なぜラルクはLUNA SEAに勝てないのか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Track No.774
★☆RYUICHI(河村隆一) VS hyde☆★
<ルックス>
RYUICHI(河村隆一)>>>>hyde
<歌唱力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<身長>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<知名度>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<影響力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<総合評価>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
2Track No.774:2006/07/06(木) 17:59:13
【ラルクのアジア、アメリカでの絶大な人気、tetsu「次はヨーロッパ制覇」発言】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

Oricon DVD Rankingの総合1位は、 中国でもファンクラブが設立され、
世界的に爆発的なポピュラリティーを獲得し続けている・L'Arc〜en〜Cielが
ソウル・上海・東京で行なった「ASIALIVE 2005」に密着、ライヴ映像やインタビュー
映像を収録した『ASIALIVE 2005』(初登場赤丸付、3.7万枚)。週間総合
DVDチャート制覇は自身4作目になる。あらゆる世代、国々から絶賛され続け、
伝説バンドの呼び声もある世界のモンスターバンド・ラルクアンシエルのアジア
での人気は絶大なものがあり以前からツアーを熱望する声が絶えなかった。
今回のDVDで最も興味をそそられるのはソウル・上海のファンの熱狂的な反応だ。
空港での熱烈な歓迎ぶり、ライブ開始時の地鳴りのような歓声、それらを見るにつけ
いかにアジア全体でラルクのライブが熱望されていたかが分かる。アジアの人々が
ラルクの日本語の前衛的な詞をあたりまえのように熱唱する光景も感動的だ。
既にアメリカでのライブも成功させ、アメリカでのライブの際、アメリカメディアに
「アメリカで最もポピュラーな日本のバンド」
と紹介された。そのDVD『 LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜 』
は史上最高のLIVEDVDとあらゆる大衆的媒体で絶賛され続けているラルクアンシエル。
次なる野望を尋ねられた天才ベーシスト・tetsuが
「次はヨーロッパかな。」
と発言していたのが印象的だった。2004年にはアメリカ、そして2005年には
アジアでのライブを成功させ、今世界で最もアヴァンギャルドなバンド・ラルクアンシエル。
世界制覇の夢が実現するのもそう遠い未来のことではない。
[2006年6月28日] 【沢村俊輔】

3Track No.774:2006/07/06(木) 18:00:10
>>【ラルク、シングル15タイトル爆発的同時再発】
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=607030082

2004年にはアメリカ、2005年にはアジアで熱狂的なライブを成功させ、大多数の
アジア人の要望で急遽アジアにもオフィシャルファンクラブが設立された世界の
モンスターバンド・ラルクアンシエルが過去のシングル15タイトルを12cm(マキシ)シングル
として、2006年8月30日に発売する事が決定した。今回12センチシングルで再発されるのは
1994年10月リリースの『Blurry Eyes』から1998年10月リリースの『Forbidden Lover』
までの当時8センチで発売された15タイトルということで、モンスターバンドの軌跡を
辿りながらコレクションに加えておきたい必携のアイテムになることは間違いない。
メンバー全員が作詞作曲するという世界的にも稀有な存在であり、リフから生まれる曲
は4人のアレンジと技術を持って歌となり、絶妙なパワーバランスが常にスリリングな
関係を匂わせ、ロックの覚醒感を高速処理する薬のような4ピースバンドラルクアンシエル。
とめどない飛翔感と錯覚の上に錯覚を重ねる絶対的なメロディーのキレ、凄まじいビートの
殺傷能力、これほどまでに中毒性の高いバンドは存在しない。万人に受け入れられる
美しいメロディーラインと理解しがたいアヴァンギャルドな歌詞と歌唱法という超絶技巧を
両方とも支障なく成り立たせてきた。彼らが常に世界中の絶賛を浴び続け、
世界の音楽シーンの第一線で勝ち続けてきた理由はそこにある。今回の過去のシングル
15タイトルを12cm(マキシ)シングルとなって再発する作品を聴くと、ラルクアンシエル
が何故世界的中のポピュラリティーを独占し続けてきたかが分かるだろう。
アヴァンギャルドさと万人が賞賛する美しい音楽、アンダーグラウンドとポップの
融合こそがラルクアンシエルの存在価値を高め続けているのだ。
2006年8月30日にラルクカーニヴァルが巻き起こる。
[2006年7月4日]【沢村俊輔】
4Track No.774:2006/07/06(木) 18:01:47
★☆LUNA SEA&河村隆一ファンの芸能人☆★
 小倉優子 深田恭子 長谷川京子 石黒彩 オレンジレンジ アヤパン チノパン
高樹千佳子 半田建人 松岡充 SIAM SHADE HAKUEI 宇多田ヒカル 浜崎あゆみ 倖田來未
 稲森いずみ ハリガネロック スピッツ 吉野紗香 後藤真希 飯田香織 石川梨華 加護亜衣
安倍なつみ 安倍麻美 加藤晴彦 宮迫博之 柴田理恵 ソニン コロッケ CHARA YUKI 
 TAKUYA GLAY 押尾学 松嶋菜々子&反町隆史 ISSA 小橋賢児 榎本加奈子 上原さくら 
上原多香子 酒井彩名 川村ひかる&亜紀 飯島愛 鬼束ちひろ エレカシ宮本 シド ムック 
 ガゼット サッカー日本代表(中田 城 名波 柳沢 小野 西澤 ) SNK マガジン 中村獅童
TOKIO(長瀬 山口 松岡) V6(井ノ原 森田 岡田) SMAP(木村 中居) 嵐(桜井翔)
 KAT-TUN(田口) リュシフェル PIERROT 加藤明日美 POT SHOT 山嵐 RIZE(金子 TOKIE)
ゆず(北川悠仁) ELT TRF B'z 藤原紀香 窪塚洋介 ユースケ・サンタマリア 久本雅美の妹
 島崎和歌子 マルシア 工藤静香 坂本美雨 MR.BIG VELVET REVOLVER(ダフ・マッケイガン&スラッシュ)
マドンナ FOO FIGHTERS LORI FINE 小池栄子 さとう珠緒 布袋寅泰 山口もえ 藤崎奈々子 
 藤井隆 真木蔵人 スケボーキング GRAPE VINE 椎名林檎 HIGH and MIGHTY COLOR
平井堅 島谷ひとみ w-inds(橘慶太) 中ノ森BAND(AYAKO TOMOE) 葉山拓亮 プロボクサー柳光&辰吉
 KOKIA あずままどか CASCADE(TAMA) Dir en gray(TOSHIYA) 周防令子 鈴木あみ 雅 ココリコ遠藤
矢田亜希子 清水ミチコ 安室奈美恵 畑山隆則 はなわ ヒロシ ロバート 北陽 酒井法子 柴田あゆみ
 サイコ・ル・シェイム DEEN キック・ザ・カンクルー ケツメイシ(RYOJI) Dragon Ash
aiko SILVA 西城秀樹 徳澤直子 金子絵里 磯野キリコ 榊原郁恵 モト冬木 優香 SING LIKE TALKING
 相川七瀬 大黒摩季 DAIGO★STARDUST
5Track No.774:2006/07/06(木) 18:01:56
>>2 >>3
【メモ】
ラルクはあまりにも前衛的すぎるから、ラルクの芸術性の高さを理解できない
幼稚な糞日本人リスナーがいるのは事実。特にhydeの薬をやってる人のような
狂人的な歌詞やhydeのあまりにもアヴァンギャルドすぎる歌唱法は幼稚な一般人
糞日本人リスナーが理解できる範疇を超えている。あまりにもラルクは芸術性が
高いから、幼稚な糞一般人リスナーはその音楽性の高さが理解できない。
小学生にピカソの絵を見せるようなもの。 理解できるのはtetsuの万人に受ける
ポップな美しいメロディーだけという意見もあるがあながちそれは間違っていない。
【沢村俊輔】
6Track No.774:2006/07/06(木) 18:08:33
                        |
                        |
       ∩___∩    .       |
   (ヽ_  | ノ      ヽ  /)..    (( |
 ((⊂ iつ / (゜)  (゜) |⊂ i つ))..   J ))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
7Track No.774:2006/07/06(木) 18:11:15
>>2 >>3
【メモ】
ラルクはあまりにも前衛的すぎるから、ラルクの芸術性の高さを理解できない
幼稚な糞日本人リスナーがいるのは事実。特にhydeの薬をやってる人のような
狂人的な歌詞やhydeのあまりにもアヴァンギャルドすぎる歌唱法は幼稚な一般人
糞日本人リスナーが理解できる範疇を超えている。あまりにもラルクは芸術性が
高いから、幼稚な糞一般人リスナーはその音楽性の高さが理解できない。
小学生にピカソの絵を見せるようなもの。 理解できるのはtetsuの万人に受ける
ポップな美しいメロディーだけという意見もあるがあながちそれは間違っていない。
【沢村俊輔】

>>2激しく同意。
>>3激し同意。
>>2>>3は神。
8Track No.774:2006/07/06(木) 18:12:41
所詮ラルクは商業バンド
ラルクには実力がない
この事実を何故認めない?
最近は楽曲のマンネリ化でおまえも肌で感じたはずだ
この事実から目を叛けるのか?
事実から目を覆って何か解決するか?
再び目をあけて迫ってくるのはことさら大きくなったその 事 実 なんだぞ

壊したがりやな河村隆一とそうでないハイド
どっちが、攻撃的で防御的かわかるよな?
もうこの時点で、アーティストとしての魂をもっているか、持っていないかが判別できる
それは音楽にしても、自己革新にしてもだよな
9Track No.774:2006/07/06(木) 18:13:57
ラルクを過大評価し過ぎだな
音楽→LUNA SEA, Tourbillon, 河村隆一は越えられん

ラルクが世間を圧巻した?
LUNA SEAに敗北したことで頭がイカれて遂には妄想か?

いい加減認めろよ

 ラ ル ク は 負 け た ん だ 。 L U N A   S E A に 負 け た ん だ よ
10Track No.774:2006/07/06(木) 18:16:44
>>2 >>3 >>7
【ラルクのアジア、アメリカでの絶大な人気、tetsu「次はヨーロッパ制覇」発言】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

Oricon DVD Rankingの総合1位は、 中国でもファンクラブが設立され、
世界的に爆発的なポピュラリティーを獲得し続けている・L'Arc〜en〜Cielが
ソウル・上海・東京で行なった「ASIALIVE 2005」に密着、ライヴ映像やインタビュー
映像を収録した『ASIALIVE 2005』(初登場赤丸付、3.7万枚)。週間総合
DVDチャート制覇は自身4作目になる。あらゆる世代、国々から絶賛され続け、
伝説バンドの呼び声もある世界のモンスターバンド・ラルクアンシエルのアジア
での人気は絶大なものがあり以前からツアーを熱望する声が絶えなかった。
今回のDVDで最も興味をそそられるのはソウル・上海のファンの熱狂的な反応だ。
空港での熱烈な歓迎ぶり、ライブ開始時の地鳴りのような歓声、それらを見るにつけ
いかにアジア全体でラルクのライブが熱望されていたかが分かる。アジアの人々が
ラルクの日本語の前衛的な詞をあたりまえのように熱唱する光景も感動的だ。
既にアメリカでのライブも成功させ、アメリカでのライブの際、アメリカメディアに
「アメリカで最もポピュラーな日本のバンド」
と紹介された。そのDVD『 LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜 』
は史上最高のLIVEDVDとあらゆる大衆的媒体で絶賛され続けているラルクアンシエル。
次なる野望を尋ねられた天才ベーシスト・tetsuが
「次はヨーロッパかな。」
と発言していたのが印象的だった。2004年にはアメリカ、そして2005年には
アジアでのライブを成功させ、今世界で最もアヴァンギャルドなバンド・ラルクアンシエル。
世界制覇の夢が実現するのもそう遠い未来のことではない。
[2006年6月28日] 【沢村俊輔】
11Track No.774:2006/07/06(木) 18:17:36
>>2 >>3 >>7
>>【ラルク、シングル15タイトル爆発的同時再発】
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=607030082

2004年にはアメリカ、2005年にはアジアで熱狂的なライブを成功させ、大多数の
アジア人の要望で急遽アジアにもオフィシャルファンクラブが設立された世界の
モンスターバンド・ラルクアンシエルが過去のシングル15タイトルを12cm(マキシ)シングル
として、2006年8月30日に発売する事が決定した。今回12センチシングルで再発されるのは
1994年10月リリースの『Blurry Eyes』から1998年10月リリースの『Forbidden Lover』
までの当時8センチで発売された15タイトルということで、モンスターバンドの軌跡を
辿りながらコレクションに加えておきたい必携のアイテムになることは間違いない。
メンバー全員が作詞作曲するという世界的にも稀有な存在であり、リフから生まれる曲
は4人のアレンジと技術を持って歌となり、絶妙なパワーバランスが常にスリリングな
関係を匂わせ、ロックの覚醒感を高速処理する薬のような4ピースバンドラルクアンシエル。
とめどない飛翔感と錯覚の上に錯覚を重ねる絶対的なメロディーのキレ、凄まじいビートの
殺傷能力、これほどまでに中毒性の高いバンドは存在しない。万人に受け入れられる
美しいメロディーラインと理解しがたいアヴァンギャルドな歌詞と歌唱法という超絶技巧を
両方とも支障なく成り立たせてきた。彼らが常に世界中の絶賛を浴び続け、
世界の音楽シーンの第一線で勝ち続けてきた理由はそこにある。今回の過去のシングル
15タイトルを12cm(マキシ)シングルとなって再発する作品を聴くと、ラルクアンシエル
が何故世界的中のポピュラリティーを独占し続けてきたかが分かるだろう。
アヴァンギャルドさと万人が賞賛する美しい音楽、アンダーグラウンドとポップの
融合こそがラルクアンシエルの存在価値を高め続けているのだ。
2006年8月30日にラルクカーニヴァルが巻き起こる。
[2006年7月4日]【沢村俊輔】
12Track No.774:2006/07/06(木) 18:20:42
>>2 >>3
【メモ】
ラルクはあまりにも前衛的すぎるから、ラルクの芸術性の高さを理解できない
幼稚な糞日本人リスナーがいるのは事実。特にhydeの薬をやってる人のような
狂人的な歌詞やhydeのあまりにもアヴァンギャルドすぎる歌唱法は幼稚な一般人
糞日本人リスナーが理解できる範疇を超えている。あまりにもラルクは芸術性が
高いから、幼稚な糞一般人リスナーはその音楽性の高さが理解できない。
小学生にピカソの絵を見せるようなもの。 理解できるのはtetsuの万人に受ける
ポップな美しいメロディーだけという意見もあるがあながちそれは間違っていない。
【沢村俊輔】
13Track No.774:2006/07/06(木) 18:26:04
何ですか?この長文スレは!?
14Track No.774:2006/07/06(木) 18:27:12
LUNA SEAを超えるバンドが今現在も現れてない件
15Track No.774:2006/07/06(木) 18:46:23
( ´_ゝ`)=3

16Track No.774:2006/07/06(木) 19:11:20
無駄糞スレたてんなラルヲタ
17Track No.774:2006/07/06(木) 19:11:24
ラルクはね、なんか音が軽すぎる
18Track No.774:2006/07/06(木) 19:17:04
  *Ω‐
/」」」」」」ヽ
川`・∀・|| <>>2さんや>>3さんの意見に激しく同意やで
       みんな2006年8月30日のシングル15タイトル爆発的同時発売祭りで
       盛り上がりや。>>10さんや>>11さんは神やな。

【ラルクのアジア、アメリカでの絶大な人気、tetsu「次はヨーロッパ制覇」発言】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060626-00000005-oric-ent
【ラルク、シングル15タイトル爆発的同時再発】
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=607030082
19Track No.774:2006/07/06(木) 19:20:17
はっきりいってラルクはルナシーに限らず他のプロバンドにも負けている
年を重ねるごとに、アルバムを重ねるごとに向上心や努力が一切見られないところが一番の致命傷かな
20Track No.774:2006/07/06(木) 19:24:38
>>19
いや、それは流石に無い。
日本の他のプロバンド自体タカがしれている。

とりあえずラルク<LUNA SEA<X JAPAN<DEAD END
21Track No.774:2006/07/06(木) 19:24:48
芸術運動で最も先駆的な作品を発表し続けているラルクアンシエル。
例えば『花葬』のhydeの詞作をみれば、hyde の歌詞がアヴァンギャルドな
良い意味で狂っていることがはっきりするはず。
22Track No.774:2006/07/06(木) 19:26:43
>>19 や >>20のように

ラルクはあまりにも前衛的すぎるから、ラルクの芸術性の高さを理解できない
幼稚な糞日本人リスナーがいるのは事実。特にhydeの薬をやってる人のような
狂人的な歌詞やhydeのあまりにもアヴァンギャルドすぎる歌唱法は幼稚な一般人
糞日本人リスナーが理解できる範疇を超えている。あまりにもラルクは芸術性が
高いから、幼稚な糞一般人リスナーはその音楽性の高さが理解できない。
小学生にピカソの絵を見せるようなもの。 理解できるのはtetsuの万人に受ける
ポップな美しいメロディーだけという意見もあるがあながちそれは間違っていない。
23Track No.774:2006/07/06(木) 19:30:47
>>22
とりあえずさ、その『芸術性』ってのは君は理解できてるの?
24Track No.774:2006/07/06(木) 19:31:02
>>22
hydeヲタは糞すぎだな。
ルナシーとか]とか聴いたことあんのかよwww
25Track No.774:2006/07/06(木) 19:34:42
要するにLUNA SEA B'zが日本の頂上
26Track No.774:2006/07/06(木) 19:35:43
>>25
ラルオタとルナオタって本当にバカばっかww
27Track No.774:2006/07/06(木) 19:37:05
ラルクは先駆的な芸術活動の先駆者であることは明らか。
特にtetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的んばベース音とhydeの美しく
幻想的な詞作とアヴァンギャルドな歌唱法は美的価値の創造、表現をしようとしている
人間の活動以外のなにものでもない。
28Track No.774:2006/07/06(木) 19:37:19
つーかラルクとか他のいわゆるヴィジュアル系と呼ばれてたバンド達って
XとかLUNA SEAの真似事と当時から烙印を押されてたからな
バンドヲタになれば違いとかわかってくるんだろうけど
世間ではヴィジュアル系の火付け役はXやLUNA SEAやBOOWYだし

やはり本家には勝てないでしょ
こういうのは売上げとかそういうものじゃなくて、空気とか存在とかね
29Track No.774:2006/07/06(木) 19:38:58
>>25
ビーズとルナシーはバンドの理想とするものを完璧に近いくらい兼ね備えてるからな
この2つのバンド以外はどこかが何かしら欠けている
30Track No.774:2006/07/06(木) 19:40:04
>>27
だからその芸術とやらを偉そうに語ってるけど、あなたは理解してるのか?って言ってるんだけど。

>>28
ラルクはV系じゃないんですけど。ジャンルが違うから。
31Track No.774:2006/07/06(木) 19:41:45
>>30
少なくとも世間ではそういう認識だろ
LUNA SEAが解散した時も同じヴィジュアル系のラルクとか引き合いに出されてたし
ラルクに詳しい人間ならヴィジュアルじゃないってわかるのかもしれんけどね
32Track No.774:2006/07/06(木) 19:44:14
ラルクはいい曲たくさんあるんだけど、メロディーの良さで占めてるだけって感じかな
音的な面白さとかカッコ良さがない、音は綺麗だけどね
この辺がロックバンドではないってところかな

だから、POP好きには大いにウケるんじゃないかなラルクは

LUNA SEAの場合はロックだからねPOPな曲もけっこうあるけど
音もカッコいいし個性出てるし何よりライブがとんでもない
33Track No.774:2006/07/06(木) 19:45:59
受け入れやすさではラルク、

カリスマで狂信者抱えてるのがルナシーってところかな。
34Track No.774:2006/07/06(木) 20:06:40
馬鹿か受け入れやすさでB'z
カリスマ性 ルックス 演奏力 後世への影響はLUNA SEAだ
35Track No.774:2006/07/06(木) 20:07:54
  *Ω‐
/」」」」」」ヽ
川`・∀・|| <>>2さんや>>3さんの意見に激しく同意やで
       みんな2006年8月30日のシングル15タイトル爆発的同時発売祭りで
       盛り上がりや。>>10さんや>>11さんは神やな。

【ラルクのアジア、アメリカでの絶大な人気、tetsu「次はヨーロッパ制覇」発言】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060626-00000005-oric-ent
【ラルク、シングル15タイトル爆発的同時再発】
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=607030082
36Track No.774:2006/07/06(木) 20:14:05
ルックスでは河村よりHYDEだろ ところでルナシーとXはどっちがかっこいいんだ??
37Track No.774:2006/07/06(木) 20:24:07
>>36
それはない
身長も老け度も河村に負けてる
38Track No.774:2006/07/06(木) 21:03:39
とりあえずMOTHERは名盤
39Track No.774:2006/07/06(木) 21:53:27
なんでルナシーはこんなに寛大なの?
40Track No.774:2006/07/06(木) 22:01:36
河村もそりゃかっこいいと思うけど、顔はhydeだろ・・・
まぁ個人の好みがあるからどっちをかっこいいと思おうと勝手だけど
41Track No.774:2006/07/07(金) 00:32:56
B'z以上に偉大なバンドなんて存在するか?
42Track No.774:2006/07/07(金) 01:09:33
こんなバンド聞いてて恥ずかしくないの?
あんたら人前で話すなよ。みっともないから
43Track No.774:2006/07/07(金) 01:15:00
>>42
おまえルナシーのアルバム曲聴いたことないだろ?
44Track No.774:2006/07/07(金) 01:17:36
俺B'zもルナシーもラルクも好きだけど優劣つけられないよ
45Track No.774:2006/07/07(金) 01:37:31
ルナシーはタイアップなしで、それもすべての曲をセルフプロデュースで仕上げ
25才という若さでドームまで駆け上がったバンド
色物的に見られることも多いが、完全な実力派のバンド
大衆性と音楽性(これはカップリングやアルバム曲を聴けばわかる)の両立をここまで実現出来たバンドはそうそういない
46Track No.774:2006/07/07(金) 02:56:51
ラルクかルナシーがどっちが凄いかなんて人それぞれだと思いまーす(´・ω・`)
47Track No.774:2006/07/07(金) 03:20:33
はぁ?ブサイク池沼キモヲタか?
LUNA SEAとラルクどっちがすごいなんて比べる前に結論は出てるんだよ
いいか

ラ ル ク は L U N A  S E A に 負 け た ん だ よ
48Track No.774:2006/07/07(金) 03:31:54
>>47 必死だなオイ(´_ゝ`)落ち着けよww
49Track No.774:2006/07/07(金) 04:02:13
>>47のように
ラルクはあまりにも前衛的すぎるから、ラルクの芸術性の高さを理解できない
幼稚な糞日本人リスナーがいるのは事実。特にhydeの薬をやってる人のような
狂人的な歌詞やhydeのあまりにもアヴァンギャルドすぎる歌唱法は幼稚な一般人
糞日本人リスナーが理解できる範疇を超えている。あまりにもラルクは芸術性が
高いから、幼稚な糞一般人リスナーはその音楽性の高さが理解できない。
小学生にピカソの絵を見せるようなもの。 理解できるのはtetsuの万人に受ける
ポップな美しいメロディーだけという意見もあるがあながちそれは間違っていない。
ラルクは前衛的なな芸術活動の先駆者であることは明らか。
特にtetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベースワークとhydeの美しく
幻想的な詞作とアヴァンギャルドな歌唱法は美的価値の創造・表現をしようとしている
人間の所産以外のなにものでもない。 【沢村俊輔】

【ラルクのアジア、アメリカでの絶大な人気、tetsu「次はヨーロッパ制覇」発言】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060626-00000005-oric-ent
【ラルク、シングル15タイトル爆発的同時再発】
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=607030082
50Track No.774:2006/07/07(金) 06:13:01
ヴォイトレしないからなhydeは
まぁしたところで成果が出るかはまた別問題だけど
LUNA SEAは真面目でストイックなバンドだと聞く
まぁ比較すればラルクが劣ってる部分は多々あるかもしれないけど
こういう音楽に対するモチベーションの低さが既に敗因となっているのでは!?
51Track No.774:2006/07/07(金) 07:25:45
河厨って可愛いな。最近そう思えてきたよ。
52Track No.774:2006/07/07(金) 08:42:33
ラルヲタは、こんな失礼なスレ立てられてるのに大人の対応で結構意外だ
チルヲタとは全然違うな
53Track No.774:2006/07/07(金) 15:08:13
ラルヲタ乙w
54Track No.774:2006/07/07(金) 15:52:13
>>46
人それぞれじゃない
どっちが好きかは人それぞれだけど
どっちが凄いかはちゃんと白黒はっきりつきます
いろんな面でラルクはLUNA SEAに劣っています
55Track No.774:2006/07/07(金) 16:03:32
いやいや、どっちがすごいかどうかも人それぞれだから
56Track No.774:2006/07/07(金) 16:09:17
なにこれネタスレか?
ルックス 河村整形だし不細工だしハイドの方が上
歌唱力 声がキモいが河村かな
身長 これはどうしようもないw
知名度 今の厨房は河村なんて知らんだろ
影響力 何に対してかわからん
総合 ハイド
つーかこのスレに貼られてるコピペ何年も前から見るけど
布教したところでルナシーに新規ファンなんて付かんだろ
57Track No.774:2006/07/07(金) 16:12:24
>>56
ネタスレじゃねーよwつかお前のレスがネタじゃんかよw
>>55
歌唱力、演奏力とか散々ガイシュツしてる内容なその他の要素でも
LUNA SEAのほうが圧倒的に凄いから
望めば凄くなるとかそういう幼稚な発想はやめてくれよ・・・
58Track No.774:2006/07/07(金) 16:12:58
ぶっちゃけ河村の歌声よりもhydeの歌声のほうがキモイ
ヴィジュアル系丸出しの声だし
59Track No.774:2006/07/07(金) 16:13:47
今の厨房が物差しかよw
知名度って国全体での話じゃねーの?
60Track No.774:2006/07/07(金) 16:14:50
★☆RYUICHI(河村隆一) VS hyde☆★
<ルックス>
RYUICHI(河村隆一)>>>>hyde
<歌唱力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<身長>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<知名度>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<影響力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<総合評価>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
61Track No.774:2006/07/07(金) 16:18:49
今の厨房がhyde知ってるとも言えなくね?
それに厨房が河村を知らないとも言えない
そんなの千差万別だろうし、なんでそういうことを容易く断言できるんだろ・・・
なぜラルヲタってすぐ根拠のない自分らに都合のいい解釈しかできないんだろ

ラルヲタは根拠や具体的なことがなにもない
62Track No.774:2006/07/07(金) 16:19:30
ルナシーに何もかも負けてるのに未だに粘着してくるゴキブリラルヲタ氏ね( ´,_ゝ`)
63Track No.774:2006/07/07(金) 16:21:00
hydeの歌声は勘違いホストが下手糞に歌ってる時にクリソツ
64Track No.774:2006/07/07(金) 16:23:59
厨房って今邦楽に興味あるの?
今の邦楽の売上げ見るととてもそう思えないんだけど
これは若い世代が邦楽に興味ないってことでしょ?
昔の音楽バブルはやっぱり厨房とか工房がたくさんいたから爆発的に売れたんだと思う
今の厨房は河村にもhydeにも興味ないんだと思うよ
65Track No.774:2006/07/07(金) 16:37:20
いやラルクもビジュアル系だろ。なんかTVでV系っていわれて怒ったらしいけど
火葬とかV系ど真ん中の曲じゃんw今は見た目は軽いV系だけど曲はポップになってしまった。
66Track No.774:2006/07/07(金) 17:55:35
ゴッホvsダウ"ィンチ


絵のうまさ対決みたいなもんだね

67Track No.774:2006/07/07(金) 18:04:28
河村隆一 LUNA SEAの知名度はB'z並だがな
Tourbillionは少し知られてない(わざとマスコミに出ないから)

ルックスも河村隆一が断然上だよ
68Track No.774:2006/07/07(金) 18:35:55
河ヲタってこんなに痛かったんだということが良く分かりました。
ラルヲタも相当だがその上を行く痛さだ
69Track No.774:2006/07/07(金) 20:48:00
そんなこといってもLUNA SEAはラルクに勝ってんだからしゃーないやん
痛いとかそういう問題じゃない
70Track No.774:2006/07/07(金) 23:35:10
【何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか。】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
71Track No.774:2006/07/08(土) 00:28:09
ルナヲタは現実を見失ってるからね
人気、売上げ、知名度全ての面でラルクに負けた事実をなんとかして忘れようとしてる・・
ほんと無様だルナシーのキモヲタは
72Track No.774:2006/07/08(土) 00:34:27
キモいのは個人の勝手だが
該当しないスレを荒らすルナヲタはテポドンの刑にされるべき
73Track No.774:2006/07/08(土) 01:06:45
人気、売上げ、知名度の面だけで勝って満足するラルヲタ哀れ←しかも妄想w
プロのアーティストとして一番磨かなきゃいけないのはそこじゃねぇだろ。
実力の程を理解できないで、売れさえすれば官軍みたいな理屈は
厨房レンジヲタと同レベルだな。
74Track No.774:2006/07/08(土) 01:16:26
ラルクとかしょうみな話、糞
75Track No.774:2006/07/08(土) 01:20:59
>>70は神。
76Track No.774:2006/07/08(土) 19:37:14
>>71
人気、売上げ、知名度は河村隆一一人に負けてるじゃんラルクは
現実を見失ってるのはお前だろ不細工池沼キモヲタ
77Track No.774:2006/07/08(土) 19:48:48
クリームシチューの上田も言ってたけど
正直、知名度はLUNA SEAだよな
メンバーの知名度はLUNA SEAのほうがバラエティーとかたくさん出まくったし
キャラが立ってるし

ラルクは売上げはあったけど、知名度はその買ったファンだけって気がする
78Track No.774:2006/07/08(土) 23:14:59
>>77
<クリームシチューの上田も言ってたけど
<正直、知名度はLUNA SEAだよな

詳しく
79Track No.774:2006/07/09(日) 06:33:16
>>78
クリームシチューのラジオで、上田がルナシーとラルクとグレイの3大バンドについて
語るコーナーがあって、知名度があるのはグレイでもラルクでもなくルナシーだって言ってた
まず河村隆一の知名度が他2バンドのヴォーカルよりも飛びぬけてあるからっていうのと
真矢のキャラがお茶の間にどうのこうのっていって
要するにキャラクターに個性がある面子があってインパクトがあるからとか言ってたね
80Track No.774:2006/07/09(日) 17:23:25
上田はテンパに親近感を持つんだろ
81Track No.774:2006/07/09(日) 17:38:38
グレイでもラルクでもルナシーでもなく河村隆一なのかよww
あれはあの歌い方が強烈だったからな。とんねるずの憲さんがよく真似してた。
82Track No.774:2006/07/09(日) 17:46:12

きみのしょばでみうぅう゛う゛ぅうううう゛
き、きみのゆめふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
83Track No.774:2006/07/09(日) 17:55:58
つか憲さんて河村と仲良かったような
憲さんの番組で一緒にサーフィンしたりゴルフしたりしてたような
84Track No.774:2006/07/10(月) 08:22:51
あれ、ラルヲタはどこ行った?
85Track No.774:2006/07/11(火) 01:15:24
スレタイが間違ってるスレにわざわざ来る訳ないだろ
なぜLUNA SEAはL'Arc〜en〜Cielに負けたのか!?に現実に則した物に直して
一からやり直せ

ラルヲタに構って欲しいならそれくらいの事はしいや
86Track No.774:2006/07/11(火) 01:23:12
間違ってねーよ、負けてんじゃんLUNA SEAに
わざわざ工作しに来てんじゃねーよ不細工ラルヲタ氏ね
87Track No.774:2006/07/11(火) 01:28:57
>>85
スレタイじゃなくてお前のレスが間違ってる
「スレタイが図星な上にラルヲタにとって都合悪いスレにわざわざ来るわけないだろ」
88Track No.774:2006/07/11(火) 01:38:12
俺はラルクは結構好きだけど
LUNA SEAなんて全然知らん。
LUNA SEAってそんなにいいの?
89Track No.774:2006/07/11(火) 01:43:06
>>85
お前が言う現実に即した観点の話なら、ラルヲタはなおさら何も言えないだろうがなw
とりあえずライブを冷静に見比べてみな。あくまでも冷静にだぞ。
90Track No.774:2006/07/11(火) 02:01:32
>>89お前みたいなラルクニワカにラルクの何が分かる?ラルクの全DVD百回見直して
出直せ。>>70の沢村の文百回読んでラルクについてもっと理解してから出直せよニワカ!
だいたいなんでお前はラルクとの相対的な評価でしかLUNA SEAを語れない?
私はラルクと他のバンドと比較してラルクが優れているなんて言う幼稚な
思考はしたこともないぞ。お前だけ必死になぜラルクとLUNA SEAを比べたがる?
ラルクを認めてるからこそラルクの名前をわざわざ出すんだろ?
とりあえず私はラルクについて絶対的な評価をしてるから他のバンドなんて関係ないぞ。
>>89お前みたいなラルクニワカにラルクの何が分かる?ラルクの全DVD百回見直して
出直せ。>>70の沢村の文百回読んでラルクについてもっと理解してから出直せよニワカ!



【何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか。】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
91Track No.774:2006/07/11(火) 02:04:46
>>88
いいか悪いかなんて事はお前自身が判断することだ。人に聞いて判断するものではないよ。
ただ、音源なりを聴いた事もないやつが判断はできないということだけ。
92Track No.774:2006/07/11(火) 02:09:12
はっきり言うとルナシーとラルクのライブ見ればどっちが優れているかすぐにわかる
客観的な事実に基づいた場合、ラルクはルナシーに何も勝てないと思う
93Track No.774:2006/07/11(火) 02:11:06
>>92お前みたいなラルクニワカにラルクの何が分かる?ラルクの全DVD百回見直して
出直せ。>>70の沢村の文百回読んでラルクについてもっと理解してから出直せよニワカ!
だいたいなんでお前はラルクとの相対的な評価でしかLUNA SEAを語れない?
私はラルクと他のバンドと比較してラルクが優れているなんて言う幼稚な
思考はしたこともないぞ。お前だけ必死になぜラルクとLUNA SEAを比べたがる?
ラルクを認めてるからこそラルクの名前をわざわざ出すんだろ?
とりあえず私はラルクについて絶対的な評価をしてるから他のバンドなんて関係ないぞ。
>>92お前みたいなラルクニワカにラルクの何が分かる?ラルクの全DVD百回見直して
出直せ。>>70の沢村の文百回読んでラルクについてもっと理解してから出直せよニワカ!



【何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか。】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
94Track No.774:2006/07/11(火) 02:37:40
なにファビョってんだ、ラルヲタは。まさかラルヲタを装った韓国人か?
つーか、いい加減そのコピペ読んだし飽きた。
何で自分でラルクは絶対的な評価をしていると言いつつ、他人の評価に対して
そこまでファビョっちゃってるの?しかもDVD百回見ろとか他人に干渉しちゃってるし。
お前、自分の主張の論理がめちゃくちゃだよ。
95Track No.774:2006/07/11(火) 02:41:49
>>94お前みたいなラルクニワカにラルクの何が分かる?ラルクの全DVD百回見直して
出直せ。>>70の沢村の文百回読んでラルクについてもっと理解してから出直せよニワカ!
だいたいなんでお前はラルクとの相対的な評価でしかLUNA SEAを語れない?
私はラルクと他のバンドと比較してラルクが優れているなんて言う幼稚な
思考はしたこともないぞ。お前だけ必死になぜラルクとLUNA SEAを比べたがる?
ラルクを認めてるからこそラルクの名前をわざわざ出すんだろ?
とりあえず私はラルクについて絶対的な評価をしてるから他のバンドなんて関係ないぞ。
>>94お前みたいなラルクニワカにラルクの何が分かる?ラルクの全DVD百回見直して
出直せ。>>70の沢村の文百回読んでラルクについてもっと理解してから出直せよニワカ!



【何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか。】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
96Track No.774:2006/07/11(火) 19:00:13
>>94おい議論のすり替えしてんじゃねえよ!そういう問題じゃないだろ今議論してるのは!
現実から目をそむけるな!議論のすり替えか?>>94にそんな高度な技術はないだろうがな!
もう一度言うぞ!

だいたいなんでお前はラルクとの相対的な評価でしかLUNA SEAを語れない?
私はラルクと他のバンドと比較してラルクが優れているなんて言う幼稚な
思考はしたこともないぞ。お前だけ必死になぜラルクとLUNA SEAを比べたがる?
ラルクを認めてるからこそラルクの名前をわざわざ出すんだろ?
とりあえず私はラルクについて絶対的な評価をしてるから他のバンドなんて関係ないぞ。
>>281お前みたいなラルクニワカにラルクの何が分かる?ラルクの全DVD百回見直して
出直せ。↓の沢村の文百回読んでラルクについてもっと理解してから出直せよニワカ!

【何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか。】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
97Track No.774:2006/07/12(水) 00:49:13
95年ぐらいまでのルナシーが最高だったと思う。
河村はソロになったときあのイタさに引いた。
あれさえなければ俺はまだファン続けてたんだがな〜

再結成の時も喜んだが昔のルナシーではなかった。
ま、今でも95年以前の曲は良く聞くけどな。
98Track No.774:2006/07/12(水) 17:26:00
恋も〜 夢も〜 知らないままのKIMOWOTAに〜♪
LUNA SEAなんて〜 分かりはしないよ〜♪

BY LUNA SEA/LAMENTABLE
99Track No.774:2006/07/15(土) 18:44:50
勝ってる負けてるwwwwwwwww
不等号wwwwwwwwww
工作だwwwwwwwwww
〜オタのせいでwwwwwwwwww
100Track No.774:2006/07/15(土) 22:53:23
すべての点において劣っているから
101Track No.774:2006/07/15(土) 23:09:49
ラルクはリズム隊が凄い。
バンドでやってみると解る。
演奏してみるとルナシーの方が合わせやすい。

ギターとボーカルの技術はルナシーが圧倒的に上手い
102Track No.774:2006/07/15(土) 23:18:12
リズム隊ってベースだけじゃん
LUNA SEAのライブのベース&ドラムダブルソロ見りゃわかるが
到底ラルクが追いつけるもんじゃねーっての
103Track No.774:2006/07/15(土) 23:21:26
大音量で聴くとルナシーのが音が厚い

だから俺はルナシーの方が好き
104Track No.774:2006/07/15(土) 23:26:15
ドラムは
yukihiro=真矢
って感じなんだが
yukihiroは音がめちゃくちゃ軽いけど、機械のように正確なドラムだから。

作曲は断然ラルクだと思う。
105Track No.774:2006/07/15(土) 23:33:31
ルナシーとラルク両方好きだけど
ルナシーはカッコイイ音や曲ある
ラルクはメロディーがいい曲があるけど、カッコイイ曲や音はない
106Track No.774:2006/07/15(土) 23:34:32
>>104
真矢とyukihiroのドラムが=なわけがない
=って好みか?
上手さとかテクだったら全然真矢に及ばんと思うぞ
107Track No.774:2006/07/15(土) 23:40:10
>>106
二人はタイプが別物だから一概には言えないだろうけど、>>104のyukihiro=真矢はあながち間違ってないだろ。
108Track No.774:2006/07/15(土) 23:42:40
ラルクのギターの音なんとかならんか?
109Track No.774:2006/07/15(土) 23:44:40
>>108
ならないんじゃねwww
でもkenの音作りは個人的に凄く好きだけど。
110Track No.774:2006/07/16(日) 00:07:25
>>107
間違ってるだろ
てかお前LUNA SEAの楽器隊についてたいして知らないだろ
=なわけないやん
タイプとか関係なしに明らかにドラムの演奏要素で真矢>>>>yukihiroだし
111Track No.774:2006/07/16(日) 00:08:50
ヴォーカル、ギターが使い物にならない時点でラルクの負け
ルナシーどうのというよりバンド全体でみても酷すぎる
ラルクのファンはよくあれで満足できるよ・・
112Track No.774:2006/07/16(日) 00:18:31
ラルヲタはどうしても最低=で結びつけようと必死なようですねw
でもね結論は出てるんですよ
113Track No.774:2006/07/16(日) 00:25:37
【何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか。】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
114Track No.774:2006/07/16(日) 00:26:17
>>【ラルク、シングル15タイトル爆発的同時再発】
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=607030082

2004年にはアメリカ、2005年にはアジアで熱狂的なライブを成功させ、大多数の
アジア人の要望で急遽アジアにもオフィシャルファンクラブが設立された世界の
モンスターバンド・ラルクアンシエルが過去のシングル15タイトルを12cm(マキシ)シングル
として、2006年8月30日に発売する事が決定した。今回12センチシングルで再発されるのは
1994年10月リリースの『Blurry Eyes』から1998年10月リリースの『Forbidden Lover』
までの当時8センチで発売された15タイトルということで、モンスターバンドの軌跡を
辿りながらコレクションに加えておきたい必携のアイテムになることは間違いない。
メンバー全員が作詞作曲するという世界的にも稀有な存在であり、リフから生まれる曲
は4人のアレンジと技術を持って歌となり、絶妙なパワーバランスが常にスリリングな
関係を匂わせ、ロックの覚醒感を高速処理する薬のような4ピースバンドラルクアンシエル。
とめどない飛翔感と錯覚の上に錯覚を重ねる絶対的なメロディーのキレ、凄まじいビートの
殺傷能力、これほどまでに中毒性の高いバンドは存在しない。万人に受け入れられる
美しいメロディーラインと理解しがたいアヴァンギャルドな歌詞と歌唱法という超絶技巧を
両方とも支障なく成り立たせてきた。彼らが常に世界中の絶賛を浴び続け、
世界の音楽シーンの第一線で勝ち続けてきた理由はそこにある。今回の過去のシングル
15タイトルを12cm(マキシ)シングルとなって再発する作品を聴くと、ラルクアンシエル
が何故世界的中のポピュラリティーを独占し続けてきたかが分かるだろう。
アヴァンギャルドさと万人が賞賛する美しい音楽、アンダーグラウンドとポップの
融合こそがラルクアンシエルの存在価値を高め続けているのだ。
2006年8月30日にラルクカーニヴァルが巻き起こる。
[2006年7月4日]【沢村俊輔】
115Track No.774:2006/07/16(日) 00:27:52
【ラルクのアジア、アメリカでの絶大な人気、tetsu「次はヨーロッパ制覇」発言】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

Oricon DVD Rankingの総合1位は、 中国でもファンクラブが設立され、
世界的に爆発的なポピュラリティーを獲得し続けている・L'Arc〜en〜Cielが
ソウル・上海・東京で行なった「ASIALIVE 2005」に密着、ライヴ映像やインタビュー
映像を収録した『ASIALIVE 2005』(初登場赤丸付、3.7万枚)。週間総合
DVDチャート制覇は自身4作目になる。あらゆる世代、国々から絶賛され続け、
伝説バンドの呼び声もある世界のモンスターバンド・ラルクアンシエルのアジア
での人気は絶大なものがあり以前からツアーを熱望する声が絶えなかった。
今回のDVDで最も興味をそそられるのはソウル・上海のファンの熱狂的な反応だ。
空港での熱烈な歓迎ぶり、ライブ開始時の地鳴りのような歓声、それらを見るにつけ
いかにアジア全体でラルクのライブが熱望されていたかが分かる。アジアの人々が
ラルクの日本語の前衛的な詞をあたりまえのように熱唱する光景も感動的だ。
既にアメリカでのライブも成功させ、アメリカでのライブの際、アメリカメディアに
「アメリカで最もポピュラーな日本のバンド」
と紹介された。そのDVD『 LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜 』
は史上最高のLIVEDVDとあらゆる大衆的媒体で絶賛され続けているラルクアンシエル。
次なる野望を尋ねられた天才ベーシスト・tetsuが
「次はヨーロッパかな。」
と発言していたのが印象的だった。2004年にはアメリカ、そして2005年には
アジアでのライブを成功させ、今世界で最もアヴァンギャルドなバンド・ラルクアンシエル。
世界制覇の夢が実現するのもそう遠い未来のことではない。
[2006年6月28日] 【沢村俊輔】
116Track No.774:2006/07/16(日) 00:47:53
誇大広告の嵐だな。
公共広告機構任の出番だ
117Track No.774:2006/07/16(日) 00:50:19
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。
118Track No.774:2006/07/16(日) 01:06:37
オイオイ、冗談だよなw
>>117のようなラルヲタの発言、
カルト教団の信者のそれに近くてマジで気持ち悪い…
119ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/07/16(日) 01:09:13
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。
120通りすがりの変態:2006/07/16(日) 01:13:49
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。
121天才コペルニクス:2006/07/16(日) 01:19:22
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。
122Track No.774:2006/07/16(日) 01:32:31
LUNA SEA>>>>>L'Arc-en-Ciel=HYDEソロ>>>河村ソロ
123Track No.774:2006/07/16(日) 01:38:13
CDTVラルクいぱーい出てたぉ………

(*゚Д゚*) さっ……最高!!!
124Track No.774:2006/07/16(日) 01:42:02
(*´ω`*)モキュ復活宣言モキュ
     みんなでマタ〜リ会話するモキュ 
     宜しくモキュ 
(*´ω`*) Part7 http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1137207859/
(*´ω`*) Part8 http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1138718556/
【リニューアル】(*´ω`*)モキュ【新生】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1152888983/
125Track No.774:2006/07/16(日) 01:53:51
LUNA SEAのアルバム聞いてから文句言えよ。ラルオタ
126Track No.774:2006/07/16(日) 01:55:45
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。

127Track No.774:2006/07/16(日) 02:00:26
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´)


  ↑
  きめぇー
128通りすがりの変態:2006/07/16(日) 02:04:33
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。
129天才コペルニクス:2006/07/16(日) 02:05:24
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。
130Track No.774:2006/07/16(日) 02:10:23
  *Ω‐
/」」」」」」ヽ
川`・∀・|| < ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるな。
        というよりも200年後の方が評価されてるな。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないからな。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いな。
131通りすがりの変態:2006/07/16(日) 02:18:39
  *Ω‐
/」」」」」」ヽ
川`・∀・|| < ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるな。
        というよりも200年後の方が評価されてるな。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないからな。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いな。
132Track No.774:2006/07/16(日) 03:35:21
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。
133Track No.774:2006/07/16(日) 07:16:12
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
134Track No.774:2006/07/16(日) 10:56:54
久しぶりにラルクのライブ音源見たわ
音程が不安定なのはまだ治ってないんだなぁ、ただ煽るときの声はかっこいいね
135Track No.774:2006/07/16(日) 17:43:42
あれは不安定とかいうレベルじゃなく単純に歌が上手く歌えない領域
そんなんで河村隆一に勝とうなんて音楽、歌手はそんなに甘くねーよ
136Track No.774:2006/07/16(日) 20:22:22
>>135おいwwお前耳に異常アンじゃねえのか?それともhydeのアヴァンギャルドな歌唱法すら
理解できないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
137Track No.774:2006/07/16(日) 22:40:14
耳に異常があるのはラルヲタだと世間はわかってるから
138Track No.774:2006/07/16(日) 22:54:56
河厨は事実から逃げてるね。それとも考え方が古いのか
139Track No.774:2006/07/16(日) 23:03:21
>>138
歌が下手糞であるという事実から逃げてるのはお前
140Track No.774:2006/07/16(日) 23:10:08
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【注】大多数のヨーロッパの人々の熱狂的な要望よりラルクのヨーロッパツアーが現在計画中です。
このみなさんの圧倒的な支持を受け続けている
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
にヨーロッパでのライブ映像ももうすぐ加えることができます。ご期待ください。
141Track No.774:2006/07/16(日) 23:10:32
へーそんだけ耳が肥えてるんだったら、さぞいろんな音楽を
聞いてきたんだね。あっルナシーしか聞いてないのかもw
142Track No.774:2006/07/16(日) 23:23:59
耳が肥えてなくてもhydeが下手糞だということはすぐにわかる
音楽の数とか質とかの問題じゃない
143Track No.774:2006/07/16(日) 23:26:37
逃れてるw
144Track No.774:2006/07/16(日) 23:28:48
なんでラルヲタってこんなにしつこいの?
もの凄い粘るな
かといって覆すだけのネタ持ってやってきてるわけじゃないみたいだしw
ほんとようわからん
145Track No.774:2006/07/16(日) 23:29:53
ハイド下手うんぬんよりラルクの演奏がしょぼくて気に入らない
ラルクはほんとダメなバンドに成り下がったもんだ
146Track No.774:2006/07/16(日) 23:31:00
ってかぁ高校生でルナシー知ってる人居ないよ
ラルクのほうが知名度高い気が…
147Track No.774:2006/07/16(日) 23:31:17
>>145
同意。hydeだけが下手じゃないもんな
あと2人下手がいるし
4人中3人が下手でどうしようもない
148Track No.774:2006/07/16(日) 23:32:15
河厨も十分ヒツコイ
149145:2006/07/16(日) 23:32:22
そういえば、こないだラルクとルナシーをカレーライスにみたてて
批評してたやつがいたが
あれは、まさにそのとうりだと思ったよ
150Track No.774:2006/07/16(日) 23:32:58
>>146
高校生でもLUNA SEAのコピーしてるやつとか実際たくさんいるぞ?
しかもなんでラルクのほうが知名度高いとか言えちゃうんだろ
売れてるわけでもないのに
151Track No.774:2006/07/16(日) 23:34:26
数年前からLUNA SEAとラルクに差がついてることは明白なのに
なんで今さら!?
当時から言われてたことだろ、ラルクがショボくてLUNA SEAが凄いことは
新規ファンが多いのかな?
152Track No.774:2006/07/16(日) 23:35:05
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【注】大多数のヨーロッパの人々の熱狂的な要望よりラルクのヨーロッパツアーが現在計画中です。
このみなさんの圧倒的な支持を受け続けている
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
にヨーロッパでのライブ映像ももうすぐ加えることができます。ご期待ください。
153Track No.774:2006/07/16(日) 23:37:05
154Track No.774:2006/07/16(日) 23:37:11
>>152
あのねぇ・・そういうコピペ貼っても何も効力ないよ?
そんなのを見たところでLUNA SEAのほうが全然凄いし
155Track No.774:2006/07/16(日) 23:37:49
売上げと中身は独立
そしてLUNA SEAはラルクのように商業バンドじゃないからリリース枚数も少ない
156Track No.774:2006/07/16(日) 23:39:26
ラルクって売上げしか持ってこないよないつも
しかも、過去の栄光だし。。
157Track No.774:2006/07/16(日) 23:40:12
ファンを楽しませてくれるところはルナシーよりはいい
158Track No.774:2006/07/16(日) 23:40:38
>>157
kwsk!
楽しませてくれるんだww
159145:2006/07/16(日) 23:40:46
まともな耳した奴の感性からすれば
あのカレーの表現はまさにそのとおりと感じるはず
ラルクがルナシーに勝ってる点って言ったら、
あくまで、後期のルナシーと比べた場合に限りだが
ハイドの声が演奏とマッチしてるってところぐらいだな
それ以外でラルクがルナシーに勝っている部分はない
160Track No.774:2006/07/16(日) 23:42:19
だってさ、実況版とか言ってもわかる通り
いっつもラルクの生演奏叩かれてないか?
数多くの人間が下手だという認識をしているんだから下手なんだろ
それを耳が肥えてる、肥えてないとかそういう次元の話じゃないと思うんだが・・・

低いキーでもいきなり外してたりとか
161Track No.774:2006/07/16(日) 23:42:23
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【注】大多数のヨーロッパの人々の熱狂的な要望よりラルクのヨーロッパツアーが現在計画中です。
このみなさんの圧倒的な支持を受け続けている
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
にヨーロッパでのライブ映像ももうすぐ加えることができます。ご期待ください。
162Track No.774:2006/07/16(日) 23:42:49
今中三だが塾の先生にルナシー奨められてブックオフでルナシーのアルバムを250円で4枚買って聞いてみたらルナシーのファンになりました。
ラルクはよりすげーや
163Track No.774:2006/07/16(日) 23:42:55
ルナシーが解散しなかったら絶対落ちてたな↓
164Track No.774:2006/07/16(日) 23:45:47
河村とHYDEならHYDEのほうが上やw
165Track No.774:2006/07/16(日) 23:46:21
>>162
今度は]聴いてみろ
166Track No.774:2006/07/16(日) 23:47:47
>>164
それはない。工作いい加減にしろ
もう全ての要素で河村に負けてることは散々ガイシュツしてる
167Track No.774:2006/07/16(日) 23:48:28
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【注】大多数のヨーロッパの人々の熱狂的な要望よりラルクのヨーロッパツアーが現在計画中です。
このみなさんの圧倒的な支持を受け続けている
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
にヨーロッパでのライブ映像ももうすぐ加えることができます。ご期待ください。
168Track No.774:2006/07/16(日) 23:49:04
歌唱力は河村。
ルックスはHYDE。

よってボーカリストとして優れてるのは河村
169Track No.774:2006/07/16(日) 23:49:05
河厨もラルヲタも自演乙w
170Track No.774:2006/07/16(日) 23:49:43
試しに>>161の一番上のASIAツアーのライブ見たけど
全然下手糞じゃん
Killing meとかCD聴いたほうが全然ましじゃないか?
サビなんてサビなのに盛り上がってないどころか外してる&声量や伸び、息継ぎが足りてないし

これがラルヲタが自慢するラルクのライブか?w
だとしたらマジでレベル低いな
171Track No.774:2006/07/16(日) 23:50:44
河村も音はずすじゃんw
172Track No.774:2006/07/16(日) 23:51:25
>>171
嘘はいかんw
173Track No.774:2006/07/16(日) 23:52:23
>>170hydeのアヴァンギャルドな歌唱法も理解できないのかよwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【注】大多数のヨーロッパの人々の熱狂的な要望よりラルクのヨーロッパツアーが現在計画中です。
このみなさんの圧倒的な支持を受け続けている
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
にヨーロッパでのライブ映像ももうすぐ加えることができます。ご期待ください。
174Track No.774:2006/07/16(日) 23:53:27
アヴァンギャルドな歌唱法についてもっと詳しく!!!
175Track No.774:2006/07/16(日) 23:53:29
<ルックス>
HYDE>>>>RYUICHI(河村隆一)
176Track No.774:2006/07/16(日) 23:54:11
★☆RYUICHI(河村隆一) VS hyde☆★
<ルックス>
RYUICHI(河村隆一)>>>>hyde
<歌唱力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<身長>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<知名度>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<影響力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<総合評価>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
177Track No.774:2006/07/16(日) 23:54:48
>>164
お前は馬鹿か?てか完全釣りだよなw
河村とハイド?笑わせんな、河村と元WANDSの上杉は別格だ。
同じ土俵に挙がることすらできない。横綱と幕下ぐらい違う
178Track No.774:2006/07/16(日) 23:54:59
>>170 >>174 ラルクニワカは↓呼んで勉強しろよラルクのことwwwwwwww
ルナシーは糞すぎて海外ライブすらできねえ糞じゃねえかwwwwwwwwwwww
【何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか。】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
179Track No.774:2006/07/16(日) 23:55:19
すべてにおいてLUNA SEAが勝ってるだろw
まったく、ラル糞ヲタは面白いこと言いますねw
180Track No.774:2006/07/16(日) 23:56:16
ルックスは……負けてるよ
181Track No.774:2006/07/16(日) 23:56:34
にわかとかそういう問題じゃなくね?wwwww
下手糞は下手糞だし、理解するとかしないとかそういうんじゃないと思うんだが
なんでこうまでしてラルヲタって必死なんだろwwwww
ライブ見て下手糞なんだから下手糞なんだよ
いい加減しつけー
182Track No.774:2006/07/16(日) 23:56:50
>>179 糞ルナシイは人気すらないから海外ライブすらしたことねえじゃねえか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【注】大多数のヨーロッパの人々の熱狂的な要望よりラルクのヨーロッパツアーが現在計画中です。
このみなさんの圧倒的な支持を受け続けている
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
にヨーロッパでのライブ映像ももうすぐ加えることができます。ご期待ください。
183Track No.774:2006/07/16(日) 23:57:05
>>180
勝ってるよ・・・

RYUICHI>INORAN>SUGIZO>>>>>>>>>hyde
184Track No.774:2006/07/16(日) 23:57:48
>>182
ラルクよりも早く海外ライブやってるよLUNA SEAはw
なんも知らないくせに適当なこと言ってるwwww
さすがは無知キモヲタ
185Track No.774:2006/07/16(日) 23:58:20
>>181hydeのアヴァンギャルドな歌唱法も理解できないのかよwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【注】大多数のヨーロッパの人々の熱狂的な要望よりラルクのヨーロッパツアーが現在計画中です。
このみなさんの圧倒的な支持を受け続けている
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
にヨーロッパでのライブ映像ももうすぐ加えることができます。ご期待ください。
186Track No.774:2006/07/16(日) 23:58:21
にわかとかそういう問題じゃなくね?wwwww
下手糞は下手糞だし、理解するとかしないとかそういうんじゃないと思うんだが
なんでこうまでしてラルヲタって必死なんだろwwwww
ライブ見て下手糞なんだから下手糞なんだよ
いい加減しつけー
187Track No.774:2006/07/16(日) 23:59:05
ていうか毎回毎回LUNA SEAに負けてるのにしつこいラルヲタって同じやつだろ
基地外だから放置推奨
188Track No.774:2006/07/16(日) 23:59:24
>>186hydeのアヴァンギャルドな歌唱法も理解できないのかよwwwwwww
>>184お前の妄想の中でのライブだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【注】大多数のヨーロッパの人々の熱狂的な要望よりラルクのヨーロッパツアーが現在計画中です。
このみなさんの圧倒的な支持を受け続けている
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
にヨーロッパでのライブ映像ももうすぐ加えることができます。ご期待ください。
189Track No.774:2006/07/17(月) 00:00:05
沢村俊輔って人よくライターになれたね
190Track No.774:2006/07/17(月) 00:01:03
基地外ラルヲタが一匹いますね
191Track No.774:2006/07/17(月) 00:01:05
>>189 ラルクの楽曲の持つ芸術性も理解できないのかよwwwwwwwwwww
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【注】大多数のヨーロッパの人々の熱狂的な要望よりラルクのヨーロッパツアーが現在計画中です。
このみなさんの圧倒的な支持を受け続けている
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
にヨーロッパでのライブ映像ももうすぐ加えることができます。ご期待ください。
192Track No.774:2006/07/17(月) 00:01:05
ランクつけると

LUNA SEA>>>Tourbillon>>>>>>>>>>L'Arc-en-Ciel>HYDE>>河村隆一

河村隆一ソロはひどい
193Track No.774:2006/07/17(月) 00:01:56
>>192 不等号でにか評価できないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【注】大多数のヨーロッパの人々の熱狂的な要望よりラルクのヨーロッパツアーが現在計画中です。
このみなさんの圧倒的な支持を受け続けている
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
にヨーロッパでのライブ映像ももうすぐ加えることができます。ご期待ください。
194Track No.774:2006/07/17(月) 00:02:55
>>193
だからお前が連投してるコピペどれもショボイ歌と演奏じゃないかよ
もっとましなライブないのか?
さすがLUNA SEAの劣化バンドだけあるな・・・
195Track No.774:2006/07/17(月) 00:03:56
たしかにHYDEに歌唱力はないと思う。
しかしルックスは
HYDE>>>>>>>>>RYUICHI(河村隆一)
196Track No.774:2006/07/17(月) 00:04:04
>>194 日本屈指の演奏技術のラルクの演奏すら理解できないのかよwwwwwwwwwww
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【注】大多数のヨーロッパの人々の熱狂的な要望よりラルクのヨーロッパツアーが現在計画中です。
このみなさんの圧倒的な支持を受け続けている
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
にヨーロッパでのライブ映像ももうすぐ加えることができます。ご期待ください。
197Track No.774:2006/07/17(月) 00:04:30
>>195
それはない

★☆RYUICHI(河村隆一) VS hyde☆★
<ルックス>
RYUICHI(河村隆一)>>>>hyde
<歌唱力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<身長>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<知名度>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<影響力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<総合評価>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

これが現実です
198Track No.774:2006/07/17(月) 00:04:45
ルナシーがまともと言ってるヤツが一匹いますw
199Track No.774:2006/07/17(月) 00:05:00
>>195hydeのアヴァンギャルドな歌唱法すら理解できないのかよwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【注】大多数のヨーロッパの人々の熱狂的な要望よりラルクのヨーロッパツアーが現在計画中です。
このみなさんの圧倒的な支持を受け続けている
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
にヨーロッパでのライブ映像ももうすぐ加えることができます。ご期待ください。
200Track No.774:2006/07/17(月) 00:05:55
>>197 不等号でしか評価できないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【注】大多数のヨーロッパの人々の熱狂的な要望よりラルクのヨーロッパツアーが現在計画中です。
このみなさんの圧倒的な支持を受け続けている
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
にヨーロッパでのライブ映像ももうすぐ加えることができます。ご期待ください。
201Track No.774:2006/07/17(月) 00:08:56
河厨が2ちゃんの耳に頼ってる時点終わりw
202Track No.774:2006/07/17(月) 00:10:34
俺は昔兼ヲタだったがはっきり言って、HEART以降のラルクなんて糞同然。
RayもArcもREALもSMILEも、LUNASEAのSTYLEやLUNACYの
足元にも及ばん
ルックスはどっこい。
203Track No.774:2006/07/17(月) 00:10:57
wを多様するなよVIPPERじゃあるまいし
それともVIPPERなのか?
ラルヲタ兼VIPPERって最高にキモい組み合わせだな
早く巣に帰れよVIPPERはきもいから
204Track No.774:2006/07/17(月) 00:11:47
アバンギャルド
[1] 第一次大戦前後にヨーロッパに起こった芸術上の革新運動。主に抽象主義とシュールレアリスムをさす。前衛派。

[2] 特定の流派に限らず、表現・手法・芸術観の急激な変革を求める芸術精神。前衛芸術。

[3] 革新的な芸術活動を行う人。前衛。

どんな歌い方だよ;;
205Track No.774:2006/07/17(月) 00:12:14
兼ヨタとかつけんでいい
206Track No.774:2006/07/17(月) 00:13:57
負けは負け
負けてるのにずーーっと粘ったところでいいことないお
207Track No.774:2006/07/17(月) 00:15:02
何を言ってもLUNA SEAは活動を終えたバンドだから新規ファンがつくことはあまりないし(ちょっとはあるかもしれないが)、忘れられていくだけだよ。
俺、ごく普通の高校生だけどLUNA SEA知ってる奴なんて周りに全くいないよ。なぜかって言うと、もうLUNA SEAは過去の人であり、時代遅れだから。過去の栄光にしがみつくのはやめた方がいい。
いい加減目覚めなよ。
208Track No.774:2006/07/17(月) 00:15:08
ブラジル代表・・・LUNA SEA
日本代表・・・ラルク
違いは歴然
209Track No.774:2006/07/17(月) 00:15:18
勝ち負けにこだわってるおまえは負け
210Track No.774:2006/07/17(月) 00:15:39
>>207
それはラルクも全く一緒です、お疲れ様
211Track No.774:2006/07/17(月) 00:16:52
どちらも過去に栄光があって今はない
212Track No.774:2006/07/17(月) 00:17:40
ルナシーのコピーしてる高校生なんていねーよ!!
ラルクとかスピッツだろ
213Track No.774:2006/07/17(月) 00:17:59
演奏はショボイわ、歌は下手だわ
ラルクのヲタはなんでファンになったり擁護したりするのか理解に欠ける・・・
214Track No.774:2006/07/17(月) 00:18:29
>>202お前みたいなラルクニワカにラルクの何が分かる?ラルクの全DVD百回見直して
出直せ。>>70の沢村の文百回読んでラルクについてもっと理解してから出直せよニワカ!
だいたいなんでお前はラルクとの相対的な評価でしかLUNA SEAを語れない?
私はラルクと他のバンドと比較してラルクが優れているなんて言う幼稚な
思考はしたこともないぞ。お前だけ必死になぜラルクとLUNA SEAを比べたがる?
ラルクを認めてるからこそラルクの名前をわざわざ出すんだろ?
とりあえず私はラルクについて絶対的な評価をしてるから他のバンドなんて関係ないぞ。
>>202お前みたいなラルクニワカにラルクの何が分かる?ラルクの全DVD百回見直して
出直せ。>>70の沢村の文百回読んでラルクについてもっと理解してから出直せよニワカ!



【何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか。】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
215Track No.774:2006/07/17(月) 00:18:30
ラルクは、アルバム全体はもちろん、
一曲一曲、曲そのものの完成度がルナシーのそれと比べてまるでダメ
216Track No.774:2006/07/17(月) 00:18:34
>>212
ラルクとかスピッツコピーしてる高校生皆無
お前の身内の話されても困るお
217Track No.774:2006/07/17(月) 00:18:57
河厨も擁護してるしw
218Track No.774:2006/07/17(月) 00:19:24
擁護というより現実を話してるだけですけど、何か?
219Track No.774:2006/07/17(月) 00:19:47
>>215お前みたいなラルクニワカにラルクの何が分かる?ラルクの全DVD百回見直して
出直せ。>>70の沢村の文百回読んでラルクについてもっと理解してから出直せよニワカ!
だいたいなんでお前はラルクとの相対的な評価でしかLUNA SEAを語れない?
私はラルクと他のバンドと比較してラルクが優れているなんて言う幼稚な
思考はしたこともないぞ。お前だけ必死になぜラルクとLUNA SEAを比べたがる?
ラルクを認めてるからこそラルクの名前をわざわざ出すんだろ?
とりあえず私はラルクについて絶対的な評価をしてるから他のバンドなんて関係ないぞ。
>>215お前みたいなラルクニワカにラルクの何が分かる?ラルクの全DVD百回見直して
出直せ。>>70の沢村の文百回読んでラルクについてもっと理解してから出直せよニワカ!



【何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか。】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
220Track No.774:2006/07/17(月) 00:20:16
スレタイ嫁
決着はもう当の昔についている
なぜ勝てないか、どうすればラルクはルナシーに勝てるのか
話の焦点はそこだろおまいら
221Track No.774:2006/07/17(月) 00:20:43
俺高校生だけどROSIERのコピーやったよ
いつもはミスタービッグをやってるけど
222Track No.774:2006/07/17(月) 00:20:59
高校生のことなんでも知ってるみたいなこと言うな
オサーンが
223Track No.774:2006/07/17(月) 00:21:07
コピペ連投厨通報しますた
224Track No.774:2006/07/17(月) 00:22:01
>>220 妄想はいいかげんにしろよwwwwwwwwwwww糞ルナはアメリカライブすら
できもしねえじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【注】大多数のヨーロッパの人々の熱狂的な要望よりラルクのヨーロッパツアーが現在計画中です。
このみなさんの圧倒的な支持を受け続けている
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
にヨーロッパでのライブ映像ももうすぐ加えることができます。ご期待ください。
225Track No.774:2006/07/17(月) 00:22:45
勝手に決着つけるな
226Track No.774:2006/07/17(月) 00:22:46
沢村俊輔の文章呼んでると
こっちが恥ずかしくなってくる…
227Track No.774:2006/07/17(月) 00:22:57
コピペ連投厨通報しますた
228Track No.774:2006/07/17(月) 00:24:01
>>220 妄想はいいかげんにしろよwwwwwwwwwwww糞ルナはアメリカライブすら
できもしねえじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229Track No.774:2006/07/17(月) 00:24:08
>>225
あとどこが決着ついてないの?
もう決着ついてるじゃん
誰がみても、ラルクの演奏はショボイし、歌下手だし
ルックスもルナシーの3人には勝てないラルクだし

もうこれらはどうしようもないじゃん
230Track No.774:2006/07/17(月) 00:25:10
ラルヲタは粘ることだけは必死でやってくるからな
粘る割に何も言えず煽りだけで終了
時間の無駄だということに気づけ池沼
231Track No.774:2006/07/17(月) 00:25:32
>>229 妄想はいいかげんにしろよwwwwwwwwwwww糞ルナはアメリカライブすら
できもしねえじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232Track No.774:2006/07/17(月) 00:26:02
河厨もちゃんと説明できてない。
233Track No.774:2006/07/17(月) 00:26:12
>>231
うんうん、わかったわかった
でもねLUNA SEAには勝てないんでちゅ
234Track No.774:2006/07/17(月) 00:26:17
>>231 妄想はいいかげんにしろよwwwwwwwwwwww糞ルナはアメリカライブすら
できもしねえじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


235Track No.774:2006/07/17(月) 00:27:22
河厨の勝ちだな
スレの流れみてもらったとおり、ラルヲタはしつこさだけで肝心のところがなってない
ラルヲタに比べればちゃんと説明してるし
236Track No.774:2006/07/17(月) 00:28:00
>>233 妄想はいいかげんにしろよwwwwwwwwwwww糞ルナはアメリカライブすら
できもしねえじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカで熱狂的なライブを成功させたラルク



アメリカですらライブをやったこともない糞ルナwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237Track No.774:2006/07/17(月) 00:28:26
ラルクがルナシーに負けてるんなら
ラルヲタはラルクとルナシー両方聴けばいいじゃん
それじゃあ駄目なの?万事解決すると思うけどなぁ(´∀`)
238Track No.774:2006/07/17(月) 00:28:31
落ち着け。
だがどうみてもバンドとして凄いのはルナシーだ。
演奏力なんて雲泥の差。
そもそもルナシー聴いたことあんのかよ
239Track No.774:2006/07/17(月) 00:28:36
事実ですがなにか?
240Track No.774:2006/07/17(月) 00:28:45
>>235 妄想はいいかげんにしろよwwwwwwwwwwww糞ルナはアメリカライブすら
できもしねえじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカで熱狂的なライブを成功させたラルク



アメリカですらライブをやったこともない糞ルナwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241Track No.774:2006/07/17(月) 00:28:59
>>238
同意。
ていうか、ラルヲタに言っても無駄かもなw
242Track No.774:2006/07/17(月) 00:29:54
河厨 VS ラルヲタ
この勝負河厨の勝ちでちゅ
243Track No.774:2006/07/17(月) 00:30:05
>>238 妄想はいいかげんにしろよwwwwwwwwwwww糞ルナはアメリカライブすら
できもしねえじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカで熱狂的なライブを成功させたラルク



アメリカですらライブをやったこともない糞ルナwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ラルクの世界屈指の演奏技術すら理解できないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
244Track No.774:2006/07/17(月) 00:31:20
>>243
妄想こいてるのはお前
お前が貼った動画みて世界屈指なら誰でも世界屈指の技術を習得できることになる
ルナシーの動画と見比べてみれば一目瞭然
氏ね
245Track No.774:2006/07/17(月) 00:31:31
ラルクはスキ 河村キライ
246Track No.774:2006/07/17(月) 00:32:10
>>245
うんうん、わかったわかった
でもね、LUNA SEAには勝てないの(゚∀゚)
247Track No.774:2006/07/17(月) 00:32:23
>>244 だから↓の文章百回読めって言ってるだろ『自称天才君』wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそれすら理解できないのかい?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか。】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
248Track No.774:2006/07/17(月) 00:32:50
沢村の適当な文章を何回読んでも1%も同意できないわけだがw
249Track No.774:2006/07/17(月) 00:33:36
沢村は金もらってるか、盲目か仕事かどれかだろうな
じゃなきゃあんな嘘はかけない
250Track No.774:2006/07/17(月) 00:34:22
2ちゃんに演奏技術もとめてもね…
ルナシーのよさも、ラルクのよさも分からなよ
ただ便乗してるだけ
251Track No.774:2006/07/17(月) 00:34:41
>>248
つまり『自称天才』wwwの>>248のために解説すると

アメリカで熱狂的なライブを成功させたラルク >>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> アメリカですらライブをやったこともない糞ルナwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ラルクの世界屈指の演奏技術すら理解できないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
252Track No.774:2006/07/17(月) 00:35:38
>>251
おまいサブス
253Track No.774:2006/07/17(月) 00:36:00
>>249
つまり『自称天才』wwwの>>249のために解説すると

アメリカで熱狂的なライブを成功させたラルク >>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> アメリカですらライブをやったこともない糞ルナwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑の事実すら理解できないのかい『自称天才』の>>249君wwwwwwwwwwwwww

ラルクの世界屈指の演奏技術すら理解できないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww

254Track No.774:2006/07/17(月) 00:36:13
ラルクがルナシー河村に負けたスレってどんだけ立ってんだよ
いい加減現実を飲み込め糞ラルヲタ
255Track No.774:2006/07/17(月) 00:37:15
河厨乙
256Track No.774:2006/07/17(月) 00:37:17
あの〜質問なんですけどなぜラルクはルナシに勝てないんですか?
257Track No.774:2006/07/17(月) 00:37:32
>>241
はっきり言って無駄と思う。
ラルクにルナシー聴かせるのって、言ってみれば
偏差値35の落ちこぼれ校の学生を、国立大進学者を多数排出する
偏差値65の有名進学校に編入学させるみたいなもんだ。
ついて来れるわけがない。それだけ授業内容に差があるというか、
やってることが違いすぎる…
258Track No.774:2006/07/17(月) 00:38:12
>>254 いい加減現実を飲み込むべきなのは『自称天才イケメンww』の>>254君だろww
wwwwwwwwwwwwwwwwww

↓現実
【アメリカで熱狂的なライブを成功させたラルク >>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> アメリカですらライブをやったこともない糞ルナwwwwwwwwwwwwwwwwwww 】

↑の現実すら理解できないのかい『自称天才』の>>254君wwwwwwwwwwwwww

ラルクの世界屈指の演奏技術すら理解できないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
259Track No.774:2006/07/17(月) 00:38:23
>>257
ハゲワロスw
いい例えですね
260Track No.774:2006/07/17(月) 00:38:53
いつ誰がイケメン、天才を自称したんだ?w
261Track No.774:2006/07/17(月) 00:39:46
わざわざラルヲタが出張して粘ってところでルナシーには勝てませんから!残念!
262Track No.774:2006/07/17(月) 00:40:27
>>260
基地外ラルヲタはスルーしましょう
263Track No.774:2006/07/17(月) 00:40:56
>>261お前みたいなラルクニワカにラルクの何が分かる?ラルクの全DVD百回見直して
出直せ。>>70の沢村の文百回読んでラルクについてもっと理解してから出直せよニワカ!
だいたいなんでお前はラルクとの相対的な評価でしかLUNA SEAを語れない?
私はラルクと他のバンドと比較してラルクが優れているなんて言う幼稚な
思考はしたこともないぞ。お前だけ必死になぜラルクとLUNA SEAを比べたがる?
ラルクを認めてるからこそラルクの名前をわざわざ出すんだろ?
とりあえず私はラルクについて絶対的な評価をしてるから他のバンドなんて関係ないぞ。
>>261お前みたいなラルクニワカにラルクの何が分かる?ラルクの全DVD百回見直して
出直せ。>>70の沢村の文百回読んでラルクについてもっと理解してから出直せよニワカ!

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
264Track No.774:2006/07/17(月) 00:41:23
どこへいってもラルヲタは河厨にボコボコですね
でも何度も立ちあがっくるその精神だけは評価するw
265Track No.774:2006/07/17(月) 00:41:56
ルナシーばっか聴いてるけどたまにラルクも聴きたくなる。
266Track No.774:2006/07/17(月) 00:42:19
ちょwwwwww沢村と動画コピペしか貼れないのかよラル糞ヲタってwwwwwww
267Track No.774:2006/07/17(月) 00:42:51
>>265

そんな糞ルナシーがいいなら一生ルナシーだけ聞いてたらwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268Track No.774:2006/07/17(月) 00:42:52
自演乙
269Track No.774:2006/07/17(月) 00:43:38
>>268
自己紹介乙
270Track No.774:2006/07/17(月) 00:45:56
いい加減現実を飲み込むべきなのは『自称天才イケメンww』の糞ルナヲタ君だろww
wwwwwwwwwwwwwwwwww

↓現実
【アメリカで熱狂的なライブを成功させたラルク >>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> アメリカですらライブをやったこともない糞ルナwwwwwwwwwwwwwwwwwww 】

↑の現実すら理解できないのかい『自称天才』の糞ルナヲタ君wwwwwwwwwwwwww

ラルクの世界屈指の演奏技術すら理解できないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww

271Track No.774:2006/07/17(月) 00:46:13
ルナシーに勝てる要素挙げてみなよ
ないんでしょ?
てかないもんね(≧m≦)
272Track No.774:2006/07/17(月) 00:46:33
だからルックス
273Track No.774:2006/07/17(月) 00:47:07
>>267
たまに他のバンド聴くのがいいのよ
274Track No.774:2006/07/17(月) 00:48:43
>>271 おいおい!アメリカライブもできない糞ルナシーがラルクに勝てるわけないだろww
wwwwwアメリカライブしてから出直せよwwwwwwww『自称イケメン天才集団』
の糞ルナヲタ君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いい加減現実を飲み込むべきなのは『自称天才イケメンww』の糞ルナヲタ君だろww
wwwwwwwwwwwwwwwwww

↓現実
【アメリカで熱狂的なライブを成功させたラルク >>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> アメリカですらライブをやったこともない糞ルナwwwwwwwwwwwwwwwwwww 】

↑の現実すら理解できないのかい『自称天才』の糞ルナヲタ君wwwwwwwwwwwwww

ラルクの世界屈指の演奏技術すら理解できないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
275Track No.774:2006/07/17(月) 00:50:09
君らなんでそんなケンカ好きなの?ルナシーやラルクが好きならそれでいいじゃん
276Track No.774:2006/07/17(月) 00:50:22
>>272
つ[河村>INORAN>SUGIZO>>>hyde]
277Track No.774:2006/07/17(月) 00:50:28
またムナシースレが立っているわけか
278Track No.774:2006/07/17(月) 00:50:38
糞ルナはアメリカライブすらできないから何も言い返せなくなったなwwwww
『自称イケメン天才集団』の糞ルナヲタ君wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279Track No.774:2006/07/17(月) 00:50:58
眼科逝け
280Track No.774:2006/07/17(月) 00:51:03
270 名前:Track No.774 :2006/07/17(月) 00:45:56
いい加減現実を飲み込むべきなのは『自称天才イケメンww』の糞ルナヲタ君だろww
wwwwwwwwwwwwwwwwww

↓現実
【アメリカで熱狂的なライブを成功させたラルク >>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> アメリカですらライブをやったこともない糞ルナwwwwwwwwwwwwwwwwwww 】

↑の現実すら理解できないのかい『自称天才』の糞ルナヲタ君wwwwwwwwwwwwww

ラルクの世界屈指の演奏技術すら理解できないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww




どこをどう見ても偏差値35の底辺校確定
281Track No.774:2006/07/17(月) 00:52:28
糞ルナはアメリカライブをしたこともないから
『自称イケメン天才集団』の糞ルナヲタ君が何も言い返せなくなってしまいには
「hydeはブサイク」ってwwwwwwwwwwwwwww苦しすぎるだろその発言
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞ルナはアメリカライブすらできないから何も言い返せなくなったなwwwww
『自称イケメン天才集団』の糞ルナヲタ君wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282Track No.774:2006/07/17(月) 00:53:53
今どきルナシー聞いてるなんて恥ずかしくて言えないww
283Track No.774:2006/07/17(月) 00:54:12
wのかずが物語るラルヲタの知能の低さ
284Track No.774:2006/07/17(月) 00:54:42
>>280
残念『自称イケメン天才集団』の糞ルナヲタ君wwwwwwwwwwwwwwwwww
東大理Vを数名毎年輩出し続けている高校だよwwwwwwww
残念『自称イケメン天才集団』の糞ルナヲタ君wwwwwwwwwwwwwwwwww
『mixi』みれば分かるが東大理Vの人はラルクファンが多いんだよwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞ルナはアメリカライブをしたこともないから
『自称イケメン天才集団』の糞ルナヲタ君が何も言い返せなくなってしまいには
「hydeはブサイク」ってwwwwwwwwwwwwwww苦しすぎるだろその発言
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞ルナはアメリカライブすらできないから何も言い返せなくなったなwwwww
『自称イケメン天才集団』の糞ルナヲタ君wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285Track No.774:2006/07/17(月) 00:55:24
ラルヲタはルナヲタと同じ位置でしか抵抗しないわけよ
それだとまた言いかえさせられるし永遠と叩きあいが続くわけ
286Track No.774:2006/07/17(月) 00:55:45
糞ルナはアメリカライブをしたこともないから
『自称イケメン天才集団』の糞ルナヲタ君が何も言い返せなくなってしまいには
「hydeはブサイク」ってwwwwwwwwwwwwwww苦しすぎるだろその発言
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞ルナはアメリカライブすらできないから何も言い返せなくなったなwwwww
『自称イケメン天才集団』の糞ルナヲタ君wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減現実を飲み込むべきなのは『自称天才イケメンww』の糞ルナヲタ君だろww
wwwwwwwwwwwwwwwwww

↓現実
【アメリカで熱狂的なライブを成功させたラルク >>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> アメリカですらライブをやったこともない糞ルナwwwwwwwwwwwwwwwwwww 】

↑の現実すら理解できないのかい『自称天才』の糞ルナヲタ君wwwwwwwwwwwwww

ラルクの世界屈指の演奏技術すら理解できないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
287Track No.774:2006/07/17(月) 01:00:23
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/21981/
河村はかっこいくないみたい
288Track No.774:2006/07/17(月) 01:00:35
チビ顔デカ老け顔短足歌下手のどこに河村隆一に勝てる要素がありますか?
289Track No.774:2006/07/17(月) 01:03:04
低脳ラルヲタに感謝
腹が吊って上に、
横隔膜が痙攣してしゃっくりが止まらなくなるくらいワラタ
290Track No.774:2006/07/17(月) 01:03:13
>>288

おいおいwwww「hydeはブサイク」ってwwwwwwwwwwwwwww
苦しすぎるだろその発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
>>287の文章すら読めないのかよHYDEがイケメンランキング上位じゃねえかwww
河村はランキング外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
『自称イケメン天才集団』の糞ルナヲタ君wwwwwwwwwwwwwww

糞ルナはアメリカライブをしたこともないから
『自称イケメン天才集団』の糞ルナヲタ君が何も言い返せなくなってしまいには
「hydeはブサイク」ってwwwwwwwwwwwwwww苦しすぎるだろその発言
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

291Track No.774:2006/07/17(月) 01:05:38
糞人間にhydeやラルクの良さなんかわからんしわかってほしくもねぇし
292Track No.774:2006/07/17(月) 01:06:53
もう
HYDE=河村
でいいじゃないか 
293Track No.774:2006/07/17(月) 01:07:35
てことでhyde>>>>>>>河村
294Track No.774:2006/07/17(月) 01:07:43
終わったバンドのヲタってこんなもんか
ムナシーねー
295Track No.774:2006/07/17(月) 01:08:50
ラルヲタ
おまえらまじで井の中の蛙だって
296Track No.774:2006/07/17(月) 01:11:18
まぁこれでルックスと知名度はラルクが上やな
297Track No.774:2006/07/17(月) 01:12:31
>>295
スレタイみりゃわかるだろ
わざわざアンチスレに出張してるのも流石
298Track No.774:2006/07/17(月) 01:18:41
>>291
いいかもう一度言う
偏差値65の学生が偏差値35の学校に編入しても問題なくやっていける、が、
偏差値35の学生が偏差値65の学校に編入しても到底ついていけない

ハイドやラルクの音楽が理解できなくて
けなしてるんじゃないってことぐらいわかってな

299Track No.774:2006/07/17(月) 01:27:00
音楽は理論じゃないよ
感情と情景が重要
300Track No.774:2006/07/17(月) 01:31:41
だから、感情とか情景でも、客観的に言って
ラルクではルナシーには到底及ばない
ラルクのPiecesや虹の薄っぺらさは一体なんだ?
ライブで聴いて泣けるとでも言うのか?
301Track No.774:2006/07/17(月) 01:33:00
302Track No.774:2006/07/17(月) 02:44:08
>>20
モリヲタ乙
デッドエンド神格化しすぎ
303Track No.774:2006/07/17(月) 05:11:55
>>299
その感情と情景ってのもラルクは歌と演奏の酷さが台無しにしてるが

>>298
同意。
304Track No.774:2006/07/17(月) 05:19:52
つーかぶっちゃけ、ラルヲタのほとんどはラルクがルナシーに及んでないことくらいわかってるべ
なんか僅か1〜2人のコピペ厨、ランキング厨が抗ってるだけに思える
ラルクとルナシーの兼用ファンて多いだろうし
わかってると思うよ大半のヲタは
305ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/07/17(月) 05:53:46
(・3・) エェー ルナシーとラルクを比べるという発想が理解できないYO
ラルクは世界的な人気バンドでルナシーはもう過去のバンドだYO
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lover』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEAVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
306Track No.774:2006/07/17(月) 05:59:44
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。
307Track No.774:2006/07/17(月) 06:01:18
>>306
それはねーよ不細工キモヲタ
芸術作品とは正反対の作品やライブを提供してるのがラルクだろ
現実と向き合えよ不細工
お前のさじ加減でどうにかなるもんでもねーのよw
308Track No.774:2006/07/17(月) 06:04:48
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <>>307さん『不細工キモヲタ』と言うのはやめてください。
        『不細工キモヲタ』という言葉を連呼して容姿にこだわって
        いる人は自分自身に『容姿コンプレックス』がある人らしいです。
        例えばキムタクが共演者に対して『不細工キモヲタ』とは言わないですよね?
        『容姿コンプレックス』がある人に限って『不細工キモヲタ』
        などの低俗な言葉を連呼する傾向にあるのです。
        つまり他人のことを『不細工キモヲタ』といった時点で、自分自身が
        『不細工キモヲタ 』ということを証明しているようなものなのです。
        ちなみに私の学生時代にあまり容姿のよろしくない、ジャニーズマニアの
        方が『キモイ』という言葉を連呼していましたよwwwww
309一木有海:2006/07/17(月) 06:06:03
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。

【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
310Track No.774:2006/07/17(月) 06:06:53
>>308
いや俺は不細工キモヲタじゃねーそ、ただ単に不細工キモヲタを見ると腹が立つだけだよw
ていうかお前図星だからそんなにムキになんな
ラルヲタに綺麗な男女なんて0に等しいことも現実だし
311Track No.774:2006/07/17(月) 06:10:07
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <なぜ『自称イケメンww』の>>310さんはラルクファンの容姿にこだわるのですか?
        それはラルクファンは容姿が悪いと決め付けることで
        『自称イケメンww』の>>310さんが優越感を感じたいからですよね?
        別に私は容姿が悪いと言われてもいいですけど、
        (普通に数人から告られたことはありますけど)人の容姿が
        悪くてそれを指摘して笑ってるような『自称イケメンww』の
>>310さんはどんな人間より醜いと思います。
312ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/07/17(月) 06:11:24
>>311

『自称イケメンww』の>>310ワロSUwwwwwwwwwwwwwwwww
313Track No.774:2006/07/17(月) 06:11:59
河豚がいなけりゃ平和だがな
つーかラルクはルナシーに負けてるなんて思わなくていいよ
ルナシーが演奏力とかルックスが上でもさ
むしろ勝ってると思ってもいい、いやそれで十分
それくらい個人の勝手だし、叩き合うやつは叩き合え
ぎゃーぎゃー負けを認めろとか言ってくるスレ違いな奴は問題外だが
314Track No.774:2006/07/17(月) 06:12:58
  *Ω‐
/」」」」」」ヽ
川`・∀・|| <糞ルナシーファン(自称イケメン集団)はファンの容姿という
       低レヴェルな議論しかできへんで。
>>310
つまり『自称天才イケメン』wwwの>>310のために解説すると

アメリカで熱狂的なライブを成功させたラルク >>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> アメリカですらライブをやったこともない糞ルナwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑の事実すら理解できないのかい『自称天才イケメン』の>>310君wwwwwwwwwwwwww

ラルクの世界屈指の演奏技術すら理解できないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
316Track No.774:2006/07/17(月) 06:16:55
ラルクとルナシーの圧倒的な差に気づけない時点でイケメンやイケギャルなわけがない
不細工キモヲタは固いな
317Track No.774:2006/07/17(月) 06:17:23
ルナシーヲタが「俺たちは『イケメン集団』だ!!!!!!!!!!!」
「ラルクファンはみんな俺たち『イケメン集団』よりブサイクだ。」
という主張をしたと聞いてやってきましたwwwwwwwwwwwwwwww
318Track No.774:2006/07/17(月) 06:17:35
ラルヲタの多くはLUNA SEAに勝てないことぐらいもうわかってると思うけどなぁ
319Track No.774:2006/07/17(月) 06:19:56
>>318
おいww『自称天才イケメン』wwwの>>318はルナシーがアメリカライブすら
できないバンドだという現実はスルーですかwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww現実から目を背けるな!!!!!!!!!!!!

アメリカで熱狂的なライブを成功させたラルク >>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> アメリカですらライブをやったこともない糞ルナwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑の現実すら理解できないのかい『自称天才イケメン』の>>318君wwwwwwwwwwwwww

ラルクの世界屈指の演奏技術すら理解できないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
320Track No.774:2006/07/17(月) 06:21:07
318
俺ルナヲタじゃなくてラルヲタなんだけど・・・
321Track No.774:2006/07/17(月) 06:22:00
>>318
勝手な憶測だな
ラルヲタはルナシーに負けてるなど思ってない
322Track No.774:2006/07/17(月) 06:22:27
ここはなぜラルクはルナシに勝てないのかっていうスレです
勝てない原因、どうすれば勝てるのかという議論しましょうよ
揚げ足のとりあいばっかでつまらんですたい
323Track No.774:2006/07/17(月) 06:23:02
>>321
そうか?統一ではそんな感じに見受けられたんだが
324Track No.774:2006/07/17(月) 06:23:04
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクはアメリカ、アジア、ヨーロッパなどあらゆる国々から
        ライブのオファーが殺到し続けているのに、ルナシーは未だに
        アメリカ単独ライブすらできてないのですね。
        それでもラルクに勝ったと主張し続ける盲目『自称イケメン』
        集団は本当に盲目ですね。
325Track No.774:2006/07/17(月) 06:24:22
>>324
LUNA SEAは海外ライブのオファー昔から凄い来てたよ
ルナヲタが盲目なんじゃなくて、ラルヲタがそういうLUNA SEAの事情を知らなすぎるだけ
もうちょっと下調べしてこいよ
326Track No.774:2006/07/17(月) 06:24:54
【盲目を通り越してラルクに勝ったと妄想し出したルナシーヲタ】

   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクはアメリカ、アジア、ヨーロッパなどあらゆる国々から
        ライブのオファーが殺到し続けているのに、ルナシーは未だに
        アメリカ単独ライブすらできてないのですね。
        それでもラルクに勝ったと主張し続ける盲目『自称イケメン』
        集団は本当に盲目ですね。
327Track No.774:2006/07/17(月) 06:25:51
ラル糞ヲタは一方的すぎるからな
ラルクのことはいくらでも出てくるが、ルナシーのことは適当すぎ
せめて比較するなら平等な情報量で臨めよ
328Track No.774:2006/07/17(月) 06:26:22
>>325
妄想乙。ラルクの海外ライブはソースがあるけど>>325は妄想にすぎない。

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lover』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEAVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
329Track No.774:2006/07/17(月) 06:27:22
LUNA SEAのコピーしてた時点でラルクの負けだろw
330Track No.774:2006/07/17(月) 06:27:39
>>323
いや勝ち負けにこだわってるのは少数
ルナシー好きってのもぼちぼち
勝ち負けはどうでもいいと思ってるのが大半
331Track No.774:2006/07/17(月) 06:28:14
>>328
実際にやった海外ライブは台北、上海、香港とあるよLUNA SEAは
妄想とか言う前に調べてくれよorz
332Track No.774:2006/07/17(月) 06:28:15
【盲目を通り越してラルクに勝ったと妄想し出したルナシーヲタ】

   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクはアメリカ、アジア、ヨーロッパなどあらゆる国々から
        ライブのオファーが殺到し続けているのに、ルナシーは未だに
        アメリカ単独ライブすらできてないのですね。
        それでもラルクに勝ったと主張し続ける盲目『自称イケメン』
        集団は本当に盲目ですね。もうラルクに勝ったと妄想するのは
        やめてください。その前にルナシーがアメリカ単独ライブして
        ラルクと同じ土俵に立ってからにしてください。
333Track No.774:2006/07/17(月) 06:29:04
>>330
でも大筋負けを認めてるやつがちらほらいたような
334Track No.774:2006/07/17(月) 06:29:27
>>331 妄想ライブ乙。

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lover』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEAVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
335Track No.774:2006/07/17(月) 06:29:51
LUNA SEAはyoutubeにも香港や上海のライブ映像あったような気がするが
336Track No.774:2006/07/17(月) 06:31:01
なんでルナシーはいつまでたってもアメリカ単独ライブができないのですかww
ルナシーヲタが盲目で痛いからですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337Track No.774:2006/07/17(月) 06:31:14
>>334
お前何なの?釣りネタ師か?
話が成立しないようなので以後スルーするわ
338Track No.774:2006/07/17(月) 06:31:53
なんでルナシーはいつまでたってもアメリカ単独ライブができないのですかww
ルナシーヲタが盲目で痛いからですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでルナシーはいつまでたってもアメリカ単独ライブができないのですかww
ルナシーヲタが盲目で痛いからですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでルナシーはいつまでたってもアメリカ単独ライブができないのですかww
ルナシーヲタが盲目で痛いからですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでルナシーはいつまでたってもアメリカ単独ライブができないのですかww
ルナシーヲタが盲目で痛いからですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

339Track No.774:2006/07/17(月) 06:32:25
>>336
日本ですら満足のいくライブができないラルク
ただ米に恥晒しに行っただけじゃん
現に歌も、演奏も酷すぎだったからな

恥晒しにいくことはプロなら誰でもできるぞ
そんなのステータスにはならねーよお前
340Track No.774:2006/07/17(月) 06:32:59
ルナシーのアメリカライブはいつですか?
341Track No.774:2006/07/17(月) 06:33:43
学園祭レベルの演奏力、歌唱力しかないラルクが世界どころか
国内メジャーにも程遠い
さすがは不細工キモヲタだけで売れてきたバンドは違うなw
中身がすっからかんw
342Track No.774:2006/07/17(月) 06:34:12
>>339 ラルクがアメリカメディアで絶賛されたことも知らないのかwwww
ほんと盲目だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ボルチモアでのUSライブを取材した雑誌記事にアメリカのリスナーの声が載っている。
<< EDITORS OF USA MAGAZINS 現地メディアのスタッフにEメールで取材した >>
*Amos Wongさん/「Newtype USA」Contributing Editor http:www.newtype-usa.com
「ラルクのアメリカでのリスナーの大部分はアニメのテーマ曲を通して彼らを見つけたファン。
また、積極的に新しい音楽を探して彼らを見つけたJ-POPファンも。年齢層は10代から30代かそ
れ以上。日本では女性ファンが多いけど、海外では男女の差が少ないようです。私にとっての
ラルクの魅力は手の込んだ楽曲構成とキャッチーなメロディ。音の重なりには本当に注目して
います。hydeの歌はなめらかで声域が広いので低域から始まって高音に伸びることができ、
だから彼らの曲には壮大な聖歌のようなクオリティがあります。メロディも言葉の壁があるにも
かかわらず印象深く、それが曲を活かす決め手に。またルックスも女性には大きな魅力。OTAKON
では観客の盛り上がり方に驚きました。長い間ラルクが好きで、ついにライブを観られて狂喜し
ているファンが確実にいた。興味本位で行ってライブが終わるころにはファンになっている人が
いましたから、大成功だったと思います。大勢のファンが彼らの再訪を期待しています。(後略)」
343Track No.774:2006/07/17(月) 06:34:47
>>339 おいラルクがアメリカメディアに絶賛されたことも知らないのかwwww
ほんと盲目だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

*Zac Berlschy さん/「ANIME INSIDER」Associate Editer
「アメリカでのラルクのファンは主にアニメのテーマ曲でバンドに触れた
ティーンエージャーと大学生で、年は14から25才くらい。彼らは社交的で
音楽に精通しており、聴いたものに注目してそのバンドを見つけ、CDを
買ってファンになります。ほかにもアメリカで人気のある日本人アーティスト
はいますが、ラルクのアメリカにおけるファンは正真正銘の音楽ファンである
という点で、他と異なります。ラルクの魅力はカリスマ的メンバーと作品。
心を動かす個性的なサウンド、ほかのバンドがまねしようとしてもできなかった
ものを彼らは持っています。個人的には私は80年代からへヴィメタルの大ファン
なんですが、ラルクの音楽にはその要素がたくさんあります。でも、彼らはそれ
を80年代のバンドが成し得なかった方法で進化させています。ラルクは信じられ
ないほどのシングルを発表していますが、こんなに素晴らしい曲をたくさん出し
ている日本のバンドは、他にいないと思います。そしてコンサートは驚くべきも
のでした。私はこんなフルのアリーナ・ショーを観られるとは思っていませんで
した。特効もパフォーマンスもセット・リストも凄かった。ファンも狂喜乱舞。
アリーナでものすごいエネルギーを感じ、歴史が始まるのを見たような思いでした。
記者会見で会った彼らはとても礼儀正しく親切で、その機会をすごく喜んでいる
ようでした。アメリカのロック・スターとは全然違った感じでした。」
344Track No.774:2006/07/17(月) 06:34:51
今ドキラルクてwww
ルナシーのほうがまだましだな
理屈抜きでダサイラルクの音楽は
いい曲があるかも知れないがとにかくダサイ
345Track No.774:2006/07/17(月) 06:34:52
>>341
池沼が抜けてるぞw
346Track No.774:2006/07/17(月) 06:35:29
>>339 おいラルクがアメリカメディアに絶賛されたことも知らないのかwwww
ほんと盲目だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

<<FAN IN USA ライブ会場で募ったファンのメッセージを紹介>>
*ラルクアンシエルを観たとは、いまだに信じられません。素晴らしかった。
彼らは絶対アメリカをツアーすべきです。特にウエストコート。もっと長く
演奏してくれれば良かったのに。終わってしまったときは本当に悲しかった。
彼らは永遠にベストなバンドです。(Laurei Nakamura)
*8年もの間この瞬間を待っていました。"The Berserker"のように叫ばせてくれもした。
英語もとってもうまかった! これからもアメリカだけでなく世界でラルクを見られたら
と思います。(Hydebelle69)
*あなた達がしてくれたこと全部に感謝します。あなた達の音楽がどれだけの意味を持つ
か、言葉には表せません。あなた達の曲は私の人生に光を与えてくれました。ずっと音楽
を作り続けてください。アメリカのファンはいつでもあなた達を愛してます。(Rian)
*Oh my God! ライブが終わってから言えるのはそれだけ。もう言葉にならない。私は特に
ファンではなかったけど友達が大ファンで14列目に一緒にいるはめに。でも最後には最前列
でhydeがいるスピーカーのすぐ下まで。最高だった!(Corinne)
*ラルクをUSに連れてきてくれてありがとう。また会えるといいな。私はプエルトリコから
あなた達を観るためだけに来ました。hydeはどのDVDよりもよく歌えていたと思います。
音楽も最高です。(Yoki)
347Track No.774:2006/07/17(月) 06:35:40
>>343
絶賛というかリップサービスだということもわからないのか
ラルクファンならラルクのライブの酷さを誰よりも理解してると思ったんだがなw
348Track No.774:2006/07/17(月) 06:37:59
>>347 ラルクライブのアヴァンギャルドさも理解できないのかwwwwwwwww
お前は盲目以外の何物でもないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lover』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEAVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

349Track No.774:2006/07/17(月) 08:05:14
ルナシーとかいつの時代のバンドだよ?
古臭いメロディーと何のおもしろみのない音楽
ジャニーズ以下のゴミ音楽
350OAB:2006/07/17(月) 09:22:10
LUNA SEAっていました
もうそんなバンド終わったでしょう
しかもあんまり売れてなかったし
351Track No.774:2006/07/17(月) 09:52:45
今頃ルナシールナシー言ってる奴、時代錯誤だぞ。売れなくなって解散したバンドのヲタがごちゃごちゃ言うな。

ルナシーは演奏陣はすばらしかったが、ボーカルがキモすぎた。
352Track No.774:2006/07/17(月) 10:30:28
>>349 そのゴミ音楽よりもゴミのようなお前の存在に敬礼 (。・_・。)ノ
353Track No.774:2006/07/17(月) 10:59:26
一部のナルシヲタ、ラルヲタ必死だな。河村のどこがイケメン?
きもいきもい。hydeの方が普通に上だろ。ラルクのライブがすごい?
生歌酷いぞ。音外しすぎだし。
354Track No.774:2006/07/17(月) 11:29:42
ラルクの音って何であんなにグルーブがないんですか

355Track No.774:2006/07/17(月) 11:32:24
グルーブとか言ってる人がグルーヴを理解出来てるはずがない
356Track No.774:2006/07/17(月) 11:48:32
ラルクは演奏がバラバラで聴いてて心地悪いから
気が向いたときしか聴かないよ
357Track No.774:2006/07/17(月) 12:13:57
>>355
屁理屈はよくないですよ
358Track No.774:2006/07/17(月) 14:08:56
>>354
そこなんだよな
ラルクの音にグルーヴ感が生まれれば
かなり聴けるようになるんだが
359Track No.774:2006/07/17(月) 14:15:12
まあラルクとLUNA SEAは決定的に音楽が違う点がある。
ラルクはスタッフもシンセも何でも利用してとにかく受ける曲を作れればいいって感じ
逆にLUNA SEAは常にINOとSUGIのギター2本だけ(例外はSUGIZOのヴァイオリンと胡弓)でメロディーを表現しようとしている。
とにかく音楽で凄いと言えば間違いなくLUNA SEAだな。

LUNA SEAを聴き慣れた人にとってラルクはギターしょぼくてシンセ使っててダサいって感じで
ラルクを聴き慣れた人にとってLUNA SEAの曲は楽曲が単調だとか、壮大さがないとかそんなとこだろう。

ただラルクファンもLUNA SEAのツインギターの音聴き込んでしまえばラルクの王道サウンドが物足りなく感じてしまうだろう。



いいか?バンドをカレーライスに例えてみろよ。
ドラムは皿、ベースは米、ギターはルー、ボーカルは香りだ

これをLUNA SEAに例えると皿(真矢のドラム)は頑丈で黄金でゴージャス、それに乗っかるご飯(Jのベース)は最高峰、ルー(SUGIZOのギター)もボリューム満点。
味に深みあり蕩けるような美味しさ(INORANのアルペジオ)香りだって(男性ソロNo.1ボーカリスト河村)ヤバいくらいだな。
おまけにフランス直輸入の高級ワインにデザート付き(SUGIZOのヴァイオリン、胡弓)
それに引き換えラルクはどうだ?
皿(yukihiroのドラミング)は小さく脆くできてるのに米の量(tetsuの独走ベース)だけがやたら多く皿には入りきらない。お盆に米が毀れてるんだ。
ルーは(三流ken)ないも同然だろ?味なんて(kenライブでのミスの酷さ)最悪だ。ルーで賄えない分代わりにソース(シンセ)が嫌ほどかかってる。

そんなカレーだれが食べたいと思うか?
LUNA SEAの音楽が銀座の高級カレー店の味だとするとラルクはそこらのレトルトにすら及ばん。
ここまで説明したんだ
ラルクとLUNA SEAじゃここまでも差があるんだよ
いい加減目覚めろよ
360Track No.774:2006/07/17(月) 14:21:36
コピペ乙
361Track No.774:2006/07/17(月) 14:25:30
いくら黄金の皿に乗ったおいしそうなカレーでも、香りがうんこだったらねぇ〜
362Track No.774:2006/07/17(月) 14:32:59
>>361
お前の目は節穴かw
363Track No.774:2006/07/17(月) 14:42:29
お前もとりあえず眼科逝けw
364Track No.774:2006/07/17(月) 14:47:48
どこをどう見渡しても香りがうんこなんて書いてないし
いってること間違ってるか?不細工キモヲタw
365Track No.774:2006/07/17(月) 14:54:46
>>1
バンドのみならずファンの質も低いから、
バンドとファンとの間で互いに刺激しあって
共に成長してゆくっていう相乗効果が生まれない
366Track No.774:2006/07/17(月) 14:58:12
>>359
お前、おもろいな。営業マン向きだ。
何で今さらLUNA SEAとか思うけど、カレーの喩えは傑作だ
367Track No.774:2006/07/17(月) 14:59:08
コピペだよ
368Track No.774:2006/07/17(月) 15:00:52
LUNA SEAってもう解散してるんだろ?
今でも、聞いてる奴いるのか?
369Track No.774:2006/07/17(月) 15:55:35
コピペ乙とか言ってる奴は、むしろ板のいたるところで大活躍中の
ラルクのコピペを連投し続けるアホに言ってやってくれ、頼むから。
370Track No.774:2006/07/17(月) 16:00:19
>>368
今ラルクを聴いてるやつなんていんの?
もうみんな離れたろ
いつまでたっても歌は下手だわ、演奏は下手だわ、曲がマンネリだわで
371Track No.774:2006/07/17(月) 16:03:46
>>369
沢村か…
372Track No.774:2006/07/17(月) 16:07:18
>>370
君はLUNA SEA今でも聞くの?飽きない?
それともラルクが嫌いなだけ?
もう解散して新譜が出る予定もないんだから、
違うバンド好きになったほうがいいと思うよ。
373Track No.774:2006/07/17(月) 16:10:13
>>368
お前は解散したバンドは聴かないのかよ?w
つか、よくラルヲタは解散したバンド云々言ってるが、解散したからって何なんだよ。
374Track No.774:2006/07/17(月) 16:12:24
>>372
なんで俺がルナシー聞いてることになってんだよw
375Track No.774:2006/07/17(月) 16:13:48
>>372
解散していようが活動していようがショボイものはショボイし凄いものは凄い
ラルクなんて活動しているのにショボイ典型例じゃん
376Track No.774:2006/07/17(月) 16:24:27
>>374-375
ラルクが嫌いだということは分かった。
じゃあ、お前は何が好きなんだ?
377Track No.774:2006/07/17(月) 16:26:08
LUNA SEAは楽器陣はものすごくすばらしいが、ボーカルが聴くに耐えない。
378Track No.774:2006/07/17(月) 16:36:20
リューイチはCD音源の歌とライブの歌がほとんどかわらないのがすごい
ハイドの生歌は聞くに耐えない
379Track No.774:2006/07/17(月) 16:38:30
>>377
まぁ今更だが、隆一はアクが強すぎるからな。それで聴けなくなるのは仕方ない罠。
ただこれも今更だが、歌は抜群に上手いんだけどな。そういう意味で隆一は損してる。
でも河村隆一のイメージが嫌いでルナシー聴いてない人は'96年以前の作品は聴いてみて欲しいな。
380Track No.774:2006/07/17(月) 16:42:06
初期のLUNA SEA聴いてみるわ。
381Track No.774:2006/07/17(月) 16:43:23
所詮ラルクは商業バンド
ラルクには実力がない
この事実を何故認めない?
最近は楽曲のマンネリ化でおまえも肌で感じたはずだ
この事実から目を叛けるのか?
事実から目を覆って何か解決するか?
再び目をあけて迫ってくるのはことさら大きくなったその 事 実 なんだ
382Track No.774:2006/07/17(月) 16:46:07
どんなにラルクが芸術家ぶろうが、
ラルクにはGENESIS〜やANOTHER、VIRGIN〜等の大曲は作れない

>>372
それはない
ラルクがBeatlsやNIRVANAなどより凄いことにwww
383Track No.774:2006/07/17(月) 16:46:39
>>380だが、初期のLUNA SEA聴くならどのアルバムがいいん?
俺、世代的に解散直前のLUNA SEAしか知らなくて。知識不足スマソ(´・ω・`)
384Track No.774:2006/07/17(月) 16:47:23
河村声が苦手な奴も
STYLE以前なら聴けるんじゃないかな
385Track No.774:2006/07/17(月) 16:50:23
>>380
おぉ、金が余った時にでもでいいんで是非聴いてみてくれ。
ちなみにラルクはHEARTまでのアルバムは全部持ってるが、それ以降のアルバムで
これはお勧めできるってのあったら一個教えてくれ。
386Track No.774:2006/07/17(月) 16:52:34
>>383
俺は無難にMOTHERをお勧めするかな。
387Track No.774:2006/07/17(月) 16:58:25
>>385
あえて挙げるとすればrayかな?ミーハーな選択だけどw
でもLUNA SEA聴いてたら音が薄く感じるかも。

それとレスくれた人たちd
ちょっと河村の声を避けてた部分はあったけど聴いてみるわ。
388Track No.774:2006/07/17(月) 17:00:39
ラルクは活動しているのにショボイ
389Track No.774:2006/07/17(月) 17:04:58
>>387
うは、rayは借りて聴いたんだ。
390Track No.774:2006/07/17(月) 17:05:54
>>389
REALなんていかがですか
391Track No.774:2006/07/17(月) 17:12:53
>>390
おk、シングルは知った曲ばかりだが他のアルバム曲に期待するか。
じゃREAL聴いてみるわ。
392(ρ_-)o:2006/07/17(月) 17:18:18
自分が聴くバンドは自分の耳で確かめて聴いた方が良い 選ぶのに知名度 売り上げはあまり関係ないと思う ちなみにオレはアルバムIMAGEでLUNA SEAに惚れた 音質は悪いけど
393Track No.774:2006/07/17(月) 17:21:24
ルナヲタだが、hydeのFIATHは良かった。(ラルクじゃないけど)
安っぽく、音の軽いバンドの時とは違って、重みがあって
迫力のある楽曲が多かったし。これは満足いった
作品だった。
394Track No.774:2006/07/17(月) 17:23:23
グルーヴって何?
例えばどんなバンドが出してんの?
グルーヴがないといえばcureの初期みたいな感じ?
395Track No.774:2006/07/17(月) 17:31:04
>>393
分かってくれる人が居てよかったよ(´・ω・`)
ラルヲタだけどここ最近のSMILE〜AWAKEの流れあんまり好きじゃなかったけど、FAITHは傑作だと思った。
L'Arc〜en〜Cielでもこれをやって欲しいんだけどな〜。
396Track No.774:2006/07/17(月) 17:40:20
今頃ルナシーを聴いてる人なんかいないから普通に。。。
あんなキモい声とただうるさいだけの騒音聴いても意味ないじゃん!
そんなのよりDaniel PowterとかJames Bluntとか聴いてた方が楽しいょ(*^o^*)
397Track No.774:2006/07/17(月) 17:41:56
ジェームスブラントとかダニエルパウダーなんかミーハー音楽じゃん。
バンドサウンドの理解できない腐女子は黙ってろ、カス
398Track No.774:2006/07/17(月) 17:56:35
釣られてるぜ旦那
399Track No.774:2006/07/17(月) 17:56:37
>>397
キモい魚が釣れたお。
400Track No.774:2006/07/17(月) 17:58:41
NIRVANAとL'Arc〜en〜Cielをこよなく愛する漏れはLUNA SEAのどのALを聴けばいいんよ?
401Track No.774:2006/07/17(月) 18:12:12
>>396
釣りにしても出来が悪いなw
402Track No.774:2006/07/17(月) 18:15:17
ルナシー・・・アートロック
ラルク・・・マーケティングミュージック
403Track No.774:2006/07/17(月) 19:08:53
ラルクをおしてる奴はルナシーを聴いたことがないだけ
404Track No.774:2006/07/17(月) 19:10:56
聴いたことはあっても演奏の凄さがわからないとかね
405Track No.774:2006/07/17(月) 19:11:03
ラルクはグレイにしかまさってない。
ただ盲目なだけだろう。
ルナシーや]やらをただ聴いたことがないだけ
406Track No.774:2006/07/17(月) 19:15:13
無関係なグレイを持ち出して必死だなwww
407Track No.774:2006/07/17(月) 19:16:42
必死も何も>>405は事実だと思うが。
408Track No.774:2006/07/17(月) 19:39:40
>>407
妄想乙
409Track No.774:2006/07/17(月) 19:41:34
今ラルクなんて聞いてるやついんの?
昔聴いてた人間はもう聞いてないだろ、古いとかダサイとか言って
厨房とかかな?
410Track No.774:2006/07/17(月) 19:41:41
盲目ってコワイネ
411Track No.774:2006/07/17(月) 19:48:44
ルナシーの劣化バンド、それがラルカンシェル
412Track No.774:2006/07/17(月) 20:02:17
>>411
なんか、放射能に汚染されそうなレスだなw
413393:2006/07/17(月) 20:20:04
>>395
ラルヲタだとうるさい音だと思われそうだけど、結構、人気あるの?
414Track No.774:2006/07/17(月) 21:09:41
はっきり言ってどっちも時代遅れのバンド
ルナシーが上だラルクが上だって現実で言ってないだろうな?
ひかれるぜ













俺はどっちも聴いてるけど
415マピミ♪ ◆0IYX1T/lIU :2006/07/17(月) 21:17:36
ラルクの海外ツアー全部紹介しちゃうわよ♪♪

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
416マピミ♪ ◆0IYX1T/lIU :2006/07/17(月) 21:18:10
ラルクの海外ツアー紹介しちゃうわよ♪♪

2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
417Track No.774:2006/07/17(月) 21:19:31
なんでネカマがこのスレにw
418Track No.774:2006/07/17(月) 21:44:41
コイツは偽者だ
419マピミ♪ ◆0IYX1T/lIU :2006/07/17(月) 22:14:09
hydeの歌詞は抽象的な言葉で情景を美しく描く歌詞だから揺れるが多いのよん♪♪(イェイ!)
現実的な糞メッセージソングの歌詞は中学生にでも書けるわ♪♪(イェイ!)
でもhydeのように美しく情景を抽象的に描く幻想的、神秘的な歌詞は
なかなか書けないのよ♪♪(イェイ!)
そんなことも分からないのwww
420マピミ♪ ◆0IYX1T/lIU :2006/07/17(月) 22:16:02
だから抽象的な言葉を使うと使われる語は限られてくるの♪♪(イェイ!)
そうすると必然的にこれからは『英語の歌詞』が多くなるわよ♪♪(イェイ!)
hydeの英語の歌詞に期待しましょう♪♪(イェイ!)
421Track No.774:2006/07/17(月) 22:30:26
とっとと去勢しろ
422Track No.774:2006/07/17(月) 22:40:06
今度はネカマになったのか沢村
423Track No.774:2006/07/17(月) 23:30:14
LUNA SEA
【ROSIER】何も言うことはない。言わずと知れたヒットナンバーである。
    まだこの曲をコピーしてないバンドは必ずコピーしましょう。
    全パートにおいて“これぞルナシー”というプレイが満載だ。
    「やっぱり、これがルナシーでしょ!」

  BASS(J)…ルート8分弾きを中心として、時折ランニング風フレーズを
       盛り込むというパターンを基本として一曲が構成されている。
       しかしなんと言っても注意したいのは疾走感、スピード感を出
       すことだ。このスピード感を失わずに1曲を弾き通すことは
       容易ではない。また、フレーズ的には単純だが、音のパワーと
       粒のそろい方もやはりしっかりしたモノがある。
       アマチュアキッズにはあまり気づかれない部分だが、これらは
       楽曲を安定させるには必須条件である。テクニック的にプロに
       劣らないアマチュアは大勢いるが、楽曲の安定感の要因となる
       要素の違いがプロとアマチュアの決定的な差だろう。

【I for You】落ち着いた雰囲気をもった、バラード調ロックナンバー。
        しっかり聴いてもらうには、やはりボーカリストの歌唱力
        が要求される。この手のバラードはRYUICHIの歌唱力あって
        のモノなのだ。他のバック・パートはボーカルをサポート
        するためにしっかりとした雰囲気作り&要リズムキープだ。

 BASS(J)…低音部から高音部までバランス良く効いたパワーある音色だ。
       最近はいわゆるドンシャリ系の音作りが流行っているが、
       Jの音作りは中音域もしっかりフォローされている。そのため、
       全体のアンサンブルが非常に安定している。音量を上げるので
       はなく、音作り、つまり音の質、エネルギーで存在感を出す…
       ということをキッズも目指して欲しい。  

L'Arc〜en〜ciel
【HONEY】ギターによるアレンジが非常に凝っていて、曲中音色やフレージング
     、雰囲気がめまぐるしく変るため、楽しい曲に仕上がっている。
     ボーカルは各部分におけるギターの雰囲気を意識して歌うようにすると
     ノリもまた違ってくるだろう。

 BASS(TETSU)…非常に動きのあるパターンが多いがテクニック的に難しい
         部分はほとんどない。要はフレーズを記憶するのが大変な曲である。
         Aメロ部分、Bメロ部分、サビ部分というように各セクション
         ごとのリズム&フィンガリングのパターンをしっかり頭に叩き
         込んでおこう。全体的にグリスやスライドによる大きなポジション
         移動が多いので、常にミストーンには注意しておこう。


これは、同一のバンドスコア内でのルナシーとラルクの楽曲の解説だ。
ベースの解説を見ても分かるように、こうやって比較対照すると、
何故ラルクがルナシーに叶わないか一目瞭然だな。
これじゃ、ラルクの曲にグルーヴが生まれるはずがない。
そして、プロの目からみた場合、総合力で言えば、
ベーシストJ>TETSUというのもはっきりしたな。      
424Track No.774:2006/07/18(火) 00:21:53
>>423妄想解説乙。
425Track No.774:2006/07/18(火) 00:28:04
>>424
「妄想解説」と、妄想する不細工キモラルヲタ乙
426Track No.774:2006/07/18(火) 00:34:07
>>423妄想解説マルチコピペ乙.

お前妄想マルチコピペしかできないなwwwかわいそうww
427Track No.774:2006/07/18(火) 00:59:39
>>426
自分の中でのラルク像が崩壊するのを恐れるあまり、
必死に妄想だと言い聞かせるその前向きさが凄いなw
428Track No.774:2006/07/18(火) 01:14:04
まあラルクのベースはあんまり意味がないからなあ
Jやスギゾーは引き出しが少ないけど
429Track No.774:2006/07/18(火) 01:37:06
なんつーかな、ヲタ同士の争いがうざったいな。
元々どちらが勝つとか決められる話でもないんだし。
そのバンドで良いとこもありゃ悪いとこもあるんだから、押し付け合うのはやめなよ。
430Track No.774:2006/07/18(火) 03:28:12
中立の立場を装い、一見正論の様にみえるが
<元々どちらが勝つとか決められる話でもないんだし
この部分でラルヲタ丸出しなので、馬鹿丸出し。
そうやってラルクとルナシーを比べてイコールで結んでしまおうという
ミスリードはしないほうがいいよ。すぐばれるから。
431Track No.774:2006/07/18(火) 03:48:36
馬鹿だな
馬鹿丸出しなのは統一を荒らしている河豚しゃないか
432Track No.774:2006/07/18(火) 03:51:21
>>431
このスレの趣旨分かってる?
433Track No.774:2006/07/18(火) 03:56:00
ニュー即でなつかしいエクスタシーサミット動画のスレが伸びてるw

トシ「てめーら気合が足りねーぞオラァ!!!」ヨシキ「もう一発行くぞー!!!」隆一「かかってこーい!!!」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153144431/
434マピミ♪ ◆0IYX1T/lIU :2006/07/18(火) 04:30:25
ラルクの海外ツアー全部紹介しちゃうわよ♪♪

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
435Track No.774:2006/07/18(火) 04:44:40
あぁ、またお得意のアレが始まっちゃったな
もうどうしようも無いんかね
436Track No.774:2006/07/18(火) 05:23:24
落ち目とかダサいとかの問題じゃない。
解散済と落ち済のバンド持ち出して何がしたいの?過去は過去でいいじゃねぇか。
人気の歌手ならまだしも、ここまで落ちぶれた人達を叩くのって酷だぞ。
437マピミ♪ ◆0IYX1T/lIU :2006/07/18(火) 05:24:32
ラルクの海外ツアー全部紹介しちゃうわよ♪♪ (イエイ!)
全曲おすすめよ♪♪(イエイ!)今度はスペシャル版だわよ♪♪

【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
438マピミ♪ ◆0IYX1T/lIU :2006/07/18(火) 06:02:30
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0

↑のライブはかっこよすぎるわぁ♪
439Track No.774:2006/07/18(火) 10:59:41
器からして違うラルクカワイソス…
440アジカンといえばラルクL。:2006/07/18(火) 11:29:00
>>439 確かに。↓のアメリカをはじめ世界的なラルクムーブメントを見れば
各の違いは明らか。

【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
441Track No.774:2006/07/18(火) 11:32:25
自分はどちらもフェイバリットバンドなんだけど、
両者の1stアルバムで比べるとラルクのDUNEが圧倒的だと思う。
続くTierraに至ってはアレンジが完璧。
未だにこれが最高傑作だと信じて疑わない。
LUNA SEAの初期の3作は音楽と呼べる代物ではないぐらい
ゴミだったから同時期に優れていたラルクの音楽が際立つってわけ。
とは言えLUNA SEAは晩成型で、MOTHERで多少は聴けるようになり
SHINE、LUNACYの後期2枚では海外のバンドにも迫る能力を獲得して
バンドとして成熟しきったと見たメンバーは解散を選ぶわけだけど。
1998年〜2000年頃にかけてはLUNA SEA同様、
ラルクも最も油がのっていた時期だと思われるけど、
それ以降は残念ながら劣化する一方だと言わざるをえないね。
SMILE、AWAKEに関してはもっぱら縮小再生産のよう。
100点を狙おうとせずに80点を数打った方がいいなって感じの
方向転換を強いられたのだと思う。
これはHEART以降のARK、RAYから見られる傾向だね。
結果として曲単体ではそれなりに高い品質のものはあるものの、
完成度にバラつきが表れてアルバム全体として見ると
いまいちだったりするものが多くなる。
独断と偏見でしかないけど出来うる限り冷静で公平な判断をすると
こんな感じ。
442Track No.774:2006/07/18(火) 11:56:04
ラルヲタ乙
443Track No.774:2006/07/18(火) 12:43:31
SHINEはくそだった
LUNACYは良かった
444Track No.774:2006/07/18(火) 12:55:53
が、SHINEのUP TO YOUとBREATHEだけはガチ
445Track No.774:2006/07/18(火) 14:29:47
ANOTHERも入れてくれ
446Track No.774:2006/07/18(火) 15:00:58
藍坊主でも聞いてろよ
447Track No.774:2006/07/18(火) 15:24:23
B'zオタの俺からみればルナシー>ラルク
448Track No.774:2006/07/18(火) 15:25:18
はいはい^^
449Track No.774:2006/07/18(火) 16:04:50
まだやってたの(・ω・`)
450Track No.774:2006/07/18(火) 16:19:16
ルナシー好きの俺がラルクで気に入った曲
rayの花葬〜いばらの涙 awakeのlosthevenと抒情詩。
awakeの二曲はmixがルナシーとおんなじ人だな(あんま詳しいことは解からんが)
451Track No.774:2006/07/18(火) 16:30:22
物分かりの悪い不細工池沼ラルヲタ多すぎorz
452Track No.774:2006/07/18(火) 16:46:33
ラルヲタクオリティー
453Track No.774:2006/07/18(火) 17:04:08
>>451
鏡でも見たのか?
454Track No.774:2006/07/18(火) 17:05:50
ラルクはライブちゃんとしろよ
音が酷い
455Track No.774:2006/07/18(火) 17:53:13
不細工池沼って言葉はラルヲタのためにあるようなもんだね
456Track No.774:2006/07/18(火) 17:57:23
天城越えがネ申だということはわかった。
457Track No.774:2006/07/18(火) 17:58:27
>>454
同意。
ライブで見るとルナシーとラルクの差は歴然だからなぁ・・・
458Track No.774:2006/07/18(火) 18:30:17
ラルクはルナシーに勝てないのか(´・з・`)
459Track No.774:2006/07/18(火) 18:54:17
まあそもそも戦ってないからな
460Track No.774:2006/07/18(火) 19:02:48
ぷっ、ルナシーとかww
461Track No.774:2006/07/18(火) 19:05:37
>>459
でも戦ったら勝てないんでしょ?(´・з・`)
462Track No.774:2006/07/18(火) 19:09:19
>>461
勝てないんでチュ(┛▼з▼)
463Track No.774:2006/07/18(火) 19:15:12
>>461
勝てんよそりゃ
ルナシーはライブ凄いからな
イノランとかは下手だけど、音とセンス鬼だしなあ
464Track No.774:2006/07/18(火) 19:39:44
ていうかこういうと盲目だとか信者とか言われそうだけど
過去に存在した、今存在してる日本のバンドで
ルックス、歌唱力、演奏力、知名度、影響力、楽曲とかいろいろな面で見ていくと
一番これらを兼ね備えてるのはルナシーだけじゃない?

他にいるかなこういうバンド
465Track No.774:2006/07/18(火) 19:53:51
ふたつのバンドは考え方がまったく違うんじゃないの?
ラルクは確かに商業音楽って言われても無理ないけどさ
売れ線を狙った楽曲を作り続ける事は才能あることだと思うよ。
メディアは正直だからねー飽きたらさっさと消える世の中で消えないことが何よりすごいんじゃないの?



まあLUNAのが好きなんだけど。
466Track No.774:2006/07/18(火) 19:59:21
>>464
ただその分中途半端な気がする
467Track No.774:2006/07/18(火) 19:59:43
限りなく完璧バンドに近いルナシー
468Track No.774:2006/07/18(火) 20:03:04
LUNA SEAもL'Arc〜en〜Cielもショボすぎ
パールジャムが一番
469Track No.774:2006/07/18(火) 20:35:11
パールジャムとかショボすぎてか超ダサい
まだスマパン、ストーンテンプルパイロッツ、メルビンズのほうがいい
470Track No.774:2006/07/18(火) 20:35:29
全然方向性違うがな
あとパールジャムは曲がいまひとつ
471Track No.774:2006/07/18(火) 20:37:13
普通にNIRVANAだろw
472Track No.774:2006/07/18(火) 20:37:37
>>464
]がいる
473Track No.774:2006/07/18(火) 20:48:29
XヲタWWWWWワロスwwwwwwww
474Track No.774:2006/07/18(火) 20:49:07
ニルヴァーナよりは絶対スマパンだろ
475Track No.774:2006/07/18(火) 20:50:54
スマパン>>>>>ニルヴァーナ>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>パールジャム
476Track No.774:2006/07/18(火) 20:51:03
いや、ニルヴァーナだって!楽器の技術こそあまりないもののセンスは抜群。
477Track No.774:2006/07/18(火) 20:58:51
ルナシー>スマパン>ソニックユース>ニルヴァーナ>ダイナソーjr>>>>>>>>一流の壁>>パールジャム>>>
>>>ラルク
478世界的人気といえばラルクL。:2006/07/18(火) 22:04:49
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
479Track No.774:2006/07/18(火) 23:27:32
>>477
まともに聴いたことないな
480477:2006/07/19(水) 00:03:00
>>479
ネタにマジレス乙

ただ、それでもパールジャムは凄いと思わない
481Track No.774:2006/07/19(水) 11:01:27
河村が北朝鮮出身というのは本当でつか?
482Track No.774:2006/07/19(水) 12:06:02
>>480
そうか。
河厨なら言いそうだなと思ってなw
483Track No.774:2006/07/19(水) 12:22:37
ハイドが中近東出身て本当でつか?
484Track No.774:2006/07/19(水) 12:29:41
>>477
洋楽初心者でルナヲタかよw
おまえこれからどうすんだよ?wあ?w
485Track No.774:2006/07/19(水) 12:51:51
ニルヴァーナがたかが邦楽のバンドに負けるはずがない。カリスマ性が違う。
486Track No.774:2006/07/19(水) 13:12:23
音楽わかる人ならラルク凄いと思うはずがない
487Track No.774:2006/07/19(水) 13:47:26
ニルヴァーナこそ神と思っている俺は昔L'Arc〜en〜Ciel、LUNA SEAを聴き比べたことがあるが、そのときは正直LUNA SEAの方が優れてると思った。圧倒的にLUNA SEAの方が演奏が上手かった。ボーカルはイマイチだったが。
L'Arc〜en〜Cielはメロディーはよかったがボーカル、演奏がよくなかった。
488Track No.774:2006/07/19(水) 13:51:22
ニルヴァーナこそ神?w
おまえ演奏の上手さとかそれで語っちゃうわけ?w
ラルクアンチは低能以前につまんねーから困るw
489Track No.774:2006/07/19(水) 14:02:12
ラル糞なんぞ、センスのかけらもないじゃん。別に俺もNIRVANAばかり聴いてる訳じゃないし、俺もバンド組んで実際音楽やってるし、演奏の善し悪しぐらい分かるわ、ボケ。

演奏は
L'Arc〜en〜Ciel>>>>NIRVANA
かもしれんが、影響力、カリスマ性は
NIRVANA>>>>>>>LUNA SEA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>L'Arc〜en〜Cielじゃねえか、カス
490Track No.774:2006/07/19(水) 14:08:34
影響力wwセンスwww
厨房だろ?wwおまえ厨房だろ?w
491Track No.774:2006/07/19(水) 14:13:36
いや、残念。俺は工房。売り上げ見ても
NIRVANA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラル糞
じゃんw
演奏が上手いだけじゃ売れない。そんなこともわからんのかwwwww
492Track No.774:2006/07/19(水) 14:14:59
>>487
ルナシーは演奏が「上手い」じゃなくて、
「旨い」、とか、「巧い」なら激しく同意。
493Track No.774:2006/07/19(水) 14:18:31
>>492
訂正
LUNA SEAは演奏が巧い

NIRVANAばっかり聴いてた時期あったからガチで思ったw
494Track No.774:2006/07/19(水) 14:24:45
ニルバナw影響力wセンスww売上w旨さ?巧さwww

もう恥ずかしくてみてらんね〜よぅw
495Track No.774:2006/07/19(水) 14:27:05
>>489
あながち間違ってない
496Track No.774:2006/07/19(水) 14:27:52
ラルヲタって言い合いで勝てなくなったら『w』をたくさん打ってごまかすよね。
497Track No.774:2006/07/19(水) 14:29:44
ラルヲタの盲目オソロシス
498Track No.774:2006/07/19(水) 14:31:49
ニルバナヲタの俺からすると邦楽でいいと思ったのLUNA SEAとB'zだけ。いや、マジで。。
499Track No.774:2006/07/19(水) 14:33:51
俺はBzより後期ワンズの方が好きだな…
500Track No.774:2006/07/19(水) 14:36:12
>ニルバナヲタの俺からすると邦楽でいいと思ったのLUNA SEAとB'zだけ。いや、マジで。。

ぶはははっはw
もうやめちくれぇwwwwwww

なにもそこまで晒さなくてもいいんだってww
501Track No.774:2006/07/19(水) 14:37:55
>ニルバナヲタからすると
ここがダサい!
ダサいよ!ww
はぁ〜あ、なんか微笑ましいわな
502Track No.774:2006/07/19(水) 14:46:23
まあ、ラルヲタが現実逃避が得意な生き物だってことが
はたから見てて分かった
503Track No.774:2006/07/19(水) 14:48:10
関係ないことで攻め出すラルヲタってどうだろw
スレチだけどLUNA SEAヲタからみたNIRVANAってどんな感じですか?
504Track No.774:2006/07/19(水) 15:08:32
普通にいいと思う
人気があるあまり批判にも晒されるみたいだけど。
ミルクイットとかブルーとか良い
505Track No.774:2006/07/19(水) 15:12:52
やっぱりラルヲタって痛いねぇ…
506Track No.774:2006/07/19(水) 15:19:46
>>504
わかってくれててよかったよwなぜか俺が嬉しいw
やっぱLUNA SEAヲタの人はラル糞ヲタと違っていい音楽はちゃんと押さえてるよねw
507Track No.774:2006/07/19(水) 15:20:07
それは周知の事実だから言わない約束ですよ。
508Track No.774:2006/07/19(水) 15:21:49
>>507は,>>505へのレスね
509Track No.774:2006/07/19(水) 16:23:09
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表(神学・二文除く)【完全版】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
早稲田63.44(文64 法66 政経(政・経)65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59* )
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政・福)56 )
中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政(政科・政文)60.5* )
明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
青学大58.67(文59* 法60* 経済57 営57 国政(政・経・国コ)60.33 )
南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* )
明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
成城大55.88(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5* )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
510Track No.774:2006/07/19(水) 16:30:39
ほほうほほう
511Track No.774:2006/07/19(水) 17:14:27
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1152287141/l50

↑このスレに


「このタイプのスレは常時age進行だった」


と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る。
512Track No.774:2006/07/19(水) 22:51:24
ラルヲタの発言&反論はほとんどの場合、論旨や論点がどこかずれている。
その為、まともに議論することもままならない。
最終的には思考することをやめ、個人批判をするか、幼子の様に自分の欲求だけを相手にぶつけ続けるかの
行動をとり、そこにしか精神の安定を見出さなくなる。
あれ、まるで韓国人のようですね。
513世界的人気といえばラルク。:2006/07/19(水) 23:58:29
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
514Track No.774:2006/07/20(木) 06:40:39
>>512
ラルクがLUNA SEAに勝てる部分やLUNA SEAの中身については何にも触れないしなw
まぁ勝てる部分がないからそういうズレたレスするんだろうけど
515世界的人気といえばラルク。:2006/07/20(木) 07:59:11
>>513

初期のラルクは神だな。
透明感あるhydeのうねる歌声、tetsuのうねるベース、kenのうねるギター、
幻想的な歌詞、神秘的な容姿。
今のラルクはビッグバンドになりすぎた。
2004年にはアメリカ単独ライブ、2005年にはアジアツアー、
2006年にはアジアにオフィシャルファンクラブが設立、
そしてもうすぐ大多数のヨーロッパの人々の要望によりヨーロッパツアーが
計画されている世界的人気を誇るラルクアンシエルは世界のバンドトップ5には入るだろう。

ミュージックステーションでのHONEY
http://www.youtube.com/watch?v=78KBPiY5HtU&search=larc%20station
516Track No.774:2006/07/20(木) 11:53:47
>>515
何を信仰しようがあなたの勝手だけど
お願いだから犯罪だけは起こさないでね
517Track No.774:2006/07/20(木) 12:25:15
そうつっかからんでもいいんじゃない?
ビッグバンドなのは事実だし。ただそれで勝ってるという見解は明らかに変だが。
個人的にはLUNASEAの方がなんだか拭い去れないダサさがあると思うな…

でもLUNAのが好きだけどw
518Track No.774:2006/07/20(木) 13:08:46
>>516
釣りだから相手にするな
現実はその真逆だということはもうみんな知ってる
519Track No.774:2006/07/20(木) 13:20:18
ラルヲタの妄想止まらないよなw
520世界的人気といえばラルク。:2006/07/20(木) 13:33:55
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。↓の映像を見れば分かりますが
        ラルクの世界での熱狂的な人気は異常なものがあります。
        これからも破竹の勢いで世界的な人気を獲得し続け、伝説バンドとして
        人類史に残るバンドになることは確実です。

≪世界のモンスターバンドラルクアンシエルの世界ツアー貴重映像集一覧≫
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
521Track No.774:2006/07/20(木) 14:24:19
ラルヲタってラルクが最強だと思いこんで
オ○ムみたいに世界征服企んでそうで怖い
522Track No.774:2006/07/20(木) 16:38:40
ニルヴァーナを神とか言って比較はやめて欲しいな。
まだ、これに影響を受けたグランジ傾倒のWANDSや上杉の方がまし。
比較に出してこの程度は困る。
523Track No.774:2006/07/20(木) 19:56:35
>>521
ラルク以外音楽知らないんだよ
身近にLUNA SEAというラルクより格上のバンドがいるのにそれすらも知らないわけだからな
524Track No.774:2006/07/20(木) 20:48:14
お前ら、わざわざLUNA SEAとL'Arc〜en〜Ciel比べんなよw
















LUNA SEAの次元が高すぎるんだからさw
525Track No.774:2006/07/20(木) 21:17:40
LUNA SEA天才
526Track No.774:2006/07/20(木) 21:59:54
ラルヲタは頭が悪いせいか自演も満足にできないのかな?
527Track No.774:2006/07/20(木) 22:59:03
694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:49:41 ID:iGP5mk0H0
河厨がなんで最近こないかようやくわかった。
実はあいつら農家の人じゃないのか?
だから夏休みの間出稼ぎに行くから家でネットできない、そういうことじゃないのか?
あ、でも普通出稼ぎは冬か。





こんな低脳で性悪で基地外なキモヲタばっか抱えたラルクが
いいバンドになれるわけがない。
528Track No.774:2006/07/20(木) 23:35:19
ファンの質でバンドがよくなるとかならないとか実際はほとんど関係ないと思うな。
529Track No.774:2006/07/20(木) 23:48:27
強調すべきとこはそこじゃない
530Track No.774:2006/07/21(金) 00:03:56
どっちも実力在るんだから仲良くしようぜ
531Track No.774:2006/07/21(金) 00:30:30
>>530
ちょw
ラル糞とLUNA SEAを一緒にするなってw
532世界的人気といえばラルク。:2006/07/21(金) 03:56:14
>>513のライブ映像は世界でのラルクの熱狂的異常性を帯びた人気を証明している。
   ∞
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <ラルクの曲は100年後200年後聴いても芸術作品そのものとして
        存在し続けるでしょう。
        というよりも200年後の方が評価されてるでしょう。
        ラルクの音楽活動は常に美的価値の創造自身に他ならないのですから。
        音楽ライターの方は今のうちにラルクについてたくさんの書物を
        発表しておいた方が良いですよ。↓の映像を見れば分かりますが
        ラルクの世界での熱狂的な人気は異常なものがあります。
        これからも破竹の勢いで世界的な人気を獲得し続け、伝説バンドとして
        人類史に残るバンドになることは確実です。

≪世界のモンスターバンドラルクアンシエルの世界ツアー貴重映像集一覧≫
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
533Track No.774:2006/07/21(金) 04:09:49
マインドコントロール正義をかざすようにー
534Track No.774:2006/07/21(金) 04:30:35
なぜルナヲタはムナしくラルヲタに憑きまとうのか?!
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1152176158/
535Track No.774:2006/07/21(金) 04:46:40
ラルクとか雑魚じゃんww
536Track No.774:2006/07/21(金) 06:03:44
ラルク聞いてる時点でリスナーとして負けだよ
ルナシーは洋楽にじゅうぶん匹敵してるし
537世界的人気といえばラルク:2006/07/21(金) 06:05:26
≪2006年8月30日ラルク爆発的15枚シングル同時発売記念
NO.1音楽番組『ミュージックステーション』出演映像全部見せますスペシャル≫

【HONEY】http://www.youtube.com/watch?v=78KBPiY5HtU
【Blurry Eyes 】ttp://www.youtube.com/watch?v=Q0JwinBtCv8
【Vivid Colors 】ttp://www.youtube.com/watch?v=7mW7heiheKE
【風にきえないで】http://www.youtube.com/watch?v=1M7VsvA2DBI
【flower】ttp://www.youtube.com/watch?v=gC5H-f7myvw
【Lies and Truth】http://www.youtube.com/watch?v=QCjyzbUBLS4
【winterfall】http://www.youtube.com/watch?v=mX6SSWS3LRI
【虹】http://www.youtube.com/watch?v=YxpevI5Dm1c
【DIVETOBLUE】http://www.youtube.com/watch?v=ISlxl6PDifs
【侵食】http://www.youtube.com/watch?v=Cny6W4TzSls
【『花葬』】http://www.youtube.com/watch?v=Xfelsy0tuQM
【snowdrop】http://www.youtube.com/watch?v=0EzgmVdZcm8
【Forbidden Lover】http://www.youtube.com/watch?v=_8O9BSRqP48
【『snowdrop』『DIVETOBLUE』】http://www.youtube.com/watch?v=9vbPdcVBlIw
【『虹』『DIVETOBLUE』】http://www.youtube.com/watch?v=rvq06zUg4EA
【TheFourthAvenueCafe】http://www.youtube.com/watch?v=Vmdc-Yucg5Q
538世界的人気といえばラルク:2006/07/21(金) 07:48:40
≪2006年8月30日ラルク爆発的15枚シングル同時発売記念
NO.1音楽番組『ミュージックステーション』出演映像全部見せますスペシャル≫

【HONEY】http://www.youtube.com/watch?v=78KBPiY5HtU
【HONEY】http://www.youtube.com/watch?v=Mlth0nHt-DY
【Blurry Eyes 】ttp://www.youtube.com/watch?v=Q0JwinBtCv8
【Vivid Colors 】ttp://www.youtube.com/watch?v=7mW7heiheKE
【風にきえないで】http://www.youtube.com/watch?v=1M7VsvA2DBI
【flower】ttp://www.youtube.com/watch?v=gC5H-f7myvw
【Lies and Truth】http://www.youtube.com/watch?v=QCjyzbUBLS4
【winterfall】http://www.youtube.com/watch?v=mX6SSWS3LRI
【虹】http://www.youtube.com/watch?v=YxpevI5Dm1c
【DIVETOBLUE】http://www.youtube.com/watch?v=ISlxl6PDifs
【侵食】http://www.youtube.com/watch?v=_DUyIw4kW9c
【『花葬』】http://www.youtube.com/watch?v=Xfelsy0tuQM
【snowdrop】http://www.youtube.com/watch?v=0EzgmVdZcm8
【Forbidden Lover】http://www.youtube.com/watch?v=_8O9BSRqP48
【『snowdrop』『DIVETOBLUE』】http://www.youtube.com/watch?v=9vbPdcVBlIw
【『虹』『DIVETOBLUE』】http://www.youtube.com/watch?v=rvq06zUg4EA
【TheFourthAvenueCafe】http://www.youtube.com/watch?v=Vmdc-Yucg5Q
539Track No.774:2006/07/21(金) 08:08:10
まぁまぁまぁ、黙ってcreature,creature聞こうか。
ボーカルMorrie
ベースtetsu
サポートドラム真矢
どっちも好きな人にとっては最高ですよ。
540Track No.774:2006/07/21(金) 11:19:16
>>536
541Track No.774:2006/07/21(金) 11:26:00
>>536
一行目は正しいが
二行目は痛い
542Track No.774:2006/07/21(金) 13:52:43
一行目は痛いが
二行目は正しい
543Track No.774:2006/07/21(金) 14:03:56
結論:ラルクは痛い
544Track No.774:2006/07/21(金) 14:05:52
痛いのはラルヲタ
545Track No.774:2006/07/21(金) 14:10:58
痛さ

男でラルヲタ>>>>>>>ハイドヲタの腐女子


546Track No.774:2006/07/21(金) 14:14:15
LUNA SEAのライブは何回も観たけどなんか神々しかった
リューイチのボーカルがすばらしい
547ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/07/21(金) 14:36:35
>>546じゃあLUNA SEAの海外ライブ映像張ってみろYO
どうせ貼れないんだRO >>546の妄想だからNAwwwwwwwwwwww

(・3・) アルェー 一度も↓のライブ映像よりも盛り上がりを見せている
日本人の海外ライブ一度たりとも見たこと無いZO hydeの歌唱力が無いとか言ってる
基地外は悔しかったら↓のライブよりも盛り上がりを見せている日本人の海外ライブ
張ってみろYOどうせ貼れないんだROつまりhydeの歌唱力は日本一なんだYO
人を惹きつけてライブで爆発的に盛り上げられるかがヴォーカリストの歌唱力なんだYO


≪世界のモンスターバンドラルクアンシエルの世界ツアー貴重映像集一覧≫
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
548Track No.774:2006/07/21(金) 14:37:25
>>547
にわかは黙ってろよ。
549ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/07/21(金) 14:38:55
>>548じゃあLUNA SEAの海外ライブ映像張ってみろYO
どうせ貼れないんだRO >>548の妄想だからNAwwwwwwwwwwww

(・3・) アルェー 一度も↓のライブ映像よりも盛り上がりを見せている
日本人の海外ライブ一度たりとも見たこと無いZO hydeの歌唱力が無いとか言ってる
基地外は悔しかったら↓のライブよりも盛り上がりを見せている日本人の海外ライブ
張ってみろYOどうせ貼れないんだROつまりhydeの歌唱力は日本一なんだYO
人を惹きつけてライブで爆発的に盛り上げられるかがヴォーカリストの歌唱力なんだYO


≪世界のモンスターバンドラルクアンシエルの世界ツアー貴重映像集一覧≫
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
550Track No.774:2006/07/21(金) 15:57:10
まぁコピペにいちいち言うのもなんだけど、そのコピペの理屈の
ことごとくがおかしいぞ。なぜなら因果関係がむちゃくちゃだから。
得意げにそのコピペ貼り続けてるけど、このコピペ作った奴もそれに共感して貼ってる奴も
自分の馬鹿さ加減を強調するだけだからやめたほうがいいよ。
551Track No.774:2006/07/21(金) 16:02:59
アメリカでデビューする事ぐらいは誰だってできるじゃん。
売れるか売れないかの問題。実際アメリカでのセールスは無いに等しいんだろ。
ライブだって半分以上日本人だろ。
全くすごいと思わないのだが。
552Track No.774:2006/07/21(金) 16:23:06
ラルクの本スレざっと見て思うことは、一言で言うと自浄作用が麻痺しちゃってるってことだ。
本スレの本来の住人も、明らかに厨房の痛い発言とかあっても誰も咎める奴がいないんだな。
そんな流れが無いから、ますます新規ヲタか腐女子ヲタか知らんが、そういう奴がますます増長してしまうんだな。
553Track No.774:2006/07/21(金) 16:27:51
>>552
言いたい事はわかるが
それをここに書く意味がわからん。
554Track No.774:2006/07/21(金) 16:37:57
>>553
じゃあどこに書けばいいの?というか書かないほうが良かったか?
555Track No.774:2006/07/21(金) 16:38:05
suretidane
556Track No.774:2006/07/21(金) 16:47:48
あぁ確かにスレチだったね
すまんかった
557Track No.774:2006/07/21(金) 18:15:58
ラルクはCDで聞くと音がぶつかりまくってイライラして
ライブで聞くとギターキンキンしまくってイライラして
さらにハイドがギター弾くとこいつの音もキンキンしてるから嫌い
ラルクはバランスが悪い。
558Track No.774:2006/07/21(金) 19:34:52
ラルクのが凄いと言ってるやつってどうせルナシー聴いたことないだけだろ

]>ルナシー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>ラルク>>>グレイ
559Track No.774:2006/07/21(金) 20:23:40
ディサイアとかめちゃくちゃ今聞いてもいけてるよな。90年初期のXとLUNA SEAはやっぱ別格な感じがするわ。
ユーチューブで92年のwishを見たがRYUICHIはかっこよすぎだわ。一つ間違えばあぶねぇけどなw
560Track No.774:2006/07/21(金) 20:27:38
ぶっちゃけ河村の歌声よりもhydeの歌声のほうがキモイ
ヴィジュアル系丸出しの声だし
561Track No.774:2006/07/21(金) 20:36:50
>>559
カリスマ(天才)と変人は紙一重w
562Track No.774:2006/07/21(金) 21:41:25
てか何故海外でデビューすることが、売れることが凄いのか、と。
リスナーが皆日本人でもそのアーティストを好きで聞いてるなら別にいいやん。
俺はルナシーが海外で売れようがラルクが海外で売れようがなんだっていい。
どっちが海外で売れたからって威張るようなもんじゃない。



だから頼む。これ以上ラルク海外ライブどうのこうののコピペやめてくれ。
そーゆーことするからラルク好きが悪く見られるんだ…。
563Track No.774:2006/07/21(金) 22:34:08
連続コピペはアンチの仕業だと自ら評判を貶めるような真似をオタがすると思うか?
ラルオタならやりかねないが…。
564Track No.774:2006/07/22(土) 01:16:18
あれは沢村っていう正真正銘の基地外ラルヲタだよ
565Track No.774:2006/07/22(土) 01:34:33
>>563
ただのヲタなら普通はそんな事しないだろうよ。
ただ、>>552も言っているようにラルク統一スレの惨状を見る限り
ラルヲタに限っては有り得ると言わざるを得ないだろ?
566Track No.774:2006/07/22(土) 02:04:56
ところでスレタイからすると、ルナシーはラルクより強いみたいだけど
何勝ぐらいしてんの?
567Track No.774:2006/07/22(土) 02:07:55
マジック点灯
568Track No.774:2006/07/22(土) 02:28:56
二年越しの30連勝
569Track No.774:2006/07/22(土) 03:36:45
かわむらさーーーーん!!!
顔と声が神がかっておる!!!





ほんとうキモイ・もさい!!!
570Track No.774:2006/07/22(土) 04:47:09
河村きめえええええ
571Track No.774:2006/07/22(土) 04:52:15
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153510983/

リミックスサウンドの時代が変わるか!?
天才が降臨しています、是非邦楽板の感想をお聞かせ下さい
572Track No.774:2006/07/22(土) 06:18:39
>>569
お前みたいなブシャイク、キモラルヲタが言っても説得力ありませんし
河村隆一は普通に美形の部類です、残念でしたね
573Track No.774:2006/07/22(土) 06:30:40
Vocal HYDE
Guitar KEN
Drums SAKURA
Remix YUKIHIRO

この4人が最強。ベースレスで問題なし。
574Track No.774:2006/07/22(土) 06:31:18
LUNA SEAはボーカル抜きのインストプログレバンドとして再結成すればいい。
575世界的人気といえばラルク:2006/07/22(土) 06:34:51
今までの人生で一度も↓のライブ映像よりも盛り上がりを見せている
日本人の海外ライブは一度たりとも見たこと無い。hydeが曲に波をつけてアクセント
をつけるうねるような歌唱形態を採用しただけでセイケデリックな楽曲を作っただけで
「hydeの歌は安定しないから歌唱力が無い。」「CDと違うから歌唱力が無い」
とか言ってる基地外は悔しかったら↓のライブよりも盛り上がりを見せている
日本人歌手の海外ライブ貼ってみろよ。どうせ貼れないんだろ。つまりhydeの歌唱力
は日本一なんだよ。 人を惹きつける魅力、曲ごとに歌唱法を変える
(『花葬』でのうねるような歌唱法、『STAYAWAY』『KILLINGME』のニルヴァーナ的歌唱法、
『瞳の住人』等の安定してしっとり歌い超高音フォルセットを多用する超絶技巧などなど)こと
やライブで爆発的に盛り上げられるかがヴォーカリストの資質であり歌唱力なんだよ。そういう
人を惹きつける神秘的・超人的な資質がラルクアンシエルのヴォーカルhydeにはある。
hydeが曲に波をつけてアクセントをつけセイケデリックな楽曲を作っただけで
「hydeの歌は安定しないから歌唱力が無い。」。」「CDと違うから歌唱力が無い」
とかって基地外の意見だろ。ラルクのような既成の通年を否定し未知の表現領域
を開拓しようとする芸術運動はオレンジレンジが良いと思う日本人に理解できる
わけないな。 つまりhydeの歌唱力は日本一なんだよ。

≪世界のモンスターバンドラルクアンシエルの世界ツアー貴重映像集一覧≫
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
576Track No.774:2006/07/22(土) 09:09:27
>>572
自分で言うのもなんだけど、少なくとも河村よりは自分の容姿には自身があります。

芸能人の卒アルがみれるサイトで河村見るまでは何とも思ってなかったけど
見た瞬間に凍りついた!
大体あのレベルでソロはラルクのテツのソロ以上にキモイよな。
577Track No.774:2006/07/22(土) 09:15:51
「かわむら?誰だそれ」
「あの裏声だけで歌ってる王子気取りのキモイやつだよ」
「ああ!まだいたの?てかファンの人眼科と耳鼻科と精神科に行くべきだよな」
578Track No.774:2006/07/22(土) 09:41:42
-----結論-----
<ルックス>
RYUICHI(河村隆一)<<<<<<<<<<<<<<<<<hyde
<歌唱力>
RYUICHI(河村隆一)<<<<hyde
<身長>
RYUICHI(河村隆一)>>>hyde
<知名度>
RYUICHI(河村隆一)<<<<<<<<<<<<<<<<<<hyde
<影響力>
RYUICHI(河村隆一)<<<<<<<<<<<<<<<hyde

<総合評価>
RYUICHI(河村隆一)<<<<<<<<<<<<<<<<<<<hyde

579Track No.774:2006/07/22(土) 09:51:56
自分はラルクファンだけどこれだけは思います。
ボーカルの顔で判断するのはおかしい。ルナシーの終幕ライブ行ったけど、とても
良かった。ラルクとルナシーでは元々曲の違いはあるけど、隆一はちゃんとライブで
唄ってくれるし演奏の安定した感じが何より安心して聴いていられた。杉ちゃんのバイオリン
は例外だけど惹きつけられる。MOTHERは涙が出る曲。隆一の唄い方が変わったのは
残念だけど、いつまでも昔のように攻撃的な唄い方はできないだろうとは思いました。
昔は勢いの部分もあっただろうし、あれは疲れると思う。
ラルクは復活後にファンになったんだけど、何より曲とhydeの声で好きになった。
TVの映像が流れない番組のときに知ったから顔は知らなかった。自分は昔のhydeの
声が好きだな。今はなんでもかんでも低い声だからつまらない。でもバラードは綺麗。
自分も昔どっちのバンドがすごいのか友達と話してたけど、違いがはっきりあるわけだし、
今はどっちも聴いてます。比べても仕方ないかな。


580Track No.774:2006/07/22(土) 10:00:23
>>579
いいこといったね。確かに同じ土台にたってない2つをくらべてもしゃーない!
どちらもそれぞれ良いところと悪いところはある。悪いところばかりを見て批判するのは
間違いです。
581Track No.774:2006/07/22(土) 10:18:31
河村隆一17少女に淫行で逮捕!
ルナ氏ー涙の記者会見にファン涙!
582Track No.774:2006/07/22(土) 10:29:03
全てなしにして、ボーカル面だけみても圧倒的に河村。
583Track No.774:2006/07/22(土) 11:14:26
ってか実際LUNA SEAとL'Arc〜en〜Cielはお互いのことをどう思ってるんだろうか?
584Track No.774:2006/07/22(土) 11:59:47
http://newsplus.jugem.jp/?cid=3

ヲタクを盗撮して自分のサイトで公開し、
「気持ち悪すぎ、家族諸共惨殺されるべきじゃない?」と、言い放った元格闘家。
暴行やレイプ未遂を自慢した過去の日記が発見され、一気に話題に。

東京都杉並区荻窪〜西荻窪出身。
現在は東京の府中市在住。

「男なら掲示板でコソコソやってないで己の拳で勝負しろ」とか言ってた癖に
散々言い訳をし、2ちゃんねらーのオタク代表氏との試合から逃亡。

庵谷鷹志(BLOGで暴行強姦自慢)に投票お願いします。

ネットアイドルランキング (現在5位)
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/tvote.cgi?event=netidol
アイドル・芸能
http://www16.big.or.jp/~psy/vote/tvote.cgi?event=geinou

庵谷鷹志のbbs
http://6507.teacup.com/devil_takashi/bbs
585Track No.774:2006/07/22(土) 15:24:24
ルナシーがそういう理論で最強ならメタル聴けばいいじゃんw
ルナシーも糞同然になるからw
586Track No.774:2006/07/22(土) 16:05:46
どっちも良いな〜と思ってる俺からすれば

>>1は氏んでほしいな
587Track No.774:2006/07/22(土) 16:26:41
ルナシーもラルクもどっちも好きだけど
冷静に評価すると
LUNA SEA>>>>黒夢>ラルク>>>>グレイ>>>ディル>>>>>>ガゼット
こんな感じだね
588Track No.774:2006/07/22(土) 16:40:15
ルナシーの「いま吹き荒れる〜嵐の中〜」
って歌のタイトルを教えてください
589Track No.774:2006/07/22(土) 16:42:08
つSTORM
590Track No.774:2006/07/22(土) 16:50:09
>>589
ありがとうございます
591Track No.774:2006/07/22(土) 18:07:38
君だけのメロディー
592Track No.774:2006/07/22(土) 18:19:10
なんか河オタってチョンみたいだな
593Track No.774:2006/07/22(土) 18:35:16
お前はチョンみたいってどういうことか分かってて言ってるのか?
分かりもしないのに、そういう下らん煽りはやめろ
594Track No.774:2006/07/22(土) 19:05:16
>>587
何ガゼットってwwwwwwwwwwwはぁwwwwwww??????くだらねw
595Track No.774:2006/07/22(土) 19:11:39
>>576
容姿に自信あるとかいってなんで卒アルの話になるんだよww
お前やっぱり相当不細工だな
河村隆一は普通に美形だし
お疲れ
596Track No.774:2006/07/22(土) 19:12:48
★☆RYUICHI(河村隆一) VS hyde☆★
<ルックス>
RYUICHI(河村隆一)>>>>hyde
<歌唱力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<身長>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<知名度>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<影響力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<総合評価>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
597Track No.774:2006/07/22(土) 19:24:02
>河村隆一は普通に美形だし

ありえねえwwwwwwwきもい猿だろあいつwwwwwwwwwwwww
いつの時代の顔を見ても猿だよwwwwwwwwwwwwきもすぎwwwwwwwww
598Track No.774:2006/07/22(土) 19:30:18
はいはい不細工乙
599Track No.774:2006/07/22(土) 19:33:18
hydeのほうが顔も声もキモすぎ(´∀`)
女っぽくてキモイし、いかにもV系キモ声だし
600Track No.774:2006/07/22(土) 19:33:57
いくらラルヲタががんばってもラルクはルナシーに勝てないお
601Track No.774:2006/07/22(土) 19:37:28
キモ猿信者=在日チョン公
602Track No.774:2006/07/22(土) 19:39:38
ルナシー>ラルク
603Track No.774:2006/07/22(土) 19:40:52
596
いつまでくだらないこと続けるんでしょうね。
お互いに長所短所あるでしょう。しかも2人は見る限り全く正反対の性格ですよ。
どちらを選ぶにしても個人の価値観。他人に自分の価値観を押し付けないでください。
604Track No.774:2006/07/22(土) 19:49:36
>>603
確かに容姿とか背とかのレスは本当くだらないし、>>596みたいにテンプレ無意味に貼るやつも
くだらないと思うが、自分の嗜好の価値観と実力があるかないかっていうのは別問題。
それを一緒に考えてるから話がおかしなことになる。
605Track No.774:2006/07/22(土) 19:54:13
グダグダ言っててもhydeは河村隆一には勝てません(> <)
606ゆきお。 ◆cXPIJRknUY :2006/07/22(土) 20:17:04
価値観の押しつけや嗜好の問題で、傍題にしているのは双方のファンとも
考えの内ですよ、きっと(・∀・)/~~~話をうやむやにして、双方とも
自分の好きなアーティストに対する言及を避けるためか、自分の
好きなアーティストの良さの説明を省くため。狙いはそんなところじゃないですか?

自分の好きなアーティストをてっとり早く説明するには一番良い方法ですよね。
楽曲の評価もしないとなれば自分の無知を晒すこともない。
とにかく音楽以外での所で攻めるだけです。相手の勢いがなくなれば
「やっぱり〜の勝ち」で終了。ちょうど↑の方みたいにね
607Track No.774:2006/07/22(土) 21:24:37
糞スレ立てんな!禿げ!あとくだらん争いしてる<<576<<595は逝ってよし!
608Track No.774:2006/07/22(土) 21:31:13
ルナシーもラルクもどうでもいい。
人生の無駄遣い。
でも両オタいじるのはおもしろいw
しかしあえて勝ってる方を挙げるなら現時点ではラルクだろう。
ルナシーリリースしてないし。してたらスマソ。
609Track No.774:2006/07/22(土) 21:45:23
リリースが勝ち負けって池沼ですか?
610Track No.774:2006/07/22(土) 21:55:14
608がいじるのは面白いって言ってる側からw粘着ルナヲタ釣られすぎw
611Track No.774:2006/07/22(土) 21:56:57
>>610
粘着してるのはお前じゃない?w
612Track No.774:2006/07/22(土) 21:57:28
<ルナシーファンの特徴>
・芸能人、一般人問わず綺麗、可愛い、カッコイイ子が圧倒的
・冷静に現実を受け止める
<ラルクファンの特徴>
・芸能人、一般人問わず不細工デブアキバ系が圧倒的
・盲目、現実逃避は欠かさない

613Track No.774:2006/07/22(土) 22:14:58
今ようつべで見てきたんだけど、ライブのMOTHERネ申だな。それしか言葉が出ないわw
614Track No.774:2006/07/22(土) 23:11:33
>>613
神々しい空間だよなw
あれは衝撃だった。
615Track No.774:2006/07/22(土) 23:14:25
>>614
なんか、メンバー全員に独特のオーラっていうか…
説明不可能な何かに包まれた感じw
やっぱLUNA SEA神だわ。
616Track No.774:2006/07/22(土) 23:36:46
バラード以外の曲ってある?
あまりルナシー聞いたことないんで…。
エイズのドラマの主題歌は有名だから知ってるけど。
617Track No.774:2006/07/22(土) 23:49:01
>>613-615
はいはいw
ルナシーもそのファンも浮きまくり
見てて可哀想

>>616
「The Otaku」 というのがあるよ
618Track No.774:2006/07/22(土) 23:49:41
>>616
とりあえずWISHとSHINEは聴いとけ。
ロックが好きならSTORM、ROSIER、DESIREだな
619世界的人気といえばラルク:2006/07/22(土) 23:50:25
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『driver's high』】
http://www.youtube.com/watch?v=kF2wMw7WWyE&search=l%27arc
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
620Track No.774:2006/07/22(土) 23:59:47
>>616
TONIGHT,WISH,ROSIER,TRUE BLUE,END OF SORROW,
IN SILENCE,DESIRE,BELIEVE,STORM,G,JESUS,IN FUTUREとか
いろいろ

>>617
ラルヲタ醜いな
621Track No.774:2006/07/23(日) 00:01:18
>>620
まぁ、ラルヲタの負け惜しみだから聞き流してあげてw
ラル糞には絶対できないライブなんだからw
622Track No.774:2006/07/23(日) 00:42:16
見てて可哀想(´・ω・)
623Track No.774:2006/07/23(日) 01:28:58
>>617は不細工池沼ラルヲタなので放置推奨
病気だからおかしな発言連発w
624Track No.774:2006/07/23(日) 01:33:35
私(ラルクファン)はルナシーの曲はみんな好きだけどJESUSがすごく好き。
ルナシーはメンバーの統一がされてる感じで、曲も見た目も尖った雰囲気があるから男の子
からも人気があるんだと思う。カッコいい!っていう言葉が似合うバンド。ラルクは2000年辺りから
あまりにもいろんなことやるから理解できないところがある。ルナシーと違い、昔の中性的な雰囲気
があるから曲もキャッチーなものが多い。でもそのキャッチーさが良い。
曲はVivid Colors、風にきえないでとか爽やかなものが好き。こういう曲は620に挙げられた曲とは雰囲気がぜんぜん違う。
あとはアルバムの曲(ルナシーで言えばMOTHERみたいな曲)がなんとも言いがたい独特の雰囲気があって好きかな。
こういう曲はどっちのバンドでも現実逃避できる(笑)
ただ、ライブに行くならルナシーかな。真矢の回ってるのみたいし(笑)hydeは動きすぎで歌に集中してないから
そこを直せ!




625Track No.774:2006/07/23(日) 01:36:21
ルナシーはカッコイイ
ラルクは可愛い
626Track No.774:2006/07/23(日) 01:42:24
うん、そんなイメージ。ライブの演出やらグッツから見てもそう思う。
627Track No.774:2006/07/23(日) 01:47:28
FC入ってるラルクファンなら知ってると思うけど
hydeはルナシーの東京ドームライブ行けなくて悔しがってたなそういや

628Track No.774:2006/07/23(日) 01:50:35
そうなの?東京ドームなら終幕ライブかな?誰かと交流あったのかな(笑)
629Track No.774:2006/07/23(日) 01:52:35
>>628
いやたぶんLUNATIC TOKYOってライブ
hydeは昔からLUNA SEA好きだよ
ロキノンでもそんなこと言ってるし
メンバー全員はLUNA SEAのライブ行ったんだけどhydeは風邪かなんかでいけなかったんだよな
630黒屋:2006/07/23(日) 01:56:29
その2組って誰よ?
(´_ゝ`)プッ
631Track No.774:2006/07/23(日) 02:02:10
そうなんだ!それじゃあ1995年だね。私小学生でルナもラルクも知らなかった頃だ。
でもそのライブビデオ持ってるよ。会場にメンバーがいるんだね、おもしろい(笑)
でもルナシーカッコイイもんね。圧倒される。でもhydeって本当によく風邪ひくな(笑)
632Track No.774:2006/07/23(日) 02:03:56
ラルクはインディーズの頃から他のバンドのライブは一切観に行かなかったのに
ルナシーのライブだけは観に行ってたというスペシャルぶり

633Track No.774:2006/07/23(日) 02:05:04
河村とken
SUGIZO&真矢とSAKURA、yukihiro
は仲良いぞ
生収録の時に見かけた
634世界的人気といえばラルク:2006/07/23(日) 02:07:10
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『driver's high』】
http://www.youtube.com/watch?v=kF2wMw7WWyE&search=l%27arc
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【2004年アメリカ単独ライブでの『pieces』】
http://www.youtube.com/watch?v=ovMLX0csKcM
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
635Track No.774:2006/07/23(日) 02:10:41
なんで本人達は関係を持ってるのに、ヲタ共は
貶し合うだけなのかね・・まあ、俺もルナヲタだけどさ
636Track No.774:2006/07/23(日) 02:25:32
ルナシーは糞
黒夢は神
637Track No.774:2006/07/23(日) 02:31:53
634 しつこいからやめて。ラルクファンがみんなそうだと思われるでしょ。

隆一とkenちゃんは驚きだけど、両バンドの中でも一番話ができそうなメンバー
だね。kenちゃん以外は想像がつかん・・。ドラム組みはいろいろセミナーとかも
一緒にやるもんね。私は川崎で6月くらいにあったpearlの60周年のチケット取ったけど
就活で行けなかったんだ。真矢とsakura見たかったのに残念・・・。
638Track No.774:2006/07/23(日) 02:48:20
ルナシーてマザーの頃はかっこいいよな
639Track No.774:2006/07/23(日) 03:03:13
今更比べても…過去にやってくれよ
640Track No.774:2006/07/23(日) 03:10:25
ルナシーは歌詞の影響からかキリストのイメージがすごくあるから、自分は
近づきにくかったのはある。あとメンバーの個性が強いのがすごく伝わってくる。
641Track No.774:2006/07/23(日) 04:09:01
知らんがな
642Track No.774:2006/07/23(日) 04:25:42
ルナシー最高!神!
643Track No.774:2006/07/23(日) 04:28:25
ルナシーを讃えるのはいいけどラル糞を罵倒しながらにしてください><
644Track No.774:2006/07/23(日) 04:30:33
>>640
ムスリムの方ですか
645Track No.774:2006/07/23(日) 04:32:00
\(~o~)/ オワタ
↓次の話題ど〜ぞ
646Track No.774:2006/07/23(日) 04:34:25
起きるとクリスマスツリーの下にプレゼント箱が3つほどあった。
窓からサンタが中を覗いているのが見える。サンタはニタニタと
笑いながら隆一を見ている。隆一はニタニタ笑っているサンタを見て少し
不機嫌に思いながらもプレゼントの置いてある所に行った。隆一はまず
一つ目のプレゼントを手に取った。サンタは更にニタニタと笑っている。
プレゼントの箱を空けると中から長ズボンが出てきた。隆一は少しがっかり
したような表情をしながらも次の箱を手に取った。サンタは腹を抱えて
笑っている。二つ目の箱を開けると中からサッカーボールが出てきた。
隆一はますます不機嫌になり、とても腹が立った。
隆一は続けて一番大きな最後の箱を開けた。
すると中から自転車が出てきた。サンタは雪の上を転がりまわって笑っている
隆一はとうとう耐え切れなくなって泣き出してしまった。
隆一には足がなかった。
647Track No.774:2006/07/23(日) 04:37:55
今日は古本屋でエンドオブピリオドを見つけたよ
105円だったから得した気分。
648バインネ申。:2006/07/23(日) 04:40:45
バインがネ申すぎてルナシーにもラルクにも興味がもてないorz
649Track No.774:2006/07/23(日) 04:49:21
>>638
STYLEのころの方が音楽もビジュアルもカコイイ
メンバーもスタイリッシュ
650Track No.774:2006/07/23(日) 04:58:03
ラルクは具体的なところではなく抽象的なところがいい
これはセンス・感受性の良さかつ天性がないとダメなんだよね
凡人は見た目(演奏力・ルックス等)だけで判断するしかない これは残念なことだ
またハイドの表現力は抽象的な歌唱・具体的な歌唱を感じさせてくれる
これを理解するにはムナシイ凡人には無理 歌詞とその叫びによって、より抽象的な空間の世界へ また具体的な情景がみえる世界へ
リスナーを連れていってくれる 個人でみえる世界は違うが理想の世界へ連れてってくれるんだ
そして4人の音が重なりあった瞬間われわれは衝撃を感じざるにはいられない いやそんな安い言葉では安すぎる ラルクは理論で表すことができない
これまでに何十年か月日が経てば評価されるバンドもいる
いつまで語り続けらればこの議論は止まらないのか…目覚め理解したファンはわずかながら増え続けていくのだろう
しかしそれは凡人には難しいことかもしれない。人類の進化は宇宙にまで浸透していないラルクの理論とは宇宙にはあるかわからないが…
何万年…何億年…そのときまで我々は悩み続けるのだろうか
651Track No.774:2006/07/23(日) 05:00:47
650 名前:Track No.774 :2006/07/23(日) 04:58:03
ラルクは具体的なところではなく抽象的なところがいい
これはセンス・感受性の良さかつ天性がないとダメなんだよね
凡人は見た目(演奏力・ルックス等)だけで判断するしかない これは残念なことだ
またハイドの表現力は抽象的な歌唱・具体的な歌唱を感じさせてくれる
これを理解するにはムナシイ凡人には無理 歌詞とその叫びによって、より抽象的な空間の世界へ また具体的な情景がみえる世界へ
リスナーを連れていってくれる 個人でみえる世界は違うが理想の世界へ連れてってくれるんだ
そして4人の音が重なりあった瞬間われわれは衝撃を感じざるにはいられない いやそんな安い言葉では安すぎる ラルクは理論で表すことができない
これまでに何十年か月日が経てば評価されるバンドもいる
いつまで語り続けらればこの議論は止まらないのか…目覚め理解したファンはわずかながら増え続けていくのだろう
しかしそれは凡人には難しいことかもしれない。人類の進化は宇宙にまで浸透していないラルクの理論とは宇宙にはあるかわからないが…
何万年…何億年…そのときまで我々は悩み続けるのだろうか

652Track No.774:2006/07/23(日) 05:15:00
↑はルナシーにも言える事だと思いますが。ファンが全員演奏力、ルックスだけで好きに
なったわけじゃないと思う。他のアーティストの曲もたくさん聴いてみたら?

653Track No.774:2006/07/23(日) 05:50:56
JESUSの他にLOVELESSも好きです。あれ演奏してくれたときは鳥肌立ちました。
SLAVEの皆さんにお聞きしたいのですが、FINAL ACTのDVDはFC限定ですか?
VHSは買ったんですけどDVDが欲しくて。
654Track No.774:2006/07/23(日) 06:45:42
>>650
正直こういうレス見ると、ネタとは分かってても吐きそうになる
655Track No.774:2006/07/23(日) 06:57:16
面白い叩きあうのはつまらない
656Track No.774:2006/07/23(日) 10:16:29
ここみて思い出した
ルナシーのアルバム買うの忘れてた
657Track No.774:2006/07/23(日) 13:00:35
にわかラルヲタ沢村
658Track No.774:2006/07/23(日) 13:09:08
今日近所のCDショップ行ったけどLUNA SEAのCDが一枚も置いてなかった件
ちゃんと、ら行のところで探した。L'Arc〜en〜Cielの名前とCDは普通にあったがLUNA SEAは名前さえも無かった
659Track No.774:2006/07/23(日) 13:18:59
頭悪っ
660Track No.774:2006/07/23(日) 13:37:01
皆に優しい加藤あいチャン
超美人で可愛すぎる!
ドラマ、CM、ファッション雑誌、映画で大活躍の日本を代表する演技派女優でありながら
T164B85W54H84でDカップ
スタイルも抜群だし、
運動神経も抜群!(^O^)
http://www1.nisiq.net/~lala/idol/ai.html
皆であいチャンに投票しよう
好きな女性芸能人は誰?part2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actress/1153461022/
661Track No.774:2006/07/23(日) 13:38:47
整形女(゚听)イラネ
662Track No.774:2006/07/23(日) 13:41:03

今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
663Track No.774:2006/07/23(日) 14:32:52
順位 総売上  AL    SI    アーティスト
*1位 7554.7  4193.5  3361.2  B'z
*2位 4871.4  2292.1  2579.3  Mr.Children
*3位 4692.9  2284.2  2408.7  サザンオールスターズ
*4位 4355.9  2349.7  2006.2  浜崎あゆみ
*5位 4021.1  2606.3  1414.8  DREAMS COME TRUE
*6位 3775.4  2922.0  *853.4  松任谷由実
*7位 3593.5  1727.5  1866.0  GLAY
*8位 3573.3  1821.7  1751.6  ZARD
+9位 3447.1  2016.7  1430.4  宇多田ヒカル
10位 3119.2  1474.2  1645.0  CHAGE&ASKA
11位 2999.8  *949.6  2050.2  SMAP
12位 2925.7  1390.8  1534.9  松田聖子
13位 2756.0  1138.3  1617.7  安室奈美恵
14位 2669.3  1183.1  1486.2  L'Arc〜en〜Ciel
15位 2493.4  1183.2  1310.2  globe
16位 2489.2  1206.4  1282.8  中森明菜
17位 2359.4  1360.6  *998.8  TUBE
18位 2175.9  *656.7  1519.2  KinKi Kids
19位 2158.3  1020.8  1137.5  trf
20位 2154.4  1294.2

(゚Д゚)あれれ?
664Track No.774:2006/07/23(日) 15:46:45
売り上げっていうのは万人受けする音楽。
いくら下手で糞でも受け入れやすければいい。
ミスチルなんかいい例だ。
歌唱力もなく演奏力もない。
作曲だけで売れている
665Track No.774:2006/07/23(日) 16:07:59
ルナヲタの現実逃避キタ━━(゚∀゚)━━!!
666Track No.774:2006/07/23(日) 16:11:20
ビーズ最強で全て収まるじゃん
667Track No.774:2006/07/23(日) 16:47:47
LUNA SEA、河村オタ(通称バ河厨)の盲目からみたラルクとLUNASEA2
Guitar
SUGIZO>>>>INORAN>>>>>>>>>>>>>>>>ken

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現実

【S】 渡辺香津美 Jun Senoue(Crush 40) 山本恭司(vow wow) 高崎晃(LOUDNESS) ジェイル大橋(聖飢魔U) 中川イサト セイジ(ギターウルフ) 和田アキラ(プリズム)
【AAA】 梶山章(元PRECIOUS) 高中正義 押尾コータロー 寺内タケシ 足立祐二(元DEAD END) 野呂一生(カシオペア) 大村孝佳(クロスハード) 小沼ようすけ TAKUYA(元JUDY AND MARY) 岩井勇一郎(元New Cinema 蜥蜴)
【AA】 石間秀樹(元フラワートラヴェリンバンド、元ビーバーズ) 西山毅(ハウンドドッグ) Char 橘高文彦(元筋肉少女帯) 和嶋慎治(人間椅子) エース清水長官(聖飢魔U) ルーク篁参謀(聖飢魔U) 森園勝敏(四人囃子) JINMO
【A】 成田宗弘(HIGH RISE) 野間(元花電車) DAITA(元SIAM SHADE) 古川昌義 佐橋佳幸(山弦他) 柴崎浩(abingdon boys school) 長田進(Dr. Strange Love) 菊池英昭(元THE YELLOW MONKEY) 和泉(元あぶらだこ) 柿木(元サバートブレイズ、GARADAMA)
【B】 鈴木茂(元はっぴいえんど、元ティンパンアレイ) 北田(元INU) 鬼怒無月(是巨人、ボンデージフルーツ) 青柳(花電車) CIRCUIT.V.PANTHER(SEX MACHINEGUNS) PATA(元X JAPAN)
HIRO(La'cryma Christi) アベフトシ ベンジー 浮雲(東京事変) 春畑道哉(TUBE)       ↓
【C】 栗原ミチオ(元YBO2、元ホワイトへヴン、スターズ) 大國(あぶらだこ) パッパラー河合 ken(L'Arc〜en〜Ciel、S.O.A.P) you(Janne Da Arc) 伊藤一朗(Every Little Thing) SUGIZO(元LUNA SEA) ←
晝海幹音(元東京事変) 田淵ひさ子(bloodthirsty butchers)
吉兼(ZAZEN BOYS) 狩姦(陰陽座) 招鬼(陰陽座) 五十嵐みき(show-ya) ↓
【D】 坂本慎太郎(ゆらゆら帝国) 山本精一(MOST、ROVO、想い出波止場、元ボアダムス) 大友良英 INORAN(元LUNA SEA、Tourbillon) 山本久土(MOST)
hide(元X JAPAN) 高見沢俊彦(THE ALFEE) 真島昌利(↑THE HIGH-LOWS↓)
【E】 K.K.NULL(元YBO2、ZENI GEVA) 田畑満(元ボアダムス、ZENI GEVA) 石原洋(元ホワイトへヴン、スターズ)
小山田圭吾(元フリッパーズ・ギター、コーネリアス) 横山健(Hi-STANDARD、Ken Yokoyama) 大渡 亮(Do As Infinity) 三輪テツヤ(スピッツ) 田川伸治(DEEN)
千聖(PENICILLIN)
【F】 浜野純(元ガセネタ) 山口富士夫(元村八分、元裸のラリーズ) 三上寛 HISASHI(GLAY) pee(the pillows) 豊田和貴(SOPHIA) 倉田冬樹(FEEL SO BAD) 松本孝弘(B'z)
【G】 灰野敬二 高柳昌行 大森隆志(元サザンオールスターズ) 近藤信政(ロードオブメジャー) 城島茂(TOKIO)小沢健二(元フリッパーズ・ギター) 布袋寅泰(元BOφWY)
(TOKIO)小沢健二(元フリッパーズ・ギター) 菅井亮(ビッグサンダーマウンテン)
【H】 西園寺瞳(氣志團) 雅-miyavi-(元Due'le quartz) Sussy(元SEX MACHINEGUNS、INO HEAD PARK) Die(Dir en grey)


668Track No.774:2006/07/23(日) 16:50:21
LUNASEA、河村オタの現実逃避
J>tetsu

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現実

S】 青木智仁 櫻井哲夫 日野賢二 尾利井進
【AAA】 大藪拓(db) 納浩一 ゼノン石川和尚(元聖飢魔U) 細野晴臣 上ちゃん(マキシマムザホルモン) SAMURAI.W.KENJILAW(元cali≠gari,SEX MACHINEGUNS)
【AA】 TAIJI(元X)亀田誠治(東京事変) tetsu(L'Arc〜en〜Ciel) 廣瀬洋一(元THE YELLOW MONKEY) 江川ほーじん 大橋雅人(F.S.B) SHUSE(La'cryma Christi) 松原秀樹 伊藤広規
【A】 HEATH(元X JAPAN) J(元LUNA SEA) 徳永暁人(doa) 人時(元黒夢) トキエ(RIZE) 日向秀和(ZAZEN BOYS,ストレイテナー) 中尾憲太郎 坂本竜太
【B】 岡峰光舟(THE BACK HORN) 田村明浩(スピッツ) ka-yu(Janne Da Arc) 小林勝(元SADS)
【C】 JIRO(GLAY) 中川敬輔(Mr.Children)桜井賢(THE ALFEE) Taro Houjou(DOPING PANDA) MAKOTO(BRAHMAN) NAOKI(10-FEET) ウエノコウジ(RADIO CAROLINE) IKUZONE(DragonAsh) 亀川千代(ゆらゆら帝国)
【D】 松井常松(元BOOWY) Tama(元ポルノグラフィティ) 佐藤雅俊(ACIDMAN) 白鳥松竹梅(氣志團) 恩田快人(元JUDY AND MARY) 照井利幸(ROSSO) 黒柳能生(SOPHIA)
【E】 山田貴洋(ASIAN KUNG-FU GENERATION) 直井由文(BUMP OF CHICKEN) 坂倉心悟(NICO Touches the Walls) 前田啓介(レミオロメン) ジョンBチョッパー(ウルフルズ) 加藤慎一(フジファブリック)
【F】 YOH(ORANGE RANGE) しゅう(元シャ乱Q) 山口達也(TOKIO) 松本賢一(ロードオブメジャー)
【G】 近藤洋一(サンボマスター)
【H】 中原一真(アンダーグラフ)
【I】
【J】
【K】
【L】 麻井寛史(the★tambourines)
【M】 MAIKO(MARIA,元ZONE) はなわ
669Track No.774:2006/07/23(日) 16:51:56
LUNA SEA、河村オタ(通称バ河厨)の盲目からみたラルクとLUNASEA
ルックス
河村>>INORAN>SUGIZO>>>>>>>>>>hyde

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現実
神 若き日の美輪明宏
73 ハイド
72 福山
70 稲葉
67 ISSA 押尾
65 バックホーン山田 RIZEジェシー モーサム百々
63 タパンプKENとユキナリ 氷室 堂珍
62 降谷 イエモン吉井
60 氷川 ゴーイング石原
59 スカスカグローバー 惑星岸田 フジファブ志村 スネオヘアー
58 ROM北川 FLOW金髪 清春 椿屋中田 ソフィア松岡JIRO(整形なので3ランクダウン)
57 倉持 EXILEシュン TERU ガーネットクロ-岡本 ポルノアキヒト ポルノハルイチ SUGIZO(LUNASEA
56 峯田 HY新里 中村一義 エレカシ宮本 ラルクtetsu トータス ヒロト(ブルハ マサムネ
55 河口 19健治 レミオロメン神宮司 アンダーグラフ真戸原 ラルクken TAKUI
53  .コザック前田 唄人羽本多 EXILEアツシ JAMタクヤ TM西川 北川 KREVA
51.5 スネイル竹村 AIR車谷 ルナシーJ ピーズ大木 河村隆一(整形なので2ランク下げ)←
    小山田 アジカン伊地知 175ショウゴ アシッド大木 レンジかっちゃん トライセラ和田
50(標準) ハイスタ横山 バンプ藤原 バイン田中 ベンジー ジャンヌYASU 釈迦TAKEC
       ELT伊藤 ジュンスカ和弥、純太、呼人 オザケン レミオロメン藤巻 サウスケ大石
       ロスト海北 平井 スタパン鶴 Dー51 DoAs亮 アート木下 太陽族花男 FOV浅岡
       ニコチンHOWIE ジャパハリ城戸 アジカン山田 アジカン喜多 シロップ五十嵐 スパカ中村
47.5 民生 川畑 ユキヒロ(ラルク 森山直太朗 ルナシー真矢 ナンバガ向井 19敬吾 斉藤和義
    B-DASHゴンゴン 釈迦キング くるり岸田 アジカン後藤 PATA(X ゴーイング松本 ミッシェル千葉
45以下 布袋 B'z松本 BAKU谷口 Xトシ 桑田 槇原 サンボ山口 山下達郎 ハスキン磯部
     ハナレグミ スガシカオ ゴスペラーズ村上 曽我部 マシンガンズANCHANG レミオロメン前田 岩沢
対象外:HISASHIとTAKUROジャニ、V系、ガクト レンジ宇宙人 ミッチ〜 ピエロ
LEGEND:たかみー カールスモーキー石井 矢沢 清志郎さん 小室、hide、町田 栄作さん
ゴミ以下:ゆらゆら坂本 まさよし
クズ以下:田代まさし フットボールアワーの片方
KING OF チョン顔:カスチルパクライ カスチル田原




670Track No.774:2006/07/23(日) 17:06:35
LEGENDにhideがいることが嬉しいな
671Track No.774:2006/07/23(日) 18:10:31
ケンの偏差値55はワラタ
672Track No.774:2006/07/23(日) 19:26:51
ルックスは
INORAN>>hyde>>>>>>>>>>RYUICHI>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カスチルパクライ
くらいだろ
マジで
673Track No.774:2006/07/23(日) 20:14:01
確かに桜井はヒドい
歌ってる顔気持ち悪すぎ
674Track No.774:2006/07/23(日) 20:28:53
確かに河村はヒドい
歌ってる顔気持ち悪すぎ
675Track No.774:2006/07/23(日) 20:37:49
676Track No.774:2006/07/23(日) 20:39:37
677Track No.774:2006/07/23(日) 22:25:08
ていうか河村隆一の340万て売上げラルクは一度も超えてないよね?
その時点で負けでしょ、なんか売上げの話をもってくるラルヲタいるけど
678Track No.774:2006/07/24(月) 00:46:29
たった一枚だけでしょwwwwwそんなに売れたのwwwwwww
ラルクはミリオンいっぱいありますからwwwwwwwwww
679hydeA世♪:2006/07/24(月) 02:38:54
>>674同意。
>>675-676はグロCDグロDVDの宣伝マルチコピペ。
>>677は妄想話。
>>678は正論。
680Track No.774:2006/07/24(月) 04:19:48
【ラルクのアルバム『AWAKE』を聞いたアメリカ人評論家のレヴュー一部抜粋】

While not necessarily a bad album, every time
I listen to the album, I think "why couldn't they have done this
like they did ray," . However the future looks bright for this band;
I personally can't wait.

悪いアルバムでは無いけれども、『AWAKE』を聴くたびに 
「何故『ray』のような路線のアルバムを作らないのか?」
と思ってしまう。しかしながらラルクは期待できるバンドだ。
次のアルバムが待ちきれない。
681Track No.774:2006/07/24(月) 05:44:49
>>678
河村隆一はソロとバンド含めてたくさんあるし
ラルクは同時リリースがなければたいしたことがない
同じ人間が買ってるってだけだし、受け入れられた数は圧倒的に河村のが多いし
682Track No.774:2006/07/24(月) 05:54:37
バンド時代は大して売れてないじゃんw
683Track No.774:2006/07/24(月) 08:16:54
売り上げ総計はラルクの勝利
684Track No.774:2006/07/24(月) 10:06:22
>>682
売れてんじゃん
>>683
それ以外はLUNA SEAの勝利だね
685Track No.774:2006/07/24(月) 10:53:54
ラルクよりハイドソロの方がアメリカサウンドっぽくてカッコヨス
ルナシーはバンドとしてのクオリティの高さがボーカルのレベルの低さによって相殺されている
したがって
ハイドソロ>ラルク>>>>>>>>>>>>>>>ルナシー≧レンジ
686Track No.774:2006/07/24(月) 10:56:34
>>685
すげー釣りだなw
687Track No.774:2006/07/24(月) 10:57:58
ラルヲタがどんだけ粘ってもルナシーには勝てない
残念だけどな
688Track No.774:2006/07/24(月) 11:02:51
>>687
でたよ朝鮮人
689Track No.774:2006/07/24(月) 11:14:12
と不細工池沼ラルヲタが申しております
690Track No.774:2006/07/24(月) 11:25:33
と不細工池沼ルナヲタが申しております
691Track No.774:2006/07/24(月) 11:32:59
河村やハイドのような特徴的な曲調や(意外と誰でも真似れる)歌い方は
キャッチーさに欠け、受け入れられにくいという傾向が往々にして存在する。
しかしラルクはそれを幅広い音楽性でカバーしているように思う。
恐らくそれが全体としての売り上げに反映し、
客観的な優劣を判断する決め手となるのだろう。
692Track No.774:2006/07/24(月) 11:40:16
hydeにSLAVEみたいな曲が似合うわけない。隆一に夏の憂鬱みたいな雰囲気
の声を出せるわけない。それぞれに合う曲が違っているから個性があるんでしょ。
ソロではhydeはロックにこだわるし、隆一は誰でも受け入れられるLOVEソングを
唄った。差が生まれるのは仕方ないけど、もう勝つとかくだらないことはやめたら?
両者の売り上げだってそのときの運もあるし。
693Track No.774:2006/07/24(月) 11:42:16
売上げの話はいつもいつもラルヲタだよな
それしか強みがないのか?
しかも、過去の栄光であって現在は散々だしな
694Track No.774:2006/07/24(月) 11:59:22
釣られすぎw馬鹿かw
695Track No.774:2006/07/24(月) 12:15:43
散々なのは復活後両者同じ。1998年あたりは運が良かっただけだよ。復活前の
方がそれぞれ個性があった気がする。その個性を破らないと売れないということ
なんだろうね。私は売り上げはどうでもいい。ライブに関してはルナシーは
惹きつける何かがあるよね。最初から最後までドラマみたいな一貫性がある。
隆一のMCはクサイけどそれがバンドのイメージと合っててファンをバンド色に
染めやすい。hydeはしゃべるの苦手だし、話すと関西弁だからバンドのイメージと離れてしまう。
でもやっぱりバンドの違いが大きいね。
696691:2006/07/24(月) 12:43:37
独特かつ特徴的、そしてある種型破り的なアーティストが
一般大衆に受け入れられない傾向が往々にしてある
ということを二人に置き換えて説明しただけ。
具体的に曲を取り上げればキリがない。どんだけ視野狭いんだ。
697Track No.774:2006/07/24(月) 13:37:32
一般的にルナヲタのほうが視野は広いと思われる
698Track No.774:2006/07/24(月) 13:40:28
ここにおいてそれは妥当かも
699Track No.774:2006/07/24(月) 14:05:25
696
あなたの意見を読んで書いたわけではない。曲はあくまでも比較しやすいよう
に対照的なバンドのイメージの曲を挙げてみただけ。
700Track No.774:2006/07/24(月) 14:06:48
(*´ω`*)モキュ復活宣言モキュ
     みんなでマタ〜リ会話するモキュ 
     宜しくモキュ 
【リニューアル】(*´ω`*)モキュ【新生】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1152888983/
(*´ω`*) Part7
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1137207859/
(*´ω`*) Part8
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1138718556/
701Track No.774:2006/07/24(月) 14:20:58
ラルオタ大人気ないな。
ルナシーの勝ちと勝手に思わせとけばいいんだよ。
どうせラルクどころかその辺のインディーズにも負けなんだしラルオタは妥協してあげなよ。
必死なルナファンが現実突きつけられて泣いちゃうだろ?

はい、じゃルナシーの勝ち〜。パチパチ

オワタ\(^o^)/
702Track No.774:2006/07/24(月) 14:24:58
>>701
あなたの考え方に賛成
703Track No.774:2006/07/24(月) 14:26:34
LUNA SEAよりXがイイ…

LUNA SEAのボーカルは…カグラみたいだ…


704Track No.774:2006/07/24(月) 14:39:48
ラルクファンのみんなならLUNA SEAのEDENっていうアルバムが聴きやすい
と思うよ。IN MY DREAM好きだなぁ。
705Track No.774:2006/07/24(月) 14:49:24
なんと腐った死体があらわれた!
706Track No.774:2006/07/24(月) 15:21:06
なんとそれは不細工池沼ラルヲタだった!
707Track No.774:2006/07/24(月) 15:23:57
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <なんとそれは不細工池沼ラルヲタだった!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))








          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
708Track No.774:2006/07/24(月) 15:31:31
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


↑ラルオタの素顔ってかwwwww
709Track No.774:2006/07/24(月) 15:33:48
ルナシーもシャムシェイドもグレイも
今やヒムロックの下部
710Track No.774:2006/07/24(月) 15:34:23
ヒムロック(笑)
711Track No.774:2006/07/24(月) 15:35:42
>>710
(笑)
久し振り見た
夏休みだな
712Track No.774:2006/07/24(月) 15:58:58
>>706
プッw河村隆一だよw
713Track No.774:2006/07/24(月) 16:05:47
どーでもいいが
ここってID載らないから結構人口少ない希ガス
714Track No.774:2006/07/24(月) 16:07:19
>>706-708
不細工池沼真性包茎ルナヲタきめぇw
715Track No.774:2006/07/24(月) 16:27:03
と不細工池沼真性包茎キモラルヲタが申しております
716Track No.774:2006/07/24(月) 16:29:32
みにくいあらそい
717Track No.774:2006/07/24(月) 16:33:00
>>716
同意
718Track No.774:2006/07/24(月) 16:37:38
一般の声
「L'Arc〜en〜CielもLUNA SEAも気持ち悪い」

━━━━━糸冬了━━━━━
719Track No.774:2006/07/24(月) 17:06:16
あらそえ〜いいぞ〜もっとやれ〜
720Track No.774:2006/07/24(月) 17:07:10
いいぞーぬげー
721Track No.774:2006/07/24(月) 17:13:09
うひょー
722Track No.774:2006/07/24(月) 17:17:28
ルナシーは一般うけしないな
723りか:2006/07/24(月) 17:20:43
音楽好きなら http://megaview.jp/view.php?v=522696 イイょー
724Track No.774:2006/07/24(月) 17:22:01
ああ?実況ストリップの邪魔すんな
725Track No.774:2006/07/24(月) 17:33:03
>>723
マルチ死ね、ボケ、カス
726Track No.774:2006/07/24(月) 17:41:20
醜い煽り
727Track No.774:2006/07/24(月) 20:45:23
>>714は携帯厨でAAが見れないんだよねそうだよね
だから>>707のAAが分からないんだよねそうだよね
728Track No.774:2006/07/24(月) 21:02:04
>>727
不細工ラルオタのAAが描いてある
729Track No.774:2006/07/25(火) 01:43:15
730Track No.774:2006/07/25(火) 04:22:35
かわむらきめえ
731Track No.774:2006/07/25(火) 07:48:21
>>729
hydeはほんとうま過ぎだね。MステのNepenthesは神だね。
日本、いやアジア中探してもhydeほど歌うまい人はいないね。

MステのNepenthes
http://www.youtube.com/watch?v=uCfVsGd3E4Y&search=the%20nepenthes
732Track No.774:2006/07/25(火) 09:04:23
>>731
hyde歌下手w
本当にうまいアーティストは河村とB'zの稲葉ぐらいしか思いつかんのだが。
733Track No.774:2006/07/25(火) 09:07:06
かわむらはキモイから却下
734Track No.774:2006/07/25(火) 10:39:40
>>732
音痴?
735Track No.774:2006/07/25(火) 10:42:17
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1152287141/l50

↑このスレに


「このタイプのスレは常時age進行だった」


と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る。
736Track No.774:2006/07/25(火) 11:06:56
hydeが歌うまいとか釣りにもならないな
不細工ラルヲタいい加減自分らがキモイことに気づいたほうがいいと思うぞw
737Track No.774:2006/07/25(火) 11:14:34
ラルオタ=無条件でキモ不細工
ではないはず。たとえばワタクシのような美形もいるぞよ。
みんな文章はキモスかもしれないがなw
738Track No.774:2006/07/25(火) 12:23:55
>>732>>736このコピペ呼んで歌の勉強しよう。
今までの人生で一度も↓のライブ映像よりも盛り上がりを見せている
日本人の海外ライブは一度たりとも見たこと無い。hydeが曲に波をつけてアクセント
をつけるうねるような歌唱形態を採用しただけでセイケデリックな楽曲を作っただけで
「hydeの歌は安定しないから歌唱力が無い。」「CDと違うから歌唱力が無い」
とか言ってる基地外は悔しかったら↓のライブよりも盛り上がりを見せている
日本人歌手の海外ライブ貼ってみろよ。どうせ貼れないんだろ。つまりhydeの歌唱力
は日本一なんだよ。 人を惹きつける魅力、曲ごとに歌唱法を変える
(『花葬』でのうねるような歌唱法、『SATWAYAWAY』『KILLINGME』のニルヴァーナ的歌唱法、
『瞳の住人』等の安定してしっとり歌い超高音フォルセットを多用する超絶技巧などなど)ことやライブで
爆発的に盛り上げられるかがヴォーカリストの資質であり歌唱力なんだよ。そういう人を
惹きつける神秘的・超人的な資質がラルクアンシエルのヴォーカルhydeにはある。
hydeが曲に波をつけてアクセントをつけセイケデリックな楽曲を作っただけで
「hydeの歌は安定しないから歌唱力が無い。」。」「CDと違うから歌唱力が無い」
とかって基地外の意見だろ。ラルクのような既成の通年を否定し未知の表現領域
を開拓しようとする芸術運動はオレンジレンジと良いと思う日本人に理解できる
わけないな。 つまりhydeの歌唱力は日本一なんだよ。

【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
739Track No.774:2006/07/25(火) 14:43:27
沢村のくせに生意気だぞ
740Track No.774:2006/07/25(火) 14:46:04
>>729
hydeはほんとうま過ぎだね。MステのNepenthesは神だね。
日本、いやアジア中探してもhydeほど歌うまい人はいないね。

MステのNepenthes
http://www.youtube.com/watch?v=uCfVsGd3E4Y&search=the%20nepenthes
741Track No.774:2006/07/25(火) 15:17:12
たった3〜4分の曲を単発で歌うMステでうまいとか評価できるんだ
神とか言えちゃうんだ、ふーん
ライブだったらどうなんだろうね?
742Track No.774:2006/07/25(火) 16:54:43
【C'est La Vie Live!を聴いたフランス人の感想】
http://www.youtube.com/watch?v=ZtskW90DVUk&mode=related

good idea sanagi HYDEE!!!! COME TO FRANCE!!!!
love your music !!!!
素晴らしい歌だわぁ♪ハイド!フランスにライブしに来て!!
あなたの音楽は素晴らしいわ! (フランス在住14歳)

【L'Arc~en~Ciel - Neo Universe live (realive) を聴いた外国人の感想】
http://www.youtube.com/watch?v=3gugxuwgodc&mode=related

i like every lvie they do i wish i can go to their concerts
to bad they disbanded or tooka break (tears)
ラルクのライブはどれも素晴らしいね、解散したらマジで泣くわぁ。
(バージン諸島在住20歳)
they didnt disband, they are just gonna solo for awhile.
I read an article and HYDE said whatever hes doing for his solo,
he will bring back to L'arc. So dont worry
いやラルクは解散しないよ、ただソロやってるだけだよ。
記事読んだけど、どんなにソロやってもラルクに帰ってくるって
hydeは言ってるぜ。そう心配すんな。
(アメリカ在住21歳)
743Track No.774:2006/07/25(火) 17:32:43
>>741
こらこらラルヲタの発言はどれも虚言ばかりだから真に受けちゃいかん
ラルヲタの脳内世界では自分が好き=歌がうまいという構図を成立させてるだけ
根拠どころか音楽的な説明は一切できない
まぁそういう知識がなくても、ハイドが歌が下手であることは万人がもう知ってる

キーの高さとか関係なしに外しまくってるのはもう普通に安定とかじゃなく歌がうまく歌えない証左
744Track No.774:2006/07/25(火) 17:41:35
>>743 ↓のコピペ読んで歌について勉強しよう。
今までの人生で一度も↓のライブ映像よりも盛り上がりを見せている
日本人の海外ライブは一度たりとも見たこと無い。hydeが曲に波をつけてアクセント
をつけるうねるような歌唱形態を採用しただけでセイケデリックな楽曲を作っただけで
「hydeの歌は安定しないから歌唱力が無い。」「CDと違うから歌唱力が無い」
とか言ってる基地外は悔しかったら↓のライブよりも盛り上がりを見せている
日本人歌手の海外ライブ貼ってみろよ。どうせ貼れないんだろ。つまりhydeの歌唱力
は日本一なんだよ。 人を惹きつける魅力、曲ごとに歌唱法を変える
(『花葬』でのうねるような歌唱法、『SATWAYAWAY』『KILLINGME』のニルヴァーナ的歌唱法、
『瞳の住人』等の安定してしっとり歌い超高音フォルセットを多用する超絶技巧などなど)ことやライブで
爆発的に盛り上げられるかがヴォーカリストの資質であり歌唱力なんだよ。そういう人を
惹きつける神秘的・超人的な資質がラルクアンシエルのヴォーカルhydeにはある。
hydeが曲に波をつけてアクセントをつけセイケデリックな楽曲を作っただけで
「hydeの歌は安定しないから歌唱力が無い。」。」「CDと違うから歌唱力が無い」
とかって基地外の意見だろ。ラルクのような既成の通年を否定し未知の表現領域
を開拓しようとする芸術運動はオレンジレンジと良いと思う日本人に理解できる
わけないな。 つまりhydeの歌唱力は日本一なんだよ。

【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
745Track No.774:2006/07/25(火) 22:42:27
河村隆一のニュウアルバム
evergreenだってw
ハイドと同じだなぁ
746Track No.774:2006/07/25(火) 22:55:34
それがどうした
マイラバだってエヴァーグリーン
ハイド・河村に限らずよく使われるタイトルだ
747Track No.774:2006/07/25(火) 23:15:30
河村がアルバムなんか出して需要あるの?
748Track No.774:2006/07/25(火) 23:29:35
ないないないなーいんじゃない
749Track No.774:2006/07/26(水) 00:16:58
絶滅危惧種の河厨しか買買わないだろうなw
750Track No.774:2006/07/26(水) 00:21:12
ハイドンも1stの焼き直しみたいなアルバムはよ作ってくれ。。。
751Track No.774:2006/07/26(水) 00:31:54
>>749
>買買わない
どんな間違いだよw
752Track No.774:2006/07/26(水) 00:37:20
これだからラルヲタって糞なんだよね
753Track No.774:2006/07/26(水) 00:39:00
341 名前:Track No.774 :2006/07/25(火) 22:01:43

509 :490:2006/07/25(火) 21:34:51
同志がいっぱい(´∀`)!!
ンコはやっぱ下痢限定で見ていわ(´∀`)
風邪ひいて弱って食べてもすぐ吐いちゃうハイタン…それを介抱するミャン、という妄想が今1番やわ(´。。∀。`)
510 :名無し草 :2006/07/25(火) 21:36:58
ハイタンがンコすてる姿は見ていけどハイタンのンコは見たくねい(´∀`)

511 :名無し草 :2006/07/25(火) 21:39:59
こんなシトらと語り合ってたん(´∀`)

512 :名無し草 :2006/07/25(火) 21:40:36
残念ながら(´∀`)

513 :名無し草 :2006/07/25(火) 21:43:57
サイトで言ったら晒されるでそ(´∀`)
ここだから言えることでる(´∀`)

514 :名無し草 :2006/07/25(火) 21:46:47
うっせパカ
林檎に頭ぶつけてちね
はいはい変態変態
いますぐちんで
(´∀`)

515 :名無し草 :2006/07/25(火) 21:48:23
そうよそうよ
しもねたすぎるわ
(´∀`)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


754Track No.774:2006/07/26(水) 15:18:21
age
755Track No.774:2006/07/26(水) 16:19:48
皮村のアルバムなんてイラネ(゚听)
756Track No.774:2006/07/26(水) 17:30:10
河村だけど何か質問ある?
757Track No.774:2006/07/26(水) 17:43:56
HYDEみたいな素人歌手なんてイラネ(゚听)
758Track No.774:2006/07/26(水) 18:24:13
需要のないアルバムリリースしてもね〜w
いったい何枚売れるかな?
一万枚か、それとも五千枚か?w
759Track No.774:2006/07/26(水) 18:43:30
勘違いしてるようだが、hydeもラルクも需要ねーぞ?w
760Track No.774:2006/07/26(水) 18:46:02
まだ、固定が居るだけマシ
固定もない皮村カワイソス(´・ω・`)
761Track No.774:2006/07/26(水) 18:47:48
河村に固定いるだろ
嘘ついてんじゃねーよ不細工
762Track No.774:2006/07/26(水) 18:48:29
ラルクはなんちゃってメジャーアーティスト
実力はインディーズレベル
763Track No.774:2006/07/26(水) 18:51:38
>>761
ごめん、ほんのわずか居たねw
売上楽しみだねw
764Track No.774:2006/07/26(水) 18:51:46
★☆RYUICHI(河村隆一) VS hyde☆★
<ルックス>
RYUICHI(河村隆一)>>>>hyde
<歌唱力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<身長>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<知名度>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<影響力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<売上げ>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<運動神経>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<趣味の多さ、才能>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<後続、リスペクト数>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<プロ意識>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<総合評価>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
765Track No.774:2006/07/26(水) 18:52:33
>>763
ラルクもハイドもほんの僅かだしwwww
766Track No.774:2006/07/26(水) 18:53:19
河村ソロはあまり興味ないが
Tourbillonは気に入ってる
767Track No.774:2006/07/26(水) 18:53:45
>>765
それでも20万ぐらいは売れるわけだが。
皮村は2000枚と予想
768Track No.774:2006/07/26(水) 18:55:25
>>767
20万てアルバムじゃん
ショボイことに変わりはないしな
固定の粘着度の問題であって、未だに聴いてる古臭い不細工キモヲタが多いってこと
人気があるとも意味合いが違うんだよ
終わってるバンドだよラルクもハイドも
769Track No.774:2006/07/26(水) 18:56:11
LUNA SEAは好きだが河村ソロがイマイチ好きになれない俺は変でつか?
770Track No.774:2006/07/26(水) 18:57:32
>>767
お前さいつも売上げの話もってきてるよな?
売上げなら最高売上げ叩きだした河村の勝利じゃんかよ
その事実を受け入れずにお互いが終わった時期の売上げ出してもただの池沼だぞw

それに売上げじゃ音楽や才能の領域じゃないしな
771Track No.774:2006/07/26(水) 18:58:27
不細工キモヲタの数しか自慢できないラルヲタ、カワイソス(´・ω・`)
しかも、多いと思ってるところが基地外
772Track No.774:2006/07/26(水) 18:58:59
ラルクはすでに終わっています。現実を見なさい、不細工ラルヲタさん。
773Track No.774:2006/07/26(水) 19:02:09
世間的に今チャートを賑わせてるような邦楽は終わってるんだよな
それはチャートインしてるアーティストやショボイ売上げを見ればわかる
若者やそれ以外の国民は今邦楽に目を向けてない
KAT-TUNが一位だけど、ジャニーズなんて昔から一部しか聴いてないし
ましてや男や大の大人が聴いてたら恥ずかしいだろ
774Track No.774:2006/07/26(水) 19:03:51
ラルヲタの主張って毎回毎回同じこと、同じネタ言ってるだけでつまらん
ループさせすぎ
775Track No.774:2006/07/26(水) 19:12:00
ラルヲタが不細工ってのがデフォなのがわろたwwwwww
776Track No.774:2006/07/26(水) 19:12:12
ラ ル ク は ル ナ シ ー に 負 け た ん だ
777Track No.774:2006/07/26(水) 19:39:20
hydeはただの喉声。
本当にプロか?www
778Track No.774:2006/07/26(水) 19:55:00
ラル糞早く引退もしくは解散汁!
779Track No.774:2006/07/26(水) 20:12:36
アルバムでたら河村の売り上げうpきぼん
(・∀・)ニヤニヤ
780Track No.774:2006/07/26(水) 22:45:20
>>779
不細工黙れそして氏ね
キメーんだからおとなしくしてろやw
781Track No.774:2006/07/26(水) 23:02:54
>>780が言われておる
782Track No.774:2006/07/26(水) 23:08:14
ルナシーって誰?ほんとに知らないw
ラルクは名前だけ知ってる
783Track No.774:2006/07/26(水) 23:22:55
ルナシーて俺のチンポに似てる
784Track No.774:2006/07/26(水) 23:41:48
>>782
ラルヲタ毎回毎回同じさぶい事言ってんじゃねーよブッサイク
自殺しろよ生存価値ねーから
785Track No.774:2006/07/26(水) 23:42:35
不細工ラルヲタがいくら必死に足掻いてもラルクはルナシーに負けてるのですw
786Track No.774:2006/07/26(水) 23:43:16
>>782
だからなんなんだ?w
チラ裏にでも書いてろ池沼
787Track No.774:2006/07/26(水) 23:44:46
>>782はラルヲタ特有の低質な釣り
788Track No.774:2006/07/26(水) 23:45:31
★☆RYUICHI(河村隆一) VS hyde☆★

<ルックス>
RYUICHI(河村隆一)>>>>hyde

<歌唱力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<身長>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<知名度>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<影響力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<売上げ>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<運動神経>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<趣味の多さ、才能>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<後続、リスペクト数>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<プロ意識>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<総合評価>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
789Track No.774:2006/07/26(水) 23:49:04
ラルヲタのルックスは異常なほど不細工
これ定説なり
790Track No.774:2006/07/26(水) 23:57:08
ラルヲタってすぐ逃げるなw
わかりやすすぎw
791Track No.774:2006/07/27(木) 00:49:01
ルナシーの時代は完全にオワタ
792Track No.774:2006/07/27(木) 00:52:16
LUNA SEAサイコー
L'Arc-en-Cielサイコー
793Track No.774:2006/07/27(木) 00:59:00
ルナオタはラルオタに突っかかってきすぎw
嫉妬心バレバレでさむい!コンプ感じるのは分かるけど基地外な発言は控えい!
だからラルオタに相手にされないんじゃまいか(・∀・)ニヤニヤ
794Track No.774:2006/07/27(木) 01:02:46
ルナシーが神だと言う事は分かった。
だがヲタの質はどうにかならんもんかね?
795Track No.774:2006/07/27(木) 01:05:33
793 名前:Track No.774 :2006/07/27(木) 00:59:00
ルナオタはラルオタに突っかかってきすぎw
嫉妬心バレバレでさむい!コンプ感じるのは分かるけど基地外な発言は控えい!
だからラルオタに相手にされないんじゃまいか(・∀・)ニヤニヤ







ぷっww不細工池沼ラル糞ヲタってポジティブで微笑ましい限りですねw
796Track No.774:2006/07/27(木) 01:15:04
>795
ルナヲタってコピペ好きだな
797Track No.774:2006/07/27(木) 01:55:47
ぶさいくルナオタですけど何か?
798Track No.774:2006/07/27(木) 02:01:07
ヲタども…このスレ
 
   ツ マ ン ネ


799Track No.774:2006/07/27(木) 02:27:07
>>798
ラルヲタ乙
800Track No.774:2006/07/27(木) 02:37:48
さぁて、ルナオタいじりオワタ\(^o^)/
801Track No.774:2006/07/27(木) 02:55:21
アンチラルクどんなスレでも出張してくるからなw
802Track No.774:2006/07/27(木) 03:09:44
ここアンチルナシーが出張してくるスレなわけだが…
803Track No.774:2006/07/27(木) 05:05:38
アンチとかそういう意識じゃなくて
実際ラルクはルナシーにいろんな面で負けてんじゃん
ヲタとかアンチとか関係なくね?
まぁ2つのバンドに興味あるからここに来てるわけだけど
804Track No.774:2006/07/27(木) 09:20:51
ラルヲタ、ルナヲタ共に仲良く死ね
805Track No.774:2006/07/27(木) 09:21:52
>>803
アンチとかそういう意識じゃなくて
実際ラルクはルナシーにいろんな面で負けてんじゃん
ヲタとかアンチとか関係なくね?
まぁ2つのバンドに興味あるからここに来てるわけだけど






プっwwwウルトラ級の馬鹿だなwww
806Track No.774:2006/07/27(木) 09:22:53
>>804
おめえがまず死ね!
807Track No.774:2006/07/27(木) 09:26:11
>>803
>実際ラルクはルナシーにいろんな面で負けてんじゃん

現実曲げんなww
808Track No.774:2006/07/27(木) 09:26:57
>>805
お前どうやったらそんなに不細工になれんの?教えてくれw
809Track No.774:2006/07/27(木) 09:28:30
>>807
曲げてなくね?
負けてんじゃん
ルックス、歌唱力、演奏力、影響力、芸能人ファンの数、ルックス、楽曲
これら全てルナシー>>>>>ラルクやん
あーまたお得意の現実逃避ねww
810Track No.774:2006/07/27(木) 09:29:30
バカとか現実曲げんなとか、現実逃避するとこういう廃レスをするのが
不細工池沼ラルヲタの行動パターン
811Track No.774:2006/07/27(木) 09:32:12
自演キタコレwww
812Track No.774:2006/07/27(木) 09:33:23
自演の意味を知らない真性不細工ご登場かw
813Track No.774:2006/07/27(木) 09:34:13
★☆RYUICHI(河村隆一) VS hyde☆★

<ルックス>
RYUICHI(河村隆一)>>>>hyde
<歌唱力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<身長>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<知名度>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<影響力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<売上げ>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<運動神経>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<趣味の多さ、才能>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<後続、リスペクト数>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<プロ意識>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<総合評価>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
814Track No.774:2006/07/27(木) 09:34:46
ルナシーというか、hydeが河村に惨敗もいいとこだな
815Track No.774:2006/07/27(木) 09:39:07
ルナヲタがラルオタを馬鹿にするのは
まるで朝鮮人が日本人を馬鹿にするようなもんだなwww
816Track No.774:2006/07/27(木) 09:41:13
>>815
それはねーよ、不細工ラルヲタwwwww
ほんとお前キメーな
817Track No.774:2006/07/27(木) 09:42:14
お前らヲタ同士でどっちが上だの下だの決めて何がしたいの?
こんな醜い争いしてるの、お前らヲタだけだぞ。
818Track No.774:2006/07/27(木) 09:42:35
>>812
やっぱり馬鹿だったんだ。厨房並だねwww
819Track No.774:2006/07/27(木) 09:44:59
>>815
禿同w
820Track No.774:2006/07/27(木) 09:45:20
ラルヲタって現実がどうのこうの言うくせに一向に詳細について触れてこないな
精神論や感情論ばっか
そんなんじゃどうにもならんよ
821Track No.774:2006/07/27(木) 09:48:42
>>820
ありすぎて挙げるのめんどい
言わなくても周知だのがデフォ
その常識通じないのがルナヲタ
822Track No.774:2006/07/27(木) 09:52:29
河村はソロになると歌謡曲ばかりでつまんないね
823Track No.774:2006/07/27(木) 09:53:28
>>821
例えば?
全部挙げなくてもいいから挙げてみて

ルナヲタは>>813のコピペでちゃんと明確にしてるよ?
824Track No.774:2006/07/27(木) 09:54:57
常識が通じないのはラルヲタサイド
好みや悪口、叩きしか聞いたことないぞ?w
825Track No.774:2006/07/27(木) 09:55:55
>>813
これ..キチガイ不等号厨かwwww
826Track No.774:2006/07/27(木) 09:56:25
>>821
常識というよりお前の好みがルナヲタに通じないんじゃまいか?
好みと常識は別問題
827Track No.774:2006/07/27(木) 09:58:24
一人でさっきからガンバるな
828Track No.774:2006/07/27(木) 10:00:51
一度でいいラルヲタは筋道立てて反論するなり、証明するなりしてみろ

話はそれからだ
829Track No.774:2006/07/27(木) 10:02:00
>>823
だーかーらーめんどいっつてんだろ禿げ!
そんなに知りたきゃまず病院いって精神病治して来い!
それでやっとまともな議論が進むんだよ

ルナヲタは>>813のコピペでちゃんと明確にしてるよ?

証明になってないんだよ!日本語勉強しろよw
830Track No.774:2006/07/27(木) 10:05:30
>>829
めんどいんじゃなくて挙げれないんだろ万物を納得させるだけのネタをさw
所詮ラルヲタじゃないとわからないこととか基本的にフェアーなことじゃないんだろ?
831Track No.774:2006/07/27(木) 10:06:35
誰も>>813が証明してるなんて言ったか?
ロムって揚げ足とりばかりしてるようじゃ河村ヲタ、河厨、ルナヲタに勝てませんぞよ
832Track No.774:2006/07/27(木) 10:07:37
明らかに両者のDVDで比較すればわかるが、音楽面ライブ面歌唱、演奏などは
LUNA SEAの圧勝です
833Track No.774:2006/07/27(木) 10:11:52
そもそも>>1は全部逆だろw

>>823>>828
ラルクが勝っている点…歌唱力、音楽性の広さ、ファン数、売り上げ、ルックス、注目度、国外での認知度とファン数、などなど

ルナシーが勝っている点…河村のキモさ(顔、歌い方)などなど
834Track No.774:2006/07/27(木) 10:12:47
>>833
お前のさじ加減で事実を捏造しちゃいかんwww
835Track No.774:2006/07/27(木) 10:13:31
>>833はLUNA SEA知らないから適当なこと言ってるんだよな
ラルクが好きだからってメチャクチャだ
836Track No.774:2006/07/27(木) 10:14:45
ラル糞オタは願望欲が強すぎw
837Track No.774:2006/07/27(木) 10:15:42
名前:Track No.774[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 10:11:52
そもそも>>1は全部逆だろw

>>823>>828
ラルクが勝っている点…歌唱力、音楽性の広さ、ファン数、売り上げ、ルックス、注目度、国外での認知度とファン数、などなど

ルナシーが勝っている点…河村のキモさ(顔、歌い方)などなど


壮大な釣りですねw
838Track No.774:2006/07/27(木) 10:17:02
ラルクが勝っている点……歌唱力、音楽性の広さ、ファン数、売り上げ、ルックス、注目度、
            国外での認知度とファン数、などなど

ルナシーが勝っている点…河村のキモさ《顔(整形のくせに不細工)、歌い方、基地外なヲタの数》などなど

839Track No.774:2006/07/27(木) 10:17:47
現実曲げてんのどっちだよwwwwwwwwww
840Track No.774:2006/07/27(木) 10:20:10
修正すると、
ラルクが勝っている点……売り上げ、ルックス、国外での認知度とファン数、などなど

ルナシーが勝っている点…河村のキモさ《顔(整形のくせに不細工)、歌い方、基地外なヲタの数》などなど

上記に挙げた事実以外はそれぞれの好みでおk。
841Track No.774:2006/07/27(木) 10:20:25
歌詞もハイド>河村だよな
禿頭の歌詞はキモすぎ
842Track No.774:2006/07/27(木) 10:20:46
新規ラルヲタでまだ若いんだろ、中学生かな?
ほっといてやれ
まだルナシーとかラルクとかよくわかってないんだよ
そもそも音楽の成績悪そうだな・・・
843Track No.774:2006/07/27(木) 10:21:38
>>841
河村はハイドよりも詩のバリエーションが豊富でセンスがある
それは、ソロ、Tourbillon、LUNA SEAを見れば一目瞭然
ソロだけで判断してるのかな??
844Track No.774:2006/07/27(木) 10:21:52
↓ここでキムチ野郎の長文
845Track No.774:2006/07/27(木) 10:22:12
★☆RYUICHI(河村隆一) VS hyde☆★

<ルックス>
RYUICHI(河村隆一)>>>>hyde
<歌唱力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<身長>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<知名度>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<影響力>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<売上げ>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<運動神経>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<趣味の多さ、才能>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<後続、リスペクト数>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
<プロ意識>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde

<総合評価>
RYUICHI(河村隆一)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hyde
846Track No.774:2006/07/27(木) 10:25:21
ラルヲタですもんね
847Track No.774:2006/07/27(木) 10:27:21
>>1のコピペ以外できないルナヲタって大丈夫か?
848Track No.774:2006/07/27(木) 10:29:43
ルナヲタの質が下がるだけだぞ やめとけ
849Track No.774:2006/07/27(木) 10:30:16
実力はルナシーが上だと言うことは認めてるから。
でも人気・知名度はラルクが上
850Track No.774:2006/07/27(木) 10:30:36
>>843
同意だな
確かにキモい歌詞をかくバリエーションが広い
ソロ以上にキモいのか?わかったエチケット袋を用意して聴いてみる
851Track No.774:2006/07/27(木) 10:31:08
  843 :Track No.774:2006/07/27(木) 10:21:38
     >>841
     河村はハイドよりも詩のバリエーションが豊富でセンスがある
     それは、ソロ、Tourbillon、LUNA SEAを見れば一目瞭然
     ソロだけで判断してるのかな??

( ´_ゝ`)プっなんかキモイ言い方w
852Track No.774:2006/07/27(木) 10:34:30
河豚ピザ敗走wwwwww
853Track No.774:2006/07/27(木) 10:39:39
ルナシーのあのナルシストぶりには吐き気がする
爽やかさゼロだ…
854Track No.774:2006/07/27(木) 10:51:03
ラルヲタ現実を見ようとしてないな
855Track No.774:2006/07/27(木) 10:52:43
>>853
爽やかって・・・ラルクなんてオタクの集いじゃんw
856Track No.774:2006/07/27(木) 10:59:22
現実が何かは分からんがとにかく河村のキモさはいくら頑張っても拭い去れない。

バンドとしてのクオリティはそれによってかき消されているのだ
したがってキモガイのいないラルクの勝ちで決まり

ラルク>>>>>>>>>レンジ>ルナシー≧ムック
857Track No.774:2006/07/27(木) 11:02:38
>>855
別にラルクが爽やかとは言ってないだろう不細工ルナヲタ
858Track No.774:2006/07/27(木) 11:08:18
ラルクはメロディをこれでもかってくらい誇張しすぎてて聴いてて寒い
くどくど歌えばいいと思ってるところあるよな
859Track No.774:2006/07/27(木) 11:09:11
>>858
音楽の素人が口挟むな
860Track No.774:2006/07/27(木) 11:12:37
河村って、眉毛捻じ曲げて、目細めて、胸に手当てて、髪を左右に振りながら
歌うイメージしかないw見てて痛いよw
861Track No.774:2006/07/27(木) 11:12:58
>>859
実際ほとんどが歌謡曲で占められてるじゃんラルクって
ルナシーにも歌謡曲的要素はあるけどラルクのそれとはかけ離れてるよ
ルナシーは曲が崩れないようバランスとってるからね
そこらへんのセンスが違う
862Track No.774:2006/07/27(木) 11:20:12
>>861
歌謡曲=曲が崩れる という解釈は変だな
863Track No.774:2006/07/27(木) 11:30:00
>>862
実際ラルクって聴いててバランス悪いじゃん
ルナシーもアルバムSHINEは河村が浮いてるけど
864Track No.774:2006/07/27(木) 11:38:02
つまり曲が崩れないようにバランスをとると歌謡曲じゃなくなるのか?
そういう意味なら初期のラルクは歌謡曲じゃないから曲は崩れてないね。
865Track No.774:2006/07/27(木) 12:06:02
>>864
ここ何作かは明らかにメロディが強すぎで、演奏を無理やり合わせてる感じがするんだよね
だからバランス悪く聞こえる
初期ではブルーリーアイズとか知ってるけどあれはだいぶセンスいいよね
866Track No.774:2006/07/27(木) 13:05:39
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
  *Ω‐
/」」」」」」ヽ
川`・∀・|| <↑ラルクの2005年アジアツアーの映像や。アジアでの熱狂的な
        ラルク人気は異常やな〜。2006年にはアジアにオフィシャルファンクラブ
  ∞      も設立されたらしいな〜。
〃ノノノハヽ
州 ` v ´) <アメリカでの熱狂ぶりも凄いですよ。↓の2004年アメリカ単独ライブで
        世界中に巻き起こるラルクムーヴメントを見られますよ。

【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『driver's high』】
http://www.youtube.com/watch?v=kF2wMw7WWyE&search=l%27arc
【2004年アメリカ単独ライブでの『pieces』】
http://www.youtube.com/watch?v=ovMLX0csKcM
867Track No.774:2006/07/27(木) 13:14:38
ラルク寒い。全てが。
868Track No.774:2006/07/27(木) 15:04:57
ラルクもルナシーも古杉
今はオレンジレンジだろ!
869Track No.774:2006/07/27(木) 16:00:26
そうだね。
870Track No.774:2006/07/27(木) 16:00:43
そうだね
871Track No.774:2006/07/27(木) 16:03:21
soudane
872Track No.774:2006/07/27(木) 16:16:20
イインダヨ
873Track No.774:2006/07/27(木) 16:20:38
Ne
874Track No.774:2006/07/27(木) 17:37:12
ラルオタきもい・・・
875Track No.774:2006/07/27(木) 19:32:19
グリーンダヨ
876Track No.774:2006/07/27(木) 21:32:47
オフ!
877Track No.774:2006/07/27(木) 23:30:37
>>874
soudane
878Track No.774:2006/07/28(金) 23:59:22
大石恵とセックスできるハイドがうらやましい
879Track No.774:2006/07/29(土) 07:19:17
ルナシーを熱烈に叩いてる奴って音源なりライブなりを
まともに聴いたことも観たこともないんじゃないか?とマジレスしてみる。
ラルクをすごく好きとか関係なく、少なくともバンドとして演奏面でもここまで叩ける理由も
ないだろうに。
楽曲とか隆一の声が気に食わないってんなら分かるが、それはあくまで好みの問題であって
叩く理由としてはかなり乏しいだろ。
880Track No.774:2006/07/29(土) 08:02:35
顔が気持ち悪い猿みたい
881Track No.774:2006/07/29(土) 08:45:17
ラルヲタは音楽を判断するときに顔や容姿で判断するんだ。なるほど。
882Track No.774:2006/07/29(土) 10:02:16
顔や容姿の判断でもなんでもないけどな
ラルヲタは批判以前のレベルですでに負けてる

河村の叩きにしても好みの段階での叩きだから叩いてるうちに入らない

まぁどっちにしろLUNA SEAに負けすぎなラルクが悪い
883Track No.774:2006/07/29(土) 13:38:10
全てのラルクファンがそうだと思わないで欲しい。私は一度だけだけどルナシーの
ライブ行ったことあるし、その後フィルムライブにも何回か行った。復活もして欲しい
と思う。どちらの音楽も好きだけど、やっぱりそこには違いがあるわけだから
より自分に合う音楽を選ぶようになる。まぁ、選ぶ際はバンドの雰囲気もあると思います。
ルナシーのライブに行って羨ましかったのは、ファンとひとつになるっていう
メンバーの強い思いが凄く感じられたこと。隆一のMCはくさいけど、それがファンとメンバーのつながりを
強くさせるのかなって。ラルクにはあまりないことだったから、隆一の言葉は嬉しかったのを
覚えてる。
884Track No.774:2006/07/29(土) 14:09:00
ていうかごく一部のラルヲタだけだろルナシーとラルクの差をわかってないの
他のラルヲタはわかってると思うけどなぁ
885Track No.774:2006/07/29(土) 14:51:24
俺、ラルヲタだけど、演奏はLUNA SEAが圧倒的に巧いことは分かってるよ。
でも、どうしても河村の声を受け付けないんだよね。
hydeは音を外しまくるけど、聴きやすい声なんだよね、俺にとって。
886Track No.774:2006/07/29(土) 15:48:20
私もhydeの声が一番好き。今ははっきり言って聴きづらいけど(苦笑)、最初は声に惚れてCD買ったからね。
ルナシーはとにかくかっこいい曲が多すぎる(笑)もう少し早く生まれてればもっとライブに
行けてたのかな、と残念に思う程ルナシーの生の演奏をもっと聴きたかった。どうしたらあんな曲ができるんだろうか?(笑)
隆一は声は好きだけど、やっぱり復活後の唄い方が聴いてて疲れるかな。今のhydeも同じで。
885さんは声もダメなの?昔のルナシーは聴きやすいと思うんだけど。

887Track No.774:2006/07/29(土) 15:55:11
LUNA SEAかっけー
888Track No.774:2006/07/29(土) 16:03:13
>>886
うん…やっぱり声が苦手だ。楽曲は本当にすばらしいんだけどね。
全盛期のhydeが全盛期のLUNA SEAのボーカルだったら最強なのにねw
889Track No.774:2006/07/29(土) 16:39:15
LUNASEAの全盛期は河村を除けば間違いなく解散した2000年なんだなこれが
新たな境地が見えてただけにあそこで解散したのが本当に悔やまれる
まだ全然若かったし
活動休止にしとけばよかったのにねー
890Track No.774:2006/07/29(土) 16:40:44
だがそれがいい
891Track No.774:2006/07/29(土) 17:02:23
余談だが、ルナシーってコーラスワークがいいよな
END OF SORROW、SYMPTOM,ANUBIS,RAIN,MOTHER,FOREVER&EVER,SLAVE
G.I for you,gravityとか。
演奏+コーラスワークのできが楽曲の完成度高めてると思う。
892Track No.774:2006/07/29(土) 17:04:29
河村のアルバム買ってみようかな…
いつ発売?
893Track No.774:2006/07/29(土) 17:11:39
 『MOTHER』/LUNA SEA

「詞も曲もシンプルだ。でも豪快で力強い。恰好良いではないか!」
 
「私達は今最高のアルバムを手にした、そして最高のグループを愛した」
                    
                      市川哲史/『音楽と人』
894Track No.774:2006/07/29(土) 23:14:30
ルナシーファンって昔のラルクの音楽聴いたことあるの?Tierraとかheavenlyとかどう思うのかな?
895Track No.774:2006/07/29(土) 23:41:53
ラルクの場合、CDで良いなあって思っても
ライブではそれを再現できないから結局歌を歌えない、弾けないとか
楽曲の意味がないんだよね
896Track No.774:2006/07/30(日) 00:12:12
>>894
人それぞれだけど、聴いてる人は多いと思う。
中学の頃とか丁度ラルクがデビューした頃でブラーリー〜とか、
夏の憂鬱とか、Vivid〜聴いてアルバム買ったし、
先にはまったのはラルクだった。
でも、そのあとでルナシー知ってのマザー買って聴いてみたら
逆転しちゃったけど。
個人的には過去のアルバムのほうがラルクらしいというかまとまりもあったと思う。
でもやっぱ、ルナシー聴きなれると、深みのある演奏
だったり、歌に込める力にしてもそうだし、世界観、ライブ、
いろんな面でラルクは物足りないんだよな。
897Track No.774:2006/07/30(日) 00:16:09
sakuraがいたころのCDはカラオケでも歌えるほど聴き込んだよ。
ただ↑の人も言ってるように、ライブ見て激しく萎えた。
楽曲は良い(sakuraいたころ限定)と思うけど、yukihiro加入後の楽曲は正直聴き応えを感じないし
一番ダメなのが、ライブで魅せられないバンドは俺の中では価値を見出せない。
898Track No.774:2006/07/30(日) 00:16:13
実は俺はラルクから好きになったが、結局ルナシーの存在を知ってからは
聞かなくなっちまったな
899Track No.774:2006/07/30(日) 00:39:29
ラルクのライブ見るくらいならモー娘のライブ見たほうが普通に満足できそう
900Track No.774:2006/07/30(日) 00:44:51
LUNA SEAのライブは人を惹きつける何かがある

こないだ古本屋で立ち読みしてたら、2000年ごろの本で、
東京医科歯科大学かどこかの教授兼ジャーナリストみたいな人の本
見つけたんだけど、彼が1999年の一年間に観た数あるライブ中で
最も印象的だったベスト3のひとつにルナシーの上海公演があげられてた。
それ以前に小室さんや、チャゲアス等、日本のポップミュージシャン
のライブ成功例はあっても、この国の政治的な特質上、98年当時
ロックバンドのライブは前代未聞で、尚且つ、上海ではルナシーの
CDは流通してないうえに、当局による厳戒警備体制もしかれたりと、
そんな厳粛な雰囲気の中ライブが始まったんだけど、
はじめはどうしていいかわからない客がライブが進むにつれ、
最終的には身を乗り出して歌い踊る光景は圧巻だったってゆう
ようなことが書いてあった。
901900:2006/07/30(日) 00:48:15
98年当時→99年当時
の間違いだった
902Track No.774:2006/07/30(日) 01:10:54
書き込みありがとうございます。LUNA SEAのライブはかなり盛り上がる
と私も思います。ラルクファンですけど生まれて初めて行ったライブはFINAL ACT(行くのが遅い・・)で
その後ラルクに行きました。でもLUNA SEAのライブの印象があまりにも強すぎて、音などの違いも感じ、あまり盛り上がらなかったのを
覚えてます。flowerが生で聴けて嬉しかったけど、それより近くに来たhydeがあまりにも小さくて驚いた印象の方が強かったかな??(笑)
私もsakuraのいた頃の世界観好きですね。White Feathersやガラス玉っていうラルク独特の曲が好きなんです。
一番?売れたHONEYはシングルの中で一番聴かないかな。珍しいですかね?なんか・・つまらないんです(苦笑)
ラルクはkenちゃんの曲が特に好きですね。深いメロディーが私には心地良い。





903Track No.774:2006/07/30(日) 02:17:35
晒すのはともかく、お前は何が言いたいんだ?
904Track No.774:2006/07/30(日) 03:04:50
俺はルナシーから先に聞いたな。ギターやるきっかけにもなる。当時ロージアを出した頃で中学入ったばかりだった。Motherもよかったけど最初のLUNACYやIMAGE、EDENも聞いてカッコイイバンドだなと思った。中学ん時は1番好きなバンドだった。
ラルクは中2でティエラ聞いたのが最初。すぐにヘヴンリーも出た。上の人も言ってたけどガラス玉は名曲。その他ではWHITE FETHERS、瞳に写るもの、STILL I'M WITH YOU、なんか好きだ。
両バンドとも何故か初期がいい。
ただライブは ルナシーの方が盛り上がってたと思う。単純にルナシーは客の声がでかいw
905Track No.774:2006/07/30(日) 05:38:55
ラルクは聴く曲だからルナシーに勝てなくてもよくね?
塚、今ルナシーいないんだから対抗できねーだろ(笑)
906Track No.774:2006/07/30(日) 11:01:43
>>905
勝てなくてもいいとおもう。
しかし勝ちにしたくて必死なラルヲタがごくわずかながらいるからこういう流れになってるんじゃない?
907Track No.774:2006/07/30(日) 12:45:58
902です。話がまとまらずすみません。
私はただルナシーファンはラルクの音楽をどう思うか聞いてみたかったのですが。
高校の頃SLAVEの子がいて、チケットを取ってもらったり一緒にライブに行ったり
したのですが、私がラルクファンでもあるため、ちょっとギクシャクしたんですね。
純粋なSLAVE以外はファンとは認めない、みたいなこと言われたので(笑)くだらないですよね(笑)
その子はラルクを異様に思ってる感じだったので、ルナシーファンはラルクを聴くのか!と聞いてみたかったんです。
908Track No.774:2006/07/30(日) 13:23:55
ルナヲタだけど、いくらなんでもそいつはひどいってか、よくないよな
正直なとこ俺もラルクはあまり好きではないんだが
ラルク聴いてるってだけでファンと認めないって…
909Track No.774:2006/07/30(日) 14:20:26
どっちにしろ金払って友達とのライブ付き合ってんだからルナシーだろーがラルクだろーがSLAVEだろーが何聴いたって本命は変わらないんだし其の友達が嫌なら一緒に行かなきゃいーじゃん。
910Track No.774:2006/07/30(日) 16:12:58
今は交流はないのですが、その子は他のバンドの音楽を聴こうとする
気持ちもなかった感じだったので当時は悲しかったですね。まぁ、どのバンドのファンにも
そういう子はいますけど(苦笑)その子は女の子だったということもあり、ここで音楽に対する意見を
男の人にも聞きたかった訳です。

12月の東京ドーム公演自体は、それまでライブに行ったことがなかったので私が自ら行きたいと言いました。
でもチケットを取る時は終幕発表前だったので(そうですよね?)ドームの後のライブもずっと行けると思っていて
発表があったときはショックでしたね。皆さんはどのくらいライブに行ったことありますか?
911Track No.774:2006/07/30(日) 17:36:13
話がスレチの領域に入りました
912Track No.774:2006/07/30(日) 17:41:15
じゃあ、なしでお願いします。すみません。
913Track No.774:2006/07/30(日) 19:20:24
【ラルク専用】三枝夕夏は音楽業界から消えろ
914Track No.774:2006/07/31(月) 01:41:38
ライブは週2回は行ってる
915Track No.774:2006/07/31(月) 06:30:55
ラルクは「ある意味」ライブで表現可能な範囲で楽曲作ればいいのにね。
作った曲に対して、それをライブで表現することに伴う努力が足りないのはライブを観れば誰の目に見ても明らか。
CDの出来とライブの出来を比べられることくらい分かるだろうに。
その違いというか落差が分からない一部のラルヲタも痛いし、それが出来ないから微妙なバンドとして扱われる。
916Track No.774:2006/07/31(月) 07:53:14
>>915
avexみたいに馬鹿すごい装置できないからじゃないの?
それにお前は何をラルクに求めてるんだよ?ハード?リアル?ラルクも四捨五入して40なんだから前みたいなヘヴィメタとかは無理だと思うぞw リアルは金が無いから(デンクル自体)無理だと思うぞw
917Track No.774:2006/07/31(月) 09:24:05
>>888
悪いが、それはない。
hydeはアップテンポ系の曲はいけるかもしれんが、LUNA SEA特有のへヴィな曲、RA-SE-Nや
GENESIS〜、VIRGIN〜みたいなのは絶対に歌えない。後、バラードも無理。
とてもじゃないが、hydeに真冬や終幕のFOREVER&EVERは再現できない。
918Track No.774:2006/07/31(月) 09:39:27
単なるルナオタじゃん。きっしょ。
919Track No.774:2006/07/31(月) 09:39:49
そんなことないな
hydeが歌えばあらゆる曲をラルクにすることができる
むしろ河村のがラルクの曲歌えないだろ
920Track No.774:2006/07/31(月) 09:41:35
>>919
それはどちらにも言えることだよな。
楽曲自体が歌い手を想定して作られてるわけだし。
921Track No.774:2006/07/31(月) 09:45:13
>>917
まぁVoがhydeだったら他の四人のメンバーから追い出されてるだろうな
とりあえず音程がちゃんととれないVoなんて誰であろうと使えないし
922Track No.774:2006/07/31(月) 09:55:45
>>919
ハイドじゃLUNA SEAの歌は歌いこなせてない
ていうか誰の曲だろうがメジャーの曲は歌いこなせないだろうな
根本的に理屈抜きに歌が下手だからハイドは
LUNA SEAのSHADEも下手糞だったぞ
923Track No.774:2006/07/31(月) 09:58:55
それは音程をとるのが下手なだけだろ?うまさではhydeのが上
924Track No.774:2006/07/31(月) 10:10:40
おい、ラルヲタはいつもそういう理屈を持ってくるが
まず基本として音程もとれないのに、うまさや歌の表現力なんて成立し得ないことは分かってるのか?
925Track No.774:2006/07/31(月) 10:15:34
うるせーんだよ このスレ終了
926Track No.774:2006/07/31(月) 10:19:49
>>923
お前なんもわかってないな、吹いたww
音程だけじゃねーだろハイドは
歌全般が酷すぎなんだよ
声量、ピッチ、ビブラート、ファルセット
927Track No.774:2006/07/31(月) 10:22:30
>>925
うるせーと言うのは別にかまわないが、そのhydeは音程の安定感はないが
歌の表現力はすごいとか訳わからん矛盾した考えは改めろよ
928Track No.774:2006/07/31(月) 10:22:56
hydeからは向上心も感じられないな。あいつボイトレとかちゃんとしてるの?
デビューしてから16年近くたっているのに、いまだにボイトレを続ける河村のあの向上心は異常。
プロとしての姿勢が違いすぎる。
929Track No.774:2006/07/31(月) 10:23:54
ボイトレやんない主義っていってたよ
930Track No.774:2006/07/31(月) 10:24:05
ラルク最高
931Track No.774:2006/07/31(月) 10:24:51
>>927
ラルヲタの特徴は基本その場その場の思いつきや己の願望で言ってるだけで根拠や見解が皆無
故にこちら側が理屈や常識を用意しても全くの無意味
こういう馬鹿は放置推奨、相手にするだけ人生の無駄
932Track No.774:2006/07/31(月) 10:26:16
ラル糞ヲタって自分がラルク好きってだけでなんでも凄くないと気が済まないんだよなw
でも、無理なもんは無理だし、下手なもんは下手、敵わないもんは敵わない
もうちょっと大人になれよ
妥協も大切だぞ
933Track No.774:2006/07/31(月) 10:26:40
ラルク良いよね〜
934Track No.774:2006/07/31(月) 10:27:56
ラルクはシングル曲ならちらほら知ってるよ
LUNA SEAって誰?インディの若手?
935Track No.774:2006/07/31(月) 10:29:08
>>934
ラルヲタ寒いぞ、バレバレww
936Track No.774:2006/07/31(月) 10:31:22

でLUNA SEAって誰?
937Track No.774:2006/07/31(月) 10:32:19
>>929
マジかよ、カスじゃんw
あのJでさえボイトレに通ってんのにw
938Track No.774:2006/07/31(月) 10:33:12
河村、ボイトレやってるんだ。
仕事無い人は暇でいいね〜w
ボイトレしても披露する場所もないのにねw
939Track No.774:2006/07/31(月) 10:33:59
>>937
ラルクというバンドがショボイ、ハイドがショボイということはもうほとんどの国民が知っている
ルナシーと比べるに値しない
940Track No.774:2006/07/31(月) 10:34:55
>>938
うわっwお前リスナーのクズだw
941Track No.774:2006/07/31(月) 10:36:11
なんでLUNA SEAについて教えてくれないんですか><
942Track No.774:2006/07/31(月) 10:36:38
自分で調べろよ低脳クズラル糞ヲタ
943Track No.774:2006/07/31(月) 10:36:55
ルナシーのドラマーって今はキモデブの人ですよね?
944Track No.774:2006/07/31(月) 10:38:56
動けるピザやね
945Track No.774:2006/07/31(月) 10:39:27
ほらまた始まった。
議論されてる話題に何も言えないのでスレの流れを完全スルーして
意味も根拠もないことでルナシーを批判。
そういう意味の無いことでしか反抗できないのか?ラルヲタよ。
946Track No.774:2006/07/31(月) 10:39:53
ラルクの骸骨存在感オーラ0軟弱ドラマーよりもユニークで存在感のある真矢ですが、何か?
947Track No.774:2006/07/31(月) 10:41:49
>>945
いつものことだよ
何度も壁にぶち当たって(負けて)当たっている(負けている)ことにも気づかないハエと一緒さ
知能が足りないんだよだから同じ行動パターンしか示せない
これがラル糞ヲタの特徴です
948Track No.774:2006/07/31(月) 10:42:52
ぷっwwwwwルナシーに全パートで負けてるなラルクは
つかルナシーの壮大な劣化バンドwww
サブイ上に聴いてるのはアキバ系キモブサヲタwwww
949Track No.774:2006/07/31(月) 10:44:36
>>941
本当にルナシーに興味があるならルナシーの本スレで聞いて来い、ヴォケ
ま、そんな頭悪い文章じゃ一言「ぐぐれ」って言われる事請け合いだがな
950Track No.774:2006/07/31(月) 10:44:44
河村のプロ意識は認める。
ほかのメンバーは今何やってんの?
でも真矢なんてプロ意識のかけらも無いじゃん、あんなに太っちゃって。体型維持なんて最低限のことだぞ。
951Track No.774:2006/07/31(月) 10:46:56
音楽に対するスタンスで既に差が開きすぎてるな
新規ラルクファンかここにいるの?
当時のラルクやルナシーを生で体験した者にとっちゃあ、ルナシーに及ばないことは
暗黙の了解で常識だったぜ
952Track No.774:2006/07/31(月) 10:47:23
ネタを本気にしないで下さい><
議論なんて寒いです<>
953Track No.774:2006/07/31(月) 10:48:34
>>950
真矢は痩せて満足のいくドラムを叩けなくて太ることを決意したんだよ
プロ意識ありありじゃん
ていうか真矢のドラムとyukihiroのドラム、月とスッポンくらいの差がマジであります、はい
954Track No.774:2006/07/31(月) 10:50:55
>>950
お前本当にルナシーのこと知らないんだな。
真矢は昔は痩せてた。だが痩せた体では自分の求めるアタックが
表現出来なくなった為、試行錯誤の末、今の体重に落ちついたって言ってたぞ。
955Track No.774:2006/07/31(月) 10:53:05
ただの言い訳にしか聞こえね〜w
956Track No.774:2006/07/31(月) 10:53:09
>>950
見た目なんざ二の次。音楽は音が命。
957Track No.774:2006/07/31(月) 10:56:18
>>955
じゃあそう思ってればいいじゃん
お前が言ってることはhydeがチビなのになんでヴォーカルやってんの?ってくらい不毛な次元だな
958Track No.774:2006/07/31(月) 10:56:36
>>952
そうだな、何言っても議論にならないラルヲタ相手に議論を求めても寒いだけかもな
ただ、議論寒いと言えるのは議論ができるのにあえて全てを分かった上で寒いと言える奴だけだ。
議論すら出来もしないのに寒いの一言で終われる奴はただの馬鹿か負け犬だ。
959Track No.774:2006/07/31(月) 10:58:37
実際ドラムに支障きたすどころか常に進化してる真矢なんだからそれでいいじゃん?
それよりもショボイ音しか叩き出せないラルクのドラムをなんとかしろ
プロ意識なさすぎなんだよラルクのメンバーはほぼ全員
960Track No.774:2006/07/31(月) 11:03:36
現実は、実力がどうであろうと、売上が第一。
売上の期待できないバンドはゴミ同然なのです><
購入者が固定ファンであろうとキモヲタであろうと関係無いのです。
世の中売れた者勝ちなのです。
また、「ラルヲタは売上を(ry」と言うのでしょうが、実力云々ではなく売上がすべてです。現実を見なきゃいけないのはルナヲタの皆さん、あなた達なのですよ。
961Track No.774:2006/07/31(月) 11:05:49
売上げねーじゃん今のラルクに
962Track No.774:2006/07/31(月) 11:06:33
売上げは昔は両者共あったし、今は両者ともないし・・・
963Track No.774:2006/07/31(月) 11:08:50
>>960
このスレで他のバンドを持ち出すのは気が引けるがこんなレスをまともにしてるなら仕方ない。
じゃあお前はミスチルやレンジがVOも演奏もラルクよりすごいって言われたらどうするんだ?
964Track No.774:2006/07/31(月) 11:09:39
じゃあ、売れてる曲はみんなすごい音楽なのか?
お前は、大塚愛やオレンジレンジや三スチルとか聞いてろよ。
悪いが今売れている音楽で感動できるのなんて存在しないぞ。
965Track No.774:2006/07/31(月) 11:10:47
ラルヲタって必死にLUNA SEAや河村の粗探ししてどうなの?みたいなレスが多いが
それ以上にラルクにも当てはまってる事に気づいたほうがいいと思うぞ
966Track No.774:2006/07/31(月) 11:13:16
次スレ

なぜラルクはルナシーに勝てないのか part.2
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1154311943/
967Track No.774:2006/07/31(月) 11:15:09
はい、速攻論破されましたwご苦労様。
だからラルヲタは頭悪いって評判になるのよw
968Track No.774:2006/07/31(月) 11:16:04
ラルヲタの恥をラルヲタ自ら晒すスレはここですか?ww
969Track No.774:2006/07/31(月) 11:17:10
ラルクもルナシーも落ち目であることに変わりはないw
970Track No.774:2006/07/31(月) 11:18:24
>>969
というか厳密にはルナシーは落ち目というか存在してないけどな
ラルクは活動してる割にズルズル解散せずに極僅かな固定を引き連れて毎年活動してるだけ
971Track No.774:2006/07/31(月) 11:23:16
>>969
だから、何でお前たちはルナシーとラルクをイコールで結びたがるんだ?
そのあわよくばっていう腐った考えをいい加減やめろ
972Track No.774:2006/07/31(月) 11:23:50
もうビジュアル系なんて現代にいらないからなw
973Track No.774:2006/07/31(月) 11:23:56
あわよくばっつうか実際どっちも終わってるやん
974Track No.774:2006/07/31(月) 11:26:54
>>970
芥川龍之介の蜘蛛の糸みたいだなw
細い糸に一生懸命ぶら下がろうとするラルヲタ哀れw
975Track No.774:2006/07/31(月) 11:28:11
>>973
終わってるの意味合いが全然違うだろ
わからないのか、その違いが?
976Track No.774:2006/07/31(月) 11:30:16
>>975
だからルナシーは解散していて終わっている
ラルクは活動しているけど終わっている
こう言えばおk?
977Track No.774:2006/07/31(月) 11:34:48
>>976
あぁ、分かってはいるけど素直に認められなかったんだね
お前は話の分かる良い奴だ
978Track No.774:2006/07/31(月) 11:39:01
両メンバーの意識が違うんだから差があることはしょうがないじゃん。
どうしてLUNA SEAにラルクが勝てないのか?って・・いつそんな結論が
出て誰が決めたんだよ。スレタイ立てたやつがおかしい。
979Track No.774:2006/07/31(月) 11:43:06
意識とかそういう精神論じゃねーのよ
980Track No.774:2006/07/31(月) 11:45:26
hydeはヘヴィな曲は歌えるよ
昔はね。
981Track No.774:2006/07/31(月) 11:55:27
>>978
お前さ、一回ラルクのCDをこれでもかって程聴き込んで、その楽曲が入ってるライブDVDなり観てみな
その違いに唖然とするから
意識とか云々以前に技術が圧倒的に大変なことになってるから
982Track No.774:2006/07/31(月) 11:56:38
ハイドの歌の表現てリアリティがないよな
なんか伝わらない
983Track No.774:2006/07/31(月) 12:05:28
だから音楽に対するメンバーの意識が違うからそれが音に表れるんでしょ。
両方のライブに行ってるから音の差はわかってる。ただ勝ち負けは音のみで
決めるのかって言いたいんだよ。ラルクはダメって言われてるけど、hydeの
うたに感動したことはある。真剣に聴こうとしていない、もしくは好みの問題なんじゃないの?
984Track No.774:2006/07/31(月) 12:22:17
アホかお前、ラルクのライブ観もしないで批判してるとでも思ってるのか?
つか、お前本当にルナシーのライブ行った事あんの?
まぁ、両方のライブに行った事あるにしてもその差を分からないんなら何もお前に言うことはない。
985Track No.774:2006/07/31(月) 12:41:48
ルナシーのCDってどこで売ってるの?どこで探しても見つからないんだけど。。
986Track No.774:2006/07/31(月) 12:46:14
ぷw 





ツマンネ
987Track No.774:2006/07/31(月) 12:46:24
ルナシーがラルクより上手いのはライブでわかったんだよ。でもラルクの音楽が自分は
好きだからファンでいる。ライブの技術に疑問もあるけど正直言ってファンにはどうにもできない。

988Track No.774:2006/07/31(月) 12:50:23
ラルクのライブ行くやつの神経がわからない
あんなライブのどこに満足するんだ?
正直生のメンバーだけじゃん行って価値があるの
音楽は聴けたもんじゃない、つまらんよ
989Track No.774:2006/07/31(月) 12:51:01
訂正
「生のメンバーに会えるってだけじゃん価値があるの」
990Track No.774:2006/07/31(月) 13:10:24
自分たちの曲を気に入ってくれる人だけに来てもらえればいい、無理に来なくて良い、って
メンバーも言ってるんだから行きたくない人は行かなくて良いと思う。
ラルクは昔からそういうグループ。価値があると思う人だけ行ってください。
991Track No.774:2006/07/31(月) 13:14:53
ラルクもルナシーも糞です
992Track No.774:2006/07/31(月) 13:37:28
自称音楽通美談乙
993Track No.774:2006/07/31(月) 14:27:59
ルナシーヲタはラルクをやたら敵視してるみたいだけどラルヲタはルナシーとか眼中にないですからwww
てかラルクが嫌いなら聞くなや。まぁルナシーと違ってそこら中で流れてるから嫌でも聴くしかないんだろうけどww
994Track No.774:2006/07/31(月) 14:34:27
ネエネエ

















>>993

 この人面白いお^^
995Track No.774:2006/07/31(月) 14:41:38
おっぱい
996Track No.774:2006/07/31(月) 14:46:22
>>993
盲目でおありですね
997Track No.774:2006/07/31(月) 15:20:51
>>994おまえの顔がな
998Track No.774:2006/07/31(月) 15:26:37
結局最後はオレンジレンジが勝つのです。
999Track No.774:2006/07/31(月) 15:27:56
ラルヲタキモ杉
1000Track No.774:2006/07/31(月) 15:30:07
ルナシーは糞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。