持たないのなら
こっちも見下してしまうしかないんだよ
96 :
Track No.774:2006/07/23(日) 10:27:07
まったくその通りだわ
97 :
Track No.774:2006/07/23(日) 10:33:56
ttp://www.bounce.com/interview/article.php/1734?NOCACHE=t “ロコローション”が持つ「大胆不敵な遊び感覚(名曲の露骨な引用)」が二段構えになっている所が周到さには頼もしさを感じます。
即ち、表向きこれは誰が見ても明白な“ロコモーション”(50年代のアメリカの大ヒットポップスですね。念のため)の、かなり技巧的で見事な引用なのですが、
同時に。というか、その裏で〈シャンプー〉という、タトゥーの(と、思わず自動的に名前を書いてドキっとしましたが・笑・
今頃はロシアでストリッパーをやっている。と、根も葉もないデタラメを書いておきましょう)
プロト・タイプみたいなイギリスの一発屋が放った“Trouble”という楽曲のダブル・パロディに成っているところにかなり感心しました
(でっかいサングラスでロリポップ・キャンディーを舐めているギャル二人組。と言えば、ご記憶の方も多いかと思われます。
ところが今ヤフーで検索したところ、シャンプーでも“トラブル”でも全くヒットしませんでした・笑・まさかそこまでリサーチ済みではあるまいなオレンジレンジ・笑)。
合わせ技。というかな。「もう一個はこっちだ」、「これをこれを合わせたんだ」みたいな。
ひょっとしたら無意識かもしれないんですが、それにしたって凄い話です。
スタイルとして流行ったら面白いですね、ダブル・パロディ。
シングル・パロディがみみっちい印象であるのに対し、ダブル・パロディの技巧感といったら。
俳句とか詩の韻律などの様式美さえ感じさせますね。ターンテーブルが二台になった瞬間。
目玉も耳も鼻の穴も手も二個。人間工学的に、二つの物を合わせる。というのはある種の〈完成〉を意味する訳です。
98 :
Track No.774:2006/07/23(日) 10:46:32
日本語でおk
99 :
Track No.774:2006/07/23(日) 10:49:24
大体
オレンジレンジがカノンコード使ったことに対して
「こんな使い古されたコードを使うのは手抜き、だからレンジは糞」
とか素で言ってる連中がレベル高いわけが無い
100 :
Track No.774:2006/07/23(日) 10:54:07
2ちゃんねらにとってパクリほど叩きやすいものはないからね(笑)
あー何かを叩きたいなー
↓
お、似てる曲ハケーン!
↓
これはきっとパクリだ!!!!!(。∀゚)ウヒョー!
↓
理由なんか後付けでいいから叩け叩け!
↓
叩くのって気持ちいい〜
↓
あれ?パクリを叩いてる俺ってカッコよくね?
↓
もっと似てる曲探さないと!
↓
最初に戻る
実際はこんなもんだろ
程度問題になればこそ、判断も主観によるところが大きくなってくるから
余計に人それぞれになりそうだな。
俺はロコローションは許せる、というか割と好き。
クレジット変更も、だから嫌いになるって程の大きなことには思えない。
昔にも、好きな曲がモメてカバー曲扱いになってしまったことがあったが
今でも納得してないしな。
102 :
Track No.774:2006/07/23(日) 10:58:16
103 :
Track No.774:2006/07/23(日) 11:07:24
何故低脳2ちゃんねらは「パクリ=悪」を前提にしているのか?
A.そうじゃないと叩けなくなるから
104 :
Track No.774:2006/07/23(日) 11:09:13
菊地発言ならこっちのほうが面白いだろ
http://bounce.com/interview/article.php/2179/ ――その差っていうのは明確にあるんでしょうか?
菊地成孔 明確にある。これを言っても別に誹謗にはならないと思うんだけど、ORANGE RANGEは盗作を前提にしている。
しかも、1曲からじゃなく複数の曲から持ってきているわけね。
盗作っていうのは、1曲対1曲の関係だと〈権利〉という概念に対する犯罪性(笑)が際立つんだけど、
1曲対2曲になると、ターンテーブルが2台になったときのように、面白みが出てしまう(笑)。
そうなるともう単なる盗作とは言えない。 手法的にオリジナルに聴こえてしまう(笑)。
彼らは盗作を公言していて、「盗んでいくんだ」っていう、まるでヒップホップの初期に戻ったみたいな意識的な強さがあるわけだよ。
――90年代の渋谷系と呼ばれた人たちの中にも、複数の曲から持ってきて1曲を作っている人がいましたよね。
菊地 90年代にそういうことをやっていた人たちはどこか痛いんだよ
「洋楽のこんな渋い、美味しいところを持ってきている」という趣味のひけらかしだったりしたわけで。
それに、これは僕の持論だけど、90年代は最もパクってない時代だった。
渋谷系。というのは作曲に限った場合、楽曲の盗作をする技術力すらなかったと思う。
同じバックトラックを作って、替え歌を歌っていた時代だ。作曲上のパクりは7〜80年代のがずっと酷い。
ORANGE RANGEはそういう世代間の問題を越えて、一歩先に行った。
彼らが、“ロコローション”のネタである“Loco-Motion”に対する思い入れがあるかさえ全くわからないでしょ(笑)。
105 :
Track No.774:2006/07/23(日) 11:10:08
――“Loco-Motion”は原曲を知っていたのかどうかも疑問ですね。
菊地 それがまだ謎なところがORANGE RANGEの瑞々しい魅力と関わっているんだ。
彼らがどういう風に曲を作っているのか全部わかっちゃった段階で、失速する可能性もあるわけだ。
あと、ORANGE RANGEの音楽はものすごくアメリカっぽい音楽なわけでしょ。
こんなこと誰も言わないけど、それは結果として本土に対するある種の批判になっていると思う。
まるっきり沖縄であるそぶりを見せないことも含めて(菊地註※最新シングルでやっと見せています)。
ラジオにリスナーからメールがくるんだけど、アンチORANGE RANGEの勢力っていうのがものすごいあくどいんだよ(笑)。
ORANGE RANGEを褒めたりすると、どうしてあんなに彼らだけが憎悪されるのかが全くわからないレベルで
誹謗や呪いのメールが俺たちに届くんだ。
しかも面白いことに、9割がアニソンのファン(笑)。
今の日本のチャート界を戦国時代の勢力図に例えると、ORANGE RANGEのファンとアニソンのファンが戦ってるの(笑)。
そして、アニソンのファンは被差別意識をエネルギーの根源としている。
106 :
◆h94mLJbdhc :2006/07/23(日) 11:13:49
パクリとは関係ないけどこれが菊池さんの最高の名言だと思う。
397 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/07/02(日) 16:08:17 ID:???
ラジオでレンジの曲を褒め、同日発売のアニソンをからかったため、そのアニソンファンから抗議メールが殺到。
そのうちのひとつをメルアドと共に公開
on 05.6.5 0:06 AM. 黒百合 at
[email protected] wrote:
死ねよカス ネギまバカにすんなアホ 謝罪しろ むしろ土下座しろ むしろ切腹しろ 死ね
ネギまのCD踏みつけるだ?じゃあてめぇ自分の本とか踏みつけられたらどうなんだ?あ?
次にあんなコメント送ったらてめぇの脳天レミントンで粉々にするからな
それに対する返答↓
踏んでないすよ。放送良く聴いてくださいよ。どうせ2ちゃんねるの噂だけ聞いてカッカ来てるんでしょ。良い迷惑ですよ。
「足の裏にありました」というギャグを言っただけで、その手のギャグはあらゆる音楽に対して言ってるんです。
ちゃんと放送聴きもしないで、噂だけでキーキー言ったりするからヒステリーに思われて直太郎に馬鹿にされるんですよ。
僕はアニメの事は馬鹿にしてないです。あらゆる物を笑ってるだけです。
自分が自宅から持ってきたジャズに関しても大笑いしてギャグにしてます。
とにかく放送をちゃんと聴いてください。
それにあなた、謝れとか土下座しろとか言ったって無理ですよ。僕の目の前に来て下さいよ。メールでどうやって謝るんですか。
死ねって言われても死ねないですよ。最近の人は「謝れ。土下座しろ。死ね」って、みんな言うこと同じですよ。
地球上に「謝れ。 土下座しろ。死ね」って言われて、その通りにした人が一人でもいると思いますか?
そんなことやってるから直太郎に嫌われるんですよ。
次回から「アニメファンってキャンキャンうるさいからチャートに入っても放送しないでおこう」って思われたらどうするんですか?
こんなことやってて、自分が好きな物の尊厳を守れるんですか?
107 :
◆h94mLJbdhc :2006/07/23(日) 11:14:34
398 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/07/02(日) 16:09:40 ID:???
「じゃあてめぇ自分の本とか踏みつけられたらどうなんだ?あ?」とおっしゃいますけど、
自分のCDも本も、 踏みつけられる以上のことされてますよ。
あなたたち贅沢ですよ。アニメが差別されてるとか。 僕の本やCDの方がアニソンよりずっと売れて無くて、100倍批評家にヤラれてますよ。
知ってるんですか? 僕がどれくらい批評家や2ちゃんねるにボロカス書かれてるか。
何も知らない癖に「てめえはどうなんだ?あ?」もないもんでしょう。
気持ちは分かりますよ。僕は、あなたと違って、自分が作った物をやられてるんだ。
だからといって批評家に「死ね。土下座しろ。 謝罪しろ。切腹しろ」なんて言ったって、嘲笑われるだけですよ。
何も知らないで、 自分のお気に入りの物にケチがついたと言ってはキーキー言ってたら、
心の狭い、我慢の出来ないガキ扱いされて、一生差別されるだけですよ。
どんどんウザがられるだけですよ。違いますか?
「レミントンで脳天粉々にする」なら直太郎の脳天粉々にすればいいじゃないですか。
レミントン持ってたら銃刀法違反で逮捕されるし、 人を撃ったら殺人罪ですよ。
メールに怒りぶつけてスッキリするんだったらいくらでもしてください。
良かったらこれ2ちゃんねるのアニメ板にでも何でも貼って下さい。その時は必ず、あなたが書いた物と一緒に掲示して下さいね。
この文章は保存しますから、細部書き換えて掲示したら、レミントンでキンタマ粉々にしますよ。あなたのちっちゃいちっちゃいキンタマ。
菊地成孔
>>なら直太郎の脳天粉々にすればいいじゃないですか。
直太郎ワロスwww
109 :
Track No.774:2006/07/23(日) 11:23:58
これ何?w
メルアド公開とかしてるあたり捏造っぽいが的は的確に射てるなw
110 :
Track No.774:2006/07/23(日) 11:29:31
アニヲタはキモイな
111 :
◆h94mLJbdhc :2006/07/23(日) 11:36:20
とりあえず今オレンジレンジ本スレがどうなってるのか見てみたら
ちょうどこんなやりとりが
735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:45:35 ID:KX/sY28E0
ロコローションの演奏が何気にかっこいい件
736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:59:50 ID:A9TSJp8bO
ナオトの作るギターリフは天才だから
737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:20:22 ID:YgGCGw5uO
あの曲は全部パクリだろ
オリジナルのリフじゃないじゃん
「ロコローション」のパクリ方はエグすぎ
738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:30:28 ID:NArCzP3lO
パクリだけどイイアレンジだ
739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:31:46 ID:u0gaa/YD0
オリジナルの「ロコモーション」にあんなギターリフあったっけ?
740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:33:41 ID:YgGCGw5uO
原曲があって、それにちょっと手を加えただけの駄曲だ
741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:35:16 ID:u0gaa/YD0
それだと原曲も貶してるみたいに聞こえるよ(´・ω・`)
113 :
Track No.774:2006/07/23(日) 11:45:25
>>112 この話の噛み合わなさ、盲目さが
今のパクリ糾弾厨の特徴だな
つーかこのアンチ側のレスから原曲「ロコモーション」への愛が全く感じられないのは何故?
今でこそいなくなったが、当初は
「カイリーミノーグのロコモーションのパクリじゃねえかふざけんな」
なんてレスも珍しくなかったぐらいですからw
原曲への愛どころか、原曲をそれまで知らなかった連中もいます。
単なる泥棒
116 :
Track No.774:2006/07/23(日) 18:20:25
より素晴らしい作品になるんだったら先人の良い部分をどんどん模倣、吸収してもいいと思うけど
でも劣化させられたら元曲のアーティストのファンが怒るのも無理ない気がするんだよな…
素晴らしいか劣化してるかも各々の判断じゃないの?
まあ俺もロコローションが原曲より素晴らしくなってるとは思わないけど
原曲とは違う魅力を引き出してるとは思う。
良い模倣、吸収の仕方をした曲ってのは大体そうなんじゃないの。
真っ向勝負で原曲を越えた曲なんてどんだけあるのって思うし。
118 :
Track No.774:2006/07/23(日) 18:43:07
トリビュート盤やカヴァー盤で原曲超えてるのってどれだけあるんだって話
OEDOとか贈る言葉とか、イメージを悪くさせるようなのしか最近は見ない。
贈る言葉は元々好きじゃないけど、原曲のが相当まし。
作るだけの意味があるのかって思うのばかりだ。
各々の判断って言ったら終わりだろw実際そうなんだけどさ
素晴らしい、劣化したと感じるのも各々の判断
似てると思う、思わないのも各々の判断
それを騒ぐ、騒がないのも各々の判断
じゃあどうしてパクりが駄目なのかは各々の判断で考えてください
終了
122 :
Track No.774:2006/07/23(日) 20:48:20
邦楽リスナーはレベルが低い
123 :
Track No.774:2006/07/24(月) 00:52:32
結局洋楽は追い越せない?
世界から見れば日本国内でどんなに売れてようが
ちっぽけなごみなのだ!
マーケット的にはゴミじゃないけどな
大塚のプラネタリウムも
>>1的に見ればなんら問題なしなのかね。
法的にも倫理的にも音楽的にも。
( ^ω^)
129 :
◆h94mLJbdhc :2006/07/27(木) 20:47:56
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^)<
>>127 君って中二病患者なの?
>>127>>128 は原曲越えてるとは言ってないし、
洋楽界って、中二病が好みそうなフレーズだなw
132 :
◆h94mLJbdhc :
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^)<保守!